JP5964477B1 - Absorbent articles - Google Patents
Absorbent articles Download PDFInfo
- Publication number
- JP5964477B1 JP5964477B1 JP2015067324A JP2015067324A JP5964477B1 JP 5964477 B1 JP5964477 B1 JP 5964477B1 JP 2015067324 A JP2015067324 A JP 2015067324A JP 2015067324 A JP2015067324 A JP 2015067324A JP 5964477 B1 JP5964477 B1 JP 5964477B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stretchable
- region
- sheet
- elastic film
- sheet layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 42
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 42
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 27
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 7
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【課題】弾性フィルム伸縮構造においてシート接合部からなる表示を付加する場合の見栄えを向上する。【解決手段】上記課題は、第1シート層20Aと、第2シート層20Bとの間に弾性フィルム30が積層されてなる弾性フィルム伸縮構造20Xを備えており、この弾性フィルム伸縮構造20Xを有する領域は、非伸縮領域70と、この非伸縮領域70の少なくとも伸縮方向一方側に設けられた、伸縮方向に伸縮可能な伸縮領域80とを有するとともに、非伸縮領域70は、伸縮方向と直交する方向の中間に、第1シート層20A及び第2シート層20Bが直接的又は間接的に接合されることにより形成されたシート接合部40からなる表示部分71を含み、非伸縮領域70の伸縮方向と直交する方向の両側に伸縮領域80を有しない、ことにより解決される。【選択図】図9An object of the present invention is to improve the appearance when an indication composed of a sheet joint portion is added in an elastic film stretchable structure. An object of the present invention is to provide an elastic film elastic structure 20X in which an elastic film 30 is laminated between a first sheet layer 20A and a second sheet layer 20B, and the elastic film elastic structure 20X is provided. The region includes a non-stretchable region 70 and a stretchable region 80 provided at least on one side of the stretchable direction of the non-stretchable region 70 and stretchable in the stretchable direction, and the non-stretchable region 70 is orthogonal to the stretchable direction. In the middle of the direction, it includes a display portion 71 including a sheet joining portion 40 formed by joining the first sheet layer 20A and the second sheet layer 20B directly or indirectly, and the stretching direction of the non-stretchable region 70 This is solved by not having the stretchable regions 80 on both sides in the direction orthogonal to the direction. [Selection] Figure 9
Description
本発明は、弾性フィルムを第1シート層及び第2シート層で挟んだ伸縮構造を有する吸収性物品に関する。 The present invention relates to an absorbent article having a stretchable structure in which an elastic film is sandwiched between a first sheet layer and a second sheet layer.
吸収性物品においては、身体表面へのフィット性を向上するために、脚周りや胴周り等の適所に伸縮性を付与することが一般的である。伸縮性を付与するための手法としては、従来、糸ゴム等の細長状弾性伸縮部材を長手方向に伸長した状態で多数並べて固定する手法が広く採用されているが、面的なフィット性に優れるものとして、弾性フィルムを伸縮性の付与方向に伸長した状態で取り付ける手法も提案されている。(例えば特許文献1参照)。 In an absorbent article, in order to improve the fit to the body surface, it is common to provide stretchability at appropriate positions such as around the legs and around the trunk. Conventionally, as a technique for imparting stretchability, a technique has been widely adopted in which a large number of elongated elastic stretch members such as rubber thread are stretched in the longitudinal direction and fixed, but has excellent surface fit. As a thing, the method of attaching an elastic film in the state extended | stretched in the elasticity provision direction is also proposed. (For example, refer to Patent Document 1).
この弾性フィルムを第1シート層及び第2シート層で挟んだ伸縮構造(以下、弾性フィルム伸縮構造ともいう)は、伸縮領域が第1シート層と、第2シート層との間に弾性フィルムが積層されてなるとともに、弾性フィルムがそれらの表面に沿う伸縮方向に伸長された状態で、第1シート層及び第2シート層が、伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数の点状のシート接合部で、弾性フィルムに形成された貫通部を通じて接合されてなるものである。このような弾性フィルム伸縮構造は、自然長状態では、シート接合部間において弾性フィルムが収縮するのに伴い、シート接合部の間隔が狭くなり、第1シート層及び第2シート層におけるシート接合部間に伸縮方向と交差する方向に延びる収縮皺が形成される。反対に伸長時には、シート接合部間において弾性フィルムが伸長するのに伴い、シート接合部の間隔及び第1シート層及び第2シート層における収縮皺が広がり、第1シート層及び第2シート層の完全展開状態まで弾性伸長が可能となる。この弾性フィルム伸縮構造は、面的なフィット性に優れるのはもちろん、第1シート層及び第2シート層と弾性フィルムとの接合が無く、かつ第1シート層及び第2シート層の接合も極めて少ないため非常に柔軟であり、また、弾性フィルムの貫通部が通気性向上にも寄与するという利点がある。 The elastic structure in which the elastic film is sandwiched between the first sheet layer and the second sheet layer (hereinafter also referred to as an elastic film elastic structure) has an elastic region between the first sheet layer and the second sheet layer. While being laminated, the first sheet layer and the second sheet layer are arranged with an interval in the stretching direction and the direction perpendicular thereto in a state where the elastic film is stretched in the stretching direction along the surface thereof. In addition, a large number of dot-like sheet joining portions are joined through the through portions formed in the elastic film. Such an elastic film stretchable structure is such that, in the natural length state, as the elastic film contracts between the sheet joining portions, the interval between the sheet joining portions becomes narrow, and the sheet joining portions in the first sheet layer and the second sheet layer A contraction fold extending in the direction intersecting the expansion / contraction direction is formed therebetween. On the other hand, when the elastic film is stretched between the sheet joining portions at the time of stretching, the spacing between the sheet joining portions and the shrinkage wrinkles in the first sheet layer and the second sheet layer spread, and the first sheet layer and the second sheet layer Elastic extension is possible up to the fully deployed state. This elastic film stretchable structure is excellent in surface fit, and there is no bonding between the first sheet layer and the second sheet layer and the elastic film, and the first sheet layer and the second sheet layer are extremely bonded. Since there are few, it is very flexible, and there exists an advantage that the penetration part of an elastic film contributes also to air permeability improvement.
本発明者は、このような弾性フィルム伸縮構造の研究過程で、点状のシート接合部を表示状に配置する又はシート接合部を表示状の形状とすることにより、当該伸縮構造を有する領域に、吸収性物品の分野で公知の表示、例えば装飾のための模様(ワンポイントの絵やキャラクターを含む)、使用方法や使用補助、サイズ等の機能表示、あるいは製造者や製品名、特徴的機能等の標章表示等を付加できるという知見を得た。このような表示付加技法が可能となるのは、弾性フィルム伸縮構造では糸ゴムを用いる汎用構造と異なり弾性フィルムが連続的に存在するために、シート接合部の配置、形状がある程度自由になることによるものである。 In the process of studying such an elastic film stretchable structure, the present inventor arranges the dotted sheet joint portion in a display form or makes the sheet joint portion in a display form shape so that the region having the stretch structure can be obtained. Indications known in the field of absorbent articles, for example, decorative patterns (including one-point pictures and characters), usage instructions, auxiliary usage, size and other function indications, manufacturer, product name, and characteristic functions The knowledge that the mark indication etc. of etc. can be added was acquired. This display addition technique is possible because the elastic film stretchable structure has an elastic film continuously unlike the general-purpose structure using thread rubber, so that the arrangement and shape of the sheet joints are somewhat free. Is due to.
しかしながら、このような表示を伸縮領域に設けると、表示(シート接合部)が収縮皺の中に隠れたり、伸縮領域の伸縮により相対位置が変化したりするため、表示内容や表示目的によっては見栄えに問題がある。これを解決するために、表示形成領域の伸縮性を殺して非伸縮領域とし、この非伸縮領域内に表示を設けることを考えたが、伸縮方向と直交する方向において非伸縮領域に隣接して伸縮領域を有すると、伸縮領域の収縮の影響により非伸縮領域にも皺や襞が形成され、表示の見栄えが悪化する。 However, if such a display is provided in the expansion / contraction area, the display (sheet joint) may be hidden in the contraction fold, or the relative position may change due to expansion / contraction of the expansion / contraction area. There is a problem. In order to solve this, the elasticity of the display formation region was killed to make it a non-stretchable region, and a display was provided in this non-stretchable region, but adjacent to the non-stretchable region in the direction perpendicular to the stretch direction. When the stretchable area is provided, wrinkles and wrinkles are formed in the non-stretchable area due to the shrinkage of the stretchable area, and the appearance of the display deteriorates.
そこで本発明の主たる課題は、弾性フィルム伸縮構造においてシート接合部からなる表示を付加する場合の見栄えを向上することにある。 Then, the main subject of this invention is improving the appearance when adding the display which consists of a sheet | seat junction part in an elastic film expansion-contraction structure.
上記課題を解決した本発明は次のとおりである。
<請求項1記載の発明>
排泄物を吸収する吸収体を備えた吸収性物品において、
第1シート層と、第2シート層との間に弾性フィルムが積層されてなる弾性フィルム伸縮構造を備えており、
この弾性フィルム伸縮構造を有する領域は、非伸縮領域と、この非伸縮領域の少なくとも伸縮方向一方側に設けられた、前記伸縮方向に伸縮可能な伸縮領域とを有するとともに、
前記伸縮領域は、前記弾性フィルムが伸縮方向に伸縮可能であり、前記第1シート層及び第2シート層が、前記伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部で直接的又は間接的に接合されることにより、前記伸縮方向の弾性限界伸びが200%以上とされており、
前記非伸縮領域は、前記弾性フィルムがそれらの表面に沿う伸縮方向に伸長された状態で、前記第1シート層及び第2シート層が、前記伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部で直接的又は間接的に接合され、かつ
(1)前記シート接合部の面積率が前記伸縮領域よりも高いこと、
(2)前記弾性フィルムが融解されていること、及び
(3)前記弾性フィルムが少なくとも伸縮方向に細かく分断されていること
の少なくとも一つにより、前記伸縮方向の弾性限界伸びが130%以下とされるとともに、
前記非伸縮領域内に位置し、前記第1シート層及び第2シート層が直接的又は間接的に接合されることにより形成されたシート接合部からなる表示部分を含み、
前記非伸縮領域の伸縮方向と直交する方向の両側に前記伸縮領域を有しない、
ことを特徴とする吸収性物品。
The present invention that has solved the above problems is as follows.
<Invention of Claim 1>
In an absorbent article provided with an absorber that absorbs excreta,
It has an elastic film stretchable structure in which an elastic film is laminated between the first sheet layer and the second sheet layer,
The region having the elastic film stretchable structure has a non-stretchable region and a stretchable region provided at least on one side of the stretchable direction of the non-stretchable region and stretchable in the stretchable direction.
In the stretchable region, the elastic film is stretchable in the stretchable direction, and the first sheet layer and the second sheet layer are arranged in a plurality of sheets arranged at intervals in the stretchable direction and the direction orthogonal thereto. By joining directly or indirectly at the joint, the elastic limit elongation in the stretch direction is 200% or more,
In the non-stretchable region, the first sheet layer and the second sheet layer are spaced apart from each other in the stretch direction and the direction perpendicular thereto, with the elastic film stretched in the stretch direction along the surface thereof. Directly or indirectly joined by a number of sheet joints arranged in a row, and
(1) The area ratio of the sheet joint is higher than the stretchable region,
(2) the elastic film is melted; and
(3) The elastic limit elongation in the stretch direction is 130% or less by at least one of the elastic film being finely divided in at least the stretch direction,
Including a display portion that is located in the non-stretchable region and includes a sheet joining portion formed by joining the first sheet layer and the second sheet layer directly or indirectly;
Not having the stretchable region on both sides in the direction orthogonal to the stretchable direction of the non-stretchable region,
An absorbent article characterized by the above.
(作用効果)
本発明のような弾性フィルム伸縮構造では、弾性フィルムが伸縮方向に伸長された状態で、前記第1シート層及び第2シート層が、前記伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部で直接的又は間接的に接合されている場合、基本的に、シート接合部の面積率が高くなるほど第1シート層及び第2シート層が弾性フィルムにより収縮する部分が少なくなるため、弾性限界伸びが低下する傾向がある。よって、シート接合部の面積率を変化させるだけで非伸縮領域及び伸縮領域を形成することができる。
ここで、「弾性限界伸び」とは、弾性限界(換言すれば第1シート層及び第2シート層が完全に展開した状態)における伸びを意味し、弾性限界時の長さを自然長を100%としたときの百分率で表すものであり、「面積率」とは単位面積に占める対象部分の割合を意味し、対象領域(例えば伸縮領域、非伸縮領域、主伸縮部分、緩衝伸縮部分)における対象部分(例えばシート接合部、貫通部の開口)の総面積を当該対象領域の面積で除して百分率で表すものであり、特に「シート接合部の面積率」とは、伸縮方向に弾性限界まで伸ばした状態の面積率を意味するものである。
また、非伸縮領域は弾性フィルムを加熱融解させることや、弾性フィルムが少なくとも伸縮方向に細かく分断されていることによっても形成することができる。
そして、弾性フィルム伸縮構造において非伸縮領域を形成し、そこにシート接合部からなる表示部分を付加する場合、上記のように、非伸縮領域の伸縮方向と直交する方向の両側に弾性フィルム伸縮構造による伸縮領域の無い構成とするとともに、伸縮方向と直交する方向の中間にシート接合部からなる表示部分を配置することにより、表示部分が伸縮領域の収縮の影響を受けにくくなり、表示の見栄えの悪化が防止される。
(Function and effect)
In the elastic film stretchable structure as in the present invention, the first sheet layer and the second sheet layer are spaced apart from each other in the stretchable direction and in a direction perpendicular thereto, with the elastic film stretched in the stretchable direction. When directly or indirectly joined by a large number of arranged sheet joints, basically, the portion where the first sheet layer and the second sheet layer shrink due to the elastic film as the area ratio of the sheet joint increases. Therefore, the elastic limit elongation tends to decrease. Therefore, the non-stretchable region and the stretchable region can be formed only by changing the area ratio of the sheet joint portion.
Here, the “elastic limit elongation” means the elongation at the elastic limit (in other words, the state where the first sheet layer and the second sheet layer are completely expanded), and the length at the elastic limit is the natural length of 100. % Is expressed as a percentage, and “area ratio” means the ratio of the target portion to the unit area, and in the target region (for example, stretchable region, non-stretchable region, main stretchable portion, buffer stretchable portion) The total area of the target part (for example, the sheet joint part and the opening of the penetrating part) is divided by the area of the target area and expressed as a percentage. In particular, the “area ratio of the sheet joint part” is an elastic limit in the expansion and contraction direction. It means the area ratio in a state extended to a maximum.
The non-stretchable region can also be formed by heating and melting the elastic film, or by the elastic film being finely divided at least in the stretch direction.
Then, when forming a non-stretchable region in the elastic film stretchable structure and adding a display portion made of a sheet joint there, the elastic film stretchable structure is formed on both sides in the direction perpendicular to the stretchable direction of the non-stretchable region as described above. By arranging the display part consisting of the sheet joint part in the middle of the direction orthogonal to the expansion / contraction direction, the display part becomes less susceptible to the contraction of the expansion / contraction area, and the appearance of the display is improved. Deterioration is prevented.
<請求項2記載の発明>
前記シート接合部は第1シート層及び第2シート層の素材の溶着により形成されている、請求項1記載の吸収性物品。
<Invention of
The absorptive article according to claim 1 in which said sheet joined part is formed by welding of the material of the 1st sheet layer and the 2nd sheet layer.
(作用効果)
シート接合部を形成する手法は特に限定されるものではないが、溶着加工により形成されていると、シート接合部の見栄えが周囲と異なるため、表示部分が際立って見えるようになる。
(Function and effect)
The method for forming the sheet bonding portion is not particularly limited. However, when the sheet bonding portion is formed by welding, the appearance of the sheet bonding portion is different from the surroundings, so that the display portion is clearly visible.
<請求項3記載の発明>
前記第1シート層及び第2シート層は、前記シート接合部で、前記弾性フィルムに形成された貫通部を通じて接合されるとともに、少なくとも前記シート接合部における前記第1シート層及び第2シート層間以外では前記弾性フィルムと接合されていない、請求項1又は2記載の吸収性物品。
<Invention of
The first sheet layer and the second sheet layer are bonded at the sheet bonding portion through a through portion formed in the elastic film, and at least other than the first sheet layer and the second sheet layer in the sheet bonding portion. Then, the absorbent article of
(作用効果)
このような構造とすると、弾性フィルムの貫通部と、シート接合部との間に隙間が形成され、弾性フィルムの素材が無孔のフィルムやシートであっても、この隙間により通気性が付加されるため好ましい。
(Function and effect)
With such a structure, a gap is formed between the penetration portion of the elastic film and the sheet joining portion, and even if the material of the elastic film is a non-porous film or sheet, air permeability is added by this gap. Therefore, it is preferable.
<請求項4記載の発明>
前記非伸縮領域では、前記シート接合部の面積率が前記伸縮領域よりも高いことにより、前記伸縮方向の弾性限界伸びが130%以下とされており、
前記シート接合部の面積は0.14〜3.5mm2であり、
前記非伸縮領域における前記シート接合部の面積率は16〜45%であり、
前記伸縮領域における前記シート接合部の面積率は1.8〜22.5%である、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 4>
In the non-stretchable region, the area ratio of the sheet joint is higher than that of the stretchable region, so that the elastic limit elongation in the stretchable direction is 130% or less,
The area of the sheet joint is 0.14 to 3.5 mm 2 .
The area ratio of the sheet joint portion in the non-stretchable region is 16 to 45%,
The area ratio of the sheet joint portion in the stretchable region is 1.8 to 22.5%.
The absorptive article according to any one of claims 1 to 3.
(作用効果)
シート接合部の面積及びシート接合部の面積率は適宜定めれば良いが、通常の場合、上記範囲内とすることが望ましい。
(Function and effect)
The area of the sheet bonding portion and the area ratio of the sheet bonding portion may be determined as appropriate, but in the normal case, it is preferably within the above range.
<請求項5記載の発明>
前身頃及び後身頃を構成する外装体と、この外装体の内面に固定された、吸収体を含む内装体とを備え、前身頃における外装体の両側部と後身頃における外装体の両側部とがそれぞれ接合されてサイドシール部が形成されることにより、胴周り部が環状に形成されるとともに、ウエスト開口及び左右一対の脚開口が形成された、パンツタイプ使い捨ておむつであって、
前記前身頃及び後身頃の少なくとも一方における前記外装体は、少なくとも前後方向の一部の範囲における前記サイドシール部間に対応する幅方向範囲にわたり、前記弾性フィルム伸縮構造を、その伸縮方向が幅方向となるように備えており、
この弾性フィルム伸縮構造を有する領域に、前記非伸縮領域及び伸縮領域を有している、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 5>
An exterior body constituting a front body and a back body; and an interior body including an absorbent body fixed to the inner surface of the exterior body, and both sides of the exterior body in the front body and both sides of the exterior body in the back body The pants type disposable diaper in which the waist part and the pair of left and right leg openings are formed while the waistline part is formed in an annular shape by forming the side seal part by being joined to each other,
The exterior body in at least one of the front body and the back body covers the elastic film stretchable structure over the range in the width direction corresponding to at least a part of the range in the front-rear direction, and the stretch direction is the width direction. To be prepared,
In the region having this elastic film stretchable structure, it has the non-stretchable region and the stretchable region,
The absorbent article of any one of Claims 1-4.
(作用効果)
パンツタイプ使い捨ておむつは、吸収性物品の中でも伸縮領域が広く、下着の代わりとしての使用態様が多いものであるため、模様などの表示を付加することが多く、見栄えが重要なものである。このような表示として、従来は、内装体と外装体との間又は外装体の内部に表示を印刷したシートを介在させることが一般的であったが、本発明によればこのような印刷シートを省略しつつ見栄えの良い表示を付加することができる。
(Function and effect)
The pants-type disposable diaper has a wide stretchable region among the absorbent articles and has many uses as an alternative to underwear. Therefore, a display such as a pattern is often added, and appearance is important. Conventionally, as such a display, a sheet on which a display is printed is generally interposed between the interior body and the exterior body or inside the exterior body. According to the present invention, such a print sheet is used. A good-looking display can be added while omitting.
<請求項6記載の発明>
前記前身頃及び後身頃の少なくとも一方における前記外装体は、ウエスト端部領域と前記吸収体との間の前後方向範囲として定まる胴周り中間領域を有しており、少なくともこの胴周り中間領域における前記サイドシール部間に対応する幅方向範囲にわたり前記弾性フィルム伸縮構造を、その伸縮方向が幅方向となるように備えており、
前記胴周り中間領域は、その幅方向中間部が前記表示部分を有する非伸縮領域とされるとともに、この非伸縮領域と前記サイドシール部との間に対応する幅方向範囲が前記伸縮領域とされている、
請求項5記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 6>
The exterior body in at least one of the front body and the back body has a waistline intermediate region defined as a front-rear direction range between a waist end region and the absorber, and at least in the waistline intermediate region The elastic film stretchable structure is provided over the range in the width direction corresponding to between the side seal portions so that the stretch direction is the width direction,
The waist-intermediate middle region is a non-stretchable region having the display portion in the widthwise middle portion, and a width direction range corresponding to the non-stretchable region and the side seal portion is the stretchable region. ing,
The absorbent article according to claim 5.
(作用効果)
胴周り中間領域は、吸収体を有しない領域であり、吸収体を有する領域のようにコシのある領域と異なり柔軟であるため、表示部分が伸縮領域の収縮の影響を受けやすい。よって、本発明は胴周り中間領域に表示部分を設ける場合に、特に技術的意義を有するものである。
(Function and effect)
The middle region around the waist is a region that does not have an absorber, and is flexible unlike a region that has a stiffness like the region that has the absorber, and thus the display portion is easily affected by the contraction of the stretchable region. Therefore, the present invention has technical significance particularly when the display portion is provided in the middle region around the trunk.
<請求項7記載の発明>
前記前身頃及び後身頃の少なくとも一方における前記外装体の胴周り部は、前記吸収体と重なる吸収体領域を有しており、少なくとも前記胴周り中間領域及び吸収体領域における幅方向全体にわたり、前記弾性フィルム伸縮構造を、その伸縮方向が幅方向となるように備えており、
前記胴周り中間領域及び吸収体領域は、その幅方向中間部に、前記表示部分を有する非伸縮領域とされるとともに、この非伸縮領域と前記サイドシール部との間が前記伸縮領域とされている、
請求項6記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 7>
Waist portion of the outer body of at least one of the front body and the back body has an absorber region overlapping with the absorbent body over the entire width direction of at least the waist intermediate region and the absorber region, the Equipped with an elastic film stretchable structure so that the stretch direction is the width direction,
The waist intermediate region and the absorber area, in the width direction intermediate portion, the conjunction is a non-stretchable region having a display portion, between the side seal portion and the non-stretchable region is said stretchable region Yes,
The absorbent article according to claim 6.
(作用効果)
パンツタイプ使い捨ておむつの外装体における吸収体と重なる部分は、製造上の理由により弾性フィルムを配置させることが望ましいものの伸縮が不要な領域である。よって、この吸収体と重なる部分を含めて、表示部分を含む非伸縮領域を形成するのは好ましい。
(Function and effect)
The portion of the outer body of the pants-type disposable diaper that overlaps the absorbent body is an area where it is desirable to dispose an elastic film for manufacturing reasons, but does not need to be stretched. Therefore, it is preferable to form a non-stretchable region including a display portion including a portion overlapping this absorber.
<請求項8記載の発明>
前記弾性フィルム伸縮構造が前記ウエスト端部領域まで延在されている、請求項6又は7記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 8>
The absorbent article according to claim 6 or 7 , wherein the elastic film stretchable structure extends to the waist end region.
(作用効果)
このように弾性フィルム伸縮構造をウエスト端部領域まで延在し、他の幅方向の伸縮構造を有しないもとすると、従来、ウエスト端部領域等に設けられていた細長状のウエスト部弾性部材を省略することができるとともに、非伸縮領域に対する伸縮領域の収縮の影響が完全に防止されるようになるため好ましい。
(Function and effect)
In this way, when the elastic film stretchable structure extends to the waist end region and does not have any other stretchable structure in the width direction, an elongated waist elastic member conventionally provided in the waist end region or the like Can be omitted, and the influence of shrinkage of the stretchable region on the non-stretchable region is completely prevented.
<請求項9記載の発明>
前記ウエスト端部領域における、前記サイドシール部間に対応する幅方向範囲全体が、細長状のウエスト部弾性部材が幅方向に沿って伸長状態で固定された伸縮領域とされている、請求項6又は7記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 9>
The whole width direction range corresponding to the space between the side seal portions in the waist end region is an elastic region in which an elongated waist elastic member is fixed in an extended state along the width direction. Or the absorbent article of 7.
(作用効果)
ウエスト端部領域に弾性フィルム伸縮構造を用いると、ウエスト端部領域の締め付けが不十分になる場合等、必要に応じてウエスト端部領域には弾性フィルム伸縮構造を設けずに、従来の細長状の弾性伸縮部材による伸縮構造を設けることもできる。
(Function and effect)
If an elastic film stretchable structure is used for the waist end region, the waist end region is not provided with an elastic film stretchable structure as required, such as when the tightening of the waist end region is insufficient. It is also possible to provide an expansion / contraction structure using an elastic expansion / contraction member.
<請求項10記載の発明>
前記ウエスト端部領域における、前記弾性フィルム伸縮構造を有する領域の伸縮領域と対応する幅方向範囲が、細長状のウエスト部弾性部材が幅方向に沿って伸長状態で固定された伸縮領域とされ、
前記ウエスト端部領域における少なくとも前記表示部分と対応する幅方向範囲が、非伸縮領域とされるか又は前記ウエスト端部領域の伸縮領域よりも弾性限界伸びが小さい弱伸縮領域とされている、
請求項6又は7記載の吸収性物品。
<Invention of
In the waist end region, the width direction range corresponding to the stretch region of the region having the elastic film stretch structure is a stretch region in which an elongated waist elastic member is fixed in an expanded state along the width direction,
The width direction range corresponding to at least the display portion in the waist end region is a non-stretchable region or a weak stretchable region having a smaller elastic limit elongation than the stretchable region of the waist end region,
The absorbent article according to claim 6 or 7.
(作用効果)
ウエスト端部領域に弾性フィルム伸縮構造を用いると、ウエスト端部領域の締め付けが不十分になる場合等、必要に応じてウエスト端部領域には弾性フィルム伸縮構造を設けずに、従来の細長状の弾性伸縮部材による伸縮構造を設けることもできる。しかし、この場合、ウエスト端部領域の近くに表示部分を設けると、表示部分が非伸縮領域の伸縮方向と直交する方向の中間に位置するとはいえ、ウエスト端部領域の伸縮の影響を受けやすくなる。よって、細長状弾性伸縮部材による伸縮構造を設ける場合、上記のように、少なくとも表示部分と対応する幅方向範囲については、非伸縮領域又は弱伸縮領域とするのも好ましい形態である。
(Function and effect)
If an elastic film stretchable structure is used for the waist end region, the waist end region is not provided with an elastic film stretchable structure as required, such as when the tightening of the waist end region is insufficient. It is also possible to provide an expansion / contraction structure using an elastic expansion / contraction member. However, in this case, if the display portion is provided near the waist end region, the display portion is easily affected by the expansion and contraction of the waist end region even though the display portion is located in the middle of the direction orthogonal to the expansion and contraction direction of the non-stretch region. Become. Therefore, when providing a stretchable structure with an elongated elastic stretchable member, as described above, at least the width direction range corresponding to the display portion is preferably a non-stretchable region or a weakly stretchable region.
<請求項11記載の発明>
前記非伸縮領域が、
(a)股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が狭くなる形状、
(b)股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が広くなる形状、
(c)股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が広くなった後に狭くなる形状、
のいずれか一つの形状とされている、請求項6〜10のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of
The non-stretchable region is
(A) a shape whose width decreases continuously or stepwise from the crotch side toward the waist opening side,
(B) a shape whose width increases continuously or stepwise from the crotch side toward the waist opening side,
(C) a shape that becomes narrower after the width increases continuously or stepwise from the crotch side toward the waist opening side,
The absorbent article according to any one of claims 6 to 10, wherein the absorbent article has any one of the following shapes.
(作用効果)
非伸縮領域の形状を上記の形状とすると、外装体が身体表面に対するフィット性が高い形状となるため好ましい。
(Function and effect)
When the shape of the non-stretchable region is the above shape, it is preferable because the exterior body has a shape with high fit to the body surface.
<請求項12記載の発明>
前記非伸縮領域は、股間側からウエスト開口側に向かうにつれて複数に分岐した形状とされ、かつ分岐した非伸縮領域の間が前記伸縮領域とされている、請求項6〜10のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of
The said non-stretchable area | region is made into the shape branched in multiple as it goes to the waist opening side from the crotch side, and the area between the branched non-stretchable areas is the said stretchable area. Absorbent article as described in 1.
(作用効果)
非伸縮領域をこのような分岐形状とすることにより、外装体の硬質化を防ぎつつ、非伸縮領域による表示部分を設けることができるようになる。
(Function and effect)
By making the non-stretchable region into such a branched shape, it becomes possible to provide a display portion by the non-stretchable region while preventing the exterior body from being hardened.
以上のとおり、本発明によれば、弾性フィルム伸縮構造においてシート接合部からなる表示を付加する場合の見栄えを向上できるようになる、等の利点がもたらされる。 As described above, according to the present invention, it is possible to improve the appearance when a display including a sheet joint portion is added in the elastic film stretchable structure.
以下、本発明の一実施形態について、添付図面を参照しつつ詳説する。なお、断面図中の点模様部分はホットメルト接着剤等の接合手段を示している。
図1〜図7はパンツタイプ使い捨ておむつを示している。このパンツタイプ使い捨ておむつ(以下、単におむつともいう。)は、前身頃F及び後身頃Bをなす外装体20と、この外装体20の内面に固定され一体化された内装体10とを有しており、内装体10は液透過性表面シート11と液不透過性裏面側シート12との間に吸収体13が介在されてなるものである。製造に際しては、外装体20の内面(上面)に対して内装体10の裏面がホットメルト接着剤などの接合手段によって接合(図7の斜線部分10B)された後に、内装体10及び外装体20が前身頃F及び後身頃Bの境界である前後方向(縦方向)中央で折り畳まれ、その両側部が相互に熱溶着又はホットメルト接着剤などによって接合されてサイドシール部21が形成されることによって、ウエスト開口及び左右一対のレッグ開口が形成されたパンツタイプ使い捨ておむつとなる。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, the dotted pattern part in sectional drawing has shown joining means, such as a hot-melt-adhesive.
1 to 7 show a pants-type disposable diaper. This pants-type disposable diaper (hereinafter also simply referred to as a diaper) has an
(内装体の構造例)
内装体10は、図4〜図6に示すように、不織布などからなる液透過性表面シート11と、ポリエチレン等からなる液不透過性裏面側シート12との間に、吸収体13を介在させた構造を有しており、表面シート11を透過した排泄液を吸収保持するものである。内装体10の平面形状は特に限定されないが、図示形態のようにほぼ長方形とすることが一般的である。
(Structural example of interior body)
As shown in FIGS. 4 to 6, the
吸収体13の表面側(肌当接面側)を覆う液透過性表面シート11としては、有孔又は無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維は、ポリエチレン又はポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高でソフトである点で優れている。液透過性表面シート11に多数の透孔を形成した場合には、尿などが速やかに吸収されるようになり、ドライタッチ性に優れたものとなる。液透過性表面シート11は、吸収体13の側縁部を巻き込んで吸収体13の裏面側まで延在している。
As the liquid-
吸収体13の裏面側(非肌当接面側)を覆う液不透過性裏面側シート12は、ポリエチレン又はポリプロピレンなどの液不透過性プラスチックシートが用いられるが、近年はムレ防止の点から透湿性を有するものが好適に用いられる。この遮水・透湿性シートは、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸又は二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
As the liquid-
吸収体13としては、公知のもの、例えばパルプ繊維の積繊体、セルロースアセテート等のフィラメントの集合体、あるいは不織布を基本とし、必要に応じて高吸収性ポリマーを混合、固着等してなるものを用いることができる。この吸収体13は、形状及びポリマー保持等のため、必要に応じてクレープ紙等の、液透過性及び液保持性を有する包装シート14によって包装することができる。
吸収体13の形状は、股間部に前後両側よりも幅の狭い括れ部分13Nを有するほぼ砂時計状に形成されているが、長方形状等、適宜の意形状とすることができる。括れ部分13Nの寸法は適宜定めることができるが、括れ部分13Nの前後方向長さはおむつ全長の20〜50%程度とすることができ、その最も狭い部分の幅は吸収体13の全幅の40〜60%程度とすることができる。このような括れ部分13Nを有する場合において、内装体10の平面形状がほぼ長方形とされていると、内装体10における吸収体13の括れ部分13Nと対応する部分に、吸収体13を有しない余り部分が形成される。
The shape of the
内装体10の両側部には脚周りにフィットする立体ギャザーBSが形成されている。この立体ギャザーBSは、図5及び図6に示されるように、内装体の裏面の側部に固定された固定部と、この固定部から内装体の側方を経て内装体の表面の側部まで延在する本体部と、本体部の前後端部が倒伏状態で内装体の表面の側部に固定されて形成された倒伏部分と、この倒伏部分間が非固定とされて形成された自由部分とが、折り返しによって二重シートとしたギャザー不織布15により形成されている。
A solid gather BS that fits around the legs is formed on both sides of the
また、二重シート間には、自由部分の先端部等に細長状ギャザー弾性部材16が配設されている。ギャザー弾性部材16は、製品状態において図5に二点鎖線で示すように、弾性伸縮力により自由部分を起立させて立体ギャザーBSを形成するためのものである。
Further, between the double sheets, an elongated gather
液不透過性裏面側シート12は、液透過性表面シート11とともに吸収体13の幅方向両側で裏側に折り返されている。この液不透過性裏面側シート12としては、排便や尿などの褐色が出ないように不透明のものを用いるのが望ましい。不透明化としては、プラスチック中に、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、ホワイトカーボン、クレイ、タルク、硫酸バリウムなどの顔料や充填材を内添してフィルム化したものが好適に使用される。
The liquid-
ギャザー弾性部材16としては、通常使用されるスチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材を用いることができる。また、外側から見え難くするため、太さは925dtex以下、テンションは150〜350%、間隔は7.0mm以下として配設するのがよい。なお、ギャザー弾性部材16としては、図示形態のような糸状の他、ある程度の幅を有するテープ状のものを用いることもできる。
As the gathered
前述のギャザー不織布15を構成する素材繊維も液透過性表面シート11と同様に、ポリエチレン又はポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工方法に得られた不織布を用いることができるが、特にはムレを防止するために坪量を抑えて通気性に優れた不織布を用いるのがよい。さらにギャザー不織布15については、尿などの透過を防止するとともに、カブレを防止しかつ肌への感触性(ドライ感)を高めるために、シリコン系、パラフィン金属系、アルキルクロミッククロイド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いるのが望ましい。
In the same manner as the liquid-
(外装体の構造例)
外装体20は、図4〜図6にも示されるように、第1シート層20A及び第2シート層20Bの間に、弾性フィルム30が配設され、幅方向の伸縮性が付与されている。外装体20の平面形状は、中間両側部にそれぞれレッグ開口を形成するために形成された凹状の脚周りライン29により、全体として擬似砂時計形状をなしている。外装体20は、前後に二分割し、両者が股間部で前後方向に離間するように配置しても良い。
(External body structure example)
As shown in FIGS. 4 to 6, the
第1シート層20A及び第2シート層20Bの構成材は、シート状のものであれば特に限定無く使用できるが、通気性及び柔軟性の観点から不織布を用いることが好ましい。不織布は、その原料繊維が何であるかは特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。不織布を用いる場合、その目付けは12〜20g/m2程度とするのが好ましい。また、第1シート層20A及び第2シート層20Bの一部又は全部は、一枚の資材を折り返して対向させた一対の層であっても良い。例えば、図示形態のように、ウエスト端部領域23では、外側に位置する構成材を第2シート層20Bとし、かつそのウエスト開口縁で内面側に折り返してなる折り返し部分20Cを第1シート層20Aとして、その間に弾性フィルムを介在させるとともに、それ以外の部分では内側に位置する抗生剤を第1シート層20Aとし、外側に位置する構成材を第2シート層20Bとして、その間に弾性フィルムを介在させることができる。もちろん、胴周り部及び中間部の全体にわたり第1シート層20Aの構成材及び第2シート層20Bの構成材を個別に設け、構成材を折り返しすることなく、第1シート層20Aの構成材及び第2シート層20Bの構成材間に弾性フィルム30を介在させることもできる。
The constituent material of the
特徴的には、図2に示すように、外装体20における前身頃Fの胴周り部T、後身頃Bの胴周り部T、及びそれらの間の中間部Lに、本発明の伸縮構造20Xが形成されている。すなわち、この外装体20の伸縮構造20Xでは、第1シート層20Aと、第2シート層20Bとの間に弾性フィルム30が積層されており、この弾性フィルム伸縮構造20Xを有する領域は、非伸縮領域70と、この非伸縮領域70の少なくとも伸縮方向(幅方向)一方側に設けられた、幅方向に伸縮可能な伸縮領域80とを有している。伸縮領域80は、弾性フィルム30がそれらの表面に沿う幅方向に伸長された状態で、第1シート層20A及び第2シート層20Bが、幅方向及びこれと直交する縦方向(伸縮方向と直交する方向)にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部40で直接的又は間接的に接合されることにより、幅方向の弾性限界伸びが200%以上(好ましくは265〜295%)とされている。一方、非伸縮領域70は、弾性フィルム30がそれらの表面に沿う幅方向に伸長された状態で、第1シート層20A及び第2シート層20Bが、幅方向及びこれと直交する縦方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部40で直接的又は間接的に接合され、かつシート接合部40の面積率が伸縮領域80よりも高いことにより、幅方向の弾性限界伸びが130%以下(好ましくは120%以下、より好ましくは100%)とされている。
Characteristically, as shown in FIG. 2, the
このような弾性フィルム伸縮構造20Xにおいて、弾性フィルム30が幅方向に伸長された状態で、第1シート層20A及び第2シート層20Bが、伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部40で直接的又は間接的に接合されている場合、基本的に、シート接合部40の面積率が高くなるほど第1シート層20A及び第2シート層20Bが弾性フィルム30により収縮する部分が少なくなるため、弾性限界伸びが低下する傾向がある。よって、このような特性を利用して、シート接合部40の面積率を変化させるだけで非伸縮領域70及び伸縮領域80を形成することができる。
In such an elastic film
この場合、伸縮領域80では、図3(d)に示すように、弾性フィルム30の自然長状態では、シート接合部40間の第1シート層20A及び第2シート層20Bが互いに離間する方向に膨らんで、伸縮方向と交差する方向に延びる収縮皺25が形成され、図3(c)に示すように、幅方向にある程度伸長した装着状態でも、収縮皺25は伸ばされるものの、残るようになっている。また、図示形態のように、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、少なくともシート接合部40における第1シート層20A及び第2シート層20B間以外では弾性フィルム30と接合されていないと、装着状態を想定した図3(c)及び第1シート層20A及び第2シート層20Bの完全展開状態を想定した図3(a)(b)からも分かるように、これらの状態では、弾性フィルム30における貫通部31と、シート接合部40との間に隙間が形成され、弾性フィルム30の素材が無孔のフィルムやシートであっても、この隙間により通気性が付加される。
In this case, in the
一方、シート接合部40の面積率が伸縮領域80よりも高いことにより非伸縮領域70を形成する場合、非伸縮領域70にはシート接合部40間に盛り上がった部分あるいは極めて微小な皺が形成されるが、シート接合部40の面積率が非常に高いために伸縮性は実質的に殺されることになる。また、非伸縮領域70は弾性フィルム30を加熱融解させることによっても形成することができ、この場合に非伸縮領域70にシート接合部40を形成する場合は、シート接合部40の面積率は、非伸縮領域70より高くても、低くても良く、例えば後述する表示部分71を形成するために表示状に配列されるシート接合部40のみ設けることもできる。さらに、非伸縮領域70は弾性フィルム30を少なくとも伸縮方向に細かく分断することによっても形成することができる。このような分断は網状又は伸縮方向と交差する縞状にシート接合部40を形成したり、加圧等により弾性フィルム30を網状又は伸縮方向と交差する縞状に切断したりすること等により行うことができる。
On the other hand, when the
そして、弾性フィルム伸縮構造20Xを有する領域では、非伸縮領域70の縦方向(伸縮方向と直交する方向)の両側に伸縮領域80の無い構成とするとともに、縦方向の中間に、シート接合部40からなる表示部分71を配置することにより、図9(b)に概略的に示すように、表示部分71が伸縮領域80の収縮の影響を受けにくくなり、表示部分71の見栄えの悪化が防止される。これに対して、図9(a)に概略的に示すように、伸縮方向と直交する方向において非伸縮領域70の表示部分71に伸縮領域80が隣接していると、伸縮領域80の収縮の影響により非伸縮領域70にも皺や襞75が形成され、表示の見栄えが悪化する。非伸縮領域70には、図示形態のようにその一部に表示部分71を設け、他の部分は非表示部分72とする他、その全体にわたり表示部分71を設けることもできる。
And in the area | region which has the elastic film expansion-
個々のシート接合部40及び貫通部31の自然長状態での形状は、真円形、楕円形、三角形、長方形、ひし形等の多角形、あるいは星形、雲形等、任意の形状とすることができる。個々のシート接合部40の大きさは、適宜定めれば良いが、大きすぎるとシート接合部40の硬さが感触に及ぼす影響が大きくなり、小さすぎると接合面積が少なく資材同士が十分に接着できなくなるため、通常の場合、個々のシート接合部40の面積は0.14〜3.5mm2程度とすることが好ましい。個々の貫通部31の開口の面積は、貫通部31を介してシート接合部が形成されるためシート接合部以上であれば良いが、シート接合部の面積の1〜1.5倍程度とすることが好ましい。なお、貫通部31の開口の面積は、当該伸縮構造が自然長の状態における値を意味し、貫通部31の開口の面積が、弾性フィルムの表と裏で異なる等、厚み方向に均一でない場合には最小値を意味する。
The shape of each sheet
また、シート接合部40の面積率が伸縮領域80よりも高いことにより非伸縮領域70を形成する場合、各領域における個々のシート接合部40の面積及び面積率は、通常の場合次のようにするのが好ましい。
(非伸縮領域70)
シート接合部40の面積:0.14〜3.5mm2(特に0.25〜1.0mm2)
シート接合部40の面積率:16〜45%(特に25〜45%)
(伸縮領域80)
シート接合部40の面積:0.14〜3.5mm2(特に0.14〜1.0mm2)
シート接合部40の面積率:1.8〜19.1%(特に1.8〜10.6%)
Further, when the
(Non-stretchable region 70)
Area of sheet joint 40: 0.14 to 3.5 mm 2 (particularly 0.25 to 1.0 mm 2 )
Area ratio of sheet joint 40: 16 to 45% (especially 25 to 45%)
(Elastic region 80)
Area of sheet joint 40: 0.14 to 3.5 mm 2 (particularly 0.14 to 1.0 mm 2 )
Area ratio of sheet joint portion 40: 1.8 to 19.1% (particularly 1.8 to 10.6%)
非伸縮領域70及び伸縮領域80でシート接合部40の面積率を異なるものとするには、図10(a)に示すように単位面積当たりのシート接合部40の数を変えたり、図10(b)に示すように個々のシート接合部40の面積を変えたりすればよい。前者の場合、シート接合部40の面積を、非伸縮領域70及び伸縮領域80で同じとすることができ、後者の場合、単位面積当たりのシート接合部40の数を、非伸縮領域70及び伸縮領域80で同じとすることができる。
In order to make the area ratio of the
表示部分71以外のシート接合部40の平面配列は適宜定めることができるが、表示部分71を際立たせるために、規則的に繰り返される配列が好ましく、斜方格子状や六角格子状(これらは千鳥状ともいわれる)、正方格子状、矩形格子状、平行体格子(図示のように、多数の平行な斜め方向の列の群が互いに交差するように2群設けられる形態)状等のように規則的に繰り返されるものの他、シート接合部40の群(群単位の配列は規則的でも不規則でも良く、模様や文字状等でも良い)が規則的に繰り返されるものとすることもできる。表示部分71以外のシート接合部40の配列形態は、伸縮領域80及び非伸縮領域70において同じものとする他、異なるものとすることもできる。
The planar arrangement of the sheet
表示部分71は、図2、図12、及び図13に示すように、点状のシート接合部40を表示部分71の形状に配列することにより形成する他、単一のシート接合部40を表示部分71の形状とすることにより形成することもできる。表示部分71の形状は、吸収性物品の分野で公知の表示、例えば装飾のための模様(ワンポイントの絵やキャラクターを含む)、使用方法や使用補助、サイズ等の機能表示、あるいは製造者や製品名、特徴的機能等の標章表示等とすることができる。なお、図2に示す形態では、植物模様の一種である花模様が付加されているが、他の植物模様でも良く、抽象模様や動物模様、自然現象模様等、各種の模様を使用できることはいうまでもない。
As shown in FIGS. 2, 12, and 13, the
シート接合部40を形成する手法は特に限定されるものではないが、溶着により形成されていると、シート接合部40の見栄えが周囲と異なるため、表示部分71が際立って見えるようになるため好ましい。
Although the method for forming the
シート接合部40における第1シート層20A及び第2シート層20Bの接合は直接的であっても、また弾性フィルム30等の他のシートを介して間接的になされていても良い。図10は、代表的な三種類の接合構造を示している。図10(a)及び(c)に示す接合構造は、図3に示す形態と同様に、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、弾性フィルム30に形成された貫通部31を通じて接合されるとともに、少なくともシート接合部40(図10に斜め格子模様を付した部分)における第1シート層20A及び第2シート層20B間以外では弾性フィルム30と接合されていないものである。この接合構造は、特表2004−532758号公報の方法における模様付きカレンダーローラーの隆起部の配列パターンを、シート接合部40のパターンにするだけでも製造することができる。ただし、特表2004−532758号公報記載の手法は、弾性フィルム30を融解せずに押し出すものであると考えられ、その場合、図10(c)に示すように、第1シート層20A及び第2シート層20B間に弾性フィルム30が残らず、貫通部31の周囲に図示しない押し出し破片が移動可能に残るおそれがある。
The
これに対して、図11に示すように、第1シート層20A及び第2シート層20B間に弾性フィルム30を挟んだ状態で、シート接合部形成装置100(図11(a)に示すような超音波シール装置101や、図11(b)に示すようなヒートシール装置102)によりシート接合部40の配列パターンでシート接合部40を形成すると、弾性フィルム30に貫通部31を形成するのと同時に、その貫通部31を介して第1シート層20A及び第2シート層20Bを接合することができ、効率良く製造できる。この場合、図10(a)に示すように、弾性フィルム30の融解分離片がシート接合部40内に残された接合構造とすることができる。このように、シート接合部40の第1シート層20A及び第2シート層20B間に弾性フィルム30の融解分離片が残る形態は、シート接合部40において第1シート層20A及び第2シート層20Bが弾性フィルム30と接合しているともいえるが、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、少なくともシート接合部40における第1シート層20A及び第2シート層20B間以外では弾性フィルム30と接合されていない形態(シート接合部40の第1シート層20A及び第2シート層20Bがその周囲の弾性フィルム30(つまり貫通部31の縁部)と接合することは含まない意味)には違いないものである。この場合、個々のシート接合部の面積と、個々の貫通部の面積とはほぼ等しくなる。また、もちろん、特表2004−532758号公報記載の製法において、シート接合部40において弾性フィルム30が融解分離せず、貫通部31も形成されないように、弾性フィルム30の素材の種類や加工温度等の加工条件を適宜選択することにより、図10(b)に示すように、シート接合部40において弾性フィルム30に貫通部が形成されず、第1シート層20A及び第2シート層20Bが弾性フィルム30を介して間接的に接合された接合構造とすることもできる。
On the other hand, as shown in FIG. 11, in a state where the
非伸縮領域70における表示部分71はシート接合部40により形成されるものであるため、シート接合部40の面積率が伸縮領域80よりも高いことにより非伸縮領域70を形成し、かつ非表示部分72を設ける場合、非表示部分72及び表示部分71は、図12(a)〜(c)に示すように、シート接合部40の個々の形状、大きさ、角度、面積率を異なるものとする必要がある。ただし、この場合、図11(a)(b)に示すように、シート接合部形成装置100(図11(a)に示すような超音波シール装置や図11(b)に示すようなヒートシール装置102)により、伸縮領域80、非伸縮領域70の表示部分71、及び非伸縮領域70の非表示部分72の全てのシート接合部40のパターンで一度加工するだけで済む利点がある。この形態において、非表示部分72のシート接合部40のパターンを図14(a)に示すように網状(又は伸縮方向と交差する縞状でも良い)とすることにより、図12(d)に示すように、非表示部分72における弾性フィルム30を分断して非伸縮にすることも可能であるが、シート接合部40も同じパターンで形成される。
Since the
弾性フィルム30を加熱融解させることによって非伸縮領域70を形成する場合には、第1シート層20A及び第2シート層20Bの融解温度を弾性フィルム30の融解温度よりも十分に高いものとした上で、図11(c)(d)に示すように、シート接合部形成装置111(図11(b)に示すようなヒートシール装置102でも良い)により少なくとも表示部分71のシート接合部40を形成した後、弾性フィルム融解装置112(図11(a)に示すようなヒートシール装置や図11(b)に示すような超音波シール装置)により、非伸縮領域70の全体又は非表示部分72を、第1シート層20A及び第2シート層20Bは融解・溶着しないが弾性フィルム30は融解する温度に加熱し、弾性フィルム30のみを融解することができる。非伸縮領域70の全体にわたり弾性フィルム30を融解させる場合には、表示部分71を形成するシート接合部40の面積率が伸縮領域80よりも高い必要はなく、したがって図13(a)〜(e)に示すように制約なしに表示部分71を形成することができる。より詳細には、図13(a)〜(e)に示す例では、非表示部分72のシート接合部40の面積率が低くされており、図13(a)に示す例では表示部分71のシート接合部40の面積率が高いものとなっており、図13(b)に示す例では表示部分71のシート接合部40の面積率も低いものとなっている。また、図13(c)(d)に示す例では表示部分71のシート接合部40は表示部分71の外周に沿う部位にしか形成されておらず、その内側にはシート接合部40が形成されていない。さらに図13(e)に示す例では、非表示部分72にシート接合部40を規則的に設けて、表示部分71のシート接合部40を抜くことにより、表示部分71が現れるものとなっている。これらに対して、非表示部分72のみ弾性フィルム30を融解する場合には、表示部分71を形成するシート接合部40の面積率が伸縮領域80よりも高いことにより非伸縮となる必要がある。
When the
弾性フィルム融解装置112に代えてシート接合部形成装置111を用い、図14(a)に示すような網状(又は伸縮方向と交差する縞状でも良い)のシート接合部40のパターンで非伸縮領域70の全体又は非表示部分72にシート接合部40を形成することにより、弾性フィルム30を分断して非伸縮にしたり、図14(b)に示すように点状のシート接合部40を高い面積率で非伸縮領域70の全体又は非表示部分72に形成することにより非伸縮にしたりすることも可能である。ただし、この加工を非伸縮領域70の全体に施す場合には、表示部分71が潰れないようなパターンとする必要がある。
A sheet joining
弾性フィルム30は特に限定されるものではなく、それ自体弾性を有する樹脂フィルムであれば、無孔のものの他、通気のために多数の孔やスリットが形成されたものも用いることができる。特に、伸縮方向における引張強度が8〜25N/35mm、伸縮方向と直交する方向における引張強度が5〜20N/35mm、伸縮方向における引張伸度が450〜1050%、及び伸縮方向と直交する方向における引張伸度が450〜1400%の弾性フィルム30であると好ましい。なお、引張強度及び引張伸度(破断伸び)は、引張試験機(例えばSHIMADZU社製のAOUTGRAPHAGS−G100N)を用い、試験片を幅35mm×長さ80mmの長方形状とした以外は、JIS K7127:1999「プラスチック−引張特性の試験方法−」に準じて、初期チャック間隔を50mmとし、引張速度を300mm/minとして測定される値を意味する。弾性フィルム30の厚みは特に限定されないが、20〜40μm程度であるのが好ましい。
The
図1及び図2に示す形態は、弾性フィルム伸縮構造20Xがウエスト端部領域23まで延在されており、かつ非伸縮領域70の前後に、他の幅方向の伸縮構造20Xを有しない形態であるが、ウエスト端部領域23に弾性フィルム伸縮構造20Xを用いると、ウエスト端部領域23の締め付けが不十分になる等、必要な場合には、図15及び図16に示すようにウエスト端部領域23には弾性フィルム伸縮構造20Xを設けずに、従来の細長状のウエスト部弾性部材24による伸縮構造20Xを設けることもできる。ウエスト部弾性部材24は、縦方向に間隔をおいて配置された複数の糸ゴム等の細長状弾性部材であり、身体の胴周りを締め付けるように伸縮力を与えるものである。ウエスト部弾性部材24は、間隔を密にして実質的に一束として配置されるのではなく、所定の伸縮ゾーンを形成するように3〜8mm程度の間隔を空けて、3本以上、好ましくは5本以上配置される。ウエスト部弾性部材24の固定時の伸長率は適宜定めることができるが、通常の成人用の場合230〜320%程度とすることができる。ウエスト部弾性部材24は、図示例では糸ゴムを用いたが、例えば平ゴム等、他の細長状の伸縮部材を用いても良い。
1 and 2 is an embodiment in which the elastic film
この場合、図15に示すように、サイドシール部21間に対応する幅方向範囲全体にわたり、細長状のウエスト部弾性部材24が幅方向に沿って伸長状態で固定された伸縮領域80とされていても良いが、ウエスト端部領域23の近くに表示部分71を設けると、表示部分71が非伸縮領域70の伸縮方向と直交する方向の中間に位置するとはいえ、ウエスト端部領域23の伸縮の影響を受けやすくなる。よって、ウエスト部弾性部材24を設ける場合、図17に示すように、ウエスト端部領域23のうち弾性フィルム伸縮構造20Xを有する領域の表示部分71と対応する幅方向範囲、好ましくは非伸縮領域70と対応する幅方向範囲については、ウエスト部弾性部材24を設けない、細かく又は幅方向中間で切断する、本数を減らす等により、非伸縮領域70又は弱伸縮領域80とするのも好ましい形態である。
In this case, as shown in FIG. 15, the elongated waist
他の形態としては、前身頃Fの胴周り部Tと後身頃Bの胴周り部Tとの間の中間部Lには伸縮構造20Xを設けない形態とすることも可能である。
As another form, it is also possible to adopt a form in which the
伸縮領域80及び非伸縮領域70の配置は適宜定めることができる。本実施形態のようなパンツタイプ使い捨ておむつの外装体20の場合、吸収体13と重なる部分は伸縮が不要な領域であるため、図示形態のように、吸収体13と重なる部分の一部又は全部(内装体固定部10Bのほぼ全体を含むことが望ましい)を含めて、表示部分71を含む非伸縮領域70を形成するのは好ましい。外装体20における吸収体13と重なる領域はコシのある領域であり、吸収体13に対して固定される部分であるため、伸縮領域80の収縮の影響は比較的に少ない領域であり、表示部分71を設けるのに適している。これに対して、吸収体13と重ならない領域は、伸縮性及び柔軟性が要求されるため、模様等の表示がないのが当たり前の領域であるが、それだけ見栄えを向上させる表示を設けることに意義がある領域ともいえるものであり、本発明によればこのような領域にも非伸縮領域70を設けてそこに表示部分71を設けることができる。もちろん、吸収体13と重なる領域及び吸収体13と重ならない領域の両方に非伸縮領域70を設けることも、またいずれか一方にのみ非伸縮領域70を設けることができる。
The arrangement of the
このような観点から、非伸縮領域70を設けるのに好適な領域の一つは、図示形態のようなウエスト端部領域23と吸収体13との間の縦方向範囲として定まる胴周り中間領域26である。この場合、胴周り中間領域26の幅方向中間に表示部分71を有する非伸縮領域70を形成するとともに、この非伸縮領域70とサイドシール部21との間に対応する幅方向範囲を伸縮領域80とすることができる。胴周り中間領域26の幅方向中間は腹部の膨らみが位置する部分であるため、この部分に非伸縮領域70を形成し、その両側を伸縮領域80とすると、装着者の腹部の膨らみに対するフィット性に優れるようになる。また、ウエスト端部領域23まで非伸縮領域70を連続させても、その両側の伸縮領域80によりフィット性を補うことができる。
From such a point of view, one of the regions suitable for providing the
さらに、非伸縮領域70の形状により、身体表面に対するフィット性を向上させることもできる。例えば、パンツタイプ使い捨ておむつの外装体20における幅方向中央部に非伸縮領域70を設ける場合、非伸縮領域70の形状を、図18(a)に示すように股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が狭くなる形状とすると、ウエストが細い場合のフィット性に優れるものとなる。また、非伸縮領域70の形状を、図18(b)に示すように股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が広くなる形状とすると、前身頃Fの場合には装着者の腹部の膨らみが特に大きい場合に、後身頃Bの場合には臀部の膨らみが特に大きい場合にフィット性に優れるものとなる。さらに、非伸縮領域70の形状を、図18(c)に示すように股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が広くなった後に狭くなる形状とすると、装着者が標準的な体型の場合のフィット性に優れたものとなる。
Furthermore, the fit with respect to the body surface can be improved by the shape of the
また、非伸縮領域70の連続幅が広くなると、フィット性及び柔軟性が低下するため、図18(d)に示すように、非伸縮領域70の形状を、股間側からウエスト開口側に向かうにつれて複数に分岐した形状とし、かつ分岐した非伸縮領域70の間を伸縮領域80とすると、外装体20の硬質化を防ぎつつ、非伸縮領域70による表示部分71を設けることができるようになるため好ましい。
Further, when the continuous width of the
また、ウエスト端部領域23のうち非伸縮領域70の表示部分と対応する幅方向範囲にウエスト部弾性部材24を設ける場合に、図18(e)に示すように股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が狭くなる形状とすると、ウエスト端部領域23の伸縮の影響を受けにくくなる利点がある。
Moreover, when providing the waist part
これらの形態のように、パンツタイプ使い捨ておむつの外装体20における幅方向中央部に非伸縮領域70を設け、その形状によりフィット性を向上させる場合、図19(a)(b)に示すように、非伸縮領域70の両側縁を曲線的にすると身体表面に対するフィット性がより一層のものとなる。なお、図19の左図は展開状態、右図は自然長状態を概略的に表現したものである。また、前身頃F及び後身頃Bの両方に非伸縮領域70を設ける場合、前身頃Fを図19(a)に示す形態とし、後身頃Bを図19(c)に示す形態とする等、前後異なる形状とし、身体表面に対するフィット性をさらに良好なものとすることもできる。
As shown in FIGS. 19 (a) and 19 (b), when the
(前後押さえシート)
図1及び図4にも示されるように、外装体20の内面上に取り付けられた内装体10の前後端部をカバーし、且つ内装体10の前後縁からの漏れを防ぐために、前後押さえシート50,60が設けられていても良い。図示形態について更に詳細に説明すると、前押さえシート50は、前身頃Fの外装体20の内面のうちウエスト端部領域23の折り返し部分20Cの内面から内装体10の前端部と重なる位置まで幅方向全体にわたり延在しており、後押さえシート60は、後身頃Bの外装体20の内面のうちウエスト端部領域23の折り返し部分20Cの内面から内装体10の後端部と重なる位置まで幅方向全体にわたり延在している。前後押さえシート50,60の股間側の縁部に幅方向の全体にわたり(中央部のみでも良い)若干の非接着部分を設けると、接着剤がはみ出ないだけでなく、この部分を表面シートから若干浮かせて防漏壁として機能させることができる。
(Front / rear holding sheet)
As shown in FIGS. 1 and 4, in order to cover the front and rear end portions of the
図示形態のように、前後押さえシート50,60を別体として取り付けると、素材選択の自由度が高くなる利点があるものの、資材や製造工程が増加する等のデメリットもある。そのため、外装体20をおむつ内面に折り返してなる折り返し部分20Cを、内装体10と重なる部分まで延在させて、前述の押さえシート50,60と同等の部分を形成することもできる。
If the front and rear
<明細書中の用語の説明>
明細書中の以下の用語は、明細書中に特に記載が無い限り、以下の意味を有するものである。
・「伸長率」は、自然長を100%としたときの値を意味する。
・「目付け」は次のようにして測定されるものである。試料又は試験片を予備乾燥した後、標準状態(試験場所は、温度20±5℃、相対湿度65%以下)の試験室又は装置内に放置し、恒量になった状態にする。予備乾燥は、試料又は試験片を相対湿度10〜25%、温度50℃を超えない環境で恒量にすることをいう。なお、公定水分率が0.0%の繊維については、予備乾燥を行わなくてもよい。恒量になった状態の試験片から米坪板(200mm×250mm、±2mm)を使用し、200mm×250mm(±2mm)の寸法の試料を切り取る。試料の重量を測定し、20倍して1平米あたりの重さを算出し、目付けとする。
・「厚み」は、自動厚み測定器(KES−G5 ハンディ圧縮計測プログラム)を用い、荷重:10gf/cm2、及び加圧面積:2cm2の条件下で自動測定する。
・試験や測定における環境条件についての記載が無い場合、その試験や測定は、標準状態(試験場所は、温度20±5℃、相対湿度65%以下)の試験室又は装置内で行うものとする。
<Explanation of terms in the specification>
The following terms in the specification have the following meanings unless otherwise specified in the specification.
“Elongation rate” means a value when the natural length is 100%.
・ "Weight" is measured as follows. After the sample or test piece has been pre-dried, it is left in a test room or apparatus in a standard state (test location is
- "thickness" is used automatic thickness measuring instrument (KES-G5 Handy Compression measurement program), load: 10 gf / cm 2, and the pressure area: automatically measured under the conditions of 2 cm 2.
・ If there is no description about the environmental conditions in the test and measurement, the test and measurement shall be performed in a test room or equipment in the standard condition (test location is
本発明の弾性フィルム伸縮構造は、パンツタイプ使い捨ておむつだけでなく、テープタイプ使い捨ておむつの胴周りやファスニングテープにも適用でき、また、パッドタイプ等の他のタイプの使い捨ておむつや生理用ナプキン等を含め、吸収性物品全般において汎用されている立体ギャザー、平面ギャザー等の、他の伸縮部にも適用することができる。 The elastic film stretchable structure of the present invention can be applied not only to pants-type disposable diapers, but also to the waist and fastening tape of tape-type disposable diapers, and other types of disposable diapers such as pad types, sanitary napkins, etc. In addition, the present invention can also be applied to other stretchable parts such as three-dimensional gathers and flat gathers that are widely used in absorbent articles.
B…後身頃、F…前身頃、T…胴周り部、L…中間部、10…内装体、11…液透過性表面シート、12…液不透過性裏面側シート、13…吸収体、13N…括れ部分、14…包装シート、15…ギャザー不織布、16…ギャザー弾性部材、20…外装体、20A…第1シート層、20B…第2シート層、20C…折り返し部分、20X…弾性フィルム伸縮構造、21…サイドシール部、23…ウエスト端部領域、24…ウエスト部弾性部材、25…収縮皺、29…脚周りライン、30…弾性フィルム、31…貫通部、40…シート接合部、70…非伸縮領域、71…表示部分、72…非表示部分、80…伸縮領域、26…胴周り中間領域。 B ... Rear body, F ... Front body, T ... Body circumference part, L ... Middle part, 10 ... Interior body, 11 ... Liquid-permeable surface sheet, 12 ... Liquid-impermeable back side sheet, 13 ... Absorber, 13N DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Constricted part, 14 ... Packaging sheet, 15 ... Gathered nonwoven fabric, 16 ... Gather elastic member, 20 ... Exterior body, 20A ... First sheet layer, 20B ... Second sheet layer, 20C ... Folded part, 20X ... Elastic film stretchable structure , 21 ... side seal part, 23 ... waist end region, 24 ... waist part elastic member, 25 ... shrinkage wrinkle, 29 ... leg circumference line, 30 ... elastic film, 31 ... penetration part, 40 ... sheet joint part, 70 ... Non-stretchable region, 71... Display portion, 72... Non-display portion, 80.
Claims (12)
第1シート層と、第2シート層との間に弾性フィルムが積層されてなる弾性フィルム伸縮構造を備えており、
この弾性フィルム伸縮構造を有する領域は、非伸縮領域と、この非伸縮領域の少なくとも伸縮方向一方側に設けられた、前記伸縮方向に伸縮可能な伸縮領域とを有するとともに、
前記伸縮領域は、前記弾性フィルムが伸縮方向に伸縮可能であり、前記第1シート層及び第2シート層が、前記伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部で直接的又は間接的に接合されることにより、前記伸縮方向の弾性限界伸びが200%以上とされており、
前記非伸縮領域は、前記弾性フィルムがそれらの表面に沿う伸縮方向に伸長された状態で、前記第1シート層及び第2シート層が、前記伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数のシート接合部で直接的又は間接的に接合され、かつ
(1)前記シート接合部の面積率が前記伸縮領域よりも高いこと、
(2)前記弾性フィルムが融解されていること、及び
(3)前記弾性フィルムが少なくとも伸縮方向に細かく分断されていること
の少なくとも一つにより、前記伸縮方向の弾性限界伸びが130%以下とされるとともに、
前記非伸縮領域内に位置し、前記第1シート層及び第2シート層が直接的又は間接的に接合されることにより形成されたシート接合部からなる表示部分を含み、
前記非伸縮領域の伸縮方向と直交する方向の両側に前記伸縮領域を有しない、
ことを特徴とする吸収性物品。 In an absorbent article provided with an absorber that absorbs excreta,
It has an elastic film stretchable structure in which an elastic film is laminated between the first sheet layer and the second sheet layer,
The region having the elastic film stretchable structure has a non-stretchable region and a stretchable region provided at least on one side of the stretchable direction of the non-stretchable region and stretchable in the stretchable direction.
In the stretchable region, the elastic film is stretchable in the stretchable direction, and the first sheet layer and the second sheet layer are arranged in a plurality of sheets arranged at intervals in the stretchable direction and the direction orthogonal thereto. By joining directly or indirectly at the joint, the elastic limit elongation in the stretch direction is 200% or more,
In the non-stretchable region, the first sheet layer and the second sheet layer are spaced apart from each other in the stretch direction and the direction perpendicular thereto, with the elastic film stretched in the stretch direction along the surface thereof. Directly or indirectly joined by a number of sheet joints arranged in a row, and
(1) The area ratio of the sheet joint is higher than the stretchable region,
(2) the elastic film is melted; and
(3) The elastic limit elongation in the stretch direction is 130% or less by at least one of the elastic film being finely divided in at least the stretch direction,
Including a display portion that is located in the non-stretchable region and includes a sheet joining portion formed by joining the first sheet layer and the second sheet layer directly or indirectly;
Not having the stretchable region on both sides in the direction orthogonal to the stretchable direction of the non-stretchable region,
An absorbent article characterized by the above.
前記シート接合部の面積は0.14〜3.5mm2であり、
前記非伸縮領域における前記シート接合部の面積率は16〜45%であり、
前記伸縮領域における前記シート接合部の面積率は1.8〜22.5%である、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。 In the non-stretchable region, the area ratio of the sheet joint is higher than that of the stretchable region, so that the elastic limit elongation in the stretchable direction is 130% or less,
The area of the sheet joint is 0.14 to 3.5 mm 2 .
The area ratio of the sheet joint portion in the non-stretchable region is 16 to 45%,
The area ratio of the sheet joint portion in the stretchable region is 1.8 to 22.5%.
The absorptive article according to any one of claims 1 to 3.
前記前身頃及び後身頃の少なくとも一方における前記外装体は、少なくとも前後方向の一部の範囲における前記サイドシール部間に対応する幅方向範囲にわたり、前記弾性フィルム伸縮構造を、その伸縮方向が幅方向となるように備えており、
この弾性フィルム伸縮構造を有する領域に、前記非伸縮領域及び伸縮領域を有している、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の吸収性物品。 An exterior body constituting a front body and a back body; and an interior body including an absorbent body fixed to the inner surface of the exterior body, and both sides of the exterior body in the front body and both sides of the exterior body in the back body The pants type disposable diaper in which the waist part and the pair of left and right leg openings are formed while the waistline part is formed in an annular shape by forming the side seal part by being joined to each other,
The exterior body in at least one of the front body and the back body covers the elastic film stretchable structure over the range in the width direction corresponding to at least a part of the range in the front-rear direction, and the stretch direction is the width direction. To be prepared,
In the region having this elastic film stretchable structure, it has the non-stretchable region and the stretchable region,
The absorbent article of any one of Claims 1-4.
前記胴周り中間領域は、その幅方向中間部が前記表示部分を有する非伸縮領域とされるとともに、この非伸縮領域と前記サイドシール部との間に対応する幅方向範囲が前記伸縮領域とされている、
請求項5記載の吸収性物品。 The exterior body in at least one of the front body and the back body has a waistline intermediate region defined as a front-rear direction range between a waist end region and the absorber, and at least in the waistline intermediate region The elastic film stretchable structure is provided over the range in the width direction corresponding to between the side seal portions so that the stretch direction is the width direction,
The waist-intermediate middle region is a non-stretchable region having the display portion in the widthwise middle portion, and a width direction range corresponding to the non-stretchable region and the side seal portion is the stretchable region. ing,
The absorbent article according to claim 5.
前記胴周り中間領域及び吸収体領域は、その幅方向中間部に、前記表示部分を有する非伸縮領域とされるとともに、この非伸縮領域と前記サイドシール部との間が前記伸縮領域とされている、
請求項6記載の吸収性物品。 Waist portion of the outer body of at least one of the front body and the back body has an absorber region overlapping with the absorbent body over the entire width direction of at least the waist intermediate region and the absorber region, the Equipped with an elastic film stretchable structure so that the stretch direction is the width direction,
The waist intermediate region and the absorber area, in the width direction intermediate portion, the conjunction is a non-stretchable region having a display portion, between the side seal portion and the non-stretchable region is said stretchable region Yes,
The absorbent article according to claim 6.
前記ウエスト端部領域における少なくとも前記表示部分と対応する幅方向範囲が、非伸縮領域とされるか又は前記ウエスト端部領域の伸縮領域よりも弾性限界伸びが小さい弱伸縮領域とされている、
請求項6又は7記載の吸収性物品。 In the waist end region, the width direction range corresponding to the stretch region of the region having the elastic film stretch structure is a stretch region in which an elongated waist elastic member is fixed in an expanded state along the width direction,
The width direction range corresponding to at least the display portion in the waist end region is a non-stretchable region or a weak stretchable region having a smaller elastic limit elongation than the stretchable region of the waist end region,
The absorbent article according to claim 6 or 7.
(a)股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が狭くなる形状、
(b)股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が広くなる形状、
(c)股間側からウエスト開口側に向かうにつれて連続的又は段階的に幅が広くなった後に狭くなる形状、
のいずれか一つの形状とされている、請求項6〜10のいずれか1項に記載の吸収性物品。 The non-stretchable region is
(A) a shape whose width decreases continuously or stepwise from the crotch side toward the waist opening side,
(B) a shape whose width increases continuously or stepwise from the crotch side toward the waist opening side,
(C) a shape that becomes narrower after the width increases continuously or stepwise from the crotch side toward the waist opening side,
The absorbent article according to any one of claims 6 to 10, wherein the absorbent article has any one of the following shapes.
Priority Applications (27)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067324A JP5964477B1 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Absorbent articles |
CN202010348033.0A CN111513927B (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
CN202010347849.1A CN111513926B (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
CN201680006199.6A CN107106353B (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | The manufacturing method of stretchable sheet |
PCT/JP2016/052812 WO2016121982A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for producing stretchable sheet |
US15/546,175 US10517770B2 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method of manufacturing stretchable sheet |
KR1020177021287A KR101789483B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for producing stretchable sheet |
PCT/JP2016/052811 WO2016121981A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for producing stretchable sheet |
EP20192735.7A EP3766467B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
EP16743585.8A EP3251646B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for producing stretchable sheet |
PCT/JP2016/052805 WO2016121975A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
KR1020177024298A KR102542160B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and manufacturing method thereof |
EP20192721.7A EP3777798B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
CN201680007411.0A CN107205858B (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
CN201680006182.0A CN107205856B (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for manufacturing stretchable sheet |
EP16743584.1A EP3251645B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for producing stretchable sheet |
CN202010347848.7A CN111494095B (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
KR1020177021288A KR102506117B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method for producing stretchable sheet |
PCT/JP2016/052809 WO2016121979A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article |
EP20192729.0A EP3763344B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
PCT/JP2016/052808 WO2016121978A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for producing same |
EP16743578.3A EP3251642B1 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
US15/546,939 US10377115B2 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Method of manufacturing stretchable sheet |
US15/547,019 US10849797B2 (en) | 2015-01-30 | 2016-01-29 | Absorbent article and method for manufacturing same |
US16/907,914 US11903802B2 (en) | 2015-01-30 | 2020-06-22 | Absorbent article and method for manufacturing same |
US16/908,029 US11771602B2 (en) | 2015-01-30 | 2020-06-22 | Absorbent article and method for manufacturing same |
US16/907,881 US11819391B2 (en) | 2015-01-30 | 2020-06-22 | Absorbent article and method for manufacturing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067324A JP5964477B1 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5964477B1 true JP5964477B1 (en) | 2016-08-03 |
JP2016185265A JP2016185265A (en) | 2016-10-27 |
Family
ID=56558098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067324A Active JP5964477B1 (en) | 2015-01-30 | 2015-03-27 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5964477B1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113692266A (en) * | 2019-04-15 | 2021-11-23 | 株式会社瑞光 | Method for manufacturing wearing article, and device for manufacturing wearing article |
CN113924073A (en) * | 2019-05-29 | 2022-01-11 | 尤妮佳股份有限公司 | Underpants-type absorbent article |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3251646B1 (en) | 2015-01-30 | 2021-01-13 | Daio Paper Corporation | Method for producing stretchable sheet |
WO2016121981A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 大王製紙株式会社 | Method for producing stretchable sheet |
RU2708267C2 (en) | 2015-01-30 | 2019-12-05 | Дайо Пейпер Корпорейшн | Disposable diaper |
JP5980355B2 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-31 | 大王製紙株式会社 | Stretch structure of absorbent article and pants-type disposable diaper using the same |
CN111494095B (en) | 2015-01-30 | 2022-02-18 | 大王制纸株式会社 | Absorbent article and method for manufacturing same |
BR112017016325B1 (en) | 2015-01-30 | 2023-02-28 | Daio Paper Corporation | ABSORBENT ARTICLE AND MANUFACTURING METHOD |
JP6636855B2 (en) * | 2016-05-06 | 2020-01-29 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
JP6371434B1 (en) * | 2017-04-03 | 2018-08-08 | 株式会社光洋 | Absorbent article and method for manufacturing absorbent article |
JP7290918B2 (en) * | 2018-03-27 | 2023-06-14 | 大王製紙株式会社 | disposable absorbent article |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05228177A (en) * | 1992-02-24 | 1993-09-07 | Nippon Kiyuushiyuutai Gijutsu Kenkyusho:Kk | Panties-shaped physiological article having novel elastic composite in stretching part |
JP2001513455A (en) * | 1997-08-29 | 2001-09-04 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Method for drilling holes in laminates |
JP2004532758A (en) * | 2001-06-21 | 2004-10-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Elastic laminated web |
JP2008260131A (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Zuiko Corp | Manufacturing method for laminated stretchable sheet |
JP2011115308A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Kao Corp | Method for manufacturing absorbent article |
JP2014520589A (en) * | 2011-06-30 | 2014-08-25 | エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー | Method for forming an elastic laminate |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067324A patent/JP5964477B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05228177A (en) * | 1992-02-24 | 1993-09-07 | Nippon Kiyuushiyuutai Gijutsu Kenkyusho:Kk | Panties-shaped physiological article having novel elastic composite in stretching part |
JP2001513455A (en) * | 1997-08-29 | 2001-09-04 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Method for drilling holes in laminates |
JP2004532758A (en) * | 2001-06-21 | 2004-10-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Elastic laminated web |
JP2008260131A (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Zuiko Corp | Manufacturing method for laminated stretchable sheet |
JP2011115308A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Kao Corp | Method for manufacturing absorbent article |
JP2014520589A (en) * | 2011-06-30 | 2014-08-25 | エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー | Method for forming an elastic laminate |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113692266A (en) * | 2019-04-15 | 2021-11-23 | 株式会社瑞光 | Method for manufacturing wearing article, and device for manufacturing wearing article |
CN113692266B (en) * | 2019-04-15 | 2023-12-29 | 株式会社瑞光 | Method for producing wearing article, and device for producing wearing article |
CN113924073A (en) * | 2019-05-29 | 2022-01-11 | 尤妮佳股份有限公司 | Underpants-type absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016185265A (en) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5980355B2 (en) | Stretch structure of absorbent article and pants-type disposable diaper using the same | |
JP5964477B1 (en) | Absorbent articles | |
CN107874918B (en) | Disposable wearing article and method for manufacturing same | |
KR102519506B1 (en) | Absorbent article and manufacturing method thereof | |
JP6008408B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP6331199B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6049228B1 (en) | Absorbent articles | |
JP6049222B2 (en) | Absorbent article and manufacturing method thereof | |
JP5980367B1 (en) | Method for manufacturing absorbent article | |
JP2016193199A5 (en) | ||
JP2016193199A (en) | Absorbent article | |
JP5999790B1 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP2016067673A5 (en) | ||
JP2017064225A5 (en) | ||
JP6240701B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP2017225508A (en) | Disposable wearing article | |
JP2017176494A5 (en) | ||
JP6709550B2 (en) | Absorbent article and manufacturing method thereof | |
JP2017225507A (en) | Underpants type disposable diaper | |
JP2016190031A (en) | Underpants type disposable diaper | |
JP6137712B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP6276215B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP2016187387A5 (en) | ||
JP5956667B1 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP6681866B2 (en) | Elastic member and pants-type disposable wearing article having the elastic member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5964477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |