JP5970810B2 - 携帯端末、表示方法、及びプログラム - Google Patents

携帯端末、表示方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5970810B2
JP5970810B2 JP2011289394A JP2011289394A JP5970810B2 JP 5970810 B2 JP5970810 B2 JP 5970810B2 JP 2011289394 A JP2011289394 A JP 2011289394A JP 2011289394 A JP2011289394 A JP 2011289394A JP 5970810 B2 JP5970810 B2 JP 5970810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
display
directed
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011289394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013137725A (ja
JP2013137725A5 (ja
Inventor
義範 篠岡
義範 篠岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2011289394A priority Critical patent/JP5970810B2/ja
Publication of JP2013137725A publication Critical patent/JP2013137725A/ja
Publication of JP2013137725A5 publication Critical patent/JP2013137725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5970810B2 publication Critical patent/JP5970810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、携帯端末のディスプレイへの表示制御であって、特に携帯端末の傾きに応じた表示の切替えに関するものである。
近年、携帯端末の普及が高まり、自身が参照している携帯端末に表示されたアプリケーションを第三者へ見せる場合、携帯端末を回転、あるいは傾けて見せるため、携帯端末を差し出された第三者にとっては、アプリケーションにおける文字が見えにくいという難点があった。
そこで、このような問題を解決するため、アプリケーションで使用されている文字を携帯端末の傾き角度に応じて回転させ、正立させることで、読みやすい文字を表示する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)
特開2003―216135号公報
しかしながら、銀行の窓口等で、営業担当が携帯端末を用いて金融商品を顧客へ紹介するにあたり、営業担当と顧客とが対面式に座席しているような状況では、営業担当が、顧客には見られたくない情報、例えば、金融商品を売り込むための説明用マニュアル等を携帯端末に表示して、その後、説明用マニュアル等を閉じて、顧客に対して携帯端末を傾けて金融商品を紹介するような状況では、説明用マニュアル等を表示したり、閉じたりするため、非常に面倒な作業になり兼ねないが、特許文献1に記載の技術では、この問題を解決するには至らない。
そこで、本発明では、ユーザに手間をかけることなく、携帯端末に適切な表示情報を表示するアプリケーションを特定する携帯端末、表示方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための第一の発明は、アプリケーションを起動することによって表示情報を表示部へ表示する表示手段と、本体が回転されることによって当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出する検出手段と、前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示されている表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定する特定手段と、を備え、前記表示手段は、前記特定手段によって特定されたアプリケーションに切り替えて、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を前記表示部に表示するとを特徴とする携帯端末である。
上記課題を解決するための第二の発明は、携帯端末における表示方法であって、前記携帯端末の表示手段は、アプリケーションを起動することによって表示情報を表示部へ表示する表示ステップ、前記携帯端末の検出手段は、本体が回転されることによって当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出する検出ステップ、前記携帯端末の特定手段は、前記検出ステップによって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示されている表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定する特定ステップ、を含み、前記表示ステップは、前記特定ステップによって特定されたアプリケーションに切り替えて、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を前記表示部に表示することを含むことを特徴とする携帯端末の表示方法である。
上記課題を解決するための第三の発明は、携帯端末において読取実行可能なプログラムであって、前記携帯端末を、アプリケーションを起動することによって表示情報を表示部へ表示する表示手段と、本体が回転されることによって当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出する検出手段と、前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示されている表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定する特定手段と、して機能させ、前記表示手段は、前記特定手段によって特定されたアプリケーションに切り替えて、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を前記表示部に表示するとして機能させることを特徴とするプログラムである。
本発明に依れば、携帯端末の向きに応じて表示部へ表示情報を表示するアプリケーションを特定することで、ユーザに手間をかけさせずに、携帯端末に適切な表示情報を表示部へ表示するアプリケーションを特定することができる、という効果を奏する。
本発明の実施形態に係る携帯端末のシステムを機能的に示した構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末のハードウェアの概略構成を示す構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末に表示された営業用の画面に営業用のアプリケーションを表示していることを示す構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末に表示された営業用の画面に営業用のアプリケーションの具体例を表示していることを示す構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末に表示された顧客用の画面に顧客用のアプリケーションを表示していることを示す構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末に表示された顧客用の画面に顧客用のアプリケーションの具体例を表示していることを示す構成図である。 本発明の実施形態において、携帯端末の回転によって、営業用のアプリケーションを顧客用のアプリケーションへ表示の切替を行うことを説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る携帯端末に於いて実行される、携帯端末の回転によって、営業用のアプリケーションを顧客用のアプリケーションへ表示の切替を行う処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る携帯端末に於いて実行される各処理に於いて用いるアプリケーション定義テーブルの構成を示す構成図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る携帯端末のシステムの概略構成を機能的に示した構成図である。尚、本構成図は、あくまでも機能的に示したものであり、種々のハードウェアから構成されることは言うまでもない。
携帯端末100は、携帯端末100自身に記憶したアプリケーションを表示し、アプリケーションに対するユーザからの指示入力に応じた処理結果を表示する表示部101を備えており、表示部101については、タッチスクリーンで形成されており、ユーザが表示部101に触れることによって、携帯端末100に指示入力を行うことが可能である。
更に、携帯端末100は、表示部101にアプリケーションを描画するための描画部102、アプリケーションに関する種々のデータを記憶したり、携帯端末100において実行される処理に於いて用いられるテーブル等を備える記憶部103、携帯端末100において実行される種々の処理を制御する制御部104、携帯端末100の角速度等の物理量を検出するジャイロセンサー等を示す角度検出部105、角度検出部105と携帯端末100とを接続し、携帯端末100の回転イベントを検出する監視部106を含んでいる。
携帯端末100における主な動作としては、制御部104は、表示部101に対して入力された指示内容を受付けると、指示内容に基づき記憶部103に記憶されたアプリケーションに関するデータを取得して、描画部102へ出力する。
描画部102は、入力されたデータに基づいて表示部101に対して当該アプリケーションを表示し、ユーザが、携帯端末100を回転させると、角度検出部105の角速度等に基づいて、監視部106が、携帯端末100が回転されたか否かを判定することで、回転イベントを検知する。
監視部106は、検知した回転イベントを制御部104へ出力すると、記憶部103から表示部101に表示されたアプリケーションに関係する別のアプリケーションに関するデータを取得し、描画部102によって、表示部101へ別のアプリケーションを表示する。
次に図2を用いて、携帯端末100のハードウェアの概略構成を説明する。
CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。
また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、携帯端末100の実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
また、入力コントローラ(入力C)205は、入力部209としてのキーボードや不図示のマウス等のポインティングデバイスからの入力を制御する。
ビデオコントローラ(VC)206は、ディスプレイ210としてのCRTディスプレイ(CRT)等の表示器への表示を制御する。表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイでも構わない。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。本発明には直接関係があるものではない。
メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフロッピーディスク(登録商標 FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。
通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。
なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。
また、ディスプレイ210は、タッチスクリーンで形成されており、ユーザがディスプレイ210に触れることで、携帯端末100に対して指示入力を行うことが可能である。
本発明を実現するためのプログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、本発明に係わるプログラムが用いる定義ファイル及び各種情報テーブルは、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明は後述する。
図3には、携帯端末100の表示部101に表示されたアプリケーションの一例を示しており、図3に示すアプリケーションは、自分だけに必要な情報を自分だけに見せていることを表している。
例えば、図3に示すアプリケーションのうち、情報表示1及び情報表示2については、営業担当のみでなく、顧客にも見せても支障のない、あるいは顧客へ紹介すべき金融商品等の情報が表示されているとした場合、その下段には、情報表示1及び情報表示2に関して、顧客へ説明をする際のポイント等の営業担当が参照したい情報を含めて表示する。
具体的な例としては、図4の上段に示すように、顧客へ紹介したい金融商品の他社を含めたシェア等を表示させておき、図4の下段に示すように、上段に示すシェア情報を基に、金融商品を紹介するためのポイント等の営業担当が参照したい情報を表示する。
一方、図5には、携帯端末100の表示部101に表示されたアプリケーションの一例を示しているが、図3に示すアプリケーションに関係する別のアプリケーションが表示されており、自分だけでなく、第三者に見せても良いアプリケーションのみを表示していることを表している。
例えば、図3に示すアプリケーションのうち、情報表示1及び情報表示2については、営業担当のみでなく、顧客にも見せても支障のない、あるいは顧客へ紹介すべき金融商品等の情報が表示されているとしており、その下段には、情報表示1及び情報表示2に関して、顧客へ説明をする際のポイント等の営業担当が参照したい情報を含めて表示していた。
しかしながら、そのまま、表示部101に表示されたアプリケーションを第三者、つまり顧客へ見せた場合、その下段に表示された営業担当のみが参照したい情報については、顧客へ開示することを避けるため、携帯端末100を回転させて顧客へ提示した際に、情報表示1及び情報表示2に表示された情報は残し、下段に表示された営業担当のみが参照したい情報を非表示として、アプリケーションを表示部101へ表示する。
但し、図3及び図5では、共通する情報表示1及び情報表示2を備える構成としているが、図3に示すアプリケーションとは、関係性があるものでも、図5には、共通する情報を表示せずに、全く異なるアプリケーションを表示させる態様でも良い。
尚、図6には、図5に示す情報表示1及び情報表示2の具体的な例として、顧客へ紹介したい金融商品の他社を含めたシェア等を示しており、図4の上段に示す情報と同様の情報である。
図7には、携帯端末100を回転させることによって、表示部101へ表示されたアプリケーションが切り替わることを示している。
営業担当が、携帯端末100の表示部101に表示されたアプリケーション300(営業担当のみが参照したい情報を含む)を参照しながら顧客に対して、金融商品の紹介等を行った後、顧客へ見せたい情報が存在した場合、営業担当は、携帯端末100を回転させる。
その際に、角度検出部105によって検出した携帯端末100の角速度等の物理量に基づいて、監視部106は、携帯端末100が回転したことを検知すると、表示部101に対してアプリケーション301(アプリケーション300と同じ)からアプリケーション302へ表示を切り替える。
そして、顧客は、表示部101に表示されたアプリケーション303(アプリケーション302と同じ)の情報を参照して、金融商品に関する情報を目にすることとなる。
これによって、単に、携帯端末100を回転させるだけで、営業担当のみが参照したい情報を顧客へ開示することなく、商談を進めることが可能となり、営業担当の手間を軽減することが可能となる。
次に、図8に示すフローチャートを用いて、携帯端末の回転により表示されるアプリケーションを切り替える処理を説明する。尚、本処理は、携帯端末100のCPU201の制御の下、処理が実行される。
ステップS100では、表示部101に営業用(営業担当が参照する)の画面(不図示)を表示し、ステップS101では、制御部104は、表示部101に表示された営業用の画面から営業用のアプリケーションの起動指示を受付けたか否かを判定し、受付けたと判定した場合、ステップS102へ処理を進め、受付けたと判定しない場合、ステップS104へ処理を進める。
ステップS102では、制御部104は、ステップS101において起動指示を受付けた営業用のアプリケーションに関するデータを記憶部103から取得し、ステップS103では、ステップS102において取得した営業用のアプリケーションに関するデータを用いて、表示部101に表示された営業用の画面の表示領域に描画部102によって表示する。この際、営業用のアプリケーションには、IDが振られているため(詳細後述)、このIDによって、記憶部103に記憶されたアプリケーションを特定することが可能である。
ステップS104では、営業用の画面から営業用のアプリケーションの起動指示を受付けていない場合、つまり、顧客用の画面に表示されたアプリケーションに関係する営業用のアプリケーションを、携帯端末100が回転した際に、営業用のアプリケーションを表示部101に表示する。
本ステップでは、ステップS108において表示部101に表示された顧客用のアプリケーションに関係する営業用のアプリケーションを特定して、表示部101に表示するものであるが、特定の方法としては、図9に示すアプリケーション定義テーブルを用いて特定を行う。
アプリケーション定義テーブルは、顧客用のアプリケーションを一意に識別するための顧客用アプリケーションID、及び営業用のアプリケーションを一意に識別するための営業用アプリケーションIDを含んで構成されている。尚、図9では、顧客用アプリケーションIDと営業用アプリケーションIDとは1対1で対応しているが、N対1、1対Nで対応しても良い(Nは、自然数)。
営業用及び顧客用を含めてアプリケーションを一意に識別するIDが振られており、当該IDが各アプリケーションに組込まれた構成を備えており、本ステップでは、ステップS108において表示された顧客用のアプリケーションのIDを取得し、取得した顧客用アプリケーションIDに該当するアプリケーション定義テーブルの顧客用アプリケーションIDに対応する営業用アプリケーションIDを取得し、取得した営業用アプリケーションIDに該当する営業用のアプリケーションに関するデータを記憶部103から取得する。
そして、ステップS103において、営業用のアプリケーションを表示部101に表示する。
ステップS105では、監視部106によって、携帯端末100が回転したか否かを判定し、回転したと判定した場合、ステップS106へ処理を進め、回転したと判定しない場合、ステップS113へ処理を進める。
ステップS106では、表示部101に顧客用(顧客が参照する)の画面(不図示)を表示し、ステップS107では、制御部104は、ステップS103において表示部101に表示された営業用のアプリケーションに関係する顧客用のアプリケーションに関するデータを記憶部103から取得する。
本ステップにおいて、営業用のアプリケーションから顧客用のアプリケーションを特定する方法としては、前述した方法と同様な方法を用いて、ステップS103において表示された営業用のアプリケーションのIDを取得し、取得した営業用アプリケーションIDに該当するアプリケーション定義テーブルの営業用アプリケーションIDに対応する顧客用アプリケーションIDを取得し、取得した顧客用アプリケーションIDに該当する顧客用のアプリケーションに関するデータを記憶部103から取得する。
ステップS108では、ステップS107において取得した顧客用のアプリケーションに関するデータを用いて、表示部101に表示された顧客用の画面の表示領域に描画部102によって表示する。
ステップS109では、制御部104は、表示部101に表示された顧客用の画面から顧客用のアプリケーションの起動指示を受付けたか否かを判定し、受付けたと判定した場合、ステップS112へ処理を進め、受付けたと判定しない場合、ステップS110へ処理を進める。
ステップS110では、監視部106によって、携帯端末100が回転したか否かを判定し、回転したと判定した場合、ステップS111へ処理を進め、回転したと判定しない場合、ステップS109へ処理を進める。
ステップS111では、表示部101に営業用の画面(不図示)を表示した後、ステップS104へ処理を進める。
ステップS112では、ステップS109において起動指示を受付けた顧客用のアプリケーションに関するデータを記憶部103から取得する。この際、顧客用のアプリケーションには、IDが振られているため、このIDによって、記憶部103に記憶されたアプリケーションを特定することが可能である。
ステップS113では、営業用の画面(不図示)が閉じられたか否かによって、本処理を終了するか否かを判定し、終了すると判定した場合、本処理を終了し、終了すると判定しない場合、ステップS101へ処理を進める。
以上、本発明に依れば、携帯端末の傾き角度に応じて表示するアプリケーションを切り替えることで、ユーザに手間をかけさせずに、携帯端末に適切なアプリケーションを表示することができる。
また、本発明におけるプログラムは、各処理方法をコンピュータが実行可能(読取可能)なプログラムであり、本発明の記憶媒体は、各処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。
なお、本発明におけるプログラムは、各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読取り実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータで稼働しているOS等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステム、あるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
100 携帯端末
101 表示部
102 描画部
103 記憶部
104 制御部
105 角度検出部
106 監視部
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 入力部
210 ディスプレイ
211 外部メモリ

Claims (7)

  1. アプリケーションを起動することによって表示情報を表示部へ表示する表示手段と、
    本体が回転されることによって当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出する検出手段と、
    前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示されている表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定する特定手段と、
    を備え、
    前記表示手段は、前記特定手段によって特定されたアプリケーションに切り替えて、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を前記表示部に表示する
    とを特徴とする携帯端末。
  2. 前記本体の表示部の向きに応じた前記アプリケーションの起動指示を受付ける受付手段を備え、
    前記受付手段は、前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられた後、表示情報を表示する新たなアプリケーションの起動指示を受付け、
    前記特定手段は、前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記新たなアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定し、
    前記表示手段は、前記特定手段によって特定したアプリケーションの起動によって表示する表示情報を前記表示部へ表示することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
  3. 前記特定手段は、前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示された表示情報の所定領域の表示情報を前記表示部に表示するアプリケーションを特定し、一方、前記所定領域以外の表示情報を前記表示部に対し非表示とするアプリケーションを特定することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
  4. それぞれ反対の向きで示情報を表示するアプリケーションが対応付けられて記憶されている記憶手段を備え、
    前記特定手段は、前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示された表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを前記記憶手段から取得して特定することを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末。
  5. 前記検手段は、本体が反転されることによって、当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の携帯端末。
  6. 携帯端末における表示方法であって、
    前記携帯端末の表示手段は、アプリケーションを起動することによって表示情報を表示部へ表示する表示ステップ、
    前記携帯端末の検出手段は、本体が回転されることによって当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出する検出ステップ、
    前記携帯端末の特定手段は、前記検出ステップによって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示されている表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定する特定ステップ、
    を含み、
    前記表示ステップは、前記特定ステップによって特定されたアプリケーションに切り替えて、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を前記表示部に表示すること
    を含むことを特徴とする携帯端末の表示方法。
  7. 携帯端末において読取実行可能なプログラムであって、
    前記携帯端末を、
    アプリケーションを起動することによって表示情報を表示部へ表示する表示手段と、
    本体が回転されることによって当該本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出する検出手段と、
    前記検出手段によって前記本体の表面及び裏面の向きがそれぞれ反対の向きに向けられたことを検出すると、前記表示部に表示されている表示情報を表示するアプリケーションの情報に従って、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を表示するアプリケーションを特定する特定手段と、
    して機能させ、
    前記表示手段は、前記特定手段によって特定されたアプリケーションに切り替えて、前記表面が向けられたユーザが閲覧可能な表示情報を前記表示部に表示する
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2011289394A 2011-12-28 2011-12-28 携帯端末、表示方法、及びプログラム Active JP5970810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289394A JP5970810B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 携帯端末、表示方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011289394A JP5970810B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 携帯端末、表示方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013137725A JP2013137725A (ja) 2013-07-11
JP2013137725A5 JP2013137725A5 (ja) 2015-07-23
JP5970810B2 true JP5970810B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=48913377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011289394A Active JP5970810B2 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 携帯端末、表示方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5970810B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015103053A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 沖電気工業株式会社 プログラム、表示モード切替制御システム、方法、および情報処理装置
JP6565702B2 (ja) * 2016-01-18 2019-08-28 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 電子機器、および動作制御プログラム
JP2018125030A (ja) * 2018-04-12 2018-08-09 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320161A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Casio Comput Co Ltd 対面式表示装置およびそのプログラム記録媒体
JP2001109578A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd 座標入力装置
WO2004086288A2 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Ntag Interactive Corporation Apparatus and method for enhancing face-to-face communication
JP2006059290A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Fujitsu Ltd 携帯情報装置
US20070188450A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 International Business Machines Corporation Method and system for a reversible display interface mechanism
JP4350740B2 (ja) * 2006-12-05 2009-10-21 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯式電子機器、画面の表示方向の変更方法、プログラムおよび記憶媒体
KR100982768B1 (ko) * 2009-09-21 2010-09-20 (주)올라웍스 단말기의 각도에 따라 서로 다른 영상 정보를 제공하기 위한 방법, 단말기 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP5348042B2 (ja) * 2010-03-26 2013-11-20 富士通株式会社 マルチキャリア通信方法及びマルチキャリア通信システム及びそれに使用される基地局
JP5625462B2 (ja) * 2010-04-16 2014-11-19 船井電機株式会社 携帯情報表示端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013137725A (ja) 2013-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10895961B2 (en) Progressive information panels in a graphical user interface
US11194462B2 (en) Exclusion of selected data from access by collaborators
EP2815299B1 (en) Thumbnail-image selection of applications
JP5584372B2 (ja) 表示装置、ユーザインタフェース方法及びプログラム
US8146098B2 (en) Method and apparatus for interfacing with a computer user via virtual thumbnails
CN109876439B (zh) 游戏画面显示方法与装置、存储介质、电子设备
WO2018136346A1 (en) Computing device with window repositioning preview interface
US20090063299A1 (en) Systems and methods for simplifying user management of products during online shopping
TW200919296A (en) Management of icons in a display interface
CN102193732A (zh) 比本地屏幕大的被远程发送桌面的有效导航及与桌面交互
CN107644170B (zh) 一种图像处理方法及移动终端
US9495064B2 (en) Information processing method and electronic device
JP5970810B2 (ja) 携帯端末、表示方法、及びプログラム
US11087390B1 (en) Method and system for displaying items provided by a merchant
US10424009B1 (en) Shopping experience using multiple computing devices
JP6070142B2 (ja) 携帯端末、情報処理方法、プログラム
TWI483208B (zh) 金融看盤之多模式自選股報價視圖裝置及方法
JP5628073B2 (ja) 情報提示システム、情報提示方法、および情報提示プログラム
WO2023093661A1 (zh) 界面控制方法、装置、电子设备及存储介质
JP2012048656A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
CN107528965B (zh) 一种歌词海报生成方法及移动终端
WO2017149993A1 (ja) 情報処理装置、画面表示方法、およびプログラム
TWI843096B (zh) 一體式電腦及其顯示控制方法
US12001246B2 (en) All-in-one computer having displays with touch control and display control method based on touch control
JP2018205825A (ja) ワークフローサーバ、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5970810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250