JP5939100B2 - 端子圧着構造及び端子圧着構造の製造方法 - Google Patents
端子圧着構造及び端子圧着構造の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5939100B2 JP5939100B2 JP2012199728A JP2012199728A JP5939100B2 JP 5939100 B2 JP5939100 B2 JP 5939100B2 JP 2012199728 A JP2012199728 A JP 2012199728A JP 2012199728 A JP2012199728 A JP 2012199728A JP 5939100 B2 JP5939100 B2 JP 5939100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrel
- extension
- piece
- pair
- extending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
2 シェル部
3 編組バレル
3a かしめ部
3b 第一の延出片
3c 第二の延出片
3d 端縁
5 拡開防止構造(折り曲げ構造)
10 上側外導体部材
13 上側編組バレル
20 下側外導体部材
23 下側編組バレル
13a、23a かしめ部
13b、23b 第一の延出片
13c、23c 第二の延出片
13d、23d 端縁
15、25 拡開防止構造(折り曲げ構造)
Claims (6)
- シールド導体を有するシールド電線の端末部に露出された前記シールド導体の外周に外導体端子のバレルが圧着された端子圧着構造において、
前記バレルは、前記シールド導体の外周に密着して前記シールド電線をかしめるかしめ部と、前記シールド電線の対向する端縁から延出する少なくとも1対の板状の延出片とを有し、
前記かしめ部が、前記シールド導体の外周を1周にわたって取り囲み、前記シールド導体の外周に密着して前記シールド電線をかしめた状態にあるとともに、対をなす前記延出片が折り曲げ構造を構成しており、
前記折り曲げ構造においては、第一の延出片が前記かしめ部との境界に折り返しを有して前記かしめ部の外周に密着し、第二の延出片が前記折り返しを有する前記第一の延出片に重なっており、前記第一の延出片と前記第二の延出片が重なった箇所が前記シールド電線側に押し付けられた状態にあり、
前記第二の延出片の延出長さが、前記第一の延出片の延出長さよりも長く、
前記第一の延出片の端縁は、前記かしめ部が前記シールド導体と接触する方の面から反対側の面に向かって延出長さが短くなった勾配を有し、
前記第二の延出片が、前記第一の延出片の前記端縁を被覆するとともに前記端縁に掛かった状態にあることを特徴とする端子圧着構造。 - 前記バレルは単一の部材よりなり、前記シールド電線の周方向に1対の前記延出片を、前記シールド電線の周方向に延出した状態で有することを特徴とする請求項1に記載の端子圧着構造。
- 前記バレルは2つのバレル部材よりなり、それぞれのバレル部材は、1つのかしめ部を有し、それぞれのかしめ部の両端縁から延出する、第一対をなす前記第一又は第二の延出片と、第二対をなす前記第一又は第二の延出片とを有し、
前記それぞれのかしめ部が、重なることなく前記シールド電線の外周を1周にわたって取り囲み、前記シールド導体の外周に密着して前記シールド電線をかしめた状態にあるとともに、前記第一対をなす2つの延出片と前記第二対をなす2つの延出片が前記シールド電線の周方向の異なる位置でそれぞれ前記折り曲げ構造を形成していることを特徴とする請求項1に記載の端子圧着構造。 - シールド導体を有するシールド電線の端末部に露出された前記シールド導体の外周に外導体端子のバレルが圧着された端子圧着構造の製造方法において、
前記バレルは、前記シールド導体の外周に密着して前記シールド電線にかしめられるかしめ部と、前記シールド電線の対向する端縁から延出する少なくとも1対の板状の延出片とを有し、
前記1対の延出片のうち一方である第一の延出片の延出長さよりも、他方である前記第二の延出片の延出長さが長く、前記第一の延出片の端縁は、前記かしめ部が前記シールド導体と接触する方の面から反対側の面に向かって延出長さが短くなった勾配を有し、
前記かしめ部を前記シールド導体の外周を1周してかしめるとともに、
対をなす前記延出片を、前記かしめ部が前記シールド導体に接する側の面同士で相互に重ね、前記第一の延出片が前記かしめ部の外周に密着するように、前記シールド電線の周方向に倒して、前記シールド電線側に押圧し、前記第二の延出片が前記第一の延出片の前記勾配を有する前記端縁を被覆し、該端縁に係止された状態の折り曲げ構造を形成することを特徴とする端子圧着構造の製造方法。 - 前記バレルは単一の部材よりなり、前記シールド電線の周方向に1対の前記延出片を、前記シールド電線の周方向に延出した状態で有することを特徴とする請求項4に記載の端子圧着構造の製造方法。
- 前記バレルは2つのバレル部材よりなり、それぞれのバレル部材は、1つのかしめ部を有し、それぞれのかしめ部の両端縁から延出する、第一対をなす前記第一又は第二の延出片と、第二対をなす前記第一又は第二の延出片とを有し、
前記それぞれのかしめ部を重なることなく前記シールド電線の外周を1周囲んでかしめるとともに、前記第一対をなす2つの延出片と前記第二対をなす2つの延出片によって、前記シールド電線の周方向の異なる位置でそれぞれ前記折り曲げ構造を形成することを特徴とする請求項4又は5に記載の端子圧着構造の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012199728A JP5939100B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | 端子圧着構造及び端子圧着構造の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012199728A JP5939100B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | 端子圧着構造及び端子圧着構造の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014056671A JP2014056671A (ja) | 2014-03-27 |
JP5939100B2 true JP5939100B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=50613846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012199728A Expired - Fee Related JP5939100B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | 端子圧着構造及び端子圧着構造の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5939100B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3064852B2 (ja) * | 1995-02-02 | 2000-07-12 | 住友電装株式会社 | 端子圧着方法および圧着端子 |
JP5424055B2 (ja) * | 2010-06-02 | 2014-02-26 | 住友電装株式会社 | 端子金具 |
JP2012048837A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 端子圧着方法および端子圧着装置 |
-
2012
- 2012-09-11 JP JP2012199728A patent/JP5939100B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014056671A (ja) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5824368B2 (ja) | 端子付きフラット回路体 | |
EP2602872B1 (en) | Crimp terminal | |
US9325089B2 (en) | Connecting structure and connecting method of flat circuit body and terminal | |
WO2011052549A1 (ja) | 圧着端子 | |
JP2010040404A (ja) | 端子金具及びワイヤーハーネス | |
JP7096123B2 (ja) | シールド電線の端子接続構造 | |
EP2784785A1 (en) | Cable assembly | |
JP7533384B2 (ja) | シールド導電路 | |
JP5099225B2 (ja) | 端子金具及び端子金具付き電線 | |
JP2006147223A (ja) | シールド電線の端末接続構造およびその接続構造を有する端子付きシールド電線並びにその製造方法 | |
JP5191822B2 (ja) | シールドコネクタ | |
WO2017221668A1 (ja) | 端子および端子付き電線 | |
JP5939100B2 (ja) | 端子圧着構造及び端子圧着構造の製造方法 | |
JP5895785B2 (ja) | 端子圧着構造、端子圧着構造の製造方法、及び外導体端子 | |
JP2009252449A (ja) | 端子金具、ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法 | |
JP2014060105A (ja) | 端子圧着構造 | |
JP5966815B2 (ja) | 端子圧着構造及び外導体端子 | |
JP2010067577A (ja) | 端子金具および端子金具付き電線 | |
JP7132601B2 (ja) | 電線と保持金具との接続構造 | |
EP2894728B1 (en) | Shielding connector and method and tool for installing a shielding connector | |
JP5594816B2 (ja) | 圧着端子、および圧着装置 | |
JP2019040829A (ja) | 電線 | |
JP2011243519A (ja) | 圧着端子および圧着端子付き平形ケーブル | |
JP5195191B2 (ja) | 端子金具及び端子金具付き電線 | |
JP2011049061A (ja) | 同軸ケーブル用コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5939100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |