JP5965018B2 - 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 - Google Patents
携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5965018B2 JP5965018B2 JP2015077051A JP2015077051A JP5965018B2 JP 5965018 B2 JP5965018 B2 JP 5965018B2 JP 2015077051 A JP2015077051 A JP 2015077051A JP 2015077051 A JP2015077051 A JP 2015077051A JP 5965018 B2 JP5965018 B2 JP 5965018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch
- detected
- detection unit
- display
- predetermined time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
チに基づいて電話機能などの機能が実行されない、またはタッチ検出部がタッチを受けつけないように制限するロック状態が設定できる。さらに、ロック状態が設定されている場合、ロック状態の解除に関するタッチは、タッチ検出部によって検出される。たとえば、ロック状態が設定されている状態では、携帯端末は、電話機能を実行するための入力操作には反応しなくなる。一方、ロック状態が設定されていても、ディスプレイの電源がオンにされると、ロック状態の解除に関するタッチが検出されるようになる。メッセージ表示部(24,S21)は、たとえば、ロック状態が設定されているときに特定の操作がされると、ディスプレイに、タッチによる長押しを促すメッセージが表示される。オブジェクト表示部(24,S25,S27)は、上記メッセージが表示されているときにタッチされると、タッチを検出している時間の経過を表すオブジェクト(Bo,Co,CMo)を、ディスプレイに表示する。判断部(24,S33)は、タッチされてオブジェクトが表示されてから、第1所定時間(たとえば、5秒)が経過した後に、タッチパネルからタッチが離されたかを判断する。解除部(24,S39)は、タッチパネルからタッチが離されたときに、ロック状態を解除する。
図1を参照して、この実施例の携帯電話機10は、携帯端末の一種であり、CPUまたは
コンピュータと呼ばれるプロセッサ24を含む。また、このプロセッサ24には、無線通信回路14、A/D16、D/A20、キー入力装置26、表示ドライバ28、フラッシュメモリ32、RAM34およびタッチパネル制御回路36が接続される。無線通信回路14にはアンテナ12が接続され、A/D16にはマイク18が接続され、D/A20にはアンプ(図示せず)を介してスピーカ22が接続される。また、表示ドライバ28には、ディスプレイ30が接続される。そして、タッチパネル制御回路36にはタッチパネル38が接続される。
検出する静電容量方式で、たとえば1本または複数本の指がタッチパネル38に触れたことを検出する。また、タッチパネル38は、ディスプレイ30の画面内で、任意の位置を指示するためのポインティングデバイスである。たとえば、タッチパネル38は、その上面を指で、押したり、撫でたり、触られたりすることにより操作されると、その操作を検出する。そして、タッチ検出部として機能するタッチパネル制御回路36は、タッチパネル38に指が触れると、その指の位置を特定し、操作された位置を示す座標のデータをプロセッサ24に出力する。つまり、使用者は、タッチパネル38の上面を指で、押したり、撫でたり、触れたりすることによって、操作の方向や画像などを携帯電話機10に入力することができる。
表示される現在時刻は、図示しないRTC(Real Time Clock)が出力する時刻情報に基づく。
Bo1表示が消去され、携帯電話機10のロック状態が解除される。たとえば、ディスプレイ30の表示は、図3(A)の状態で、タッチパネル38にタッチされたまま5秒経過すれば、図3(D)に示す状態になる。そして、使用者が3秒以内にタッチパネル38からタッチを離せばロック状態が解除され、ディスプレイ30の表示は図3(E)に示す状態になる。
を、ディスプレイ30の表示に対応づける。
に記憶するバッファや、GUIを表示するための画像データなどが記憶されると共に、携帯
電話機10の動作に必要なカウンタや、フラグも設けられる。
態解除処理などを含む、複数のタスクを並列的に処理する。
する。つまり、プロセッサ24は、ステップS7で、ロックフラグ338をオフに設定する。
第2実施例では、基準オブジェクトBoおよびカウントオブジェクトCoを、線および文字列で表示する。なお、第2実施例の携帯電話機10は、第1実施例と同じであるた
め、携帯電話機10の電気的な構成、外観、RAM34のメモリマップおよびフロー図な
ど、重複した説明は省略する。
置が変化して、第2基準オブジェクトBo2との距離が所定値以下となったため、カウントオブジェクトCo6が第2基準オブジェクトBo2に沿って表示されている。
第3実施例では、基準オブジェクトBoおよびカウントオブジェクトCoの性質を併せ持つ共通オブジェクトCMoによって、時間の経過が示される。なお、第3実施例の携帯電話機10は、第1実施例と同じであるため、携帯電話機10の電気的な構成、外観、RAM34のメモリマップおよびフロー図など、重複した説明は省略する。
通オブジェクトCMo1が数字の「0」となり、第1所定時間が経過したことを示すようになる。そして、図8(C)に示す完了画像が表示された状態で、第2所定時間以内にタッチパネル38からタッチが離されると、ロック状態が解除される。
第4実施例では、時間の経過を表す共通オブジェクトCMoを複数の画像によって表す。なお、第4実施例の携帯電話機10は、第1実施例と同じであるため、携帯電話機10の電気的な構成、外観、RAM34のメモリマップおよびフロー図など、重複した説明は省略する。
第5実施例では、共通オブジェクトCMoを時計の画像によって表す。なお、第5実施例の携帯電話機10は、第1実施例と同じであるため、携帯電話機10の電気的な構成、外観、RAM34のメモリマップおよびフロー図など、重複した説明は省略する。
第6実施例では、共通オブジェクトCMoを扉の画像によって表す。なお、第6実施例の携帯電話機10は、第1実施例と同じであるため、携帯電話機10の電気的な構成、外観、RAM34のメモリマップおよびフロー図など、重複した説明は省略する。
扉が開くような画像を表示することで、ロック状態が解除されたことをより明確に示すようにしてもよい。
てもよい。また、CD,DVD,BD(Blu-ray(登録商標) Disc)などの光学ディスク、USBメモリおよびメモリカードなどの記憶媒体にこれらのプログラムを記憶させた状態で、その記憶媒体が販売または配布されてもよい。そして、上記したサーバや記憶媒体などを通じてダウンロードされた、ロック状態設定プログラム310およびロック状態解除プログラム312が、本実施例と同等の構成の携帯電話機にインストールされた場合、本実施例と同等の効果が得られてもよい。
ある。
12 アンテナ
14 無線通信回路
24 プロセッサ
26 キー入力装置
34 RAM
36 タッチパネル制御回路
38 タッチパネル
Claims (6)
- タッチパネルおよびタッチを検出するタッチ検出部を有し、前記タッチ検出部が検出したタッチに基づく処理を実行しないかあるいは前記タッチ検出部がタッチを受け付けないロック状態を設定できる、携帯端末であって、
前記ロック状態が設定されているときに、前記タッチ検出部によってタッチが検出されると、タッチを検出している時間の経過を表すオブジェクトを表示するオブジェクト表示部、
前記オブジェクトが表示されてから第1所定時間が経過した後に、タッチ検出部によるタッチが検出されない場合に、タッチが離されたと判断する判断部、および
前記判断部によってタッチが離されたと判断されたとき、前記ロック状態を解除する解除部を備え、
前記オブジェクト表示部は、前記タッチ検出部によってタッチが検出されている間、前記オブジェクトが移動し、前記第1所定時間が経過すると当該移動が終了するように前記オブジェクトを表示する、携帯端末。 - 前記オブジェクト表示部はさらに、前記判断部によって前記オブジェクトが表示されてから前記第1所定時間が経過する前にタッチが離されたと判断されたとき、前記オブジェクトの表示を消去する、請求項1記載の携帯端末。
- 前記オブジェクトが表示されてから第1所定時間が経過した後に、完了画像を表示する完了画像表示部をさらに備え、
前記解除部は、前記完了画像が表示されてから第2所定時間以内にタッチが離されたとき、前記ロック状態を解除する、請求項1または2記載の携帯端末。 - キー操作を受け付ける操作部、および
前記ロック状態が設定され、前記操作部によってキー操作がされたとき、タッチによる長押しを促すメッセージを表示するメッセージ表示部をさらに備える、請求項1ないし3のいずれかに記載の携帯端末。 - タッチパネルおよびタッチを検出するタッチ検出部を有し、前記タッチ検出部が検出したタッチに基づく処理を実行しないかあるいは前記タッチ検出部がタッチを受け付けないロック状態を設定できる、携帯端末のプロセッサを、
前記ロック状態が設定されているときに、前記タッチ検出部によってタッチが検出されると、タッチを検出している時間の経過を表すオブジェクトを表示するオブジェクト表示
部、
前記オブジェクトが表示されてから第1所定時間が経過した後に、タッチ検出部によるタッチが検出されない場合に、タッチが離されたと判断する判断部、および
前記判断部によってタッチが離されたと判断されたとき、前記ロック状態を解除する解除部として機能させ、
前記オブジェクト表示部は、前記タッチ検出部によってタッチが検出されている間、前記オブジェクトが移動し、前記第1所定時間が経過すると当該移動が終了するように前記オブジェクトを表示する、ロック解除プログラム。 - タッチパネルおよびタッチを検出するタッチ検出部を有し、前記タッチ検出部が検出したタッチに基づく処理を実行しないかあるいは前記タッチ検出部がタッチを受け付けないロック状態を設定できる、携帯端末におけるロック解除方法であって、
前記ロック状態が設定されているときに、前記タッチ検出部によってタッチが検出されると、タッチを検出している時間の経過を表すオブジェクトを表示するオブジェクト表示ステップ、
前記オブジェクトが表示されてから第1所定時間が経過した後に、タッチ検出部によるタッチが検出されない場合に、タッチが離されたと判断する判断ステップ、および
前記判断ステップによってタッチが離されたと判断されたとき、前記ロック状態を解除する解除ステップを備え、
前記オブジェクト表示ステップは、前記タッチ検出部によってタッチが検出されている間、前記オブジェクトが移動し、前記第1所定時間が経過すると当該移動が終了するように前記オブジェクトを表示することを含む、ロック解除方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015077051A JP5965018B2 (ja) | 2015-04-03 | 2015-04-03 | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015077051A JP5965018B2 (ja) | 2015-04-03 | 2015-04-03 | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010186954A Division JP5757705B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015158929A JP2015158929A (ja) | 2015-09-03 |
JP5965018B2 true JP5965018B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=54182823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015077051A Active JP5965018B2 (ja) | 2015-04-03 | 2015-04-03 | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5965018B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6700708B2 (ja) * | 2015-10-09 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 電子機器及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
JP2017139519A (ja) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | 京セラ株式会社 | 携帯電話 |
JP7195786B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-12-26 | キヤノン株式会社 | 電子機器及びその制御方法 |
JP7060467B2 (ja) * | 2018-07-20 | 2022-04-26 | 日鉄ソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007086977A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯機器 |
US7657849B2 (en) * | 2005-12-23 | 2010-02-02 | Apple Inc. | Unlocking a device by performing gestures on an unlock image |
KR20100010860A (ko) * | 2008-07-23 | 2010-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그의 이벤트 제어방법 |
-
2015
- 2015-04-03 JP JP2015077051A patent/JP5965018B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015158929A (ja) | 2015-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5757705B2 (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
JP5784960B2 (ja) | 携帯端末、タッチパネル操作プログラムおよびタッチパネル操作方法 | |
JP5587733B2 (ja) | 携帯端末、ロック状態制御プログラムおよびロック状態制御方法 | |
JP5603261B2 (ja) | 携帯端末、ロック状態解除プログラムおよびロック状態解除方法 | |
US9055160B2 (en) | Mobile phone | |
US20120220264A1 (en) | Mobile terminal, lock state control program for mobile terminal, and a method for controlling lock state of mobile terminal | |
JP5825771B2 (ja) | 携帯端末、画面方向制御プログラムおよび画面方向制御方法 | |
JP6483452B2 (ja) | 電子機器、制御方法、及び制御プログラム | |
JP6266450B2 (ja) | 携帯通信端末、着呼制御プログラムおよび着呼制御方法 | |
JP5965018B2 (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
WO2013061783A1 (ja) | 携帯端末およびロック制御方法 | |
JP5890186B2 (ja) | 携帯端末、ロック状態制御プログラムおよびロック状態制御方法 | |
JP2012049872A (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
CN103838426A (zh) | 触摸输入方法和移动终端 | |
JP5814823B2 (ja) | 携帯端末、特定モード設定プログラムおよび特定モード設定方法 | |
JP5730658B2 (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
JP5795405B2 (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
JP5937435B2 (ja) | 携帯端末、操作禁止領域制御プログラムおよび操作禁止領域制御方法 | |
JP6121833B2 (ja) | 電子機器とその制御方法 | |
JP2014241602A (ja) | 携帯端末、ロック状態制御プログラムおよびロック状態制御方法 | |
JP6059311B2 (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 | |
EP2637388A1 (en) | Mobile telephone device and display control method thereof | |
JP6203512B2 (ja) | 電子機器、方法、及びプログラム | |
JP2015015734A (ja) | 携帯端末、ロック状態解除プログラムおよびロック状態解除方法 | |
JP2015165681A (ja) | 携帯端末、ロック解除プログラムおよびロック解除方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5965018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |