JP5916087B2 - Electric wire routing device - Google Patents
Electric wire routing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5916087B2 JP5916087B2 JP2012001906A JP2012001906A JP5916087B2 JP 5916087 B2 JP5916087 B2 JP 5916087B2 JP 2012001906 A JP2012001906 A JP 2012001906A JP 2012001906 A JP2012001906 A JP 2012001906A JP 5916087 B2 JP5916087 B2 JP 5916087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- foreign matter
- electric wire
- bent
- protector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 31
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
Description
本発明は、車体とスライドシートとに亘って電線を配索する電線配索装置に関するものである。 The present invention relates to an electric wire routing device for routing electric wires across a vehicle body and a slide sheet.
自動車等のスライドシートには、乗員が着座しているか否かを検出する着座センサや、シートベルトを装着しているか否かを検出するシートベルトセンサ等の電子機器が取り付けられている。このため、スライドシートが設けられた車両には、スライドシートに取り付けられた前記電子機器と車体側に設けられた制御装置等の電子機器とを接続するために、車体とスライドシートとに亘って電線を配索する種々の電線配索装置が用いられてきた。 Electronic devices such as a seating sensor for detecting whether or not an occupant is seated and a seatbelt sensor for detecting whether or not a seatbelt is being worn are attached to a slide seat of an automobile or the like. For this reason, in order to connect the electronic device attached to the slide sheet and an electronic device such as a control device provided on the vehicle body side, the vehicle provided with the slide seat is connected between the vehicle body and the slide seat. Various electric wire arrangement apparatuses for arranging electric wires have been used.
図5は、従来の電線配索装置の断面図である(特許文献1,2を参照。)。この電線配索装置201は、スライドシート(不図示)に取り付けられた電子機器と車体202側に設けられた制御装置とを接続する電線230と、前記スライドシートの下方に配置され、電線230の余長部分を収容したケース205と、ケース205の内部に設けられたレール211と、ケース205及びレール211にスライド可能に取り付けられ、内側に電線230を通して該電線230をケース205内から前記スライドシート側に導く合成樹脂製のプロテクタ206と、ケース205に取り付けられる一対のモール207a,207bと、前記スライドシートに取り付けられるブラケット231と、一端部232aがプロテクタ206に取り付けられ、他端部232bがブラケット231に取り付けられた紐232と、を有している。
FIG. 5 is a cross-sectional view of a conventional wire routing device (see
上記ケース205は、前記スライドシートのスライド方向に延びた箱状に形成されている。このケース205には、電線230の余長部分をU字状に曲げた状態で収容する余長収容部250が設けられている。また、ケース205の上部には、前記スライド方向に延びた開口部251が形成されている。
The
上記電線230は、複数本設けられており、1つに束ねられて外周にテープなどが巻かれている。この電線230は、ケース205の一端部に設けられた電線導出口(不図示)から上記余長収容部250内に引き込まれ、上記開口部251を通されてケース205外に導出されている。
A plurality of the electric wires 230 are provided, and the electric wires 230 are bundled into one, and a tape or the like is wound around the outer periphery. The electric wire 230 is drawn into the extra
上記レール211は、前記スライドシートのスライド方向に延びた角筒状に形成されており、上部にスリットが設けられている。
The
上記プロテクタ206は、電線230の余長収容部250に位置付けられている部分を把持する固定部214と、固定部214に連なりL字の筒状に形成された電線収容部215と、電線収容部215の外表面に設けられ、レール211内にスライド可能に収容された摺動部213と、を有している。このプロテクタ206は、紐232によりブラケット231すなわちスライドシートから引っ張られることで、スライドシートと連動してスライドする。
The
上記電線収容部215は、固定部214からケース205の幅方向に延び、ケース205の幅方向端部において直角に屈曲し、そこからケース205の高さ方向に延びている。また、電線収容部215の上部(固定部214から離れた側の部分)は開口部251を通されてケース205外に導出されている。この電線収容部215は、固定部214により把持された電線230をその内側に通してスライドシート側に導く。
The wire
上記一対のモール207a,207bは、それぞれ、合成樹脂で構成されており、ケース205に取り付けられる本体部216と、本体部216から立設し、ケース205の開口部251を覆う弾性変形自在な覆い片217と、を有している。これら一対のモール207a,207bの覆い片217は、開口部251を覆うことによってケース205内に異物が進入することを防止する。
Each of the pair of
また、一対のモール207a,207bの本体部216間の間隔すなわち開口部251の幅Daは、プロテクタ206の屈曲した角部とケース205内面との間隔Dcより小さく形成されている。このため、もし異物が開口部251を通ってケース205内に進入したとしても、この異物はプロテクタ206の角部とケース205内面との間のスペースSに位置付けられることとなり、前記異物がプロテクタ206に当接してプロテクタ206の移動を妨げることを防止できる。
Further, the distance between the
しかしながら、図5に示した従来の電線配索装置201においては、上述したスペースSに位置付けられた異物をケースの端部に移動させることができず、該異物を回収することが非常に困難であるという問題があった。さらに、従来の電線配索装置201においては、鍵、コイン、ボールペンなど、薄板形状や棒形状の異物がケース205内に進入した場合、この異物が上述したスペースSに収まりきらずプロテクタ206とケース205との間に詰まってしまうことがあり、プロテクタ206の移動を妨げてしまうことがあるという問題があった。
However, in the conventional
したがって、本発明は、ケース内に進入した異物をケースの端部に移動させることができる電線配索装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electric wire routing device that can move foreign matter that has entered the case to the end of the case.
上記目的を達成するために請求項1に記載された発明は、一端が車両用スライドシートに接続され、他端が車体側の機器に接続された電線と、前記スライドシートの下方に配置され、前記電線の余長部分を収容したケースと、前記ケースにスライド可能に取り付けられ、内側に前記電線を通して該電線を前記ケース内から前記スライドシート側に導く合成樹脂製のプロテクタと、を有する電線配索装置において、前記ケースが、前記スライドシートのスライド方向に延びた箱状に形成され、かつ、その上部に前記スライド方向に延びた開口部が形成され、前記プロテクタが、前記ケース内に配置されるとともに該ケースの幅方向に延びた第1筒部と、該第1筒部に連なり前記ケースの幅方向端部において直角に屈曲した屈曲筒部と、該屈曲筒部に連なり前記開口部を通されて前記ケース外に導出された第2筒部と、を有し、前記屈曲筒部の外面に、前記ケースの内面に向かって突出した異物掃き出し部が設けられ、前記異物掃き出し部が前記ケース内に進入した異物に衝突した際に前記異物掃き出し部が前記屈曲筒部よりも破損し易いように形成されており、前記異物掃き出し部が、前記屈曲筒部における前記スライド方向両端部に設けられていることを特徴とする電線配索装置である。
In order to achieve the above object, the invention described in
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記異物掃き出し部が板状に形成されていることを特徴とするものである。
The invention described in
請求項1,2に記載された発明によれば、前記屈曲筒部の外面に、前記ケースの内面に向かって突出した異物掃き出し部が設けられているので、プロテクタがスライドすることでケース内に進入した異物をケースの端部に移動させることができる。また、前記異物掃き出し部が前記ケース内に進入した異物に衝突した際に前記異物掃き出し部が前記屈曲筒部よりも破損し易いように形成されているので、万一前記異物が屈曲筒部とケースとの間に詰まってしまった場合に、前記異物掃き出し部のみが折れることで、前記屈曲筒部の破損を回避することができる。 According to the first and second aspects of the present invention, the outer surface of the bent cylindrical portion is provided with the foreign matter sweep-out portion protruding toward the inner surface of the case, so that the protector slides in the case. The entered foreign matter can be moved to the end of the case. In addition, when the foreign matter sweep-out portion collides with the foreign matter that has entered the case, the foreign matter sweep-out portion is formed so as to be more easily damaged than the bent cylindrical portion. When it is clogged with the case, only the foreign substance sweeping portion is broken, so that the bent tube portion can be prevented from being damaged.
また、請求項1に記載された発明によれば、前記異物掃き出し部が、前記屈曲筒部における前記スライド方向両端部に設けられているので、異物が屈曲筒部とケースとの間に進入することを確実に防止できる。また、一方の異物掃き出し部が破損したとしても、他方の異物掃き出し部によって異物を移動させることができる。
Further, according to the invention described in
本発明の一実施の形態にかかる電線配索装置を図1〜4を用いて説明する。 An electric wire routing device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示す本発明の「電線配索装置1」は、車両用スライドシートに取り付けられた電子機器と車体側に設けられた電子機器とを接続するために車体とスライドシートとに亘って電線を配索する装置である。また、本実施形態では、「電線配索装置1」は、自動車に適用される。
The “
上記電線配索装置1は、図1,2に示すように、一端がスライドシートの電子機器に接続され、他端が車体側の制御装置に接続された電線10と、電線10を保護するコルゲートチューブ11と、前記スライドシートの下方に配置され、電線10の余長部分を収容したケース2と、ケース2の内部に設けられたレール6と、ケース2及びレール6にスライド可能に取り付けられ、内側に電線10を通して該電線10をケース2内から前記スライドシート側に導く合成樹脂製のプロテクタ3と、ケース2に取り付けられる一対のモール8a,8bと、前記スライドシートに取り付けられるブラケット9と、ケース2の内部に設けられた異物排出部材7と、を有している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
上記ケース2は、金属板にプレス加工が施されて形成されたアッパーケース4及びロアケース5が重ね合わされ、ボルト固定されて得られるものである。このケース2は、前記スライドシートのスライド方向に延びた箱状に形成されている。図1中の矢印Kは、スライドシートのスライド方向を表している。図1中の符号2aは、ケース2の長手方向の一端部を示しており、符号2bは、ケース2の長手方向の他端部を示している。このケース2には、電線10の余長部分をU字状に曲げた状態で収容する余長収容部21が設けられている。また、ケース2の上部には、前記スライド方向に延びた開口部20が形成されている。また、ケース2の他端部2bには、前記余長収容部21と連通した電線導出口23が設けられている。
The
上記アッパーケース4は、前記スライド方向に延びた板状に形成されている。上記ロアケース5は、図2、3に示すように、アッパーケース4と対向する底壁51と、底壁51の幅方向一端部(図3の左側)から斜め上方向に立設し、アッパーケース4の幅方向一端部と重ね合わされた側壁52と、底壁51の幅方向他端部(図3の右側)から上方に向かって垂直に立設し、アッパーケース4の幅方向他端部と間隔を空けた垂直側壁53と、を有している。また、アッパーケース4の幅方向他端部と垂直側壁53との間の空間が、上記開口部20を構成している。このように、開口部20は、ケース2の幅方向他端部に形成されている。
The
上記電線10は、導電性の芯線が絶縁外皮で覆われた周知の被覆電線である。この電線10は、複数本設けられており、1つに束ねられ、コルゲートチューブ11で覆われている。この電線10は、ケース2の電線導出口23から余長収容部21内に引き込まれ、開口部20を通されてケース2外に導出されている。
The
上記レール6は、前記スライド方向に延びた角筒状に形成されており、上部にスリット61が設けられている。このレール6は、ロアケース5の底壁51に固定されている。また、レール6は、ロアケース5の側壁52及び垂直側壁53と間隔を空けて配置されている。また、上記余長収容部21は、ケース2内のレール6よりも側壁52側の空間を言う。
The
上記プロテクタ3は、合成樹脂製の2つの部品が組み付けられて構成されている。このプロテクタ3は、図2〜4に示すように、電線10の余長収容部21に位置付けられている部分を把持する固定部34と、固定部34に連なりL字の筒状に形成された電線収容部30と、電線収容部30の外表面に設けられ、レール6内にスライド可能に収容された摺動部35と、異物掃き出し部36と、を有している。このプロテクタ3は、後述するブラケット9すなわちスライドシートから引っ張られることで、スライドシートと連動してスライドする。
The
上記固定部34は、図3,4に示すように、互いの間にコルゲートチューブ11を挟む一対の挟持片34a,34bと、一対の挟持片34a,34bの一端部同士を連結したヒンジ部34cと、一対の挟持片34a,34bの他端部同士を固定する係止部34dと、を有している。この固定部34は、コルゲートチューブ11を挟むことによって電線10を把持する。また、電線10のうち固定部34よりもスライドシート側に位置する部分は、コルゲートチューブ11で覆われていない。
As shown in FIGS. 3 and 4, the fixing
上記電線収容部30は、ケース2内に配置されるとともに該ケース2の幅方向に延びた第1筒部31と、該第1筒部31に連なりケース2の幅方向他端部において直角に屈曲した屈曲筒部32と、該屈曲筒部32に連なり開口部20を通されてケース2外に導出された第2筒部33と、を有している。この電線収容部30は、固定部34により把持されたコルゲートチューブ11の端部から導出された電線10をその内側に通してスライドシート側に導く。また、上記摺動部35は、第1筒部31の外表面に設けられている。
The
上記異物掃き出し部36は、屈曲筒部32の外面から底壁51及び垂直側壁53の内面、すなわちロアケース5の幅方向他端部の角部、に向かって突出している。この異物掃き出し部36は、開口部20からケース2内に進入した異物を押してケース2の一端部2aまたは他端部2bに移動させるためのものであり、プロテクタ3がスライドすることで前記異物を移動させる。
The foreign matter sweep-out
本電線配索装置1は、電線収容部30をL字状に形成している事や、摺動部35を第1筒部31の外表面、すなわち第1筒部31の下側、に設けている事などから、屈曲筒部32とロアケース5の幅方向他端部の角部との間にデッドスペース22ができる(図3参照)。なお、図5で説明した従来の電線配索装置201では、このデッドスペース(スペースS)に位置付けられた異物を回収することが非常に困難であったが、本電線配索装置1では、上記異物掃き出し部36によってデッドスペース22に位置付けられた異物をケース2の一端部2aまたは他端部2bに移動させることができ、この異物を回収することが可能となる。
In the electric
さらに、上記異物掃き出し部36は、ケース2内に進入した異物に衝突した際に屈曲筒部32よりも破損し易いように形成されている。本実施形態では、異物掃き出し部36は、薄い板状に形成されている。このことから、万一異物が屈曲筒部32とケース2との間に詰まってしまった場合に、異物掃き出し部36のみが折れることで、屈曲筒部32の破損、すなわちプロテクタ3の本体部分の破損、を回避することができる。
Further, the foreign matter sweep-out
さらに、上記異物掃き出し部36は、屈曲筒部32における前記スライド方向両端部に設けられている。すなわち、異物掃き出し部36が2つ設けられている。このことから、ケース2内に進入した異物が屈曲筒部32とケース2との間に進入することを確実に防止できる。よって、異物が屈曲筒部32とケース2との間に詰まることを防止できる。また、一方の異物掃き出し部36が破損したとしても、他方の異物掃き出し部36によって異物をケース2の一端部2aまたは他端部2bに移動させることができる。
Further, the foreign matter sweep-out
上記一対のモール8a,8bは、それぞれ、合成樹脂で構成されており、ケース2に取り付けられる本体部80と、本体部80から立設し、ケース2の開口部20を覆う弾性変形自在な覆い片81と、を有している。これら一対のモール8a,8bの覆い片81は、開口部20を覆うことによってケース2内に異物が進入することを防止する。
Each of the pair of
上記ブラケット9は、図1に示すように、スライドシートに固定されるスライドシート固定部91と、枠状に形成され、内側にプロテクタ3の第2筒部33を位置付けるプロテクタ保持部92と、を有している。このブラケット9は、スライドシートがスライドすると、プロテクタ保持部92によってプロテクタ3の第2筒部33を引っ張る。このことによって、プロテクタ3がスライドシートと連動してスライドする。
As shown in FIG. 1, the
上記異物排出部材7は、ケース2の一端部2aかつケース2内におけるレール6と垂直側壁53との間に配置されている。この異物排出部材7は、プロテクタ3によってケース2の一端部2aに移動された異物を開口部20からケース2外に排出するためのものである。この異物排出部材7は、ケース2の他端部2b側から一端部2a側に向かうにしたがって底壁51から離れる方向に傾斜した傾斜面を有している。プロテクタ3によってケース2の一端部2aに移動された異物は、プロテクタ3にさらに押されることによって異物排出部材7の前記傾斜面を登り、開口部20からケース2外に排出される。
The foreign matter discharge member 7 is disposed between the end 6 a of the
なお、プロテクタ3によってケース2の他端部2bに移動された異物は、ケース2の他端部2bに設けられた貫通孔(不図示)からケース2外に排出される。
The foreign matter moved to the
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。 In addition, embodiment mentioned above only showed the typical form of this invention, and this invention is not limited to embodiment. That is, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 電線配索装置
2 ケース
3 プロテクタ
10 電線
20 開口部
31 第1筒部
32 屈曲筒部
33 第2筒部
36 異物掃き出し部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記スライドシートの下方に配置され、前記電線の余長部分を収容したケースと、
前記ケースにスライド可能に取り付けられ、内側に前記電線を通して該電線を前記ケース内から前記スライドシート側に導く合成樹脂製のプロテクタと、を有する電線配索装置において、
前記ケースが、前記スライドシートのスライド方向に延びた箱状に形成され、かつ、その上部に前記スライド方向に延びた開口部が形成され、
前記プロテクタが、前記ケース内に配置されるとともに該ケースの幅方向に延びた第1筒部と、該第1筒部に連なり前記ケースの幅方向端部において直角に屈曲した屈曲筒部と、該屈曲筒部に連なり前記開口部を通されて前記ケース外に導出された第2筒部と、を有し、
前記屈曲筒部の外面に、前記ケースの内面に向かって突出した異物掃き出し部が設けられ、
前記異物掃き出し部が前記ケース内に進入した異物に衝突した際に前記異物掃き出し部が前記屈曲筒部よりも破損し易いように形成されており、
前記異物掃き出し部が、前記屈曲筒部における前記スライド方向両端部に設けられている
ことを特徴とする電線配索装置。 An electric wire having one end connected to a vehicle slide seat and the other end connected to a vehicle-side device;
A case that is disposed below the slide sheet and accommodates an extra length of the wire;
In a wire routing device having a slidably attached to the case and a protector made of synthetic resin that guides the wire from the inside of the case to the slide sheet side through the wire inside,
The case is formed in a box shape extending in the sliding direction of the slide sheet, and an opening extending in the sliding direction is formed on the upper part thereof,
The protector is disposed in the case and extends in the width direction of the case; a bent cylinder portion that is continuous with the first tube portion and bent at a right angle at the end in the width direction of the case; A second cylinder portion connected to the bent cylinder portion and led out of the case through the opening,
On the outer surface of the bent tube portion, a foreign substance sweeping portion protruding toward the inner surface of the case is provided,
The foreign matter sweep-out portion is formed so as to be more easily damaged than the bent tube portion when the foreign matter sweep-out portion collides with a foreign matter that has entered the case .
The electric wire routing device , wherein the foreign matter sweep-out portion is provided at both ends in the sliding direction of the bent tube portion .
ことを特徴とする請求項1に記載の電線配索装置。 The wire routing device according to claim 1, wherein the foreign matter sweep-out portion is formed in a plate shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012001906A JP5916087B2 (en) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | Electric wire routing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012001906A JP5916087B2 (en) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | Electric wire routing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013141843A JP2013141843A (en) | 2013-07-22 |
JP5916087B2 true JP5916087B2 (en) | 2016-05-11 |
Family
ID=49038664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012001906A Active JP5916087B2 (en) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | Electric wire routing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5916087B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3478728B2 (en) * | 1998-04-09 | 2003-12-15 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Escalator entrance / exit safety device |
JP4588382B2 (en) * | 2004-07-23 | 2010-12-01 | 矢崎総業株式会社 | Linear motion device and slide routing device provided with the linear motion device |
JP5451274B2 (en) * | 2009-09-11 | 2014-03-26 | 矢崎総業株式会社 | Wire harness wiring device |
-
2012
- 2012-01-10 JP JP2012001906A patent/JP5916087B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013141843A (en) | 2013-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5378826B2 (en) | Electric wire routing device | |
US8937250B2 (en) | Wiring harness guiding apparatus | |
JP5718299B2 (en) | Harness wiring device | |
JP5550631B2 (en) | Slide device | |
JP5248436B2 (en) | Wire harness wiring device | |
JP5356937B2 (en) | Wire harness wiring device | |
JP5522996B2 (en) | Wire harness wiring device | |
JP5249871B2 (en) | Wire harness wiring device | |
WO2016114183A1 (en) | Electrical wire protective member, electrical wire protective member-equipped wire harness, and slide wiring device | |
JP5853811B2 (en) | Wire harness wiring device for slide sheet | |
JP5275467B2 (en) | Wire harness wiring device | |
JP5916087B2 (en) | Electric wire routing device | |
JP5915287B2 (en) | Wire harness wiring structure for slide sheet | |
JP5608516B2 (en) | Harness wiring device | |
JP5286063B2 (en) | Slide device | |
JP5800608B2 (en) | Harness wiring device | |
JP5627752B2 (en) | Electric wire routing device | |
JP2019048492A (en) | Power supply device | |
WO2015076214A1 (en) | Electrical junction box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5916087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |