JP5943060B2 - Fuel injection device - Google Patents
Fuel injection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5943060B2 JP5943060B2 JP2014256067A JP2014256067A JP5943060B2 JP 5943060 B2 JP5943060 B2 JP 5943060B2 JP 2014256067 A JP2014256067 A JP 2014256067A JP 2014256067 A JP2014256067 A JP 2014256067A JP 5943060 B2 JP5943060 B2 JP 5943060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- valve body
- injection
- valve seat
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 131
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 124
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 124
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 32
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
本発明は、燃料を噴射する燃料噴射装置に関する。 The present invention relates to a fuel injection device that injects fuel.
従来より、内燃機関の気筒内に燃料を噴射する燃料噴射装置が知られている。燃料噴射装置は、弁座及び噴孔を有する弁ボディと、この弁ボディの内側に往復移動可能に設けられたニードル弁とを備える。ニードル弁が弁座から離座すると噴孔から燃料が噴射され、弁座に着座すると噴孔からの燃料噴射が遮断される。
特許文献1に記載の燃料噴射装置は、テーパ状に形成された弁座を延長した仮想面上に噴孔の入口が設けられている。これにより、弁座を通過した燃料は、主流が噴孔入口に直接流入し、燃料の運動エネルギーが維持されたまま噴孔出口から噴射される。
特許文献2に記載の燃料噴射装置は、弁ボディの端部に板状の噴孔プレートを備えている。噴孔プレートは、テーパ状の噴孔を有している。これにより、噴孔の内周壁に燃料が案内され、噴孔出口から燃料が液膜状に噴射される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a fuel injection device that injects fuel into a cylinder of an internal combustion engine is known. The fuel injection device includes a valve body having a valve seat and an injection hole, and a needle valve provided inside the valve body so as to be reciprocally movable. When the needle valve is separated from the valve seat, fuel is injected from the nozzle hole, and when the needle valve is seated on the valve seat, fuel injection from the nozzle hole is shut off.
In the fuel injection device described in
The fuel injection device described in
しかしながら、特許文献1の燃料噴射装置は、噴孔が円筒状であるので、噴孔から噴射される燃料の液膜が厚くなり、燃料噴霧の微粒化が十分にされないおそれがある。
特許文献2の燃料噴射装置は、弁座を通過した燃料が噴孔プレートの内壁に衝突した後、噴孔に流入する。このため、燃料の運動エネルギーが損失し、噴霧の微粒化が十分にされないおそれがある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、燃料噴霧の高微粒化を可能にする燃料噴射装置を提供することを目的とする。
However, since the fuel injection device of
In the fuel injection device of
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a fuel injection device that enables high atomization of fuel spray.
請求項1に記載の発明によると、燃料噴射装置は、内燃機関の燃焼室に燃料を直接噴射供給する直噴式のガソリンエンジンに適用されるものであり、弁ボディおよびニードル弁を備える。有底筒状に形成された弁ボディは、燃料の流れる燃料通路、この燃料通路を形成する内壁に設けられたテーパ状の弁座、この弁座の下流側で軸方向に凹む凹部、及び弁座を凹部側へ延長した仮想面上に位置する凹部の内壁から外壁へ通じる複数の噴孔を有する。
弁ボディの内側に往復移動可能に設けられたニードル弁は、弁座に着座及び離座可能な弁シート、及びこの弁シートの下流側に凸状の先端部を有する。
さらに弁ボディが有する凹部は、弁ボディの中心軸に垂直な平面部、および、当該平面部の外周に形成されるテーパ状のテーパ面部を有する。内燃機関の燃焼室に露出する弁ボディのニードル弁とは反対側の外壁は、燃焼室側に凸の曲面状に形成されている。複数の噴孔の入口は、テーパ面部に設けられている。複数の噴孔の出口は、燃焼室側に凸の曲面状に形成された弁ボディの外壁に設けられている。
噴孔の入口は、弁座を凹部側へ延長した仮想面上に位置するので、弁座を通過した燃料の主流が噴孔に直接流入する。これにより、燃料の運動エネルギーを維持したまま噴孔に燃料を導入することが可能になる。
According to the first aspect of the present invention, the fuel injection device is applied to a direct-injection gasoline engine that directly injects fuel into a combustion chamber of an internal combustion engine, and includes a valve body and a needle valve. A valve body formed in a bottomed cylindrical shape includes a fuel passage through which fuel flows, a tapered valve seat provided on an inner wall forming the fuel passage, a recess recessed in the axial direction on the downstream side of the valve seat, and a valve It has a plurality of nozzle holes that communicate from the inner wall to the outer wall of the recess located on a virtual surface that extends the seat toward the recess.
A needle valve provided inside the valve body so as to be reciprocally movable has a valve seat that can be seated on and separated from the valve seat, and a convex tip portion on the downstream side of the valve seat.
Further, the concave portion of the valve body has a flat portion perpendicular to the central axis of the valve body and a tapered surface portion formed on the outer periphery of the flat portion. The outer wall of the valve body, which is exposed to the combustion chamber of the internal combustion engine, on the side opposite to the needle valve is formed in a curved surface that is convex toward the combustion chamber. The inlets of the plurality of nozzle holes are provided in the tapered surface portion . The outlets of the plurality of nozzle holes are provided on the outer wall of the valve body that is formed in a convex curved shape on the combustion chamber side.
Since the inlet of the nozzle hole is located on a virtual plane obtained by extending the valve seat to the concave side, the main flow of fuel that has passed through the valve seat flows directly into the nozzle hole. This makes it possible to introduce the fuel into the nozzle hole while maintaining the kinetic energy of the fuel.
請求項2に記載の発明では、噴孔入口側の内径をd1、噴孔出口側の内径をd2とする。このとき、d1およびd2は、d2>d1 の関係である。
また、請求項3に記載の発明では、噴孔は、噴孔入口側から噴孔出口側へ向かい内径が次第に大きくなるテーパ状である。
これにより、燃料は運動エネルギーを維持したまま噴孔の内周壁に沿って流れる。そのため、噴孔の中心軸近傍から弁ボディにおける径外方向に位置する噴孔の内周壁近傍にかけて気相が大きく形成される。したがって、燃料噴射装置は、速度勾配を大きくするとともに、液膜を薄くすることが可能になるので、燃料噴霧を高微粒化することができる。
In the second aspect of the invention, the inner diameter on the injection hole inlet side is d1, and the inner diameter on the injection hole outlet side is d2. At this time, d1 and d2 have a relationship of d2> d1.
In the invention according to
As a result, the fuel flows along the inner peripheral wall of the nozzle hole while maintaining the kinetic energy. Therefore, a large gas phase is formed from the vicinity of the central axis of the nozzle hole to the vicinity of the inner peripheral wall of the nozzle hole located in the radially outward direction in the valve body. Therefore, the fuel injection device can increase the velocity gradient and reduce the thickness of the liquid film, so that the fuel spray can be highly atomized .
以下、本発明による複数の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
本発明の一実施形態による燃料噴射装置を図1〜図14に示す。本実施形態の燃料噴射装置1は、直噴式のガソリンエンジンに適用される。燃料噴射装置1は、図7に示すように、内燃機関のシリンダヘッド2に設けられる。シリンダヘッド2には、吸気通路3、排気通路4および点火プラグ5が設けられている。吸気通路3を吸気バルブ6が開閉し、排気通路4を排気バルブ7が開閉する。
Hereinafter, a plurality of embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
A fuel injection device according to an embodiment of the present invention is shown in FIGS. The
燃料噴射装置1の構成を説明する。
図1に示すように、燃料噴射装置1は筒状に形成されたハウジング10を備えている。ハウジング10は、第1磁性部11、非磁性部12及び第2磁性部13をこの順で一体に有している。非磁性部12は、第1磁性部11と第2磁性部13との磁気的な短絡を防止する。
ハウジング10の軸方向の一方の端部には入口部材14が設けられている。入口部材14に設けられた燃料入口15には図示しない高圧ポンプによって加圧された燃料が供給される。燃料入口15に供給された燃料は、燃料フィルタ16を経由してハウジング10の内側に流入する。
The configuration of the
As shown in FIG. 1, the
An
ハウジング10の径外側に設けられたスプール17にコイル18が巻回されている。コイル18の径外側にプレートハウジング19が設けられている。コイル18の径内側には、ハウジング10を挟んで固定コア20と可動コア21とが設けられている。固定コア20はハウジング10に固定され、可動コア21は軸方向に往復移動可能である。プレートハウジング19、固定コア20および可動コア21は、磁性体から形成されている。
固定コア20の内側と可動コア21の内側に跨り、コイルスプリング22が設けられている。コイルスプリング22は、固定コア20に圧入されたアジャスティングパイプ23によって荷重が調節されている。コイルスプリング22は、可動コア21を固定コア20から離れる方向に付勢している。
コネクタ24の端子25からコイル18に通電されると、固定コア20、第1磁性部11、プレートハウジング19、第2磁性部13及び可動コア21によって形成された磁気回路に磁束が流れ、可動コア21が固定コア20に磁気吸引される。
A
A
When the
ハウジング10の他方の端部に筒状のノズルホルダ26が設けられている。ノズルホルダ26のハウジング10と反対側の端部に有底筒状の弁ボディ30が設けられている。
ニードル弁40は、ハウジング10の内側、ノズルホルダ26の内側、及び弁ボディ30の内側に跨り、往復移動可能に設けられている。ニードル弁40は、可動コア21に固定されており、可動コア21と共に移動する。ニードル弁40が弁ボディ30に形成された弁座31から離座すると、噴孔32から燃料が噴射され、弁座31に着座すると噴孔32からの燃料噴射が遮断される。
A
The
図2に示すように、弁ボディ30は、燃料通路33を形成する内壁に、先端に向けて内径が小さくなるテーパ状の弁座31を有している。
弁ボディ30は、弁座31の下流側で軸方向に凹む凹部34を有している。凹部34は、縦断面が直線のテーパ状に内壁が形成され、縦断面が曲線の球面に外壁が形成されている。
弁ボディ30は、凹部34の内壁から外壁へ通じる複数の噴孔32を有している。複数の噴孔32は、その入口がテーパ状の弁座31を凹部側へ延長した仮想円錐面C上に位置する凹部34の内壁に設けられている。これにより、弁座31を通過した燃料の主流が噴孔32に直接導入される。なお、燃料の主流とは、燃料の流れのうち流量(m3/s)の最も多いところをいう。
As shown in FIG. 2, the
The
The
ニードル弁40は、弁ボディ30の弁座31に着座及び離座可能な弁シート41を有している。また、ニードル弁40は、弁シート41の下流側で、複数の噴孔32と噴孔32との間へ向けて凸状の先端部42を有している。弁シート41の縦断面の母線と母線のなす角θ1(「弁シート中心角θ1」という)は、80〜130(°)である。弁座31の縦断面の母線と母線のなす角θ2(「弁座中心角θ2」という)は、弁シート中心角θ1とほぼ同じか僅かに小さい。
また、弁シート41と先端部42とのなす角θ3は、18≦θ3≦27(°)である。
ニードル弁40の弁シート41と、弁ボディ30の弁座31及び凹部34との間に燃料室35が形成されている。燃料通路33から弁座31と弁シート41との間を通過した燃料は、燃料室35を通り、噴孔32に導入される。
The
Further, the angle θ3 formed by the
A
ここで、弁シート41の外径をDsとする。
ニードル弁40が弁座31からフルリフトした状態において、噴孔32の入口と先端部42との間の弁ボディ30における軸方向の距離をAとする。
ニードル弁40が弁座31からフルリフトした状態において、噴孔32よりも中心側の凹部34の内壁と先端部42との間の弁ボディ30における軸方向の距離をBとする。
このとき、Ds、AおよびBは、
0.048≦A/Ds≦0.18、
B/Ds≦0.18 である。
Here, the outer diameter of the
In the state where the
In the state where the
At this time, Ds, A and B are
0.048 ≦ A / Ds ≦ 0.18,
B / Ds ≦ 0.18.
図3に示すように、噴孔32の内周壁を延長した仮想円錐の中心軸を、噴孔32の中心軸Pという。弁ボディ30の内壁の延長線と噴孔32の中心軸Pとの交点を含む仮想円錐の内径を噴孔入口側内径d1とする。弁ボディ30の外壁の延長線と噴孔32の中心軸Pとの交点を含む仮想円錐の内径を噴孔出口側内径d2とする。弁ボディ30の内壁の延長線と噴孔32の中心軸Pとの交点と、弁ボディ30の外壁の延長線と噴孔32の中心軸Pとの交点との距離を噴孔長Lとする。
噴孔入口側内径d1および噴孔出口側内径d2は、d1<d2 である。これにより、噴孔32は、テーパ状に形成される。
噴孔長Lおよび噴孔入口側内径d1は、L/d1≧2.0 である。
また、噴孔32の内周壁を延長した仮想円錐の縦断面の母線と母線とのなす角度θ(以下「テーパ角」という)は、好ましくは、5<θ<35(°)であり、さらに好ましくは15<θ<35(°)であり、さらに好ましくは20<θ<30(°)である。
弁ボディの中心軸側に位置する噴孔の内壁と、弁ボディの中心軸Oとのなす角θ4は、
−45<θ4<45(°)であり、好ましくは、−40<θ4<40(°)である。
As shown in FIG. 3, the central axis of the virtual cone obtained by extending the inner peripheral wall of the
The injection hole inlet side inner diameter d1 and the injection hole outlet side inner diameter d2 are d1 <d2. Thereby, the
The nozzle hole length L and the nozzle hole inlet side inner diameter d1 are L / d1 ≧ 2.0.
Further, an angle θ (hereinafter referred to as “taper angle”) formed by a generatrix and a generatrix of the longitudinal section of the virtual cone extending the inner peripheral wall of the
The angle θ4 formed by the inner wall of the nozzle hole located on the central axis side of the valve body and the central axis O of the valve body is:
−45 <θ4 <45 (°), and preferably −40 <θ4 <40 (°).
図4に示すように、複数の噴孔32の入口は、弁ボディ30の中心軸Oを中心とした仮想円D上に略等間隔で設けられている。これにより、燃料通路33から燃料室35を通り、複数の噴孔32に略同じ流量の燃料が導入される。仮想円Dの直径をDpとすると、1.5≦Ds/Dp≦3 である。なお、図4では、ニードル弁40の外縁を破線40で示している。
複数の噴孔32は、中心軸Pが弁ボディ30の中心軸Oを含む第1仮想面Eに対し、対称に設けられている。これにより、図6に示すように、燃焼室8内で一方の吸気通路3と排気通路4が設けられた領域αと、他方の吸気通路3と排気通路4が設けられた領域βとに、燃料噴霧が略均質に噴射される。なお、図6では、一方の領域αと他方の領域βとを一点鎖線Eにより概念的に分け、燃料噴霧を概念的に破線で示している。
As shown in FIG. 4, the inlets of the plurality of nozzle holes 32 are provided at substantially equal intervals on a virtual circle D centering on the central axis O of the
The plurality of nozzle holes 32 are provided symmetrically with respect to the first virtual plane E with the central axis P including the central axis O of the
図4に示すように、複数の噴孔32のうち点火プラグ側に位置する噴孔32のうち、少なくとも1つの所定の噴孔321は、いわゆる内開きに設けられている。点火プラグ側に位置する噴孔32とは、弁ボディの中心軸Oを含み、仮想面Eに垂直な仮想面Iよりも点火プラグ側に位置する噴孔をいう。
図5に示すように、弁ボディ30の中心軸Oと所定の噴孔321とを結ぶ仮想直線Fに垂直、かつ、所定の噴孔321の出口外縁を通る仮想面を第2仮想面Gとする。所定の噴孔321が内開きとは、所定の噴孔321の内周壁を燃焼室8へ延長した仮想円錐Hが、第2仮想面Gに対して弁ボディ30の中心軸O側に位置することをいう。
これに対し、所定の噴孔321を除く複数の噴孔32は、噴孔32の内周壁の中心軸Pが入口から出口に向かい弁ボディ30の中心軸Oから離れるように設けられる。
これにより、図7に示すように、燃料噴射装置1は、燃焼室内でピストン側へ燃料が噴射される。したがって、噴孔32から噴射された燃料の移動する距離が長くなり、燃料の高微粒化が促進される。
また、複数の噴孔32は、ピストン9が下死点にあるときの燃焼室内で、一の噴孔32の内周壁を燃焼室8へ延長した仮想円錐面と、他の噴孔32の内周壁を燃焼室8へ延長した仮想円錐面との間に空間γが形成されるように設けられる。これにより、燃焼室内に燃料噴霧が均質に噴射され、混合気の均質性が高まる。
なお、図7では、説明を簡単にするため、2個の噴孔32の仮想円錐面のみを示している。また、図7の矢印Tは、タンブル流を示している。
As shown in FIG. 4, at least one
As shown in FIG. 5, a virtual plane perpendicular to a virtual straight line F connecting the central axis O of the
On the other hand, the plurality of nozzle holes 32 excluding the
Thereby, as shown in FIG. 7, the
Further, the plurality of injection holes 32 are provided in the combustion chamber when the
In FIG. 7, only the virtual conical surfaces of the two
次に、本実施形態の燃料噴射装置1の作用効果を説明する。
(1)本実施形態の燃料噴射装置1の噴孔32を流れる燃料の流速分布を図8(A)に示す。図8(A)では、符号XおよびYを付した部分が液相Xおよび液相Yであり、符号Zの部分は気相Zである。液相Xが最も流量が多く、次に液相Yの流量が多い。
本実施形態では、噴孔32を入口の内径よりも出口の内径が大きいテーパ状に形成することで、図8(A)に示すように、燃料は噴孔32の内周壁に沿って流れる。このため、噴孔32を流れる燃料は、弁ボディ30における中心軸O側(径内方向)に位置する噴孔32の内周壁近傍の流量が多い。液相X,Yは、噴孔32の内周壁に沿って薄く広がる。そして、噴孔32の中心軸P近傍から弁ボディ30における径外方向に位置する噴孔32の内周壁近傍にかけて気相Zが大きく形成される。
これにより、噴孔32から燃料は薄い液膜となって噴射される。本実施形態では、噴孔32から噴射された燃料は、燃料の運動エネルギーが維持され、速度勾配が大きいので、液膜の分裂が促進される。したがって、燃料噴霧を高微粒化することができる。
これに対し、従来の燃料噴射装置1の円筒状の噴孔32を流れる燃料の流速分布を図8(B)に示す。図8(B)では、符号UおよびVを付した部分が液相Uおよび液相Vであり、符号Wの部分は気相Wである。液相Uが最も流量が多く、次に液相Vの流量が多い。
図8(B)に示すように、従来の燃料噴射装置の円筒状の噴孔32では、液相U、Vは、弁ボディ30における径内方向に位置する噴孔32の内周壁から噴孔32の中心軸P近傍を流れる。弁ボディ30における径外方向に位置する噴孔32の内周壁近傍に小さく気相Wが形成される。これにより、噴孔32から噴射される燃料の液膜が厚くなり、液膜の分裂が低減することが懸念される。
Next, the effect of the
(1) The flow velocity distribution of the fuel flowing through the nozzle holes 32 of the
In the present embodiment, by forming the
As a result, the fuel is injected from the
On the other hand, the flow velocity distribution of the fuel flowing through the
As shown in FIG. 8B, in the
(2)速度勾配とA/Dsとの関係、および噴射速度とA/Dsとの関係を図9(A)に示す。燃料の粒径とA/Dsとの関係を図9(B)に示す。速度勾配と噴射速度との関係を図9(C)に示す。
噴孔32の内周壁の中心軸Pが入口から出口に向けて弁ボディ30の中心軸Oから離れるように噴孔32を設けたとき、噴孔32の入口と先端部42との間の距離Aを大きくすると、弁座31を通過した燃料の主流と、噴孔32の中心軸Pとのなす角が大きくなる。これにより、燃料の主流が噴孔32の内周壁に押し付けられる力が弱くなる。したがって、図9(A)に示すように、0.18<A/Dsのとき、速度勾配が小さくなる。
速度勾配が小さくなると、噴孔32から噴射された燃料の分裂が促進されない。このため、図9(B)に示すように、0.18<A/Dsのとき、燃料噴霧の粒径が大きくなる。
なお、燃料噴霧の粒径は、SMD(Sauter mean diameter)によるものである。
(2) FIG. 9A shows the relationship between the velocity gradient and A / Ds and the relationship between the injection velocity and A / Ds. FIG. 9B shows the relationship between the fuel particle size and A / Ds. FIG. 9C shows the relationship between the velocity gradient and the injection velocity.
When the
When the velocity gradient becomes small, the division of the fuel injected from the
The particle size of the fuel spray is based on SMD (Sauter mean diameter).
ここで、図9(C)に示すように、速度勾配を大きくすると、噴孔出口から燃料噴霧が噴射される噴射速度が小さくなる。
このため、図9(A)に示すように、A/Ds<0.048のとき、噴射速度が小さくなる。噴射速度が小さくなると、噴孔32から噴射された燃料の分裂が促進されない。このため、図9(B)に示すように、A/Ds<0.048のとき、燃料噴霧の粒径が大きくなる。
よって、本実施形態では、噴孔32の入口と先端部42との間の距離Aと、弁シート41の外径Dsとの関係を0.048≦A/Ds≦0.18 としている。
Here, as shown in FIG. 9C, when the speed gradient is increased, the injection speed at which the fuel spray is injected from the nozzle hole outlet decreases.
For this reason, as shown in FIG. 9A, when A / Ds <0.048, the injection speed becomes small. When the injection speed is reduced, the division of the fuel injected from the
Therefore, in this embodiment, the relationship between the distance A between the inlet of the
(3) 速度勾配とB/Dsとの関係、および噴射速度とB/Dsとの関係を図10(A)に示す。燃料の粒径とB/Dsとの関係を図10(B)に示す。
噴孔32よりも中心側の凹部34の内壁と先端部42との間の距離Bを大きくすると、弁座31を通過した燃料が燃料室35の中央付近を通過し、径方向反対側に位置する噴孔32に流入する量が多くなる。これにより、燃料の主流が噴孔32の内周壁に押し付けられる力が弱くなる。
したがって、図10(A)に示すように、0.18<B/Dsのとき、速度勾配が小さくなる。このため、図10(B)に示すように、0.18<B/Dsのとき、燃料噴霧の粒径が大きくなる。なお、距離Bを変えたとき、噴射速度は略一定である。
よって、本実施形態では、噴孔32よりも中心側の凹部34の内壁と先端部42との間の距離Bと、弁シート41の外径Dsとの関係をB/Ds≦0.18 としている。
(3) FIG. 10A shows the relationship between the velocity gradient and B / Ds and the relationship between the injection velocity and B / Ds. FIG. 10B shows the relationship between the fuel particle size and B / Ds.
When the distance B between the inner wall of the
Therefore, as shown in FIG. 10A, the velocity gradient is small when 0.18 <B / Ds. For this reason, as shown in FIG. 10B, when 0.18 <B / Ds, the particle size of the fuel spray becomes large. When the distance B is changed, the injection speed is substantially constant.
Therefore, in the present embodiment, the relationship between the distance B between the inner wall of the
(4)噴霧の粒径とL/d1との関係を図11(A)に示し、噴霧収縮率とL/d1との関係を図11(B)に示す。噴霧収縮率とは、実際に噴射された燃料の噴霧角(噴射角)/噴孔の傾き(目標噴射角) をいう。
噴孔32を流れる燃料は、弁ボディ30の中心軸O側に位置する噴孔32の内周壁の流量が多い。このため、噴孔32から噴射される燃料噴霧の噴射方向は、弁ボディ30の径内方向の噴孔32の内周壁によって制御される。弁ボディ30の径内方向の噴孔32の内周壁が長ければ、噴霧収縮率が1.0に近似する。これに対し、弁ボディ30の径内方向の噴孔32の内周壁が短ければ、噴霧収縮率が小さくなる。したがって、図11(B)に示すように、L<2.0 のとき、噴霧収縮率が小さくなる。噴霧収縮率が小さくなると、気筒内に燃料噴霧を均質に噴射することが困難になる。
よって、本実施形態では、噴孔長Lと噴孔入口側内径d1との関係を、L/d1≧2.0 としている。これにより、噴孔32から噴射される燃料噴霧の噴射方向を制御することができる。
(4) FIG. 11A shows the relationship between the spray particle size and L / d1, and FIG. 11B shows the relationship between the spray shrinkage rate and L / d1. The spray contraction rate is the spray angle (injection angle) of fuel actually injected / inclination of the injection hole (target injection angle).
The fuel flowing through the
Therefore, in this embodiment, the relationship between the nozzle hole length L and the nozzle hole inlet side inner diameter d1 is set to L / d1 ≧ 2.0. Thereby, the injection direction of the fuel spray injected from the
(5)燃料の粒径と噴孔32のテーパ角θとの関係を図12に示す。テーパ角θとは、噴孔32の内周壁を延長した仮想円錐の縦断面の母線と母線とのなす角θをいう。
図12に示すように、噴孔32のテーパ角θが、5<θ<35(°)とき噴霧の粒径が小さく、15<θ<35(°)のとき噴霧の粒径がさらに小さく、20<θ<30(°)のとき噴霧の粒径がさらに小さい。
本実施形態では、噴孔32のテーパ角θが5〜35(°)の範囲で、燃料噴射装置1の適用されるエンジンの感度に応じ、燃料噴霧の粒径が許容範囲となるように設定される。
(5) The relationship between the fuel particle size and the taper angle θ of the
As shown in FIG. 12, when the taper angle θ of the
In the present embodiment, in the range of the taper angle θ of the
(6)流速勾配とDs/Dpとの関係を図13(A)に示し、噴霧の粒径とDs/Dpとの関係を図13(B)に示し、噴射角のばらつきとDs/Dpとの関係を図13(C)に示す。
図13(A)に示すように、Ds/Dpの値を小さくすると、速度勾配が小さくなる。これに伴い、図13(B)に示すように、Ds/Dpの値を小さくすると、粒径が大きくなる。そして、図13(C)に示すように、Ds/Dp<1.5のときと、Ds/Dp>3.0のときは、噴孔32の角度に対する燃料噴霧の噴射角のばらつきが大きくなる。
よって、本実施形態では、噴孔入口の設けられる仮想円Dの直径Dpと弁シート41の外径Dsとの関係を、1.5≦Ds/Dp≦3 としている。
(6) The relationship between the flow velocity gradient and Ds / Dp is shown in FIG. 13 (A), the relationship between the spray particle size and Ds / Dp is shown in FIG. 13 (B), and the injection angle variation and Ds / Dp The relationship is shown in FIG.
As shown in FIG. 13A, when the value of Ds / Dp is decreased, the velocity gradient is decreased. Accordingly, as shown in FIG. 13B, when the value of Ds / Dp is decreased, the particle size is increased. As shown in FIG. 13C, when Ds / Dp <1.5 and Ds / Dp> 3.0, the variation in the injection angle of the fuel spray with respect to the angle of the
Therefore, in this embodiment, the relationship between the diameter Dp of the virtual circle D provided with the nozzle hole inlet and the outer diameter Ds of the
(7)弁シート41と先端部42とのなす角θ3と、流量係数との関係を図14(A)に示し、角θ3と面積減少率との関係を図14(B)に示し、角θ3と剥離角との関係を図14(C)に示し、角θ3と速度勾配との関係を図14(D)に示し、角θ3と噴射速度との関係を図14(E)に示す。
図14(A)に示すように、角θ3が18〜27(°)の範囲で、流量係数が0.6以上になる。図14(B)に示すように、角θ3が大きくなるに従い、燃料室35の断面積の減少率が小さくなる。一方、図14(C)に示すように、角θ3が大きくなるに従い、先端部42から燃料の剥離する度合いが増加する。
また、図14(D)に示すように、角θ3が大きくなるに従い、速度勾配が低下する。図14(E)に示すように、角θ3が大きくなるに従い、噴射速度が大きくなる。
本実施形態では、弁シート41と先端部42とのなす角θ3を、18≦θ3≦27(°)とすることで、燃料の主流がシート部を通過した後、噴孔入口に到達するまでの燃料の運動エネルギーの損失を抑制することができる。
(7) The relationship between the angle θ3 formed by the
As shown in FIG. 14 (A), the flow coefficient becomes 0.6 or more when the angle θ3 is in the range of 18 to 27 (°). As shown in FIG. 14B, as the angle θ3 increases, the reduction rate of the cross-sectional area of the
Also, as shown in FIG. 14D, the velocity gradient decreases as the angle θ3 increases. As shown in FIG. 14E, the injection speed increases as the angle θ3 increases.
In the present embodiment, the angle θ3 formed by the
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態による燃料噴射装置1の用いられる内燃機関を図15に示す。以下複数の実施形態において、上述した第1実施形態と実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態においても、複数の噴孔32のうち点火プラグ側に位置する所定の噴孔321は、いわゆる内開きに設けられている。このため、燃料噴射装置1は、燃焼室内でピストン側へ燃料が噴射される。
また、複数の噴孔32は、ピストン9が下死点にあるときの燃焼室内で、一の噴孔32の内周壁を燃焼室8へ延長した仮想円錐面と、他の噴孔32の内周壁を燃焼室8へ延長した仮想円錐面との間に空間γが形成されるように設けられる。これにより、燃焼室内に燃料噴霧が均質に噴射され、混合気の均質性が高まる。
なお、図15では、説明を簡単にするため、2個の噴孔32の仮想円錐面のみを示している。
(Second Embodiment)
FIG. 15 shows an internal combustion engine in which the
Also in this embodiment, the
Further, the plurality of injection holes 32 are provided in the combustion chamber when the
In FIG. 15, only the virtual conical surfaces of the two
(他の実施形態)
上述した実施形態では、内燃機関の気筒の側面に燃料噴射装置を取り付けた。これに対し、本発明は、図16に示すように、気筒の中央付近に燃料噴射装置を取り付けてもよい。
また、燃料噴射装置は、吸気通路または排気通路に取り付けてもよい。
上述した実施形態では、ガソリンエンジンに適用される燃料噴射装置について説明した。これに対し、本発明は、ディーゼルエンジンに適用してもよい。
上述した実施形態では、弁ボディに6個の噴孔を設けた。これに対し、本発明は、噴孔の個数に限定されない。
上述した実施形態では、弁ボディの先端を球状に形成した。これに対し、本発明は、弁ボディの先端は平面であってもよい。
このように、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能である。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the fuel injection device is attached to the side surface of the cylinder of the internal combustion engine. On the other hand, in the present invention, as shown in FIG. 16, a fuel injection device may be attached near the center of the cylinder.
Further, the fuel injection device may be attached to the intake passage or the exhaust passage.
In the above-described embodiment, the fuel injection device applied to the gasoline engine has been described. On the other hand, the present invention may be applied to a diesel engine.
In the embodiment described above, six nozzle holes are provided in the valve body. On the other hand, the present invention is not limited to the number of nozzle holes.
In the embodiment described above, the tip of the valve body is formed in a spherical shape. In contrast, in the present invention, the tip of the valve body may be flat.
As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be applied to various embodiments without departing from the gist thereof.
1 ・・・燃料噴射装置
30・・・弁ボディ
31・・・弁座
32・・・噴孔
33・・・燃料通路
34・・・凹部
40・・・ニードル弁
41・・・弁シート
42・・・先端部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
有底筒状に形成され、燃料の流れる燃料通路、この燃料通路を形成する内壁に設けられたテーパ状の弁座、この弁座の下流側で軸方向に凹む凹部、及び前記弁座を前記凹部側へ延長した仮想面上に位置する前記凹部の内壁から外壁へ通じる複数の噴孔を有する弁ボディと、
前記弁ボディの内側に往復移動可能に設けられ、前記弁座に着座及び離座可能な弁シート、及びこの弁シートの下流側に凸状の先端部を有するニードル弁と、を備え、
前記弁ボディが有する前記凹部は、前記弁ボディの中心軸に垂直な平面部、および、当該平面部の外周に形成されるテーパ状のテーパ面部を有し、
前記内燃機関の前記燃焼室に露出する前記弁ボディの前記ニードル弁とは反対側の外壁は、前記燃焼室側に凸の曲面状に形成されており、
複数の前記噴孔の入口は、前記テーパ面部に設けられ、
複数の前記噴孔の出口は、前記燃焼室側に凸の曲面状に形成された前記弁ボディの前記外壁に設けられていることを特徴とする燃料噴射装置。 A fuel injection device applied to a direct-injection gasoline engine that directly injects fuel into a combustion chamber of an internal combustion engine,
A fuel passage through which fuel flows, a tapered valve seat provided on an inner wall forming the fuel passage, a recess recessed in the axial direction on the downstream side of the valve seat, and the valve seat A valve body having a plurality of nozzle holes leading from the inner wall to the outer wall of the recess located on a virtual surface extending to the recess side;
A valve seat provided inside the valve body so as to be capable of reciprocating, and seatable and separable from the valve seat, and a needle valve having a convex tip on the downstream side of the valve seat,
The concave portion of the valve body has a flat portion perpendicular to the central axis of the valve body, and a tapered surface portion formed on the outer periphery of the flat portion,
The outer wall of the valve body that is exposed to the combustion chamber of the internal combustion engine on the side opposite to the needle valve is formed in a curved surface that is convex toward the combustion chamber side,
The inlets of the plurality of nozzle holes are provided in the tapered surface portion,
The outlets of the plurality of injection holes are provided on the outer wall of the valve body formed in a curved surface convex toward the combustion chamber .
d2>d1 の関係であることを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射装置。 If the inner diameter on the injection hole inlet side is d1, and the inner diameter on the injection hole outlet side is d2,
2. The fuel injection device according to claim 1, wherein a relationship of d2> d1 is satisfied.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014256067A JP5943060B2 (en) | 2014-12-18 | 2014-12-18 | Fuel injection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014256067A JP5943060B2 (en) | 2014-12-18 | 2014-12-18 | Fuel injection device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011121533A Division JP5668984B2 (en) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | Fuel injection device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016102345A Division JP2016169739A (en) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | Fuel injection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015052327A JP2015052327A (en) | 2015-03-19 |
JP5943060B2 true JP5943060B2 (en) | 2016-06-29 |
Family
ID=52701493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014256067A Active JP5943060B2 (en) | 2014-12-18 | 2014-12-18 | Fuel injection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5943060B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015214306A1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Continental Automotive Gmbh | A method of manufacturing a nozzle body for a fluid injection valve and fluid injection valve |
JP6350509B2 (en) * | 2015-12-24 | 2018-07-04 | 横浜ゴム株式会社 | Rubber composition, method for producing the same, and pneumatic tire |
JP6350508B2 (en) * | 2015-12-24 | 2018-07-04 | 横浜ゴム株式会社 | Rubber composition, method for producing the same, and pneumatic tire |
JP2017210933A (en) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Fuel injection device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001317431A (en) * | 2000-02-25 | 2001-11-16 | Denso Corp | Fluid injection nozzle |
JP2001295738A (en) * | 2000-04-18 | 2001-10-26 | Denso Corp | Fuel supply device for internal combustion engine |
JP4036175B2 (en) * | 2003-09-26 | 2008-01-23 | 株式会社デンソー | Fuel injection valve |
JP4502829B2 (en) * | 2005-01-27 | 2010-07-14 | 株式会社ケーヒン | Fuel injection valve |
CN101545438B (en) * | 2008-03-27 | 2012-07-04 | 株式会社电装 | Injector |
JP4592793B2 (en) * | 2008-09-25 | 2010-12-08 | 三菱電機株式会社 | Fuel injection valve |
-
2014
- 2014-12-18 JP JP2014256067A patent/JP5943060B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015052327A (en) | 2015-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5668984B2 (en) | Fuel injection device | |
KR930004967B1 (en) | Electronic fuel injector | |
JP5115654B2 (en) | Fuel injection valve and internal combustion engine | |
US10208711B2 (en) | Gas injector including an outwardly opening valve closure element | |
US10890152B2 (en) | Fuel injection device | |
JP5943060B2 (en) | Fuel injection device | |
US8313048B2 (en) | Fuel injector | |
JP6292188B2 (en) | Fuel injection device | |
US7104475B2 (en) | Low pressure fuel injector nozzle | |
US11136954B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2013185522A (en) | Fuel injection valve | |
US20200025060A1 (en) | Fuel Injector and Nozzle Passages Therefor | |
US12012916B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2016169739A (en) | Fuel injection device | |
JP3726830B2 (en) | Fuel injection nozzle and fuel supply device | |
WO2020255953A1 (en) | Fuel injection valve | |
JP2008121531A (en) | Fluid ejector | |
JP4043966B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2009085041A (en) | Fuel injection device | |
JP2771254B2 (en) | Electromagnetic fuel injection valve | |
WO2017145639A1 (en) | Fuel injection device | |
WO2016163086A1 (en) | Fuel injection device | |
JP5492133B2 (en) | Fuel injection valve | |
JP2012036865A (en) | Injection nozzle | |
US10677208B2 (en) | Fuel injection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160509 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5943060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |