JP5945255B2 - 仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、及び仮想視点映像生成プログラム - Google Patents
仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、及び仮想視点映像生成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5945255B2 JP5945255B2 JP2013175502A JP2013175502A JP5945255B2 JP 5945255 B2 JP5945255 B2 JP 5945255B2 JP 2013175502 A JP2013175502 A JP 2013175502A JP 2013175502 A JP2013175502 A JP 2013175502A JP 5945255 B2 JP5945255 B2 JP 5945255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual viewpoint
- video generation
- viewpoint video
- depth map
- visibility determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
本実施形態における仮想視点映像生成装置には、対象物を異なる視点から撮影した複数の映像と、仮想視点を示す情報とが入力される。仮想視点映像生成装置は、入力された複数の映像に基づいて、仮想視点からの対象物についての「見え」に適した三次元形状復元を行うことにより、仮想視点から対象物を撮影した際の映像である仮想視点映像を生成して出力する。すなわち、本実施形態の仮想視点映像生成装置は、一般的なGeometry−based approachと異なり、複数の映像に基づいてすべての視点に対応できる三次元形状の復元を行わずに、仮想視点からの三次元形状復元を行う。
(処理11−2):視点依存初期形状推定部11は、複数の画像を撮影した実カメラcごとに以下の処理11−3から処理11−5を行い、各実カメラcの視錐体Vcを多面体として取得する。なお、視錐体とは、例えば図2に示すように、カメラの投影中心を頂点としシルエット画像を底辺とする錐体である。図2は、カメラcの視錐体Vcの一例を示す図である。
(処理11−5):視点依存初期形状推定部11は、実カメラcの投影中心を頂点とし、点群sc(i)を底面にした錐体を視錐体Vcにする。
[参考文献1] Jack Goldfeather, Jeff P.M. Hultquist, Henry Fuchs, "Fast Constructive Solid Geometry Display in the Pixel-Power Graphics System," ACM SIGGRAPH'86 Proc., Computer Graphics, pp.107-116, 1986
以上のように、視点依存初期形状推定部11は、複数の映像と仮想視点情報とに基づいて、仮想視点cvの深度マップZvを算出する。
(処理12−1):可視判定部12は、視点依存初期形状推定部11により算出された深度マップZvを三次元メッシュMvに変換する。ここで、三次元メッシュとは、三次元コンピュータグラフィクスにおいて多面体オブジェクトの形状を定義する頂点、辺、及び面の集合のことである。通常は、三角形や、四角形又は他の単純な凸型のポリゴンで構成されているが、より一般的な凹面の多角形、又は穴のあるポリゴンで構成されることがある。本実施形態では、三次元メッシュMvを三角形の集合で表すものとする。
形状最適化部13は、可視判定画像に基づいて、色一致度を最大化するように深度マップZvを最適化する(ステップS13)。
一方、改善幅が閾値以下の場合(ステップS14:YES)、終了判定部14は、最適化の終了を映像出力部15に通知する。映像出力部15は、終了判定部14から最適化の終了を通知されると、最適化された深度マップZv及び可視判定画像に基づいて、複数の映像から仮想視点映像を合成する。映像出力部15は、合成した仮想視点映像を出力し(ステップS15)、仮想視点映像生成処理を終了させる。
11…視点依存初期形状推定部
12…可視判定部
13…形状最適化部
14…終了判定部
15…映像出力部
Claims (4)
- 複数の視点で対象物を撮影した複数の映像に基づいて、前記対象物について仮想視点からの深度マップを生成する視点依存初期形状推定部と、
前記深度マップに基づいて、前記仮想視点から前記対象物を撮影したときの映像を構成する画素ごとに、前記複数の視点それぞれから前記対象物を観測できるか否かを示す可視判定画像を生成する可視判定部と、
前記可視判定画像に基づいて、色一致度を最大化するように前記深度マップを最適化する形状最適化部と、
前記色一致度の改善幅が予め定めた閾値以下になると、最適化された深度マップと前記可視判定画像とに基づいて、前記複数の映像から仮想視点映像を生成する映像出力部と
を備えることを特徴とする仮想視点映像生成装置。 - 請求項1に記載の仮想視点映像生成装置において、
前記可視判定部は、
前記複数の視点を符号化した符号化テクスチャを用いて前記可視判定画像を生成する
ことを特徴とする仮想視点映像生成装置。 - 複数の視点で対象物を撮影した複数の映像に基づいて、前記対象物について仮想視点からの深度マップを生成する視点依存初期形状推定ステップと、
前記深度マップに基づいて、前記仮想視点から前記対象物を撮影したときの映像を構成する画素ごとに、前記複数の視点それぞれから前記対象物を観測できるか否かを示す可視判定画像を生成する可視判定ステップと、
前記可視判定画像に基づいて、色一致度を最大化するように前記深度マップを最適化する形状最適化ステップと、
前記色一致度の改善幅が予め定めた閾値以下になると、最適化された深度マップと前記可視判定画像とに基づいて、前記複数の映像から仮想視点映像を生成する映像出力ステップと
を有することを特徴とする仮想視点映像生成方法。 - 請求項1又は請求項2のいずれかに記載の仮想視点映像生成装置としてコンピュータを機能させるための仮想視点映像生成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013175502A JP5945255B2 (ja) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | 仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、及び仮想視点映像生成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013175502A JP5945255B2 (ja) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | 仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、及び仮想視点映像生成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015045920A JP2015045920A (ja) | 2015-03-12 |
JP5945255B2 true JP5945255B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=52671399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013175502A Active JP5945255B2 (ja) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | 仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、及び仮想視点映像生成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5945255B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3460761A1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-03-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015206477A1 (de) | 2015-04-10 | 2016-10-13 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Darstellung einer Fahrzeugumgebung eines Fahrzeuges |
KR101835434B1 (ko) * | 2015-07-08 | 2018-03-09 | 고려대학교 산학협력단 | 투영 이미지 생성 방법 및 그 장치, 이미지 픽셀과 깊이값간의 매핑 방법 |
JP7387434B2 (ja) * | 2017-09-11 | 2023-11-28 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 画像生成方法および画像生成装置 |
JP7119425B2 (ja) * | 2018-03-01 | 2022-08-17 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置、符号化装置、復号化装置、画像処理方法、プログラム、符号化方法及び復号化方法 |
JP7179515B2 (ja) * | 2018-07-13 | 2022-11-29 | キヤノン株式会社 | 装置、制御方法、及びプログラム |
JP6759300B2 (ja) * | 2018-10-22 | 2020-09-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7297439B2 (ja) | 2018-12-19 | 2023-06-26 | キヤノン株式会社 | ファイル生成装置及びファイル生成方法、画像生成装置及び画像生成方法、並びにプログラム |
JP7289746B2 (ja) | 2019-07-11 | 2023-06-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US11928831B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-03-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, shape data generation method, and storage medium |
US20230419605A1 (en) | 2020-11-18 | 2023-12-28 | Nec Corporation | Map generation apparatus, map generation method, and non-transitory computer-readable medium storing program |
JP2023132320A (ja) | 2022-03-10 | 2023-09-22 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法及びコンピュータプログラム |
JP7459199B1 (ja) | 2022-09-20 | 2024-04-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム |
JP2024046244A (ja) | 2022-09-22 | 2024-04-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法及びコンピュータプログラム |
JP2024113437A (ja) | 2023-02-09 | 2024-08-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、管理装置、情報処理方法、管理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2024140697A (ja) | 2023-03-28 | 2024-10-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
CN117272758B (zh) * | 2023-11-20 | 2024-03-15 | 埃洛克航空科技(北京)有限公司 | 基于三角格网的深度估计方法、装置、计算机设备和介质 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5015126B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2012-08-29 | 日本電信電話株式会社 | 画像生成方法、画像認証方法、画像生成装置、画像認証装置、プログラム、および記録媒体 |
-
2013
- 2013-08-27 JP JP2013175502A patent/JP5945255B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3460761A1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-03-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and program |
US10701332B2 (en) | 2017-09-22 | 2020-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, image processing system, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015045920A (ja) | 2015-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5945255B2 (ja) | 仮想視点映像生成装置、仮想視点映像生成方法、及び仮想視点映像生成プログラム | |
JP6425780B1 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
KR101697184B1 (ko) | 메쉬 생성 장치 및 그 방법, 그리고, 영상 처리 장치 및 그 방법 | |
JP7003994B2 (ja) | 画像処理装置および方法 | |
KR101669820B1 (ko) | 볼륨 예측 기반 폐색 영역 양방향 복원 장치 및 방법 | |
JP2021535466A (ja) | シーンの色及び深度の情報を再構成するための方法及びシステム | |
JP4880090B2 (ja) | 3dテクスチャの超解像のための画像生成装置及び方法 | |
JP5795384B2 (ja) | 映像処理装置、照明処理装置及びその方法 | |
KR20090064154A (ko) | 다시점 영상 정보를 이용한 물체의 삼차원 형상복원 방법및 장치 | |
Oliveira et al. | Selective hole-filling for depth-image based rendering | |
JP2018180687A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6736422B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理の方法およびプログラム | |
JP4464773B2 (ja) | 3次元モデル表示装置及び3次元モデル表示プログラム | |
KR20120071276A (ko) | 2차원 영상의 해상도 레벨에 따른 3차원 복원 물체의 텍스처 생성 장치 및 그 방법 | |
GB2458305A (en) | Providing a volumetric representation of an object | |
JP7352374B2 (ja) | 仮想視点変換装置及びプログラム | |
CN116468736A (zh) | 基于空间结构的前景图像分割方法、装置、设备、介质 | |
JP7316693B2 (ja) | 多重視点テクスチャを利用した3dポリゴンメッシュレンダリング方法及びその装置 | |
KR20120118462A (ko) | 이미지 기반의 비주얼 헐에서의 오목 표면 모델링 | |
Cho et al. | Depth image processing technique for representing human actors in 3DTV using single depth camera | |
Chen et al. | A quality controllable multi-view object reconstruction method for 3D imaging systems | |
JP2015103960A (ja) | 画像奥行き指定方法、プログラム、および装置 | |
JP6317180B2 (ja) | 画像生成装置及びプログラム | |
JP6759300B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
Park et al. | 3D mesh construction from depth images with occlusion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5945255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |