JP5964838B2 - 血管壁のアーティファクトの検出 - Google Patents

血管壁のアーティファクトの検出 Download PDF

Info

Publication number
JP5964838B2
JP5964838B2 JP2013532903A JP2013532903A JP5964838B2 JP 5964838 B2 JP5964838 B2 JP 5964838B2 JP 2013532903 A JP2013532903 A JP 2013532903A JP 2013532903 A JP2013532903 A JP 2013532903A JP 5964838 B2 JP5964838 B2 JP 5964838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
catheter
illuminance
vessel wall
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013532903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014501541A (ja
Inventor
ツォンピン・ジアン
クレイトン・ヤング
フェラス・ハティブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Lifesciences Corp
Original Assignee
Edwards Lifesciences Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Edwards Lifesciences Corp filed Critical Edwards Lifesciences Corp
Publication of JP2014501541A publication Critical patent/JP2014501541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5964838B2 publication Critical patent/JP5964838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6886Monitoring or controlling distance between sensor and tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0265Measuring blood flow using electromagnetic means, e.g. electromagnetic flowmeter
    • A61B5/027Measuring blood flow using electromagnetic means, e.g. electromagnetic flowmeter using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7221Determining signal validity, reliability or quality

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本出願は、血管壁に近接するカテーテル及び/または関連する血管壁のアーティファクトの検出に関する。
この25年間で、救命医療の技術は大きく変化した。患者の治療のための専門ユニット、技術の発達及び医療従事者による生理学への理解の向上により、罹患率及び死亡率は減少している。この改善を推し進める助けとなった技術の最も古い進歩の一つは、カテーテルの開発であった。1970年代初頭、カテーテルへサーミスタを取り付けることにより、心拍出量の迅速な評価が可能となった。同時に、より洗練されたモニタリングシステムもまた開発された。結果として、より完全な血行動態の評価が、比較的容易に、患者のベッドの横で実施できるようになった。
技術の進歩とともに、臨床医の進歩の必要性も生じた。血行動態のモニタリングに関して、臨床医によるカテーテルの配置が、総ヘモグロビン量(tHB)、酸素飽和度及びその他の生理学的パラメータの正確な測定のために重要である。カテーテルが正しく配置されていない場合、強いアーティファクトが測定に干渉する可能性がある。特に、血管壁は、顕著に血行動態測定に干渉する望まないアーティファクトを発生させる可能性がある強い散乱プロファイルを含む光学特性を有する。
現在、非常に明瞭かつ高品質な信号のための血管内への適切なカテーテル配置で臨床医を支援するデバイスは知られていない。
本出願は、血管壁に近接するカテーテル及び/または血管壁のアーティファクトの検出に関する。そのような検出を通して、臨床医は、信号の品質を最適化し、血管壁によるアーティファクトを最小化するためにカテーテルの位置を調整する臨床医を支援することができるように、音声的または視覚的フィードバックを得ることができる。
一実施形態において、カテーテルに接続された光源を用いて血管内に光を照射し、光を受け取ることができる。少なくとも1つの光の波長に関する照度を測定することができる。測定された照度に基づき、血管壁のアーティファクトが、血管壁に近接するカテーテルにより、閾値を超えるか否かを決定することができる。
他の一実施形態において、複数の波長の照度を測定することができ、照度の比を用いて、血管壁アーティファクトのレベルを決定することができる。複数の波長の使用は、光源間の差(例えば光源の強さ)を無効化することができる。
他の一実施形態において、光の波長に関する1つ以上の照度を測定し、あらかじめ決定されたベンチマークと比較して、血管内のカテーテルの位置に関する血管壁のアーティファクトのレベルを決定することができる。
本発明の前述のそしてその他の対象物、特徴及び利点は、添付する図を参照して進める以下の詳細な説明からより明らかになるであろう。
カテーテルが血管に挿入される一実施形態に従うブロック図である。 図1において用いることができる例示的な制御部のブロック図である。 血管壁のアーティファクトを検出する実施形態のフロー図である。 複数の波長の照度比を用いる方法のフロー図である。 照度測定結果とあらかじめ決定された閾値とを比較する方法のフロー図である。 カテーテルが血管壁に近づきすぎるときの血管壁指示器の設定のための一実施形態のフロー図である。 図6に用いられるフィルタリングを示すグラフである。 血管内のカテーテルの配置と血管内のカテーテルの配置に基づいて変化する照度に関するグラフを示す。 光源に用いられる代替的な実施形態を示す。 光源に用いられる代替的な実施形態を示す。
図1は、カテーテルが血管壁に近接することによる血管壁アーティファクトを検出するために用いられる装置を示す。光源110は、血管114内に挿入されたカテーテル112に接続される。光源110は、LEDのような様々な種類のどれでもよく、典型的には、約400nmから約800nmの範囲の波長の光を発生させる。その他の光源も用いることができる。一般に、光源は、離散的な時間の期間に渡って連続的に電源がオンとされ、複数の波長を発生させ、血液115内に送られる。カテーテル112はまた、中心静脈カテーテルや肺静脈カテーテルのような様々な種類のどれでもよく、2つの平行な光ファイバー116、118を含むことができる。第1の光ファイバー116は、伝送ファイバーであり、光源からの光を受け取って血流内に光を照射し、血液に光を当てるように設計される。第2の光ファイバー118は、受光ファイバーであり、血液から光を受け取り、その光を光検出器122に伝達することができる。光検出器122は、スペクトロメーターまたは光特性を測定するためのその他の装置に含まれることができる。どのような光検出器を用いることもできるが、光検出器122は、好適には、約400nmから1000nmの範囲内のまたはより高い照度を測定することができるべきである。受け取った光は、一般に反射光、散乱光及び/または血液を通して伝達された光が組み合わされたものである。どのイベントにおいても、受け取った光は、総ヘモグロビン量や酸素飽和度のような血行動態モニタリングに必要なパラメータを得るために用いられる情報を運んでいる。理想的には、光は、血液とのみ相互作用する。しかし、実際には、光は血液とのみではなく、カテーテルが位置する環境内に位置するその他の対象物とも相互作用する。特に、血管壁のアーティファクトは、受け取った光において支配的であり、算出されたパラメータに顕著に影響を及ぼす可能性がある。不正確に算出された血液パラメータは、警告なく用いられた場合、患者の安全に深刻な影響を有する可能性がある。
制御部130は、光検出器122に接続され、光の照度測定のための関連する計装部であることができる。制御部はまた、測定中に光源を制御できるように、光源110に接続されることもできる。さらに後述するように、制御部は、光検出器122で得られた少なくとも1つの波長の光の測定照度を用いて、カテーテルの先端が血管壁に近接していることによる血管壁のアーティファクトのレベルを決定することが可能である。血管壁のアーティファクト及びカテーテルの位置を決定するために光の照度を用いる様々な技術を、さらに後述する。
図2は、記載された技術を実装することができる、好適な制御部130の一般化された例を示している。技術は多様な汎用のまたは特殊用途の計算環境内に実装されるものであってよいため、制御部は、使用または機能性の範囲に関してどのような限定も示唆することを意図するものではない。
図2を参照すると、制御部130は、メモリ220に接続された少なくとも1つの処理ユニット210(例えば、信号プロセッサ、マイクロプロセッサ、ASICまたはその他の制御及び処理論理回路)を含むことができる。処理ユニット210は、コンピュータが実行可能な命令を実行し、実際のまたは仮想的なプロセッサであってもよい。メモリ220は、揮発性メモリ(例えば、レジスタ、キャッシュ、RAM)、不揮発性メモリ(例えば、ROM、EEPROM、フラッシュメモリなど)またはそれら2つのある組み合わせであってもよい。メモリ220は、本明細書に記載されるどのような技術も実装するソフトウェア280を蓄積することができる。
制御部は、追加的な特徴を有するものであってもよい。例えば、制御部は、蓄積部240、1つ以上の入力デバイス250、1つ以上の出力デバイス260及び1つ以上の通信接続部270を含むことができる。バスやネットワークのような相互接続機構(図示せず)は、構成要素を相互接続する。典型的には、オペレーティングシステムソフトウェア(図示せず)が、制御部内で実行するその他のソフトウェアのオペレーティング環境を提供し、制御部の構成要素の活動を統合する。
蓄積部240は、取り外し可能または取り外し不可能であってもよく、磁気ディスク、磁気テープまたはカセット、CD−ROM、CD−RW、DVD、または情報を蓄積するために用いることができ、制御部内でアクセスされることが可能なその他どのようなコンピュータ可読媒体も含むことができる。蓄積部240は、血管壁内のカテーテル位置に関連する血管壁のアーティファクトを検出するための命令を含むソフトウェア280を蓄積することができる。
入力デバイス250は、キーボード、マウス、ペンまたはトラックボールのような接触入力デバイス、音声入力デバイス、スキャニングデバイスまたはその他のデバイスであることができる。出力デバイス260は、ディスプレイ、プリンタ、スピーカー、CDライターもしくはDVDライター、または制御部からの出力を提供するその他のデバイスであってもよい。タッチスクリーンのような、いくつかの入力/出力デバイスは、入力及び出力機能の両方を含んでもよい。
通信接続部270は、通信機構を介して他の計算実体と通信することを可能にする。通信機構は、コンピュータが実行可能な命令、音声/ビデオもしくはその他の情報、またはその他のデータのような情報を伝達する。例として、限定的ではなく、通信機構は、電気的、光学的、RF、マイクロ波、赤外線、共鳴またはその他のキャリアで実装される有線または無線技術を含む。
図3は、血管壁のアーティファクト及び/または血管壁に近接するカテーテルを検出するための一実施形態のフロー図である。工程ブロック310において、光が既に説明されたカテーテルを用いて血管内に照射される。光は、カテーテル112内の伝送ファイバー116を通して伝送され、1つ以上の、典型的には400nmから850nmの範囲の波長を含むものであってもよい。工程ブロック320において、少なくとも1つの波長に関して、光検出器122を用いて照度が測定される。測定された「照度」は、特定の応用に応じて、単位面積当たり放出された出力または立体角あたりの出力に関連付けられた一般的な用語を意味する。工程ブロック330において、照度は、血管壁のアーティファクトを検出するのに用いられる。さらに、血管壁に対するカテーテルの相対的位置もまた、照度に基づいて見積もることができる。血管壁のアーティファクトを検出するために用いることができる様々な技術が存在し、本開示は、本明細書に記載された技術に限定されると考慮されるべきではない。
図4は、図3に示された工程ブロック330を実装するために用いることができるような技術の1つを示す。工程ブロック410において、照度は制御部130によって光検出器120から少なくとも2つの波長に関して受け取られる。工程ブロック420において、第1の照度測定値を第2の照度測定値で割ることによって比が計算される。例示的な測定は、580nmよりも短い第1の波長及び720nmよりも長い第2の波長を有することを含む。単一の周波数の照度が、比において重みが大きくなりすぎることを防ぐために、かわりに第1及び第2の波長の周囲の狭い帯域の中央値または平均照度を用いることができる。工程ブロック430において、計算された比は、1つ以上の予め決定された閾値と比較することができる。例えば、比が閾値を超える場合、それは、カテーテルの先端が血管壁から望ましくない距離内にあるという結果として、信号の品質が悪いことを示している。複状態指示器もまた、信号の品質の異なるレベルを示すのに用いることができる。例えば、異なる閾値が、信号の品質の異なるレベルを示すことができる。閾値は、机上実験及び/または動物実験を用いて決定することが可能である。
図5は、図3における工程ブロック330を実装するのに用いることができる他の技術を示している。工程ブロック510において、1つの波長(または単一の波長の周囲の範囲の平均または中央値)に関する照度が受け取られる。工程ブロック520において、照度は1つ以上の予め決定された閾値と比較される。照度が閾値を超える場合、工程ブロック530において、指示器は信号に、品質が低いという出力を行う。図4において、閾値は机上実験及び/または動物実験を用いて決定することができる。図5の技術によって、少なくとも2つの波長を必要とする図4とは反対に、単一の波長のみを用いて計算することが可能となる。
どのような技術が用いられても、臨床医は、出力デバイス260から、カテーテルの先端の配置が理想的でないという、視覚的または音声的指示のいずれかを用いて、警告を受けることができる。この即時フィードバックによって、臨床医は動的にカテーテルを調整し、信号の品質を最大化させることが可能となる。代替的に、どのような蓄積されたデータも、カテーテルの先端の血管壁までの距離の結果としての信号品質を指示する領域を有することができる。例えば、複状態指示器は、信号の品質の様々なレベル(例えば、1から3のレベル)を示すことができる。
図6は、カテーテルが血管壁に近接することによる血管壁のアーティファクトを検出するための方法の他の一実施形態を示している。工程ブロック610において、広帯域スペクトルが取得され、フィルタリングされて、バックグラウンド及びランダムノイズを減衰させる。特定の応用に応じて、様々なノイズ低減フィルターを用いることが可能であり、線形または非線形フィルターを含む。図7は、フィルターを用いる前後のデータを示すグラフの一例を提供している。工程ブロック620において、少なくとも2つの波長の照度を用いて比が計算される。前述したように、2つの波長照度の周囲の狭い範囲を用いることも可能である。工程ブロック630において、血管壁指示器が、カテーテルの血管壁への近接度に基づいて設定される。前述のように、予め決定された照度の閾値を用いて、信号の品質の様々なレベルを臨床医またはデータファイルに出力することができる。さらに、カテーテルの位置は照度に基づいて見積もることが可能である。
図8は、血管壁814に隣接する先端部812を有する、点線で表されたカテーテル810を示している。カテーテルの先端812から照射される光816は、血管壁から反射され(矢印818で示されるように)、血行動態測定に顕著に干渉する可能性のある不要なアーティファクトを発生させる。グラフ820に示されるように、カテーテルを壁814に隣接して位置させると、カテーテルを通して受け取られた光のスペクトル照度は、様々な波長、特に400nmから1000nmまたはさらに高い領域に渡って増大する。例示的な実施形態において、閾値830を設定することができ、スペクトル照度が閾値を超える場合に、臨床医がカテーテル先端の位置及び配置について即座にフィードバックを受けるように、臨床医に指示器を提供することができる。結果的に、臨床医は、カテーテルを実線で表された840に示される位置に移動させることができ、そこでは、血液内に伝達された光の、血管壁によるアーティファクトによる影響がより少ない。このような臨床医への即時フィードバックは、精度のよい血行動態測定に関して高い信号品質を確実にする。
図9及び10は、本明細書で説明される方法を実装するために用いることができるその他の構造を示している。図9において、複数の色のLEDのような複数の光源910を用いて、個々に異なる時間に電源投入するシーケンサー制御論理回路920によって、時間多重化することができる個別の波長を提供することができる。個別の信号は、カテーテル935内に位置する光伝送ファイバー930を通して血液内に伝送され、反射されて受光ファイバー940内に入る。受光ファイバー940は、個別の反射された信号をスペクトロメーター950の単一の光検出器へ伝送する。複数の光検出器を採用して、信号の特別な効果を測定するものであってもよい。制御部960は、光検出器に接続され、血管壁のアーティファクト及び/またはカテーテル先端の位置を、前述したように決定するために用いられる。
図10において、単一または複数の光源1010が、フィルターホイールのような波長フィルター1012を通して伝送され、時間多重化されうる個別の波長の代替的なまたは追加的な実施形態を提供する。光の信号は、フィルター1012を通過し、カテーテル1025内に位置する光ファイバー1020を通して血液1030内に伝送され、次いで反射されて受光ファイバー1040を通過し、少なくとも1つの光検出器1050に戻される。制御部1060は、光検出器に接続され、血管壁のアーティファクト及び/またはカテーテルの先端位置を、前述のように決定するのに用いられる。
本明細書における技術は、プログラムモジュールに含まれるような、コンピュータが実行可能な命令の一般的な記述で記載されることが可能であり、それらの命令は、目標となる実際のまたは仮想のプロセッサ上の環境を計算する中で実行される。一般に、プログラムモジュールは、ルーチン、プログラム、ライブラリ、オブジェクト、クラス、コンポーネント、データ構造などを含み、特定のタスクを実行しまたは特定のアブストラクトデータ型を実装する。プログラムモジュールの機能性は、様々な実施形態で望ましいように、プログラムモジュール間で結合されても分離されてもよい。プログラムモジュールについてコンピュータが実行可能な命令は、ローカルまたは配信コンピューティング環境内で実行されるものであってもよい。
開示された方法のいくつかの動作は利便性のある提示に関して特定の、順序立てられた順で記述されているが、特定の順序が以下に記述する特定の言語によって必要とされないのであれば、記述のこの方法は再配置を包含することが理解されるべきである。例えば、順序立てて記述された動作は、いくつかの場合においては、再配置されてまたは同時に実行されるものであってもよい。さらには、単純化のために、添付された図は、開示された方法が他の方法と結合して用いることができる様々な方法を示していないものでありうる。
開示された方法のいずれも、1つ以上のコンピュータ可読蓄積媒体(例えば、1つ以上の光学媒体ディスクのような非一時的コンピュータ可読媒体、揮発性メモリコンポーネント(DRAMまたはSRAMなど)、または不揮発性メモリコンポーネント(ハードドライブなど))に蓄積され、コンピュータ(例えば、スマートフォンまたは計算ハードウェアを含むその他の可搬装置を含む、あらゆる市販のコンピュータ)上で実行されるコンピュータが実行可能な命令として実装されることができる。開示された技術を実装するためのどのようなコンピュータが実行可能な命令も、開示された実施形態の実装において生成され用いられるあらゆるデータも同様に、1つ以上のコンピュータ可読媒体(例えば非一時コンピュータ可読媒体)に蓄積することが可能である。コンピュータが実行可能な命令は、例えば、専用ソフトウェアアプリケーションまたはウェブブラウザを介してアクセスもしくはダウンロードされるソフトウェアアプリケーション、またはその他のソフトウェアアプリケーション(遠隔コンピューティングアプリケーションなど)の一部とすることができる。そのようなソフトウェアは、例えば、単一のローカルコンピュータ(例えば、どのような好適な市販のコンピュータも)またはネットワーク環境(例えばインターネット、広域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、クライアント―サーバーネットワーク(クラウドコンピューティングネットワークなど)またはその他のそのようなネットワーク)内で1つ以上のネットワークコンピュータを用いて実行することが可能である。
明確化のために、ソフトウェアに基づく実装のある選択された態様のみを記載する。当業者に周知のその他の詳細は省略する。例えば、開示された技術は、どのような特定のコンピュータ言語またはプログラムにも限定されないことは理解されるべきである。例えば、開示された技術は、C++、Java、Perl、JavaScript、Adobe Flash、またはその他どのような好適なプログラミング言語で記述されたソフトウェアによって実装されることも可能である。同様に、開示された技術は、どのような特定のコンピュータにもハードウェアの種類にも限定されない。好適なコンピュータ及びハードウェアの特定の詳細は周知であり、本開示においては詳細に記述する必要はない。
さらには、どのようなソフトウェアに基づく実施形態(例えば、コンピュータに、開示されたどの方法でも実施させるようなコンピュータが実行可能な命令を備える)も、アップロードされ、ダウンロードされ、又は適切な通信手段を介して遠隔アクセスされることが可能である。そのような適切な通信手段は、例えば、インターネット、ワールドワイドウェブ、イントラネット、ソフトウェアアプリケーション、ケーブル(光ファイバーケーブルを含む)、磁気的通信、電磁気的通信(RF、マイクロ波及び赤外線通信を含む)、電気的通信、またはその他のそのような通信手段を含む。
開示された発明の原理が適用されうる多くの可能な実施形態を考慮して、例示された実施形態は単に発明の好適な例に過ぎないと理解されるべきであり、発明の範囲を限定するとして取られるべきではない。むしろ、発明の範囲は以下の特許請求の範囲によって定義される。従って、これらの請求の範囲内において、全ての発明が請求される。
110 光源
112 カテーテル
114 血管
115 血液
116 伝送ファイバー
118 受光ファイバー
122 光検出器
130 制御部
210 処理ユニット
220 メモリ
240 蓄積部
250 入力デバイス
260 出力デバイス
270 通信接続部
280 ソフトウェア
310、320、330 工程ブロック
410、420、430 工程ブロック
510、520、530 工程ブロック
610、620、630 工程ブロック
810 カテーテル
812 先端部
814 血管壁
816 光
818 反射光
820 グラフ
830 閾値
840 カテーテルの位置
910 光源
920 シーケンサー制御論理回路
930 光伝送ファイバー
935 カテーテル
940 受光ファイバー
950 スペクトロメーター
960 制御部
1010 光源
1012 波長フィルター
1020 光ファイバー
1025 カテーテル
1030 血液
1040 受光ファイバー
1050 光検出器
1060 制御部

Claims (15)

  1. 伝送光ファイバー及び受光光ファイバーを含むカテーテル;
    前記伝送光ファイバーに結合されて血液内に光を伝送するための光源;
    前記受光光ファイバーに接続されて前記光が血液と相互作用したのちに前記光を受け取る光検出器;並びに
    前記1つ以上の光検出器に接続されて1つ以上の光波の照度の測定結果を受け取り、前記照度に基づく血管壁のアーティファクトのレベルを検出する制御部を含み、
    前記光が、第1の波長の光及び第2の波長の光を含み、
    前記制御部が、前記血管壁のアーティファクトのレベルの検出において、前記第1及び第2の波長の光波の前記照度の測定結果の比を計算する、血管壁のアーティファクトを検出する装置。
  2. 前記光源が、1つ以上のLEDを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記制御部に接続されて、前記計算された近接量に基づき臨床医に視覚的または音声的信号を提供する出力デバイスをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  4. 臨床医が前記カテーテルを血管において動かすとともに、前記制御部が、動的かつ相互作用的に、視覚的または音声的出力信号を変更する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記制御部が、少なくとも1つの波長に関して、測定された前記照度を予め決定された閾値と比較し、前記照度が予め決定された前記しきい値を超える場合、前記カテーテルの配置により信号の品質が低いことを指示器に出力する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記制御部が、少なくとも1つの波長に関して測定された前記照度から予め決定された閾値まで生成された量を比較する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記制御部が、複数の波長の測定された照度及び測定された前記照度に関するパターンを評価する、請求項1に記載の装置。
  8. 測定された前記照度に関するパターンの前記評価が、パターン認識、エッジ検出、輪郭分析及びスペクトル形態変化の分析を含む、請求項7に記載の装置。
  9. 前記エッジ検出が、400から700nmの範囲で測定された照度を含む、請求項8に記載の装置。
  10. 前記制御部が、少なくとも1つの波長を受け取り、少なくとも1つの前記波長をフィルタリングしてバックグラウンド及びランダムノイズを減衰させる、請求項1に記載の装置。
  11. 前記制御部が、カテーテルが血管壁に近接することによる前記アーティファクトが閾値を超過していることを臨床医に示す、請求項1に記載の装置。
  12. 前記光検出器が、受光光ファイバーから少なくとも1つの波長の光を受け取り、前記光に関連する電磁的エネルギーを取得する、請求項1に記載の装置。
  13. 前記制御部が、カテーテルの先端が血管壁に近接していることを判断する、請求項1に記載の装置。
  14. 前記制御部が、前記カテーテルの先端の前記血管壁までの距離を決定する、請求項1に記載の装置。
  15. 光と血液との前記相互作用が、光波の伝送、反射及び散乱を含む、請求項1に記載の装置。
JP2013532903A 2010-10-08 2011-10-05 血管壁のアーティファクトの検出 Active JP5964838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39143010P 2010-10-08 2010-10-08
US61/391,430 2010-10-08
PCT/US2011/054871 WO2012047965A1 (en) 2010-10-08 2011-10-05 Detection of blood-vessel wall artifacts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014501541A JP2014501541A (ja) 2014-01-23
JP5964838B2 true JP5964838B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=44802416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532903A Active JP5964838B2 (ja) 2010-10-08 2011-10-05 血管壁のアーティファクトの検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9492090B2 (ja)
EP (1) EP2624755B1 (ja)
JP (1) JP5964838B2 (ja)
CN (1) CN103237496B (ja)
WO (1) WO2012047965A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7524305B2 (ja) 2019-08-12 2024-07-29 バード・アクセス・システムズ,インコーポレーテッド 医療機器用の形状センシングシステム
CN214804697U (zh) 2019-11-25 2021-11-23 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 光学尖端追踪系统
US11525670B2 (en) 2019-11-25 2022-12-13 Bard Access Systems, Inc. Shape-sensing systems with filters and methods thereof
US11474310B2 (en) 2020-02-28 2022-10-18 Bard Access Systems, Inc. Optical connection systems and methods thereof
EP4127798A1 (en) 2020-03-30 2023-02-08 Bard Access Systems, Inc. Optical and electrical diagnostic systems and methods thereof
US11622816B2 (en) 2020-06-26 2023-04-11 Bard Access Systems, Inc. Malposition detection system
CN113926050A (zh) 2020-06-29 2022-01-14 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于光纤的自动尺寸参考系
CN216317552U (zh) 2020-07-10 2022-04-19 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于检测医疗装置的光纤技术的损坏和潜在损坏的医疗装置系统
CN113952031A (zh) 2020-07-21 2022-01-21 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 磁跟踪超声探头及生成其3d可视化的系统、方法和设备
WO2022031613A1 (en) 2020-08-03 2022-02-10 Bard Access Systems, Inc. Bragg grated fiber optic fluctuation sensing and monitoring system
EP4185209A1 (en) * 2020-08-04 2023-05-31 Bard Access Systems, Inc. System and method for optimized medical component insertion monitoring and imaging enhancement
WO2022067096A1 (en) 2020-09-25 2022-03-31 Bard Access Systems, Inc. Fiber optics oximetry system for detection and confirmation
EP4229456A1 (en) 2020-10-13 2023-08-23 Bard Access Systems, Inc. Disinfecting covers for functional connectors of medical devices and methods thereof
US12089815B2 (en) 2022-03-17 2024-09-17 Bard Access Systems, Inc. Fiber optic medical systems and devices with atraumatic tip
US12102481B2 (en) 2022-06-03 2024-10-01 Bard Access Systems, Inc. Ultrasound probe with smart accessory

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4523279A (en) * 1980-11-24 1985-06-11 Oximetrix, Inc. Apparatus for determining oxygen saturation levels in blood
JPH06319724A (ja) * 1993-05-17 1994-11-22 Terumo Corp 測定装置
US5647359A (en) 1993-04-01 1997-07-15 Terumo Kabushiki Kaisha Measuring apparatus
US5758644A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 Masimo Corporation Manual and automatic probe calibration
US5678550A (en) * 1995-08-11 1997-10-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Apparatus and method for in situ detection of areas of cardiac electrical activity
US6096065A (en) * 1997-09-29 2000-08-01 Boston Scientific Corporation Sheath for tissue spectroscopy
US5995208A (en) * 1998-05-28 1999-11-30 Abbott Laboratories Intravascular oximetry catheter
US7376456B2 (en) * 2002-08-05 2008-05-20 Infraredx, Inc. Near-infrared spectroscopic analysis of blood vessel walls
DE10362401B3 (de) * 2002-08-28 2022-03-10 Carl Zeiss Meditec Ag Mikroskopiesystem und Mikroskopieverfahren
US7233817B2 (en) * 2002-11-01 2007-06-19 Brian Yen Apparatus and method for pattern delivery of radiation and biological characteristic analysis
US20050027166A1 (en) * 2003-06-17 2005-02-03 Shinya Matsumoto Endoscope system for fluorescent observation
AU2005265048B2 (en) * 2004-06-18 2011-06-16 Elamleh, David R. Intravascular imaging device and uses thereof
US8406840B2 (en) 2005-09-13 2013-03-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spatially resolved oxymetry
WO2009079626A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Photodynamic-based tissue sensing device and method
US9713448B2 (en) * 2008-04-03 2017-07-25 Infraredx, Inc. System and method for intravascular structural analysis compensation of chemical analysis modality
US20100069760A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Cornova, Inc. Methods and apparatus for analyzing and locally treating a body lumen
EP2384226B1 (en) * 2008-12-30 2014-10-29 Koninklijke Philips N.V. System for providing light therapy to a subject
US8401619B2 (en) * 2009-09-22 2013-03-19 Visen Medical, Inc. Systems and methods for virtual index-matching of diffusive media
CN103269634A (zh) * 2010-09-21 2013-08-28 科诺瓦公司 用于分析和治疗身体管腔的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012047965A1 (en) 2012-04-12
CN103237496A (zh) 2013-08-07
US9492090B2 (en) 2016-11-15
CN103237496B (zh) 2016-02-24
EP2624755A1 (en) 2013-08-14
WO2012047965A8 (en) 2013-05-10
US20130324840A1 (en) 2013-12-05
JP2014501541A (ja) 2014-01-23
EP2624755B1 (en) 2020-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5964838B2 (ja) 血管壁のアーティファクトの検出
Hayes et al. A new method for pulse oximetry possessing inherent insensitivity to artifact
US8777867B2 (en) Detection of oximetry sensor sites based on waveform characteristics
US20130324815A1 (en) Continuous measurement of total hemoglobin
US8123695B2 (en) Method and apparatus for detection of venous pulsation
US20120165629A1 (en) Systems and methods of monitoring a patient through frequency-domain photo migration spectroscopy
JP5702724B2 (ja) 光子密度波のパルス酸素測定およびパルス検血のシステムと方法
US9433362B2 (en) Analyzing photon density waves in a medical monitor
KR100848118B1 (ko) 광 센서 생체 신호 측정 장치 및 상기 장치의 광 센서 제어방법
US20140180044A1 (en) Methods and systems for determining signal quality of a physiological signal
JP2011526517A (ja) 反復特徴によって信号を処理するシステムおよび方法
EP3928689A1 (en) Apparatus and method for compensating assessment of peripheral arterial tone
US20150238091A1 (en) Photoacoustic monitoring technique with noise reduction
WO2008112208A1 (en) System and method for detection of venous pulsation
US12070312B2 (en) Contextually aware fetal sensing in transabdominal fetal pulse oximetry
JP2018519889A (ja) 光電式容積脈波記録法装置
JP2017518792A (ja) 対象のヘマトクリット値を非侵襲的に決定するデバイス及び方法
US8840562B2 (en) Signal processing warping technique
US10772544B2 (en) Methods and systems for determining physiological information based on distortion information
US9770210B2 (en) Systems and methods for analyzing a physiological sensor signal
US10660530B2 (en) Determining changes to autoregulation
US20140187884A1 (en) Systems and methods for ensemble averaging in pulse oximetry
KR101317824B1 (ko) 생체 신호 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5964838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250