JP5984538B2 - アイスリンク用床構造体 - Google Patents

アイスリンク用床構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5984538B2
JP5984538B2 JP2012153183A JP2012153183A JP5984538B2 JP 5984538 B2 JP5984538 B2 JP 5984538B2 JP 2012153183 A JP2012153183 A JP 2012153183A JP 2012153183 A JP2012153183 A JP 2012153183A JP 5984538 B2 JP5984538 B2 JP 5984538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
adjacent
pair
portions
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012153183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013213650A (ja
Inventor
石川 博光
博光 石川
剛丈 永田
剛丈 永田
Original Assignee
理研軽金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理研軽金属工業株式会社 filed Critical 理研軽金属工業株式会社
Priority to JP2012153183A priority Critical patent/JP5984538B2/ja
Publication of JP2013213650A publication Critical patent/JP2013213650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984538B2 publication Critical patent/JP5984538B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

本発明は、カーリング、フィギアスケート、スピードスケート、アイスホッケー、あるいはアイスショーなどの氷上で行われる各種スポーツや競技などに活用される氷結床を作製するため、水を散水して氷結するための床構造体に関する。
例えば、アイススケートリンクを作製するため、プラスチックシートの表面に多数のプラスチックパイプを、起立条を介して一定間隔ごとに保って上記シートよりも高い位置に一体に並設したアイススケートリンク用シートパネルが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、プラスチック製の柔軟なパイプを幅方向に沿って密接して配設することで、短時間でアイススケートリンクの床面を氷結するため、ベースフィルムの上方に起立条を介して樹脂製の細かい多数の第1柔軟パイプを一体に並設し、係る第1柔軟パイプ同士の間に樹脂からなる同径の第2柔軟パイプを配列し、第1および第2柔軟パイプをフック枠で相互に連結固定したアイススケートリンク床面の冷却構造も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
前記特許文献1,2に記載されたアイススケートリンク用シートパネルや冷却構造のように、樹脂製のパイプ同士を軸方向に沿って接続するには、多くの接着箇所や湿式によるシール箇所があるため、多くの工数と施工に長い期間を要すると共に、経時的な接着部分の劣化により冷媒が漏洩するおそれがあった。
そのため、カーリングや各種のスケート、アイスホッケー、更にはアイスショーのように、比較的長大であるか広いスペースのアイスリンクを短期間で施工できず、散水した水を短時間で氷結させられないと共に、冷媒が漏洩し易いなどの問題があった。更に、アイスショーのように、当該ショーの開催期間の前後において、短時間で正確に施工したり、解体することも困難であった。
実公昭57−52598号公報(第1〜2頁、第1図 〜第3図) 特開平6−265248号公報(第1〜6頁、図1〜図4)
本発明は、背景技術で説明した問題点を解決し、比較的少ない工数と短い施工時間とによって安定した氷結状態を維持できるアイスリンクを構成するためのアイスリンク用床構造体を提供する、ことを課題とする。
課題を解決するための手段および発明の効果
本発明は、前記課題を解決するため、前記床構造体を複数のアルミニウム合金の押出形材を押出方向および該押出方向と直交する方向に沿って連設する単位床材とすると共に、押出方向に沿って隣接する単位形材のパイプ同士を機械的に接続する、ことに着想して成されたものである。
即ち、本発明によるアイスリンク用床構造体(請求項1)は、アルミニウム合金の押出形材からなり、押出方向と直交する断面において水平板と該水平板の下方に一体に設けた冷媒用のパイプ部とを含む複数の単位床材を、押出方向および該押出方向と直交する方向の2方向に沿ってそれぞれ連設したアイスリンク用床構造体であって、上記押出方向に沿って隣接する一対の単位床材の端部には、パイプ部を除く上記水平板の一部を除去した除去部が隣接して形成され、該一対の除去部内に延びた一対の隣接するパイプ部の端部同士を、該端部の外側を軸方向に沿って互いにネジ結合する雄ネジスリーブと雌ネジスリーブとにより接続してな上記一対の隣接するパイプ部同士の端部には、互いに対称なフレア部を形成すると共に、該一対のフレア部が隣接する内側面に、断面が三角形状の金属シールリングを挿入してなると共に上記雌ネジスリーブと該雌ネジスリーブを貫通する一方の上記パイプ部の端部におけるフレア部との間には、該フレア部の外斜面に接する円錐形状の内斜面を有するリングスペーサーが挟持されている、ことを特徴とする。
これによれば、断面において水平板と該水平板の下方に設けた冷媒用のパイプ部とを含む複数の単位床材を、押出方向および該押出方向と直交する2方向に沿ってそれぞれ連設すると共に、押出方向に沿って隣接する一対の単位床材の端部に隣接して形成した除去部内では、各床材のパイプ部ごとの隣接する端部同士が前記雄ネジスリーブと雌ネジスリーブによる機械的な管継手により接続されている。そのため、従来の樹脂からなる多数のパイプを互いに接着する湿式の接続方式に比べ、工数が少なく且つ短時間で施工することができると共に、季節や開催期間の終了後において、少ない工数で且つ短時間に解体することが可能となる。
しかも、高い熱伝導率のアルミニウム合金からなる複数の単位床材を連設して用いるため、従来の前記樹脂からなるパイプやシートに比べて、各単位床材の上に水を一定のレベルまで順次または一度に給水して短時間で氷結できると共に、押出方向と直交する方向で隣接する単位床材同士の端部は、予め成形された所要の断面形状によって、カシメや嵌合方式により強固に接続することもできる。
更に、押出方向に沿って隣接する単位床材のパイプ部の端部同士には、該端部を円錐形状に拡径したフレア部が対称に形成され、該フレア部の内側面に断面がほぼ三角形状の金属シールリングを密に挿入した状態で、上記端部の外側を前記雄ネジスリーブと雌ネジスリーブとにより機械的に接続されるそのため、比較的少ない部品数と小さなスリーブとによって、高い密閉性を持ってパイプ部同士を接続できるので、パイプ部ごとの内部を流れる冷媒の漏洩を確実に防止できると共に、前記除去部を比較的小さい面積にすることもできる
加えて、一方のパイプ部のフレア部に接触して配置された雄ネジスリーブに対し、他方のパイプ部のフレア部との間に該フレア部の外斜面に接触するリングスペーサを挟んで位置する雌ネジスリーブを回転させても、係る回転に伴って他方のパイプ部を含む前記単位床材(押出形材)自体が不用意に従動して回転し難くなる。従って、隣接する一対のフレア部を挟んだ雄ネジスリーブと雌ネジスリーブとをネジ結合させる回転操作を容易して且つ確実に行うこともできる
尚、前記アイスリンク用床構造体は、水を散水して氷結する前の構造体である。
前記アイスリンクは、カーリング(curling)、スケート(フィギアスケートやスピードスケートなど)、アイスホッケー、あるいはアイスショーなどの氷上で行われる各種のスポーツや競技やイベントに活用される氷結した床部分である。
また、前記単位床材は、水平板の下側にパイプ部を少なくとも1個を有しており、2個以上のパイプ部を同様にして併設しても良い。該パイプ部は、アルミニウム合金の押出形材やパイプであれば、水平板と別体のパイプ材からなり、水平板の下面側に物理的に接続する形態としても良い。
更に、前記複数の単位床材は、押出方向と直交する方向に沿った断面において隣接する両端部において、一方の単位床材の端部を他方の単位床材の端部が挟んでカシメる接続部、隣接する一対の端部同士を上下方向に沿って挿入する接続部、あるいは、複数の嵌合材を介して接続する接続部が予め形成されている。
また、前記床構造体を構成する複数の単位床材のうち、押出方向と直交する方向の両端部に位置する単位床材は、最外側に接続部を有しないが、競技エリアの最外部を示す表示板を上方に取り付け可能としたり、突条を一体に設けても良い。
更に、前記除去部は、平面視でほぼ矩形(長方形または正方形)状を呈するほか、前記各スリーブのネジ込み作業が可能な面積を有する任意の形状としても良く、例えば、切り欠き加工や打ち抜き加工などによって形成される。
また、前記床構造体を構成する複数の単位床材のうち、押出方向の両端に位置する各単位床材の一方の端面には、隣接するパイプ部の端部同士の間を接続する平面視がU字形の冷媒管が溶接や前記一対のスリーブを用いる機械的な管継手により接続され、各単位床材の他方の端面には、冷媒供給用ヘッダー管または冷媒戻し用ヘッダー管が上記同様の溶接や機械的な管継手により接続される。
加えて、前記雄ネジスリーブおよび雌ネジスリーブは、管継手を構成するが、係る管継手の上部側が、前記床構造体を構成する各単位床材の水平板よりも上方に位置する形態では、競技者やスケーターなどの心理的な不安を抑制するため、当該床構造体の上方に氷層を介して多孔性のメッシュシートを平行状に張設し、更に該シート上にも別の氷層を氷結させることが望ましい。
、前記金属シールリングの硬度は、雄ネジおよび雌ネジスリーブの硬度と同じ程度か、あるいは各スリーブの材料よりも軟質の材料(好ましくは、電蝕が生じない軟質のアルミニウム合金)が推奨される。
尚また、前記リングスペーサーは、前記パイプ部を含む単位床材や前記雄ネジおよび雌ネジスリーブと同等か、これらよりも比較的軟質の金属材料からなる。
更に、本発明には、前記一方のパイプ部の前記フレア部の外斜面には、前記リングスペーサーの内斜面に食い込み可能な凸部が形成されている、アイスリンク用床構造体(請求項2)も含まれる
これによれば、前記他方のパイプ部のフレア部の外斜面に設けた凸部がリングスペーサーの内斜面に食い込むので、該リングスペーサーと別体で且つ該スペーサーに隣接している雌ネジスリーブのみを単独で回転できる。その結果、雌ネジスリーブの回転に伴って、該雌ネジスリーブと上記リングスペーサーとが滑り易くなるので、他方のパイプを含む単位床材の不用意な回転を防ぐと共に、該雌ネジスリーブを前記一方のパイプ部のフレア部に面接触させた雄ネジスリーブに対し、確実にネジ結合させことができる
尚、前記凸部には、例えば、前記外斜面の放射(径)方向に沿った複数の凸条、該外斜面の円周方向に沿った円環状を呈する複数の凸条、あるいは、上記外斜面にほぼ等間隔あるいは散点状に突設した複数の突起などが含まれる。
更に、本発明には、前記金属シールリングの外周側における左右一対の斜面の間には、前記一対のパイプ部の軸方向と平行な平坦面が形成されている、アイスリンク用床構造体(請求項)も含まれる。
これによれば、前記一対のパイプ部の端部をそれぞれフレア加工した際に、各パイプの軸方向の長さが短くなるが、各パイプ部を含む一対の押出形材の隣接する端面同士が接触させても、金属シールリングの外周側には、上記短くなった軸方向の長さに相当する平坦面が形成されているので、該平坦面に隣接する一対の斜面にフレア部の内側面を確実に密着させることが可能となる。
更に、本発明には、前記単位床材は、水平板の下方に吊り部を介してパイプ部を設けており、且つ前記除去部には、前記一部の水平板に隣接する上記吊り部が含まれていると共に、前記雌ネジスリーブにおける上端部は、前記押出方向に沿って隣接する一対の単位床材の水平板ごとの表面と面一になるか、あるいは、該水平板の表面よりも低い位置にある、アイスリンク用床構造体(請求項)も含まれる。
これによれば、前記雄ネジスリーブおよび雌ネジスリーブのうち、外周側に位置する雌ネジスリーブの上端部が、隣接する単位床材ごとの水平板と面一となるか、該水平板よりも低い位置にされるので、除去部の上方には、突出するものがなくなる。そのため、氷上で競技や演技するプレーヤーに対し、心理的な不安感を与えにくくなるので、好記録やハイレベルの演技を保証することが可能となる。
加えて、本発明には、前記押出方向に沿って隣接する一対の単位床材における水平板の端部間に形成された一対の除去部は、蓋により閉塞されるか、あるいはテープにより上方から被覆される、アイスリンク用床構造体(請求項)も含まれる。
これによれば、前記除去部の上方に突出物がなくなるだけでなく、除去部自体が蓋やテープで目隠しされるため、氷上で競技や演技するプレーヤーに対し、心理的な不安感を一層与えにくくすることができる。
尚、前記蓋は、単位床材と同種のアルミニウム合金の平板あるいは平板をプレス加工したものとし、前記テープは、単位床材と同種の色彩であるアルミニウム箔を含む金属テープが耐久性の点でも望ましい。
本発明による一形態のアイスリンク用床構造体を示す平面図。 図1中のX−X線の矢視に沿った部分垂直断面図。 異なる形態の単位床材などを示す図2と同様な部分垂直断面図。 図1中で示した除去部を示す斜視図。 図1および図4中のY−Y線の矢視に沿った管継手の拡大垂直断面図。 上記管継手の応用形態となる管継手を構成する各要素を示す分解図。 上記応用形態の管継手を示す図5と同様な拡大垂直断面図。 応用形態の単位床材を示す図2と同様な部分垂直断面図。 異なる応用形態の単位床材などを示す図3と同様な部分垂直断面図。 更に異なる応用形態の単位床材などを示す部分垂直断面図。 上記単位形材間の除去部を示す斜視図。 図11中のY−Y線の矢視に沿った拡大垂直断面図。 上記管継手の応用形態となる管継手を図12と同様の垂直断面図。 参考形態における管継手を示す拡大垂直断面図。 異なる参考形態における管継手を示す拡大垂直断面図。 前記単位床材の変形形態を示す図2と同様な部分垂直断面図。
以下において、本発明を実施するための形態について説明する。
図1は、本発明による一形態のアイスリンク用床構造体1を示す平面図、図2は、図1中のX−X線の矢視に沿った部分垂直断面図である。
アイスリンク用床構造体1は、例えば、カーリング競技に用いられ、図1に示すように、アルミニウム合金の押出形材からなる複数の単位床材2を、押出方向(図1で上下方向)および該押出方向と直交する方向(図1で左右方向)の2方向に沿ってそれぞれ連続して配設(以下、連設と称する)したものである。
上記単位床材2は、例えば、JIS A6063−T5などのアルミニウム合金からなり、図2中の左側に示すように、押出方向と直交する方向の断面において、平坦な水平板6と、該水平板6の中央付近の下方に設けたパイプ部7と、上記水平板6の一端(右端)側に断面ほぼL字形の段部9を介して設けた縦片10と、上記水平板6の他端(左端)側に設けられ、上記縦片10を受け入れる縦溝11を内側に有する断面ほぼC字形の挟持片12とを、図示の奥行き方向の全長(約5〜6メートル)に沿って一体に有している。上記パイプ部7は、追って冷媒が流動する中空部8を軸方向の全長に沿って内蔵しており、該パイプ部7の上端部は、水平板6の表面(上面)とほぼ同じレベルに位置している。
また、図1,図2に示すように、前記床構造体1における押出方向と直交する方向の両端のうち、右端側には、前記同様の水平板6、パイプ部7、および水平板6の他端側に位置する内側に縦溝11を有する断面ほぼC字形の挟持部12を有すると共に、上記水平板6の一端側に垂直な端片13を有する前記と同じ押出形材からなる単位床材2aが配置されている。上記端片13は、床構造体1の最外端となる。尚、図2で左端側には、断面の中央部が前記と共通であり、一端側に段部9と縦片10を有し、且つ他端側で最外端となる位置に端片13を有する端部用の単位床材(図示せず)が接続される。
更に、押出方向と直交する方向で隣接する単位床材2,2や単位床材2,2aは、一端側の縦片10を他端側の縦溝11内に挿入した後、図2中の破線で示すように、予め斜め外向きに傾斜して押出成形された挟持片12の先端部を垂直姿勢になるように押圧変形させ、縦溝11内に差し込んだ上記縦片10を挟持部12でカシメることにより連設されている。即ち、図1で押出方向と直交する方向に沿った複数の単位床材2,2aは、一体物(ユニット体)とされている。
図1に示すように、前記床構造体1における押出方向(図1で上下方向)に沿った上・下端に位置する単位床材2,2aにおける水平板6ごとの端面6h間には、パイプ部7の両側を矩形に切り欠いた除去部k1がそれぞれ形成されている。
そして、図1で下端側における1つ置きの単位床材2,2aのパイプ部7は、それぞれ接続管39を介して冷媒供給用ヘッダー管37に接続され、上記単位床材2,2aに挟まれた別途に1つ置きの別の単位床材2,2aのパイプ部7は、それぞれ接続管40を介して冷媒戻し用ヘッダー管38に接続されている。一方、図1で上端側において隣接する単位床材2,2aのパイプ部7,7の端部は、それぞれ平面視がU字形のU形管41を介して接続されている。
尚、上記ヘッダー管37,38、接続管39,40、およびU形管41は、単位床材2,2aと同種のアルミニウム合金からなるので、各単位床材2,2aのパイプ部7との接続や相互間の接続は、TIG溶接あるいはMIG溶接によって行われる。換言すると、前記床構造体1で押出方向の両端に位置し且つ互いに一体に接続された複数の単位床材2,2aからなる一体のユニット体には、上記ヘッダー管37,38と接続管39,40、あるいはU形管41が溶着されている。
前記アイスリンク用床構造体1は、前記単位床材2,2aに替えて、図3に示すように、前記同様のアルミニウム合金からなる単位床材3,3aにより構成しても良い。係る単位床材3は、押出方向と直交する断面において、前記同様の水平板6とパイプ部7とを有すると共に、該水平板6の両端に断面ほぼチャンネル形状で且つ内側に横向きの溝を有するコ形部14を左右対称に有している。
図3に示すように、押出方向と直交する方向に沿って隣接する単位床材3,3(3a)は、それぞれのコ形部14を対称に接近させ、係る一対のコ形部14,14の下方を断面が扁平な凹部片15で覆うと共に、該凹部片15の両端に横向きで且つ対称に突設した凸条16を上記コ形部14ごとの横向きの溝に挿入して、上記方向に沿って単位床材3,3aが離間しないように拘束する。更に、図3に示すように、隣接するコ形部14,14間に、上方から断面ほぼ門形で且つ弾性変性可能な接続片17を挿入し、該接続片17における左右の縦片の先端に横向きで且つ対称に突設した一対の爪片18を、個別に上記コ形部14の下面に掛け止めさせる。上記凹部片15と接続片17とからなる一対の嵌合材により、押出方向と直交する方向に沿って複数の単位床材3,3aを連設することができる。
尚、単位床材3は、前記同様の端片13を他端に有する最外端用である。
更に、図1,図4,図5に示すように、前記床構造体1において、押出方向に沿って隣接する単位床材2,2a(3,3a)の水平板6,6の端面6h,6hには、それぞれ平面視が矩形の除去部k1が対称に形成されている。該除去部k1ごとの中央には、隣接する単位床材2,2a(3,3a)ごとのパイプ部7の端部7hが接近ないし接触している。
図1および図4中のY−Y線の矢視に沿った部分垂直拡大断面図の図5で示すように、押出方向に沿って隣接する単位床材2,2、または単位床材2a,2aの各パイプ部7の端部7hには、互いに円錐形状に拡径するフレア部20が対称に形成され、隣接する該フレア部20,20間の内斜面21には、断面ほぼ三角形の金属シールリング(金属パッキン)22が嵌合されている。該リング22の硬度は、単位床材2などのアルミニウム合金と同じ硬度か、やや軟質である。
図5に示すように、フレア部20,20間の内側に金属シールリング22が嵌合された一方(右側)のパイプ部7の外側には、先端の内側にフレア部20の外斜面21aに面接触する傾斜面23tを有し、且つ外周面に雄ネジ24を有する雄ネジスリーブ23が予め装着されている。一方、他方(図5で左側)のパイプ部7の外側には、内側の中央部にフレア部20の外斜面21aに面接触する傾斜面25tを有し、且つ先端側の内側に上記雄ネジ24とネジ結合(螺合)する雌ネジ26を有する雌ネジスリーブ25が予め装着されている。
そして、図5に示すように、一対のフレア部20の内斜面21,21間に金属シールリング22を嵌合した状態で、雄ネジスリーブ23の雄ネジ24と雌ネジスリーブ25の雌ネジ26とをネジ結合して締結する。その結果、隣接するパイプ部7,7のフレア部20の端部7hを密接させ、且つフレア部20同士の内斜面21,21間に金属シールリング22を密に嵌合させた管継手J1を構成することができる。
図1に示すように、押出方向に沿って隣接する単位床材2,2、あるいは単位床材2a,2aごとのパイプ部7は、前記管継手J1を介して機械的に接続されている。その結果、図示しない冷却手段で冷却された冷媒は、冷媒供給用ヘッダー管37から複数の接続管39に分流し、押出方向に沿って隣接する単位床材2,2、あるいは単位床材2a,2aごとのパイプ部7,7の前記中空部8を管継手J1を介して流動し、複数のU字形の冷媒管41を個別に通過し、隣接する単位床材2,2、あるいは単位床材2a,2aごとのパイプ部7,7を管継手J1を介して流動した後、各接続管40を経て冷媒戻し用ヘッダー管38へ合流し、更に前記冷却手段へと還流される。
上記のように、冷媒を押出方向と該押出方向に直交する方向とに沿った単位床材2,2、あるいは単位床材2a,2aごとのパイプ部7,7の前記中空部8を循環させて流通させることで、図5に示すように、本床構造体1を敷設した図示ないコンクリートなどのフロア上に、各単位床材2,2aごとの水平板6の上方のレベルまで給水した水を、順次凍結して氷結させたアイスリンクIが得られる。
図5に示すように、前記管継手J1を構成する雄ネジスリーブ23と雌ネジスリーブ25の上部は、周囲の単位床材2,2の各水平板6より上方に位置しているため、例えば、アイスリンクI上でカーリング競技する選手にとって、滑走時に心理的に不安定な感覚を誘発するおそれを与え得る。そこで、図示のように、前記床構造体1を構成する各単位床材2,2a(3,3a)ごとの水平板6の上方に一定レベルまで水を氷結させて下層の氷層i1とし、その表面にメッシュシートMを水平に張設した後、その上方に更に一定レベルで供給した水を氷結させて上層の氷層i2とすることで、前記スリーブ23,25および除去部k1を目隠しする。その結果、上記不安感を解消ないし抑制することが可能となる。
尚、上記メッシュシートMは、例えば、ポリエステルのメッシュ基材にポリ塩化ビニルを被覆した複合材からなり、メッシュの番手は約♯1000〜♯2000程度であり、上下の氷層i1,i2間で挟むようにしても良い。
ところで、前記管継手J1では、雌ネジスリーブ25を回転させた際に、該スリーブ25の傾斜面25tと面接触するフレア部20を有するパイプ部7を含む各単位床材2,2a(3,3a)が同期して同じ方向の回転を行うことにより、隣接する雄ネジスリーブ23とのネジ結合が困難になる場合がある。
図6は、前記管継手J1の応用形態の管継手J1aを構成する各要素を示す分解垂直断面図、図7は、該管継手J1aを示す図5と同様な垂直断面図であり、且つ前述した問題点を解決した形態である。
係る管継手J1aは、図6に示すように、管端部7hにフレア部20を対称に設けた左右一対のパイプ部7において、右側のパイプ部7には、前記同様の雄ネジスリーブ23が予め挿通されている。一方、図6で左側のパイプ部7には、雌ネジ26の奥に環状の凹溝25bを介して円柱形状の凹部25aを設けた雌ネジスリーブ25が予め挿通され、且つ該凹部25aと上記フレア部20との間には、金属製のリングスペーサー37が挿通されている。該リングスペーサー37は、隣接するフレア部20側に、該フレア部20の外斜面21aと面接触可能な円錐形状の内斜面38を有している。また、上記フレア部20の外斜面21aには、放射(径)方向に沿った複数の凸条(凸部)21rを突設することが望ましい。
尚、前記リングスペーサー37は、前記単位床材2や前記雄ネジおよび雌ネジスリーブ23,25と同等の硬度を有するか、これらよりも比較的軟質のアルミニウム合金からなる。
更に、図6に示すように、一対のフレア部20間に挟持される金属シールリング22aは、前記同様の三角形状の断面のうち、外周側に対称に位置する一対の傾斜面の間に、前記パイプ7の軸方向と平行な環状の平坦面22bを有している。該平坦面22bの軸方向に沿った長さは、隣接する単位床材2の各パイプ7の端部ごとに前記フレア部20を形成した際、該一対のパイプ部7が短くなった長さに相当する。これによって、一対の単位床材2を押出方向に沿って隣接させた際に、互いに隣接する一対の端面6hの何れか一方を、上記短くなった長さと同じ幅で切除する作業を省略することができる。
そして、図6,図7に示すように、右側のパイプ部7のフレア部20の外斜面21aに雄ネジスリーブ23の傾斜面23tを面接触させ、且つ上記フレア部20の内斜面21に金属シールリング22aにおける右側の傾斜面22cを面接触させる。
引き続いて、図6,図7に示すように、左側のパイプ部7に嵌挿した雌ネジスリーブ25を回転させつつ、その雌ネジ26の先端側を、右側の雄ネジスリーブ23の雄ネジ24の先端側にネジ結合させる。この際、リングスペーサー37は、雌ネジスリーブ25とは別体であるため、雌ネジスリーブ25を回転しても、そのトルクはリングスペーサー37およびフレア部20には伝わりにくく、且つ他方のパイプ部7を含む単位床材2の不用意な回転を防ぐ。その結果、雌ネジスリーブ25と雄ネジスリーブ23との締結が容易となる。
この場合、更にフレア部20の外斜面21aに凸条(凸部)21rを設けておくと、リングスペーサー37は、回転する雌ネジスリーブ25に右側に押されて移動し、該スペーサー37の内斜面38が、左側のパイプ部7のフレア部20における外斜面21aに面接触した後、該外斜面21aに位置する複数の凸条21rが上記スペーサー37の内斜面38に食い込む。これにより、上記スペーサー37と雌ネジスリーブ25の凹部25aとが滑り易くなると共に、該スペーサー37とフレア部20を含む左側のパイプ部7とは、回転不能で且つ緊密な結合状態となる。そのため、これ以降では、雌ネジスリーブ25を回転させても、左側のパイプ部7やこれを含む単位床材2は、該雌ネジスリーブ25の回転に伴って、不用意に同期して回転する事態がなくなる。
その結果、雌ネジスリーブ25を回転させて雄ネジスリーブ23とネジ結合することにより、図7に示すように、左右一対のパイプ部7,7のフレア部20,20間に、金属シールリング22aが蜜に挟持された管継手J1aが得られる。
前記のような単位床材2,2a(3,3a)および管継手J1,J1aを併用したアイスリンク用床構造体1によれば、複数の単位床材2,2a(3,3a)を、押出方向および該押出方向と直交する2方向に沿ってそれぞれ連設すると共に、押出方向に沿って隣接する一対の単位床材2,2a(3,3a)の端部に隣接して形成された除去部k1内では、各床材のパイプ部7ごとの隣接する端部7h同士が前記雄ネジスリーブ23と雌ネジスリーブ25とによる機械的な管継手J1,J1aにより接続されている。
そのため、従来の樹脂からなる多数のパイプを互いに接着する湿式の接続構造に比べ、少ない工数および短時間で施工できると共に、季節や開催期間の終了後には、少ない工数で且つ短時間で前記ユニット体ごとに解体することもできる。
しかも、高い熱伝導率のアルミニウム合金からなる複数の単位床材2,2aなどを連設して用いるため、従来の前記樹脂からなるパイプやシートに比べて、各単位床材2,2aの上に水を一定の水位ごとに順次給水し且つ氷結することにより、短時間でできる。更に、押出方向と直交する方向で隣接する単位床材2,2aの端部は、予め成形された所要の断面形状によるカシメや嵌合方式により強固に接続することができる。
更に、前記管継手J1aを用いることで、複数の単位床材2,2aのパイプ部7,7を押出方向に沿って容易、迅速、且つ確実に接続することが可能になる。
図8は、前記図2で示した単位床材2,2aの応用形態である単位床材4,4aを示す断面図である。単位床材4,4aは、前記同様のアルミニウム合金の押出形材からなり、図8に示すように、前記同様の水平板6、中空部8を内蔵するパイプ部7、一端側の段部9および縦片10、および他端側の縦溝11を内側に有する挟持片12を有し、更に、水平板6の中央部とパイプ部7との間には、一定の高さを有する吊り部19が一体に介在している。尚、最端部用の単位床材4aなどの一端または他端には、前記同様の端片13が設けられている。
図9は、前記図3で示した単位床材3,3aの応用形態である単位床材5,5aを示す断面図である。単位床材5,5aも、前記同様のアルミニウム合金の押出形材からなり、図9に示すように、前記同様の水平板6、中空部8を内蔵するパイプ部7、および両端部に対称に設けた一対のコ形部14を有し、更に水平板6の中央部とパイプ部7との間には、一定の高さを有する吊り部19が一体に介在している。尚、端部用の単位床材5aの一端には、前記同様の端片13が設けられている。
図10(a)は、前記単位床材4a,5aの応用形態である単位床材5bを示す断面図であり、該単位床材5bも前記同様のアルミニウム合金の押出形材からなり、図示のように、一端の端片13の上方に、垂直片40とその上端から水平に延びた水平片41とが形成されている。一方、係る水平片41の上側には、前記メッシュシートMの端縁を挟んで、前記同様の押出形材からなり、断面全体がほぼT字形状を呈する抑え材44の水平片46が載置され、且つ上記垂直片40の外側には、上記抑え片44の垂直片45が添接し且つネジ止めされている。
更に、図10(b)は、前記単位床材4a,5aの異なる応用形態である単位床材5cを示す断面図であり、該単位床材5cも前記同様の押出形材からなり、図示のように、一端の端片13の上方に、垂直片40とその中間から水平板6上に延びた水平片42とが形成されている。係る水平片42の上側には、前記メッシュシートMの端縁を挟んで、前記同様の押出形材からなり、断面全体がほぼL字形状を呈する抑え材47の水平片49が載置され、且つ垂直片40の上部の内側には、抑え片47の垂直片48が添接し且つネジ止めなどにて固定されている。
以上のような単位床材5b,5cおよび抑え材44,47を用いることで、前記メッシュシートMを単位床材5群の上方における一定のレベルに容易に張設することが可能となる。
前記同様に、複数の単位床材4,4a(5,5a〜5c)を押出方向と直交する方向に沿って、前記カシメあるいは凹部片15および接続片17を併用する嵌合により複数の単位床材4,4a(5,5a〜5c)を接続して複数のユニット体を形成する。該ユニット体の各単位床材4,4a(5,5a〜5c)および押出方向に沿って隣接する別のユニット体の各単位床材4,4a(5,5a〜5c)の水平板6,6の端面6h,6h間には、図11,図12に示すように、平面視が矩形の除去部k2が形成される。該除去部k2は、単位床材4などの水平板6の端面6h付近と、その下側に連なる吊り片19を切除して形成されたものであり、且つ各パイプ部7の端部7h付近は除去されずに残留している。
図11中のY−Y線の矢視に沿った拡大断面図である図12に示すように、押出方向に沿って隣接する単位床材4,4a(5,5a〜5c)のパイプ部7の端部7h付近には、前記同様の金属シールリング22を内斜面21ごとに密着した一対のフレア部20が対称に接触しており、これらの外側には、前記同様の雄ネジスリーブ23と雌ネジスリーブ25とが互いにネジ結合して締結することで、前記同様の管継手J1が構成されている。
更に、前記各パイプ部7は、吊り部19を介して水平板6の下方に設けられているため、図12に示すように、管継手J1を構成し且つ最外側に位置する雌ネジスリーブ25の上端部は、隣接する一対の水平板6,6の表面よりも高さt分だけ低い位置にある。即ち、押出方向に沿って隣接する単位床材4,4a(5,5a〜5c)の水平板6の端面6h,6hに跨る除去部k2の上方には、何らの突起部も位置していない。その結果、例えば、カーリングの選手が本床構造体1の上に氷結した氷層(I)の上を滑走した場合でも、前述した不安定な感覚を誘発し難くなる。
更に、図12中の白抜きの矢印で示すように、平面視が除去部k2とほぼ相似形で厚みが前記高さtと同じであるアルミニウム合金の蓋27を用意し、その四辺に沿って下側の段部28と上側の断面が板状である端辺29とを設けた蓋27によって、除去部k2を塞いでも良い。該蓋27を用いることで、上記不安感を一層確実に解消ないし低減することも可能となる。尚、上記蓋27は、四辺の端辺29を周囲の水平板6に対しビスなどによって固定しても良い。
尚、上記蓋27に替え、アルミニウム箔を含む金属テープや銀色系統を呈する樹脂テープにより、除去部k2を上側から閉塞しても上記同様の効果が得られる。
図13は、前記除去部k2の内側に形成される応用形態の管継手J1bを示す前記図12と同様な垂直断面図である。係る管継手J1bも、前記管継手J1aと同じく、軸方向に沿って隣接する一対のパイプ部7の端部ごとに対称に形成した一対のフレア部20、右側の雄ネジスリーブ23、凹部25aおよび凹溝25bを有する左側の雌ネジスリーブ25、上記凹部25a内に収容され且つ内斜面38を有するリングスペーサー37、および外周側に平坦面22bを有する金属シールリング22aを備えている。
尚、図13中で左側のパイプ部7におけるフレア部20の外斜面21aには、前記同様の複数の凸条(凸部)21rが突設されている。
図13に示すように、雌ネジスリーブ25を回転させつつ、その雌ネジ26の先端側を、雄ネジスリーブ23の雄ネジ24の先端側にネジ結合させると、リングスペーサー37も雌ネジスリーブ25に右側に押されて移動する。そのため、該スペーサー37の内斜面38は、左側のパイプ部7のフレア部20における外斜面21aに面接触するが、リングスペーサー37は、雌ネジスリーブ25と別体であるため、該雌ネジスリーブ25を回転しても、そのトルクは、リングスペーサー37とフレア部20とに伝わりにくくなる。その結果、パイプ部7を含む左側の単位床材4(4a)の不用意な回転を防いで、雌ネジスリーブ25と雄ネジスリーブ23との締結が容易となる。
更に、外斜面21aに位置する複数の凸条21rを更に設けておくことで、上記スペーサー37の内斜面38に食い込むので、上記スペーサー37と上記スペーサー37とが滑り易くなり、且つ該スペーサー37とフレア部20を含む左側のパイプ部7とは、回転不能で且つ緊密な結合状態となる。従って、これ以降では、雌ネジスリーブ25を回転しても、左側のパイプ部7やこれを含む単位床材2は、上記スリーブ25の回転に伴って不用意に同期して回転しにくくなる。
そして、雌ネジスリーブ25を回転させて雄ネジスリーブ23とネジ結合した後、更に除去部k2を前記蓋27により閉塞することによって、図13に示すように、左右一対のパイプ部7,7のフレア部20間に、金属シールリング22aが密着して挟持され、且つ上方から視認できない管継手J1bが得られる。
図14は、吊り部19を有しない前記単位床材2,2a(3,3a)の押出方向に沿った水平板6の端部6hに設けた除去部k1内において、隣接する一対のパイプ部7,7の端部7h同士を接続した参考形態における管継手J2を示す部分垂直断面図である。図14に示すように、単位床材2,2aごとのパイプ部7の端部7hは、垂直に切断された端面であり、係る端部7hの端面同士を接触ないし接近させた状態で、該端部7h,7hの外側に跨って、円筒形状の接続管30を配置し、該接続管30の両端面に隣接して一対のリングパッキンPを個別に配置する。
次いで、上記接続管30の外周面31の外側に、平行な内周面33を有する雄ネジスリーブ32を配置して、上記接続管30の外周面31の過半部分を覆う。尚、上記リングパッキンPは、例えば、合成ゴムあるいは合成樹脂からなる。
更に、図14に示すように、上記雄ネジスリーブ32の外周面に設けた雄ネジ34に対し、雌ネジスリーブ35の内周面に設けた雌ネジ36をネジ結合して、雄ネジ・雌ネジスリーブ32,35が軸方向に沿って接近するように締結する。その結果、上記接続管30と一対のリングパッキンPとにより上記隣接するパイプ部7ごとの端部7hを密封状態で接続すると共に、該雌ネジスリーブ35により外部に露出する接続管30の残部と上記雄ネジスリーブ32の外周部とが覆われた管継手J2が形成される。
以上のような管継手J2に用いた雄ネジ・雌ネジスリーブ32,35の上部は、除去部k1が形成された隣接する単位床材2,2a(3,3a)の水平板6の表面よりも上方に突出している。そのため、図14に示すように、水平板6および上記スリーブ32,35の上方において、下層と上層の氷層i1,i2間に前記同様のメッシュシートMを張設することで、カーリング競技の選手に与える不安感を解消ないし抑制できる。尚、上記氷層i1,i2からなるアイスリンクIの厚みW1は、上記不安感を解消するには、約30〜50mmが必要とされる。
図15は、吊り部19を含む前記単位床材4,4a(5,5a)の押出方向に沿った水平板6ごとの端部6hおよび吊り部19に設けた除去部k2内において、隣接する一対のパイプ部7,7の端部7h同士を接続した異なる参考形態における管継手J2を示す部分垂直断面図である。
図15に示すように、単位床材4,4aごとのパイプ部7の端部7h,7hの外周側に跨って、前記同様の接続管30を配置し、その両端面に隣接してリングパッキンPを個別に配置し、該接続管30の外周面31の外側に、これと平行な内周面33を有する雄ネジスリーブ32を配置して、接続管30の外周面31の過半部を覆う。更に、雄ネジスリーブ32の外周面に設けた雄ネジ34に対し、雌ネジスリーブ35の内周面に設けた雌ネジ36をネジ結合して、雄ネジ・雌ネジスリーブ32,35が接近するように締結する。その結果、上記接続管30とリングパッキンPとにより上記隣接するパイプ部ごとの端部7hを密封状態で接続すると共に、雌ネジスリーブ35により外部に露出する接続管30の残部と上記雄ネジスリーブ32の外周部とを覆った管継手J2が形成される。
前記管継手J2に用いた雌ネジスリーブ35の上端部は、図15に示すように、除去部k2が形成された隣接する単位床材4,4a(5,5a〜5c)の水平板6の表面よりも高さt分だけ低い位置にある。そのため、厚みがtである前記同様の蓋27、あるいは前記金属テープによって除去部k2を閉塞した後、水平板6の上方に前記厚みW1よりも薄い厚みW2のアイスリンクIを形成することで、カーリング競技の選手に与える不安感を確実に解消ないし抑制することができる。
従って、予め、コンクリートなどの床版に固定された吊り部19を含む前記単位床材4,4a(5,5a〜5c)、これらの押出方向に沿って隣接する水平板6,6間に設ける除去部k2、および前記管継手J2によっても、これらの上方にメッシュシートMを張設する必要がなく、比較的薄く且つ競技者に対して不安感を与えにくいアイスリンクIを容易に提供することが可能である。
尚、除去部k2を蓋27で閉塞し且つ水平板6,6にビス止めなどにて固定することにより、隣接する単位床材4,4a(5,5a〜5c)の更なる強固な接続を得ることも可能となる。
本発明は、以上において説明した各形態に限定されるものではない。
例えば、図16に示すように、前記単位床材2,2aの変形形態として、前記同様の水平板6およびパイプ部7を有し、且つ一端側に縦片10と、他端側に該縦片10が差し込まれる傾斜部付きの縦溝11′および挟持辺12′を有する単位床材2′とし、更に縦片13を有する端部用の単位床材2a′としても良い。
尚、上記端部用の単位床材2a′についても、その端片13の上方に前記垂直片40および水平片41,42を形成しても良い。
更に、本床構造体1は、前記単位床材2,2a,2′〜5,5a〜5cを押出方向に沿って連設し、且つ該単位床材2,2a,2′〜5,5a〜5cを押出方向と直交する方向に沿っては前記カシメまたは嵌合によって連設した複数組を用意し、係る複数の床構造体1を単位床材2などの押出方向と直交する方向に沿って併設することで、例えば、アイススケート、アイスショー、あるいはアイスホッケーなどの広いスペースを必要とするアイスリンクを形成することも可能である。
加えて、前記単位床材2,2a,2′〜5,5a〜5cの水平板6は、陽極酸化皮膜(アルマイト)による銀色に限らず、アイスリンク上で行われる競技などに対応して、水平板6の全面に対し、あるいは押出方向に沿った一部に対して縞形状などを呈するように各種の色彩を、電着塗装などによって表示しても良い。
本発明によれば、比較的少ない工数と短い施工時間とによって安定した氷結状態を維持できるアイスリンクを構成するためのアイスリンク用床構造体を提供することができる。
1……………………………………アイスリンク用床構造体
2,2a,2′〜5,5a〜5c…単位床材
6……………………………………水平板
6h…………………………………水平板の端面
7……………………………………パイプ部
7h…………………………………パイプ部の端部
19…………………………………吊り部
20…………………………………フレア部
21…………………………………フレア部の内斜面
21a………………………………フレア部の外斜面
21r………………………………凸条(凸部)
22,22a………………………金属シールリング
22b………………………………金属シールリングの平坦面
23,32…………………………雄ネジスリーブ
25,35…………………………雌ネジスリーブ
30…………………………………接続管
37…………………………………リングスペーサー
38…………………………………リングスペーサーの内斜面
I……………………………………アイスリンク
P……………………………………リングパッキン
k1,k2…………………………除去部

Claims (5)

  1. アルミニウム合金の押出形材からなり、押出方向と直交する断面において水平板と該水平板の下方に一体に設けた冷媒用のパイプ部とを含む複数の単位床材を、押出方向および該押出方向と直交する方向の2方向に沿ってそれぞれ連設したアイスリンク用床構造体であって、
    上記押出方向に沿って隣接する一対の単位床材の端部には、パイプ部を除く上記水平板の一部を除去した除去部が隣接して形成され、該一対の除去部内に延びた一対の隣接するパイプ部の端部同士を、該端部の外側を軸方向に沿って互いにネジ結合する雄ネジスリーブと雌ネジスリーブとにより接続してなり、
    上記一対の隣接するパイプ部同士の端部には、互いに対称なフレア部を形成すると共に、該一対のフレア部が隣接する内側面に、断面が三角形状の金属シールリングを挿入してなると共に、
    上記雌ネジスリーブと該雌ネジスリーブを貫通する一方の上記パイプ部の端部におけるフレア部との間には、該フレア部の外斜面に接する円錐形状の内斜面を有するリングスペーサーが挟持されている、
    ことを特徴とするアイスリンク用床構造体。
  2. 前記一方のパイプ部の前記フレア部の外斜面には、前記リングスペーサーの内斜面に食い込み可能な凸部が形成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のアイスリンク用床構造体。
  3. 前記金属シールリングの外周側における左右一対の斜面の間には、前記一対のパイプ部の軸方向と平行な平坦面が形成されている、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のアイスリンク用床構造体。
  4. 前記単位床材は、水平板の下方に吊り部を介してパイプ部を設けており、且つ前記除去部には、前記一部の水平板に隣接する上記吊り部が含まれていると共に、
    前記雌ネジスリーブにおける上端部は、前記押出方向に沿って隣接する一対の単位床材の水平板ごとの表面と面一になるか、あるいは、該水平板の表面よりも低い位置にある、
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のアイスリンク用床構造体。
  5. 前記押出方向に沿って隣接する一対の単位床材における水平板の端部間に形成された一対の除去部は、蓋により閉塞されるか、あるいはテープにより上方から被覆される、
    ことを特徴とする請求項4に記載のアイスリンク用床構造体。
JP2012153183A 2012-03-05 2012-07-09 アイスリンク用床構造体 Expired - Fee Related JP5984538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153183A JP5984538B2 (ja) 2012-03-05 2012-07-09 アイスリンク用床構造体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047686 2012-03-05
JP2012047686 2012-03-05
JP2012153183A JP5984538B2 (ja) 2012-03-05 2012-07-09 アイスリンク用床構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013213650A JP2013213650A (ja) 2013-10-17
JP5984538B2 true JP5984538B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=49587088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012153183A Expired - Fee Related JP5984538B2 (ja) 2012-03-05 2012-07-09 アイスリンク用床構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984538B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102176422B1 (ko) * 2020-09-02 2020-11-09 신용탁 하천 결빙 방법
KR102224329B1 (ko) * 2020-09-02 2021-03-05 신용탁 하천 결빙 시스템

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914946U (ja) * 1972-05-12 1974-02-07
JPS50109252U (ja) * 1974-02-14 1975-09-06
JPS5246851Y2 (ja) * 1974-06-13 1977-10-24
JPS5359712U (ja) * 1976-10-22 1978-05-22
JPS5752598Y2 (ja) * 1979-10-25 1982-11-15
JPS6142005Y2 (ja) * 1981-03-10 1986-11-29
JPS58119171U (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社パテイネ商会 アイスリンク冷凍装置の冷却器
US4691944A (en) * 1986-05-22 1987-09-08 The Boeing Company Tubing connector
JPH09145072A (ja) * 1995-11-18 1997-06-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 温水式床暖房装置
JPH10238794A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Aiwa Denshi Kk 床暖房用パネル及び床暖房用パネルの設置施工法
JP4236727B2 (ja) * 1998-03-23 2009-03-11 臼井国際産業株式会社 細径金属配管相互の接続継手
JP5537982B2 (ja) * 2010-02-15 2014-07-02 因幡電機産業株式会社 管継手
JP2013007502A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Mayekawa Mfg Co Ltd アイスリンクの冷却配管装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102176422B1 (ko) * 2020-09-02 2020-11-09 신용탁 하천 결빙 방법
KR102224329B1 (ko) * 2020-09-02 2021-03-05 신용탁 하천 결빙 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013213650A (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5984538B2 (ja) アイスリンク用床構造体
ES2411062T3 (es) Matrices de elementos de sujeción
FR2871879B1 (fr) Procede d'evaluation et de signalisation des marges laterales de manoeuvre de part et d'autre de la trajectoire du plan de vol d'un aeronef
MX2007004730A (es) Perno de remache de doble embutido.
NO20053223D0 (no) Store komposittstrukturer og en prosess for fremstilling av store komposittstrukturer.
US20080219766A1 (en) Concrete Expansion Joint
BE901485A (fr) Appareil perfectionne pour fabriquer de la glace.
JP2004530543A5 (ja)
JP2008542585A (ja) 道路用安全表示器
ES2538017B1 (es) Sistema de unión de dos piezas laminares
US8448362B2 (en) Curved display arrangement
CN207611588U (zh) 一种带固定压片的拼插式广告牌
ES1145733U (es) Cajetin de registro autofijable para mecanismos y cableados con dipositivo de sujeción por pestañas para tuberías lisas o corrugadas
WO1998048134A1 (fr) Structure gonflable avec fils de liaison et de rigidification
루안훈 콴후 A Study of Stress Behavior on Welded Joint with Backing Strip
EP2071091A3 (de) Dehnfugenband
KR200444862Y1 (ko) 입체형상 상품의 광고 구현장치
ES2426154B1 (es) Conjunto de tablero y pila de viaducto
TWM366410U (en) Arc type slice combination puzzle
EP2075521A3 (de) Kühl- und/oder Gefriergerät
FR2375391A1 (fr) Pointe de coeur de voie ferree
JP4525290B2 (ja) 壁構造
JP6846226B2 (ja) 雌刃装置
Naudeau Montaigne & Melancholy. The Wisdom of the Essays
JP4892432B2 (ja) 部材接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees