JP5975999B2 - アダプティブクルーズコントロール及び加速度制御 - Google Patents

アダプティブクルーズコントロール及び加速度制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5975999B2
JP5975999B2 JP2013531651A JP2013531651A JP5975999B2 JP 5975999 B2 JP5975999 B2 JP 5975999B2 JP 2013531651 A JP2013531651 A JP 2013531651A JP 2013531651 A JP2013531651 A JP 2013531651A JP 5975999 B2 JP5975999 B2 JP 5975999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
host vehicle
control system
cruise control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013531651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540315A (ja
Inventor
シュヴィント,オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013540315A publication Critical patent/JP2013540315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975999B2 publication Critical patent/JP5975999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4042Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/106Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2754/00Output or target parameters relating to objects
    • B60W2754/10Spatial relation or speed relative to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2754/00Output or target parameters relating to objects
    • B60W2754/10Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2754/30Longitudinal distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

[0001]本出願は2010年9月30日に出願された先願の同時係属の米国仮特許出願第61/388,316号の利益を主張し、その内容全体が参照により本明細書に援用される。
[0002]本発明は、先行車両の位置を特定するためのセンサシステムと、特定の制御パラメータに基づいて、車両の速度、及び/又は先行車両との間隔を調整するコントローラとを有する、自動車のためのアダプティブクルーズコントロール(ACC)に関する。具体的には、本発明は、渋滞を検出し、かつそれに反応して、渋滞を考慮に入れるように車両の速度を制御するACCに関する。
[0003]自動車用の間隔及び速度コントローラは、ACCシステムと呼ばれる。それらのシステムは通常、先行車両との間隔及び相対速度を測定することができるレーダセンサを有する。このようにして、適切な距離、又は更に厳密には、適切に選択された時間間隔で、直前の車両、いわゆる、目標物を追跡することができる。クリアレーンモード時、すなわち、目標物が存在しないときには、例えば、運転者によって選択された所望の速度である設定点速度に対して調整が行われる。
[0004]一実施形態では、本発明はホスト車両のためのアダプティブクルーズコントロールシステムを提供する。そのアダプティブクルーズコントロールシステムは、センサ及びコントローラを含む。センサはホスト車両の前方の車両を検出するように構成される。コントローラは、検出された車両のインジケーション(指標)をセンサから受信し、ホスト車両の速度を所望の速度に保持し、ホスト車両に対する検出された車両の速度を求め、その相対速度に基づいてホスト車両の加速度を調整するように構成される。
[0005]別の実施形態では、本発明はホスト車両のためのアダプティブクルーズコントロールシステムを動作させる方法を提供する。その方法は、ホスト車両のための所望の速度のインジケーションを得ることと、ホスト車両の速度が所望の速度よりも遅いとき、或る割合でホスト車両を加速することと、所望の速度に概ね等しい速度で車両を動作させることと、ホスト車両の前方の車両を検出することと、ホスト車両の速度に対するその車両の速度を求めることと、その相対速度に基づいて第1の量だけその割合を低減することとを含む。
[0006]本発明の他の態様は、詳細な説明及び添付の図面を検討することによって明らかになるであろう。
[0007]アダプティブクルーズコントロールシステムの一実施形態のブロック図である。 [0008]アダプティブクルーズコントロールシステムのための範囲選択限界を示す図である。 [0009]アダプティブクルーズコントロールシステムのための種々の既定加速度を示すグラフである。 [0010]アダプティブクルーズコントロールシステムのための種々の可変加速度を示すグラフである。 [0011]アダプティブクルーズコントロールシステムのための加速度分類器の動作を示す図である。
[0012]本発明を詳細に説明する前に、本発明は、それぞれの応用形態に関して、以下の説明において記述されるか、又は添付の図面において示される構成の細部及び構成要素の配置には限定されないことは理解されたい。本発明は他の実施形態の余地があり、種々の方法において実践又は実行することができる。
[0013]更に、本発明の実施形態はハードウェア、ソフトウェア及び電子構成要素又はモジュールを含むことができるが、検討のために、構成要素の大部分がハードウェアにおいてのみ実現されたかのように図示及び説明される場合があることは理解されたい。しかしながら、当業者であれば、この詳細な説明を読むことによって、少なくとも1つの実施形態において、本発明の電子工学に基づく態様がソフトウェア(例えば、非一時的なコンピュータ可読媒体に記憶される)で実施できることを認識するであろう。したがって、複数のハードウェア及びソフトウェアに基づくデバイス、並びに複数の異なる構造構成要素を用いて、本発明を実施できることに留意されたい。更に、そして後の段落において説明されるように、図面において示される具体的な機械的構成は、本発明の実施形態を例示することを意図しており、他の代替の機械的構成も可能である。
[0014]アダプティブクルーズコントロール(「ACC」)は従来のクルーズコントロールに類似であるが、更なる検知装置を用いて、ユーザの車両の前方にあり、かつ同じ車線内にある他の物体、例えば、目標車両を検出する。例えば、ユーザが車速を時速96キロメートル(「kph」)(時速60マイル(「mph」))に設定し、ACCの制御下で96kph(60mph)において前進しているとき、その車両が同じ走行車線内の低速走行の目標車両に接近するとき、ACCによってその車両は減速する。ACCはスロットル制御及びブレーキ制御を用いて、最初にホスト車両の速度を減速する。その後、ACCは、ホスト車両の速度を制御して、ホスト車両と目標車両との間の特定の距離を保持する。特定の距離はユーザ選択、検知された気象条件、検知された路面条件及び他の要因に基づく。ACCは、ホスト車両の速度を、1)特定の距離を保持するために必要な速度、及び2)ユーザ設定速度のうちの小さい方になるように制御する。ホスト車両が車線を変更するか、又は目標車両が車線を変更するか、若しくはそれ以外の状況でACCによってもはや検出されず、かつ特定の距離内に新たな目標車両が検出されない場合には、ACCによって、その車両は加速し、その後、ユーザ設定速度を保持する。
[0015]幾つかの実施形態では、ACCシステムは3つのモード:1)設定速度モード、2)追跡モード及び3)目標喪失モードを含む。設定速度モードでは、ACCシステムは、ホスト車両の速度を制御して、設定された巡航速度を保持する。幾つかの実施形態では、ホスト車両が別の低速走行の車両に接近する場合には、ACCシステムは運転者に警告を与え、速度設定モードを解除し、かつ/又は追跡モードに入る。追跡モードでは、ACCシステムは、ホスト車両を制御して、検出された目標車両を所望の間隙距離において追跡する。目標喪失モードでは、ACCシステムは所定の時間にわたって現在の速度を保持し、目標車両が再び現れることができるようにする(例えば、角を曲がって走行するか、又は坂を上る/下るとき)。ユーザは、ブレーキペダルを踏むか、又は車両内のユーザインターフェース制御を用いてACCシステムをオフに切り替えることによって、これらのモードのいずれかを無効にするか、又は解消することができる。
[0016]設定速度モードにおいて、車両は目標速度未満で進行している場合もある(例えば、坂を上っているとき、又は低速の目標車両が車線を変更し、ACCが設定速度モードに入るとき)。ACCシステムはこの減速を検出し、目標速度に達するように車両を加速する。加速の割合は予め設定され、一定の割合にすることができるか、又は車両の実際の速度と所望の速度との間の差に基づいて変化する割合とすることができる。加速の割合は、快適な乗り心地と、燃料消費にとって最適な割合とを与えるように設定することができる。
[0017]状況によっては、例えば、赤信号に接近しつつあるとき、又は交通渋滞時に、又は制限速度が低下したときに、ACCシステムによる車両の加速が、車両の乗員にとって不適切に思われる場合がある。これらの場合には、乗員は、ACCシステムが車両を目標物として選択する場所を越えた距離において、低速走行の車両を見る。これらの低速走行車両にもかかわらず、ACCは加速を実施し、それにより、車両は停止した車両又は低速走行の車両に向かって速度を上げて移動する場合がある。それゆえ、これらの状況が生じるときに、ACCシステムは加速の割合を変更することが望ましい。
[0018]図1は、ACCシステム100を示す。ACCシステム100は、ACCユニット105と、ユーザ入力モジュール110と、車両情報モジュール115と、目標車両センサ120と、制動コントローラ125と、スロットルコントローラ130とを含む。制動コントローラ125及びスロットルコントローラ130はホスト車両の速度コントローラ132の一部である。ACCユニット105は、マイクロコントローラ135と、タイマモジュール140と、速度モジュール145と、距離モジュール150と、加速度分類器155とを含む。
[0019]目標車両センサ120は、ホスト車両の前方の目標車両を検出できるように、ホスト車両上に配置される。センサ120はマイクロコントローラ135に目標車両情報を出力する。幾つかの実施形態では、目標車両センサ120はマイクロ波レーダセンサであり、周波数変調連続波(「FMCW」)技法を用いて物体を検知する。目標車両センサ120は、送信機122を用いて、約76.5GHzのFMCW信号を放射する。放射された波は目標車両から反射され、目標車両センサ120の受信機123によって受信され、処理されて、目標車両の相対速度、車両間の距離及び目標車両の相対加速度が与えられる。反射波の信号処理は、目標車両センサ120内で、又はACCユニット105(例えば、マイクロコントローラ135)内で、又はそれらの組み合わせにおいて実行される。
[0020]目標車両センサ120は、例えば、マルチビーム技法を用いて、目標車両の横方向(側面)位置、又はホスト車両の縦軸に対する目標車両の角度も示す。例えば、複数の潜在的な目標車両が検出されるときに、この角度情報を用いて、目標車両を正確に選択する。目標車両センサ120は、1mW未満の平均出力マイクロ波電力を有する。他の実施形態では、目標車両センサ120は、レーダ(電波に基づく)、ライダー(光に基づく)、ソナー(音波に基づく)、異なるFMCW実施態様、又はそれらの組み合わせのような、異なる検知技術を用いる。
[0021]マイクロコントローラ135は車両情報モジュール115からホスト車両ステータス情報も受信する。車両ステータス情報は、例えば、速度センサ160、加速度センサ165、ヨーレートセンサ170、及びステアリング角センサ175によってそれぞれ与えられる、現在の車速、加速度/減速度、ヨーレート及びステアリング角を含む。また、マイクロコントローラ135は、巡航速度設定モジュール180、巡航速度アップ/ダウンモジュール185、間隙距離アップ/ダウンモジュール190、ACCオン/オフモジュール200、ブレーキペダルモジュール205、設定間隙距離モジュール210、ACC再開/中断モジュール215、アクセルペダルモジュール220及びタイマ設定モジュール225を含む、ユーザ入力モジュール110からの情報も受信する。実施形態によっては、ACCシステム100内に、それよりも少ないか、又はそれよりも多くのユーザ入力モジュール110が含まれる場合もある。例えば、実施形態によっては、タイマ設定モジュール225は含まれない場合もある。
[0022]ACCオン/オフモジュール200は、車両運転台内のユーザインターフェース上のスイッチ、押しボタン又は類似のデバイスであり、ACCユニット105を選択的に起動及び停止するために用いられる。幾つかの実施形態では、ACCユニット105の動作は、「設定」スイッチによって起動され、オン/オフスイッチは含まれない。巡航速度設定モジュール180は、設定速度モードにおいて動作している車両の巡航速度を選択するために用いられる。巡航速度アップ/ダウンモジュール185は、以前に選択された巡航速度を増減するために用いられる。設定間隙距離モジュールは、ACCシステム100が追跡モードにおいて動作中に保持することになる、ホスト車両と目標車両との間の所望の間隙距離を選択するために用いられる。間隔距離アップ/ダウンモジュール190は、以前に選択された間隔距離を増減するために用いられる。ACC再開/中断モジュール215は、起動されたACCユニット105を中断又は再開するために用いられる。ブレーキペダルモジュール205及びアクセルペダルモジュール220はホスト車両のブレーキペダル及びアクセルペダルを監視し、運転者によっていずれかが押された程度をマイクロコントローラ135に示す。
[0023]制動コントローラ125は、マイクロコントローラ135から制動信号を受信する。制動信号を受信するのに応答して、制動コントローラ125はホスト車両の制動システムを制御して、車両を減速する制動力を出力する。スロットルコントローラ130は、マイクロコントローラ135からスロットル入力信号を受信する。スロットル入力信号を受信するのに応答して、スロットルコントローラ130は、車両のエンジンを制御して、車速を上げるか、又は車速を下げる。幾つかの実施形態では、オートマチックトランスミッション車両において、スロットルコントローラ130又は別のトランスミッションコントローラ(図示せず)を用いて、シフトダウンによって車速を下げる。
[0024]マイクロコントローラ135は、タイマモジュール140、速度モジュール145及び距離モジュール150と通信して、それらのモジュールとACCシステム100の他の構成要素との間で情報を共有する。速度モジュール145は、車両情報モジュール115から現在の車速を、ユーザ入力モジュール110から設定巡航速度を受信する。速度モジュール145は、現在の車速が設定巡航速度より速いか、設定巡航速度よりも遅いか、設定巡航速度の許容範囲内(例えば、0.8kph内(0.5mph内))にあるかを判断し、それに関するインジケーション(指標)をマイクロコントローラ135に出力する。
[0025]距離モジュール150は、ユーザ入力モジュール110から所望の間隙距離を受信し、目標車両が検出された場合には、目標車両とホスト車両との間の現在の相対距離を受信する。距離モジュール150は、現在の相対距離が所望の間隙距離よりも長いか、所望の間隙距離よりも短いか、所望の間隔距離の許容範囲内(例えば、0.5メートル内)にあるかを判断し、それに関するインジケーション(指標)をマイクロコントローラ135に出力する。
[0026]タイマモジュール140は、マイクロコントローラ135から喪失目標インジケーション(目標を喪失したことを示す指標)を受信し、喪失目標タイマ230を含む。喪失目標タイマ230は、マイクロコントローラ135から喪失目標インジケーションを受信すると、カウントし始める。例えば、幾つかの実施形態では、喪失目標タイマ230は、或る遅延時間が経過するまで、カウントアップする。他の実施形態では、喪失目標タイマ230は或る遅延時間に設定され、0までカウントダウンする。
[0027]マイクロコントローラ135は、速度モジュール145、距離モジュール150及びタイマモジュール140の出力を解析し、制動コントローラ125及びスロットルコントローラ130を用いてホスト車両を制御する。図1において別々に示されるが、速度モジュール145、タイマモジュール140、距離モジュール150、制動コントローラ125及びスロットルコントローラ130の種々の組み合わせをマイクロコントローラ135内に収容することができる。更に、ACCシステム100及びその構成要素は、ハードウェア(例えば、マイクロプロセッサ、個別構成要素、フィールドプログラマブルゲートアレイ、又は特定用途向け集積回路)、ソフトウェア、又はその組み合わせを含むことができる。
[0028]図2は、センサ120のための範囲選択限界250を示す。範囲選択限界250は、車両255がホスト車両260と同じ車線内にいるか否かをセンサ120が正確に検出できる範囲である。範囲選択限界250内で検出される車両は、ACCシステム100によって、追跡モードにおいて動作するための目標車両として用いることができる。加速度分類器155は、範囲選択限界250を越えて検出される車両255を用いて、ホスト車両を減速又は制動する必要がある公算が「低い」、「あり得る」又は「高い」と分類する。本発明の実施形態は、連続して実施することを含む、任意の数の分類を含むことができる。簡単にし、理解しやすくするために、本説明では3種類が用いられる。ACCシステム100が加速を要求するとき(例えば、運転者が設定速度のアップを入力する、再開ボタンが押される、目標車両が車線を変更し、目標車両が進行していた速度よりも設定速度が大きい等)、ACCシステム100は、その分類に基づいて、加速の割合を決定する。実施形態によっては、3つの加速の割合:高い、中間及び低いが存在する場合がある。低い加速度は、0、すなわち、全く加速しないこととすることができる。加速度は一定にすることができるか(図3Aに示される)、又は可変にすることができる(図3Bに示される)。
[0029]例えば、高い加速の割合は、ホスト車両が迅速であるが快適に所望の速度に達するように予め設定することができるか、又は高い加速の割合は、ホスト車両の速度が所望の速度とどの程度異なるかに応じて、好ましくは最大割合及び/又は最小割合を有する或る範囲の割合にわたって変化することができる(例えば、実際の速度と所望の速度との間の差が相対的に小さいときの加速度に比べて、速度差が相対的に大きいときに加速度は高い)。ACCシステム100が加速を要求するとき、そのシステム100は、減速/制動の確率が低いときには高い加速の割合を使用し、減速/制動の確率があり得るときには中間の加速の割合を使用し、減速/制動の確率が非常に高いときには低い加速の割合を使用する。加速の割合が低いほど、結果として燃料経済性が改善され、運転体験が良好になる(例えば、ホスト車両の乗員は、前方に遅い又は停止した車両を見るときに、過剰な加速を受けない)。
[0030]図4は、ACCシステム100のための加速度分類器155の動作の一実施形態を示す。ACCシステム100は、ホスト車両の加速が必要であるか否かを判断する(ステップ400)。加速が要求される場合には、ACCシステム100はホスト車両の速度がオプションの所定の速度範囲(例えば、時速約64〜96キロメートル(kph)(時速約40〜60マイル(mph)))内にあるか否かを判断する(ステップ405)。ホスト車両の速度がその範囲内にない場合には、分類器は高い加速度を使用する(ステップ410)。その速度範囲は、その範囲外の誤検出を回避しながら、最適な燃料経済性とのバランスを与える。実施形態によっては、速度範囲ではなく、上側しきい値及び下側しきい値が用いられる場合もある。例えば、分類器は、約96kph(約60mph)より遅い全ての速度において、又は約48kph(約30mph)より速い全ての速度において動作することができる。上限は、燃料経済性の恩恵がほとんどない速度において、かつ渋滞に直面する確率が低い(例えば、高速道路上)場合に、誤検出を低減するように選択することができる。下限は、その動作を実施するのを、大量の停止灯に直面する可能性が低くなる(例えば、停止灯は、制限速度が速い道路ほど使用されるのが少ない傾向がある)時間帯に制限するように選択することができる。
[0031]速度がその範囲内にある場合には(ステップ405)、分類器155は、範囲選択限界を超える車両を調べる(ステップ415)。車両が検出されない場合には、分類器は、減速/制動が生じる公算が低いと判断し、高いレベルの加速度を設定する(ステップ410)。しかしながら、範囲選択限界を超えて1つ又は複数の車両が検出される場合には、分類器155は、所定のしきい値(例えば、20mph)を超える値だけ、ホスト車両の速度が1つ又は複数の車両の速度よりも速いか否かを調べる(ステップ420)。検出される車両とホスト車両との間の速度差がしきい値よりも小さい場合には、ACCシステム100は、加速度を下げる必要がないように十分に反応することができる。したがって、分類器155はその割合を高く設定する(ステップ410)。速度差がしきい値よりも大きい場合には、分類器は、ホスト車両よりも十分に低速で進行している2つ以上の車両が検出されるか否かを判断する(ステップ425)。判定基準に一致する1つのみの車両が検出される場合には、分類器155は、減速/制動が生じる公算があり得ると判断し、加速度を中間に設定する(ステップ430)。判定基準に一致する複数の車両が検出される場合には、分類器は、減速/制動が生じる公算が非常に高いと判断し、加速度を低く設定する(ステップ435)。
[0032]加速度分類器155の種々の特徴が上記に説明された。分類器155の更なる特徴は、加速度を判断する際にホスト車両の実際の速度を考慮に入れること、加速度を判断する際にホスト車両の前方で検出される低速車両の相対速度を考慮に入れること、及びACCシステムが追跡モードにおいて動作しているときに、ホスト車両の加速度を制御するように動作することを含むことができる。
[0033]本発明の種々の特徴及び利点は以下の特許請求の範囲において記述される。

Claims (14)

  1. ホスト車両のためのアダプティブクルーズコントロールシステムであって、
    前記ホスト車両の前方にある車両を検出するように構成されるセンサと、
    前記センサから検出された車両のインジケーションを受信するコントローラとを備え、前記コントローラは、
    前記ホスト車両の速度を所望の速度に保持し、
    前記ホスト車両の速度に対する前記検出された車両の相対速度を求め、
    前記相対速度に基づいて前記ホスト車両の加速度を調整し、
    所定のしきい値を超える値だけ、前記ホスト車両が前記検出された車両より速く進行しているときに、前記加速度を第1の量低減し、所定のしきい値を超える値だけ、前記ホスト車両が2つ以上の検出された車両よりも速く進行しているときに、前記加速度を第2の量低減する
    ように構成される、アダプティブクルーズコントロールシステム。
  2. 前記加速度は前記センサによって検出される前記車両の数に基づいて調整される、請求項1に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  3. 前記第2の量は前記第1の量よりも大きい、請求項に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  4. 前記検出された車両は範囲選択限界を越え、前記範囲選択限界は、前記検出された車両が前記ホスト車両と同じ車線内にあるか否かを前記センサが正確に検出できる範囲である、請求項1に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  5. 前記コントローラは、所定のしきい値を超える値だけ、前記検出された車両が前記ホスト車両よりも遅く進行しているときに、前記加速度を低減する、請求項1に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  6. 前記アダプティブクルーズコントロールシステムは、設定された巡航速度を保持するように前記ホスト車両を制御する設定速度モード、前記検出された車両を所望の間隙距離において追跡するように前記ホスト車両を制御する追跡モード、及び所定の時間にわたって現在の速度を保持するように前記ホスト車両を制御する目標喪失モードのうちの少なくとも1つにおいて動作する、請求項1に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  7. 前記コントローラは、前記アダプティブクルーズコントロールシステムが前記設定速度モードにおいて動作しているときに、前記加速度を調整する、請求項に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  8. いずれも前記コントローラに結合される、複数の車両情報センサ、複数の入力、及び速度コントローラを更に備える、請求項1に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  9. 前記加速度は、前記ホスト車両の実際の速度と前記所望の速度との間の差の大きさに基づいて変更される、請求項1に記載のアダプティブクルーズコントロールシステム。
  10. ホスト車両のためのアダプティブクルーズコントロールシステムを動作させる方法であって、
    前記ホスト車両のための所望の速度のインジケーションを得るステップと、
    前記ホスト車両の速度が前記所望の速度未満であるときに、或る割合で前記ホスト車両を加速するステップと、
    前記ホスト車両を前記所望の速度に概ね等しい速度において動作させるステップと、
    前記ホスト車両の前方にある車両を検出するステップと、
    前記ホスト車両の前記速度に対する前記車両の相対速度を求めるステップと、
    前記相対速度に基づいて前記割合を第1の量だけ低減するステップとを含み、
    所定のしきい値を超える値だけ、前記ホスト車両が2つ以上の検出された車両よりも速く進行しているときに、前記割合は第2の量だけ低減される、方法。
  11. 所定のしきい値を超える値だけ、前記ホスト車両が検出された車両よりも速く進行している場合を除いて、前記割合は低減されない、請求項10に記載の方法。
  12. 前記割合は、前記ホスト車両の速度がしきい値より小さいときに低減されない、請求項10に記載の方法。
  13. 前記割合は、前記ホスト車両の速度がしきい値より大きいときに低減されない、請求項10に記載の方法。
  14. 検出された車両が範囲選択限界を越えており、前記範囲選択限界は、前記検出された車両が前記ホスト車両と同じ車線内にあるか否かをセンサが正確に検出できる範囲である、請求項10に記載の方法。
JP2013531651A 2010-09-30 2011-09-20 アダプティブクルーズコントロール及び加速度制御 Expired - Fee Related JP5975999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38831610P 2010-09-30 2010-09-30
US61/388,316 2010-09-30
US12/911,231 2010-10-25
US12/911,231 US8504275B2 (en) 2010-09-30 2010-10-25 Adaptive cruise control acceleration rate control
PCT/US2011/052421 WO2012044495A1 (en) 2010-09-30 2011-09-20 Adaptive cruise control acceleration rate control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540315A JP2013540315A (ja) 2013-10-31
JP5975999B2 true JP5975999B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=44800230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531651A Expired - Fee Related JP5975999B2 (ja) 2010-09-30 2011-09-20 アダプティブクルーズコントロール及び加速度制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8504275B2 (ja)
EP (1) EP2621784B1 (ja)
JP (1) JP5975999B2 (ja)
CN (1) CN102442308B (ja)
CA (1) CA2812922C (ja)
WO (1) WO2012044495A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5672822B2 (ja) * 2010-07-29 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
US20120109421A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-03 Kenneth Scarola Traffic congestion reduction system
US9212616B2 (en) * 2012-07-13 2015-12-15 Robert Bosch Gmbh Fuel shut-off command with adaptive cruise control
CN102927985A (zh) * 2012-11-26 2013-02-13 昆山北极光电子科技有限公司 一种匀速运动物体的定点跟随方法
KR102007247B1 (ko) * 2012-12-05 2019-08-06 현대모비스 주식회사 지능형 순항 제어 시스템 및 그 제어방법
DE102012112141A1 (de) 2012-12-12 2014-06-12 Scania Cv Ab Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Längsbeschleunigung eines Fahrzeugs
WO2014098653A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Volvo Truck Corporation Method and arrangement for determining the speed behaviour of a leading vehicle
DE102013203698B4 (de) * 2013-03-05 2019-05-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Geschwindigkeits- und/oder Abstandsregelung bei Kraftfahrzeugen
US20180012492A1 (en) 2015-02-06 2018-01-11 Delphi Technologies, Inc. Method of automatically controlling an autonomous vehicle based on electronic messages from roadside infrastructure or other vehicles
WO2016126323A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Delphi Technologies, Inc. Adaptive cruise control integrated with lane keeping assist system
WO2016126321A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling an autonomous vehicle
US10239526B2 (en) * 2015-03-30 2019-03-26 GM Global Technology Operations LLC Adaptive cruise control system
CN104973051B (zh) * 2015-06-11 2018-10-26 奇瑞汽车股份有限公司 调整车辆行驶速度的方法、装置和系统
US10377381B2 (en) 2016-12-28 2019-08-13 Robert Bosch Gmbh Adaptive speed control system for an autonomous vehicle
US10525943B2 (en) * 2017-02-20 2020-01-07 Aptiv Technologies Limited Automated vehicle control system with multiple brake-pedal selected disengagement modes
US10279808B2 (en) 2017-05-17 2019-05-07 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Adaptive cruise control system with speed based mode
CN107433942B (zh) * 2017-07-27 2019-08-09 清华大学 电动化车辆的节能型纵向运动控制方法、装置及车辆
CN108284833B (zh) * 2017-09-12 2019-10-25 腾讯科技(深圳)有限公司 对车辆进行驾驶控制的方法和装置
JP6760331B2 (ja) * 2017-11-17 2020-09-23 株式会社デンソー 車両制御装置
CN110979327B (zh) * 2019-03-18 2021-06-22 毫末智行科技有限公司 自动驾驶车辆的纵向控制方法系统
FR3107237B1 (fr) * 2020-02-14 2022-07-15 Psa Automobiles Sa Procédé et système pour gérer le fonctionnement d’un régulateur de vitesse adaptatif d’un véhicule automobile en fonction d’une surface critique
CN112026766A (zh) * 2020-07-24 2020-12-04 义乌市深研智能科技有限公司 一种农用机械巡航切换的起步控制方法、装置及农用机械
CN112092813B (zh) * 2020-09-25 2022-04-01 阿波罗智能技术(北京)有限公司 车辆控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN112693459A (zh) * 2021-01-29 2021-04-23 中国重汽集团济南动力有限公司 一种重型商用车自适应巡航系统及其控制方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB318371A (en) 1928-08-16 1929-09-05 Oliver Danson North Motor driving unit for vehicles
JPH11189070A (ja) * 1992-08-26 1999-07-13 Denso Corp 車間距離調整機能を備えた定速走行装置
US6708099B2 (en) * 2002-01-17 2004-03-16 Ford Global Technologies, Llc Stop and go adaptive cruise control system
JP2003231422A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Hitachi Ltd 車間距離自動制御装置および自動車
JP3918686B2 (ja) * 2002-08-30 2007-05-23 株式会社日立製作所 自動車の走行制御装置及び制御方法
DE10307169A1 (de) * 2003-02-20 2004-09-02 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Regelung der Fahrgeschwindigkeit eines Fahrzeugs
US7266453B2 (en) 2003-08-22 2007-09-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular object detection system, tracking control system, and vehicle control system
DE102004005229A1 (de) 2004-02-03 2005-08-18 Robert Bosch Gmbh Abstandsregelsystem für Kraftfahrzeuge
JP4246084B2 (ja) * 2004-02-17 2009-04-02 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP4624726B2 (ja) * 2004-06-01 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車間距離制御装置
DE102005050277A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Robert Bosch Gmbh Abstands- und Geschwindigkeitsregler mit Stauerkennung
US7444241B2 (en) 2005-12-09 2008-10-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Method for detecting or predicting vehicle cut-ins
SE528566C2 (sv) * 2005-12-13 2006-12-19 Scania Cv Abp Adaptivt farthållarsystem
DE102008000747A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Stufenschaltgetriebes
JP5180641B2 (ja) 2008-03-25 2013-04-10 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
US20090254260A1 (en) 2008-04-07 2009-10-08 Axel Nix Full speed range adaptive cruise control system
US8280601B2 (en) 2008-07-24 2012-10-02 GM Global Technology Operations LLC Adaptive vehicle control system with integrated maneuver-based driving style recognition
DE102008057367B4 (de) 2008-11-14 2023-10-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Geschwindigkeits- und/oder Abstandsregelung bei Kraftfahrzeugen
US8265850B2 (en) * 2009-02-02 2012-09-11 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for target vehicle following control for adaptive cruise control

Also Published As

Publication number Publication date
CN102442308B (zh) 2017-07-25
WO2012044495A1 (en) 2012-04-05
EP2621784B1 (en) 2017-04-19
CN102442308A (zh) 2012-05-09
JP2013540315A (ja) 2013-10-31
CA2812922C (en) 2018-07-17
US20120083987A1 (en) 2012-04-05
CA2812922A1 (en) 2012-04-05
US8504275B2 (en) 2013-08-06
EP2621784A1 (en) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975999B2 (ja) アダプティブクルーズコントロール及び加速度制御
US6580996B1 (en) Vehicle adaptive cruise control system and method
JP4172434B2 (ja) 車間距離制御装置
US8311720B2 (en) Lost target function for adaptive cruise control
US6708099B2 (en) Stop and go adaptive cruise control system
KR101679273B1 (ko) 속력 제어 방법 및 시스템
EP2828113B1 (en) Method of adaptive cruise control, adaptive cruise control system and vehicle incorporating such a system
US7653472B2 (en) Devices, systems and methods for prohibition of acceleration for cooperative speed control system
CN109311479B (zh) 用于自动巡航控制系统的后部监视
US20130297196A1 (en) Vehicular driving assist apparatus, method, and vehicle
US20040140143A1 (en) Following distance control apparatus
US20130158830A1 (en) Leading Vehicle Detecting Apparatus And Inter-Vehicular Control Apparatus Using Leading Vehicle Detecting Apparatus
WO2011013203A1 (ja) 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP2011006038A (ja) 車両制御装置、車両および車両制御方法
WO2008004963A1 (en) Device for determining a surroundings situation
JP3427719B2 (ja) 車両走行制御装置
US9020732B2 (en) Vehicle and powertrain control based on rearward approaching object
US11167760B2 (en) Vehicle alarming system
US20220176922A1 (en) Driving assistance system
WORK ADAPTIVE CRUISE CONTROL
JP3233123B2 (ja) 車間距離制御装置
JP2010274838A (ja) 車両制御装置および車両制御方法
KR20100133042A (ko) 운전자 편의 시스템 및 그의 주행 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees