JP5953713B2 - スラストレースとレース付スラストころ軸受及び回転支持装置 - Google Patents
スラストレースとレース付スラストころ軸受及び回転支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5953713B2 JP5953713B2 JP2011255774A JP2011255774A JP5953713B2 JP 5953713 B2 JP5953713 B2 JP 5953713B2 JP 2011255774 A JP2011255774 A JP 2011255774A JP 2011255774 A JP2011255774 A JP 2011255774A JP 5953713 B2 JP5953713 B2 JP 5953713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- race
- thrust
- engaging
- roller bearing
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/30—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/588—Races of sheet metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
特に、請求項1に記載した本発明のスラストレースに於いては、前記係合凸部の一部に、この係合凸部の縁部から該係合凸部と同一平板上に突出し、前記スラストレースを添設する対向部材に設けられた係合凹部の内面と締り嵌めで係合する小突起を設けている。
これに対し、請求項4に記載した本発明のスラストレースに於いては、前記係合凸部の外端部に、前記レース部の軸方向に折れ曲がった曲げ起こし部を設けている。又、該曲げ起こし部から周方向に向かって該曲げ起こし部と同一平板上に突出し、前記スラストレースを添設する対向部材に設けられた係合凹部の内面と締り嵌めで係合する小突起を設けている。
或いは、請求項3に記載した発明の様に、前記小突起を、前記レース部の径方向に関して、前記係合凸部の外端縁に、この径方向外方に突出する状態で設ける。
特に、本発明のレース付スラストころ軸受では、前記レースを、上述の請求項1〜4のうちの何れか1項に記載した様なスラストレースとする。
このうちの1対の対向部材は、回転中心軸を互いに一致させて、軸方向に対向させた状態で設けている。
又、前記保持凹部は、前記両対向部材のうちの少なくとも一方の対向部材、即ち、前記スラストレースを添設する対向部材の軸方向端面(軸方向中間部に形成した段差面や支持壁の片側面も含む。本明細書及び特許請求の範囲全体で同じ。)で、他方の対向部材の軸方向端面に対向する部分に形成している。尚、対向部材が硬質金属製の場合には、スラスト軌道面を当該対向部材の軸方向端面に直接設ける場合があり、その様な場合には当該対向部材に前記保持凹部を形成する必要は無い。但し、前記両対向部材の何れにも前記スラストレースを添設する場合には、これら両対向部材に、前記保持凹部を形成する。
又、前記係合凹部は、この保持凹部の外周縁から径方向外方に凹んだ状態で設けている。この様な係合凹部は、少なくとも1個設けるが、好ましくは周方向等間隔の複数箇所(特に好ましくは3〜6箇所程度)に設ける。
更に、前記レース付スラストころ軸受は、前記保持凹部に内嵌したレース部及びこのレース部の外周縁から径方向外方に突出する状態で設けられて前記係合凹部に内嵌した係合凸部を備えたスラストレースを含んで構成する。
特に、本発明の回転支持装置に於いては、前記レース付スラストころ軸受を、上述の請求項5に記載したレース付スラストころ軸受とする。又、前記小突起と前記係合凹部の内面とを締り嵌めで係合させる。
そして、前記係合凹部の周方向に関する自由状態での幅寸法を、前記小突起を含む、前記係合凸部の同方向に関する自由状態での幅寸法よりも小さく、但し、この係合凸部を前記係合凹部内に、何れかの部分を変形(弾性変形と塑性変形との一方又は双方)させる事で押し込み可能とする。
そして、前記係合凹部の外接円の自由状態での直径を、前記小突起を含む、前記係合凸部の外接円の自由状態での直径よりも小さく、但し、この係合凸部を前記係合凹部内に、何れかの部分を変形させる事で押し込み可能とする。
即ち、本発明の構造によれば、対向部材側の係合凹部の内側面に、スラストレース側の係合凸部の縁部に形成した小突起を、この係合凹部にこの係合凸部を圧入する事で係合させる。この小突起の先端部とこの係合凹部の内側面との係合長さは短いので、これら先端部と内側面との係り代が多少大きくても、前記係合凹部に前記係合凸部を圧入できる。そして、この係り代が存在する限り、この係合凹部内でこの係合凸部ががたつく事はなく、前記対向部材に対し前記スラストレースが衝突を繰り返す事を防止して、この対向部材の磨耗防止を図れる。
2 保持器
3 ころ
4a、4b、4c、4d スラストレース
5 回転軸
6 段部
7 レース部
8、8a 係合凸部
9 対向部材
10 保持凹部
11 係合凹部
12 小突起
13 曲げ起こし部
Claims (6)
- 硬質金属板製で、平板状のレース部と、このレース部の外周縁から該レース部と同一平板上に径方向外方に突出する状態で設けられた、少なくとも1個の係合凸部と、を備えたスラストレースに於いて、
この係合凸部の一部に、この係合凸部の縁部から該係合凸部と同一平板上に突出し、前記スラストレースを添設する対向部材に設けられた係合凹部の内面と締り嵌めで係合する小突起を設けた事を特徴とするスラストレース。 - 前記小突起が、前記レース部の周方向に関して、前記係合凸部の側縁に、この周方向に突出する状態で設けられている、請求項1に記載したスラストレース。
- 前記小突起が、前記レース部の径方向に関して、前記係合凸部の外端縁に、この径方向外方に突出する状態で設けられている、請求項1に記載したスラストレース。
- 硬質金属板製で、平板状のレース部と、このレース部の外周縁から該レース部と同一平板上に径方向外方に突出する状態で設けられた、少なくとも1個の係合凸部と、を備えたスラストレースに於いて、
前記係合凸部の外端部に、前記レース部の軸方向に折れ曲がった曲げ起こし部が設けられており、該曲げ起こし部から周方向に向かって該曲げ起こし部と同一平板上に突出し、前記スラストレースを添設する対向部材に設けられた係合凹部の内面と締り嵌めで係合する小突起が設けられている事を特徴とするスラストレース。 - 少なくとも1枚のレースと、放射状に配置された複数個のころと、これら各ころを転動自在に保持する保持器とを備えたレース付スラストころ軸受であって、前記レースが請求項1〜4のうちの何れか1項に記載したスラストレースである事を特徴とするレース付スラストころ軸受。
- 回転中心軸を互いに一致させて軸方向に対向させた状態で設けられた1対の対向部材と、これら両対向部材のうちの少なくとも一方の対向部材の軸方向端面で、他方の対向部材の軸方向端面に対向する部分に形成された保持凹部と、この保持凹部の外周縁から径方向外方に凹んだ状態で設けられた、少なくとも1個の係合凹部と、この保持凹部に内嵌したレース部及びこのレース部の外周縁から径方向外方に突出する状態で設けられて前記係合凹部に内嵌した係合凸部を備えたスラストレースを含むレース付スラストころ軸受とを備えた回転支持装置に於いて、このレース付スラストころ軸受が請求項5に記載したレース付スラストころ軸受であって、前記小突起と前記係合凹部の内面とが締り嵌めで係合している事を特徴とする回転支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011255774A JP5953713B2 (ja) | 2011-11-24 | 2011-11-24 | スラストレースとレース付スラストころ軸受及び回転支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011255774A JP5953713B2 (ja) | 2011-11-24 | 2011-11-24 | スラストレースとレース付スラストころ軸受及び回転支持装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013108599A JP2013108599A (ja) | 2013-06-06 |
JP2013108599A5 JP2013108599A5 (ja) | 2015-01-08 |
JP5953713B2 true JP5953713B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=48705546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011255774A Active JP5953713B2 (ja) | 2011-11-24 | 2011-11-24 | スラストレースとレース付スラストころ軸受及び回転支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5953713B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03129122A (ja) * | 1989-10-14 | 1991-06-03 | Jatco Corp | スラストベアリング取付機構 |
US5007746A (en) * | 1989-12-26 | 1991-04-16 | Federal-Mogul Corporation | Thrust bearing with resilient retention tang |
JP4552827B2 (ja) * | 2005-10-14 | 2010-09-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | スラスト軸受装置 |
JP5012419B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2012-08-29 | 日本精工株式会社 | スラスト針状ころ軸受の固定方法 |
-
2011
- 2011-11-24 JP JP2011255774A patent/JP5953713B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013108599A (ja) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101504810B1 (ko) | 스러스트 롤러 베어링 | |
JP4581542B2 (ja) | 回転支持装置 | |
JP5630159B2 (ja) | ラジアル・スラスト組み合わせ型ニードル軸受 | |
JP4661424B2 (ja) | 回転支持部 | |
JP2009079629A (ja) | 針状ころ軸受用の保持器 | |
JP5953713B2 (ja) | スラストレースとレース付スラストころ軸受及び回転支持装置 | |
JP2007239927A (ja) | 駆動力伝達装置 | |
JP2006242199A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP2008196570A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP6064783B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP5083056B2 (ja) | スラストころ軸受用レースの取付装置及び取付方法 | |
JP6217366B2 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP6121760B2 (ja) | 電動リニアアクチュエータ | |
JP2012172763A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP5499451B2 (ja) | 遊星歯車機構のころ軸受 | |
JP2007211834A (ja) | 歯車用軸受装置 | |
JP2014159846A (ja) | ころ軸受及び定着装置 | |
JP2005133869A (ja) | トランスミッション用円錐ころ軸受 | |
JP6451164B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP5012419B2 (ja) | スラスト針状ころ軸受の固定方法 | |
JP6343920B2 (ja) | ラジアル・スラスト組合せ軸受 | |
JP5029430B2 (ja) | スラストころ軸受装置 | |
JP2008196544A (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2015098878A (ja) | 軸受装置 | |
JP7043778B2 (ja) | 回転支持部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5953713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |