JP5925998B2 - Magnetic resonance imaging apparatus and program - Google Patents

Magnetic resonance imaging apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5925998B2
JP5925998B2 JP2011100649A JP2011100649A JP5925998B2 JP 5925998 B2 JP5925998 B2 JP 5925998B2 JP 2011100649 A JP2011100649 A JP 2011100649A JP 2011100649 A JP2011100649 A JP 2011100649A JP 5925998 B2 JP5925998 B2 JP 5925998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slice
image data
slice position
section
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011100649A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012231822A (en
Inventor
卓 梅原
卓 梅原
奥田 浩人
浩人 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2011100649A priority Critical patent/JP5925998B2/en
Publication of JP2012231822A publication Critical patent/JP2012231822A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5925998B2 publication Critical patent/JP5925998B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、被検体を撮影する磁気共鳴イメージング装置およびプログラムに関する。   The present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus and a program for imaging a subject.

近年、オペレータの負担軽減などの観点から、スライス位置を自動的に設定し、被検体を撮影する技術が知られている(特許文献1参照)。   In recent years, a technique for automatically setting a slice position and imaging a subject is known from the viewpoint of reducing the burden on an operator (see Patent Document 1).

特開2010-264148号公報JP 2010-264148 A

しかし、特許文献1の方法では、スライス位置が自動で設定されてから、スキャンが行われるまでの間、オペレータは、スライス位置を確認することができない。したがって、オペレータは、スキャンにより得られた画像を見て、自動で設定されたスライス位置が妥当か否かを判断する必要がある。スライス位置が妥当でない場合、オペレータは、手動でスライス位置を設定し直し、再スキャンを行わなければならず、撮影に時間が掛かるという問題がある。
したがって、オペレータがスライス位置を容易に確認できることが望まれている。
However, in the method of Patent Document 1, the operator cannot confirm the slice position until the scan is performed after the slice position is automatically set. Therefore, the operator needs to determine whether or not the automatically set slice position is appropriate by looking at the image obtained by scanning. When the slice position is not appropriate, the operator has to manually reset the slice position and perform re-scanning, and there is a problem that it takes time for imaging.
Therefore, it is desired that the operator can easily confirm the slice position.

本発明の第1の態様は、スライス位置を決定するときに使用される位置決め用画像データを取得するための位置決め用スキャンと、前記位置決め用画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて画像データを取得するための第1の本スキャンとを実行するスキャン手段と、
前記位置決め用画像データに基づいて前記第1の本スキャンのスライス位置を決定するスライス位置決定手段と、
前記スライス位置決定手段により決定されたスライス位置を表示部に表示させる表示制御手段と、
オペレータの操作に応じて、前記表示部に表示された前記スライス位置を修正するスライス位置修正手段と、
を有する、磁気共鳴イメージング装置である。
According to a first aspect of the present invention, a positioning scan for obtaining positioning image data used when determining a slice position and an image based on the slice position determined using the positioning image data are provided. Scanning means for executing a first main scan for acquiring data;
Slice position determining means for determining a slice position of the first main scan based on the positioning image data;
Display control means for displaying the slice position determined by the slice position determination means on a display unit;
Slice position correcting means for correcting the slice position displayed on the display unit in response to an operation by an operator;
A magnetic resonance imaging apparatus.

本発明の第2の態様は、スライス位置を決定するときに使用される位置決め用画像データを取得するための位置決め用スキャンと、前記位置決め用画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて画像データを取得するための本スキャンとを実行する磁気共鳴イメージング装置のプログラムであって、
前記位置決め用画像データに基づいて前記本スキャンのスライス位置を決定するスライス位置決定処理と、
前記スライス位置決定処理により決定されたスライス位置を表示部に表示させる表示制御処理と、
オペレータの操作に応じて、前記表示部に表示された前記スライス位置を修正するスライス位置修正処理と、
を計算機に実行させるためのプログラムである。
According to a second aspect of the present invention, a positioning scan for obtaining positioning image data used when determining a slice position and an image based on the slice position determined using the positioning image data are provided. A program of a magnetic resonance imaging apparatus that executes a main scan for acquiring data,
A slice position determination process for determining a slice position of the main scan based on the positioning image data;
Display control processing for displaying on the display unit the slice position determined by the slice position determination processing;
A slice position correction process for correcting the slice position displayed on the display unit in accordance with an operation of an operator;
Is a program for causing a computer to execute.

位置決め用画像データに基づいて決定されたスライス位置を表示部に表示させているので、オペレータは、スライス位置決定手段が決定したスライス位置を容易に確認することができる。また、オペレータは、表示されたスライス位置を修正したい場合は、スライス位置を修正することができるので、本スキャンに適したスライス位置を設定することができる。   Since the slice position determined based on the positioning image data is displayed on the display unit, the operator can easily confirm the slice position determined by the slice position determination means. Further, when the operator wants to correct the displayed slice position, the operator can correct the slice position, so that the slice position suitable for the main scan can be set.

本発明の第1の形態の磁気共鳴イメージング装置の概略図である。1 is a schematic diagram of a magnetic resonance imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. 第1の形態で実行されるスキャンの説明図である。It is explanatory drawing of the scan performed with a 1st form. MRI装置100の処理フローを示す図である。2 is a diagram showing a processing flow of the MRI apparatus 100. FIG. 位置決め用画像データDSを概略的に示す図である。It is a figure which shows roughly the image data DS for positioning. 正中面を示す図である。It is a figure which shows a median surface. 基準スライスのスライス位置の決定方法の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the determination method of the slice position of a reference | standard slice. 表示部11の表示画面に表示された基準スライスの位置を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the position of a reference slice displayed on the display screen of the display unit 11. 基準スライスのスライス位置を修正した後の表示部11の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the display part 11 after correcting the slice position of a reference | standard slice. 本スキャンが実行されるときに設定されるスライスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the slice set when this scan is performed. 第2の形態におけるフローを示す図である。It is a figure which shows the flow in a 2nd form. 他のスライス位置を示す図である。It is a figure which shows another slice position. 表示部11の表示画面に表示されたn個のスライス位置P〜Pを示す図である。It is a diagram showing an n-number of slice positions P 1 to P n displayed on the display screen of the display unit 11. n個のスライス位置P〜Pを修正した後の表示部11の表示画面を示す図である。is a view showing a display screen of the display unit 11 after correction for n slices positions P 1 to P n. 第3の形態のMRI装置200を示す図である。It is a figure which shows the MRI apparatus 200 of the 3rd form. 第3の形態におけるフローを示す図である。It is a figure which shows the flow in a 3rd form. 基準点a0を示す図である。It is a figure which shows the reference point a0. 基準点a0を通るアキシャル断面AXおよびコロナル断面COを概略的に示す図である。It is a figure which shows roughly the axial cross section AX and the coronal cross section CO which pass the control | reference point a0. 表示部11の表示画面に表示された基準スライスの位置を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the position of a reference slice displayed on the display screen of the display unit 11. ポート11a上のスライス位置を修正した直後の表示部11の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the display part 11 immediately after correcting the slice position on the port 11a. 修正された後のスライス位置P′が表示されたポート11bおよび11cを示す図である。Is a diagram showing the ports 11b and 11c of the slice position P a 'is displayed after being corrected. 第4の形態において実行されるスキャンの説明図である。It is explanatory drawing of the scan performed in a 4th form. 第4の形態におけるフローを示す図である。It is a figure which shows the flow in a 4th form. スライス位置QおよびRを示す図である。It is a diagram showing a slice position Q a and R a. 表示部11の表示画面に表示された基準スライスの位置を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing the position of a reference slice displayed on the display screen of the display unit 11. スライス位置を修正した後の表示部11の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the display part 11 after correcting a slice position. 本スキャンMS1、MS2、およびMS3の各々が実行されるときに設定されるスライスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the slice set when each of this scan MS1, MS2, and MS3 is performed.

以下、発明を実施するための形態について説明するが、本発明は、以下の形態に限定されることはない。   Hereinafter, although the form for inventing is demonstrated, this invention is not limited to the following forms.

(1)第1の形態
図1は、本発明の第1の形態の磁気共鳴イメージング装置の概略図である。
(1) First Embodiment FIG. 1 is a schematic diagram of a magnetic resonance imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention.

磁気共鳴イメージング装置(以下、「MRI装置」と呼ぶ。MRI:Magnetic Resonance Imaging)100は、マグネット2、テーブル3、受信コイル4などを有している。   A magnetic resonance imaging apparatus (hereinafter referred to as “MRI apparatus”. MRI: Magnetic Resonance Imaging) 100 includes a magnet 2, a table 3, a receiving coil 4, and the like.

マグネット2は、被検体12が収容されるボア21と、超伝導コイル22と、勾配コイル23と、RFコイル24とを有している。超伝導コイル22は静磁場B0を印加し、勾配コイル23は勾配磁場を印加し、RFコイル24はRFパルスを送信する。尚、超伝導コイル22の代わりに、永久磁石を用いてもよい。   The magnet 2 has a bore 21 in which the subject 12 is accommodated, a superconducting coil 22, a gradient coil 23, and an RF coil 24. The superconducting coil 22 applies a static magnetic field B0, the gradient coil 23 applies a gradient magnetic field, and the RF coil 24 transmits an RF pulse. In place of the superconducting coil 22, a permanent magnet may be used.

テーブル3は、クレードル3aを有している。クレードル3aは、ボア21内に移動できるように構成されている。クレードル3aによって、被検体12はボア21に搬送される。   The table 3 has a cradle 3a. The cradle 3a is configured to be able to move into the bore 21. The subject 12 is transported to the bore 21 by the cradle 3a.

受信コイル4は、被検体12の頭部に取り付けられている。受信コイル4は、被検体12からの磁気共鳴信号を受信する。   The reception coil 4 is attached to the head of the subject 12. The receiving coil 4 receives a magnetic resonance signal from the subject 12.

MRI装置100は、更に、シーケンサ5、送信器6、勾配磁場電源7、受信器8、中央処理装置9、操作部10、および表示部11を有している。   The MRI apparatus 100 further includes a sequencer 5, a transmitter 6, a gradient magnetic field power supply 7, a receiver 8, a central processing unit 9, an operation unit 10, and a display unit 11.

シーケンサ5は、中央処理装置9の制御を受けて、被検体12を撮影するための情報を送信器6および勾配磁場電源7に送る。   Under the control of the central processing unit 9, the sequencer 5 sends information for imaging the subject 12 to the transmitter 6 and the gradient magnetic field power supply 7.

送信器6は、シーケンサ5から送られた情報に基づいて、RFコイル24を駆動する駆動信号を出力する。   The transmitter 6 outputs a drive signal for driving the RF coil 24 based on the information sent from the sequencer 5.

勾配磁場電源7は、シーケンサ5から送られた情報に基づいて、勾配コイル23を駆動する駆動信号を出力する。   The gradient magnetic field power supply 7 outputs a drive signal for driving the gradient coil 23 based on the information sent from the sequencer 5.

受信器8は、受信コイル4で受信された磁気共鳴信号を信号処理し、信号処理により得たれたデータを中央処理装置9に出力する。   The receiver 8 performs signal processing on the magnetic resonance signal received by the receiving coil 4 and outputs data obtained by the signal processing to the central processing unit 9.

中央処理装置9は、シーケンサ5および表示部11に必要な情報を伝送したり、受信器8から受け取ったデータに基づいて画像を再構成するなど、MRI装置100の各種の動作を実現するように、MRI装置100の各部の動作を制御する。中央処理装置9は、例えばコンピュータ(computer)によって構成される。   The central processing unit 9 implements various operations of the MRI apparatus 100 such as transmitting necessary information to the sequencer 5 and the display unit 11 and reconstructing an image based on data received from the receiver 8. The operation of each unit of the MRI apparatus 100 is controlled. The central processing unit 9 is constituted by a computer, for example.

中央処理装置9は、スライス位置決定手段91、表示制御手段92、およびスライス位置修正手段93などを有している。   The central processing unit 9 includes a slice position determining unit 91, a display control unit 92, a slice position correcting unit 93, and the like.

スライス位置決定手段91は、位置決め用画像データに基づいて本スキャンのスライス位置を決定する。   The slice position determining unit 91 determines the slice position of the main scan based on the positioning image data.

表示制御手段92は、スライス位置決定手段91により決定されたスライス位置を表示部に表示させる。   The display control unit 92 displays the slice position determined by the slice position determination unit 91 on the display unit.

スライス位置修正手段93は、オペレータの操作に応じて、表示部11に表示されたスライス位置を修正する。   The slice position correcting means 93 corrects the slice position displayed on the display unit 11 in accordance with the operation of the operator.

中央処理装置9は、スライス位置決定手段91、表示制御手段92、およびスライス位置修正手段93の一例であり、所定のプログラムを実行することにより、これらの手段として機能する。   The central processing unit 9 is an example of the slice position determining unit 91, the display control unit 92, and the slice position correcting unit 93, and functions as these units by executing a predetermined program.

操作部10は、オペレータにより操作され、種々の情報を中央処理装置9に入力する。表示部11は種々の情報を表示する。
MRI装置100は、上記のように構成されている。
The operation unit 10 is operated by an operator and inputs various information to the central processing unit 9. The display unit 11 displays various information.
The MRI apparatus 100 is configured as described above.

図2は、第1の形態で実行されるスキャンの説明図である。
第1の形態では、位置決め用スキャンと、本スキャンとが実行される。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the scan executed in the first mode.
In the first mode, a positioning scan and a main scan are executed.

位置決め用スキャンは、位置決め用画像データを取得するためのスキャンである。位置決め用画像データは、スライス位置を決定するときに使用されるデータである。本スキャンは、位置決め用画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて画像データを取得するためのスキャンである。   The positioning scan is a scan for acquiring positioning image data. The positioning image data is data used when determining the slice position. The main scan is a scan for acquiring image data based on the slice position determined using the positioning image data.

図3は、MRI装置100の処理フローを示す図である。
ステップST1では、位置決め用画像データを取得するための位置決め用スキャンを実行する。第1の形態では、アキシャルの3Dスキャンを行う。図4に、ステップST1の位置決め用スキャンにより得られた位置決め用画像データDSを概略的に示す。位置決め用スキャンを行った後、ステップST2に進む。
FIG. 3 is a diagram showing a processing flow of the MRI apparatus 100.
In step ST1, a positioning scan for acquiring positioning image data is executed. In the first embodiment, an axial 3D scan is performed. FIG. 4 schematically shows the positioning image data DS obtained by the positioning scan in step ST1. After performing the positioning scan, the process proceeds to step ST2.

ステップST2では、スライス位置決定手段91(図1参照)が、先ず、位置決め用画像データに基づいて、正中面を求める(図5参照)。   In step ST2, the slice position determining means 91 (see FIG. 1) first obtains a median plane based on the positioning image data (see FIG. 5).

図5は、正中面を示す図である。
正中面の求め方としては、大脳縦裂を検出する方法が考えられる。大脳縦裂は、脳を左右に分けているので、大脳縦裂を検出することによって、正中面を求めることができる。大脳縦裂は、脳の白質や白灰質よりも信号強度が小さくなりやすいので、信号強度が小さくなる位置を探索することによって、大脳縦裂を検出することができる。図5の下側に、正中面の画像データDMを概略的に示す。正中面を求めた後、ステップST3に進む。
FIG. 5 is a diagram showing a median plane.
As a method for obtaining the median plane, a method of detecting a longitudinal cerebral fissure can be considered. Since the longitudinal cerebrum divides the brain into left and right, the median plane can be obtained by detecting the longitudinal cerebral fissure. A longitudinal cerebral fissure is likely to have a signal intensity lower than that of the white matter or gray matter of the brain. Therefore, the longitudinal cerebral fissure can be detected by searching for a position where the signal intensity becomes small. The median plane image data DM is schematically shown on the lower side of FIG. After obtaining the median plane, the process proceeds to step ST3.

ステップST3では、スライス位置決定手段91が、正中面の画像データDMに基づいて、後述する本スキャンのスライスの基準となる基準スライスのスライス位置を決定する(図6参照)。   In step ST3, the slice position determination unit 91 determines the slice position of a reference slice that serves as a reference for a slice of a main scan described later based on the median plane image data DM (see FIG. 6).

図6は、基準スライスのスライス位置の決定方法の一例の説明図である。
図6(a)には、位置決め用画像データDSに基づいて得られた正中面の画像データDMが概略的に示されている。第1の形態では、位置決め用画像データDSは、アキシャルの3Dスキャンにより取得されたデータであるので、アキシャルのフォーマットを有している。しかし、正中面の画像データDMは、サジタル断面のデータであるので、位置決め用画像データDSがアキシャルのフォーマットのままでは、正中面の画像データDMを得ることができない。そこで、正中面のデータが得られるように、位置決め用画像データDSを、サジタルのフォーマットにリフォーマットする。リフォーマットによって、位置決め用画像データDSから、正中面の画像データDMを得ることができる。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of a method for determining the slice position of the reference slice.
FIG. 6A schematically shows median plane image data DM obtained based on the positioning image data DS. In the first embodiment, the positioning image data DS is data acquired by axial 3D scanning, and therefore has an axial format. However, since the median plane image data DM is sagittal cross-section data, the median plane image data DM cannot be obtained if the positioning image data DS remains in the axial format. Therefore, the positioning image data DS is reformatted into a sagittal format so that data on the median plane can be obtained. By reformatting, the median plane image data DM can be obtained from the positioning image data DS.

次に、正中面の画像データDMに基づいて、基準スライスのスライス位置を決定する。   Next, the slice position of the reference slice is determined based on the median plane image data DM.

スライス位置決定手段91は、基準スライスのスライス位置を決定するために用いられるテンプレートデータDTを有している(図6(b)参照)。テンプレートデータDTは、標準的な正中面の画像データを表している。標準的な正中面のデータは、複数人の被検体から正中面のデータを取得し、これらの正中面のデータを平均することによって作成されたデータである。また、テンプレートデータDTには、頭部を横切る一つのスライス位置Pが示されている。第1の形態では、スライス位置Pは、テンプレートデータDTの脳梁の特徴点を横切るように、設定されている。スライス位置Pの点a1は、脳梁の前端側の特徴点の位置を表しており、点a2は、脳梁の後端側の特徴点の位置を表している。 The slice position determining means 91 has template data DT used for determining the slice position of the reference slice (see FIG. 6B). The template data DT represents standard median plane image data. The standard median plane data is data created by acquiring median plane data from a plurality of subjects and averaging these median plane data. Further, the template data DT, a slice position P a across the head is shown. In the first embodiment, the slice positions P a is across the feature points of the corpus callosum of the template data DT, is set. Point a1 slice positions P a represents the position of the feature point of the front side of the corpus callosum, the point a2 represents the position of the feature point on the rear end side of the corpus callosum.

スライス位置決定手段91は、正中面の画像データDMと、テンプレートデータDTとのマッチングを行い(図6(c)参照)、正中面の画像データDMとテンプレートデータDTとのずれが最小になるときのスライス位置Pを、正中面の画像データDMにおける基準スライスのスライス位置とする。図6(d)に、正中面の画像データに対して位置決めされた基準スライスのスライス位置Pを示す。基準スライスのスライス位置Pを決定した後、ステップST4に進む。 The slice position determining unit 91 performs matching between the median plane image data DM and the template data DT (see FIG. 6C), and the deviation between the median plane image data DM and the template data DT is minimized. the slice positions P a, the slice position of the reference slice in the image data DM in the median plane. In FIG. 6 (d), shows the slice position P a of the positioned reference slice on the image data in the median plane. After determining the slice position P a reference slice, before proceeding to a step ST4.

ステップST4では、オペレータは、基準スライスのスライス位置を確認するために、操作部10を操作して、基準スライスのスライス位置を表示部11に表示させる(図7参照)。   In step ST4, in order to confirm the slice position of the reference slice, the operator operates the operation unit 10 to display the slice position of the reference slice on the display unit 11 (see FIG. 7).

図7は、表示部11の表示画面に表示された基準スライスの位置を示す図である。
操作部10から、基準スライスのスライス位置Pを確認するための命令が入力されると、表示制御手段92(図1参照)は、表示部11に、基準スライスのスライス位置Pを表示させる。表示部11には、正中面の画像データDMと、正中面に設定された基準スライスのスライス位置Pが表示される。スライス位置Pが表示されたら、ステップST5に進む。
FIG. 7 is a diagram illustrating the position of the reference slice displayed on the display screen of the display unit 11.
From the operation unit 10, an instruction for confirming the slice position P a reference slice is input, the display control unit 92 (see FIG. 1) causes the display unit 11 to display the slice position P a reference slice . On the display unit 11 includes an image data DM in the median plane, the slice position P a reference slice that is set to the median plane is displayed. When the slice position P a is displayed, the process proceeds to step ST5.

ステップST5では、オペレータは、表示部11に表示された基準スライスのスライス位置Pを参照しながら、基準スライスのスライス位置Pを修正するか否かを判断する。オペレータが、基準スライスのスライス位置を修正すると判断した場合、ステップST6に進み、基準スライスのスライス位置を修正しないと判断した場合、ステップST7に進む。 In step ST5, the operator, with reference to the slice position P a reference slice displayed on the display unit 11, determines whether to correct the slice position P a of the reference slice. If the operator determines to correct the slice position of the reference slice, the process proceeds to step ST6. If the operator determines not to correct the slice position of the reference slice, the process proceeds to step ST7.

ステップST6では、オペレータは、操作部10を操作し、基準スライスのスライス位置Pを修正するための命令を入力する(図8参照)。 In step ST6, the operator operates the operation unit 10, instruction inputs a for correcting the slice position P a reference slice (see Figure 8).

図8は、基準スライスのスライス位置を修正した後の表示部11の表示画面を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a display screen of the display unit 11 after correcting the slice position of the reference slice.

操作部10から、基準スライスのスライス位置を修正するための命令が入力されると、スライス位置修正手段93(図1参照)は、操作部10から入力された命令に従って、基準スライスのスライス位置Pを修正する。図8では、修正前のスライス位置Pは破線で示し、修正後のスライス位置Pは、符号「P′」で示してある。基準スライスのスライス位置を修正したら、ステップST7に進む。 When a command for correcting the slice position of the reference slice is input from the operation unit 10, the slice position correcting means 93 (see FIG. 1), according to the command input from the operation unit 10, the slice position P of the reference slice. to fix a. In FIG. 8, the slice position Pa before correction is indicated by a broken line, and the slice position Pa after correction is indicated by a symbol “P a ′”. If the slice position of the reference slice is corrected, the process proceeds to step ST7.

ステップST7では、本スキャンが実行される。
図9は、本スキャンが実行されるときに設定されるスライスの一例を示す図である。
スライス位置決定手段91は、修正された基準スライスのスライス位置P′に基づいて、他のスライス位置を決定する。第1の形態では、スライスの枚数はn枚であるとする。したがって、スライス位置決定手段91は、スライス位置の合計がn個となるように、他のスライス位置を決定する。第1の形態では、スライス位置決定手段91は、修正されたスライス位置P′の下側に、他のスライス位置P〜Pa−1を決定し、修正されたスライス位置P′の上側に、他のスライス位置Pa+1〜Pを決定している。したがって、頭部に、n個のスライス位置P〜Pが決定される。尚、スライス間隔はΔSである。スライス枚数やスライス間隔などの条件は、本スキャンが実行される前に、オペレータによって入力される値である。しかし、デフォルト値として事前に設定されていてもよい。スライス位置P〜Pは、表示部11に表示させる必要はないが、本スキャンの前にオペレータが全てのスライス位置P〜Pを確認できるように、スライス位置P〜Pを表示部11に表示させてもよい。
In step ST7, the main scan is executed.
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a slice set when the main scan is executed.
The slice position determining unit 91 determines another slice position based on the slice position P a ′ of the corrected reference slice. In the first embodiment, it is assumed that the number of slices is n. Therefore, the slice position determining unit 91 determines other slice positions so that the total of the slice positions is n. In the first embodiment, the slice position determining unit 91 determines other slice positions P 1 to P a-1 below the corrected slice position P a ′, and sets the corrected slice position P a ′. On the upper side, other slice positions P a + 1 to P n are determined. Therefore, n slice positions P 1 to P n are determined at the head. Note that the slice interval is ΔS. Conditions such as the number of slices and the interval between slices are values input by the operator before the main scan is executed. However, it may be set in advance as a default value. Slice positions P 1 to P n need not be displayed on the display unit 11, so that the operator can confirm all the slice positions P 1 to P n before the scan, the slice position P 1 to P n You may display on the display part 11. FIG.

スライス位置P〜Pが決定されたら、本スキャンが実行され、フローが終了する。尚、ステップST5で、オペレータがスライス位置Pを修正しないと決定した場合は、ステップST6をスキップして、ステップST7に進む。この場合、スライス位置決定手段91は、スライス位置Pに基づいて、他のスライス位置を決定し、本スキャンが実行される。 When the slice positions P 1 to P n are determined, the main scan is executed and the flow ends. In step ST5, if it is determined that the operator does not correct the slice position P a, skips step ST6, the process proceeds to step ST7. In this case, the slice position determining means 91, based on the slice position P a, determines the other slice location, the scan is performed.

第1の形態では、スライス位置決定手段91が決定した基準スライスのスライス位置Pが、表示部11に表示される。したがって、オペレータは、表示部11を見ることによって、基準スライスのスライス位置Pを容易に確認することができる。また、オペレータは、基準スライスのスライス位置を修正したいと思ったときは、操作部10から、基準スライスのスライス位置Pを修正するための命令を入力することによって、基準スライスのスライス位置Pを容易に修正することができる。したがって、最適なスライス位置で本スキャンを実行することができる。 In the first embodiment, the slice positions P a reference slice slice position determining means 91 has determined is displayed on the display unit 11. Therefore, the operator by viewing the display unit 11, a slice position P a reference slice can be easily confirmed. The operator, when he wants to modify the slice positions of the reference slice, the operation unit 10, by inputting an instruction to modify the slice position P a reference slice, a slice of the reference slice position P a Can be easily corrected. Therefore, the main scan can be executed at the optimum slice position.

(2)第2の形態
第2の形態のMRI装置のハードウェア構成は、第1の形態と同じであるので、MRI装置のハードウェア構成の説明は省略し、第1の形態との相違点を主に説明する。
(2) Second Embodiment Since the hardware configuration of the MRI apparatus of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, the description of the hardware configuration of the MRI apparatus is omitted, and the difference from the first embodiment. Is mainly explained.

図10は、第2の形態におけるフローを示す図である。
ステップST1〜ST3は、第1の形態と同じであるので、説明は省略する。ステップST3において基準スライスのスライス位置Pを決定したら、ステップST31に進む。
FIG. 10 is a diagram showing a flow in the second embodiment.
Steps ST1 to ST3 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. After determining the slice position P a reference slice at step ST3, the process proceeds to step ST31.

ステップST31では、スライス位置決定手段91は、ステップST3で決定した基準スライスのスライス位置P(図6参照)に基づいて、他のスライス位置を決定する(図11参照)。 In step ST31, the slice position determining unit 91 determines another slice position (see FIG. 11) based on the slice position P a (see FIG. 6) of the reference slice determined in step ST3.

図11は、他のスライス位置を示す図である。
第2の形態では、スライスの枚数はn枚であるとする。したがって、スライス位置決定手段91は、スライス位置の合計がn個となるように、他のスライス位置を決定する。第2の形態では、スライス位置決定手段91は、スライス位置Pの下側に、他のスライス位置P〜Pa−1を決定し、スライス位置Pの上側に、他のスライス位置Pa+1〜Pを決定している。したがって、頭部に、n個のスライス位置P〜Pが決定される。尚、スライス間隔はΔSである。スライス枚数やスライス間隔などの条件は、本スキャンが実行される前に、オペレータによって入力される値である。しかし、デフォルト値として事前に設定されていてもよい。n個のスライス位置P〜Pを決定した後、ステップST4に進む。
FIG. 11 is a diagram illustrating other slice positions.
In the second embodiment, it is assumed that the number of slices is n. Therefore, the slice position determining unit 91 determines other slice positions so that the total of the slice positions is n. In the second embodiment, the slice positions determination means 91, the lower side of the slice position P a, determines the other slice positions P 1 to P a-1, on the upper side of the slice position P a, the other slice position P a + 1 to Pn are determined. Therefore, n slice positions P 1 to P n are determined at the head. Note that the slice interval is ΔS. Conditions such as the number of slices and the interval between slices are values input by the operator before the main scan is executed. However, it may be set in advance as a default value. After n slice positions P 1 to P n are determined, the process proceeds to step ST4.

ステップST4では、オペレータは、n個のスライス位置P〜Pを確認するために、操作部10を操作して、n個のスライス位置P〜Pを表示部11に表示させる(図12参照)。 In step ST4, the operator, in order to confirm the n-number of slice positions P 1 to P n, by operating the operation unit 10 to display the n-number of slice positions P 1 to P n on the display unit 11 (FIG. 12).

図12は、表示部11の表示画面に表示されたn個のスライス位置P〜Pを示す図である。 FIG. 12 is a diagram illustrating n slice positions P 1 to P n displayed on the display screen of the display unit 11.

操作部10から、n個のスライス位置P〜Pを確認するための命令が入力されると、表示制御手段92(図1参照)は、表示部11に、n個のスライス位置P〜Pを表示させる。表示部11には、正中面の画像データDMと、正中面に設定されたn個のスライス位置P〜Pが表示される。n個のスライス位置P〜Pが表示されたら、ステップST5に進む。 When a command for confirming n slice positions P 1 to P n is input from the operation unit 10, the display control unit 92 (see FIG. 1) displays n slice positions P 1 on the display unit 11. ~ Pn is displayed. The display unit 11 displays median plane image data DM and n slice positions P 1 to P n set on the median plane. When n slice positions P 1 to P n are displayed, the process proceeds to step ST5.

ステップST5では、オペレータは、表示部11に表示されたn個のスライス位置P〜Pを参照しながら、n個のスライス位置P〜Pを修正するか否かを判断する。オペレータが、スライス位置を修正すると判断した場合、ステップST6に進み、スライス位置を修正しないと判断した場合、ステップST7に進む。 In step ST5, the operator determines whether or not to correct the n slice positions P 1 to P n while referring to the n slice positions P 1 to P n displayed on the display unit 11. If the operator determines to correct the slice position, the process proceeds to step ST6. If the operator determines not to correct the slice position, the process proceeds to step ST7.

オペレータが、例えば、n個のスライス位置P〜Pをもう少し下方にずらしたいと考えた場合、ステップST6に進む。 For example, when the operator wants to shift the n slice positions P 1 to P n slightly downward, the process proceeds to step ST6.

ステップST6では、オペレータは、操作部10を操作し、n個のスライス位置P〜Pを修正するための命令を入力する(図13参照)。 In step ST6, the operator operates the operation unit 10 and inputs a command for correcting the n slice positions P 1 to P n (see FIG. 13).

図13は、n個のスライス位置P〜Pを修正した後の表示部11の表示画面を示す図である。 FIG. 13 is a diagram showing a display screen of the display unit 11 after correcting n slice positions P 1 to P n .

操作部10から、n個のスライス位置P〜Pを修正するための命令が入力されると、スライス位置修正手段93(図1参照)は、操作部10から入力された命令に従って、n個のスライス位置P〜Pを修正する。図13では、修正前のスライス位置を破線(符号「P〜P」)で示し、修正後のスライス位置を実線(符号「P11〜Pn1」)で示してある。スライス位置を修正したら、ステップST7に進む。 When a command for correcting the n slice positions P 1 to P n is input from the operation unit 10, the slice position correction unit 93 (see FIG. 1) performs n according to the command input from the operation unit 10. The slice positions P 1 to P n are corrected. In FIG. 13, the slice position before correction is indicated by a broken line (reference sign “P 1 to P n ”), and the slice position after correction is indicated by a solid line (reference sign “P 11 to P n1 ”). When the slice position is corrected, the process proceeds to step ST7.

ステップST7では、修正後のスライス位置P11〜Pn1に基づいて、本スキャンが実行され、フローが終了する。尚、ステップST5で、オペレータがスライス位置P〜Pを修正しないと決定した場合は、ステップST6をスキップして、ステップST7に進む。この場合、修正されていないスライス位置P〜Pに基づいて、本スキャンが実行される。 At step ST7, on the basis of the slice position P 11 to P n1 after modification, the scan is performed, the flow is terminated. In step ST5, when the operator determines not to correct the slice positions P 1 to P n , the process skips step ST6 and proceeds to step ST7. In this case, the main scan is executed based on the uncorrected slice positions P 1 to P n .

第2の形態では、スライス位置決定手段91が決定したスライス位置P〜Pが、表示部11に表示される。したがって、オペレータは、表示部11を見ることによって、スライス位置P〜Pを容易に確認することができる。また、オペレータは、スライス位置P〜Pを修正したいと思ったときは、操作部10から、スライス位置P〜Pを修正するための命令を入力することによって、スライス位置P〜Pを容易に修正することができる。したがって、最適なスライス位置で本スキャンを実行することができる。 In the second mode, the slice positions P 1 to P n determined by the slice position determining unit 91 are displayed on the display unit 11. Therefore, the operator can easily confirm the slice positions P 1 to P n by looking at the display unit 11. Further, when the operator wants to correct the slice positions P 1 to P n , the operator inputs an instruction for correcting the slice positions P 1 to P n from the operation unit 10, whereby the slice positions P 1 to P n are inputted. P n can be easily corrected. Therefore, the main scan can be executed at the optimum slice position.

尚、上記の説明では、オペレータは、n個のスライス位置P〜Pの全てを修正している。しかし、オペレータは、n個のスライス位置P〜Pの全部を修正する必要はなく、必要に応じて、一部のスライス位置のみを修正してもよい。 In the above description, the operator corrects all n slice positions P 1 to P n . However, the operator does not need to correct all of the n slice positions P 1 to P n , and may correct only a part of the slice positions as necessary.

(3)第3の形態
図14は、第3の形態のMRI装置200を示す図である。
(3) Third Embodiment FIG. 14 is a diagram showing an MRI apparatus 200 according to a third embodiment.

MRI装置200は、中央処理装置9を除いて、第1の形態と同じであるので、以下では、主に、中央処理装置9について説明する。   Since the MRI apparatus 200 is the same as the first embodiment except for the central processing apparatus 9, the following mainly describes the central processing apparatus 9.

中央処理装置9は、スライス位置決定手段91〜スライス位置修正手段93の他に、基準点決定手段94を有している。基準点決定手段94は、正中面を横切るアキシャル断面およびコロナル断面を求めるときの目印となる基準点を決定する。中央処理装置9は、基準点決定手段94の一例であり、所定のプログラムを実行することにより、これらの手段として機能する。   The central processing unit 9 includes a reference point determination unit 94 in addition to the slice position determination unit 91 to the slice position correction unit 93. The reference point determination means 94 determines a reference point that serves as a mark when determining an axial section and a coronal section that cross the median plane. The central processing unit 9 is an example of the reference point determination unit 94, and functions as these units by executing a predetermined program.

次に、MRI装置200の動作について説明する。
図15は、第3の形態におけるフローを示す図である。
Next, the operation of the MRI apparatus 200 will be described.
FIG. 15 is a diagram showing a flow in the third embodiment.

ステップST1〜ST3は、第1の形態と同じであるので、説明は省略する。ステップST3において基準スライスのスライス位置Pを決定したら(図6参照)、ステップST32に進む。 Steps ST1 to ST3 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. After determining the slice position P a reference slice at step ST3 (see FIG. 6), the process proceeds to step ST32.

ステップST32では、基準点決定手段が、スライス位置P上に、基準点a0を決定する(図16参照)。 In step ST32, the reference point determining means, on the slice position P a, determines a reference point a0 (see FIG. 16).

図16は、基準点a0を示す図である。
基準点a0は、後述するアキシャル断面およびコロナル断面(図17参照)を求めるときの目印となる点である。第3の形態では、基準点a0は、点a1とa2との中間点であるが、中間点からずれた位置に、基準点a0を位置決めしてもよい。基準点a0を決定した後、ステップS33に進む。
FIG. 16 is a diagram illustrating the reference point a0.
The reference point a0 is a point that becomes a mark when an axial section and a coronal section (see FIG. 17) described later are obtained. In the third embodiment, the reference point a0 is an intermediate point between the points a1 and a2, but the reference point a0 may be positioned at a position shifted from the intermediate point. After the reference point a0 is determined, the process proceeds to step S33.

ステップS33では、基準点a0を通るアキシャル断面およびコロナル断面を求める。図17に、基準点a0を通るアキシャル断面AXおよびコロナル断面COを概略的に示す。アキシャル断面AXおよびコロナル断面COを求めた後、ステップS4に進む。   In step S33, an axial section and a coronal section passing through the reference point a0 are obtained. FIG. 17 schematically shows an axial section AX and a coronal section CO passing through the reference point a0. After obtaining the axial section AX and the coronal section CO, the process proceeds to step S4.

ステップST4では、オペレータは、基準スライスのスライス位置を確認するために、操作部10を操作して、基準スライスのスライス位置を表示部11に表示させる(図18参照)。   In step ST4, in order to confirm the slice position of the reference slice, the operator operates the operation unit 10 to display the slice position of the reference slice on the display unit 11 (see FIG. 18).

図18は、表示部11の表示画面に表示された基準スライスの位置を示す図である。
操作部10から、基準スライスのスライス位置Pを確認するための命令が入力されると、表示制御手段92(図14参照)は、表示部11に、基準スライスのスライス位置Pを表示させる。表示部11には、3つのポート11a、11b、および11cが示されている。
FIG. 18 is a diagram illustrating the position of the reference slice displayed on the display screen of the display unit 11.
From the operation unit 10, an instruction for confirming the slice position P a reference slice is input, the display control unit 92 (see FIG. 14) causes the display unit 11 to display the slice position P a reference slice . The display unit 11 shows three ports 11a, 11b, and 11c.

ポート11aには、正中面の画像データと、正中面における基準スライスのスライス位置Pが表示される。 The port 11a, a image data of the median plane, the slice position P a reference slice in the median plane is displayed.

ポート11bには、基準点a0を通過するアキシャル断面AXの画像データと、アキシャル断面AXにおける基準スライスのスライス位置Pが表示される。 The port 11b, a image data axial section AX passing through the reference point a0, the slice position P a reference slice in axial section AX is displayed.

ポート11cには、基準点a0を通過するコロナル断面COの画像データと、コロナル断面COにおける基準スライスのスライス位置Pが表示される。
スライス位置Pが表示されたら、ステップST5に進む。
The port 11c, and the image data of the coronal cross section CO passing through the reference point a0, the slice position P a reference slices in the coronal cross-sectional CO is displayed.
When the slice position P a is displayed, the process proceeds to step ST5.

ステップST5では、オペレータは、表示部11に表示された基準スライスのスライス位置Pを参照しながら、基準スライスのスライス位置Pを修正するか否かを判断する。オペレータが、基準スライスのスライス位置を修正すると判断した場合、ステップST6に進み、基準スライスのスライス位置を修正しないと判断した場合、ステップST7に進む。 In step ST5, the operator, with reference to the slice position P a reference slice displayed on the display unit 11, determines whether to correct the slice position P a of the reference slice. If the operator determines to correct the slice position of the reference slice, the process proceeds to step ST6. If the operator determines not to correct the slice position of the reference slice, the process proceeds to step ST7.

ステップST6では、オペレータは、操作部10を操作し、基準スライスのスライス位置Pを修正するための命令を入力する。 In step ST6, the operator operates the operation unit 10 to input an instruction to modify a slice position P a of the reference slice.

操作部10から、基準スライスのスライス位置を修正するための命令が入力されると、スライス位置修正手段93(図14参照)は、操作部10から入力された命令に従って、基準スライスのスライス位置Pを修正する。具体的には、以下のようにして、スライス位置Pが修正される。 When a command for correcting the slice position of the reference slice is input from the operation unit 10, the slice position correcting means 93 (see FIG. 14) reads the slice position P of the reference slice according to the command input from the operation unit 10. to fix a. Specifically, as described below, the slice position P a is corrected.

オペレータは、表示部11の表示画面(図18参照)を参照しながら、3つのポート11a〜11cの中から、スライス位置を修正するために使用するポートを決定する。ここでは、オペレータが、スライス位置Pを修正するためのポートとして、ポート11aを使用すると決めたとする。この場合、オペレータは、ポート11a上で、スライス位置Pを修正する(図19参照)。 The operator determines a port to be used for correcting the slice position from among the three ports 11a to 11c while referring to the display screen of the display unit 11 (see FIG. 18). Here, the operator, as a port for correcting the slice position P a, and decide to use the port 11a. In this case, the operator, on the port 11a, to correct the slice position P a (see FIG. 19).

図19は、ポート11a上のスライス位置を修正した直後の表示部11の表示画面を示す図である。   FIG. 19 is a diagram showing a display screen of the display unit 11 immediately after correcting the slice position on the port 11a.

ポート11aの中では、修正前のスライス位置を破線(符号「P」)で示し、修正後のスライス位置を実線(符号「P′」)で示してある。ポート11a上で基準スライスのスライス位置が修正されると、修正位置に応じて、他のポート11bおよび11cにも、修正された後のスライス位置P′が表示される(図20参照)。 In the port 11a, the slice position before correction is indicated by a broken line (symbol “P a ”), and the slice position after correction is indicated by a solid line (symbol “P a ′”). When the slice position of the reference slice is corrected on the port 11a, the corrected slice position P a ′ is also displayed on the other ports 11b and 11c according to the correction position (see FIG. 20).

図20は、修正された後のスライス位置P′が表示されたポート11bおよび11cを示す図である。 FIG. 20 is a diagram illustrating the ports 11b and 11c on which the slice position P a ′ after correction is displayed.

ポート11bには、アキシャル断面AX′の画像データが示されている。アキシャル断面AX′は、修正された後のスライス位置P′の基準点a0を横切る面である。 The port 11b shows image data of the axial section AX ′. The axial cross section AX ′ is a plane that crosses the reference point a0 of the slice position P a ′ after correction.

ポート11cには、コロナル断面CO′の画像データが示されている。コロナル断面CO′は、修正された後のスライス位置P′の基準点a0を横切る面である。 In the port 11c, image data of the coronal section CO ′ is shown. The coronal section CO ′ is a plane that crosses the reference point a0 of the slice position P a ′ after correction.

表示部11の表示画面には、正中面、アキシャル断面、およびコロナル断面に、修正後のスライス位置P′が示されている。したがって、オペレータは、3つの異なる断面によって、修正された後のスライス位置P′を確認することができるので、修正された後のスライス位置P′を、より正確に視認することができる。 On the display screen of the display unit 11, the corrected slice position P a ′ is shown on the median plane, the axial section, and the coronal section. Therefore, the operator can confirm the corrected slice position P a ′ by using three different cross sections, so that the corrected slice position P a ′ can be visually recognized more accurately.

オペレータは、修正された後のスライス位置P′をもう少し調整したいと考えた場合は、上記と同様の手順で、スライス位置を再修正すればよい。また、上記の説明では、ポート11aでスライス位置を修正しているが、ポート11aとは別のポートで修正してもよい。オペレータが、例えば、ポート11b上でスライス位置の修正を行った場合は、ポート11b上の修正位置に応じて、他のポート11aおよび11cにも、修正された後のスライス位置が表示される。したがって、オペレータは、修正された後のスライス位置を、より正確に視認することができる。
基準スライスのスライス位置を修正したら、ステップST7に進む。
When the operator wishes to adjust the slice position P a ′ after the correction a little, the operator may recorrect the slice position in the same procedure as described above. In the above description, the slice position is corrected at the port 11a, but may be corrected at a port different from the port 11a. For example, when the operator corrects the slice position on the port 11b, the corrected slice position is also displayed on the other ports 11a and 11c according to the correction position on the port 11b. Therefore, the operator can visually recognize the corrected slice position more accurately.
If the slice position of the reference slice is corrected, the process proceeds to step ST7.

ステップST7では、第1の形態と同様に、修正された基準スライスのスライス位置P′に基づいて、他のスライス位置を決定し、本スキャンを実行する。本スキャンが実行されたら、フローを終了する。 In step ST7, as in the first embodiment, another slice position is determined based on the slice position P a ′ of the corrected reference slice, and the main scan is executed. When the main scan is executed, the flow ends.

第3の形態では、正中面を横切る断面(アキシャル断面、コロナル断面)の画像データ上にも、スライス位置が表示される。したがって、オペレータは、修正前のスライス位置および修正後のスライス位置を、より正確に視認することができる。尚、第3の形態では、正中面を横切る断面として、アキシャル断面およびコロナル断面を表示しているが、アキシャル断面およびコロナル断面のうちの一方のみを表示するようにしてもよいし、オブリーク断面を表示するようにしてもよい。   In the third mode, the slice position is also displayed on the image data of a cross section (axial cross section, coronal cross section) crossing the median plane. Therefore, the operator can visually recognize the slice position before correction and the slice position after correction more accurately. In the third embodiment, an axial section and a coronal section are displayed as a section crossing the median plane, but only one of the axial section and the coronal section may be displayed, or an oblique section may be displayed. You may make it display.

(4)第4の形態
第4の形態の説明に当たっては、第1の形態との相違点を主に説明する。
(4) Fourth Embodiment In describing the fourth embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

図21は、第4の形態において実行されるスキャンの説明図である。
第4の形態では、位置決め用スキャンと、本スキャンMS1、MS2、およびMS3が実行される。
FIG. 21 is an explanatory diagram of a scan executed in the fourth mode.
In the fourth embodiment, the positioning scan and the main scans MS1, MS2, and MS3 are executed.

位置決め用スキャンは、位置決め用画像データを取得するためのスキャンである。位置決め用画像データは、本スキャンMS1、MS2、およびMS3のスライス位置を決定するときに使用されるデータである。本スキャンMS1、MS2、およびMS3は、位置決め用画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて画像データを取得するためのスキャンである。   The positioning scan is a scan for acquiring positioning image data. The positioning image data is data used when determining the slice positions of the main scans MS1, MS2, and MS3. The main scans MS1, MS2, and MS3 are scans for acquiring image data based on the slice position determined using the positioning image data.

図22は、第4の形態におけるフローを示す図である。
ステップSTおよびST2は、第1の形態と同じであるので、説明は省略する。ステップST2において正中面を求めた後、ステップST3に進む。
FIG. 22 is a diagram showing a flow in the fourth embodiment.
Steps ST and ST2 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. After obtaining the median plane in step ST2, the process proceeds to step ST3.

ステップST3では、スライス位置決定手段91(図1参照)が、本スキャンMS1のスライスの基準となる基準スライスのスライス位置Pを決定する。スライス位置Pは、第1の形態と同様の方法(図6参照)で決定する。スライス位置Pを決定したら、ステップST34に進む。 At step ST3, the slice positions determination means 91 (see FIG. 1) determines the slice position P a reference slice as a slice of a reference of the main scan MS1. Slice position P a is determined in the first embodiment and the same method (see FIG. 6). After determining the slice position P a, the process proceeds to step ST34.

ステップST34では、スライス位置決定手段91が、本スキャンMS2のスライスの基準となる基準スライスのスライス位置Qと、本スキャンMS3のスライスの基準となる基準スライスのスライス位置Rとを決定する(図23参照)。 In step ST34, the slice position determining means 91 determines the slice position Q a reference slice as a slice of a reference of the main scan MS2, the reference slice as a slice of a reference of the main scan MS3 and slice position R a ( (See FIG. 23).

図23は、スライス位置QおよびRを示す図である。
スライス位置Qは、スライス位置Pと同様に、正中面に対して垂直の断面のスライス位置を表している。ただし、スライス位置Qは、スライス位置Pの点a1およびa2の中間点mを通過し、且つスライス位置Pに対して垂直となるように、決定されている。尚、中間点mからずれた位置を通過するように決定してもよい。
FIG. 23 is a diagram illustrating slice positions Q a and R a .
Slice position Q a, similar to the slice position P a, represents the slice position of the cross section perpendicular to the median plane. However, the slice position Q a is passed through a midpoint m of the slice position P points a a1 and a2, and so as to be perpendicular to the slice position P a, are determined. It may be determined so as to pass through a position shifted from the intermediate point m.

スライス位置Rは、正中面と同一断面のスライス位置を表している。スライス位置Rは中間点mを通過し、且つスライス位置PおよびQに対して垂直となるように、決定されている。 Slice position R a represents a slice position of the median plane of the same cross-section. The slice position R a is determined so as to pass through the intermediate point m and to be perpendicular to the slice positions P a and Q a .

スライス位置QおよびRを決定した後、ステップST4に進む。
ステップST4では、オペレータは、スライス位置P、Q、およびRを確認するために、操作部10を操作して、スライス位置P、Q、およびRを表示部11に表示させる(図24参照)。
After determining the slice positions Q a and R a , the process proceeds to step ST4.
In step ST4, the operator, the slice position P a, in order to confirm the Q a, and R a, by operating the operation unit 10 to display the slice position P a, the Q a, and R a on the display unit 11 (See FIG. 24).

図24は、表示部11の表示画面に表示された基準スライスの位置を示す図である。
操作部10から、基準スライスのスライス位置を確認するための命令が入力されると、表示制御手段92(図1参照)は、表示部11に、基準スライスのスライス位置P、Q、およびRを表示させる。表示部11には、3つのポート11a、11b、および11cが示されている。
FIG. 24 is a diagram illustrating the position of the reference slice displayed on the display screen of the display unit 11.
When a command for confirming the slice position of the reference slice is input from the operation unit 10, the display control unit 92 (see FIG. 1) displays the slice position P a , Q a , and the reference slice on the display unit 11. Ra is displayed. The display unit 11 shows three ports 11a, 11b, and 11c.

ポート11aには、正中面の画像データと、正中面におけるスライス位置P、Q、およびRが表示される。 The port 11a displays median plane image data and slice positions P a , Q a , and R a on the median plane.

ポート11bには、中間点mを通過するアキシャル断面の画像データと、アキシャル断面におけるスライス位置P、Q、およびRが表示される。 The port 11b displays image data of an axial section passing through the intermediate point m and slice positions P a , Q a , and R a in the axial section.

ポート11cには、中間点mを通過するコロナル断面の画像データと、コロナル断面におけるスライス位置P、Q、およびRが表示される。
スライス位置P、Q、およびRが表示されたら、ステップST5に進む。
In the port 11c, image data of a coronal section passing through the intermediate point m and slice positions P a , Q a , and R a in the coronal section are displayed.
When the slice positions P a , Q a , and R a are displayed, the process proceeds to step ST5.

ステップST5では、オペレータは、表示部11に表示されたスライス位置P、Q、およびRを参照しながら、スライス位置P、Q、およびRを修正するか否かを判断する。オペレータが、スライス位置P、Q、およびRのうちの少なくともいずれかのスライス位置を修正すると判断した場合、ステップST6に進み、全てのスライス位置P、Q、およびRを修正しないと判断した場合、ステップST7に進む。 In step ST5, the operator, slice position is displayed on the display unit 11 P a, with reference to the Q a, and R a, determines whether to correct the slice position P a, Q a, and R a . Operator, the slice position P a, if it is determined that modifying at least one of the slice position of the Q a, and R a, the process proceeds to step ST6, all slice positions P a, modify the Q a, and R a If it is determined not to proceed, the process proceeds to step ST7.

ステップST6では、オペレータは、操作部10を操作し、スライス位置P、Q、およびRのうちの少なくともいずれかのスライス位置を修正するための命令を入力する(図25参照)。 In step ST6, the operator operates the operation unit 10 to input a command for correcting at least one of the slice positions P a , Q a , and R a (see FIG. 25).

図25は、スライス位置を修正した後の表示部11の表示画面を示す図である。
操作部10から、基準スライスのスライス位置を修正するための命令が入力されると、スライス位置修正手段93(図1参照)は、操作部10から入力された命令に従って、基準スライスのスライス位置を修正する。図25では、スライス位置PおよびQは修正されておらず、スライス位置Rを修正した場合の例が示されている、修正後のスライス位置Rは、符号「R′」で示してある。尚、図24では、修正前のスライス位置Rと、修正後のスライス位置R′との違いが認識しやすいにように、ポート11bには、修正前のスライス位置R(破線)が示されている。スライス位置を修正したら、ステップST7に進む。
FIG. 25 is a diagram illustrating the display screen of the display unit 11 after correcting the slice position.
When a command for correcting the slice position of the reference slice is input from the operation unit 10, the slice position correcting means 93 (see FIG. 1) determines the slice position of the reference slice according to the command input from the operation unit 10. Correct it. In Figure 25, the slice position P a and Q a are not corrected, an example of a case where the corrected slice position R a is shown, slice position R a after modification, by the symbol "R a '' It is shown. In FIG. 24, the port 11b has a slice position R a (dashed line) before correction so that the difference between the slice position R a before correction and the slice position R a ′ after correction can be easily recognized. It is shown. When the slice position is corrected, the process proceeds to step ST7.

ステップST7では、本スキャンMS1、MS2、およびMS3が順に実行される。
図26は、本スキャンMS1、MS2、およびMS3の各々が実行されるときに設定されるスライスの一例を示す図である。
In step ST7, the main scans MS1, MS2, and MS3 are executed in order.
FIG. 26 is a diagram illustrating an example of slices set when each of the main scans MS1, MS2, and MS3 is executed.

スライス位置決定手段91(図1参照)は、本スキャンMS1については(図26の上段参照)、スライス位置Pに基づいて、他のスライス位置を決定する。また、本スキャンMS2については(図26の中段参照)、スライス位置Qに基づいて、他のスライス位置を決定し、本スキャンMS3については(図26の下段参照)、修正後のスライス位置R′に基づいて、他のスライス位置を決定する。 Slice positions determination means 91 (see FIG. 1), for the scan MS1 is (upper see FIG. 26), based on the slice position P a, determines the other slice position. Also, the main scan MS2 is (middle see FIG. 26), based on the slice position Q a, determines the other slice position, the main scan MS3 is (refer to the bottom of FIG. 26), the slice position of the corrected R Based on a ', another slice position is determined.

図26に示すスライス位置に従って、本スキャンMS1、MS2、およびMS3が順に実行され、フローが終了する。   According to the slice position shown in FIG. 26, the main scans MS1, MS2, and MS3 are sequentially executed, and the flow ends.

第4の形態では、スライス位置決定手段91が決定したスライス位置P、Q、およびRを視覚的に認識することができるので、スライス位置P、Q、およびRが最適な位置であるか否かを容易に判断することができる。また、オペレータは、スライス位置P、Q、又はRを修正したいと思ったときは、操作部10から、スライス位置P、Q、又はRを修正するための命令を入力することによって、スライス位置P、Q、およびRを容易に修正することができる。したがって、複数の本スキャンを実行する場合であっても、最適なスライス位置でそれぞれの本スキャンを実行することができる。 In the fourth embodiment, since the slice positions P a , Q a , and R a determined by the slice position determination unit 91 can be visually recognized, the slice positions P a , Q a , and R a are optimal. It is possible to easily determine whether or not it is a position. Further, when the operator wishes to correct the slice position P a , Q a , or R a , the operator inputs a command for correcting the slice position P a , Q a , or R a from the operation unit 10. Thus, the slice positions P a , Q a , and R a can be easily corrected. Therefore, even when a plurality of main scans are executed, each main scan can be executed at an optimum slice position.

尚、第4の形態では、ステップST4において、スライス位置P、Q、およびRを表示している(図24参照)。しかし、第2の形態のように、他のスライス位置も表示し(図12参照)、スライス位置P、Q、およびRだけでなく、他のスライス位置も修正できるようにしてもよい。 In the fourth embodiment, slice positions P a , Q a , and R a are displayed in step ST4 (see FIG. 24). However, as in the second embodiment, other slice positions may also be displayed (see FIG. 12) so that not only the slice positions P a , Q a , and R a but also other slice positions can be corrected. .

2 マグネット
3 テーブル
3a クレードル
4 受信コイル
5 シーケンサ
6 送信器
7 勾配磁場電源
8 受信器
9 中央処理装置
10 操作部
11 表示部
12 被検体
21 ボア
22 超伝導コイル
23 勾配コイル
24 RFコイル
91 スライス位置決定手段
92 表示制御手段
93 スライス位置修正手段
94 基準点決定手段
100、200 MRI装置
2 Magnet 3 Table 3a Cradle 4 Receiving coil 5 Sequencer 6 Transmitter 7 Gradient magnetic field power supply 8 Receiver 9 Central processing unit 10 Operation unit 11 Display unit 12 Subject 21 Bore 22 Superconducting coil 23 Gradient coil 24 RF coil 91 Slice position determination Means 92 Display control means 93 Slice position correction means 94 Reference point determination means 100, 200 MRI apparatus

Claims (9)

被検体の画像データを取得する磁気共鳴イメージング装置であって、
スライス位置を決定するときに使用される第1の画像データを取得するための第1のスキャンと、前記第1の画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて第2の画像データを取得するための第2のスキャンとを実行するスキャン手段と、
前記第1の画像データに基づいて前記被検体の第1の断面の画像データを求め、前記第1の断面の画像データに基づいて、前記第2のスキャンのスライスの基準となる基準スライスのスライス位置を決定するスライス位置決定手段と、
前記基準スライスのスライス位置を表示部に表示させる表示制御手段と、
オペレータの操作に応じて、前記表示部に表示された前記基準スライスのスライス位置を修正するスライス位置修正手段と、
を有し、
前記表示制御手段は、
前記表示部に、前記第1の断面の画像データを表示させるとともに、前記第1の断面の画像データ上に前記基準スライスのスライス位置を表示させ、
前記表示制御手段は、更に、
前記表示部に、前記基準スライスのスライス位置に基づいて決定された基準点を用いて求められた第2の断面の画像データを表示させるとともに、前記第2の断面の画像データ上に前記基準スライスのスライス位置を表示させ、
前記スライス位置決定手段は、
前記スライス位置修正手段により修正された前記基準スライスのスライス位置に基づいて、前記第2のスキャンにおける他のスライス位置を決定する、磁気共鳴イメージング装置。
A magnetic resonance imaging apparatus for acquiring image data of a subject,
First scan for acquiring first image data used when determining a slice position, and acquiring second image data based on the slice position determined using the first image data Scanning means for executing a second scan for performing,
Based on the first image data, image data of the first cross section of the subject is obtained, and based on the image data of the first cross section, a slice of a reference slice serving as a reference for the slice of the second scan Slice position determining means for determining the position;
Display control means for displaying a slice position of the reference slice on a display unit;
Slice position correcting means for correcting the slice position of the reference slice displayed on the display unit in accordance with an operation by an operator;
Have
The display control means includes
The display unit displays the image data of the first cross section, and displays the slice position of the reference slice on the image data of the first cross section.
The display control means further includes
The display unit displays image data of a second cross section obtained using a reference point determined based on a slice position of the reference slice, and the reference slice is displayed on the image data of the second cross section. Display the slice position of
The slice position determining means includes
A magnetic resonance imaging apparatus that determines another slice position in the second scan based on the slice position of the reference slice corrected by the slice position correcting means.
前記表示制御手段は、前記表示部に、前記第2のスキャンにおける前記他のスライス位置を表示させる、請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。   The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein the display control unit causes the display unit to display the other slice position in the second scan. 前記第1の断面の画像データは正中面の画像データである、請求項1又は2に記載の磁気共鳴イメージング装置。 The image data of the first cross section is image data of the median plane, the magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1 or 2. 前記第2の断面の画像データは、アキシャル断面の画像データ、又はコロナル断面の画像データである、請求項に記載の磁気共鳴イメージング装置。 The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 3 , wherein the image data of the second section is image data of an axial section or image data of a coronal section. 前記スキャン手段は、前記第1の画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて第3の画像データを取得するための第3のスキャンを実行し、
前記スライス位置決定手段は、前記第1の画像データに基づいて、前記第3のスキャンのスライスの基準となる他の基準スライスのスライス位置を決定し、
前記表示制御手段は、前記表示部に、前記他の基準スライスのスライス位置を表示させ、
前記スライス位置修正手段は、オペレータの操作に応じて、前記表示部に表示された前記他の基準スライスのスライス位置を修正する、請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴装置。
The scanning unit performs a third scan for acquiring third image data based on a slice position determined using the first image data;
The slice position determining means determines a slice position of another reference slice serving as a reference of the slice of the third scan based on the first image data;
The display control means displays the slice position of the other reference slice on the display unit,
The slice position correcting means, in response to operation of the operator to correct the slice position of the other reference slice displayed on the display unit, a magnetic resonance according to any one of claims 1 to 4 apparatus.
前記スライス位置決定手段は、
前記スライス位置修正手段により修正された前記他の基準スライスのスライス位置に基づいて、前記第3のスキャンにおける他のスライス位置を決定する、請求項に記載の磁気共鳴イメージング装置。
The slice position determining means includes
The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 5 , wherein another slice position in the third scan is determined based on a slice position of the other reference slice corrected by the slice position correcting unit.
前記表示部は、前記第1の断面の画像データ上、又は前記第2の断面の画像データ上に、前記他の基準スライスのスライス位置を表示する、請求項5又は6に記載の磁気共鳴イメージング装置。 The magnetic resonance imaging according to claim 5 , wherein the display unit displays a slice position of the other reference slice on the image data of the first cross section or the image data of the second cross section. apparatus. 前記基準点を決定する基準点決定手段を有する、請求項1〜7のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴イメージング装置。 Having a reference point determining means for determining the reference point, a magnetic resonance imaging apparatus according to any one of claims 1 to 7. 被検体の画像データを取得する磁気共鳴イメージング装置であって、スライス位置を決定するときに使用される第1の画像データを取得するための第1のスキャンと、前記第1の画像データを用いて決定されたスライス位置に基づいて第2の画像データを取得するための第2のスキャンとを実行する磁気共鳴イメージング装置のプログラムであって、
前記第1の画像データに基づいて前記被検体の第1の断面の画像データを求め、前記第1の断面の画像データに基づいて、前記第2のスキャンのスライスの基準となる基準スライスのスライス位置を決定するスライス位置決定処理と、
前記基準スライスのスライス位置を表示部に表示させる表示制御処理と、
オペレータの操作に応じて、前記表示部に表示された前記基準スライスのスライス位置を修正するスライス位置修正処理と、
を計算機に実行させるためのプログラムであり、
前記表示制御処理は、
前記表示部に、前記第1の断面の画像データを表示させるとともに、前記第1の断面の画像データ上に前記基準スライスのスライス位置を表示させ、
前記表示制御処理は、更に、
前記表示部に、前記基準スライスのスライス位置に基づいて決定された基準点を用いて求められた第2の断面の画像データを表示させるとともに、前記第2の断面の画像データ上に前記基準スライスのスライス位置を表示させ、
前記スライス位置決定処理は、
前記スライス位置修正処理により修正された前記基準スライスのスライス位置に基づいて、前記第2のスキャンにおける他のスライス位置を決定する、プログラム。
A magnetic resonance imaging apparatus for acquiring image data of a subject , wherein a first scan for acquiring first image data used for determining a slice position and the first image data are used. A program of a magnetic resonance imaging apparatus that executes a second scan for acquiring second image data based on the slice position determined in the above,
Based on the first image data, image data of the first cross section of the subject is obtained, and based on the image data of the first cross section, a slice of a reference slice serving as a reference for the slice of the second scan A slice position determination process for determining the position;
Display control processing for displaying the slice position of the reference slice on a display unit;
A slice position correction process for correcting the slice position of the reference slice displayed on the display unit in accordance with an operation of the operator;
Is a program for causing a computer to execute
The display control process includes:
The display unit displays the image data of the first cross section, and displays the slice position of the reference slice on the image data of the first cross section.
The display control process further includes
The display unit displays image data of a second cross section obtained using a reference point determined based on a slice position of the reference slice, and the reference slice is displayed on the image data of the second cross section. Display the slice position of
The slice position determination process includes:
A program for determining another slice position in the second scan based on a slice position of the reference slice corrected by the slice position correction process.
JP2011100649A 2011-04-28 2011-04-28 Magnetic resonance imaging apparatus and program Active JP5925998B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011100649A JP5925998B2 (en) 2011-04-28 2011-04-28 Magnetic resonance imaging apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011100649A JP5925998B2 (en) 2011-04-28 2011-04-28 Magnetic resonance imaging apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012231822A JP2012231822A (en) 2012-11-29
JP5925998B2 true JP5925998B2 (en) 2016-05-25

Family

ID=47432820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011100649A Active JP5925998B2 (en) 2011-04-28 2011-04-28 Magnetic resonance imaging apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5925998B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014211130B4 (en) * 2014-06-11 2016-05-12 Siemens Aktiengesellschaft Automatically determining a slice position for a magnetic resonance examination

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3498980B2 (en) * 1992-09-16 2004-02-23 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 Scan positioning method for magnetic resonance imaging and magnetic resonance imaging apparatus
JP2003290172A (en) * 2002-04-03 2003-10-14 Toshiba Medical System Co Ltd Mri unit
JP4950637B2 (en) * 2005-11-30 2012-06-13 株式会社東芝 Magnetic resonance imaging system
US8693760B2 (en) * 2009-06-25 2014-04-08 Hitachi Medical Corporation Medical imaging apparatus
JP2011045627A (en) * 2009-08-28 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Magnetic resonance imaging apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012231822A (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635254B2 (en) Scan condition setting device and medical device
JP6560420B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and setting support method
US20080204018A1 (en) Method and magnetic resonance apparatus for setting a shim to homogenize a magnetic field in the apparatus
JP2012045192A (en) Magnetic resonance imaging apparatus, slice position setting method, and program
JP5925998B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and program
JP2016150097A (en) Scan condition determination device, magnetic resonance apparatus, scan condition determination method and program
JP5965577B2 (en) Scan condition determining apparatus, magnetic resonance imaging apparatus, scan condition determining method, and program
JP5677908B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus, detection method, and program
JP5595207B2 (en) Medical image display device
US9641827B2 (en) Controller for 3D observation apparatus, 3D observation system, and method of controlling the 3D observation apparatus
US20160220144A1 (en) Method and magnetic resonance apparatus for setting a patient position and/or at least one slice position
US8903144B2 (en) Endoscope apparatus and method of measuring object
JP5859754B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and program
JP5186314B2 (en) Endoscope apparatus and program
JP5689623B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP2008206959A (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method of setting slice area
CN102958435A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP4996210B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and region of interest display method thereof
JP5631605B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus, reference point setting method, and program
JP6855237B2 (en) Blood vessel detector, magnetic resonance imaging device, and program
US20160169996A1 (en) Method and system for cardiac scan plane prescription
JP2013094335A (en) Magnetic resonance apparatus and program
JP5677226B2 (en) Magnetic resonance apparatus and program
JP5843497B2 (en) Magnetic resonance apparatus and program
CN102401887A (en) Method to control magnetic resonance device for image acquisition, and corresponding magnetic resonance device

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20131127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150609

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5925998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250