JP2006059290A - 携帯情報装置 - Google Patents

携帯情報装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006059290A
JP2006059290A JP2004243243A JP2004243243A JP2006059290A JP 2006059290 A JP2006059290 A JP 2006059290A JP 2004243243 A JP2004243243 A JP 2004243243A JP 2004243243 A JP2004243243 A JP 2004243243A JP 2006059290 A JP2006059290 A JP 2006059290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
screen saver
portable information
display
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004243243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006059290A5 (ja
Inventor
Yukihiro Noda
幸宏 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004243243A priority Critical patent/JP2006059290A/ja
Publication of JP2006059290A publication Critical patent/JP2006059290A/ja
Publication of JP2006059290A5 publication Critical patent/JP2006059290A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】使用状況により,天地を逆転させて画像を表示することが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】スクリーンセーバー起動部106は,入力部102からの入力をタイマーで監視し,規定時間以上の入力がなければ,スクリーンセーバー表示制御部107にスクリーンセーバーの起動を通知する。スクリーンセーバー表示制御部107は,表示逆転スイッチがOFFであれば通常の画像データを取得し,表示逆転スイッチがONであれば天地が逆転した画像データを取得し,切替部109に送る。切替部109は,スクリーンセーバー起動部106からスクリーンセーバーの起動の通知があると,スクリーンセーバー表示制御部107からの画像データを表示部110に送り,表示部110はその画像データを表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は,PDAや携帯電話等の携帯情報装置に関するものである。
携帯情報端末を,ネックストラップ等を用いて首に掛けて使用する場合がある。このとき,携帯情報端末の上部にネックストラップを取り付ける場合と,携帯情報端末の下部にネックストラップを取り付ける場合とがある。
図9は,携帯情報端末の上部にネックストラップを取り付けた場合の例を示す図である。図9(A)は携帯情報端末50の未操作時の例を示し,図9(B)は携帯情報端末50の操作時の例を示す。
携帯情報端末50の上部にネックストラップ60を取り付けた場合には,図9(A)に示すように,未操作時に携帯情報端末50の天地は逆にならない。しかし,図9(B)に示すように,操作時にネックストラップ60の紐が携帯情報端末50の画面に掛かることがある。
図10は,携帯情報端末の下部にネックストラップを取り付けた場合の例を示す図である。図10(A)は携帯情報端末50の未操作時の例を示し,図10(B)は携帯情報端末50の操作時の例を示す。
携帯情報端末50の下部にネックストラップ60を取り付けた場合には,図10(B)に示すように,操作時にネックストラップ60の紐が携帯情報端末50の画面に掛かることはない。しかし,図10(A)に示すように,未操作時に携帯情報端末50の天地が逆となる。
なお,“携帯情報端末”,“表示画像”,“逆転”,“スクリーンセーバー”等のキーワードの組み合わせを用いて,先行技術文献の検索を行ったが,該当するものはなかった。
例えば,イベント会場でスタッフが首から下げて携帯情報端末を使用する場合には,客に対してイベントをアピールするため,未操作時の携帯情報端末の画面にスクリーンセーバー等を用いてイベントの案内などを流すことがある。
図9に示すように,携帯情報端末の上部にネックストラップを取り付けた場合には,未操作時に携帯情報端末の天地が逆にならないので,そのまま画面にイベントの案内などを流すことができる。しかし,操作時にネックストラップの紐が携帯情報端末の画面に掛かることがあるので,不便であるという問題がある。
また,図10に示すように,携帯情報端末の下部にネックストラップを取り付けた場合には,操作時にネックストラップの紐が携帯情報端末の画面に掛かることはないので,便利である。しかし,未操作時に携帯情報端末の天地が逆になってしまうので,画面にイベントの案内などを流すことができないという問題がある。
本発明は,上記の問題点の解決を図り,携帯情報端末を首に掛けて使用する場合において,ネックストラップ等の紐が邪魔にならず,未操作時に画面の上下が正しく表示されることが可能となる技術を提供することを目的とする。
本発明は,上記の課題を解決するため,「表示画像の天地を逆転する」か,または「表示画像の天地を逆転しない」かを切替える手段を備え,必要な場合には天地を逆転して画像を表示することを特徴とする。
これにより,携帯情報装置が逆さ状態で首に掛けられていても,上下正しく画像を表示することが可能となる。
具体的には,本発明は,携帯情報装置であって,通常の画像のデータとともにその通常の画像のデータの天地を逆転した画像のデータを記憶する手段と,「表示画像の天地を逆転する」かまたは「表示画像の天地を逆転しない」かを切替える切替手段と,切替手段が「表示画像の天地を逆転する」である場合には天地を逆転した画像を表示し,切替手段が「表示画像の天地を逆転しない」である場合には通常の画像を表示する手段とを備えることを特徴とする。
また,天地を逆転して画像を表示することが可能な携帯情報装置であって,画像のデータを記憶する手段と,「表示画像の天地を逆転する」かまたは「表示画像の天地を逆転しない」かを切替える切替手段と,切替手段が「表示画像の天地を逆転する」である場合には,記憶されている画像のデータを天地を逆転した画像のデータに変換する手段と,切替手段が「表示画像の天地を逆転する」である場合には天地を逆転した画像に変換した画像を表示し,切替手段が「表示画像の天地を逆転しない」である場合には記憶されている画像を表示する手段とを備えることを特徴とする。
また,以上のような携帯情報装置において,ストラップを取り付ける取り付け部を備え,切替手段は取り付け部に連動し,ストラップがピンと張ったときには取り付け部を介して切替手段が「表示画像の天地を逆転する」となり,ストラップが緩んだときには取り付け部を介して切替手段が「表示画像の天地を逆転しない」となることを特徴とする。
また,天地を逆転して画像を表示することが可能な携帯情報装置であって,通常の画像のデータとともにその通常の画像のデータの天地を逆転した画像のデータを記憶する手段と,「表示画像の天地を逆転する」かまたは「表示画像の天地を逆転しない」かの設定を受け付ける手段と,設定が「表示画像の天地を逆転する」である場合には天地を逆転した画像を表示し,設定が「表示画像の天地を逆転しない」である場合には通常の画像を表示する手段とを備えることを特徴とする。
また,天地を逆転して画像を表示することが可能な携帯情報装置であって,画像のデータを記憶する手段と,「表示画像の天地を逆転する」かまたは「表示画像の天地を逆転しない」かの設定を受け付ける手段と,設定が「表示画像の天地を逆転する」である場合には,記憶されている画像のデータを天地を逆転した画像のデータに変換する手段と,設定が「表示画像の天地を逆転する」である場合には天地を逆転した画像に変換した画像を表示し,設定が「表示画像の天地を逆転しない」である場合には記憶されている画像を表示する手段とを備えることを特徴とする。
また,携帯情報装置を首に掛けて使用する場合において,ネックストラップ等の紐が邪魔にならず,未操作時に画面の上下が正しく表示されることを可能にするという上記課題は,スクリーンセーバーを有する携帯情報装置において,操作時における画面の上方向が画像の下方向に,画面の下方向が画像の上方向に対応するように天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを記憶する画像データ記憶手段と,あらかじめ定められた時間を超えて未操作状態が続いたときに,前記画像データ記憶手段に記憶された天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを画面に表示するスクリーンセーバーの表示制御手段とを備えることによっても解決される。
本発明によれば,例えば,携帯情報装置の下部にネックストラップを取り付けることにより,その未操作時に天地が逆となってぶら下げられていても,そこに表示される画像は見た目の上で天地が逆とならない。また,携帯情報装置の下部にネックストラップが取り付けられているので,その操作時にネックストラップの紐が邪魔にならない。
以下,本発明の実施の形態について,図を用いて説明する。
〔実施の形態1〕
図1は,本発明の実施の形態1における携帯情報端末の構成例を示す図である。携帯情報端末10は,CPU等の主制御部101と,操作キー,タッチパネル等の入力部102と,画像を逆転表示させるための切替手段である表示逆転スイッチ103と,アプリケーションプログラム等の処理を行う端末情報処理部104と,アプリケーションプログラム等による画像表示を制御する端末表示制御部105と,スクリーンセーバーの起動を監視するスクリーンセーバー起動部106と,スクリーンセーバーの表示を制御するスクリーンセーバー表示制御部107と,表示するスクリーンセーバーの画像データが記憶されているスクリーンセーバーデータ記憶部108と,表示する画像を切替える切替部109と,画像を表示する液晶ディスプレイ等の表示部110とから構成される。
ここで,本実施の形態1では,正方向のスクリーンセーバーの画像データと,上下が逆方向のスクリーンセーバーの画像データとがあらかじめ対応づけられて,スクリーンセーバーデータ記憶部108に記憶されているものとする。
操作キーやタッチパネル等の入力部102からの入力があると,端末情報処理部104はその入力に対応する処理を実行する。その際,端末表示制御部105は画面に表示する必要のある画像のデータを切替部109に送る。
スクリーンセーバー起動部106は,入力部102からの入力をタイマー監視し,あらかじめ規定された時間,入力がなければ,スクリーンセーバーの起動をスクリーンセーバー表示制御部107に通知する。このとき,スクリーンセーバーを起動する旨の通知を切替部109に送る。その後,入力部102による入力があれば,スクリーンセーバーを終了する旨の通知をスクリーンセーバー表示制御部107と切替部109とに送る。
スクリーンセーバー表示制御部107は,スクリーンセーバー起動部106からスクリーンセーバーを起動する旨の通知を受けると,スクリーンセーバーデータ記憶部108からスクリーンセーバーの画像データを取得し,取得した画像データを切替部109に送る。このとき,表示逆転スイッチ103がOFFになっていれば,正方向のスクリーンセーバーの画像データを送る。表示逆転スイッチ103がONになっていれば,上下が逆方向のスクリーンセーバーの画像データを送る。
切替部109は,スクリーンセーバーを起動する旨の通知がある場合には,スクリーンセーバー表示制御部107から送られたスクリーンセーバーの画像データを表示部110に送る。スクリーンセーバーを起動する旨の通知がない場合には,端末表示制御部105から送られた画像データを表示部110に送る。
図2は,本実施の形態1におけるスクリーンセーバー起動処理フローチャートである。まず,タイマーを起動する(ステップS10)。外部からの操作を監視し(ステップS11),操作が検出されれば,タイマーをリセットし(ステップS12),操作に対応する処理を実行し(ステップS13),ステップS10にもどる。
タイマーの値があらかじめ設定されている規定時間を越えるまで,外部からの操作が検出されない状態が継続した場合には(ステップS14),ステップS15へ進み,スクリーンセーバーを起動する。次に,表示逆転スイッチ103のON/OFFを確認し(ステップS16),ONであれば,上下が逆方向のスクリーンセーバーの画像を表示し(ステップS17),OFFであれば,正方向のスクリーンセーバーの画像を表示する(ステップS18)。
その後,外部からの操作を監視し(ステップS19),操作が検出されれば,スクリーンセーバーを終了し(ステップS20),ステップS13に戻る。
図3は,本実施の形態における表示逆転スイッチの例を説明する図である。図3(A),(B)は,携帯情報端末10の外面に表示逆転スイッチ103が備えられている場合の例を示し,図3(C)〜(E)は,携帯情報端末10の取り付け部30に表示逆転スイッチ103が備えられている場合の例を示す。
図3(A)は表示逆転スイッチ103がOFFの状態であり,表示画面には通常の画像が表示されている。図3(B)は表示逆転スイッチ103がONの状態であり,表示画面には天地を逆転して作成された画像が表示されている。携帯情報端末10のユーザは,表示逆転スイッチ103をON/OFFすることにより,天地を逆転して作成された画像を表示するか,通常の画像を表示するかを決定することができる。
また,図3(C)に示すように,ネックストラップ20の取り付け部30に表示逆転スイッチ103を取り付けることもできる。この例において,表示逆転スイッチ103は携帯情報端末10の内部に備え付けられ,外部の取り付け部30と接続されている。
この場合には,携帯情報端末10の未操作時には,携帯情報端末10自身の重さでネックストラップ20がピンと張り,そのネックストラップ20の張力により取り付け部30が引っ張られ,それに接続されている表示逆転スイッチ103が自動的にONとなる(図3(D)参照)。携帯情報端末10の操作時には,ネックストラップ20の張りがゆるむため,表示逆転スイッチ103が自動的にOFFとなる(図3(E)参照)。
〔実施の形態2〕
図4は,本発明の実施の形態2における携帯情報端末の構成例を示す図である。携帯情報端末10は,CPU等の主制御部101と,操作キー,タッチパネル等の入力部102と,アプリケーションプログラム等の処理を行う端末情報処理部104と,アプリケーションプログラム等による画像表示を制御する端末表示制御部105と,スクリーンセーバーの起動を監視するスクリーンセーバー起動部106と,スクリーンセーバーの表示を制御するスクリーンセーバー表示制御部107と,表示するスクリーンセーバーの画像データが記憶されているスクリーンセーバーデータ記憶部108と,表示する画像を切替える切替部109と,画像を表示する表示部110と,スクリーンセーバーを逆転表示するか否かを設定する表示逆転設定部111とから構成される。
ここで,本実施の形態2では,正方向のスクリーンセーバーの画像データと,上下が逆方向のスクリーンセーバーの画像データとが,あらかじめスクリーンセーバーデータ記憶部108に記憶されているものとする。
ユーザは,あらかじめ操作キーやタッチパネル等の入力部102を用いて,スクリーンセーバーを逆転表示するか否かを設定する。ユーザによる設定は,表示逆転設定部111が保持する。デフォルト値は,例えば「スクリーンセーバーを逆転表示する」になっている。
また,操作キーやタッチパネル等の入力部102からの入力があると,端末情報処理部104はその入力に対応する処理を実行する。その際,端末表示制御部105は画面に表示する必要のある画像のデータを切替部109に送る。
スクリーンセーバー起動部106は,入力部102からの入力をタイマー監視し,あらかじめ規定された時間,入力がなければ,スクリーンセーバーの起動をスクリーンセーバー表示制御部107に通知する。このとき,スクリーンセーバーを起動する旨の通知を切替部109に送る。その後,入力部102による入力があれば,スクリーンセーバーを終了する旨の通知をスクリーンセーバー表示制御部107と切替部109とに送る。
スクリーンセーバー表示制御部107は,スクリーンセーバー起動部106からスクリーンセーバーを起動する旨の通知を受けると,スクリーンセーバーデータ記憶部108からスクリーンセーバーの画像データを取得し,取得した画像データを切替部109に送る。このとき,表示逆転設定部111の設定により,スクリーンセーバーを逆転表示するのであれば,上下が逆方向のスクリーンセーバーの画像データを送り,スクリーンセーバーを逆転表示しないのであれば,正方向のスクリーンセーバーの画像データを送る。
切替部109は,スクリーンセーバーを起動する旨の通知がある場合には,スクリーンセーバー表示制御部107から送られたスクリーンセーバーの画像データを表示部110に送る。スクリーンセーバーを起動する旨の通知がない場合には,端末表示制御部105から送られた画像データを表示部110に送る。
図5は,本実施の形態2におけるスクリーンセーバー起動処理フローチャートである。まず,タイマーを起動する(ステップS30)。外部からの操作を監視し(ステップS31),操作が検出されれば,タイマーをリセットし(ステップS32),操作に対応する処理を実行し(ステップS33),ステップS30に戻る。
タイマーの値があらかじめ設定されている規定時間を越えるまで,外部からの操作が検出されない状態が継続した場合には(ステップS34),ステップS35へ進み,スクリーンセーバーを起動する。次に,表示逆転設定部111の設定を確認し(ステップS36),設定が逆転表示であれば,上下が逆方向のスクリーンセーバーの画像を表示し(ステップS37),設定が逆転表示でなければ,正方向のスクリーンセーバーの画像を表示する(ステップS38)。
その後,外部からの操作を監視し(ステップS39),操作が検出されれば,スクリーンセーバーを終了し(ステップS40),ステップS33に戻る。
〔実施の形態3〕
図6は,本発明の実施の形態3における携帯情報端末の構成例を示す図である。携帯情報端末10は,CPU等の主制御部101と,操作キー,タッチパネル等の入力部102と,画像を逆転表示させるための切替手段である表示逆転スイッチ103と,アプリケーション等の処理を行う端末情報処理部104と,アプリケーション等による画像表示を制御する端末表示制御部105と,スクリーンセーバーの起動を監視するスクリーンセーバー起動部106と,スクリーンセーバーの表示を制御するスクリーンセーバー表示制御部107と,表示するスクリーンセーバーの画像データが記憶されているスクリーンセーバーデータ記憶部108と,表示する画像を切替える切替部109と,画像を表示する表示部110と,スクリーンセーバーの画像を上下逆転するスクリーンセーバー逆転部112から構成される。
ここで,本実施の形態3では,正方向のスクリーンセーバーの画像データのみがあらかじめスクリーンセーバーデータ記憶部108に記憶されているものとする。
操作キーやタッチパネル等の入力部102からの入力があると,端末情報処理部104はその入力に対応する処理を実行する。その際,端末表示制御部105は画面に表示する必要のある画像のデータを切替部109に送る。
スクリーンセーバー起動部106は,入力部102からの入力をタイマー監視し,あらかじめ規定された時間,入力がなければ,スクリーンセーバーの起動をスクリーンセーバー表示制御部107に通知する。このとき,スクリーンセーバーを起動する旨の通知を切替部109に送る。その後,入力部102による入力があれば,スクリーンセーバーを終了する旨の通知をスクリーンセーバー表示制御部107と切替部109とに送る。
スクリーンセーバー表示制御部107は,スクリーンセーバー起動部106からスクリーンセーバーを起動する旨の通知を受けると,スクリーンセーバーデータ記憶部108からスクリーンセーバーの画像データを取得し,取得した画像データをスクリーンセーバー逆転部112に送る。
スクリーンセーバー逆転部112は,表示逆転スイッチ103がOFFになっていれば,スクリーンセーバー表示制御部107から送られてきたスクリーンセーバーの画像データをそのまま切替部109に送る。表示逆転スイッチ103がONになっていれば,スクリーンセーバー表示制御部107から送られてきたスクリーンセーバーの画像データをその上下が逆転した画像データに変換し,その変換した画像データを切替部109に送る。
切替部109は,スクリーンセーバーを起動する旨の通知がある場合には,スクリーンセーバー逆転部112から送られたスクリーンセーバーの画像データを表示部110に送る。スクリーンセーバーを起動する旨の通知がない場合には,端末表示制御部105から送られた画像データを表示部110に送る。
図7は,本実施の形態3におけるスクリーンセーバー起動処理フローチャートである。まず,タイマーを起動する(ステップS50)。外部からの操作を監視し(ステップS51),操作が検出されれば,タイマーをリセットし(ステップS52),操作に対応する処理を実行し(ステップS53),ステップS50に戻る。
タイマーの値があらかじめ設定されている規定時間を越えるまで,外部からの操作が検出されない状態が継続した場合には(ステップS54),ステップS55へ進み,スクリーンセーバーを起動する。次に,表示逆転スイッチ103のON/OFFを確認し(ステップS56),OFFであれば,ステップS58へ進み,ONであれば,スクリーンセーバーの画像データを上下逆転する(ステップS57)。ステップS58では,表示逆転スイッチ103の状態に応じて,正方向または上下逆転されたスクリーンセーバーの画像を表示する。
その後,外部からの操作を監視し(ステップS59),操作が検出されれば,スクリーンセーバーを終了し(ステップS60),ステップS53に戻る。
なお,本実施の形態3において,表示逆転スイッチ103の代わりに表示逆転設定部111を備える構成にしてもよい。
〔実施の形態4〕
実施の形態4の構成は,図4に示す実施の形態2の構成例において,表示逆転設定部111が省かれた構成になっている。スクリーンセーバーデータ記憶部108には,あらかじめ操作時における表示部10の画面の上方向が画像の下方向に,表示部10の画面の下方向が画像の上方向に対応するように天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データが記憶される。スクリーンセーバーデータ記憶部108は,あらかじめ定められた時間を超えて未操作状態が続いたときに,スクリーンセーバーデータ記憶部108に記憶された天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを切替部109を介して表示部110の画面に表示する。
以上,本発明の実施の形態1〜4について説明したが,本発明はこれらの形態に限られるものではない。例えば,本実施の形態ではスクリーンセーバーのみの上下逆転を行っているが,通常のアプリケーションプログラム(例えば,イベント案内アプリケーションなど)の画像を上下逆転表示するようにしてもよい。その場合には,例えば,表示逆転スイッチ103や表示逆転設定部111からの画像を逆転するか否かの信号を,端末表示制御部105に送るようにすればよい。
図8は,本発明の実施例における携帯情報端末の使用例を示す図である。図8(A)は携帯情報端末10の未操作時の例を示し,図8(B)は携帯情報端末10の操作時の例を示す。この使用例では,ネックストラップ20は携帯情報端末10の下部に取り付けられている。
図8(A)に示すように,本実施例における携帯情報端末10はネックストラップ20が携帯情報端末10の下部に取り付けられているため,未操作時に携帯情報端末10をネットストラップ20により首につり下げている状態では,携帯情報端末10の下部が上側になる。しかし,画像の上下逆転表示が可能であるため,表示される画像は見た目上で天地が逆にならない。
また,図8(B)に示すように,本実施例における携帯情報端末10はネックストラップ20が携帯情報端末10の下部に取り付けられているため,操作時にネックストラップ20の紐の一部が携帯情報端末10の画面に掛かることはないので,便利である。
このような携帯情報端末10を使用することにより,例えば イベント会場などにおいて,そのスタッフが,操作時には図8(B)のようにして容易に操作できるようになり,未操作時にはイベント案内などを図8(A)のようにして客に対して見せることができるようになる。
以上説明した本発明の実施の形態,実施例の特徴は,以下のとおりである。
(付記1)
携帯情報装置であって,
通常の画像のデータとともに,その通常の画像のデータの天地を逆転した画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
切替手段と,
前記切替手段が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている天地を逆転した画像を表示し,前記切替手段が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている通常の画像を表示する表示制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記2)
携帯情報装置であって,
表示画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
切替手段と,
前記切替手段が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている表示画像のデータを天地を逆転した画像のデータに変換し,その天地を逆転した画像を表示し,前記切替手段が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている表示画像を表示する表示制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記3)
付記1または付記2に記載の携帯情報装置において,
ストラップを取り付ける取り付け部を備え,
前記切替手段は前記取り付け部に連動し,前記ストラップに張力が働くときに前記取り付け部を介して前記切替手段が第1の状態になり,前記ストラップに張力が働かないときに前記取り付け部を介して前記切替手段が第2の状態になる
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記4)
携帯情報装置であって,
通常の画像のデータとともに,その通常の画像のデータの天地を逆転した画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
表示画像の天地を逆転する第1の状態と,表示画像の天地を逆転しない第2の状態とのいずれかを設定する設定情報の入力手段と,
前記設定情報が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている天地を逆転した画像を表示し,前記設定情報が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている通常の画像を表示する表示制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記5)
携帯情報装置であって,
表示画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
表示画像の天地を逆転する第1の状態と,表示画像の天地を逆転しない第2の状態とのいずれかを設定する設定情報の入力手段と,
前記設定情報が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている表示画像のデータを天地を逆転した画像のデータに変換し,その天地を逆転した画像を表示し,前記設定情報が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている表示画像を表示する表示制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記6)
付記1から付記5までのいずれかに記載の携帯情報装置において,
前記天地を逆転して表示される画像は,スクリーンセーバーの画像である
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記7)
スクリーンセーバーを有する携帯情報装置であって,
操作時における画面の上方向が画像の下方向に,画面の下方向が画像の上方向に対応するように天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを記憶する画像データ記憶手段と,
あらかじめ定められた時間を超えて無操作状態が続いたときに,前記画像データ記憶手段に記憶された天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを画面に表示するスクリーンセーバーの表示制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯情報装置。
(付記8)
携帯情報装置に,
切替手段が第1の状態である場合に,画像データ記憶手段に記憶されている天地を逆転した画像データを読み出して画面に表示する手順と,
前記切替手段が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている前記天地を逆転した画像データに対応する通常の画像データを読み出して前記画面に表示する手順と,
を実行させるためのプログラム。
(付記9)
携帯情報装置に,
切替手段が第1の状態である場合に,画像データ記憶手段に記憶されている表示画像データを読み出して天地を逆転した画像データに変換して画面に表示する手順と,
前記切替手段が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている前記表示画像データを読み出して前記画面に表示する手順と,
を実行させるためのプログラム。
本発明の実施の形態1における携帯情報端末の構成例を示す図である。 本実施の形態1におけるスクリーンセーバー起動処理フローチャートである。 本実施の形態における表示逆転スイッチの例を説明する図である。 本発明の実施の形態2における携帯情報端末の構成例を示す図である。 本実施の形態2におけるスクリーンセーバー起動処理フローチャートである。 本発明の実施の形態3における携帯情報端末の構成例を示す図である。 本実施の形態3におけるスクリーンセーバー起動処理フローチャートである。 本発明の実施例における携帯情報端末の使用例を示す図である。 携帯情報端末の上部にネックストラップを取り付けた場合の例を示す図である。 携帯情報端末の下部にネックストラップを取り付けた場合の例を示す図である。
符号の説明
10 携帯情報端末
20 ネックストラップ
30 取り付け部
50 携帯情報端末
60 ネックストラップ
101 主制御部
102 入力部
103 表示逆転スイッチ
104 端末情報処理部
105 端末表示制御部
106 スクリーンセーバー起動部
107 スクリーンセーバー表示制御部
108 スクリーンセーバーデータ記憶部
109 切替部
110 表示部
111 表示逆転設定部
112 スクリーンセーバー逆転部

Claims (5)

  1. 携帯情報装置であって,
    通常の画像のデータとともに,その通常の画像のデータの天地を逆転した画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
    切替手段と,
    前記切替手段が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている天地を逆転した画像を表示し,前記切替手段が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている通常の画像を表示する表示制御手段とを備える
    ことを特徴とする携帯情報装置。
  2. 携帯情報装置であって,
    表示画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
    切替手段と,
    前記切替手段が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている表示画像のデータを天地を逆転した画像のデータに変換し,その天地を逆転した画像を表示し,前記切替手段が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている表示画像を表示する表示制御手段とを備える
    ことを特徴とする携帯情報装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の携帯情報装置において,
    ストラップを取り付ける取り付け部を備え,
    前記切替手段は前記取り付け部に連動し,前記ストラップに張力が働くときに前記取り付け部を介して前記切替手段が第1の状態になり,前記ストラップに張力が働かないときに前記取り付け部を介して前記切替手段が第2の状態になる
    ことを特徴とする携帯情報装置。
  4. 携帯情報装置であって,
    通常の画像のデータとともに,その通常の画像のデータの天地を逆転した画像のデータを記憶する画像データ記憶手段と,
    表示画像の天地を逆転する第1の状態と,表示画像の天地を逆転しない第2の状態とのいずれかを設定する設定情報の入力手段と,
    前記設定情報が第1の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている天地を逆転した画像を表示し,前記設定情報が第2の状態である場合に,前記画像データ記憶手段に記憶されている通常の画像を表示する表示制御手段とを備える
    ことを特徴とする携帯情報装置。
  5. スクリーンセーバーを有する携帯情報装置であって,
    操作時における画面の上方向が画像の下方向に,画面の下方向が画像の上方向に対応するように天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを記憶する画像データ記憶手段と,
    あらかじめ定められた時間を超えて無操作状態が続いたときに,前記画像データ記憶手段に記憶された天地を逆転したスクリーンセーバーの画像データを画面に表示するスクリーンセーバーの表示制御手段とを備える
    ことを特徴とする携帯情報装置。
JP2004243243A 2004-08-24 2004-08-24 携帯情報装置 Pending JP2006059290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243243A JP2006059290A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 携帯情報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243243A JP2006059290A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 携帯情報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006059290A true JP2006059290A (ja) 2006-03-02
JP2006059290A5 JP2006059290A5 (ja) 2007-09-13

Family

ID=36106692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004243243A Pending JP2006059290A (ja) 2004-08-24 2004-08-24 携帯情報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006059290A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170394A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置、及びプログラム
JP2013137725A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Canon Marketing Japan Inc 携帯端末、制御方法、及びプログラム
CN108024017A (zh) * 2017-12-08 2018-05-11 华勤通讯技术有限公司 智能终端的屏幕显示控制方法及系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170394A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置、及びプログラム
JP4627090B2 (ja) * 2009-01-23 2011-02-09 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 端末装置、及びプログラム
JP2013137725A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Canon Marketing Japan Inc 携帯端末、制御方法、及びプログラム
CN108024017A (zh) * 2017-12-08 2018-05-11 华勤通讯技术有限公司 智能终端的屏幕显示控制方法及系统
CN108024017B (zh) * 2017-12-08 2020-11-27 华勤通讯技术有限公司 智能终端的屏幕显示控制方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6597339B1 (en) Information processing apparatus
US8566933B2 (en) State notification apparatus, state notification method, and computer-readable storage medium
US7519389B2 (en) Display device and display system
WO2002065303A1 (fr) Terminal de reseau a mode d"economie d"energie
WO2003049412A1 (fr) Terminal de communication mobile, procede de commande de l'etat d'execution d'un programme d'application, programme d'application, et support d'enregistrement sur lequel a ete enregistre le programme d'application
US20040183765A1 (en) Information processing apparatus and display brightness control method
WO2003048915A1 (fr) Terminal de communication mobile, procede permettant de commander l'etat d'execution d'un programme d'application, programme d'application et support d'enregistrement sur lequel le programme d'application est enregistre
JP5646299B2 (ja) 携帯端末装置、プログラムおよび携帯端末装置の制御方法
JP2005260858A (ja) 携帯電話機
JP2006059290A (ja) 携帯情報装置
US20120030484A1 (en) Display apparatus with dual-screen and display method thereof
JP2014038193A (ja) 節電制御方法、節電制御プログラム、及び節電制御システム
JP2006322728A (ja) タイマ装置及びプログラム
JP2006258988A (ja) 情報機器および表示制御方法
JP2006243977A (ja) 情報機器および表示制御方法
KR101810240B1 (ko) 전원 제어 방법 및 이를 위한 디스플레이 장치
JP2001188442A (ja) 画像形成装置
JP4063811B2 (ja) テレビ機能付きリモコン装置
JP2008014961A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP2007271464A (ja) 傾斜検出装置
JP2001296848A (ja) 表示装置
CN114610349A (zh) 一种显示设备及升级的方法
JP2006059290A5 (ja)
KR100595713B1 (ko) 이동 통신 단말기의 일정 알림 방법
KR20080109370A (ko) 도난 방지 기능을 구비한 휴대용 노트북 및 도난 방지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090831

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309