JP5921721B2 - コラム型風力発電装置 - Google Patents

コラム型風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5921721B2
JP5921721B2 JP2014555467A JP2014555467A JP5921721B2 JP 5921721 B2 JP5921721 B2 JP 5921721B2 JP 2014555467 A JP2014555467 A JP 2014555467A JP 2014555467 A JP2014555467 A JP 2014555467A JP 5921721 B2 JP5921721 B2 JP 5921721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind power
wind
power generation
column
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014555467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015506440A (ja
Inventor
サンチョル ソン
サンチョル ソン
ホヨン ソン
ホヨン ソン
Original Assignee
サンチョル ソン
サンチョル ソン
ホヨン ソン
ホヨン ソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンチョル ソン, サンチョル ソン, ホヨン ソン, ホヨン ソン filed Critical サンチョル ソン
Publication of JP2015506440A publication Critical patent/JP2015506440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5921721B2 publication Critical patent/JP5921721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/10Assembly of wind motors; Arrangements for erecting wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/04Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/02Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/30Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/34Wind motors specially adapted for installation in particular locations on stationary objects or on stationary man-made structures
    • F03D9/35Wind motors specially adapted for installation in particular locations on stationary objects or on stationary man-made structures within towers, e.g. using chimney effects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/10Stators
    • F05B2240/13Stators to collect or cause flow towards or away from turbines
    • F05B2240/131Stators to collect or cause flow towards or away from turbines by means of vertical structures, i.e. chimneys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、コラム型風力発電装置に関し、より詳しくは、20m以上の高さを有し、風力発電室を多層に形成し、中央に煙突排気通路を備えた円筒形の風力コラム部に形成し、各風力発電室には外壁と連通された風力流入部を最短距離で設置形成し、上記風力発電室には風力流入部を通して流入された風力によって発電した後、煙突排気通路へ排気する風力発電部を備え、上記風力発電室にはメンテナンスのクレーンとメンテナンスのエレベータを備え、上記風力コラム部の上部側には誘導排出排気部を備えて、風の方向に影響されず、煙突効果によって常時的に発電されることができるようにすることを目的にしたものである。
一般的に、風力発電装置は、風を利用して風車を回転させ、発電するものである。
以上のような風力発電装置は、陸と海に施工して実施しているし、大型化のために海に施工して実施する事例が多い。
上記のように、風力発電装置を海に施工した事例には、現在、テムズ川の河口一帯の海岸に、風車の羽根の直径が120m、高さが147mである風力発電装置を、総175台も設置して、年間2,500GWの電力を生産できるように計画している。
以上のような風力発電装置は、なにより、年間、温室ガスを90万トン以上減らすことができる効果をもたらすものである。
しかし、上述したように、現在、運営されている、陸地及び高山帯の海に設けられた風力発電機の直径10〜120m以上の大型ブレードを、巨大なコラム型支柱台で構成し、高山帯に設置・運営した結果、周辺環境において、大型ブレードを回転させることのできる前面風力と風速及び風向が適当している場合に回転でき、風力と風速及び風向が不適当な場合には停止状態になって、効率性が低下する問題点があった。
また、風力発電機の大型ブレードが停止状態で再回転される過程で、周りに突然な乱気流及び急上昇気流が発生して、樹木及び植物に含有されていた水分が四方へ噴出されることか、急速に蒸発することによって、周りの樹木と植物が枯れる現象が起こる問題点があった。
さらに、風力発電機の大型ブレードが回転される過程で、非常に大きな振動と騒音及び土煙が発生して、周辺植物の光合成作用が停止し、枯死され、根の周りにあった水分が下に引いて流れることになる。
それによって、表土及び樹木と植物の根が支持していた土と粘土の凝集が弛緩されるので、樹木と植物が枯死に至って、地球の温暖化で気候変化が激しくなって、瞬時に暴雨が降り注ぐことになると、大型山崩れが発生して周囲が荒廃されるし、山の下方には莫大な被害が発生すると同時に、大型ブレードの回転による山鳴りで騒音公害が発生して地域住民の被害が続出され、住民からの愚痴が頻繁になる。
なお、風速の変化が激しく、風力発電機の故障と破損が頻繁に起きて、管理、整備、修理が大変になって、厄介者に転落する問題点があった。
それで、本発明は、上述のように、従来、風車による風力発電装置が風の方向に限られて発電する問題点を解決するために、集風構造によって0.3MW〜0.5MWの発電能力を有する発電機を層別に備え、各層ごとに4〜6台の発電機を備えて、経済的で多段階の発電システムを発明しょうとするものである。
即ち、本発明は、20m以上の高さを有し、風力発電室を多層に形成し、中央に煙突排気通路を備えた円筒形の風力コラム部に形成し、各風力発電室には外壁と連通された風力流入部を最短距離で設置形成し、上記風力発電室には風力流入部を通して流入された風力によって発電した後、煙突排気通路へ排気する風力発電部を備え、上記風力発電室にはメンテナンスのクレーンとメンテナンスのエレベータを備え、上記風力コラム部の上部側には誘導排出排気部を備えて構成したものである。
したがって、本発明は、前面、側面、後面から吹く風を流入発電することで、コラム部による空気抵抗が最小になって、空気抵抗による風化と劣化が最小になり、前面、側面、後面へ流入された空気が中央を通して排出されて、風力流入による発電効果が極大になることであり、20m以上の高さを有し、風力発電室を多層に形成し、中央に煙突排気通路を備えた円筒形の風力コラム部に形成し、各風力発電室には外壁と連通された風力流入部を最短距離で設置形成し、上記風力発電室には風力流入部を通して流入された風力によって発電した後、煙突排気通路へ排気する風力発電部を備えることにより、風力発電部から排出された風と空気と、煙突排気通路から、ばらつきを有するエルボによって衝突が防止されて流入された強力な風と空気が上層部へ膨張するので、つまり強力な上昇気流に変えられて上層部へ膨張するので、各層に風力発電室へ流入された風と空気は発電機を通過するから、下段からあがってくる上昇気流より弱くて上層部へ容易く排出されるので、各層に設けられた発電機はなんらの支障もなく発電されることであり、上記風力発電室にはメンテナンスのクレーンとメンテナンスのエレベータを備えることで随時点検することができ、随時メンテナンス・管理・整備・修理が可能になって、全体的なメンテナンス・管理における危険が解決されることであり、経済的に運営できるはずである。
また、このような現象に基づき、周囲に乱気流及び急上昇気流が発生されないので、自然を荒廃させず、環境にやさしく、収益性が極大になった発電システムになることである。
本発明に係る一実施例を示す斜視図である。 本発明に係る風力発電室の詳細側面図である。 本発明に係る風力発電部の平面図である。 本発明に係る風力発電部の投影斜視図である。 本発明に係る風力発電部の投影側面図である。 本発明に係る誘導排出排気部の詳細側面図である。 本発明に係る全体側面図である。 本発明に係る他の実施例を示す風力発電部の平面図である。 本発明に係るさらに他の実施例で、風力発電部を斜めに設けたことを示す全体側面図である。 本発明に係る一実施例において、風車発電部を備えたことを示す斜視図である。
以下、添付の図面に基づいて詳しく説明すると、次のようである。
本発明は、風力発電装置の風力コラムが空気抵抗を最小にさせて、風化と劣化も最小にし、発電するようにしたものである。
すなわち、本発明は、側面から吹く風を内部へ流入して、中央を通して上部へ排出発電させるコラム形状のコラム型風力発電装置を備えたものである。
上記コラム型風力発電装置は、図1乃至図3に示すように、20m以上の高さを有し、風力発電室(112)を多層に形成し、中央に煙突排気通路(130)を備えた円筒形の風力コラム部(110)に形成し、各風力発電室(112)には外壁と連通された風力流入部(111)を最短距離で設置形成し、上記風力発電室(112)には風力流入部(111)を通して流入された風力によって発電した後、煙突排気通路(130)へ排気する風力発電部(120)を備え、上記風力発電室(112)の天井には、風力発電部(120)のメンテナンスのために、ドーナツ形になっている風力発電室(112)に沿って移動可能に設けられたメンテナンスのクレーン(113)を備え、各層を連結するメンテナンスのエレベータ(114)を備え、上記風力コラム部(110)の上部側には誘導排出排気部(150)を備え、上記風力コラム部(110)の下部側には、煙突排気通路(130)を通る円滑な空気流動のために、補充空気流入部(170)を備えて実施できるのである。
ここで、上記風力発電部(120)は、図2に示すように、空気の流入が円滑になるように拡大縮小管に形成され、煙突排気通路(130)に連結される風力発電ダクト(121)と、上記風力発電ダクト(121)の中央部に設けられる風力発電機(122)と、煙突排気通路(130)側へ排出される空気を、上部へ誘導排出できるように上部誘導エルボ(123)とで構成したものである。
一方、図4と図5に示すように、同一層の風力発電室(112)に備えられた上記風力発電部(120)の上部誘導エルボ(123)の吐出口の端部が、互いに異なる高さで形成されるように実施して、排出される空気の衝突による排気損失が最小になるように実施できるのである。
また、上記誘導排出排気部(150)は、図6に示すように、煙突排気通路(130)への雨水流入が防止されるように形成した円錐形状の遮水キャップ(151)と、側方向に開口した排気孔(152)と、上記排気穴(152)の外側を包んで外部煙筒を形成する外部排気煙筒(154)と、上記排気穴(152)の下部側の風力コラ部(110)に、側風を上部の外部排気煙筒(154)に誘導して、排気穴(152)を通して空気の排出を誘導できるように、上部へ向けて内側に斜めに形成された空気誘導面(153)を形成し、上記空気誘導面(153)には、側風が回流誘導されて回動されるように回流誘導ブレード(153a)を形成して実施できるのである。
一方、上記遮水キャップ(151)の下面は、空気の摩擦を最小にし、外部排出を誘導できるように、下部へ突出された円錐形状に形成して実施できるのである。
また、上記補充空気流入部(170)が形成されている風力コラム部(110)の外面には、外部空気を補充空気流入部(170)へ集中的に誘導できるように、垂直に設けられる空気誘導隔壁(171)を等間隔に形成して実施できるのである。
さらに、上記補充空気流入部(170)の下部には、図7に示すように、空気の温度偏差を誘発させて、煙突排気通路(130)を通る煙突効果を増大させることができるように、風力発電部(120)から発電される電気によって動作され、空気を加熱する煙突効果誘導ヒーター(180)を備えて実施できるのである。
また図8に示すように、風力コラム部(110)の外面で太陽輻射熱によって発生した上昇気流の空気が風力流入部(111)を介して風力発電部(120)へ流入できるように、上記風力発電部(120)と連結される風力発電部(120)の風力発電ダクトを、風力コラム(110)の外面から煙突排気通路側へ斜め上方に傾斜形成して実施できるのである。
また、上記風力発電部(120)の風力発電ダクト(121)は、図9に示すように、煙突排気通路(130)を通して排出される空気が回転排出されて、その排出が円滑になれるよう、風力コラム部(110)に接線方向へ通気されるように形成して実施できるのである。
さらに、上記風力コラム部(110)の上部には、図10に示すように、風車発電機(161)と軸設された発電風車(162)を備えて実施できるのである。
以下、本発明の動作過程について説明すると、次のようである。
上記のように、前面、側面、後面から吹く風を内部に流入して、中央を通して上部へ排出して発電させる、コラム型状のコラム型風力発電装置を備え、上記コラム型風力発電装置は、20m以上の高さを有し、風力発電室(112)を多層に形成し、中央に煙突排気通路(130)を備えた円筒形の風力コラム部(110)に形成し、各風力発電室(112)には外壁と連通された風力流入部(111)を最短距離で設置形成し、上記風力発電室(112)には風力流入部(111)を通して流入された風力によって発電した後、煙突排気通路(130)で排気する風力発電部(120)を備え、上記風力発電室(112)の天井には、風力発電部(120)のメンテナンスのために、ドーナツ形になっている風力発電室(112)に沿って移動可能に設けられたメンテナンスのクレーン(113)を備え、各層を連結するメンテナンスのエレベータ(114)を備え、上記風力コラム部(110)の上部側には誘導排出排気部(150)を備え、上記風力コラム部(110)の下部側には、煙突排気通路(130)を通る円滑な空気流動のために、補充空気流入部(170)を備えた、本発明を適用して実施することになると、方向と全面、側面、後面から吹く風に関係せず、常時的に発電されるのである。
また、前面、側面、後面の風力流入部(111)を通して流入された空気が、各風力発電室(112)に備えられている風力発電部(120)と煙突排気通路(130)を通して、温度と気圧の差によって円滑に上昇排気され、風力流入部(111)を通して空気流入及び、煙突排気通路(130)で発生する上昇気流を最大限に活用することにより、発電効率が向上されるのである。
さらに、上記風力流入部(111)を、上部へ向けて斜めに形成して実施することになると、風力コラム部(110)の外面で太陽輻射熱によって発生した上昇気流が、共に風力流入部(111)に流入されて、煙突排気通路(130)での煙突効果により、さらに円滑に排出されるのである。
また、上記風力流入部(111)を風力コラム部(110)に接線方向へ通気されるように形成して実施することになると、風力流入部(111)を通して流入される空気が煙突排気通路(130)から回転排出されて、上昇気流の発生による排出が円滑になるのである。
さらに、上記風力コラム部(110)の上部側には、誘導排出排気部(150)を形成して実施することになると、風力コラム部(110)の上部側から吹く風が、空気誘導面(153)に沿って上昇流動されて、排気穴(152)から排出される空気が外部排気煙筒(154)を通して、沸いて排出させて、上記排気穴(152)を通した排出効果を増大させるのである。
一方、上記空気誘導面(153)の回流誘導ブレード(153a)によって回流流動されて、排気穴(152)を通した排気誘導がさらに効果的になるのである。
また、上記風力コラム部(110)の下部に補充空気流入部(170)を形成して実施することになると、煙突排気通路(130)の下部で空気が補充されて、煙突現象による空気の上昇流動がさらに円滑になり、風力流入部(111)の内側で空気流入と、上昇気流の誘導する誘導効果が増大されるのである。
さらに、上記補充空気流入部(170)の下部に煙突効果誘導ヒーター(180)を備えて実施することになると、補充空気流入部(170)を通して流入された空気が加熱されて、温度偏差による煙突効果が極大になって、風力流入部(111)を通した空気の流入が円滑になり、煙突排気通路(130)を通した上昇気流の速度が増大されて、発電量が極大になるのである。
また、上記風力コラム部(110)の上部には、風車発電機(161)と軸設された発電風車(162)を備えて実施することになると、側風を通した発電と共に、上部層の空気によって発電されてその発電効果が増大され、既存の風車発電装置にも接木して実施できるのである。

Claims (6)

  1. 前面、側面、後面から吹く風を内部に流入して、中央を通して上部へ排出・発電させる、コラム型状のコラム型風力発電装置を備え、
    上記コラム型風力発電装置は、20m以上の高さを有し、風力発電室(112)を多層に形成し、中央に煙突排気通路(130)を備えた円筒形の風力コラム部(110)に形成し、各風力発電室(112)には外壁と連通された風力流入部(111)を設置形成し、
    上記風力発電室(112)には風力流入部(111)を通して流入された風力によって発電した後、煙突排気通路(130)で排気する風力発電部(120)を備え、上記風力発電室(112)の天井には、風力発電部(120)のメンテナンスのために、ドーナツ形になっている風力発電(112)に沿って移動可能に設けられたメンテナンスのクレーン(113)を備え、各層を連結するメンテナンスのエレベータ(114)を備え、上記風力コラム部(110)の上部側には誘導排出排気部(150)を備え、上記風力コラム部(110)の下部側には、煙突排気通路(130)を通る円滑な空気流動のために、補充空気流入部(170)を備え
    上記風力発電部(120)は、空気の流入が円滑になるように拡大縮小管に形成され、煙突排気通路(130)に連結される風力発電ダクト(121)と、上記風力発電ダクト(121)の中央部に設けられる風力発電機(122)と、煙突排気通路(130)側に排出される空気を上部へ誘導排出できるように上部誘導エルボ(123)とで構成し、
    同一層の風力発電室(112)に等間隔で備えられる上記風力発電部(120)の上部誘導エルボ(123)の吐出口の端部が、互いに異なる高さで形成したことを特徴とする
    コラム型風力発電装置。
  2. 上記風力発電部(120)の風力発電ダクト(121)は、煙突排気通路(130)を通して排出される空気が回転排出されて、その排出が円滑になれるよう、風力コラム部(110)に接線方向へ通気されるように形成したことを特徴とする
    請求項1に記載のコラム型風力発電装置。
  3. 力コラム部(110)の外面で太陽輻射熱によって発生した上昇気流の空気が風力流入部(111)を介して風力発電部(120)へ流入できるように、上記風力発電部(120)と連結される風力発電部(120)の風力発電ダクト(121)を、風力コラム(110)の外面から煙突排気通路側へ斜め上方に傾斜形成したことを特徴とする
    請求項1に記載のコラム型風力発電装置。
  4. 上記誘導排出排気部(150)は、煙突排気通路(130)への雨水流入が防止されるように形成した円錐形状の遮水キャップ(151)と、側方向に開口された排気穴(152)と、上記排気穴(152)の外側を包んで外部煙筒を形成する外部排気煙筒(154)と、上記排気穴(152)の下部側風力コラム(110)に、側風を上部の外部排気煙筒(154)に誘導して、排気穴(152)を通して空気の排出を誘導できるように、上部へ向けて内側に斜めに形成された空気誘導面(153)を形成し、上記空気誘導面(153)には、側風が回流誘導されて回動されるように回流誘導ブレード(153a)を形成し、
    上記遮水キャップ(151)の下面は、空気の摩擦を最小にし、外部排出を誘導できるように、下部へ突出された円錐形状に形成し、
    上記補充空気流入部(170)が形成されている風力コラム部(110)の外面には、外部空気を補充空気流入部(170)へ集中的に誘導できるように、垂直に設けられる空気誘導隔壁(171)を等間隔に形成したことを特徴とする
    請求項1に記載のコラム型風力発電装置。
  5. 上記補充空気流入部(170)の下部には、空気の温度偏差を誘発させて、煙突排気通路(130)を通る煙突効果を増大させることができるように、風力発電部(120)から発電される電気によって動作され、空気を加熱する煙突効果誘導ヒーター(180)を備えたことを特徴とする
    請求項4に記載のコラム型風力発電装置。
  6. 上記風力コラム部(110)の上部には、風車発電機(161)と軸設された発電風車(162)を備えたことを特徴とする
    請求項1に記載のコラム型風力発電装置。
JP2014555467A 2012-02-07 2012-05-17 コラム型風力発電装置 Expired - Fee Related JP5921721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020120000913U KR200460486Y1 (ko) 2011-12-01 2012-02-07 기둥형 풍력 발전장치
KR20-2012-0000913 2012-02-07
PCT/KR2012/003916 WO2013118945A1 (ko) 2012-02-07 2012-05-17 기둥형 풍력 발전장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506440A JP2015506440A (ja) 2015-03-02
JP5921721B2 true JP5921721B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=46607640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555467A Expired - Fee Related JP5921721B2 (ja) 2012-02-07 2012-05-17 コラム型風力発電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9103324B2 (ja)
JP (1) JP5921721B2 (ja)
KR (1) KR200460486Y1 (ja)
CN (1) CN103998771A (ja)
WO (1) WO2013118945A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102038685B1 (ko) * 2018-06-07 2019-10-30 두산중공업 주식회사 Ess 일체형 풍력 발전기

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105386934B (zh) * 2015-11-20 2018-08-17 内蒙古工业大学 筒式气流光合发电装置
CN106907301A (zh) * 2015-12-23 2017-06-30 哈尔滨工大金涛科技股份有限公司 热风塔风力发电机
US10443570B2 (en) * 2016-02-18 2019-10-15 The Boeing Company Internal mounted cylindrical turbine for electricity generation using exterior flush and scoop intakes
CN105909474A (zh) * 2016-06-03 2016-08-31 朱安心 一种三维空间密集布局垂直轴大功率风力发电系统
CN106593765A (zh) * 2017-01-16 2017-04-26 王俊彪 一种多风种全自动风能发电控制系统
CN107178475B (zh) * 2017-07-13 2018-02-23 王贤 基于垂直变向的风力发电装置
CN107178474B (zh) * 2017-07-13 2018-02-27 金祺然 压差发电装置
CA2997766C (en) * 2018-03-08 2019-10-08 Branko Mizerit Vortex acceleration wind energy tower
KR102094146B1 (ko) * 2018-09-11 2020-03-27 비즈 주식회사 크레인을 구비한 태양열 상승기류 발전소
US10947957B1 (en) * 2018-11-29 2021-03-16 Keith G. Bandy Apparatus, system and method for utilizing kinetic energy to generate electricity
KR102032550B1 (ko) * 2019-09-11 2019-10-15 주식회사 더조은에너지 풍력 발전 장치
KR102188888B1 (ko) * 2019-10-01 2020-12-09 박진현 풍력발전을 위한 집풍기
CN111120214A (zh) * 2019-12-16 2020-05-08 合肥敬卫新能源有限公司 一种移动立体式风能发电装置
RU2753330C1 (ru) * 2020-05-25 2021-08-13 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Удмуртский государственный университет" Способ снижения силы ветра на объекте при пожаре
CN113153638A (zh) * 2021-05-26 2021-07-23 巴雅尔图 一种风光互补的连续性山坡发电装置
KR102655634B1 (ko) * 2022-04-28 2024-04-05 메이첸신 와류 동적 발전 구조물
US12085060B1 (en) * 2023-08-03 2024-09-10 Edward Anderson Wind-powered electricity generating system
CN117662364A (zh) * 2023-12-26 2024-03-08 济南泰景电力技术有限公司 一种大气自流风力发电装置及方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608873A (en) * 1969-10-15 1971-09-28 Fluor Prod Co Inc Mechanically assisted spiral-draft water-cooling tower
US3936652A (en) * 1974-03-18 1976-02-03 Levine Steven K Power system
US4122675A (en) * 1977-03-17 1978-10-31 Jack Polyak Solar heat supplemented convection air stack with turbine blades
US4499034A (en) * 1982-09-02 1985-02-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Vortex-augmented cooling tower-windmill combination
US4935639A (en) * 1988-08-23 1990-06-19 Yeh Dong An Revolving power tower
WO1996031698A1 (en) * 1995-04-06 1996-10-10 Daya Ranjit Senanayake Power production plant and method of making such a plant
US6749393B2 (en) * 2001-08-13 2004-06-15 Yevgeniya Sosonkina Wind power plant
US6870280B2 (en) * 2002-05-08 2005-03-22 Elcho R. Pechler Vertical-axis wind turbine
JP2004190506A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Yoshito Omori 風力発電装置、風力発電方法、並びに風力発電装置に用いられる風洞部材
JP2007120241A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Sk Housing Corp 避難用タワー
US8668433B2 (en) * 2005-12-22 2014-03-11 Kevin L. Friesth Multi-turbine airflow amplifying generator
CA2650111A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Mihai Grumazescu Wind-driven turbine cells and arrays
CN101220800A (zh) * 2007-01-12 2008-07-16 连志敏 智能复合式发电能源塔
CA2723631C (en) * 2007-05-05 2017-10-31 Gordon David Sherrer System and method for extracting power from fluid
US7845904B2 (en) * 2007-05-09 2010-12-07 Cleveland State University Wind harnessing system
KR100984702B1 (ko) 2007-07-05 2010-10-01 고영은 풍력 발전장치
US7911075B2 (en) * 2007-10-15 2011-03-22 Pagliasotti Robert R Building-integrated system for capturing and harvesting the energy from environmental wind
CN101469674A (zh) * 2007-12-26 2009-07-01 程新生 楼顶可聚风并安装聚风门、泄风门及风力发电机的风能大厦
CN101328863B (zh) * 2008-07-24 2011-03-30 宁波银风能源科技股份有限公司 空气力学塔式风力发电系统
KR20100013809A (ko) 2008-08-01 2010-02-10 박원규 바람 유도 장치 및 이를 이용한 풍력 발전 시스템
US8128337B2 (en) * 2009-08-05 2012-03-06 Constantine D Pezaris Omnidirectional vertical-axis wind turbine
EP2475822A1 (en) * 2009-09-08 2012-07-18 Atlantis Resources Corporation Pte Limited Power generator
KR100940193B1 (ko) 2009-10-19 2010-02-10 화인케미칼 주식회사 수직축 풍력발전 시스템
CN201610822U (zh) * 2009-11-24 2010-10-20 中金富华能源科技有限公司 塔型多层多柱组合式水平轴风力发电系统
EP2516844A4 (en) * 2009-12-22 2014-07-02 Design Protom Inc ENERGY GENERATION SYSTEM AND RELATED METHODS
CN102146711A (zh) * 2010-02-10 2011-08-10 西安孔明电子科技有限公司 一种风能发电建筑墙板模块及施工方法
CN201666224U (zh) * 2010-02-10 2010-12-08 西安孔明电子科技有限公司 一种风能发电建筑墙板模块
CN201627680U (zh) * 2010-02-11 2010-11-10 安徽金爱家光能科技有限公司 一种利用风洞效应的微风力发电机
US20110302879A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Baker Brookes H Method for erecting a facility for producing electrical energy from wind
KR101059160B1 (ko) 2010-10-06 2011-08-25 제이케이이엔지(주) 풍력발전타워
US8546971B2 (en) * 2011-12-26 2013-10-01 Ilya Tsitron Apparatus for generating electricity from wind power

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102038685B1 (ko) * 2018-06-07 2019-10-30 두산중공업 주식회사 Ess 일체형 풍력 발전기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015506440A (ja) 2015-03-02
US20140125065A1 (en) 2014-05-08
KR200460486Y1 (ko) 2012-05-23
WO2013118945A1 (ko) 2013-08-15
CN103998771A (zh) 2014-08-20
US9103324B2 (en) 2015-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921721B2 (ja) コラム型風力発電装置
US7918650B2 (en) System for pressurizing fluid
CN102220943B (zh) 从废弃动能产生势能的管道动力涡轮系统
EP2457319B1 (en) Generating electrical power utilizing surface-level hot air as the heat source, high atmosphere as the heat sink and a microwave beam to initiate and control air updraft
JP7060765B2 (ja) 風力発電施設
JP2015532692A (ja) 風力エネルギー変換システムを備える建築物
EP2376778A1 (en) Wind turbine comprising a cooling circuit
JP2011117381A (ja) 風力発電装置
AU2014396455B2 (en) A cyclonic wind energy converter
CN106194591A (zh) 捕能式风力发电机组
CN101070818A (zh) 空气温差发电系统
KR102188888B1 (ko) 풍력발전을 위한 집풍기
CN101975145A (zh) 太阳能风力发电机
CN205936974U (zh) 捕能式风力发电机组
RU2546366C1 (ru) Ветровая электростанция
CN212252683U (zh) 自然动力风冷及烟气脱白装置
WO2009059959A2 (en) Apparatus and method for generating energy
CN101532470A (zh) 利用烟囱效应发电的方法
JP6230424B2 (ja) 風力発電装置
KR102038685B1 (ko) Ess 일체형 풍력 발전기
CN113958358A (zh) 一种不用电能的节能型隧道通风系统
WO2009065245A1 (fr) Système de production d'énergie à différence de température d'air
RU92484U1 (ru) Ветровая электростанция
WO2013113136A1 (zh) 物腔自产风力的装置及其发电的方法
CN1834455A (zh) 人造龙卷风空气温差发电系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5921721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees