JP5922643B2 - マルチバンドフィルタ - Google Patents

マルチバンドフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP5922643B2
JP5922643B2 JP2013504297A JP2013504297A JP5922643B2 JP 5922643 B2 JP5922643 B2 JP 5922643B2 JP 2013504297 A JP2013504297 A JP 2013504297A JP 2013504297 A JP2013504297 A JP 2013504297A JP 5922643 B2 JP5922643 B2 JP 5922643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
filter
output
input
cavities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013504297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013526144A (ja
Inventor
マーク・アンソニー・クーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space Ltd
Original Assignee
Astrium Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astrium Ltd filed Critical Astrium Ltd
Publication of JP2013526144A publication Critical patent/JP2013526144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5922643B2 publication Critical patent/JP5922643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/207Hollow waveguide filters
    • H01P1/208Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/213Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
    • H01P1/2138Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies using hollow waveguide filters

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、マルチバンドフィルタに、特に、宇宙ベース用途のマルチバンドフィルタに関する。より具体的には、本発明は、入力マニホルドと出力マニホルドとの間で並列接続された複数のバンドパスフィルタを有するマルチバンドフィルタに関する。
通信衛星は、一般的に、複数の通信チャネルにわたる信号を受信し、処理し、そして伝送する必要がある。このため、このような衛星には、主として、出力マルチプレクサ(OMUX)が設けられており、この一例を図1を参照して簡単に説明する。
出力マルチプレクサ100は、マニホルド型マルチプレクサと一般に称するタイプからなり、マニホルド105に沿ってさまざまな長さで配置された複数のバンドパスフィルタ101、102、103、104を備える。各フィルタ101、102、103、104は、入力信号a、b、c、d内におけるフィルタの通過帯域外の周波数を減衰させ、通過帯域の中心周波数は、調整ネジ106を調節することによって手動で調整される。フィルタされた信号a’、b’、c’、d’は、マニホルド内で周波数多重化された出力信号a’+b’+c’+d’に重ね合わされる。しかしながら、各フィルタは、個別の入力部を有する。出力マルチプレクサは、マルチバンドフィルタとしては機能しない。
本発明は、第1態様において、マルチバンドフィルタを提供し、このマルチバンドフィルタは、少なくとも1つの入力マニホルドと、少なくとも1つの出力マニホルドと、上記入力マニホルドと上記出力マニホルドとの間で並列接続された複数のフィルタであって、当該フィルタそれぞれが、上記入力マニホルドと上記出力マニホルドとの間に直接結合されている、複数のフィルタと、を備え、フィルタが、入力マニホルドに結合される入力マニホルドに近接した第1セクションと、出力マニホルドに結合される出力マニホルドに近接した第2セクションと、を有する。
このため、マルチバンドフィルタは、複数の通過帯域を通して信号を効果的にフィルタすることができる。
好ましくは、上記フィルタの第1及び第2セクションは、入力マニホルドと出力マニホルドとの間で対称的である。
本発明は、第2態様において、システムを提供し、このシステムは、少なくとも1つの増幅器と、上述した少なくとも1つのマルチバンドフィルタと、を備え、マルチバンドフィルタの上記出力マニホルドが、上記増幅器に結合される、または、マルチバンドフィルタの上記入力マニホルドが、上記増幅器からの信号を受信するように構成されている。
本発明は、第3態様において、マルチバンドフィルタを形成する方法を提供し、この方法は、少なくとも1つの入力マニホルドを形成する工程と、少なくとも1つの出力マニホルドを形成する工程と、複数のフィルタを形成する工程と、上記入力マニホルドと上記出力マニホルドとの間でフィルタを並列に結合する工程であって、フィルタそれぞれが、上記入力マニホルドと上記出力マニホルドとの間に直接連結されている、工程と、を備え、フィルタが、入力マニホルドに近接し、入力マニホルドに結合される第1セクションと、出力マニホルドに近接し、出力マニホルドに結合される第2セクションと、を有する。
以下の図面を参照しながら、単なる例として、本発明の実施形態を説明する。
従来技術のマニホルド型マルチプレクサを示す平面図である。 本発明の第1実施形態におけるマルチバンドフィルタを示す外略図である。 本発明のフィルタ形成部分を示す斜視図である。 本発明のマルチバンドフィルタからの出力を示すグラフである。 本発明の第2実施形態におけるマルチバンドフィルタを有する第2実施形態におけるシステムを示す図である。 本発明の第3実施形態におけるマルチバンドフィルタを有する第3実施形態におけるシステムを示す図である。 本発明の第4実施形態におけるマルチバンドフィルタを有する第4実施形態におけるシステムを示す図である。 本発明のマルチバンドフィルタを示す部分拡大平面図である。
本発明は、複数の通過帯域を有するマルチバンドフィルタである。マルチバンドフィルタは、衛星システムで使用するように構成されており、高Q値を達成するためにキャビティ導波路型フィルタ及び導波路型マニホルドを使用する。
図2は、本発明におけるマルチバンドフィルタ10を示す。マルチバンドフィルタ10は、入力マニホルド12及び出力マニホルド18を備える。複数のバンドパスフィルタ13、14、15、16は、入力マニホルド12と出力マニホルド18との間で並列接続されている。
入力マニホルド12は、直線導波路であり、信号入力部12aを有する。マニホルド12は、導波路を終端する端部キャップ12bを有する。導波路型入力マニホルド12は、マイクロ波周波数(1GHz〜40GHz)の入力信号を導波するように寸法付けられている。入力マニホルド12は、バンドパスフィルタ13、14、15、16内へ入力信号が通過することを可能とする複数の出力ポートを有する。出力ポートは、フィルタ13、14、15、16を調整した周波数にしたがって端部キャップ12aから特定の距離にある。
出力マニホルド18は、ほぼ直線状の導波路であり、単一の出力ポート18aを有する。出力マニホルド18は、導波路を終端する端部キャップ18bを有する。導波路型入力マニホルド12は、マイクロ波周波数(1GHz〜40GHz)の入力信号を導波するように寸法付けられている。出力マニホルド18は、バンドパスフィルタ13、14、15、16からの信号を受信するための複数の入力ポートを有する。入力ポートは、フィルタ13、14、15、16を調整した周波数にしたがって端部キャップ18bから特定の距離にある。
入力マニホルド12及び出力マニホルド18は、好ましくは、同一平面で互いに平行に延在し、構成及び幾何形状が同様であるほぼ同一のものとなっている。入力マニホルド12及び出力マニホルド18の構成は、入力マニホルド12及び出力マニホルド18の中間に延在する中心線に関してほぼ対称的である。好ましくは、入力マニホルド12及び出力マニホルド18間の配置において軽微な差異があるが、これは、後述する。
マルチバンドフィルタ10は、2つの、3つの、4つのまたはそれ以上の通過帯域を形成するために、2つの、3つの、4つの、またはそれ以上のバンドパスフィルタ13、14、15、16を備える。バンドパスフィルタ13、14、15、16は、好ましくは、シリンダ状キャビティ導波路型フィルタである。バンドパスフィルタ13、14、15、16は、好ましくは、対称的な通過帯域で所定範囲の周波数を通過させる。バンドパスフィルタ13、14、15、16の通過帯域は、好ましくは、互いに異なる。
図3は、バンドパスフィルタ14を形成するキャビティ導波路型フィルタの一例を示す。フィルタ14には、入力マニホルド12に直接接続される入力部21と、出力マニホルド18に直接接続される出力部28と、が設けられている。そのため、フィルタ13、14、15、16は、入力マニホルド12と出力マニホルド18との間を直接結合しており、このため、信号は、入力マニホルド12から出力マニホルド18まで、さらなる構成要素を通過することなく、フィルタ13、14、15、16のみを通過する。フィルタ14は、好ましくは、4つの共振キャビティ24、25、26、27を備える。フィルタ13、14、15、16は、好ましくは、全て例えば2次フィルタなど同じ次数のフィルタである。フィルタ14内のシリンダ状キャビティ24、25、26、27は、絞り部(iris)により接続されており、このため、入力部21を介して受信した信号は、一のキャビティから出力部28に向かう次のキャビティまで通過する。本実施例において、対称的な伝達機能は、4つのキャビティ24、25、26、27を直線状に繋げることによって達成されており、信号は、各キャビティを順に通過する。
図3において、キャビティ24、25、26、27は、直線状に端部同士が接続されている。本発明は、この設計のフィルタに限定されない。代替として、キャビティは、90°で絞り部により接続されてもよい。
図4は、本発明におけるマルチバンドフィルタからの出力の一例を示し、このマルチバンドフィルタは、図示の範囲で動作する2つのバンドパスフィルタを有する。出力は、2つの異なる通過帯域82、84を備える。フィルタは、鋭いロールオフ(roll-off)により示される高Q値を有し、これにより、チャネルを互いに近接して詰めること、及び、良好な帯域内性能を維持して信号の歪みを防止すること、が可能となる。
バンドパスフィルタは、入力マニホルド12及び出力マニホルド18と整合されなければならない。バンドパスフィルタを整合していないと、反射及び干渉に起因する損失が生じる。フィルタは、マニホルドを補償して目的のフィルタ特性をもたらすように1以上のキャビティを構成することによって整合される(または調整される)ように設計されている。整合は、Q値、周波数帯域、インピーダンスまたは位相などの1以上のフィルタ特性を整合することを称してもよい。フィルタは、マニホルドに結合したときに初期のフィルタ特性を維持するために単独で調節される必要がある。フィルタ特性を調節することは、マニホルドに近接するフィルタの素子に対してであり、キャビティの寸法を機械加工すること並びに/または第1絞り部及び基端側の2つの調整ネジの調節することによる。この調節は、インバータ、伝送線の長さ及びサセプタンスのような理論回路素子を接続した理論モデルに対してなされており、取り付けた最適化器を用いた節点解析プログラムを用いて全てが解析される。
フィルタを出力マニホルドに整合させるようになされたまたは設計された調節は、同様に、フィルタを入力マニホルドに整合させるように形成されるまたは設計される。フィルタ端部に対する設計及び/または調節は、全く同じである。本発明は、既存のマルチプレクサ設計プログラムを使用して対称的な組のフィルタを形成することを可能とし、フィルタは、出力マニホルドに整合される。フィルタは、基端側のキャビティのみを反映させて入力マニホルドに導入することによって、同様に対称的に形成される。フィルタを単独で調整する場合、フィルタは、単純な負荷に整合されるが、マニホルドのインピーダンスは、より複雑になる。マニホルドのインピーダンスは、マニホルド自体、短絡回路の位置、距離及びマニホルドにある他のフィルタのインピーダンスの影響を受ける。
第1フィルタセクションは、好ましくは、入力マニホルド12にインピーダンス整合されており、第2セクションは、好ましくは、出力マニホルド18にインピーダンス整合されている。特に、キャビティのうちの1つ以上は、キャビティを接続するマニホルドのポートによってキャビティに存在するインピーダンスを考慮して整合される。
さらに、フィルタ間には、適合されなければならない相互作用が発生する。導波路型マニホルドに対する最終的な整合及びキャビティの調整は、複雑な処理であり、正確な調整を得るために共振キャビティの細かい調節を必要とする。本発明のフィルタ13、14、15、16には、最適化を可能とする例えば調整ネジなどの調整手段が設けられている。
用語「調整」は、一般的に、目的の動作周波数を得るためのものを意味し、「整合」は、一般的に、目的の入力及び出力インピーダンスを得ることを意味する。しかしながら、これら用語は、ある程度の範囲で置き換え可能であり、これら2つの調節は、独立していない。
好ましくは、フィルタは、入力マニホルドに近接し、入力マニホルドに整合された第1セクションと、出力マニホルドに近接し、出力マニホルドに整合された第2セクションと、を有する。第1及び第2セクションは、ほぼ同じように調節され、フィルタをマニホルドに接続した時に、初期のまたは所望のフィルタ特性を維持する、かつ/または、インピーダンスを整合させる。フィルタの調節及び/または設計の計算は、(例えば出力側に関して)1回行う必要のみあり、このため、(例えば入力側に関して)繰り返す必要がない。
図1に示すように、複数のフィルタと単一のマニホルドとを有する出力マルチプレクサ(OMUX)を設けることが知られている。本発明は、出力マルチプレクサ内で整合がすでになされているという利点を有する。マルチバンドフィルタ10は、入力マニホルド12と同様のマニホルドを用いる。しかしながら、単に導波路型マニホルドをフィルタ13、14、15、16に取り付けても有用なマルチバンドフィルタを形成しない。本発明は、フィルタ13、14、15、16を入力マニホルド12にかつ出力マニホルド18に整合させることが重要であることを認識している。そして、フィルタは、入力及び出力マニホルドに良好に結合される。
フィルタ13、14、15、16を整合させるための実行可能な解決法は、2つの同一の既知のフィルタを互いに直列に連結して単一フィルタを形成することである。2つの同一のフィルタそれぞれは、出力マニホルドに整合されて同一の入力マニホルドに整合されていることが既知である。しかしながら、2つのフィルタを直列に接続することが非効率的であることが良く知られている。フィルタの性能は、キャビティの数のみには基づかない。例えば、2つの4次フィルタは、単一の8次フィルタよりも性能が低い。したがって、この解決法は、機能し、本発明の一部を形成してもよい。
図3を参照すると、本発明の一部を形成するバンドパスフィルタは、2つのセクションを備えると考えられている。第1セクションは、1以上のキャビティ25、26を備える。1以上のキャビティ25、26は、入力マニホルド12に近接している、すなわち、キャビティのうちの1つ以上は、入力マニホルド12に直接接続されている。第1セクションの1以上のさらなるキャビティは、入力マニホルド12に接続されるキャビティに接続される。用語「近接」は、マニホルドに接続されるセクションを称すると解釈され、マニホルドに物理的に近接して位置していてもいなくてもよい。
第2セクションは、1以上のキャビティ24、27を備える。1以上のキャビティ24、27は、出力マニホルド18に近接している、すなわち、キャビティのうちの1つ以上は、出力マニホルド18に直接接続されている。第2セクションの1以上のさらなるキャビティは、出力マニホルド18に接続されているキャビティに接続される。
フィルタは、好ましくは、入力マニホルド12と出力マニホルド18との間に接続された単一の一体化したフィルタである。第1及び第2セクションは、好ましくは、単一フィルタとして一体的に形成されている。単一フィルタは、単一フィルタユニットとみなされ、これは、信号を独立してフィルタすることができる。単一フィルタユニットは、異なる構成要素の周囲にある別個の部品に分散されていない。単一フィルタは、複数のキャビティを備えており、このキャビティは、キャビティの寸法及び/または調整手段(例えば調整ネジなど)の調節によって部分的に規定される特性を有しており、バンドパスフィルタを形成するように構成されている。
第1及び第2セクションは、好ましくは、同一構成を有する。第2セクションは、好ましくは、第1セクションと同一数のキャビティを有し、このキャビティは、同じように寸法付けられかつ接続されている。入力マニホルド12及び出力マニホルド18は、同様に、ほぼ同一構成を有する。
フィルタは、入力及び出力マニホルド12、18間で対称的である。特に、フィルタのフィルタ特性は、入力及び出力マニホルド12、18間で対称的である。好ましくは、キャビティ24、25、26、27の寸法及び/または配置は、入力及び出力マニホルド12、18間で対称的である。好ましくは、キャビティ24、25、26、27は、入力及び出力マニホルド12、18間の中心線に関して対称的である。マニホルド12、18に直接接続されたキャビティ24、25は、寸法及び構成が互いに同一である。キャビティ間の絞り部及びキャビティをマニホルドに接続する部分は、キャビティの一部としてみなされ、好ましくは、同様に、入力及び出力マニホルド間で対称的な構成を有する。第1及び第2フィルタセクションは、ほぼ同一のフィルタ特性及び/または寸法を有しており、反対向きに配置されている。
キャビティ26、27は、キャビティ24、25に接続されており、寸法及び構成が互いに同一である。第1セクションのキャビティにおけるキャビティの寸法及び構成は、互いに異なるまたは同一であり、同様に、第2セクションにおけるキャビティの寸法及び構成は、互いに異なるまたは同一である。フィルタが対称的であることは、出力マニホルドに近接するキャビティが出力マニホルドと整合するように設計されていることを意味する。入力マニホルドに近接するキャビティは、出力マニホルドに近接するキャビティとは同一の反転した設計を用いる。
第1セクションの少なくとも1つのキャビティ25、26の構成は、既知のフィルタのキャビティのみにおける所定部分と同一であり、出力マルチプレクサにおける出力マニホルドと整合される。好ましくは、入力マニホルド12は、同一の既知の出力マルチプレクサにおける出力マニホルドとしてほぼ構成されている。特に、第1セクションのキャビティ25、26は、出力マルチプレクサのマニホルドに近接するキャビティのうちの1つ以上と同一の構成を有する。既知のフィルタのうち出力マニホルドから離間する1以上のキャビティを備えるさらなる部分は、本発明におけるフィルタに含まれない。入力マニホルド及び/または1以上の近接するフィルタキャビティの設計は、出力マニホルドと既知の出力マルチプレクサにおける近接するフィルタキャビティとに基づいており、これは、出力マルチプレクサの所定部分のみである。
同様に、第2セクションの少なくとも1つのキャビティ24、27の構成は、既知のフィルタのキャビティの所定部分のみと同一であり、出力マルチプレクサにおける出力マニホルドに整合される。好ましくは、出力マニホルド18は、同一の既知の出力マルチプレクサにおける出力マニホルドとしてほぼ構成されている。特に、第2セクションのキャビティ24、27は、既知の出力マルチプレクサにおけるマニホルドに近接するキャビティのうちの1つ以上と同一構成を有する。既知のフィルタのうち出力マニホルドから離間する1以上のキャビティを備えるさらなる部分は、本発明におけるフィルタに含まれない。入力マニホルド及び/または1以上の近接するフィルタキャビティの設計及び/または調節は、出力マニホルドと既知の出力マルチプレクサにおける近接するフィルタキャビティとに基づいており、これは、出力マルチプレクサの所定部分のみである。
本発明は、既知の出力マルチプレクサの所定部分を用いて、上述したマルチバンドフィルタを形成するかつ/または設計する方法を提供する。マルチバンドフィルタのフィルタは、既知のフィルタの部分のみに基づいており、この部分は、出力マニホルドに近接しており、このため、本発明のフィルタは、対称的であり、マニホルドと整合するために実質的なさらなる調節を必要とせず、目的のフィルタ特性を有する。形成する工程は、必要な設定値まで調整ネジを調節する工程を含む。
マルチバンドフィルタを形成するかつ/または設計する方法は、n個のキャビティを有する理論(ベース)フィルタを設計する工程を備え、n個(例えば4つ)のキャビティのうちの1つ以上は、入力または出力マニホルドの一方、好ましくは出力マニホルドのみに結合されるように構成されている。マルチバンドフィルタの上記フィルタは、n個(例えば4つ)のキャビティを有するように設計されており、第1セクションは、n/2個(例えば2つ)のキャビティを有し、ベースフィルタのn/2個のキャビティとして構成されており、第2セクションは、n/2個(例えば2つ)のキャビティを有し、マニホルドに近接するベースフィルタのn/2個のキャビティとして構成されている。キャビティの構成は、ほぼ対称的であり、入力及び出力マニホルドを接続するキャビティは、入力及び出力マニホルドに整合させるものと同一の方法で調節される(形成される)。
図3を参照すると、2つのキャビティ25、26は、4つのキャビティを備えるフィルタの所定部分のみとして構成されており、この部分は、出力マルチプレクサのマニホルドと整合される。キャビティ25、26は、出力マルチプレクサのマニホルドに近接する2つのキャビティとして構成されており、当業者に公知のように同一位置にある。同様に、キャビティ24、27は、出力マルチプレクサのマニホルドに近接する2つのキャビティとして構成されており、当業者に公知のように同一位置にある(すなわち、マニホルドに隣接し、マニホルドから分離されている)。
既知の出力マルチプレクサにおいてマニホルドに近接するキャビティは、フィルタをマニホルドに整合させることを提供し、本発明のフィルタは、入力マニホルド12及び出力マニホルド18双方に整合される。したがって、フィルタは、入力及び出力端部間で対称的である。
本発明におけるマルチバンドフィルタは、衛星システムの一部、特に、通信衛星システムの一部を形成する。
第1実施形態における衛星システムにおいて、マルチバンドフィルタは、システムの入力側に位置する。マルチバンドフィルタは、低雑音増幅器(LNA)より前に位置し、このため、出力マニホルド18の出力ポート18aは、LNAの入力部に接続される。LNAは、相当な周波数間隔により分離されることがあるBSS信号及びFSS信号双方を取り扱うために必要である。本発明における単一のワイドバンドフィルタを使用して全帯域をカバーすることは、非効率的である。本発明のマルチバンドフィルタは、両信号周波数を通過させて中間周波数域を除去するように構成されていてもよい。
第2から第7実施形態における衛星システムにおいて、マルチバンドフィルタは、システムの出力側に位置する。図5から図7は、さまざまな配置を示しているが、これらは、単なる例である。マルチバンドフィルタは、増幅器の後でかつ供給部の前に位置する。
図5は、第2実施形態における衛星システム30を示しており、この衛星システムは、2つの通過帯域を有するマルチバンドフィルタを有する。マルチバンドフィルタは、入力マニホルド32、第1バンドパスフィルタ33、第2バンドパスフィルタ34及び出力マニホルド38を備える。フィルタ33、34は、上述のように構成されている、すなわち、接続する入力及び出力マニホルド間で対称的なキャビティを有する。フィルタ33、34は、入力マニホルド32及び出力マニホルド38間に直接連結されており、このため、信号は、さらなる構成要素を通過することなく、入力マニホルドから出力マニホルドまで、フィルタのみを通過する。入力マニホルド32は、増幅器31からの信号を受信する。増幅器31は、好ましくは、高出力増幅器、特に、進行波管増幅器(TWTA)である。出力マニホルド38は、フィルタされた信号を伝送するために供給部39に出力する。
図6は、第3実施形態における衛星システム40を示しており、この衛星システムは、複数のマルチバンドフィルタを有する。マルチバンドフィルタは、3つの入力マニホルド42a、42b、42cを備える。入力マニホルド42a、42b、42cそれぞれは、1つの増幅器41a、41b、41cからの入力信号を受信する。増幅器41a、41b、41cは、好ましくは、進行波管増幅器(TWTA)である。
複数のフィルタは、各入力マニホルド42a、42b、42cに接続されている。特に、2つのバンドパスフィルタは、各入力マニホルド42a、42b、42cに接続されている。フィルタ44a、44bは、入力マニホルド42aに直接接続されており、フィルタ45a、45bは、入力マニホルド42bに直接接続されており、フィルタ46a、46bは、入力マニホルド42cに直接接続されている。フィルタは、上記入力マニホルド及び上記出力マニホルド間に直接連結されており、このため、信号は、さらなる構成要素を通過することなく、各入力マニホルドから各出力マニホルドまで、フィルタのみを通過する。
複数の出力マニホルド48a、48bは、フィルタした信号を複数の供給部49a、49bに伝送するために出力する。出力マニホルド48a、48bの数は、入力マニホルド42a、42b、42cの数と同じでも、より多くても、より少なくてもよい。図6では、それぞれが3つのフィルタに直接接続される2つの出力マニホルド48a、48bがある。
出力マニホルド48aは、フィルタ44a、44b、45aに接続されており、出力マニホルド48bは、フィルタ45b、46a、46bに接続されている。
フィルタ44a、44b、45a、45b、46a、46bは、上述のように構成されている、すなわち、接続する入力及び出力マニホルド間で対称的なキャビティを有する。
図6に示す配置により、単一の増幅器が2以上のチャネルを伝搬させることが可能となり、チャネルは、異なるダウンリンクビームへ送られる。このタイプの衛星システムは、供給部が各チャネルに伝送する構成において柔軟性をもたらす。さらなる衛星システムは、異なる構成と、異なる数のフィルタ、入力及び出力マニホルドと、を備える。システムは、複数の入力マニホルド及び/または複数の出力マニホルドを備え、上記入力マニホルドのうちの少なくとも1つに接続された1組のフィルタは、上記出力マニホルドのうちの少なくとも1つに接続された1組のフィルタと部分的に異なる。このため、1つの入力マニホルドは、フィルタを介して、複数の出力マニホルドに接続される、または、1つの出力マニホルドは、フィルタを介して、複数の入力マニホルドに接続される。
図7は、第4実施形態における衛星システム50を示しており、この衛星システムは、複数のマルチバンドフィルタを有する。マルチバンドフィルタは、全部で4つのフィルタを備える。マルチバンドフィルタは、2つの入力マニホルド52a、52bを備える。入力マニホルド52a、52bそれぞれは、1つの増幅器51a、51bからの入力信号を受信する。増幅器51a、51bは、好ましくは、進行波管増幅器(TWTA)である。
複数のフィルタは、各入力マニホルド52a、52bに接続されている。特に、2つのバンドパスフィルタは、各入力マニホルド52a、52bに接続されている。フィルタ53a、53bは、入力マニホルド52aに直接接続されており、フィルタ54a、54bは、入力マニホルド52bに直接接続されている。フィルタは、上記入力マニホルド及び上記出力マニホルド間に直接連結されており、このため、信号は、さらなる構成要素を通過することなく、各入力マニホルドから各出力マニホルドまでフィルタのみを通過する。フィルタ53a、53b、54a、54bは、上述のように構成されている、すなわち、接続する入力及び出力マニホルド間で対称的なキャビティを有する。
信号出力マニホルド58は、伝送するために、フィルタした信号を信号供給部59に出力する。したがって、出力マニホルド58の数は、入力マニホルド52a、52bの数よりも少ない。
図8は、任意の実施形態における出力マニホルドを示す部分拡大図である。フィルタは、機能するために、入力マニホルド12と出力マニホルド18との間で複数の有効経路長を必要とする。有効経路長は、フィルタの動作周波数により決まり、入力マニホルドと出力マニホルドとの間の有効経路長は、各フィルタで固有である。
好ましくは、入力マニホルド及び出力マニホルドは、互いにほぼ平行に延在する。各フィルタにおける有効経路長は、入力マニホルド及び出力マニホルドの少なくとも一方に1以上の段差状セクションを設けることによって選択される。
図8は、段差状セクション120、121を有する出力マニホルドを示す。出力マニホルド18は、段差状セクション120、121を越えたセクション111、112、113において直線状である。第1フィルタからの信号115は、段差状セクション120において出力マニホルド18に入り、第2フィルタからの信号117は、段差状セクション121において出力マニホルド18に入る。入力マニホルド及び出力マニホルドは、段差部を超えて互いに平行に延在する。好ましくは、出力マニホルドのみが段差状とされる。あるいは、入力マニホルドのみが段差状とされる、または、入力及び出力マニホルド双方が段差状とされる。フィルタを調節して初期のフィルタ特性を維持することは、フィルタの2つの端部に関してほぼ同一であるとして説明した。接続された段差状マニホルドの観点からフィルタの端部におけるさらなる調節は、ほぼ同じ調節のままである。
代替として、有効経路長は、段差状入力マニホルドまたは出力マニホルドを設けずに規定されてもよい。入力及び出力マニホルドは、直線状の導波路である。有効経路長は、上記フィルタに隣接する出力マニホルド及び/もしくは入力マニホルドに、または出力マニホルド及び/もしくは入力マニホルドに隣接するフィルタの絞り部に位置する1以上のネジを用いて変更される。
マルチバンドフィルタのフィルタは、バンドパスフィルタとして説明されており、好ましくは、フィルタの通過帯域は、重なり合わない。あるいは、フィルタのうちの1つは、ハイパスフィルタであり、フィルタのうちの1つは、ローパスフィルタであり、好ましくは、フィルタの通過帯域は、重なり合わない。マルチバンドフィルタのバンドパスフィルタは、好ましくは、一定で所定の通過帯域を有する。
フィルタのうちの1つ以上は、第1及び第2セクション間に位置する1以上のキャビティを備える第3セクションを備える。第3セクションのキャビティは、入力及び出力マニホルド間で対称的でなくてもよい。第1、第2及び第3セクションのキャビティは、一体的に形成されても良く、別個のフィルタユニットに形成されてもよい。
入力及び出力マニホルドは、導波路型マニホルドとして説明されている。入力及び/または出力マニホルドは、断面矩形状の導波路またはリッジガイド型の導波路であってもよい。代替として、入力及び出力マニホルドは、任意のタイプの伝送線であってもよい。例えば、入力及び/または出力マニホルドは、同軸ケーブルまたは光ファイバケーブルから形成されてもよい。適切なタイプの伝送線の選択は、搬送される信号の周波数や信号の出力により決まってもよい。
本発明のバンドパスフィルタは、4つのキャビティを有して説明されている。代替として、バンドパスフィルタは、より少ないまたはより多いキャビティを有してもよい。特に、フィルタそれぞれは、2、6または8つのキャビティを備えてもよい。上述したフィルタと同様に、入力マニホルドに近接するキャビティは、出力マルチプレクサにおけるマニホルドに近接する同等のキャビティとして構成されてもよい。さらに、入力マニホルドに近接するキャビティは、出力マニホルドに近接するキャビティと対称的である。
入力及び出力マニホルドに近接する第1及び第2セクションは、それぞれが2つのキャビティを備えるように説明されている。代替として、第1及び第2セクションそれぞれは、1以上のキャビティ、例えば1または3つのキャビティを備えてもよい。好ましくは、第1及び第2セクションは、同数のキャビティを有しており、これらキャビティは、対称的に配置される。
10 マルチバンドフィルタ、12,32,42a,42b,42c,52a,52b 導波路型入力マニホルド,入力マニホルド,マニホルド、13,14,15,16,33,34,44a,44b,45a,45b,46a,46b,53a,53b,54a,54b バンドパスフィルタ,フィルタ、18,38,48a,48b,58 信号出力マニホルド,出力マニホルド,マニホルド、24,25,26,27 シリンダ状キャビティ,共振キャビティ,キャビティ、30,40,50 衛星システム(システム)、31,41a,41b,41c,51a,51b 増幅器、39,49a,49b,59 信号供給部,供給部、120,121 段差状セクション

Claims (20)

  1. 力マニホルドと、
    力マニホルドと、
    前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間で並列接続された複数のフィルタであって、複数の当該フィルタが、単一フィルタであり、当該フィルタそれぞれが、前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間に直接結合されている、複数のフィルタと、を備え、
    前記フィルタが、前記入力マニホルドに結合される前記入力マニホルドに近接した第1セクションと、前記出力マニホルドに結合される前記出力マニホルドに近接した第2セクションと、を有し
    各フィルタが、異なる通過帯域を通過するよう構成されており、かつ前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間に有効経路長を必要とし、かつ
    記入力マニホルド及び前記出力マニホルドのうちの少なくとも一方が、各々対応するフィルタを通して個々の有効経路長を提供するよう構成されている1つ以上の段差状セクションを備えることを特徴とするマルチバンドフィルタ。
  2. 前記フィルタの前記第1及び第2セクションが、前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間でほぼ対称的なフィルタ特性を有することを特徴とする請求項1に記載のマルチバンドフィルタ。
  3. 前記第1セクションが、前記入力マニホルドに結合するためのフィルタ特性及び/またはインピーダンスを有するように構成されており、
    前記第2セクションが、前記出力マニホルドに結合するためのフィルタ特性及び/またはインピーダンスを有するように構成されており、
    前記第1及び第2フィルタセクションが、互いにほぼ同一となるように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のマルチバンドフィルタ。
  4. 前記フィルタが、入力信号をフィルタするように構成された複数のキャビティを備え、
    前記第1セクションが、前記入力マニホルドに近接し、前記入力マニホルドのために構成された1以上のキャビティを備え、
    前記第2セクションが、前記出力マニホルドに近接し、前記出力マニホルドのために構成された1以上のキャビティを備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  5. 前記第1セクションの1以上の前記キャビティが、前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間にある中心線に関して、前記第2セクションの1以上の前記キャビティと対称的な位置及び構成を有することを特徴とする請求項4に記載のマルチバンドフィルタ。
  6. 前記第1セクションの1以上の前記キャビティが、出力マルチプレクサのマニホルドに近接する1以上のキャビティとして構成され、
    前記第2セクションの1以上の前記キャビティが、出力マルチプレクサのマニホルドに近接する1以上のキャビティとして構成され、
    前記入力及び出力マニホルドが、前記出力マルチプレクサのマニホルドとしてほぼ構成されており、好ましくは、前記入力及び出力マニホルドが、前記出力マルチプレクサの前記マニホルドとしてほぼ構成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  7. 前記フィルタそれぞれが、4つのキャビティを備え、このため、前記第1セクションが、2つのキャビティを備え、前記第2セクションが、2つのキャビティを備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  8. 前記第1セクション及び前記第2セクションがそれぞれ、4つのキャビティのうち個々の出力マルチプレクサの一部を形成する2つのキャビティを備え、前記2つのキャビティが、前記個々の出力マルチプレクサのマニホルドに近接する前記個々の出力マルチプレクサの前記2つのキャビティであることを特徴とする請求項6または7に記載のマルチバンドフィルタ。
  9. 記入力マニホルドと記出力マニホルドとが、導波路であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  10. 前記フィルタそれぞれが、単一フィルタユニットとして形成されることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  11. 前記フィルタが、バンドパスフィルタであることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  12. 複数の入力マニホルド及び/または複数の出力マニホルドを備え、
    記入力マニホルドに接続される1組の前記フィルタが、記出力マニホルドに接続される1組の前記フィルタとは部分的に異なることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のマルチバンドフィルタ。
  13. 少なくとも1つの増幅器と、
    請求項1から12のいずれか1項に記載の少なくとも1つのマルチバンドフィルタと、を備え、
    前記マルチバンドフィルタの前記出力マニホルドが、前記増幅器に結合される、または、前記マルチバンドフィルタの前記入力マニホルドが、前記増幅器からの信号を受信するように構成されていることを特徴とするシステム。
  14. 前記出力マニホルドが、衛星システムの入力側にある低雑音増幅器に結合されていることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記マルチバンドフィルタの前記出力マニホルドからの出力を受信するように構成された供給部をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 複数の入力マニホルド及び/または複数の出力マニホルドをさらに備え、
    前記入力マニホルドのうちの少なくとも1つに接続された1組のフィルタが、前記出力マニホルドのうち少なくとも1つに接続された1組のフィルタと部分的に異なることを特徴とする請求項13から15のいずれか1項に記載のシステム。
  17. マルチバンドフィルタを形成する方法であって、
    力マニホルドを形成する工程と、
    力マニホルドを形成する工程と、
    複数の単一フィルタを形成する工程と、
    前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間で前記フィルタを並列接続する工程であって、前記フィルタそれぞれが、前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間に直接連結されている、工程と、を備え、
    前記フィルタが、前記入力マニホルドに近接し、前記入力マニホルドに結合される第1セクションと、前記出力マニホルドに近接し、前記出力マニホルドに結合される第2セクションと、を有し
    各フィルタが、異なる通過帯域を通過するよう構成されており、かつ前記入力マニホルドと前記出力マニホルドとの間に有効経路長を必要とし、かつ
    記入力マニホルド及び前記出力マニホルドのうちの少なくとも一方が、各々対応するフィルタを通して個々の有効経路長を提供するよう構成されている1つ以上の段差状セクションを備えることを特徴とする方法。
  18. 前記入力マニホルドに結合したときに所望のフィルタ特性及び/またはインピーダンスを有するように前記第1セクションを構成し、前記出力マニホルドに結合したときに所望のフィルタ特性及び/またはインピーダンスを有するように前記第2セクションを構成する工程をさらに備え、
    前記第1及び第2セクションが、ほぼ同じように構成されていることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記フィルタが、入力信号をフィルタするように構成された複数のキャビティを備え、
    前記第1セクションが、前記入力マニホルドに近接し、前記入力マニホルドのために構成された1以上のキャビティを備え、
    前記第2セクションが、前記出力マニホルドに近接し、前記出力マニホルドのために構成された1以上のキャビティを備えることを特徴とする請求項17または18に記載の方法。
  20. ベースフィルタが、n個のキャビティを有するように設計されており、
    n個の前記キャビティのうちの1以上のキャビティが、入力マニホルドまたは出力マニホルドの一方のみに結合するように構成されるように設計されており、
    前記マルチバンドフィルタの前記フィルタが、n個のキャビティを有するように設計されており、前記第1セクションが、n/2個のキャビティを有しかつ前記マニホルドに近接する前記ベースフィルタのn/2個の前記キャビティとして構成され、前記第2セクションが、n/2個のキャビティを有しかつ前記マニホルドに近接する前記ベースフィルタのn/2個の前記キャビティとして構成されており、このため、前記キャビティの構成が、前記入力及び前記出力マニホルドに結合するためにほぼ対称的であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2013504297A 2010-04-16 2011-04-18 マルチバンドフィルタ Active JP5922643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10275041A EP2378606A1 (en) 2010-04-16 2010-04-16 Multi-Band Filter
EP10275041.1 2010-04-16
PCT/EP2011/056178 WO2011128460A1 (en) 2010-04-16 2011-04-18 Multi-band filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013526144A JP2013526144A (ja) 2013-06-20
JP5922643B2 true JP5922643B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=42537722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504297A Active JP5922643B2 (ja) 2010-04-16 2011-04-18 マルチバンドフィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8830013B2 (ja)
EP (2) EP2378606A1 (ja)
JP (1) JP5922643B2 (ja)
CA (1) CA2795528C (ja)
ES (1) ES2749249T3 (ja)
WO (1) WO2011128460A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6226945B2 (ja) * 2015-12-11 2017-11-08 アンリツ株式会社 マルチバンドイコライザ、それを用いた誤り率測定システム、誤り率測定装置、及び経路選択方法
US10897090B2 (en) * 2019-02-15 2021-01-19 The Boeing Company Electronics and filter-integrated, dual-polarized transition and radiator for phased array sensors

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2626990A (en) * 1948-05-04 1953-01-27 Bell Telephone Labor Inc Guided wave frequency range transducer
US3200352A (en) * 1962-05-11 1965-08-10 Motorola Inc Waveguide directional filter employing quarter-wave spaced parallel tuned cavities
JPS61129901A (ja) * 1984-11-29 1986-06-17 Nec Corp マイクロ波帯分・合波器
JPH0644164Y2 (ja) * 1988-03-22 1994-11-14 日本電気株式会社 マニホールド結合形濾波器
JPH0812961B2 (ja) 1989-05-02 1996-02-07 株式会社村田製作所 並列多段型帯域通過フィルタ
US5428322A (en) * 1994-02-22 1995-06-27 Hughes Aircraft Company Microwave waveguide multiplexer
JPH08237003A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 2周波帯域通過フィルタ装置
US6118978A (en) * 1998-04-28 2000-09-12 Hughes Electronics Corporation Transverse-electric mode filters and methods
US6201949B1 (en) * 1998-05-22 2001-03-13 Rolf Kich Multiplexer/demultiplexer structures and methods
US6583692B2 (en) * 2001-05-08 2003-06-24 Space Systems/Loral, Inc. Multiple passband filter
US20030179052A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Sawdey James D. Multiple channel routing multiplexer
JP3705257B2 (ja) * 2002-08-30 2005-10-12 株式会社村田製作所 並列多段型帯域通過フィルタ
US20050093647A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Decormier William A. Twinned pseudo-elliptic directional filter method and apparatus
FR2871001A1 (fr) * 2004-05-25 2005-12-02 St Microelectronics Sa Transformateur a changement de mode et filtre passe-bas
CN103731179B (zh) * 2004-11-05 2016-04-27 高通股份有限公司 多频带手持式通信装置及使用其通信的设备和方法
US7397325B2 (en) * 2006-02-10 2008-07-08 Com Dev International Ltd. Enhanced microwave multiplexing network
JP4996406B2 (ja) * 2007-09-25 2012-08-08 株式会社東芝 増幅器、無線送信装置および無線受信装置
US8742870B2 (en) * 2008-09-08 2014-06-03 Optis Cellular Technology, Llc Reconfigurable filter apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20110254641A1 (en) 2011-10-20
US8830013B2 (en) 2014-09-09
CA2795528A1 (en) 2011-10-20
WO2011128460A1 (en) 2011-10-20
JP2013526144A (ja) 2013-06-20
EP2378606A1 (en) 2011-10-19
CA2795528C (en) 2018-01-16
EP2559098B1 (en) 2019-08-21
ES2749249T3 (es) 2020-03-19
EP2559098A1 (en) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101722938B1 (ko) 필터 장치
KR101489538B1 (ko) Rf 주파수 원격통신 안테나들을 위한 omt 타입 브로드밴드 멀티밴드 송신-수신 커플러-분리기
JP3705257B2 (ja) 並列多段型帯域通過フィルタ
US20110317714A1 (en) Compact and adjustable power divider and filter device
JP5922643B2 (ja) マルチバンドフィルタ
US10270148B2 (en) Microstrip multiplexer
US9391585B2 (en) Compact multi-port router device
KR20140025208A (ko) 윌킨슨 전력 분배 및 합성 장치
US8228135B2 (en) Band combining filter
KR100998603B1 (ko) 이중 대역 필터 및 그 설계 방법
US20150311882A1 (en) A filter assembly and a method of filtering
KR102527996B1 (ko) 비공진기를 사용한 rf 캐비티 필터
US11223095B2 (en) Waveguide filter
JP2013143734A (ja) 導波管有極フィルタおよび導波管分波器
CN113258230B (zh) 介质滤波器合路单元和介质多工器
KR101609637B1 (ko) 필터 장치
KR100401128B1 (ko) 중심 주파수의 이동 특성을 갖는 고출력 결합기 및 분배기
JP2005223469A (ja) マニホールド型導波管マルチプレクサ
CZ290840B6 (cs) Duplexní mikrovlnný sdruľovač
CA2830697A1 (en) Adjustable waveguide busbar
JP2003224404A (ja) 高周波回路用のスイッチング回路
JP2005341028A (ja) BPF(BandPassFilter)回路
JPH09294003A (ja) 導波管分波器
EP2768073A1 (en) A method of filtering and a filter assembly
JPH0260202A (ja) 方向性フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5922643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250