JP5930214B2 - 光電変換素子 - Google Patents
光電変換素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5930214B2 JP5930214B2 JP2013169385A JP2013169385A JP5930214B2 JP 5930214 B2 JP5930214 B2 JP 5930214B2 JP 2013169385 A JP2013169385 A JP 2013169385A JP 2013169385 A JP2013169385 A JP 2013169385A JP 5930214 B2 JP5930214 B2 JP 5930214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- refractive index
- thickness
- photoelectric conversion
- conversion element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 107
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 43
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 9
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 4
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 20
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000003872 feeding technique Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- -1 selenide compound Chemical class 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0216—Coatings
- H01L31/02161—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/02162—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/113—Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/28—Interference filters
- G02B5/285—Interference filters comprising deposited thin solid films
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0216—Coatings
- H01L31/02161—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/02167—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
- H01L31/02168—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells the coatings being antireflective or having enhancing optical properties for the solar cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/054—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
- H01L31/056—Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means the light-reflecting means being of the back surface reflector [BSR] type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Description
このような単色光を照射する用途にも、通常の太陽電池(白色光用)が用いられている。この場合、単色光の光子エネルギーよりもやや小さなバンドギャップを持つ材料を用いた太陽電池が選択されるだけであり、格別の工夫はされてない。
(1)前記光電変換素子は、波長λ0の単色光を吸収して、キャリアを発生させることが可能な光吸収材料からなる光吸収部材を備え、入射光として前記単色光からなる略平行光線が用いられる。
(2)前記光電変換素子は、前記入射光が入射角θで入射する面(受光面)にバンドパスフィルターが形成されており、
前記バンドパスフィルターは、少なくとも波長λ0の光を選択的に透過させる機能を持つ。
(3)前記光吸収部材は、その裏面(前記受光面とは反対側の面)に拡散反射面を備えている。
[1. 光電変換素子]
本発明に係る光電変換素子は、以下の構成を備えている。
(1)前記光電変換素子は、波長λ0の単色光を吸収して、キャリアを発生させることが可能な光吸収材料からなる光吸収部材を備え、入射光として前記単色光からなる略平行光線が用いられる。
(2)前記光電変換素子は、前記入射光が入射角θで入射する面にバンドパスフィルターが形成されており、
前記バンドパスフィルターは、少なくとも波長λ0の光を選択的に透過させる機能を持つ。
(3)前記光吸収部材は、その裏面に拡散反射面を備えている。
本発明において、入射光は、波長λ0の単色光からなる。すなわち、本発明に係る光電変換素子は、単色光照射用の光電変換素子である。
「波長λ0の単色光」とは、中心波長がλ0であり、かつ、中心波長λ0に対するスペクトルの半値半幅(Δλ/2)の比(=Δλ/2λ0)が0.04以下である光をいう。
「略平行光線」とは、光の進行方向を示す角の分布βが23°以下である光をいう。βは、小さいほど良い。高い変換効率を得るためには、入射光は、β≒0の平行光線が好ましい。
「入射角θ」とは、受光面の法線方向と、入射光の入射方向とのなす角をいう。
「入射光の入射方向」とは、入射光の平均的な進行方向をいう。例えば、入射光が平行光線(β=0)である場合は、入射方向とは、入射光に平行な方向をいう。また、例えば、入射光の進行方向が頂角:2β(β≠0)の円錐形状内にある場合、入射方向とは、円錐の中心軸に平行な方向をいう。
光電変換素子は、波長λ0の単色光を吸収して、キャリアを発生させることが可能な光吸収材料からなる光吸収部材を備えている。
本発明において、光吸収材料は、特に限定されるものではなく、種々の材料を用いることができる。光吸収材料としては、例えば、
(1)結晶Si、微結晶Si、アモルファスSi、
(2)CuIn1-xGaxSe2(CIGS)、Cu2ZnSnS4(CZTS)、Cu2ZnSnSe4(CZTSe)などの硫化物系又はセレン化物系化合物半導体、
(3)Ga1-xInxAs1-yPy系化合物半導体(0≦x≦1、0≦y≦1)、In1-x-yAlxGayAs(0≦x≦1、0≦y≦1)系化合物半導体などのIII−V族化合物半導体、
などがある。
例えば、光吸収部材は、自立可能な厚さを有する板又は厚膜であっても良く、あるいは、基板上に形成された薄膜であっても良い。
また、光電変換素子は、光電変換要素が光吸収部材のみからなるもの(例えば、Si太陽電池)でも良く、あるいは、光電変換要素が薄膜状の光吸収部材(光吸収層)とその他の層の積層体からなるもの(例えば、光吸収層がCIGSやCZTSからなる薄膜太陽電池)でも良い。
Siウェハの厚さは、さらに好ましくは、50μm以下、さらに好ましくは、20μm以下である。
Siウェハの面内方向のサイズは、さらに好ましくは、50μm以下、さらに好ましくは、20μm以下である。
ここで、「面内方向のサイズ」とは、光吸収部材の受光面に外接する最小の外接円の直径をいう。
[1.3.1. 定義]
本発明に係る光電変換素子は、前記単色光が入射角θで入射する面(受光面)にバンドパスフィルターが形成されている。
「バンドパスフィルター」とは、少なくとも波長λ0の光を選択的に透過させる機能を持つものをいう。バンドパスフィルターは、通常、白色光の中から、特定の波長を持つ光を抽出するために用いられている。本発明において、バンドパスフィルターは、入射光(単色光)をそのまま透過させ、かつ、裏面からの反射光を再び光吸収部材内部に反射させるために用いられる。この点が従来とは異なる。
光電変換要素が光吸収部材のみからなる光電変換素子の場合(例えば、Si太陽電池の場合)、バンドパスフィルターは、光吸収部材の表面に形成される。
一方、光電変換要素が光吸収層と他の層の積層体からなる光電変換素子の場合(例えば、薄膜太陽電池の場合)、バンドパスフィルターは、積層体の最上面に形成される。
バンドパスフィルターを透過することが可能な光の波長は、所定の幅(透過帯域)を持つ。
「中心波長λ」とは、バンドパスフィルターを透過することが可能な光の波長の中央値をいう。
「少なくとも波長λ0の光を選択的に透過する」とは、バンドパスフィルターの中心波長λが、必ずしも入射光の中心波長λ0に完全に一致している必要はないことを意味する。しかしながら、波長λと波長λ0との差が大きく異なると、バンドパスフィルターを透過する光子の数が減少し、変換効率が低下する。
高い変換効率を得るためには、バンドパスフィルターの中心波長λは、0.97×λ0以上1.039×λ0以下が好ましい。中心波長λは、さらに好ましくは、0.98×λ0以上1.025×λ0以下、さらに好ましくは、0.99×λ0以上1.01×λ0以下である。
バンドパスフィルターの構造は、上述した機能を奏するものである限りにおいて、特に限定されない。バンドパスフィルターとしては、例えば、
(a)(L4/H4/)m1L2(H4/L4/)m2の積層構造を持つもの、
(b)AR/(L4/H4/)m1L2(H4/L4/)m2の積層構造を持つもの、
(c)(H4/L4/)m1H2(L4/H4/)m2の積層構造を持つもの、
(d)AR/(H4/L4/)m1H2(L4/H4/)m2の積層構造を持つもの、
などがある。
「AR」は、屈折率がnARである材料からなる反射防止層、
「L4」は、屈折率がnL4である低屈折材料(A)からなる低屈折率層(A)、
「L2」は、屈折率がnL2である低屈折材料(B)からなる低屈折率層(B)、
「H4」は、屈折率がnH4(>nL4、>nL2)である高屈折材料(A)からなる高屈折率層(A)、
「H2」は、屈折率がnH2(>nL4、>nL2)である高屈折材料(B)からなる高屈折率層(B)、
m1、m2は、それぞれ、1以上の整数。
「(L4/H4/)m1」は、「L4/H4/」の積層単位がm1回繰り返されることを表す。前半の繰り返し数m1と後半の繰り返し数m2は、同一であっても良く、あるいは、異なっていても良い。
「(L4/H4/)m1L2(H4/L4/)m2」は、(L4/H4/)m1の積層構造と、(H4/L4/)m2の積層構造の間にL2層が挿入されていることを表す。
「AR/」は、バンドパスフィルターの最表面(光の入射側)に反射防止層が形成されていることを表す。
同様に、H4を構成する高屈折率材料(A)と、H2を構成する高屈折率材料(B)は、後述する条件を満たす限りにおいて、同一材料であっても良く、あるいは、異なる材料であっても良い。さらに、積層構造中に含まれる個々のH4は、後述する条件を満たす限りにおいて、同一材料であっても良く、あるいは、異なる材料であっても良い。
但し、dL40は、低屈折率層(A)の理想的な厚さ(実厚さ)であり、dL40=(1−sin2θ/nL4 2)1/2×(λ0/4)×(1/nL4)で表される。
但し、dL20は、低屈折率層(B)の理想的な厚さ(実厚さ)であり、dL20=(1−sin2θ/nL2 2)1/2×(λ0/2)×(1/nL2)で表される。
但し、dH40は、高屈折率層(A)の理想的な厚さ(実厚さ)であり、dH40= (1−sin2θ/nH4 2)1/2×(λ0/4)×(1/nH4)で表される。
但し、npvは、前記光吸収材料の屈折率である。
但し、dAR0は、反射防止層の理想的な厚さ(実厚さ)であり、dAR0=(1−sin2θ/nAR 2)1/2×(λ0/4)×(1/nAR)で表される。
バンドパスフィルターを構成する各層の材料は、特に限定されるものではなく、目的に応じて種々の材料を用いることができる。
低屈折率材料としては、例えば、MgF2(波長1064nmの屈折率:約1.36)、SiO2(波長1064nmの屈折率:約1.43)などがある。
高屈折率材料としては、例えば、ZnS(波長1064nmの屈折率:約2.29)、TiO2(波長1064nmの屈折率:約2.25)などがある。
反射防止層の材料としては、例えば、Y2O3(波長1064nmでの屈折率:約1.73)、TiO2−SiO2などの複合酸化物などがある。
光吸収部材は、その裏面に、拡散反射面を備えている。拡散反射面は、光吸収部材で吸収しきれなかった入射光を反射させるためのものである。拡散反射面の構造は、特に限定されないが、光吸収部材の裏面に形成された微細な凹凸構造が好ましい。凹凸構造の形状や周期を最適化すると、反射率が向上する。
ここで、「全反射率(%)」とは、正反射率と拡散反射率の合計をいう。
「正反射率(%)」とは、入射光を100とした時、正反射として反射する光の割合をいう。
「拡散反射率(%)」とは、入射光を100とした時、正反射以外の反射光の割合をいう。
前記指標は、拡散反射率の相対割合を表す。例えば、入射角θが0°(垂直入射)である場合、拡散反射面で正反射し、かつ、光吸収部材で吸収しきれなかった光は、そのままバンドパスフィルターを透過する。そのため、拡散反射率が相対的に低い場合には、高い変換効率は得られない。
これに対し、前記指標が49%以上となるように拡散反射面の形状を最適化すると、拡散反射面で反射された光が、バンドパスフィルターで再度反射される確率が高くなる。その結果、高い変換効率が得られる。前記指標は、さらに好ましくは、60%以上、さらに好ましくは、70%以上である。
バンドパスフィルターは、従来、白色光の中から特定波長の光を抽出するために用いられていた。このバンドパスフィルターを光電変換素子の受光面の上に設け、受光面に向かって単色光を照射すると、バンドパスフィルターは、入射光を遮ることなく、裏面からの反射光を再び光吸収部材内部に反射する。これにより、光吸収部材を薄型化しても高い光吸収率が確保される。また、材料の低減、タクトタイムの短縮が可能となり、コストを削減することができる。
(1)通常、厚さ200μm程度のウェハが用いられるところを、20μm程度に薄型化し、かつ面内方向のサイズをやはり数10μm以下にまで微少化することにより、太陽電池内部の直列抵抗を低減すること、
(2)単色光垂直入射であることを利用し、表面にバンドパスフィルターを形成することにより、20μm程度の薄型ウェハであっても入射光を十分に吸収できること、及び、
(3)その結果、高い変換効率が得られること、
を示す。
また、移動体などへの、あるいは高電磁ノイズ環境下での給電技術としても、レーザー光と太陽電池の組み合わせが利用されている。これに用いられる太陽電池にも、以下の結果は適用される。
太陽電池の等価回路を図1に示す。図1中、J、Jph、Vは、それぞれ、出力電流密度、光誘起電流密度、出力電圧である。Rs、Rshは、それぞれ、直列抵抗、並列抵抗である。これの電流密度Jと電圧Vの関係は、(1)式で表される。
[参考文献1]M. Castro et al., Solar Energy Mater. Solar Cells 92, 1697(2008)
[参考文献2]R. R. King et al., Prog. Photovolt.: Res. Appl. 20, 801(2012)
太陽光を直接照射する場合、レンズなどを用いて数10μmの太陽電池上に集光することは現実的ではないが、光ファイバーを用いた太陽光励起レーザーの場合、これとの接続は容易である。
[参考文献3]M. Paire et al., J. Appl. Phys. 108, 034907(2010)
[参考文献4]M. Paire et al., Appl. Pys. Lett. 98, 264102(2011)
通常の太陽電池と同様に、表面に深さ3μmのテクスチャー(透過率:1)、裏面に拡散反射構造(反射率:1)を設定した。非集光で用いられる場合には、比抵抗が1Ωcm程度のp型ウェハが用いられるが、入射光強度が大きい場合には、より比抵抗が小さい0.1〜0.2Ωcmの方が高い変換効率を得ることができる。そこで、計算の際には0.1Ωcmの値を用いた。n型層のシート抵抗は、通常の値である50Ωに設定した。バルク再結合寿命は、典型値である1000μsとした。
電極との接触抵抗は、実質的にゼロとなるような値を設定した。並列抵抗もゼロに設定した。その他のパラメーターは、PC1Dのデフォルト値を用いた。この条件下、厚さ200μmの太陽電池にAM1.5G 1sun光を照射したときの変換効率は、22.5%である。
一方、入射光強度が1kW/cm2の場合は、厚さ30μm辺りから直列抵抗の影響により飽和傾向となり、75μmで最大(30.3%)となった後に減少する。
従って、入射光強度が大きい場合にも高い変換効率を得るためには、先ずウェハを薄くしてRsを小さくすることが必須である。ただし、従来の表面テクスチャーと裏面の拡散反射構造の場合には、光を十分に吸収できないため、より効果的な光閉じこめ構造が必要である。
通常の太陽電池に用いられる表面、あるいは裏面テクスチャーに加えて、最近、プラズモン共鳴やフォトニックバンドを利用した光閉じ込め構造が多数提案されている。図5は、その一例である(参考文献5)。図5(a)中、500nm、700nmは、Ag凹凸構造の周期を表す。また、図5(a)には、比較のため平板電極(flat)、及び旭硝子製テクスチャー付透明電極(Asahi)の場合の結果も示されている。
[参考文献5]V. E. Ferry et al., Opt. Express 18, A237(2010)
a0は垂直入射光が表面を透過した後、裏面に到達したときの相対強度、
aexは裏面にて反射された光のうちの、表面を透過する成分の相対強度、
ainは裏面にて反射された光のうちの、表面で反射されて再び裏面に到達する成分の相対強度であり、(3)〜(5)式で表せる。
屈折率の異なる2種類の材料の薄膜を交互に積層することにより、種々の機能を持つ光学フィルターを形成することができる。高屈折率材料、低屈折率材料にそれぞれZnS(屈折率:2.29)、MgF2(屈折率:1.36)を用いることを想定する。太陽電池材料であるSiの屈折率は、先に述べたようにnpv=3.55である。これらの条件下でのバンドパスフィルター及び長波長カットフィルターの最適構造を考える。
これらを太陽電池の表面に形成した場合、太陽電池材料の屈折率が大きいため、バンドパスフィルターの機能は得られるものの、透過率の尖頭値が低くなる(図8(b))。そこで、最表面に反射防止(AR)のための層を形成するのが好ましい。屈折率nsの下地の上に、屈折率nAR=ns 1/2、厚さλ0/nAR/4の層を形成すれば反射率をゼロにすることができる。
Si太陽電池表面に図7(b)の構造のバンドパスフィルターを形成したときの特性を調べた。図9(a)は、光吸収率AをSiの厚さの関数として計算した結果である。比較のために、通常用いられる([2.1.]参照)表面テクスチャー構造と理想的な反射防止構造についての結果も併せて示す。
入射光強度100W/cm2までは入射光強度の増大に伴い変換効率が向上することは、先に示した通常のSi太陽電池の場合と同様である。厚さ20μmの場合は、太陽電池の直列抵抗Rsが小さいので、より大きい入射光強度(1kW/cm2)で変換効率が最大となり、また1kW/cm2以上のときには50μmのものよりも高い値が得られる。
変換効率に及ぼす各種パラメータの揺らぎの影響を検討した。入射光強度は1kW/cm2とし、Si厚さは変換効率が最大となる20μmとした。合計層数は6(m1=m2=1)とした。
図11に、結果を示す。図11中、細線(変換効率:30.3%)は、通常の表面テクスチャーが形成されている場合に変換効率が最大となるSi厚さ75μmの結果である。図11より、以下のことがわかる。
(2)Δθが23°以下のときに、変換効率は30%以上となる(図11(b))。図11(b)より、入射光が垂直入射する平行光線でない場合であっても、入射角θのずれ又は平行光線からのずれが所定の範囲内であれば、高い変換効率が得られることがわかる。
(4)ΔdAR/dAR0=0のときに、変換効率は最大となる(図11(d))。図11(d)より、dARが理想的な値からずれても、変換効率に与える影響は小さいことがわかる。また、高い変換効率を得るためには、ΔdAR/dAR0は、−60%〜+40%の範囲が好ましいことがわかる。
変換効率に及ぼす拡散反射層の機能の影響を検討した。入射光強度は1kW/cm2とし、Si厚さは変換効率が最大となる20μmとした。合計層数は14(m1=m2=3)とした。
図12に、結果を示す。図12中、細線(変換効率:30.3%)は、通常の表面テクスチャーが形成されている場合に変換効率が最大となるSi厚さ75μmの結果である。図12より、以下のことがわかる。
(2)拡散反射率/全反射率で表される指標が0.49以上のときに、変換効率は30%以上となる。
Claims (9)
- 以下の構成を備えた光電変換素子。
(1)前記光電変換素子は、波長λ0の単色光を吸収して、キャリアを発生させることが可能な光吸収材料からなる光吸収部材を備え、入射光として前記単色光からなる略平行光線が用いられる。
(2)前記光電変換素子は、前記入射光が入射角θで入射する面(受光面)にバンドパスフィルターが形成されており、
前記バンドパスフィルターは、少なくとも波長λ0の光を選択的に透過させる機能を持つ。
(3)前記光吸収部材は、その裏面(前記受光面とは反対側の面)に拡散反射面を備えている。 - 前記バンドパスフィルターを透過可能な光の中心波長λは、0.97×λ0以上1.039×λ0以下である請求項1に記載の光電変換素子。
- 前記入射角θは、0°±23°である請求項1又は2に記載の光電変換素子。
- 以下の構成をさらに備えた請求項1から3までのいずれか1項に記載の光電変換素子。
(4)前記バンドパスフィルターは、(L4/H4/)m1L2(H4/L4/)m2の積層構造を持つ。
但し、
「L4」は、屈折率がnL4である低屈折材料(A)からなる低屈折率層(A)、
「L2」は、屈折率がnL2である低屈折材料(B)からなる低屈折率層(B)。
「H4」は、屈折率がnH4(>nL4、>nL2)である高屈折材料(A)からなる高屈折率層(A)。
m1、m2は、それぞれ、1以上の整数。
(5)前記低屈折率層(A)の厚さdL4は、0.75×dL40以上1.20×dL40以下であり、
前記低屈折率層(B)の厚さdL2は、0.926×dL20以上1.058×dL20以下であり、
前記高屈折率層(A)の厚さdH4は、0.87×dH40以上1.10×dH40以下である。
但し、
dL40=(1−sin2θ/nL4 2)1/2×(λ0/4)×(1/nL4)、
dL20=(1−sin2θ/nL2 2)1/2×(λ0/2)×(1/nL2)、
dH40=(1−sin2θ/nH4 2)1/2×(λ0/4)×(1/nH4)。 - 前記バンドパスフィルターは、最表面に反射防止層(AR)をさらに備えている請求項4に記載の光電変換素子。
- 前記反射防止層の屈折率nARは、0.60×npv 1/2以上であり、
前記反射防止層の厚さdARは、1.70×dAR0以下である
請求項5に記載の光電変換素子。
但し、
npvは、前記光吸収材料の屈折率、
dAR0=(1−sin2θ/nAR 2)1/2×(λ0/4)×(1/nAR)。 - 前記光吸収部材は、厚さ100μm以下、面内方向のサイズが100μm以下であるSiウェハからなる請求項1から6までのいずれか1項に記載の光電変換素子。
- 前記拡散反射面は、全反射率が93%以上である請求項1から7までのいずれか1項に記載の光電変換素子。
- 前記拡散反射面は、「拡散反射率×100/全反射率」で表される指標が49%以上である請求項1から8までのいずれか1項に記載の光電変換素子。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169385A JP5930214B2 (ja) | 2013-08-19 | 2013-08-19 | 光電変換素子 |
PCT/JP2014/066119 WO2015025601A1 (ja) | 2013-08-19 | 2014-06-18 | 光電変換素子 |
DE112014002196.2T DE112014002196B4 (de) | 2013-08-19 | 2014-06-18 | Photovoltaikvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169385A JP5930214B2 (ja) | 2013-08-19 | 2013-08-19 | 光電変換素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015038921A JP2015038921A (ja) | 2015-02-26 |
JP5930214B2 true JP5930214B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=52483386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013169385A Expired - Fee Related JP5930214B2 (ja) | 2013-08-19 | 2013-08-19 | 光電変換素子 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5930214B2 (ja) |
DE (1) | DE112014002196B4 (ja) |
WO (1) | WO2015025601A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6534888B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2019-06-26 | 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 | 面型光検出器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6689949B2 (en) | 2002-05-17 | 2004-02-10 | United Innovations, Inc. | Concentrating photovoltaic cavity converters for extreme solar-to-electric conversion efficiencies |
JP2007279534A (ja) | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光学素子 |
JP2008130801A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Masataka Murahara | 太陽光・熱発電装置 |
DE102007058971A1 (de) | 2007-12-07 | 2009-06-10 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Photovoltaik-Vorrichtung und deren Verwendung |
US7638750B2 (en) * | 2007-12-26 | 2009-12-29 | Simmonds Precision Products, Inc. | Optical power for electronic circuits using a single photovoltaic component |
JP5952561B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2016-07-13 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 光発電装置及び光発電装置で使用する導波路 |
-
2013
- 2013-08-19 JP JP2013169385A patent/JP5930214B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-06-18 DE DE112014002196.2T patent/DE112014002196B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2014-06-18 WO PCT/JP2014/066119 patent/WO2015025601A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112014002196T9 (de) | 2016-03-24 |
DE112014002196B4 (de) | 2021-12-09 |
WO2015025601A1 (ja) | 2015-02-26 |
JP2015038921A (ja) | 2015-02-26 |
DE112014002196T5 (de) | 2016-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Saive | Light trapping in thin silicon solar cells: A review on fundamentals and technologies | |
US20190326460A1 (en) | Micro-Grid Luminescent Solar Concentrators and Related Methods of Manufacturing | |
JP2006120745A (ja) | 薄膜シリコン積層型太陽電池 | |
US9076908B2 (en) | Three-dimensional metamaterial device with photovoltaic bristles | |
Weinstein et al. | Enhanced absorption of thin-film photovoltaic cells using an optical cavity | |
Soman et al. | Tuneable and spectrally selective broadband reflector–modulated photonic crystals and its application in solar cells | |
Sprafke et al. | Light trapping concepts for photon management in solar cells | |
Kosten et al. | Limiting light escape angle in silicon photovoltaics: ideal and realistic cells | |
US20100024876A1 (en) | Photon trapping solar cell | |
AU2022338576A1 (en) | Laminated solar cell and photovoltaic assembly | |
RU2689144C2 (ru) | Полноспектральное устройство для захвата электромагнитной энергии | |
TWI575765B (zh) | The anti - reflection spectrum of the multi - faceted solar cell increases the structure | |
EP2273559A1 (en) | Solar cell | |
JP5930214B2 (ja) | 光電変換素子 | |
KR101286552B1 (ko) | 반사전극 및 광전소자 | |
US9614108B1 (en) | Optically-thin chalcogenide solar cells | |
CN109713132B (zh) | 薄膜太阳能电池及其制备方法 | |
US20140083486A1 (en) | Solar cell and method for manufacturing same | |
Gupta et al. | Design and optimization of photonic crystal diffraction grating based efficient light trapping structure for GaAs thin film solar cell | |
CN105679860A (zh) | 一种太阳能电池结构 | |
CN116014019A (zh) | 一种薄膜太阳能电池、其制备方法、光伏组件及发电设备 | |
CN115411125A (zh) | 一种薄膜太阳能电池及其制备方法、光伏组件、发电设备 | |
JP6456585B2 (ja) | 光電変換素子 | |
JP2010272651A (ja) | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | |
Kumar et al. | Converging photo-absorption limit in periodically textured ultra-thin silicon foils and wafers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5930214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |