JP5919300B2 - インターネットからメディア・レンダリング・デバイス上へのコンテンツ出力 - Google Patents

インターネットからメディア・レンダリング・デバイス上へのコンテンツ出力 Download PDF

Info

Publication number
JP5919300B2
JP5919300B2 JP2013549468A JP2013549468A JP5919300B2 JP 5919300 B2 JP5919300 B2 JP 5919300B2 JP 2013549468 A JP2013549468 A JP 2013549468A JP 2013549468 A JP2013549468 A JP 2013549468A JP 5919300 B2 JP5919300 B2 JP 5919300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
mobile phone
media rendering
rendering device
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013549468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509107A (ja
Inventor
メトディ フィリポフ
メトディ フィリポフ
Original Assignee
フィリップス メディア エーディー
フィリップス メディア エーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス メディア エーディー, フィリップス メディア エーディー filed Critical フィリップス メディア エーディー
Publication of JP2014509107A publication Critical patent/JP2014509107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5919300B2 publication Critical patent/JP5919300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9566URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/281Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating a format for calling an appliance service function in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2812Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1059End-user terminal functionalities specially adapted for real-time communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本開示は、インターネットからコンテンツを出力するために、携帯電話が、メディア・レンダリング・デバイスを制御することができる、有効なシステム及び方法に関する。
図1に、コンテンツを出力するために有効な従来のシステム50を示す。システム50において、ユーザ52は、テレビ58の出力を制御するために、リモート・コントロール54を使用することができる。リモート・コントロール54は特定のコンテンツ・プロセッサからコンテンツを出力するために、テレビ58にコマンドを送信することができる。テレビ58は、次に、ケーブル・ライン60もしくはサテライト62を介して、コンテンツ・プロセッサ64にリクエストを送信することができる。コンテンツ・プロセッサ64は、コンテンツ68を含むメモリ66と通信することができる。コンテンツ・プロセッサ64はテレビ58にコンテンツ68を送信することができる。テレビ58は画像56の形態でコンテンツ68を出力することができる。本開示は、これらの従来技術を改良することについて記述する。
インターネットからコンテンツを出力するために、携帯電話が、メディア・レンダリング・デバイスを制御することができる、有効なシステム及び方法を提供する。
本発明の実施形態の1つは、コンテンツの出力を制御する方法である。当該方法は、携帯電話によって、第1のプロセッサのコンテンツのリクエストを受信し、携帯電話によって、ドメイン及び第1のプロセッサの識別を含むURLを含むコマンドを、リクエストに基づいて、生成し、携帯電話によって、メディア・レンダリング・デバイスにコマンドを送信する、ことを含むことができる。
本発明の他の実施形態は、コンテンツの出力を制御する方法である。当該方法は、携帯電話によって、第1のプロセッサから利用可能であるコンテンツのリクエストを受信し、携帯電話によって、ドメイン及び第2のプロセッサの識別を含むURLを含むコマンドを、リクエストに基づいて、生成する、ことを含むことができる。当該方法は、さらに、携帯電話によって、メディア・レンダリング・デバイスにコマンドを送信し、第2のプロセッサによって、メディア・レンダリング・デバイスからドメインのリクエストを受信し、第2のプロセッサによって、メディア・レンダリング・デバイスに、コンテンツを送信する、ことを含む。
本発明の他の実施形態は、コンテンツの出力を制御するために有効なシステムである。当該システムは、携帯電話及びドメインの第1のプロセッサを備えることができる。携帯電話は、第2のプロセッサのコンテンツのリクエストを受信し、第1のプロセッサのドメイン及び第2のプロセッサの識別を含むURLを含むコマンドを、リクエストに基づいて、生成し、メディア・レンダリング・デバイスにコマンドを送信する、ために有効であってよい。第1のプロセッサは、メディア・レンダリング・デバイスからリクエストを受信し、メディア・レンダリング・デバイスにコンテンツを送信する、ために有効であってよい。
インターネットからコンテンツを出力するために、携帯電話が、メディア・レンダリング・デバイスを制御することができる、有効なシステム及び方法を提供することができる。
従来技術のシステムを示す。 本発明の実施形態のシステムを示す。 本発明の実施形態のシステムを示す。 本発明の実施形態の処理を例示するフローチャートである。
図は本明細書の部分を構成し、本発明の例示的な実施形態を含み、その様々な目的及び特徴を例示する。
本発明の様々な実施形態が、図を参照して、以下に記述される。図を通して、同様の構成もしくは機能を有する要素は、同様の参照符号で示される。図は、本発明の記述を支援することを意図するのみであるか、もしくは、本発明の範囲のガイドとしてのみ存在する。さらに、本発明の特定の実施形態と共に記述される態様は、当該実施形態に限定される必要はなく、本発明の他の実施形態と共に実施されてもよい。
図2に、本発明の実施形態によるシステム100を示す。以下により詳細に記述されるように、システム100において、ユーザ102は、メディア・レンダリング・デバイス108に画像164によるようなコンテンツの出力を制御するために、携帯電話104を使用してもよい。メディア・レンダリング・デバイス108は、有線もしくは無線などによって、インターネットに接続可能な任意のデバイスであってよく、オーディオ、ビジュアル、もしくは、オーディオ・ビジュアル・コンテンツをレンダリングする機能を有する。コンテンツは、コンテンツ・プロセッサ124からインターネット122を介して送信されてもよい。コンテンツは、例えば、画像、一連の画像、ビデオ、オーディオなどを含むファイルの組み合わせであってよい。コンテンツ・プロセッサ124は、インターネットに接続し、コンテンツを提供する機能を有する任意のプロセッサであってよい。
図3に、システム100をより詳細に示す。携帯電話104は、ネットワーク136を介してメディア・レンダリング・デバイス108と通信してもよい。ネットワーク136は、例えば、ホーム・ワイヤレス・ネットワークなどの無線ネットワークであってよい。メディア・レンダリング・デバイス108は、例えば、テレビ、モニタ、コンピュータ、オーディオ・システム、XBOX 360、ソニー プレーステーション、任天堂 Wiiなどのゲーム・コンソール、POPCORN HOURなどの専用メディア・プレーヤなどであってよい。メディア・レンダリング・デバイス108はUPnP(ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ)、DLNA(Digital Living Network Alliance)、OpenTVもしくはJointSpaceプロトコルを用いて動作するイーサネット・ポートなどのネットワーク・ポート130を含んでもよい。メディア・レンダリング・デバイス108は、コンテンツを、例えば、ディスプレイ132、スピーカ128、もしくはそれらのコンビネーションを介して出力してもよい。
携帯電話104は、インターネットなどのネットワーク122と直接もしくはセルラ基地局120、サテライト138を介して、もしくは、ネットワーク136を介して、通信してもよい。ネットワーク122は、次に、コンテンツ・プロセッサ124もしくはコンテンツ・ゲートウェイ152と通信する。コンテンツ・プロセッサ124はコンテンツ110を保存することができるメモリ126と通信する。コンテンツ110は、例えば、ビデオ、オーディオ、オーディオ・ビジュアル・コンテンツであってよい。
携帯電話104は、プロセッサ114と通信するアンテナ112、ディスプレイ116、メモリ118、ユーザ・インターフェイス146及びカメラ144を有していてもよい。アンテナ112は、メディア・レンダリング・デバイス108、基地局120、サテライト138、及びネットワーク122と無線で通信することができる。メモリ118は、コンテンツ110を要求するために使用されてもよいアプリケーション134を保存していてもよい。
使用する際に、ユーザ102はコンテンツ・プロセッサ124から利用可能なコンテンツのリクエスト140を行う。リクエスト140はアプリケーション134によって生成されるプロンプトに応じてなされる。携帯電話104はコンテンツ・プロセッサ124もしくはゲートウェイ・プロセッサ152にリクエスト140を送信してもよい。携帯電話104は、基地局120、サテライト138などを経由するネットワーク122を介して、もしくは、ネットワーク136などを介して、コンテンツ・プロセッサ124にリクエスト140を送信してもよい。同様に、携帯電話104は基地局120、サテライト138を介して、もしくは、ネットワーク136を介して、ゲートウェイ・プロセッサ152にリクエスト140を送信してもよい。リクエスト140はユーザ102の識別を含むことができる。コンテンツ・プロセッサ124もしくはゲートウェイ・プロセッサ152はリクエスト140を受信し、ユーザ102の識別に基づいて、ユーザ102に利用可能なコンテンツのリストを決定する。例えば、コンテンツ・プロセッサ124もしくはゲートウェイ・プロセッサ152は、ユーザ102が有効な加入権を有するか否かを判断してもよいし、もしくは、携帯電話104の地理的な位置に基づいてリストを生成してもよい。このように、コンテンツ・プロセッサ124もしくはゲートウェイ・プロセッサ152はコンテンツ配信に地理的な制限を課すために有効であってもよい。
コンテンツ・プロセッサ126もしくはゲートウェイ・プロセッサ152は携帯電話104に利用可能なコンテンツ150を送信してもよい。例えば、コンテンツ・プロセッサ126がテレビもしくはラジオ局と関連付けられているならば、利用可能なコンテンツのリスト150は、携帯電話104がリクエスト140を送信する時間付近に、テレビもしくはラジオ局が提供することを望むコンテンツ110のリストを含むことができる。リスト150は、このように、リクエスト140の時間に基づいてもよい。リスト150は、インターネット上の複数の異なるコンテンツ・プロセッサから利用可能なコンテンツのソースのカタログであってよいし、インターネットのテレビ・ガイドに類似するものであってもよい。
アプリケーション134は、ネットワーク136内のメディア・レンダリング・デバイスの検出を、携帯電話104に実行させてもよい。例えば、携帯電話104はローカル無線ネットワークでテレビを検出してもよい。検出過程において、リクエスト、もしくは、メディア・レンダリング・デバイスの各々への出力パラメータに関連するその他の情報の形式を整えること、もしくは、符号化することが検出されてもよい。例えば、メディア・レンダリング・デバイスが特定の解像能力を有するならば、検出プロセスは、メディア・レンダリング・デバイスのモデル及び対応する解像度を識別してもよい。検出プロセスは、サポートされるオーディオ及びビデオ・エンコーダ及びデコーダを識別してもよい。
アプリケーション134は、利用可能なコンテンツのリスト150及び利用可能なメディア・レンダリング・デバイスのリストを携帯電話104に表示させてもよい。携帯電話104は所望されるコンテンツ110及び所望されるメディア・レンダリング・デバイス108を示すために、ユーザ102から選択154を受信することができる。選択はユーザ・インターフェイス146を用いてユーザ102から来てもよい。選択は、アプリケーション134を検出し、利用可能なコンテンツのリストを要求するメディア・レンダリング・デバイス108から来てもよい。ユーザ102は、次に、利用可能なコンテンツのリストを見るために、及び、出力するコンテンツを選択するために、メディア・レンダリング・デバイス108のリモート・コントロールを使用してもよい。メディア・レンダリング・デバイス108は、次に、携帯電話104に選択されたコンテンツ110についての選択154を送信することができる。アプリケーション134は、選択154をURL156を含むコマンド166に変換し、UPnP、DLNA、OpenTVもしくはJointSpaceプロトコルを用いて、メディア・レンダリング・デバイス108にコマンド166を送信してもよい。URL156のドメインはインターネット上のゲートウェイ・プロセッサ152のアドレスを含むことができる。例えば、URL156は、「1.2.3.4/xyz/jfk.ext」、もしくは、「1.2.3.4/xyz.ext?x=jfk」であってよく、「1.2.3.4」はゲートウェイ・プロセッサ152のIPアドレスである。例において、「ext」はjpgもしくはmp4などのメディア・タイプを識別するファイル拡張子であってよい。URL156はコンテンツ・プロセッサ124の位置、コンテンツ110の位置、及び、メディア・レンダリング・デバイス108に関連する出力パラメータなどの追加的なメタデータも含むことができる。例において、「xyz.ext」は、コンテンツ110を保存することができる符号化アドレスを示してもよいし、「jfk」はメディア・レンダリング・デバイス108の表示要件を示してもよい。例えば、URL156はユーザ102の識別、ユーザ・セッションの識別、メディア・レンダリング・デバイス110の(サポートされるオーディオ及びビデオ・エンコーダ及びデコーダなどの)出力パラメータのモデルもしくはその他の識別、携帯電話104のタイプなどを含むことができる。ユーザ識別及び/もしくはユーザ・セッションの識別は、特定のセッションの間のアクティビティを追跡するために使用されてもよい。対象とされる広告は、次に、以下でより詳細に記述されるように、ユーザのために差し挟まれる。さらに、ユーザ名、ユーザの携帯電話、位置などの、セッションの存続期間について固定されているデータが送信されると、次のリクエストはユーザ・セッションの識別だけを含むことができる。携帯電話104はゲートウェイ152が知っているキーによってURL156を暗号化してもよい。これにより、データがURL156にあるとしても、コンテンツ・プロセッサ124の位置、コンテンツ110の位置、及び、追加的なメタデータを決定することが、ユーザ102にとって困難となる。メディア・レンダリング・デバイス108はコマンド166を受信し、URL156のIPアドレスにおいて、ゲートウェイ・プロセッサ152にインターネットを介してリクエスト158を送信することができる。
ゲートウェイ・プロセッサ152は、インターネット上の、URL156に示されているドメインに配置されてもよい。ゲートウェイ・プロセッサ152はURL156に向けられているリクエスト158を受信することができる。上記したように、URL156はゲートウェイ・プロセッサ152のドメインを含んでもよく、コンテンツ・プロセッサ124を示すメタデータを含んでもよい。ゲートウェイ・プロセッサ152は、復号URL156を含むことができるメタデータを処理し、当該メタデータに基づいて、コンテンツ110について、コンテンツ・プロセッサ124にリクエスト160を送信することができる。リクエスト160に応じて、コンテンツ・プロセッサ124はコンテンツ110をゲートウェイ・プロセッサ152に送信する。URL156はメディア・レンダリング・デバイス108の出力パラメータに関する情報を含むことができるので、ゲートウェイ・プロセッサ152はメディア・レンダリング・デバイス108にもっとも適したフォーマットでコンテンツ110を符号化することができる。例えば、出力パラメータに関する情報が特定のメディア・レンダリング・デバイスのモデルを含むならば、コンテンツ・プロセッサ124は特定のメディア・レンダリング・デバイスのためにデータがどのように符号化されるべきかを決定するために、ルックアップ・テーブルを分析してもよい。例えば、ブラウザによってコンピュータのモニタ上でレンダリングされるように、コンテンツ・プロセッサ124は符号化されたコンテンツ110をゲートウェイ・プロセッサ152に送信してもよい。ゲートウェイ・プロセッサ152は、メディア・レンダリング・デバイス108がテレビである例において、テレビにより適したフォーマットで符号化されたコンテンツ162に、コンテンツ110を符号化してもよい。ゲートウェイ152は、次に、メディア・レンダリング・デバイス108に符号化されたコンテンツ162を送信することができる。メディア・レンダリング・デバイス108は、次に、ディスプレイ116及び/もしくはスピーカ128を介して符号化されたコンテンツ162を出力してもよい。携帯電話104を、次に、音量調整、停止などの再生コマンドを、DLNA、UPnP、JointSpaceもしくはOpenTVプロトコルを介して、メディア・レンダリング・デバイス108に提供するために使用することができる。
例において、ユーザ102は、メディア・レンダリング・デバイス108によって表示される「website.com」からコンテンツを要求してもよい。携帯電話104は、特定のビデオを示すメタデータと共に、ゲートウェイ・プロセッサ152の、及び、「website.com」の、アドレスを含むURL156と共に、コマンド166を送信してもよい。ゲートウェイ・プロセッサ152は、次に、「website.com」からのコンテンツを要求し、メディア・レンダリング・デバイス108によってサポートされるフォーマットで当該コンテンツを符号化し、メディア・レンダリング・デバイスに当該コンテンツを送信してもよい。
他の例において、携帯電話104はローカル・ネットワーク136の利用可能なテレビ110もしくはオーディオ・デバイスのリストを表示してもよい。携帯電話104は、次に、利用可能な映画もしくはコンテンツを表示するために利用可能なテレビ局のリストを提供してもよい。ユーザは、出力テレビ及び彼/彼女がテレビで見ることを望むインターネットから所望するコンテンツを示す彼/彼女の携帯電話にリクエストを送信してもよい。当該リクエストは、URLと共に、コマンドの形態で、テレビに送信される。リクエストは、メディア・レンダリング・デバイスからURLのゲートウェイ・プロセッサに、次に、コンテンツ・プロセッサに送信される。コンテンツ・プロセッサは、ゲートウェイ・プロセッサに、次に、テレビに、コンテンツを提供する。複数のメディア・レンダリング・デバイスが制御されてもよい。例えば、携帯電話はステレオで再生されるオーディオを制御するために使用されてもよく、ビデオを表示するためにテレビを制御するために使用されてもよい。
本開示のシステムは、インターネットからのコンテンツを出力するために、メディア・レンダリング・デバイスを制御するためのインテリジェント・リモート・コントロールとして、携帯電話を動作させることができる。従来技術のシステムは、インターネットからのコンテンツをレンダリングするために、メディア・レンダリング・デバイスのために、メディア・レンダリング・デバイス上で稼働する専用ソフトウェア・アプリケーションを必要とするかもしれない。例えば、コンテンツのソースの各々は、メディア・レンダリング・デバイス上で稼働する別個のソフトウェア・アプリケーションを要求するかもしれない。本開示のシステムによれば、コンテンツ・プロバイダはメディア・レンダリング・デバイスで展開される特別なソフトウェア・アプリケーションを必要とせず、メディア・レンダリング・デバイスにコンテンツを送信することができる。本開示のシステムは、携帯電話もしくはゲートウェイ・プロセッサに、コンテンツ・プロバイダからのコンテンツを保存する必要がない。コンテンツはメディア・レンダリング・デバイスにストリーミングされてもよく、したがって、コンテンツの所有及び配信に関する問題に、より容易に対処することができる。コンテンツ・プロバイダはその制御の外にある場所にコンテンツを送信する必要はない。コンテンツ・プロバイダは、コンテンツの配信をより制御することができる。
その他の従来技術のシステムは、そのテレビを使用して、ブラウザを開くことをユーザに要求するかもしれない。多くのテレビは、ブラウザを有さないし、及び/もしくは、ブラウザで、URLをタイプするためのユーザ・インターフェイスは乏しい傾向にある。本開示のシステムは、ブラウザを介して利用可能なだけであり、テレビに表示される目的のために符号化されていないかもしれない、インターネットからのコンテンツの追加による一般的なテレビ・エクスペアリアンスを提供することができる。携帯電話は、インテリジェント・リモート・コントロールとして利用されるかもしれないので、本開示のシステムは、より個人的なエクスペアリアンスを提供するかもしれない。携帯電話はユーザのためによりパーソナライズされてもよいが、従来技術のセット・アップ・ボックスは、複数のユーザによって共有されてもよい。さらに、携帯電話はポータブルであるため、ユーザは、任意のメディア・レンダリング・デバイスにコンテンツの制御を持って行くことができる。ユーザ102のアクティビティは、監視されてもよく、コンテンツ110などの対象を有する広告は、コンテンツ110に基づいて、ユーザ102に携帯電話104で、及び/もしくは、メディア・レンダリング・デバイス108で提供されてもよい。例えば、広告は、様々な方法でユーザ102に提供されてもよい。広告は、コンテンツ(ビデオ及び/もしくはオーディオ)・ストリームに広告を差し挟み、メディア・レンダリング・デバイスに広告を表示することによって提供されてもよい。メディア・レンダリング・デバイスがコンテンツを出力し、広告は、携帯電話で広告を表示することによって提供されてもよい。広告は、メディア・レンダリング・デバイスによってレンダリングされているシーンの文脈に影響される広告を携帯電話に表示することによって提供されてもよい。携帯電話の広告にユーザが応答することができ、広告はメディア・レンダリング・デバイスでコンテンツ上に表示されてもよい。クラウド環境のプロセッサから利用可能なコンテンツは、メディア・レンダリング・デバイスに出力されてもよい。ユーザ102は、インターネットで利用可能なコンテンツ110を探すために携帯電話104を使用してもよく、次に、メディア・レンダリング・デバイス108に当該コンテンツを表示するために携帯電話104を使用してもよい。
図4に、本開示によって実行される処理を示す。図4の処理は、例えば、上記されたシステム100を用いて実装されてもよい。ステップS2で、携帯電話は利用可能なコンテンツのリストのリクエストを受信することができる。携帯電話は当該リストをゲートウェイ・プロセッサもしくはコンテンツ・プロセッサに送信することができる。ステップS8で、ゲートウェイ・プロセッサはリクエストを受信し、利用可能なコンテンツのリストを生成することができる。ステップS10で、コンテンツ・プロセッサはリクエストを受信し、利用可能なコンテンツのリストを生成することができる。ステップS4で、携帯電話はゲートウェイ・プロセッサもしくはコンテンツ・プロセッサから利用可能なコンテンツのリストを受信することができる。ステップS6で、携帯電話はコンテンツの少なくともいくつかを出力するためのユーザからの選択を受信することができる。選択は、携帯電話のユーザ・インターフェイスを用いて、ユーザから来てもよい。選択は、メディア・レンダリング・デバイスとやり取りするユーザから来てもよい。例えば、メディア・レンダリング・デバイスは、携帯電話を検出し、利用可能なコンテンツのリストを受信することができる。したがって、メディア・レンダリング・デバイスは、コンテンツを出力するためにユーザからの選択を受信し、メディア・レンダリング・デバイスは選択を生成することにより携帯電話からコンテンツを要求してもよい。携帯電話は選択をURLを含むコマンドに変換することができる。URLはゲートウェイ・プロセッサのドメイン及びコンテンツ・プロセッサのアドレスなどのコンテンツ・プロセッサの指標を含むことができる。携帯電話は、メディア・レンダリング・デバイスにコマンドを送信することができる。
ステップS20で、メディア・レンダリング・デバイスはコマンドを受信することができる。ステップS22で、メディア・レンダリング・デバイスはコマンドのURLにリクエストを送信することができる。ステップS12で、ゲートウェイ・プロセッサはリクエストを受信することができる。ゲートウェイ・プロセッサはURLからコンテンツ・プロセッサのアドレスを判断し、コンテンツ・プロセッサにコンテンツのリクエストを送信することができる。ステップS14で、コンテンツ・プロセッサはリクエストを受信し、ゲートウェイ・プロセッサにコンテンツを送信することができる。ステップS16で、ゲートウェイ・プロセッサはコンテンツを受信することができる。
ステップS18で、ゲートウェイ・プロセッサはメディア・レンダリング・デバイスのパラメータ出力に基づくフォーマットでコンテンツを符号化することができる。ゲートウェイ・プロセッサは符号化されたコンテンツをメディア・レンダリング・デバイスに送信することができる。ステップS24で、メディア・レンダリング・デバイスは符号化されたコンテンツを受信することができる。ステップS26で、メディア・レンダリング・デバイスはコンテンツを出力することができる。
本発明は、複数の例示的な実施形態を参照して記述されているが、本発明の範囲から乖離することなく、様々な変更が可能であり、その要素を同等のものと置き換えることができることを当業者であれば理解するだろう。さらに、その基本的な範囲から乖離することなく、特定の場面に適応するように、もしくは、本発明の教示に部材を適応するように、多くの変更が可能である。したがって、ここに開示された特定の例示的な実施形態のいずれかに本発明を限定することは意図されていない。

Claims (17)

  1. 携帯電話が、メディア・レンダリング・デバイスの少なくとも1つの出力パラメータを決定し、
    前記少なくとも1つの出力パラメータは前記メディア・レンダリング・デバイスによってサポートされる符号化条件を含み、
    前記符号化条件は解像能力、オーディオ・デコーダ、ビデオ・デコーダに関連し、
    前記少なくとも1つの出力パラメータの決定は、前記携帯電話が、前記メディア・レンダリング・デバイスを識別するために実行する検出プロセスに基づき、
    前記携帯電話が、コンテンツ・プロセッサに記憶されているコンテンツのためのコンテンツのリストをゲートウェイ・プロセッサに要求し、
    前記携帯電話が、前記コンテンツのリストを受信し、
    前記携帯電話が、コンテンツのリクエストを前記携帯電話のユーザから受信し、
    前記携帯電話が、前記リクエストに基づいて、前記メディア・レンダリング・デバイスの出力パラメータの識別及び前記ゲートウェイ・プロセッサのドメインを含むURLを含むコマンドを生成し、
    前記コマンドを生成することは、前記リクエストを前記コマンドに変換することを含み、
    前記携帯電話が、メディア・レンダリング・デバイスに前記コマンドを送信する、
    コンテンツの出力を制御する方法。
  2. 前記コマンドを送信する前に、前記携帯電話が、前記URLの少なくとも部分を暗号化する、ことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンテンツのリクエストは、ユーザの識別、前記識別に基づく前記コンテンツのリストを含
    前記識別は前記コンテンツの加入権に関連する、
    請求項に記載の方法。
  4. 前記コンテンツのリストは前記携帯電話の地理的な位置に基づく、請求項に記載の方法。
  5. 前記携帯電話が、前記コマンドを受信することができる少なくとも2つのメディア・レンダリング・デバイスを検出し、
    前記携帯電話が、前記少なくとも2つのメディア・レンダリング・デバイスに関する出力パラメータに関する情報を検出する、
    ことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記携帯電話が、前記コンテンツに基づく広告を表示する、
    ことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記URLが、前記ゲートウェイ・プロセッサのアドレスを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記携帯電話が、前記メディア・レンダリング・デバイスによる前記コンテンツの出力を制御するために有効な再生コマンドを送信する、ことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 携帯電話が、メディア・レンダリング・デバイスの少なくとも1つの出力パラメータを決定し、
    前記少なくとも1つの出力パラメータは前記メディア・レンダリング・デバイスによってサポートされる符号化条件を含み、
    前記符号化条件は解像能力、オーディオ・デコーダ、ビデオ・デコーダに関連し、
    前記少なくとも1つの出力パラメータの決定は、前記携帯電話が、前記メディア・レンダリング・デバイスを識別するために実行する検出プロセスに基づき、
    前記携帯電話が、コンテンツ・プロセッサに記憶されているコンテンツのためのコンテンツのリストをゲートウェイ・プロセッサに要求し、
    前記携帯電話が前記コンテンツのリストを受信し、
    前記携帯電話が、前記コンテンツのリストのコンテンツのリクエストを前記携帯電話のユーザから受信し、
    前記携帯電話が、前記リクエストに基づいて、前記メディア・レンダリング・デバイスの出力パラメータの識別及び前記ゲートウェイ・プロセッサのドメインを含むURLを含むコマンドを生成し、
    前記コマンドを生成することは、前記リクエストを前記コマンドに変換することを含み、
    前記携帯電話が、前記メディア・レンダリング・デバイスに前記コマンドを送信し、
    前記ゲートウェイ・プロセッサが、前記ドメインのリクエストを、前記メディア・レンダリング・デバイスから受信し、
    前記ゲートウェイ・プロセッサが、前記コンテンツを前記メディア・レンダリング・デバイスに送信する、
    コンテンツの出力を制御する方法。
  10. 前記URLのドメインはコンテンツ・プロセッサのアドレスとは異なる、請求項に記載の方法。
  11. 前記コンテンツ・プロセッサが、
    前記URLに基づいて、前記ゲートウェイ・プロセッサのアドレスを決定し、
    前記ゲートウェイ・プロセッサのアドレスで、前記ゲートウェイ・プロセッサにリクエストを送信する、
    ことをさらに含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記ゲートウェイ・プロセッサが、前記コンテンツ・プロセッサから前記コンテンツを受信し、
    前記ゲートウェイ・プロセッサが、前記メディア・レンダリング・デバイスに前記コンテンツを送信する、
    ことをさらに含む、請求項に記載の方法。
  13. 前記URLは前記メディア・レンダリング・デバイスの出力パラメータに関する情報を含み、
    前記メディア・レンダリング・デバイスに前記コンテンツを送信することは、
    符号化されたコンテンツを生成するために、出力パラメータに関する前記情報に基づいて、前記コンテンツを符号化し、
    前記メディア・レンダリング・デバイスに符号化された前記コンテンツを送信する、
    ことを含む、
    請求項に記載の方法。
  14. 携帯電話と、
    ドメインのゲートウェイ・プロセッサと、
    を備え、
    前記携帯電話は、
    メディア・レンダリング・デバイスの少なくとも1つの出力パラメータを決定し、
    前記少なくとも1つの出力パラメータは前記メディア・レンダリング・デバイスによってサポートされる符号化条件を含み、
    前記符号化条件は解像能力、オーディオ・デコーダ、ビデオ・デコーダに関連し、
    前記少なくとも1つの出力パラメータの決定は、前記携帯電話が、前記メディア・レンダリング・デバイスを識別するために実行する検出プロセスに基づき、
    コンテンツ・プロセッサに記憶されているコンテンツの前記ゲートウェイ・プロセッサにコンテンツのリストを要求し、
    前記コンテンツのリストを受信し、
    前記コンテンツのリストのコンテンツのリクエストを前記携帯電話のユーザから受信し、
    前記メディア・レンダリング・デバイスの出力パラメータの識別及び前記ゲートウェイ・プロセッサのドメインを含むURLを含むコマンドを、前記リクエストに基づいて、生成し、
    前記コマンドを生成することは、前記リクエストを前記コマンドに変換することを含み、
    前記メディア・レンダリング・デバイスに前記コマンドを送信し、
    前記ゲートウェイ・プロセッサは、
    前記メディア・レンダリング・デバイスからリクエストを受信し、
    前記リクエストは、前記メディア・レンダリング・デバイスから、前記携帯電話からのコマンドの受信に応じて送信され、
    前記メディア・レンダリング・デバイスに前記コンテンツを送信する、
    コンテンツの出力を制御するために有効なシステム。
  15. 前記メディア・レンダリング・デバイスは、さらに、
    前記コンテンツを受信し、
    前記コンテンツを出力し、
    前記コンテンツに関する広告を出力する、
    請求項14に記載のシステム。
  16. 前記携帯電話は、
    コンテンツのリストのリクエストを受信し、
    前記ゲートウェイ・プロセッサもしくは第2のプロセッサに前記コンテンツのリストのリクエストを送信し、
    前記携帯電話の地理的な位置に基づく前記コンテンツのリストを前記ゲートウェイ・プロセッサもしくは第2のプロセッサから受信する、
    請求項14に記載のシステム。
  17. 前記携帯電話は、
    前記コマンドを受信することができる少なくとも2つのメディア・レンダリング・デバイスを検出し、
    前記少なくとも2つのメディア・レンダリング・デバイスに関する出力パラメータに関する情報を検出する、
    請求項14に記載のシステム。
JP2013549468A 2011-01-11 2012-01-05 インターネットからメディア・レンダリング・デバイス上へのコンテンツ出力 Active JP5919300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/004,433 2011-01-11
US13/004,433 US8238887B2 (en) 2011-01-11 2011-01-11 Output of content from the internet on a media rendering device
PCT/US2012/020331 WO2012096827A1 (en) 2011-01-11 2012-01-05 Output of content from the internet on a media rendering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509107A JP2014509107A (ja) 2014-04-10
JP5919300B2 true JP5919300B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=46455650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549468A Active JP5919300B2 (ja) 2011-01-11 2012-01-05 インターネットからメディア・レンダリング・デバイス上へのコンテンツ出力

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8238887B2 (ja)
EP (1) EP2664133B1 (ja)
JP (1) JP5919300B2 (ja)
KR (1) KR101604409B1 (ja)
AU (1) AU2012205834B2 (ja)
CA (1) CA2824365C (ja)
ES (1) ES2555604T3 (ja)
WO (1) WO2012096827A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10862994B1 (en) * 2006-11-15 2020-12-08 Conviva Inc. Facilitating client decisions
US8874725B1 (en) 2006-11-15 2014-10-28 Conviva Inc. Monitoring the performance of a content player
US9264780B1 (en) 2006-11-15 2016-02-16 Conviva Inc. Managing synchronized data requests in a content delivery network
US8751605B1 (en) 2006-11-15 2014-06-10 Conviva Inc. Accounting for network traffic
US9177313B1 (en) 2007-10-18 2015-11-03 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for issuing, circulating and trading financial instruments with smart features
US8402494B1 (en) 2009-03-23 2013-03-19 Conviva Inc. Switching content
US9100288B1 (en) * 2009-07-20 2015-08-04 Conviva Inc. Augmenting the functionality of a content player
US9767195B2 (en) 2011-04-21 2017-09-19 Touchstream Technologies, Inc. Virtualized hosting and displaying of content using a swappable media player
US8838735B2 (en) 2011-06-28 2014-09-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for address translation in residential networks
US9219799B2 (en) * 2011-12-09 2015-12-22 Bang & Olufsen A/S System and a method of operating it
US10148716B1 (en) 2012-04-09 2018-12-04 Conviva Inc. Dynamic generation of video manifest files
CN103516566B (zh) * 2012-06-26 2017-02-01 华为技术有限公司 家庭网络设备实现业务控制的方法、装置及系统
CA2879571A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Iwatchlife Inc. System and method for managing video analytics results
US9246965B1 (en) * 2012-09-05 2016-01-26 Conviva Inc. Source assignment based on network partitioning
US10182096B1 (en) 2012-09-05 2019-01-15 Conviva Inc. Virtual resource locator
US9727321B2 (en) 2012-10-11 2017-08-08 Netflix, Inc. System and method for managing playback of streaming digital content
US9565475B2 (en) * 2012-10-11 2017-02-07 Netflix, Inc. System and method for managing playback of streaming digital content
WO2014062996A2 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Parallel Wireless Inc. Wireless broadband network with integrated streaming multimedia services
WO2015137669A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-17 Lg Electronics Inc. Broadcast reception device and operating method thereof, and companion device interoperating with the broadcast reception device and operating method thereof
CN103888817B (zh) * 2014-03-24 2018-02-27 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种将文件上传到智能电视和播放文件的方法及设备
US10178043B1 (en) 2014-12-08 2019-01-08 Conviva Inc. Dynamic bitrate range selection in the cloud for optimized video streaming
US10305955B1 (en) 2014-12-08 2019-05-28 Conviva Inc. Streaming decision in the cloud
US9736699B1 (en) 2015-07-28 2017-08-15 Sanjay K. Rao Wireless Communication Streams for Devices, Vehicles and Drones
JP2021163444A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 Smk株式会社 リモコン装置及び配信システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317885B1 (en) 1997-06-26 2001-11-13 Microsoft Corporation Interactive entertainment and information system using television set-top box
US7260564B1 (en) * 2000-04-07 2007-08-21 Virage, Inc. Network video guide and spidering
US7140033B1 (en) 2000-06-21 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods and systems for controlling consumer electronics external devices via data delivered to a device
US20130097302A9 (en) * 2003-10-01 2013-04-18 Robert Khedouri Audio visual player apparatus and system and method of content distribution using the same
JP5148095B2 (ja) * 2006-10-05 2013-02-20 シャープ株式会社 コンテンツ配信サーバ、コンテンツ提供サーバ、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ提供方法、および、制御プログラム
US20080301744A1 (en) 2007-05-30 2008-12-04 General Instrument Corporation Method and Apparatus for Locating Content in an Internet Protocol Television (IPTV) System
WO2008153067A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha コンテンツ配信装置、プログラム、および記録媒体
US20090052870A1 (en) 2007-08-22 2009-02-26 Time Warner Cable Inc. Apparatus And Method For Remote Control Of Digital Video Recorders And The Like
JP4477661B2 (ja) * 2007-09-28 2010-06-09 富士通株式会社 中継プログラム、中継装置、中継方法
US8819741B2 (en) * 2008-04-03 2014-08-26 Microsoft Corporation Streaming video over a wireless network
US9071797B2 (en) 2008-05-23 2015-06-30 At&T Intellectual Property I, Lp Systems and methods for remote access to programming information
US8150387B2 (en) 2008-06-02 2012-04-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Smart phone as remote control device
MX2011002031A (es) * 2008-08-28 2011-04-05 Directv Group Inc Metodo y sistema para encargar contenidos de video usando un enlace.
US10827066B2 (en) * 2008-08-28 2020-11-03 The Directv Group, Inc. Method and system for ordering content using a voice menu system
JP2010130345A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Toshiba Corp コントロール装置および再生装置
US9137474B2 (en) 2009-02-26 2015-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent remote control
TW201124901A (en) * 2010-01-05 2011-07-16 Wistron Corp Remote control method, remote control system and display device
US8614625B2 (en) * 2010-08-31 2013-12-24 Apple Inc. Adaptive media content scrubbing on a remote device

Also Published As

Publication number Publication date
US8620284B2 (en) 2013-12-31
US20120270534A1 (en) 2012-10-25
JP2014509107A (ja) 2014-04-10
KR20140016265A (ko) 2014-02-07
ES2555604T3 (es) 2016-01-05
WO2012096827A1 (en) 2012-07-19
AU2012205834B2 (en) 2015-12-10
US8238887B2 (en) 2012-08-07
EP2664133A4 (en) 2014-06-25
US20140114768A1 (en) 2014-04-24
EP2664133B1 (en) 2015-09-09
CA2824365A1 (en) 2012-07-19
US20120178426A1 (en) 2012-07-12
US9148756B2 (en) 2015-09-29
EP2664133A1 (en) 2013-11-20
KR101604409B1 (ko) 2016-03-17
AU2012205834A1 (en) 2013-08-01
CA2824365C (en) 2016-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5919300B2 (ja) インターネットからメディア・レンダリング・デバイス上へのコンテンツ出力
US11570234B2 (en) Connected-media end user experience using an overlay network
JP6564770B2 (ja) メディアコンテンツを提示するためのシステム、方法、および媒体
US12028703B2 (en) Dynamic positional audio
US9137559B2 (en) Apparatus and method for providing media programming
US10334003B2 (en) Mobile terminal and method for achieving cloud streaming medium file sharing based on DLNA
US9516027B2 (en) Apparatus and method for providing media services subject to viewing restrictions
JP5367845B2 (ja) リモートソースからのdlnaデータ配信
US9319455B2 (en) Method and system for seamless navigation of content across different devices
US8973082B2 (en) Interactive program system
JP2024503063A (ja) フォーマットをatsc3.0低電力無線に変換するドングル
JP6729502B2 (ja) 映像サービスプロキシ装置および映像サービスプロキシ方法
JP6048646B2 (ja) コンテンツ提供装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5919300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250