JP5958962B2 - 母指及び手指の評価システム - Google Patents

母指及び手指の評価システム Download PDF

Info

Publication number
JP5958962B2
JP5958962B2 JP2012148466A JP2012148466A JP5958962B2 JP 5958962 B2 JP5958962 B2 JP 5958962B2 JP 2012148466 A JP2012148466 A JP 2012148466A JP 2012148466 A JP2012148466 A JP 2012148466A JP 5958962 B2 JP5958962 B2 JP 5958962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
thumb
muscle strength
measuring
evaluation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012148466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014008324A (ja
Inventor
誠次 西村
誠次 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanazawa University NUC
Original Assignee
Kanazawa University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanazawa University NUC filed Critical Kanazawa University NUC
Priority to JP2012148466A priority Critical patent/JP5958962B2/ja
Publication of JP2014008324A publication Critical patent/JP2014008324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5958962B2 publication Critical patent/JP5958962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は手のリハビリテーション領域における手の機能評価システムに関する。
人間の手は母指と他の4本の指とが向き合う方向に有している。
指は爪が付属する末節骨,中節骨及び基節骨の3つの指節骨からなるが、母指は2つの指節骨しか有していない。
指節骨は手のひら内部の中手骨に接続し、手根骨に至る。
手で物を掴む又は摘む動作は母指及び手指の協調運動により行われるが、神経系ないし筋骨格系疾患に基づく障害があると、あるいは手の発達障害があると上記協調運動が難しくなる。
これまでに母指及び手指の各指間のピンチ力の評価は提案されているものの、母指及び手指の各指単独の運動協調性の評価は不充分であった。
特許文献1は1つの連結部を通じて2つのハンドルがつながっている装置で、ヒトの手指巧緻性と物体操作能力を評価する装置を開示する。
しかし、同公報に開示する装置は、両手の協調性と指のピンチ力を評価するものであって、指単独の筋力や協調性を評価できるものではない。
特表2005−503229号公報
本発明は母指及び手指のそれぞれ指単独の最大筋力及び運動協調性の評価が可能なシステムの提供を目的とする。
本発明に係る母指及び手指の評価システムは、母指及び手指のそれぞれ単独の筋力測定手段と、前記筋力測定手段により測定された筋力を三次元解析する三次元解析手段とを有し、筋力測定手段に指を単独で装着し、目標点に向けて筋力を働かせた際の当該目標とする運動方向及び位置からのずれを計測及び解析する手段を有することを特徴とする。
この場合に目標とする運動方向及び位置からのずれを計測及び解析する手段は、母指及び手指のうち、いずれかの指で目標点に向けて筋力を働かせた際の移動時間,移動距離及び移動面積のうち、いずれか1つ以上を計測及び解析するものであるのが好ましい。
ここで三次元解析とは、筋力をX,Y,Z軸の三方の分力に分解して解析することをいう。
本発明に係る評価システムを用いると指単独の最大筋力を測定し、三次元解析にてX,Y,Z軸の三方の分力を算出することで、これに基づいてリハビリテーションの立場から指単独の筋力の目標とする運動方向及び位置を定めることができる。
被検者に指単独でこの目標点に向けて筋力を働かせるようにし、目標点に至るまでの時間、移動距離、移動面積等を計測及び評価することで母指及び手指単独の運動協調性の評価が可能になり、適正なリハビリテーションを行うことができる。
本発明に係る指単独の筋力の測定装置の例を示す。 (a)は測定装置正面図、(b)はその側面図を示す。 (a)は母指をセンサー部に挿入した状態、(b)はセンサー部を示す。 本発明に係る評価システムの構成例を示す。 指の筋力を評価するディスプレイの一例を示す。
本発明に係る評価システムの構成例を以下図面に基づいて説明するが、本発明は本実施に限定されるものではない。
図1〜3に指単独の筋力の測定装置10の構造例を示す。
測定装置10は、指の筋力測定時における腕の力の影響を抑えるために腕2を固定するための固定台12と指を単独で挿入し、筋力を計測するためのセンサー部11を有する。
腕2の固定台12は腕が動かないように固定するのが目的であり、その構造に何ら制限はない。
本実施例では試作装置として、略L字形状の固定部材12aの一片に長孔12bと固定ネジ12cを設けた例になっている。
センサー部11は、指を単独で挿入するためのリング状の指挿入部11bをプレート状のベース部11aに4本のシャフト状の連結部11cにて連結してある。
ベース部11aは、歪み入力部11dを介して三分力計11eに連結してある。
三分力計11eからはX、Y、Z軸方向の3つ分力が、3本のコードからなる三分力出力部11fにて図4に示すようにアンプ20に接続されている。
なお、本実施例では図2に示すように三分力計11eを支持ベース13cに取り付け、支持ベース13cがネジ杆13bに螺合され、支持台13aに沿って高さ調整可能になった高さ調整具13を有する例になっている。
本発明に係る評価システムの構成例を図4に基づいて説明する。
測定装置10にて測定された指単独の筋力はX、Y、Z軸の三方向に分解された分力としてアンプ20より増幅され、A/D変換器30にてデータ変換器にパソコン(パーソナルコンピューター)PC40に送信される。
PC40では入力された三方向分力データに基づく三次元解析及び各種演算処理が可能になっている。
演算処理されたデータは図5に示すようにディスプレイ50表示される。
ディスプレイ表示はX、Y、Z軸方向の任意の組み合せによる二次元座標表示や、三次元座標表示が可能になっている。
図5は例としてX、Y軸二次元座標表示を示す。
被検者は先ず、本測定装置により指単独の最大筋力を計測する。
図1は、手1の母指1aと手指1b〜1eのうち母指1aを計測する例を示す。
これに基づいて最大筋力内において目標点Tとなる運動方向と協調目標としての筋力を設定する。
図5では、その方向と位置をTで表示した。
被検者は例えば、母指1aを指挿入部11bに挿入し、筋力を目標点に到達するように動かす。
その際の目標点Tに到達するまでの時間、移動した移動距離(軌跡)L、あるいは移動方向と距離の関係を面積として算出した移動面積S等の算出及び表示が可能になっている。
なお、計測の際には解析しやすいように所定の計測時間を指定して行うのがよい。
これにより、整形外科疾患や中枢性疾患に加え、小児疾患の手の発達障害、神経精神疾患の手の運動協調性障害等の多くの分野において、母指及び手指の筋力・運動協調性の評価とリハビリテーションに寄与が可能である。
1 手
1a 母指
1b 人差し指
1c 中指
2 腕
10 指の筋力測定装置
11 センサー部
11a ベース部
11b 指挿入部
11c 連結部
11d 歪み入力部
11e 三分力計
11f 三分力出力部
12 固定台
12a 固定部材
12b 長孔
12c 固定ネジ
13 高さ調整具

Claims (2)

  1. 母指及び手指のそれぞれ単独の筋力測定手段と、
    前記筋力測定手段により測定された筋力を三次元解析する三次元解析手段とを有し、
    筋力測定手段に指を単独で装着し、目標点に向けて筋力を働かせた際の当該目標とする運動方向及び位置からのずれを計測及び解析する手段を有することを特徴とする母指及び手指の評価システム。
  2. 前記目標とする運動方向及び位置からのずれを計測及び解析する手段は、母指及び手指のうち、いずれかの指で目標点に向けて筋力を働かせた際の移動時間,移動距離及び移動面積のうち、いずれか1つ以上を計測及び解析するものであることを特徴とする請求項1記載の母指及び手指の評価システム。
JP2012148466A 2012-07-02 2012-07-02 母指及び手指の評価システム Expired - Fee Related JP5958962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012148466A JP5958962B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 母指及び手指の評価システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012148466A JP5958962B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 母指及び手指の評価システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014008324A JP2014008324A (ja) 2014-01-20
JP5958962B2 true JP5958962B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=50105521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012148466A Expired - Fee Related JP5958962B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 母指及び手指の評価システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5958962B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4088791A4 (en) * 2020-01-08 2023-05-10 Sony Group Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000051186A (ja) * 1998-08-14 2000-02-22 Suketsugu Yamamura 手指筋力測定装置
JP2000271180A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Sanyo Electric Co Ltd 肢体機能回復訓練支援装置
JP2002095710A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 力駆動型入力装置
SE0103238D0 (sv) * 2001-09-28 2001-09-28 Roland Sixten Johansson An apparatus for evaluation manual dexterity
JP4076025B2 (ja) * 2006-07-28 2008-04-16 独立行政法人産業技術総合研究所 指装着型6軸力覚センサ用指サック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014008324A (ja) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ben-Tzvi et al. Sensing and force-feedback exoskeleton (SAFE) robotic glove
Park et al. Development of a wearable sensing glove for measuring the motion of fingers using linear potentiometers and flexible wires
De Monsabert et al. Quantification of hand and forearm muscle forces during a maximal power grip task
Speich et al. Modeling the human hand as it interacts with a telemanipulation system
Jarrassé et al. A methodology to quantify alterations in human upper limb movement during co-manipulation with an exoskeleton
Keller et al. Robot-assisted arm assessments in spinal cord injured patients: A consideration of concept study
TWI549655B (zh) 關節活動度量測裝置及其量測方法
O'Flynn et al. Novel smart sensor glove for arthritis rehabiliation
RU187548U1 (ru) Перчатка виртуальной реальности
US20120172763A1 (en) Measurement device
Chophuk et al. Hand postures for evaluating trigger finger using leap motion controller
Bae et al. A finger motion model for reach and grasp
Fernandes et al. Grip pattern and finger coordination differences between pianists and non-pianists
JP2015112453A (ja) 運動解析装置、運動解析方法及び運動解析プログラム
JP5958962B2 (ja) 母指及び手指の評価システム
RU2670649C9 (ru) Способ изготовления перчатки виртуальной реальности (варианты)
RU176318U1 (ru) Перчатка виртуальной реальности
Saggio et al. Dynamic measurement assessments of sensory gloves based on resistive flex sensors and inertial measurement units
Fazeli et al. A virtual environment for hand motion analysis
Nataraj et al. Integration of marker and force data to compute three-dimensional joint moments of the thumb and index finger digits during pinch
Marquardt et al. Quantifying digit force vector coordination during precision pinch
Karakikes et al. Development and testing of a wearable wrist-to-forearm posture measurement system for hand-tool design evaluation
Brambilla et al. Azure Kinect performance evaluation for human motion and upper limb biomechanical analysis
RU186397U1 (ru) Перчатка виртуальной реальности
RU2673406C1 (ru) Способ изготовления перчатки виртуальной реальности

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5958962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees