JP5913770B2 - Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer - Google Patents

Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer Download PDF

Info

Publication number
JP5913770B2
JP5913770B2 JP2013013832A JP2013013832A JP5913770B2 JP 5913770 B2 JP5913770 B2 JP 5913770B2 JP 2013013832 A JP2013013832 A JP 2013013832A JP 2013013832 A JP2013013832 A JP 2013013832A JP 5913770 B2 JP5913770 B2 JP 5913770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
write
power
response
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013013832A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014146142A (en
Inventor
直幸 荒木
直幸 荒木
泰通 塚本
泰通 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Singapore Pte Ltd filed Critical Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority to JP2013013832A priority Critical patent/JP5913770B2/en
Publication of JP2014146142A publication Critical patent/JP2014146142A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5913770B2 publication Critical patent/JP5913770B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Description

本発明は、回転式のディスクを備える記憶装置を搭載する携帯式コンピュータのデータをタイムリーに更新する技術に関し、さらには記憶装置の損傷防止、データ消失の危険性の軽減、またはデータ更新の確実性の向上などを図る技術に関する。   The present invention relates to a technique for timely updating data of a portable computer equipped with a storage device having a rotating disk, and further to prevent damage to the storage device, reduce the risk of data loss, or ensure data update. The present invention relates to technology for improving the performance.

コンピュータは、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)、電子メール、またはニュースなどのタイムリーにデータの更新が必要なアプリケーション・プログラム(AOACアプリケーション)を実装する。インテル(登録商標)社では、AOACアプリケーションに対して常時ネットワークに接続してオン・デマンドでコミュニケーションを行うAOAC(Always On Always connected)という利用モードを提供する。   The computer implements an application program (AOAC application) that requires timely data updates, such as social network service (SNS), e-mail, or news. Intel (registered trademark) provides a usage mode called AOAC (Always On Always connected) for always connecting to a network and communicating on demand for an AOAC application.

AOACを実現する際には、コンピュータをパワー・オン状態にする必要がある。消費電力が大きな問題にならないデスクトップPCおよびAC/DCアダプタが接続されたノートブック型パーソナル・コンピュータ(ノートPC)では、常時ネットワークに接続してAOACを実現することができる。しかし、モバイル環境で動作しているノートPCでAOACを実現するためにはバッテリィ・ライフを考慮したり、移動しながらネットワークに接続可能な時間を考慮したりする必要がある。   When implementing AOAC, it is necessary to put the computer in a power-on state. In a notebook personal computer (notebook PC) to which a desktop PC and an AC / DC adapter are connected, in which power consumption is not a big problem, AOAC can be realized by always connecting to a network. However, in order to realize AOAC on a notebook PC operating in a mobile environment, it is necessary to consider the battery life and the time that can be connected to the network while moving.

インテル(登録商標)社では、バッテリィの消耗を防ぎながらノートPCでAOACを実現するために、インテル(登録商標)・スマート・コネクト・テクノロジー(ISCT)を提供する。ISCTを導入したノートPCはスリープ状態のときに定期的にパワー・オン状態にウェイクする。あるいはISCTを導入したノートPCがスリープ状態でさまざまな場所に移動すると、WiFiカードが以前に接続したアクセス・ポイント(AP)を検出してノートPCを自動的にウェイクさせる。その後ネットワークへの接続を確立したノートPCは、AOACアプリケーションがデータを更新するAOAC処理をしてから再びスリープ状態に遷移することで仮想的にAOACを実現する。   Intel (registered trademark) provides Intel (registered trademark) Smart Connect Technology (ISCT) in order to realize AOAC in a notebook PC while preventing battery consumption. Notebook PCs with ISCT are periodically waked to a power-on state when in a sleep state. Alternatively, when a notebook PC with ISCT is moved to various places in the sleep state, the WiFi card detects a previously connected access point (AP) and automatically wakes the notebook PC. After that, the notebook PC that has established a connection to the network virtually realizes AOAC by performing AOAC processing in which the AOAC application updates data and then transitioning to the sleep state again.

AOAC処理には、AOACアプリケーションの実行および更新データの記憶が必要となる。したがって、大容量の記憶装置としてハードディスク・ドライブ(HDD)を搭載するノートPCでは、AOAC処理のためにスリープ状態からのウェイクが発生するたびに、磁気ディスクがスピンアップする。AOAC処理のためのウェイクは、ノートPCがユーザとともに移動しているときにも発生するが、ノートPCに振動、衝撃または揺動(総称して振動)が生じた状態でスピンアップするとHDDが損傷する危険性が高まる。   AOAC processing requires execution of an AOAC application and storage of update data. Therefore, in a notebook PC equipped with a hard disk drive (HDD) as a large-capacity storage device, the magnetic disk is spun up whenever a wake from the sleep state occurs due to AOAC processing. The wake for AOAC processing occurs even when the notebook PC is moving with the user, but if the notebook PC is spun up with vibration, shock, or shaking (collectively vibration), the HDD is damaged. The risk of doing it increases.

特許文献1は、振動や衝撃を検出したときに動作モードを切り換えるストレージ装置を開示する。このストレージ装置は内部にバッテリィを搭載し、主電源が停止したときにキャッシュ・メモリ、衝撃センサ、コントローラなどの電源を維持する。最も小さい振動状態のときには通常動作時のキャッシュ方式であるライト・バック方式に設定する。つぎに大きい振動状態ではライト・スルー方式に設定する。さらに大きい振動状態のときにはライト・バック方式に設定する。最大の振動を検出したときは、ストレージ装置の電源を停止して外部の補助記憶装置へデータを退避する。退避したデータはその後ストレージ装置に戻す。   Patent Document 1 discloses a storage device that switches an operation mode when vibration or impact is detected. This storage device has a battery installed therein, and maintains power sources such as a cache memory, an impact sensor, and a controller when the main power supply is stopped. In the case of the smallest vibration state, the write back method, which is a cache method during normal operation, is set. In the next largest vibration state, the write-through method is set. In the case of a larger vibration state, the write back method is set. When the maximum vibration is detected, the power supply of the storage device is stopped and the data is saved to the external auxiliary storage device. The saved data is then returned to the storage device.

特開2007−200216号公報JP 2007-200196 A

HDDはフラッシュSSDに比べてビット当たりの単価は安いが、回転機構があるため振動に対する耐性が低く消費電力も大きい。ISCTを導入したシステムは、APを検出するとユーザの知らない間に自動的にウェイクするためHDDが損傷する可能性が高い。振動を検出したときにウェイクを停止したり、HDDに対するアクセスを停止したりすることによってHDDの損傷を防ぐことはできるが、タイムリーにAOAC処理ができない事態が生ずる。   Although the unit price per bit is lower than that of a flash SSD, the HDD has a rotation mechanism and has low resistance to vibration and high power consumption. Since a system incorporating ISCT automatically wakes up when the AP is detected without knowing the user, there is a high possibility that the HDD will be damaged. Although it is possible to prevent damage to the HDD by stopping the wake or detecting access to the HDD when vibration is detected, a situation occurs in which AOAC processing cannot be performed in a timely manner.

特に、空港や駅などを移動中においてAPにアクセスできる時間が短い場合には、振動が収まるまでHDDに対するアクセスを停止するとデータの更新がまったくできなくなる。HDDに対してキャッシュとして機能する不揮発性半導体メモリ(HDDキャッシュ)を設けて、HDDに対するアクセス時間を短縮する技術が知られている。HDDキャッシュは、ライト・スルー方式およびライト・バック方式の2つのキャッシュ・モードのいずれかを選択して動作することができる。   In particular, if the time during which an AP can be accessed while moving in an airport or a station is short, the data cannot be updated at all if the access to the HDD is stopped until the vibration stops. A technique is known in which a nonvolatile semiconductor memory (HDD cache) that functions as a cache is provided for the HDD to shorten the access time to the HDD. The HDD cache can operate by selecting one of two cache modes of a write-through method and a write-back method.

ライト・スルー方式では書き込み時にデータをHDDキャッシュと磁気ディスクの両方に書き込む。磁気ディスクに書き込まれた時点でシステムは書き込みが完了したと認識するため書き込み時間は短縮できないが、読み取りの際にはHDDキャッシュにデータが保持されている限り短時間で読み取ることができる。ライト・バック方式では、書き込み時にHDDキャッシュに書き込むと、システムは書き込みが完了したと認識するため短時間で書き込み処理を終了することができる。HDDキャッシュから磁気ディスクへの書き込みは、HDDキャッシュの空きが少なくなったときにシステムのアイドル時間を利用して行う。   In the write-through method, data is written to both the HDD cache and the magnetic disk at the time of writing. Although the writing time cannot be shortened because the system recognizes that writing has been completed when it is written to the magnetic disk, it can be read in a short time as long as the data is held in the HDD cache. In the write back method, when the data is written to the HDD cache at the time of writing, the system recognizes that the writing is completed, so that the writing process can be completed in a short time. Writing from the HDD cache to the magnetic disk is performed using the idle time of the system when the HDD cache is low.

HDDキャッシュと磁気ディスクの間のデータの同期は、メイン・メモリにロードされて実行されるプログラムが管理する。HDDキャッシュから磁気ディスクに書き込みデータを転送(フラッシュ)する際にシステムがハングアップしたり電源が不安定になったりすると、同期が崩れてフラッシュ前のデータが消失する危険性が高まるため、通常、システムが管理するHDDキャッシュはライト・スルー方式に設定している。したがって、HDDキャッシュを設けてもAOAC処理の際には、磁気ディスクへのアクセスが発生する。本発明は、このようなAOAC処理から派生する諸問題を解決する方法を提供する。   Data synchronization between the HDD cache and the magnetic disk is managed by a program loaded into the main memory and executed. If the system hangs up or the power supply becomes unstable when transferring write data from the HDD cache to the magnetic disk (flash), there is an increased risk of loss of data before flash because of loss of synchronization, The HDD cache managed by the system is set to the write-through method. Therefore, even if an HDD cache is provided, access to the magnetic disk occurs during AOAC processing. The present invention provides a method for solving problems derived from such AOAC processing.

そこで本発明の目的は、携帯式コンピュータに搭載された回転式のディスクを備える記憶装置の損傷を防止する方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、記憶装置の損傷を防止しながら同期時のデータ消失の危険性を軽減する方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、記憶装置の損傷を防止しながら消費電力の低減を図る方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、記憶装置の損傷を防止しながらAOAC処理の確実性を向上させる方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、そのような方法を実現するコンピュータ・プログラムおよび携帯式コンピュータを提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a method for preventing damage to a storage device including a rotary disk mounted on a portable computer. A further object of the present invention is to provide a method for reducing the risk of data loss during synchronization while preventing damage to the storage device. A further object of the present invention is to provide a method for reducing power consumption while preventing damage to a storage device. It is a further object of the present invention to provide a method for improving the reliability of AOAC processing while preventing damage to a storage device. A further object of the present invention is to provide a computer program and a portable computer for realizing such a method.

本発明は、回転式のディスクを備える記憶装置とライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定して記憶装置のキャッシュとして機能する不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータのパワー・ステートを制御する方法に関する。第1の態様では、スリープ状態の間に生成された第1のシステム・イベントに応答してレジューム処理を開始する。レジューム処理の間に携帯式コンピュータに発生した加速度が所定値以上であると判断したことに応答してライト・バック方式に設定する。そしてパワー・オン状態に移行したあとに生成された第2のシステム・イベントに応答してパワー・オン状態からスリープ状態に移行する。   The present invention controls a power state of a portable computer equipped with a storage device having a rotating disk and a nonvolatile semiconductor memory functioning as a cache of the storage device by setting to a write-back method or a write-through method. Regarding the method. In a first aspect, resume processing is initiated in response to a first system event generated during the sleep state. In response to determining that the acceleration generated in the portable computer during the resume process is greater than or equal to a predetermined value, the write-back method is set. In response to the second system event generated after the transition to the power-on state, the transition from the power-on state to the sleep state occurs.

パワー・オン状態において発生する記憶装置の損傷の危険性が、レジューム処理の間に測定した加速度の大きさで判断される。そして損傷の危険性に応じてキャッシュ・モードの制御が行われる。加速度が大きい場合はライト・バック方式に設定することによりスピンアップの頻度を低下させて、記憶装置の損傷の危険性を軽減させる。また、ライト・バック方式に設定することでスピンアップの頻度が低下するため消費電力を低減することができる。   The risk of storage damage that occurs in the power-on state is determined by the magnitude of acceleration measured during the resume process. The cache mode is controlled according to the risk of damage. When the acceleration is high, the write-back method is set to reduce the spin-up frequency, thereby reducing the risk of damage to the storage device. In addition, since the frequency of spin-up is reduced by setting the write-back method, power consumption can be reduced.

レジューム処理の間に加速度が所定値以下であると判断したことに応答してライト・スルー方式に設定することができる。加速度が小さい場合はライト・スルー方式に設定しても記憶装置が損傷する危険性は増大しない。しかも、ライト・スルー方式に設定すれば、フラッシュして半導体メモリが記憶するデータとディスクが記憶するデータを同期させる際にシステムのハングアップや電源の障害が発生してデータが消失する危険性をなくすことができる。   In response to determining that the acceleration is equal to or less than a predetermined value during the resume process, the write-through method can be set. If the acceleration is small, the risk of damage to the storage device does not increase even if the write-through method is set. In addition, if the write-through method is set, there is a risk of data loss due to system hang-up or power failure when synchronizing the data stored in the semiconductor memory with the data stored in the disk by flashing. Can be eliminated.

第1のシステム・イベントは、携帯式コンピュータが所定の無線アクセス・ポイントを検出したときに生成するようにしてもよい。あるいは携帯式コンピュータの計時装置が一定の時間間隔で生成するようにしてもよい。パワー・オン状態で携帯式コンピュータは所定のプログラムを実行して無線で接続したネットワークから更新データを取得して記憶することができる。その際にはキャッシュ・モードを選択することで、振動の有無にかかわらずレジュームできるため、無線ネットワークに接続可能な時間が短い場合でも確実に更新することができる。さらに、ライト・バック方式に設定しておけば短時間で更新データの書き込みを終了できるためタイムリーな更新の確実性を向上させることができる。   The first system event may be generated when the portable computer detects a predetermined wireless access point. Or you may make it the time measuring apparatus of a portable computer generate | occur | produce at a fixed time interval. In the power-on state, the portable computer can execute a predetermined program to acquire and store update data from a wirelessly connected network. At that time, by selecting the cache mode, it can be resumed regardless of the presence or absence of vibration, so that it can be reliably updated even when the time available for connection to the wireless network is short. Furthermore, if the write-back method is set, writing update data can be completed in a short time, so that the reliability of timely update can be improved.

記憶装置は、電源が投入されたときにディスクの回転を停止させておく回転抑止機構を備え、第1のシステム・イベントを生成する前に回転抑止機構をイネーブルに設定しておくことができる。その結果、電源の投入と同時にスピンアップしないため、パワー・オン状態で保護システムが機能する前の無防備な状態でスピンアップする時間を短縮することができる。その際には、レジューム処理の間にディスクに記憶された記憶装置の初期化に必要なデータを不揮発性メモリから読み取ることでレジューム時間が遅延しないようにすることができる。   The storage device includes a rotation suppression mechanism that stops the rotation of the disk when power is turned on, and the rotation suppression mechanism can be enabled before generating the first system event. As a result, since the spin-up is not performed at the same time as the power is turned on, the spin-up time in an unprotected state before the protection system functions in the power-on state can be shortened. In this case, the resume time can be prevented from being delayed by reading data necessary for initialization of the storage device stored in the disk during the resume process from the nonvolatile memory.

ユーザの操作に応答してウェイク・イベントが生成されたときにはライト・スルー方式に設定することができる。ユーザが使用する目的のユーザ・ウェイクは携帯式コンピュータが静止した状態で行われると想定できるため、同期時のデータ消失の危険性を軽減しながら記憶装置と不揮発性半導体メモリを利用することができる。パワー・オン状態において不揮発性半導体メモリの空き容量を監視し、空き容量が所定値より少ないと判断したときに不揮発性半導体メモリが記憶するデータをディスクに書き込んで所定の空き容量を確保することができる。   When a wake event is generated in response to a user operation, the write-through method can be set. Since the user wake intended for use by the user can be assumed to be performed with the portable computer stationary, the storage device and the nonvolatile semiconductor memory can be used while reducing the risk of data loss during synchronization. . Monitoring the available capacity of the nonvolatile semiconductor memory in the power-on state, and writing the data stored in the nonvolatile semiconductor memory to the disk when it is determined that the available capacity is less than a prescribed value, to ensure the prescribed available capacity it can.

その結果、ライト・バック方式に設定して更新データを不揮発性半導体メモリにだけ書き込むことができるため、スピンアップする頻度を低下させて記憶装置が損傷する危険性を一層軽減することができる。携帯式コンピュータに電力を供給する電池の残容量を監視して、ライト・バック方式の設定を残容量が所定値より多いときに行うことができる。その結果、電源が不安定な状態でライト・バック方式に設定することにより発生する同期時のデータ消失の危険性を軽減することができる。   As a result, since the update data can be written only in the nonvolatile semiconductor memory by setting the write-back method, the risk of damage to the storage device can be further reduced by reducing the spin-up frequency. The remaining capacity of the battery that supplies power to the portable computer can be monitored, and the write-back method can be set when the remaining capacity is greater than a predetermined value. As a result, it is possible to reduce the risk of data loss at the time of synchronization that occurs when the write-back method is set when the power supply is unstable.

第2の態様では、スリープ状態の間に生成されたウェイク・イベントに応答してレジューム処理を開始する。レジューム処理の間にウェイク・イベントの種類を判断する。ウェイク・イベントがシステム・イベントであると判断したことに応答してライト・バック方式に設定する。そして、パワー・オン状態に移行したあとに生成されたシステム・イベントに応答してパワー・オン状態からスリープ状態に移行する。   In the second aspect, the resume process is started in response to the wake event generated during the sleep state. Determine the type of wake event during the resume process. In response to determining that the wake event is a system event, the write back method is set. Then, in response to a system event generated after shifting to the power-on state, the power-on state shifts to the sleep state.

システム・イベントは、携帯式コンピュータが持ち運ばれて振動しているときに生成されることが多い。この場合は、ライト・バック方式に設定することで記憶装置が損傷する危険性を軽減することができる。レジューム処理の間に携帯式コンピュータに発生する加速度の大きさを判断し、ライト・バック方式の設定を加速度が所定値以下のときに実行することができる。ウェイク・イベントがユーザ・イベントであると判断したことに応答してライト・スルー方式に設定することができる。携帯式コンピュータに電力を供給する電池の残容量が所定値より多いと判断した場合に限ってライト・バック方式に設定することができる。   System events are often generated when a portable computer is being carried and vibrating. In this case, the risk of damage to the storage device can be reduced by setting the write back method. The magnitude of acceleration generated in the portable computer during the resume process can be determined, and the setting of the write-back method can be executed when the acceleration is equal to or less than a predetermined value. In response to determining that the wake event is a user event, the write-through method can be set. Only when it is determined that the remaining capacity of the battery that supplies power to the portable computer is greater than a predetermined value, the write-back method can be set.

本発明により、携帯式コンピュータに搭載された回転式のディスクを備える記憶装置の損傷を防止する方法を提供することができた。さらに本発明により、記憶装置の損傷を防止しながら同期時のデータ消失の危険性を軽減する方法を提供することができた。さらに本発明により、記憶装置の損傷を防止しながら消費電力の低減を図る方法を提供することができた。さらに本発明により、記憶装置の損傷を防止しながらAOAC処理の確実性を向上させる方法を提供することができた。さらに本発明により、そのような方法を実現するコンピュータ・プログラムおよび携帯式のコンピュータを提供することができた。   According to the present invention, a method for preventing damage to a storage device including a rotary disk mounted on a portable computer can be provided. Furthermore, the present invention can provide a method for reducing the risk of data loss during synchronization while preventing damage to the storage device. Furthermore, according to the present invention, a method for reducing power consumption while preventing damage to a storage device can be provided. Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a method for improving the reliability of the AOAC process while preventing damage to the storage device. Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a computer program and a portable computer for realizing such a method.

ノートPCのハードウェア構成の一例を説明するための機能ブロック図である。It is a functional block diagram for demonstrating an example of the hardware constitutions of notebook PC. ノートPCのソフトウェアの構成の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of a software configuration of notebook PC. 第1のAOAC処理の実行手順を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the execution procedure of a 1st AOAC process. 第1のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 1st AOAC process. 第1のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 1st AOAC process. 第1のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 1st AOAC process. 第1のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 1st AOAC process. 第2のAOAC処理の実行手順を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the execution procedure of a 2nd AOAC process. 第2のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 2nd AOAC process. 第2のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 2nd AOAC process. 第2のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 2nd AOAC process. 第2のAOAC処理の実行手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the execution procedure of a 2nd AOAC process.

[ノートPCの構成とパワー・ステート]
図1は、ノートPC10のハードウェア構成の一例を説明するための機能ブロック図で、図2は磁気ディスク24に格納されたプログラムの一例を説明する図である。多くのハードウェアの構成は周知であるため、ここでは本発明の理解に必要な範囲で説明する。最初にノートPC10のパワー・ステートについて説明する。ノートPC10は、ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)の省電力機能に対応している。ACPIでは、S1ステートからS4ステートまでの4つのスリーピング・ステート(スリープ状態)、S0ステート(パワー・オン状態)、およびS5ステート(パワー・オフ状態またはソフト・オフ状態)を定義している。
[Note PC configuration and power state]
FIG. 1 is a functional block diagram for explaining an example of the hardware configuration of the notebook PC 10, and FIG. 2 is a diagram for explaining an example of a program stored in the magnetic disk 24. Since many hardware configurations are well known, they will be described here within the scope necessary for understanding the present invention. First, the power state of the notebook PC 10 will be described. The notebook PC 10 corresponds to a power saving function of ACPI (Advanced Configuration and Power Interface). ACPI defines four sleeping states (sleep state), S0 state (power-on state), and S5 state (power-off state or soft-off state) from the S1 state to the S4 state.

ACPIのスリーピング・ステートのなかでノートPC10は、一例としてS3ステートとS4ステートだけを定義しているが他のスリーピング・ステートを定義してもよい。また、S5ステートは独立して定義しないでS4ステートの中に含めるようにしてもよい。スリープ状態のときはCPU11およびHDD23の電源が必ず停止する。したがって、スリープ状態からウェイク・アップするときはHDD23がリセットされる。S3ステート(サスペンド状態)では、メイン・メモリ13の記憶保持とノートPC10の電源を投入するのに必要なデバイス以外のデバイスに対する電力を停止する。サスペンド状態に入る際にOSは、電源が停止するCPU11およびその他のデバイスのキャッシュやレジスタなどが記憶していたシステム・コンテキストをメイン・メモリ13に退避し、パワー・オン状態に戻ったときにそれを各デバイスにリストアする。   Of the ACPI sleeping states, the notebook PC 10 defines only the S3 state and the S4 state as an example, but other sleeping states may be defined. Further, the S5 state may be included in the S4 state without being defined independently. When in the sleep state, the CPU 11 and HDD 23 are always powered off. Accordingly, when waking up from the sleep state, the HDD 23 is reset. In the S3 state (suspended state), power to devices other than those necessary for storing and storing the main memory 13 and turning on the power of the notebook PC 10 is stopped. When entering the suspend state, the OS saves the system context stored in the cache and registers of the CPU 11 and other devices whose power is stopped to the main memory 13 and returns it to the power-on state. Restore to each device.

S4ステート(ハイバネーション状態)は、ACPIでサポートされるスリーピング・ステートの中で最もレイテンシィが長く、かつ消費電力が少ないパワー・ステートである。ノートPC10がパワー・オン状態からハイバネーション状態に遷移する際には、OSがHDD23またはフラッシュ・メモリ19のハイバネーション領域などにメイン・メモリ13が記憶するハイバネーション・データを格納してからパワー・コントローラ33などの電源の投入に必要なデバイス以外のデバイスに対する電力を停止する。   The S4 state (hibernation state) is a power state having the longest latency and the low power consumption among the sleeping states supported by ACPI. When the notebook PC 10 transitions from the power-on state to the hibernation state, the OS stores the hibernation data stored in the main memory 13 in the hibernation area of the HDD 23 or the flash memory 19, and then the power controller 33 and the like. Stop power to devices other than those required to power on.

S5ステートはいわゆるソフト・オフともいわれ、OSがハイバネーション・データをHDD23などに格納しない点を除いては基本的に電力を供給するデバイスの範囲はS4ステートと同じである。なお、本発明におけるS4ステートには、OSがS3ステートに遷移させてから所定の時間が経過したときにシステム・ファームウェアが自動的にS4ステートに遷移させる状態も含む。この場合は、OSはシステムがS3ステートに遷移していると認識するが、実際のパワー・ステートはS4ステートとなる。以後、スリープ状態とパワー・オフ状態を総称するときはSxステートという。   The S5 state is also called so-called soft-off, and basically the range of devices that supply power is the same as the S4 state except that the OS does not store hibernation data in the HDD 23 or the like. The S4 state in the present invention includes a state in which the system firmware automatically transitions to the S4 state when a predetermined time has elapsed since the OS transitioned to the S3 state. In this case, the OS recognizes that the system has transitioned to the S3 state, but the actual power state is the S4 state. Hereinafter, the sleep state and the power-off state are collectively referred to as the Sx state.

チップ・セットとして構成されるプラットフォーム・コントロール・ハブ(PCH)17にはCPU11、フラッシュ・メモリ19、HDD23、WiFiカード26、ファームウェアROM25およびエンベデッド・コントローラ(EC)27が接続されている。チップ・セットはPCH17に代えて、ICHとMCHで構成したりIOHとICHで構成したりすることができる。CPU11にはメイン・メモリ13およびLCD15が接続されている。PCH17は、さまざまな規格のインターフェース機能を備えており、図1では代表的にSATAコントローラにフラッシュ・メモリ19が接続され、SATAコントローラにHDD23が接続され、PCIにWiFiカード26が接続され、SPIにファームウェアROM25が接続され、LPCにEC27が接続されている。   A CPU 11, flash memory 19, HDD 23, WiFi card 26, firmware ROM 25, and embedded controller (EC) 27 are connected to a platform control hub (PCH) 17 configured as a chip set. The chip set can be composed of ICH and MCH, or can be composed of IOH and ICH, instead of PCH17. A main memory 13 and an LCD 15 are connected to the CPU 11. The PCH 17 has various standard interface functions. In FIG. 1, the flash memory 19 is typically connected to the SATA controller, the HDD 23 is connected to the SATA controller, the WiFi card 26 is connected to the PCI, and the SPI is connected to the SPI. A firmware ROM 25 is connected, and an EC 27 is connected to the LPC.

フラッシュ・メモリ19はmSATAのインターフェースを含むシステム・オン・チップ(SOC)を含んで構成されており、一例ではHDD23のキャッシュとして利用するキャッシュ領域とS4ステートに遷移させるときのハイバネーション・データ記憶するハイバネーション領域の2つのパーティションで区切られている。フラッシュ・メモリ19がハイバネーション領域を含まない場合は、HDD23がハイバネーション・データを記憶することができる。フラッシュ・メモリ19の通常の使用では、キャッシュ領域をライト・スルー方式に設定し、ハイバネーション領域をライト・バック方式に設定する。   The flash memory 19 includes a system-on-chip (SOC) including an mSATA interface, and in one example, a cache area used as a cache of the HDD 23 and hibernation data for storing hibernation data when transitioning to the S4 state. It is separated by two partitions in the area. When the flash memory 19 does not include a hibernation area, the HDD 23 can store hibernation data. In normal use of the flash memory 19, the cache area is set to the write-through method, and the hibernation area is set to the write-back method.

図2に示すように、HDD23はAPSアプリケーション80、メーラーやSNSアプリケーションなどのAOACアプリケーション81、パワー・マネジメント(PM)ユーティリティ83、OS85、デバイス・ドライバ87およびユーザ・データなどを記憶する磁気ディスク24を含む。HDD23はブート・ディスク・ドライブでノートPC10がレジュームするときにロードされるブート・ファイルを格納している。HDD23は内部に、パワー・アップ・イン・スタンバイ(Power Up in Standby:PUIS)の設定をするフラッシュ・メモリを含む。   As shown in FIG. 2, the HDD 23 has an APS application 80, an AOAC application 81 such as a mailer or SNS application, a power management (PM) utility 83, an OS 85, a device driver 87, and a magnetic disk 24 for storing user data. Including. The HDD 23 stores a boot file that is loaded when the notebook PC 10 resumes with a boot disk drive. The HDD 23 includes a flash memory for setting a power up in standby (PUIS).

ファームウェアROM25は、不揮発性で記憶内容の電気的な書き替えが可能な半導体メモリでコード領域とデータ領域を含む。コード領域は複数のコード群で構成されたUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)ファームウェア(以後、UEFIファームウェア)を格納する。UEFIファームウェアはUEFIファームウェア・フォーラムが策定したBIOSに代わってまたはBIOSに加えて使用する新しい仕様のシステム・ファームウェアである。UEFIファームウェアは、ノートPC10がパワー・オフ状態またはスリープ状態からパワー・オン状態にレジュームする際に、CPU11がパワー・オン・リセットされると必ず最初に実行される。   The firmware ROM 25 is a non-volatile semiconductor memory in which stored contents can be electrically rewritten, and includes a code area and a data area. The code area stores UEFI (Unified Extensible Firmware Interface) firmware (hereinafter referred to as UEFI firmware) composed of a plurality of code groups. The UEFI firmware is a new specification system firmware used in place of or in addition to the BIOS established by the UEFI Firmware Forum. The UEFI firmware is executed first whenever the CPU 11 is powered on and reset when the notebook PC 10 resumes from the power off state or the sleep state to the power on state.

UEFIファームウェアは、レジュームする際に自身のコードに対する改変の有無を検査したり、パスワード認証をしたりデバイスを初期化したりするいわゆるPOST(Power On Self Test)を実行する。UEFIファームウェアはシステムがレジュームするときの遷移元のパワー・ステートに応じてPOSTの内容を変えることができる。たとえば、S5ステートからレジュームする際には、すべてのデバイスからパラメータを取得してインターフェースに設定する完全なPOSTを実行する。   The UEFI firmware executes a so-called POST (Power On Self Test) that checks whether there is any alteration to its code, resumes password authentication, or initializes the device when resuming. The UEFI firmware can change the contents of POST according to the power state of the transition source when the system resumes. For example, when resuming from the S5 state, a complete POST is performed in which parameters are obtained from all devices and set in the interface.

また、S4ステートからレジュームする際には一部のデバイスのPOSTをOSに委ねたり以前に設定していたパラメータをデバイスにリストアしたりしてPOST時間を短縮する。S3ステートからレジュームするときは短時間で終了できるようにより簡素なPOSTを実行する。データ領域は、レジュームする際にUEFIファームウェアが使用するHDDデータを格納する。HDDデータは、スリープ状態からパワー・オン状態にレジュームする際に、HDD23のPOSTをするために、従来はUEFIファームウェアが磁気ディスク24から読み取っていたデータである。UEFIファームウェアは、システムにHDD23を使用させるためにHDD23のPOSTを終了してからレジュームの間またはレジュームの後にHDDデータを必要とする。   Also, when resuming from the S4 state, the POST time is shortened by entrusting the POST of some devices to the OS or restoring previously set parameters to the device. When resuming from the S3 state, a simpler POST is executed so that it can be completed in a short time. The data area stores HDD data used by the UEFI firmware when resuming. The HDD data is data that is conventionally read from the magnetic disk 24 by the UEFI firmware in order to POST the HDD 23 when resuming from the sleep state to the power-on state. The UEFI firmware requires HDD data during or after the resume after the POST of the HDD 23 to make the system use the HDD 23.

UEFIファームウェアは、PUISをイネーブルに設定したときにファームウェアROM25のデータ領域からHDDデータを読み取ることができる。なお、UEFIファームウェアがHDDデータを格納する領域は、ファームウェアROM25に限定する必要はなく、UEFIファームウェアがPOST中にアクセスできるフラッシュ・メモリ19やHDD23に収納されたフラッシュ・メモリなどのような他の不揮発性メモリとすることもできる。   The UEFI firmware can read HDD data from the data area of the firmware ROM 25 when PUIS is set to enable. The area where the HDD data is stored by the UEFI firmware need not be limited to the firmware ROM 25, but other nonvolatile memory such as the flash memory 19 that the UEFI firmware can access during POST or the flash memory stored in the HDD 23. It can also be a volatile memory.

レジュームの際に電源が投入されたHDD23は、内部のCPUがパワー・オン・リセットしてスピンドル・モータが動作し磁気ディスク24を回転させる。このHDD23の動作をスピンアップという。パワー・オン状態のHDD23はシステムからのコマンドまたは独自のアルゴリズムで、アクティブ、アイドル、スタンバイ、またはスリープなどのパワー・マネジメント動作を実行して消費電力の低減を図る。スタンバイとスリープではスピンドル・モータが停止して磁気ディスク24の回転が停止する。このHDD23の動作をスピンダウンという。スピンダウンの間はヘッドがランプ機構に退避しているためHDD23の耐衝撃性は向上する。   In the HDD 23 that is powered on at the time of resuming, the internal CPU powers on and resets and the spindle motor operates to rotate the magnetic disk 24. This operation of the HDD 23 is called spin-up. The HDD 23 in the power-on state executes a power management operation such as active, idle, standby, or sleep by a command from the system or a unique algorithm to reduce power consumption. In standby and sleep, the spindle motor stops and the magnetic disk 24 stops rotating. This operation of the HDD 23 is called spin down. Since the head is retracted to the ramp mechanism during the spin down, the impact resistance of the HDD 23 is improved.

電源が投入されたHDD23にスピンダウンを維持させる方法として、ATAではPUISという動作モードを規定する。磁気ディスク24には、定格容量、メーカ名、型式、パーティション情報、回転式であることを示す情報、PUISのサポートの有無などのHDD23を特定する固有のデータ(HDDデータ)が記憶されている。UEFIファームウェアはHDD23のPOSTを完了するために磁気ディスク24からHDDデータを読み取る必要がある。またHDD23はPOST時に、UEFIファームウェアにレディ信号を送る前にスピンアップして自主検査をする必要がある。UEFIファームウェアはスピンアップしたHDD23からレディ信号を受け取ればその後磁気ディスク24からHDDデータを読み取ることができる。   ATA defines an operation mode called PUIS as a method for maintaining the spin-down in the HDD 23 that is turned on. The magnetic disk 24 stores specific data (HDD data) for identifying the HDD 23, such as rated capacity, manufacturer name, model, partition information, information indicating that the disk is rotating, and whether or not PUIS is supported. The UEFI firmware needs to read HDD data from the magnetic disk 24 in order to complete POST of the HDD 23. Also, the HDD 23 needs to be spun up and self-inspected before sending a ready signal to the UEFI firmware during POST. The UEFI firmware can read HDD data from the magnetic disk 24 after receiving a ready signal from the HDD 23 that has been spun up.

HDD23がスピンアップしている間にノートPC10に衝撃が加えられるとHDD23が損傷する可能性がある。APSアプリケーション80は、ノートPC10がパワー・オン状態のときに加速度センサ29が検出した加速度を所定のアルゴリズムで処理して、大きな衝撃の可能性を予知したときにヘッドをランプ機構に退避させる衝撃対応システム(S0_APS)を構成する。衝撃対応システムの一例が特開2004−146036号公報に開示されている。S0_APSは、危険な衝撃を予測したときだけヘッドを退避させることで、必要以上にHDD23の動作を停止させないようにしている。   If an impact is applied to the notebook PC 10 while the HDD 23 is spinning up, the HDD 23 may be damaged. The APS application 80 processes the acceleration detected by the acceleration sensor 29 when the notebook PC 10 is in a power-on state with a predetermined algorithm, and moves the head back to the ramp mechanism when a possibility of a large impact is predicted. The system (S0_APS) is configured. An example of an impact handling system is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-146036. S0_APS prevents the operation of the HDD 23 from being stopped more than necessary by retracting the head only when a dangerous impact is predicted.

システムがレディ信号を受け取ってHDD23を認識するためには、レジュームの際にHDD23をスピンアップさせてHDDデータを読み取る必要がある。しかし、OSが実行される前はS0_APSが機能しないため、特に移動中にレジュームするときに電源の投入からS0_APSが機能するまでの間にHDD23が損傷する危険性が高まる。UEFIファームウェアまたはOSがPUISをイネーブルに設定すると、電源が投入されたりリセットされたりしたときにHDD23はスピンダウンを維持する。イネーブルに設定されたPUISは、HDD23がその後ディスエーブルに設定するコマンドを受け取らない限りディスエーブルに戻らない。   In order for the system to receive the ready signal and recognize the HDD 23, it is necessary to spin up the HDD 23 and read the HDD data when resuming. However, since S0_APS does not function before the OS is executed, there is an increased risk of damage to the HDD 23 from when the power is turned on until S0_APS functions, especially when resuming during movement. When the UEFI firmware or the OS sets PUIS to be enabled, the HDD 23 maintains the spin down when the power is turned on or reset. The PUIS set to enabled does not return to disabled unless the HDD 23 subsequently receives a command to set to disabled.

PUISをイネーブルに設定すればウェイク・アップしてHDD23に電力を供給したときにスピンダウンを維持して衝撃による損傷を防ぐことはできる。しかし、POSTを終了するにはUEFIファームウェアがHDD23にコマンドを送ってスピンアップさせレディ信号を受け取った後にHDDデータを読み取る必要がある。この手順はPOST時間の延長をもたらす。また、ユーザがシステムを利用するためにレジュームさせるときは、できるだけ短時間でPOSTを終了する必要がある。本実施の形態では、各レジュームのタイミングでPUISをイネーブルに設定しかつ磁気ディスク24に代えてファームウェアROM25にあらかじめ格納して置いたHDDデータを読み取ることでS0_APSが機能する前のHDDの損傷防止とレジューム時間の短縮を両立させることができる。   If PUIS is set to enable, spin down can be maintained to prevent damage due to impact when power is supplied to the HDD 23 by waking up. However, in order to terminate POST, the UEFI firmware needs to read the HDD data after sending a command to the HDD 23 to spin up and receiving a ready signal. This procedure results in an increase in POST time. Further, when the user resumes to use the system, it is necessary to finish POST in as short a time as possible. In this embodiment, PUIS is enabled at the timing of each resume, and HDD data stored in advance in the firmware ROM 25 instead of the magnetic disk 24 is read to prevent damage to the HDD before S0_APS functions. Both resume time can be shortened.

PCH17は、RTC(Real Time Clock)50とRTCメモリ51を含んでいる。RTC50およびRTCメモリ51は、AC/DCアダプタ39および電池パック41の電力が停止して、PCH17にDC/DCコンバータ37から電力が供給されないときにボタン電池から電力の供給を受けることができる。RTCメモリ51は、UEFIファームウェアがデバイスに設定するセット・アップ・データおよびRTC50が生成した時間情報などを記憶する揮発性メモリである。   The PCH 17 includes an RTC (Real Time Clock) 50 and an RTC memory 51. The RTC 50 and the RTC memory 51 can receive power from the button battery when the power of the AC / DC adapter 39 and the battery pack 41 is stopped and power is not supplied from the DC / DC converter 37 to the PCH 17. The RTC memory 51 is a volatile memory that stores setup data set in the device by the UEFI firmware, time information generated by the RTC 50, and the like.

ユーザはUEFIファームウェアのセット・アップ・コードを通じてRTCメモリ51に、AOAC処理をイネーブルにする設定、およびその他のAOAC処理に関するさまざまな設定情報を記憶する。スリープ状態のシステムが自動的にAOAC処理のためのウェイクをすると、S0ステートに遷移してからAOACアプリケーション81がデータを更新してスリープ状態に戻る。AOAC処理のためにウェイクしたパワー・ステートはS0ステートであるが、AOAC処理が終了すると自動的にスリープ状態に遷移する特別なS0ステートである点に着目してこれをAOAC_S0ステートということにする。   The user stores in the RTC memory 51 through the UEFI firmware setup code various settings information relating to the setting for enabling AOAC processing and other AOAC processing. When the system in the sleep state automatically wakes up for AOAC processing, the AOAC application 81 updates data and returns to the sleep state after transitioning to the S0 state. The power state woken for the AOAC process is the S0 state, but focusing on the fact that it is a special S0 state that automatically transitions to the sleep state when the AOAC process ends, this is referred to as the AOAC_S0 state.

AOAC処理は、AOAC_S0ステートでAOACアプリケーション81がネットワークに接続してデータを更新する作業に相当する。AOAC_S0ステートでは、ユーザがマウスやキーボードでシステムにアクセスしない場合にAOAC処理が終了するとシステムは自動的にスリープ状態に遷移する。スリープ状態のときにユーザによるパワー・ボタン35の押下またはリッド・センサ36の動作により電源が投入されてパワー・オン状態に移行することをユーザ・ウェイクといい、そのときに生成されるイベントをユーザ・イベントということにする。   The AOAC process corresponds to an operation in which the AOAC application 81 connects to the network and updates data in the AOAC_S0 state. In the AOAC_S0 state, when the user does not access the system with the mouse or the keyboard, the system automatically shifts to the sleep state when the AOAC process is completed. When the user presses the power button 35 or operates the lid sensor 36 in the sleep state, the power is turned on to shift to the power-on state, which is called user wake.・ I will call it an event.

ユーザ・イベントは、ユーザがシステムを使用する際に生成される。なお、ユーザ・イベントには、パワー・オン状態においてユーザがマウスまたはキーボードなどの入力デバイスを操作したときに生成されるイベントも含む。また、システムが同様のことを行う場合をシステム・ウェイクおよびシステム・イベントということにする。システム・ウェイクは、システムがパワー・マネジメントをしたりAOAC処理をしたりするために行う。   User events are generated when a user uses the system. Note that the user event includes an event generated when the user operates an input device such as a mouse or a keyboard in the power-on state. The case where the system does the same thing is called a system wake and a system event. The system wake is performed for the system to perform power management and AOAC processing.

AOAC処理のためのシステム・ウェイクをAOACウェイクといいそのときに生成されるシステム・イベントをAOACイベントということにする。システム・イベントは、WiFiカード26またはRTC50のいずれかが生成することができる。AOACイベントは、WiFiカード26が所定のAPが発信するSSIDを検出したときに生成することができる。さらに、RTC50が所定の時刻または所定の周期で生成することができる。なお、ユーザ・イベントおよびシステム・イベントの用語は、システムをパワー・オン状態からスリープ状態に遷移させるためのスリープ・イベントにも適用する。   A system wake for AOAC processing is called an AOAC wake, and a system event generated at that time is called an AOAC event. System events can be generated by either the WiFi card 26 or the RTC 50. An AOAC event can be generated when the WiFi card 26 detects an SSID transmitted by a predetermined AP. Further, the RTC 50 can be generated at a predetermined time or a predetermined cycle. Note that the terms user event and system event also apply to a sleep event for transitioning the system from a power-on state to a sleep state.

PCH17は、スリープ状態の間も記憶が維持されるレジスタ53、55、57、59を含む。レジスタ53は、ACPIに規定するSLP_TYPレジスタおよびSLP_ENレジスタに相当する。レジスタ53はS0ステートからSxステートに遷移する際にOSにより設定される。OSは、システムがSxステートに遷移する準備が完了したときにレジスタ53に遷移先のパワー・ステートを設定する。レジスタ53に遷移先のパワー・ステートが設定されるとPCH17はEC27を通じてシステムを設定されたパワー・ステートに遷移させる。   The PCH 17 includes registers 53, 55, 57, and 59 whose memory is maintained even during the sleep state. The register 53 corresponds to an SLP_TYP register and an SLP_EN register defined in ACPI. The register 53 is set by the OS when transitioning from the S0 state to the Sx state. The OS sets the power state of the transition destination in the register 53 when the system is ready to transition to the Sx state. When the transition state power state is set in the register 53, the PCH 17 causes the system to transition to the set power state through the EC 27.

UEFIファームウェアはSxステートからレジュームする際にレジスタ53を参照し、遷移元のパワー・ステートに応じてPOSTの実行パスを決定する。UEFIファームウェアが選択するPOSTの実行パスでは、遷移元のパワー・ステートがS5ステートのときにPOST時間が最大になり、S3ステートのときに最小になる。レジスタ55には、RTC50またはWiFiカード26がAOACイベントを生成したときにウェイク・ビットが設定される。   The UEFI firmware refers to the register 53 when resuming from the Sx state, and determines the POST execution path according to the power state of the transition source. In the POST execution path selected by the UEFI firmware, the POST time is maximized when the transition source power state is the S5 state, and is minimized when the UEFI firmware is in the S3 state. A wake bit is set in the register 55 when the RTC 50 or the WiFi card 26 generates an AOAC event.

PCH17は、スリープ状態のときにレジスタ57にウェイク・ビットが設定されると、EC27を通じて各デバイスに電力を供給する。レジスタ57には、EC27により加速度フラグが設定される。レジスタ59には、AOACイベントが生成されたときにAOACフラグが設定される。UEFIファームウェアは、AOACイベントでレジュームするときにAOACフラグを設定し、ユーザ・イベントでレジュームするときまたはAOAC_S0ステートでユーザ・イベントが生成されたときにAOACフラグを解除する。   The PCH 17 supplies power to each device through the EC 27 when the wake bit is set in the register 57 in the sleep state. An acceleration flag is set in the register 57 by the EC 27. The register 59 is set with an AOAC flag when an AOAC event is generated. The UEFI firmware sets the AOAC flag when resuming with an AOAC event, and clears the AOAC flag when resuming with a user event or when a user event is generated in the AOAC_S0 state.

PCH17は、フラッシュ・メモリ19をHDD23のキャッシュとして機能させるためのキャッシュ・コントローラ53を含む。キャッシュ・コントローラ53は、フラッシュ・メモリ19のHDD23に対するキャッシュ・モードをライト・バック方式またはライト・スルー方式のいずれかのキャッシュ・モードに設定することができる。UEFIファームウェアはレジュームの際にキャッシュ・モードの設定を行うことができる。   The PCH 17 includes a cache controller 53 for causing the flash memory 19 to function as a cache of the HDD 23. The cache controller 53 can set the cache mode for the HDD 23 of the flash memory 19 to either the write-back method or the write-through method. The UEFI firmware can set the cache mode when resuming.

EC27には、加速度センサ29およびパワー・コントローラ33が接続されている。EC27は、CPU、ROM、RAMなどで構成されたマイクロ・コンピュータである。EC27は、ノートPC10の内部の動作環境の管理にかかるプログラムをCPU11とは独立して実行することができる。EC27は、パワー・コントローラ33を通じてDC/DCコンバータ37の動作を制御する。EC27は定期的に電池パック41と通信して電池の残容量データを取得する。   An acceleration sensor 29 and a power controller 33 are connected to the EC 27. The EC 27 is a microcomputer composed of a CPU, ROM, RAM, and the like. The EC 27 can execute a program related to management of the operating environment inside the notebook PC 10 independently of the CPU 11. The EC 27 controls the operation of the DC / DC converter 37 through the power controller 33. The EC 27 periodically communicates with the battery pack 41 to acquire battery remaining capacity data.

加速度センサ29は、ノートPC10に発生する加速度をEC27に出力する。加速度センサ29とAPSアプリケーション80が構成するS0_APSは、レジュームの際にOSが実行されるまでは機能しない。ただし、EC27および加速度センサ29に電源が投入されるとEC27は加速度の大きさを検出することができる。本実施の形態ではこの加速度を、キャッシュ・モードの選択に利用する。   The acceleration sensor 29 outputs the acceleration generated in the notebook PC 10 to the EC 27. S0_APS configured by the acceleration sensor 29 and the APS application 80 does not function until the OS is executed at the time of resume. However, when power is supplied to the EC 27 and the acceleration sensor 29, the EC 27 can detect the magnitude of acceleration. In the present embodiment, this acceleration is used for selecting the cache mode.

この機構をS0_APSと区別するためにS3_APSということにする。S3_APSはS0_APSと異なり複雑なアルゴリズムを採用できないためHDD23のスピンアップの制御に利用すると必要以上にスピンダウンさせる場合があるが、キャッシュ・モードの選択に利用する上では支障なく機能する。S3_APSのイネーブル/ディスエーブルはUEFIファームウェアがレジスタ61に設定する。EC27はS3_APSがイネーブルに設定されると、レジュームの際に加速度センサ29から取得した加速度が所定値を越えたときにレジスタ57に加速度フラグを設定する。EC27は所定の時間、加速度が閾値より低下したときに加速度フラグをリセットする。   This mechanism is called S3_APS to distinguish it from S0_APS. Unlike S0_APS, S3_APS cannot adopt a complicated algorithm, and may be spun down more than necessary when used for spin-up control of the HDD 23. However, S3_APS functions without difficulty when used for selecting a cache mode. The UEFI firmware sets the register 61 to enable / disable S3_APS. When S3_APS is enabled, the EC 27 sets an acceleration flag in the register 57 when the acceleration acquired from the acceleration sensor 29 during resume exceeds a predetermined value. The EC 27 resets the acceleration flag when the acceleration falls below the threshold for a predetermined time.

パワー・コントローラ33には、パワー・ボタン35、リッド・センサ36およびDC/DCコンバータ37の制御回路が接続されている。パワー・コントローラ33は、EC27からの指示に基づいてDC/DCコンバータ37を制御するワイヤード・ロジックのディジタル制御回路(ASIC)である。パワー・コントローラ33は、ウェイク・ビットを設定するレジスタ63を備えている。   The power controller 33 is connected with control circuits for a power button 35, a lid sensor 36 and a DC / DC converter 37. The power controller 33 is a wired logic digital control circuit (ASIC) that controls the DC / DC converter 37 based on an instruction from the EC 27. The power controller 33 includes a register 63 for setting a wake bit.

パワー・コントローラ33は、ノートPC10をレジュームさせるためにSxステートでも電力が維持される。レジスタ63のウェイク・ビットは、パワー・ボタン35の押下またはリッド・センサ36の動作があったときにパワー・コントローラ33の論理回路が設定する。パワー・ボタン35またはリッド・センサ36の信号はユーザ・イベントに相当する。   The power controller 33 maintains power even in the Sx state in order to resume the notebook PC 10. The wake bit of the register 63 is set by the logic circuit of the power controller 33 when the power button 35 is pressed or the lid sensor 36 is operated. The signal of the power button 35 or the lid sensor 36 corresponds to a user event.

AC/DCアダプタ39および電池パック41は、ノートPC10の電力源である。DC/DCコンバータ37は、AC/DCアダプタ39または電池パック41から供給される直流電圧を、ノートPC10を動作させるために必要な複数の電圧に変換し、さらにパワー・ステートに応じて定義された電力供給区分に基づいて各々のデバイスに電力を供給する。   The AC / DC adapter 39 and the battery pack 41 are power sources for the notebook PC 10. The DC / DC converter 37 converts the DC voltage supplied from the AC / DC adapter 39 or the battery pack 41 into a plurality of voltages necessary for operating the notebook PC 10, and is further defined according to the power state. Power is supplied to each device based on the power supply category.

[AOAC処理の基本的な原理]
本実施の形態は、AOAC処理において発生する諸問題を解決するために以下のような特徴を有する。ウェイクの種類と振動の可能性の関係について、ユーザ・ウェイクはユーザが使用する状態であるため振動の可能性は低いと想定し、AOACウェイクはユーザの使用の意図から離れて不意に発生するため振動の可能性が高いと想定する。
[Basic principles of AOAC processing]
This embodiment has the following features in order to solve various problems that occur in AOAC processing. Regarding the relationship between the type of wake and the possibility of vibration, it is assumed that the possibility of vibration is low because the user wake is in the state used by the user, and the AOAC wake occurs unexpectedly away from the user's intended use Assume that the possibility of vibration is high.

POST中のスピンアップによるHDDの損傷を防止するために、電源を投入してからS0_APSが機能するまでの間のS0_APSによる保護がない状態でスピンアップする時間は極力短くすることが望ましい。そのために、PUISをイネーブルに設定して電源の投入と同時にスピンアップしないようにする。また、PUISをイネーブルに設定することでPOST時間が遅延しないようにするために、あらかじめHDDデータをファームウェアROM25に格納しておく。   In order to prevent damage to the HDD due to spin-up during POST, it is desirable to shorten the spin-up time as long as possible without being protected by S0_APS from when the power is turned on until S0_APS functions. Therefore, PUIS is set to enable so that it does not spin up at the same time as the power is turned on. Also, HDD data is stored in advance in the firmware ROM 25 so that the POST time is not delayed by enabling PUIS.

POST時間の短縮は、結果としてAPとの接続時間が短くてもAOAC処理の確実性を高めることになるとともに消費電力の低減をもたらす。AOAC_S0ステート中のスピンアップによるHDDが損傷する危険性の軽減と、ライト・バック方式を採用したときに生ずる同期時にデータが消失する危険性の軽減を調和するためにSO_APSに加えて以下の2つの方法のいずれかを採用する。第1の方法ではPOSTの間に振動の有無を検査して、振動がない場合はフラッシュ・メモリ19をライト・スルー方式に設定し振動がある場合はライト・バック方式に設定する。振動がない場合は、ライト・スルー方式に設定することで同期時にデータが消失する危険性の軽減を優先する。また振動がある場合は、ライト・バック方式に設定することでスピンアップの頻度を低減してHDDが損傷する危険性の軽減を優先する。   The shortening of the POST time results in an increase in the reliability of the AOAC process and a reduction in power consumption even if the connection time with the AP is short. In order to reconcile the reduction of the risk of HDD damage due to spin-up in the AOAC_S0 state and the reduction of the risk of data loss during synchronization when the write-back method is adopted, in addition to SO_APS, the following two Adopt one of the methods. In the first method, the presence or absence of vibration is inspected during POST. If there is no vibration, the flash memory 19 is set to the write-through method, and if there is vibration, the write-back method is set. When there is no vibration, priority is given to reducing the risk of data loss during synchronization by setting the write-through method. If there is vibration, priority is given to reducing the risk of HDD damage by reducing the spin-up frequency by setting the write-back method.

ライト・バック方式に設定すると、S0_APSが機能してスピンアップしない場合でも、フラッシュ・メモリ19に空きスペースがある限りそこに更新データを書き込んでAOAC処理をすることができる。ライト・バック方式に設定したときにスピンアップの頻度を低下させるためには、AOAC_S0ステートに遷移する前にフラッシュ・メモリ19の空きスペースを十分に確保しておく必要がある。本実施の形態では、AOAC_S0ステートの間にフラッシュのタイミングを設けてスピンアップの頻度を低減する。   When the write-back method is set, even if S0_APS functions and does not spin up, as long as there is free space in the flash memory 19, update data can be written there for AOAC processing. In order to reduce the spin-up frequency when the write-back method is set, it is necessary to secure sufficient free space in the flash memory 19 before the transition to the AOAC_S0 state. In this embodiment, a flash timing is provided between the AOAC_S0 states to reduce the spin-up frequency.

第1の方法ではPOST中に振動がないと判断してライト・スルー方式に設定したときに、AOAC_S0ステート中に振動が発生するとS0_APSが機能してAOAC処理が停滞する。第2の方法は、AOACウェイクが連続して継続する限りユーザ・ウェイクが発生するまでライト・バック方式に設定する。ライト・バック方式に設定しておけば、書き込み時間を短縮することができる。また、フラッシュ・メモリ19に空きスペースがある限りS0_APSが機能してもAOAC処理をすることができるため、書き込み時間を短縮することでAOAC処理の確実性を向上しかつ消費電力の低減を図ることができる。第2の方法は、持続的な振動が予想されかつAPに接続する時間が短いような場合に特に有効である。   In the first method, when it is determined that there is no vibration during POST and the write-through method is set, if vibration occurs during the AOAC_S0 state, S0_APS functions and the AOAC processing is stagnated. In the second method, as long as the AOAC wake continues continuously, the write back method is set until the user wake is generated. If the write back method is set, the writing time can be shortened. Further, since AOAC processing can be performed even if S0_APS functions as long as there is free space in the flash memory 19, the write time is shortened to improve the reliability of AOAC processing and reduce power consumption. Can do. The second method is particularly effective when continuous vibration is expected and the time to connect to the AP is short.

[第1の方法]
図3はAOAC処理の第1の方法を説明するタイムチャートで、図4〜図7はそれに対応する手順を示すフローチャートである。なおフローチャートに記述した時刻t0〜t7は、フローチャートの説明の便宜のために付記したもので、手順と図に記述した時刻のタイミングは一致しない場合がある。図4のブロック101でシステムは、S0ステートに遷移している。PUISはディスエーブルに設定され、キャッシュ・コントローラ53のキャッシュ・モードはライト・スルー方式に設定されS3_APSはディスエーブルに設定されている。CPU11がOS85およびAPSアプリケーション80を実行しているため、S0_APSは有効に機能している。
[First method]
FIG. 3 is a time chart for explaining a first method of AOAC processing, and FIGS. 4 to 7 are flowcharts showing procedures corresponding thereto. Note that the times t0 to t7 described in the flowchart are added for the convenience of description of the flowchart, and the timing of the procedure and the time described in the figure may not match. In block 101 of FIG. 4, the system has transitioned to the S0 state. PUIS is set to disabled, the cache mode of the cache controller 53 is set to the write-through method, and S3_APS is set to disabled. Since the CPU 11 executes the OS 85 and the APS application 80, the S0_APS functions effectively.

ブロック103では、時刻t0にS3ステートへ移行するスリープ・イベントが生成される。スリープ・イベントはOS85が所定のアイドル時間を計測したときに生成するシステム・イベントまたはパワー・ボタン35の押下、リッド・センサ36の動作またはGUIの操作により生成するユーザ・イベントなどとすることができる。ブロック105でOS85はUEFIファームウェアを経由してレジスタ61にS3_APSイネーブルを設定し、ブロック107でHDD23をPUISイネーブルに設定する。   In block 103, a sleep event is generated that transitions to the S3 state at time t0. The sleep event can be a system event generated when the OS 85 measures a predetermined idle time or a user event generated by pressing the power button 35, operating the lid sensor 36, or operating the GUI. . In block 105, the OS 85 sets S3_APS enable to the register 61 via the UEFI firmware, and in block 107 sets the HDD 23 to PUIS enable.

ブロック109で、OS85はシステム・コンテキストをメイン・メモリ13に保存して各アプリケーションからS3ステートへ遷移準備の完了通知を受け取ると、レジスタ53にS3ビットを設定する。レジスタ53が設定されたPCH17はEC27にメイン・メモリ13の記憶保持に必要のないデバイスおよびAOACイベントを生成するのに必要のないデバイスの電源を停止するように指示する。なお、電源の投入に必要なPCH17の一部の機能およびパワー・コントローラ33にはS3ステートの間も電力が供給される。システムがS3ステートに遷移するとAPSアプリケーション80は動作が停止するためS0_APSの機能が停止する。   In block 109, when the OS 85 saves the system context in the main memory 13 and receives notification of completion of preparation for transition to the S3 state from each application, the OS 85 sets the S3 bit in the register 53. The PCH 17 in which the register 53 is set instructs the EC 27 to stop the power supply of devices that are not required to hold the main memory 13 and devices that are not required to generate the AOAC event. It should be noted that power is supplied to some functions of the PCH 17 necessary for power-on and the power controller 33 during the S3 state. When the system transitions to the S3 state, the operation of the APS application 80 stops, so the function of S0_APS stops.

このあと、ユーザがノートPC10を鞄に入れて持ち運ぶシナリオを想定する。ブロック111ではスリープ状態からレジュームするためのウェイク・イベントが生成される(時刻t1、t3、t5、t7)。ウェイク・イベントは、ユーザが使用を目的とするためのユーザ・イベントとシステムがAOAC処理をするためのシステム・イベント(AOACイベント)を含む。図5のブロック201ではいずれのウェイク・イベントであってもS0ステートで動作するデバイスに電力が供給される。   Thereafter, a scenario is assumed in which the user carries the notebook PC 10 in a bag. In block 111, a wake event for resuming from the sleep state is generated (time t1, t3, t5, t7). The wake event includes a user event intended for use by the user and a system event (AOAC event) for the system to perform AOAC processing. In block 201 of FIG. 5, power is supplied to a device operating in the S0 state at any wake event.

EC27は、S3_APSを実現するために加速度センサ29の出力を監視して所定の閾値を超えたときにはレジスタ57に加速度フラグを設定してPCH17に通知する。EC27は、所定の時間加速度が閾値を下回ったときに加速度フラグを解除する。電力が供給されたHDD23は内部のCPUがリセット動作を開始するが、PUISがイネーブルに設定されているため、電源が投入された直後はそれ以降にスピンアップ・コマンドを受け取るまでスピンダウンを維持する。   The EC 27 monitors the output of the acceleration sensor 29 to realize S3_APS, and sets an acceleration flag in the register 57 and notifies the PCH 17 when the output exceeds a predetermined threshold. The EC 27 cancels the acceleration flag when the predetermined time acceleration falls below the threshold value. The HDD 23 to which power is supplied starts the reset operation by the internal CPU, but since the PUIS is enabled, the spin down is maintained until a spin-up command is received immediately after the power is turned on. .

UEFIファームウェアは、CPU11およびメイン・メモリ13などのPOSTの実行開始に最低限必要な基本的なデバイスを初期化し、さらにプラットフォームの一貫性を検証する。ブロック203でUEFIファームウェアは、PCH17、フラッシュ・メモリ19、およびHDD23などのデバイスのインターフェースを検査してから、それらにRTCメモリ51に格納しておいたパラメータを設定して初期化する。その後UEFIファームウェアはHDD23を含む各デバイスからのレディ信号を待つ。   The UEFI firmware initializes basic devices necessary for starting the execution of POST, such as the CPU 11 and the main memory 13, and further verifies the consistency of the platform. In block 203, the UEFI firmware inspects interfaces of devices such as the PCH 17, the flash memory 19, and the HDD 23, and then sets and initializes parameters stored in the RTC memory 51 therein. Thereafter, the UEFI firmware waits for a ready signal from each device including the HDD 23.

ブロック205でUEFIファームウェアはファームウェアROM25のデータ領域からHDDデータを読み取る。UEFIファームウェアはファームウェアROM25から読み取ったHDDデータを利用してPOSTを行いブロック207に移行する。ブロック207でUEFIファームウェアはPCH17のレジスタ55およびパワー・コントローラ33のレジスタ63を参照してウェイク・イベントの種類を検査する。RTCメモリ51でAOAC処理がイネーブルに設定されかつレジスタ55にウェイク・ビットが設定されているときはAOACウェイクであると判断してブロック209に移行する(時刻t1、t3、t5)。レジスタ63にウェイク・ビットが設定されているときはユーザ・ウェイクであると判断して図7のブロック401に移行する(時刻t7)。   In block 205, the UEFI firmware reads HDD data from the data area of the firmware ROM 25. The UEFI firmware performs POST using the HDD data read from the firmware ROM 25 and proceeds to block 207. In block 207, the UEFI firmware refers to the PCH 17 register 55 and the power controller 33 register 63 to check the type of wake event. When the AOAC processing is enabled in the RTC memory 51 and the wake bit is set in the register 55, it is determined that the AOAC wake is detected, and the process proceeds to block 209 (time t1, t3, t5). When the wake bit is set in the register 63, it is determined that the user wakes up and the process proceeds to block 401 in FIG. 7 (time t7).

ブロック209でUEFIファームウェアは、振動が発生してレジスタ57に加速度フラグが設定されているか否かを確認する。ブロック211でUEFIファームウェアは加速度フラグが設定されていると判断したときはブロック213に移行し(時刻t1、t5)、設定されていないと判断したときはブロック231に移行する(時刻t3)。UEFIファームウェアはブロック213で、EC27に電池パック41の残容量を問い合わせる。UEFIファームウェアは、電池パック41の残容量が所定の閾値よりも多いと判断したときはブロック215に移行し、少ないと判断したときはブロック211に戻る。   In block 209, the UEFI firmware checks whether vibration has occurred and an acceleration flag is set in the register 57. When the UEFI firmware determines in block 211 that the acceleration flag is set, the process proceeds to block 213 (time t1, t5), and when it is determined that the acceleration flag is not set, the process proceeds to block 231 (time t3). The UEFI firmware queries the EC 27 for the remaining capacity of the battery pack 41 at block 213. When the UEFI firmware determines that the remaining capacity of the battery pack 41 is greater than the predetermined threshold, the UEFI firmware proceeds to block 215, and when it determines that the remaining capacity is less than the predetermined threshold, the UEFI firmware returns to block 211.

ブロック215でUEFIファームウェアは、キャッシュ・コントローラ53をライト・バック方式に設定し、ブロック231でライト・スルー方式に設定する。ブロック211、213の手順により、振動がないときはライト・スルー方式に設定され、振動がありかつ電池パック41の残容量が多いときは、ライト・スルー方式に設定される。UEFIファームウェアは振動がありかつ電池パック41の残容量が少ないときは、静止するまでPOSTを中断する。UEFIファームウェアは電池容量が少ないときは電源が不安定になる可能性があるため、ライト・スルー方式に設定する。   In block 215, the UEFI firmware sets the cache controller 53 to the write-back method, and in block 231 to the write-through method. According to the procedures of blocks 211 and 213, when there is no vibration, the write-through method is set, and when there is vibration and the remaining capacity of the battery pack 41 is large, the write-through method is set. When the UEFI firmware vibrates and the remaining capacity of the battery pack 41 is small, POST is interrupted until it stops. The UEFI firmware is set to the write-through method because the power supply may become unstable when the battery capacity is low.

ブロック217でUEFIファームウェアは、システムがAOAC処理のためにウェイクしたことをAOACアプリケーション81に知らせるためのAOACフラグをレジスタ59に設定する。ブロック219でUEFIファームウェアは、レジスタ61をS3_APSディスエーブルに設定して、S3_APSの機能をブロック211で振動の判断に利用したあとは次回のレジュームまで停止させる。   In block 217, the UEFI firmware sets an AOAC flag in register 59 to inform AOAC application 81 that the system has woken for AOAC processing. In block 219, the UEFI firmware sets the register 61 to S3_APS disabled, and after using the function of S3_APS for the vibration determination in block 211, stops it until the next resume.

ブロック221でUEFIファームウェアがHDD23にスピンアップ・コマンドを送るとHDD23はスピンアップする。スピンアップを開始したHDD23はヘッドを駆動するアクチュエータや磁気ディスク24を回転させるスピンドル・モータなどのサーボ系の自主検査を行う。このサーボ系の検査は電子回路系の検査に比べて時間がかかる。HDD23は、サーボ系の自主検査を終了するとUEFIファームウェアにレディ信号を送る。   When the UEFI firmware sends a spin-up command to the HDD 23 in block 221, the HDD 23 spins up. The HDD 23 that has started the spin-up performs a self-inspection of a servo system such as an actuator that drives the head and a spindle motor that rotates the magnetic disk 24. This servo system inspection takes more time than the electronic circuit system inspection. The HDD 23 sends a ready signal to the UEFI firmware when the self-inspection of the servo system is completed.

ここまでの手順において、PUISをイネーブルに設定することによりブロック201からブロック219まではHDD23がスピンアップしない。スピンアップはブロック221で開始するため、S0_APSが機能しない時間帯でスピンアップしている時間を短くして振動によりHDD23が損傷する危険性を軽減することができる。ただし、レジュームはユーザ・イベントでも行われる。ユーザ・イベントによるレジュームの際にスピンアップのタイミングを遅らせるとPOST時間が遅延するためユーザのストレスとなる。   In the procedure so far, the HDD 23 is not spun up from the block 201 to the block 219 by setting PUIS to be enabled. Since the spin-up starts at block 221, it is possible to reduce the risk of damaging the HDD 23 due to vibration by shortening the spin-up time in a time zone in which S0_APS does not function. However, the resume is also performed at the user event. If the spin-up timing is delayed when resuming due to a user event, the POST time is delayed, which causes stress on the user.

ユーザ・イベントのときのPOST時間の遅延を防ぐため、ブロック205でUEFIファームウェアはPUISをイネーブルに設定したときにスピンアップ・コマンド送ってHDD23からレディ信号を受け取ったあとにHDDデータを磁気ディスク24から読み取ることはしない。UEFIファームウェアは、レディ信号を受け取る前にファームウェアROM25に格納したHDDデータを利用してPOSTを進めておき、POSTが進んだ段階でスピンアップさせてレディ信号を受け取るようにして、PUISをイネーブルに設定することによるPOST時間の遅延を抑制する。   In order to prevent a delay in the POST time at the time of a user event, the UEFI firmware sends a spin-up command when PUIS is enabled in block 205 and receives the ready signal from the HDD 23 before receiving the HDD data from the magnetic disk 24. Do not read. Before receiving the ready signal, the UEFI firmware uses the HDD data stored in the firmware ROM 25 to advance the POST, and spins up when the POST advances to receive the ready signal, and sets PUIS to enable. The delay of the POST time due to this is suppressed.

図6のブロック301でUEFIファームウェアは、各デバイスからレディ信号を受け取りそれらの利用が可能になったことを確認する。すべてのデバイスからレディ信号を受け取るとレジューム処理はUEFIファームウェアからOSに引き継がれる。UEFIファームウェアはOSにPOSTを引き継ぐ際にAOACアプリケーション81にAOACウェイクであることを通知する。   In block 301 of FIG. 6, the UEFI firmware receives ready signals from each device and confirms that they are available. When the ready signal is received from all devices, the resume processing is taken over from the UEFI firmware to the OS. The UEFI firmware notifies the AOAC application 81 of the AOAC wake when taking over POST to the OS.

OSはシステムを図4のブロック101の状態に戻すために、システム・コンテキストをCPU11やその他のデバイスのキャッシュ、レジスタなどにリストアする。ブロック303でシステムはAOAC_S0ステートに遷移する。AOAC_SOステートではシステムがブロック101の状態に戻って、AOACアプリケーション81は、WiFiカード26を通じてネットワークにアクセスして更新処理を開始する。   The OS restores the system context to the cache and registers of the CPU 11 and other devices in order to return the system to the state of the block 101 in FIG. In block 303, the system transitions to the AOAC_S0 state. In the AOAC_SO state, the system returns to the state of the block 101, and the AOAC application 81 accesses the network through the WiFi card 26 and starts update processing.

ブロック305でAOACアプリケーション81は更新作業を開始する。キャッシュ・コントローラ53は、この時点で、AOAC_SOステートに遷移する前に振動がないときはライト・スルー方式に設定され振動があるときはライト・バック方式に設定されている。ライト・スルー方式に設定されているときは、HDD23への書き込みの際に磁気ディスク24がスピンアップするが、振動がないためHDD23が損傷する危険性を生じさせないようにしながら同期時のデータ消失の危険性を軽減することができる。   In block 305, the AOAC application 81 starts the update operation. At this time, the cache controller 53 is set to the write-through method when there is no vibration before transitioning to the AOAC_SO state, and is set to the write-back method when there is vibration. When the write-through method is set, the magnetic disk 24 is spun up when writing to the HDD 23. However, there is no vibration, so that there is no risk of damaging the HDD 23, and there is no data loss during synchronization. Risk can be reduced.

ライト・バック方式に設定されているときは、フラッシュ・メモリ19に空き容量があれば更新データがフラッシュ・メモリ19にだけ書き込まれるため磁気ディスク24はスピンアップしない。振動があるときは、ライト・スルー方式に設定するよりもライト・バック方式に設定して、HDD損傷の危険性を軽減した方が有利である。したがって、AOAC_S0ステートでは、振動の有無にかかわらずAOAC処理をすることができ、かつ、HDDの損傷防止と同期時に更新データが消失する危険性の軽減の調和を図ることができる。   When the write-back method is set, the update data is written only to the flash memory 19 if the flash memory 19 has free space, so the magnetic disk 24 does not spin up. When there is vibration, it is more advantageous to reduce the risk of HDD damage by setting the write-back method than setting the write-through method. Therefore, in the AOAC_S0 state, AOAC processing can be performed regardless of the presence or absence of vibration, and harmony between prevention of HDD damage and reduction of the risk of lost update data during synchronization can be achieved.

ブロック307で、PMユーティリティ83は、OS85を通じてキャッシュ・コントローラ53にフラッシュ・メモリ19の空き容量を問い合わせる。フラッシュ・メモリ19の空き容量が所定値未満になったときは、ブロック309に移行し空き容量に余裕があるときはブロック315に移行する。ブロック309でPMユーティリティ83は、OS85を通じてキャッシュ・コントローラ53に現在のキャッシュ・モードを問い合わせる。振動がないことを前提にしたライト・スルー方式に設定されているときはブロック311に移行し、振動があることを前提にしたライト・バック方式に設定されているときはブロック315に移行する。   In block 307, the PM utility 83 inquires of the free space of the flash memory 19 to the cache controller 53 through the OS 85. When the free capacity of the flash memory 19 becomes less than the predetermined value, the process proceeds to block 309, and when there is a sufficient free capacity, the process proceeds to block 315. In block 309, the PM utility 83 inquires the cache controller 53 about the current cache mode through the OS 85. When the write-through method is set assuming that there is no vibration, the process proceeds to block 311, and when the write-back method is set assuming that there is vibration, the process proceeds to block 315.

ブロック311でPMユーティリティ83は、UEFIファームウェアを通じてEC27に電池パック41の残容量を問い合わせる。電池パック41の残容量が多いときはブロック313に移行し、少ないときはブロック315に移行する。ブロック313で、PMユーティリティ83はOS85を通じてキャッシュ・コントローラ53にフラッシュ・メモリ19をフラッシュするように要求する。その結果、フラッシュ・メモリ19の所定のデータが磁気ディスク24に書き込まれて、空き容量が形成される。フラッシュ・メモリ19の空き容量に余裕があるとき、電池パック41の残容量が少ないときまたはライト・バック方式に設定されているときは今回のAOAC_S0ステートではフラッシュしないで、それ以降にAOAC_S0ステートに遷移した機会に行う。   In block 311, the PM utility 83 inquires the remaining capacity of the battery pack 41 from the EC 27 through the UEFI firmware. When the remaining capacity of the battery pack 41 is large, the process proceeds to block 313, and when it is small, the process proceeds to block 315. In block 313, the PM utility 83 requests the cache controller 53 to flush the flash memory 19 through the OS 85. As a result, predetermined data in the flash memory 19 is written to the magnetic disk 24 to form a free space. When the free space of the flash memory 19 is sufficient, when the remaining capacity of the battery pack 41 is low, or when the write back method is set, the flash is not flashed in the current AOAC_S0 state, and the transition to the AOAC_S0 state is performed thereafter. At the opportunity.

ユーザは、システムがAOAC_S0ステートに遷移したことを利用して引き続きノートPC10を利用する場合がある。この場合、システムをS0ステートに遷移させる必要がある。ブロック315で、PMユーティリティ83はユーザ・イベントの有無を監視する。ユーザがマウスまたはキーボードによる操作をしてユーザ・イベントが生成したときは図7のブロック411に移行し、ユーザ・イベントを生成しないときはブロック317に移行する。ブロック317でAOAC処理が完了したと判断したPMユーティリティ83がスリープ・イベント(システム・イベント)を生成して(時刻t2、t4、t6)、OS85にS3ステートに遷移するように要求すると、ブロック319でシステムはS3ステートに遷移して、図4のブロック109に移行する。   The user may continue to use the notebook PC 10 using the fact that the system has transitioned to the AOAC_S0 state. In this case, it is necessary to change the system to the S0 state. At block 315, PM utility 83 monitors for the presence of user events. When a user event is generated by the user operating the mouse or keyboard, the process proceeds to block 411 in FIG. 7, and when a user event is not generated, the process proceeds to block 317. When the PM utility 83 that has determined that the AOAC processing is completed in block 317 generates a sleep event (system event) (time t2, t4, t6) and requests the OS 85 to transition to the S3 state, block 319 Then, the system transits to the S3 state and proceeds to block 109 in FIG.

図7のブロック401でUEFIファームウェアは、キャッシュ・コントローラ53をライト・スルー方式に設定する。ブロック403でUEFIファームウェアは、HDD23をPUISディスエーブルに設定する。ブロック405でUEFIファームウェアは、EC27のレジスタ61をS3_APSディスエーブルに設定する。ブロック407でUEFIファームウェアはHDD23にスピンアップ・コマンドを送る。ブロック409でUEFIファームウェアはすべてのデバイスからレディ信号を受け取るとブロック411でレジスタ59のAOACフラグを解除しPOSTをOS85に引き継ぐ。   In block 401 of FIG. 7, the UEFI firmware sets the cache controller 53 to the write-through method. In block 403, the UEFI firmware sets the HDD 23 to PUIS disabled. In block 405, the UEFI firmware sets the EC61 register 61 to S3_APS disabled. In block 407, the UEFI firmware sends a spin-up command to the HDD 23. When the UEFI firmware receives a ready signal from all devices at block 409, the AOAC flag of the register 59 is cleared at block 411 and POST is transferred to the OS85.

図6のブロック315からブロック411に移行したときは、この時点でAOAC_S0ステートからS0ステートに遷移し、AOAC処理が終了してもシステムによるS3ステートへの遷移は行われない。ブロック413でS0ステートに遷移したシステムは図4のブロック103に移行する。上記の手順では、AOACウェイクが連続して行われる。一例では、WiFiカード26が接続可能なAPのSSIDを検出するたびにAOACイベントを生成する。他の例では、最初にWiFiカード26がAPを検出したときはWiFiカード26がAOACイベントを生成し、それ以降はユーザ・イベントが生成されるまで一定の周期でRTC50がAOACイベントを生成することができる。   When the block 315 in FIG. 6 is shifted to the block 411, the AOAC_S0 state is shifted to the S0 state at this point, and the system does not shift to the S3 state even when the AOAC process is completed. The system transitioned to the S0 state in block 413 moves to block 103 in FIG. In the above procedure, the AOAC wake is continuously performed. In one example, an AOAC event is generated each time the WiFi card 26 detects an SSID of a connectable AP. In another example, when the WiFi card 26 first detects an AP, the WiFi card 26 generates an AOAC event, and thereafter, the RTC 50 generates an AOAC event at a constant period until a user event is generated. Can do.

[第2の方法]
図8はAOAC処理の第2の方法を説明するタイムチャートで、図9〜図12はそれに対応する手順を示すフローチャートである。図9〜図12は、図4〜図7に共通する手順を多く含むため、共通する手順には同一の参照番号を付与して説明を省略または簡略化する。図9では、図4のブロック107の手順を省略している。ブロック109に図11のブロック319(時刻t4、t6。t8)を経由するパスで移行する場合はPUISがイネーブルに設定されキャッシュ・モードがライト・バックに設定され、S3_APSがディスエーブルに設定されている。
[Second method]
FIG. 8 is a time chart for explaining a second method of AOAC processing, and FIGS. 9 to 12 are flowcharts showing procedures corresponding thereto. 9 to 12 include many procedures common to FIGS. 4 to 7, the same reference numerals are assigned to the common procedures, and description thereof is omitted or simplified. In FIG. 9, the procedure of block 107 in FIG. 4 is omitted. When a transition is made to block 109 via a path via block 319 (time t4, t6, t8) in FIG. 11, PUIS is set to enable, cache mode is set to write back, and S3_APS is set to disabled. Yes.

ブロック109に図9のブロック101(時刻t0)または図12のブロック413(時刻t2)を経由するパスで移行する場合はPUISがディスエーブルに設定されキャッシュ・モードがライト・スルーに設定されS3_APSがイネーブルに設定されている。すなわち、S3ステートにS0ステートから遷移する場合はPUISがディスエーブルに設定されキャッシュ・モードがライト・スルーに設定されS3_APSがイネーブルに設定されることになる。   When a transition is made to block 109 via a path passing through block 101 (time t0) in FIG. 9 or block 413 (time t2) in FIG. 12, PUIS is set to disabled, cache mode is set to write through, and S3_APS is set to Enabled is set. That is, when transitioning from the S0 state to the S3 state, PUIS is disabled, the cache mode is set to write through, and S3_APS is enabled.

またS3ステートに、AOAC_S0ステートから遷移する場合はPUISがイネーブルに設定されキャッシュ・モードがライト・バックに設定されS3_APSがディスエーブルに設定されることになる。図10のブロック501でPUISがディスエーブルに設定されているときは電源が投入されると同時にHDD23はスピンアップする。   When the state transitions from the AOAC_S0 state to the S3 state, PUIS is set to enable, the cache mode is set to write back, and S3_APS is set to disabled. When PUIS is disabled in block 501 of FIG. 10, the HDD 23 is spun up at the same time as the power is turned on.

S3ステートでPUISがディスエーブルに設定されている状態は、図8の時刻t0、t2で、S0ステートから遷移した場合である。S0ステートとS3ステートの遷移は、ユーザがシステムを使用するときに繰り返される。このとき図9のブロック111ではユーザ・イベントが生成される。ユーザ・イベントは、静止状態で生成されると想定してよいため、PUISがディスエーブルに設定されてHDD23が電源投入と当時にスピンアップしても、HDD23が損傷する危険性は少ない。しかも、HDD23はUEFIファームウェアにレディ信号を短時間のうちに送信することができるためPOST時間を短縮してユーザの利便性を向上することができる。   The state in which PUIS is disabled in the S3 state is a case where the state transitions from the S0 state at times t0 and t2 in FIG. The transition between the S0 state and the S3 state is repeated when the user uses the system. At this time, a user event is generated in block 111 of FIG. Since the user event may be assumed to be generated in a stationary state, even if PUIS is set to disable and the HDD 23 is turned on when the power is turned on, there is little risk of damage to the HDD 23. In addition, since the HDD 23 can transmit a ready signal to the UEFI firmware in a short time, the POST time can be shortened and the convenience of the user can be improved.

ただしこの利便性よりもHDD23の損傷防止を優先させる環境で使用する場合は、S3ステートに対する遷移元がS0ステートまたはAOAC_S0ステートのいずれであってもPUISをイネーブルに設定するようにしてもよい。図10のブロック207でAOACウェイクの場合はブロック503に移行し(時刻t3、t5、t7)、ユーザ・ウェイクの場合は図12のブロック551に移行する(時刻t1、t9)。ブロック503では、レジスタ59にAOACフラグが設定されているときはブロック221に移行し、設定されていないときはブロック209に移行する。   However, when used in an environment in which the prevention of damage to the HDD 23 is prioritized over this convenience, the PUIS may be enabled even if the transition source for the S3 state is either the S0 state or the AOAC_S0 state. In the case of AOAC wake in block 207 of FIG. 10, the process proceeds to block 503 (time t3, t5, t7), and in the case of user wake, the process proceeds to block 551 in FIG. 12 (time t1, t9). In block 503, the process proceeds to block 221 when the AOAC flag is set in the register 59, and to block 209 when it is not set.

すなわち連続するAOACウェイクのなかで2回目以降のAOACウェイクの場合はすでにAOACフラグが設定されているため、ブロック215でライト・バックに設定され、ブロック219でS3_APSがディスエーブルに設定され、ブロック511でPUISがイネーブルに設定されていることになる。このときUEFIファームウェアはブロック209からブロック511までのパスをスキップしてブロック221でスピンアップ・コマンドを送信する。ブロック209からブロック511までのパスをスキップすることで、レジューム処理を短時間で終了してタイムリーなAOAC処理の実現性を向上する。   That is, in the case of the second and subsequent AOAC wakes among consecutive AOAC wakes, the AOAC flag has already been set, so that write back is set in block 215, S3_APS is disabled in block 219, and block 511 Thus, PUIS is set to enable. At this time, the UEFI firmware skips the path from block 209 to block 511 and transmits a spin-up command in block 221. By skipping the path from block 209 to block 511, the resume process is completed in a short time, and the feasibility of the timely AOAC process is improved.

最初のAOACウェイクの場合は、AOACフラグが設定されていないため、PUISがディスエーブルに設定され、キャッシュ・モードがライト・スルーに設定され、S3_APSがイネーブルに設定されている。AOACウェイクの場合は、ノートPC10が振動している可能性がある。ブロック505ではS3_APSが振動を検出している間はPOSTを停止する。そして、S3_APSが振動を検出しないときにブロック507からブロック511までのパスを実行して図11のブロック301に移行する。   In the case of the first AOAC wake, since the AOAC flag is not set, PUIS is set to disable, the cache mode is set to write through, and S3_APS is set to enable. In the case of AOAC wake, the notebook PC 10 may be vibrating. In block 505, POST is stopped while S3_APS detects vibration. Then, when S3_APS does not detect vibration, the path from block 507 to block 511 is executed, and the process proceeds to block 301 in FIG.

ブロック507で電池パック41の残容量が少ないときはブロック509でレジュームを停止して、電源が不安定な状態でライト・バック方式に設定しないようにする。この場合AOAC処理をするためには電池パック41を充電する必要がある。電源が不安定な状態におけるライト・バック方式での動作を完全に禁止するために、ブロック507、509の手順をブロック503からブロック221に移行するパスの途中にも入れることができる。   When the remaining capacity of the battery pack 41 is small at block 507, the resume is stopped at block 509 so that the write back mode is not set when the power source is unstable. In this case, it is necessary to charge the battery pack 41 in order to perform the AOAC process. In order to completely prohibit the operation in the write-back method in a state where the power supply is unstable, the procedure of blocks 507 and 509 can be put in the middle of the path from block 503 to block 221.

ブロック511ではPUISがイネーブルに設定される。図11のブロック315ではAOAC_S0ステートの間にユーザ・イベントが生成されると、ブロック531でPUISがディスエーブルに設定され、ブロック533でキャッシュ・モードがライト・スルー方式に設定されて図12のブロック411に移行する。図12のブロック551では、ユーザ・ウェイクのときにその時点でのキャッシュ・モードを判断する。   In block 511, PUIS is enabled. In block 315 of FIG. 11, if a user event is generated during the AOAC_S0 state, PUIS is disabled in block 531 and cache mode is set to write-through in block 533, and the block of FIG. 411. In block 551 of FIG. 12, the current cache mode is determined at the time of user wake.

S0ステートとS3ステートの間にAOACウェイクが発生しない場合は、ライト・スルー方式に設定されていることになるが、AOACウェイクが発生したときはライト・バックに設定されている。ライト・バック方式に設定されているときはブロック401でライト・スルー方式に設定される。ライト・スルー方式に設定されているときは、ブロック405に移行する。   When the AOAC wake does not occur between the S0 state and the S3 state, the write-through method is set, but when the AOAC wake occurs, the write back is set. When the write back method is set, the block 401 sets the write through method. When the write-through method is set, the process proceeds to block 405.

[その他]
図3〜図12で説明したAOAC処理の方法は本発明の一例を示したものであり、本発明の原理を実現できる限りフローチャートに示したすべての手順を実行する必要はなく、また、フローチャートの手順を入れ替えたり、周知の異なる方法を採用したり、さらには付随的な手順を追加したりすることができる。ここではスリープ状態としてS3ステートを例示して説明したが、本発明はこれに限定するものではなく、システム・ウェイクが可能なS4ステートまたはOS85がS3ステートに遷移させてから一定時間が経過したときにUEFIファームウェアが自動的に遷移させるS4ステートであってもよい。
[Others]
The AOAC processing method described with reference to FIGS. 3 to 12 shows an example of the present invention, and it is not necessary to execute all the procedures shown in the flowchart as long as the principle of the present invention can be realized. Procedures can be interchanged, different known methods can be employed, and additional procedures can be added. Here, the S3 state has been described as an example of the sleep state, but the present invention is not limited to this, and when a certain period of time has elapsed since the S4 state or OS 85 capable of system wake-up transitions to the S3 state. The S4 state may be automatically changed by the UEFI firmware.

フラッシュ・メモリ19は、システムがキャッシングの管理をするキャッシュである限りHDD23の内部に収納することもできる。PCH17、EC27、およびパワー・コントローラ33に設けた各種レジスタの配置は、例示したデバイスに限定するものではなく、例示したデバイスとは異なるデバイスに設けるようにしてもよい。本発明では、AOAC_S0ステートにおいてライト・バック方式に設定する場合にフラッシュ・メモリ19の空き容量を確保してスピンアップの頻度を減らすようにしている。   The flash memory 19 can be stored in the HDD 23 as long as the system is a cache that manages caching. The arrangement of various registers provided in the PCH 17, the EC 27, and the power controller 33 is not limited to the exemplified device, and may be provided in a device different from the exemplified device. In the present invention, when the write back method is set in the AOAC_S0 state, the free space of the flash memory 19 is secured to reduce the spin-up frequency.

AOAC_S0ステートでHDD23へのアクセスが発生する場合は、UEFIファームウェアがレジュームの段階でHDD23をスピンアップさせてレディ信号を受け取っておく必要がある。AOAC処理で動作するプログラムの実行およびデータの記憶に利用できるだけのフラッシュ・メモリ19の容量を確保するようにすれば、AOAC_S0ステートにおいてHDD23へのアクセスを完全に停止することも可能になる。その場合、レジュームの段階でHDD23のスピンダウンを維持することができるため、一層HDD損傷の危険性を軽減することができる。   When access to the HDD 23 occurs in the AOAC_S0 state, the UEFI firmware needs to spin up the HDD 23 at the resume stage and receive a ready signal. Access to the HDD 23 can be completely stopped in the AOAC_S0 state by securing a capacity of the flash memory 19 that can be used for executing a program operating in the AOAC process and storing data. In that case, the HDD 23 can be kept in the spin-down state at the resume stage, so that the risk of HDD damage can be further reduced.

これまで本発明について図面に示した特定の実施の形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られたいかなる構成であっても採用することができることはいうまでもないことである。   Although the present invention has been described with the specific embodiments shown in the drawings, the present invention is not limited to the embodiments shown in the drawings, and is known so far as long as the effects of the present invention are achieved. It goes without saying that any configuration can be adopted.

10 ノートPC
17 チップ・セット(PCH)
19 フラッシュ・メモリ
23 HDD
24 磁気ディスク
25 ファームウェアROM
33 パワー・コントローラ
10 Notebook PC
17 Chip set (PCH)
19 Flash memory 23 HDD
24 Magnetic disk 25 Firmware ROM
33 Power controller

Claims (17)

回転式のディスクを備える記憶装置とライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定して前記記憶装置のキャッシュとして機能する不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータがパワー・ステートを制御する方法であって、
前記ライト・バック方式または前記ライト・スルー方式に設定して前記携帯式コンピュータが前記記憶装置の電源が停止するスリープ状態に移行するステップと、
前記スリープ状態の間に生成された、パワー・オン状態において所定の処理をするための第1のシステム・イベントに応答してレジューム処理を開始するステップと、
前記レジューム処理の間に前記携帯式コンピュータに発生した加速度が所定値以上であると判断したことに応答して前記ライト・バック方式に設定するステップと、
前記パワー・オン状態に移行したあとに前記所定の処理の終了に応じて生成された第2のシステム・イベントに応答して前記パワー・オン状態から前記スリープ状態に移行するステップと、
前記スリープ状態の間にユーザの操作により生成されたユーザ・イベントに応答してレジューム処理をする間に前記ライト・スルー方式に設定するステップと
を有する方法。
A method of controlling a power state by a portable computer equipped with a storage device having a rotating disk and a nonvolatile semiconductor memory functioning as a cache of the storage device set to a write-back method or a write-through method. And
Transitioning to a sleep state in which the portable computer is set to the write-back method or the write-through method, and the storage device is powered off ;
Initiating a resume process in response to a first system event generated during the sleep state to perform a predetermined process in a power-on state ;
In response to determining that the acceleration generated in the portable computer during the resume process is greater than or equal to a predetermined value, and setting the write back method;
A step of migrating in response to the second system events generated in response to the end of the predetermined processing after the transition to the power-on state from the power-on state to the sleep state,
And setting to the write-through method during a resume process in response to a user event generated by a user operation during the sleep state .
前記第1のシステム・イベントに応答したレジューム処理の間に前記加速度が所定値以下であると判断したことに応答して前記ライト・スルー方式に設定するステップを有する請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising setting the write-through method in response to determining that the acceleration is less than or equal to a predetermined value during a resume process in response to the first system event. 前記第1のシステム・イベントが、移動中の前記携帯式コンピュータが所定の無線アクセス・ポイントを検出したときに生成される請求項1または請求項2に記載の方法。   3. A method according to claim 1 or claim 2, wherein the first system event is generated when the mobile computer in motion detects a predetermined wireless access point. 前記第1のシステム・イベントが、移動中の前記携帯式コンピュータの計時装置により一定の時間間隔で生成される請求項1から請求項3のいずれかに記載の方法。   4. A method according to any one of claims 1 to 3, wherein the first system event is generated at regular time intervals by the timekeeping device of the mobile computer being moved. 前記所定の処理が、前記携帯式コンピュータが所定のプログラムを実行して無線で接続したネットワークから更新データを取得して記憶する処理を有する請求項1から請求項4のいずれかに記載の方法。 The predetermined process, the method according to any one of claims 1 to claim 4, portable computer having a processing of acquiring and storing the update data from a network connected wirelessly by executing a predetermined program. 前記記憶装置が、電源が投入されたときに前記ディスクの回転を停止させておく回転抑止機構を備え、前記第1のシステム・イベントを生成する前に前記回転抑止機構をイネーブルに設定するステップを有する請求項1から請求項5のいずれかに記載の方法。   The storage device comprising a rotation suppression mechanism that stops rotation of the disk when power is turned on, and enabling the rotation suppression mechanism before generating the first system event; A method according to any one of claims 1 to 5, comprising: 前記レジューム処理の間に前記ディスクに記憶された前記記憶装置の初期化に必要なデータを不揮発性半導体メモリから読み取るステップを有する請求項6に記載の方法。   The method according to claim 6, further comprising reading data necessary for initializing the storage device stored in the disk during the resume process from a nonvolatile semiconductor memory. 前記パワー・オン状態において前記不揮発性半導体メモリの空き容量を監視するステップと、
前記空き容量が所定値より少ないと判断したときに前記不揮発性半導体メモリが記憶するデータを前記ディスクに書き込んで所定の空き容量を確保するステップと
を有する請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
Monitoring the free capacity of the nonvolatile semiconductor memory in the power-on state;
8. The method according to claim 1, further comprising: writing data stored in the non-volatile semiconductor memory to the disk when it is determined that the free capacity is less than a predetermined value, and securing a predetermined free capacity. The method described.
前記携帯式コンピュータに電力を供給する電池の残容量を監視するステップを有し、
前記ライト・バック方式に設定するステップを前記加速度が所定値以上でかつ前記残容量が所定値より多いと判断したときに実行する請求項1から請求項8のいずれかに記載の方法。
Monitoring the remaining capacity of a battery that supplies power to the portable computer;
The method according to any one of claims 1 to 8, wherein the step of setting the write back method is executed when it is determined that the acceleration is equal to or greater than a predetermined value and the remaining capacity is greater than a predetermined value.
回転式のディスクを備える記憶装置とライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定して前記記憶装置のキャッシュとして機能する不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータのパワー・ステートを制御する方法であって、
前記記憶装置の電源が停止するスリープ状態の間に生成されたウェイク・イベントに応答してレジューム処理を開始するステップと、
前記レジューム処理の間に前記ウェイク・イベントの種類を判断するステップと、
前記ウェイク・イベントがパワー・オン状態において所定の処理をするためのシステム・イベントであると判断したことに応答して前記レジューム処理の間に前記ライト・バック方式に設定するステップと、
前記ウェイク・イベントがユーザ・イベントであると判断したことに応答して前記レジューム処理の間に前記ライト・スルー方式に設定するステップと、
前記パワー・オン状態に移行したあとに前記所定の処理の終了に応じて生成されたシステム・イベントに応答して前記パワー・オン状態から前記スリープ状態に移行するステップと、
を有する方法。
This is a method for controlling the power state of a portable computer equipped with a storage device having a rotating disk and a nonvolatile semiconductor memory functioning as a cache of the storage device set to a write-back method or a write-through method. And
Initiating a resume process in response to a wake event generated during a sleep state in which the storage device is powered off ;
Determining the type of the wake event during the resume process;
Responsive to determining that the wake event is a system event for performing predetermined processing in a power-on state, setting the write back method during the resume processing ;
In response to determining that the wake event is a user event, setting the write-through method during the resume process ;
A step to shift to the sleep state from the power-on state in response to system events generated in response to the end of the predetermined processing after the transition to the power-on state,
Having a method.
前記システム・イベントに応答したレジューム処理の間に前記携帯式コンピュータに発生する加速度の大きさを判断するステップを有し、
前記ライト・バック方式に設定するステップを前記加速度が所定値以下のときに実行する請求項10に記載の方法。
Determining the magnitude of acceleration generated in the portable computer during a resume process in response to the system event;
The method according to claim 10, wherein the step of setting the write back method is executed when the acceleration is equal to or less than a predetermined value.
前記携帯式コンピュータに電力を供給する電池の残容量を監視するステップを有し、
前記ライト・バック方式に設定するステップを前記加速度が所定値以下でかつ前記残容量が所定値より多いときに実行する請求項11に記載の方法。
Monitoring the remaining capacity of a battery that supplies power to the portable computer;
The method according to claim 11, wherein the step of setting the write back method is executed when the acceleration is equal to or less than a predetermined value and the remaining capacity is greater than a predetermined value.
回転式のディスクを備える記憶装置とライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定して前記記憶装置のキャッシュとして機能する不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータが移動中に無線アクセス・ポイントに接続して所定のアプリケーション・プログラムがデータを更新する方法であって、
前記ライト・バック方式または前記ライト・スルー方式に設定して前記携帯式コンピュータが前記記憶装置の電源が停止するスリープ状態に遷移するステップと、
前記携帯式コンピュータが生成した、パワー・オン状態においてデータの更新をするためのシステム・イベントに応答してレジューム処理を開始するステップと、
前記レジューム処理の間に前記携帯式コンピュータに発生した加速度が所定値以上であると判断したことに応答して前記ライト・バック方式に設定し前記パワー・オン状態に移行するステップと、
前記パワー・オン状態において前記無線アクセス・ポイントと通信してデータを更新するステップと、
データの更新が終了したことに応答して前記パワー・オン状態から前記スリープ状態に移行するステップと、
ユーザの操作により生成されたユーザ・イベントに応答してレジューム処理をする間に前記ライト・スルー方式に設定するステップと
を有する方法。
A portable computer equipped with a storage device with a rotating disk and a non-volatile semiconductor memory functioning as a cache for the storage device set to write-back method or write-through method is connected to the wireless access point while moving A method for updating data by a predetermined application program,
Transition to a sleep state in which the portable computer is set to the write-back method or the write-through method and the storage device is powered off ;
Initiating a resume process in response to a system event generated by the portable computer for updating data in a power-on state ;
A step in which the portable acceleration generated in the computer is transferred to the power-on state is set to the write-back method in response to determining that the predetermined value or more during the resume process,
Communicating with the wireless access point in the power-on state to update data;
Transitioning from the power-on state to the sleep state in response to completion of data update;
And setting to the write-through method during resume processing in response to a user event generated by a user operation.
回転式のディスクを備える記憶装置とライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定して前記記憶装置のキャッシュとして機能する不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータが移動中に無線アクセス・ポイントに接続して所定のアプリケーション・プログラムがデータを更新する方法であって、
前記携帯式コンピュータを前記記憶装置の電源が停止するスリープ状態に遷移させるステップと、
前記携帯式コンピュータが生成したウェイク・イベントに応答してレジューム処理を開始するステップと、
前記レジューム処理の間に前記ウェイク・イベントの種類を判断するステップと、
前記ウェイク・イベントがパワー・オン状態においてデータの更新をするためのシステム・イベントであると判断したことに応答して前記レジューム処理の間に前記ライト・バック方式に設定し前記パワー・オン状態に移行するステップと、
前記ウェイク・イベントがユーザ・イベントであると判断したことに応答して前記レジューム処理の間に前記ライト・スルー方式に設定しパワー・オン状態に移行するステップと、
前記ライト・バック方式に設定したパワー・オン状態において前記無線アクセス・ポイントと通信してデータを更新するステップと、
データの更新が終了したことに応答して前記パワー・オン状態から前記スリープ状態に移行するステップと
を有する方法。
A portable computer equipped with a storage device with a rotating disk and a non-volatile semiconductor memory functioning as a cache for the storage device set to write-back method or write-through method is connected to the wireless access point while moving A method for updating data by a predetermined application program,
Transitioning the portable computer to a sleep state in which the storage device is powered off ;
Initiating a resume process in response to a wake event generated by the portable computer;
Determining the type of the wake event during the resume process;
To the power-on state is set to the write-back method during the resume process in response to the wake event it is determined to be the system event for the updating of the data in the power-on state The transition steps,
In response to determining that the wake event is a user event, setting the write through method during the resume process and transitioning to a power on state;
Communicating with the wireless access point in a power-on state set to the write back method to update data;
Transitioning from the power-on state to the sleep state in response to completion of data update.
回転式のディスクを備える記憶装置と前記ディスクに対してライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定することが可能な不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータに、
前記ライト・バック方式または前記ライト・スルー方式に設定して前記記憶装置の電源が停止するスリープ状態に移行するステップと、
前記スリープ状態の間に生成された、パワー・オン状態において更新データを書き込むためのシステム・イベントに応答してレジューム処理を開始するステップと、
前記レジューム処理の間に前記携帯式コンピュータに振動が発生していると判断したことに応答して前記ライト・バック方式に設定するステップと、
前記パワー・オン状態に移行したあとにネットワークに接続して所定のプログラムが前記不揮発性半導体メモリに更新データを書き込んだことに応答して前記パワー・オン状態から前記スリープ状態に移行するステップと、
前記スリープ状態の間にユーザの操作により生成されたユーザ・イベントに応答してレジューム処理をする間に前記ライト・スルー方式に設定するステップと
を有する処理を実行させるためのコンピュータ・プログラム。
In a portable computer equipped with a storage device including a rotating disk and a nonvolatile semiconductor memory that can be set to a write-back method or a write-through method with respect to the disk,
Setting the write-back method or the write-through method to enter a sleep state in which the power of the storage device is stopped ;
Initiating a resume process in response to a system event generated during the sleep state to write update data in a power-on state ;
In response to determining that vibration is occurring in the portable computer during the resume process, setting to the write back method;
A step of migrating the power-on and connected to the network after the transition to state a predetermined program in response the particular writing update data in the nonvolatile semiconductor memory from said power-on state to the sleep state,
A computer program for executing a process having a step of setting to the write-through method during a resume process in response to a user event generated by a user operation during the sleep state .
回転式のディスクを備える記憶装置と前記ディスクに対してライト・バック方式またはライト・スルー方式に設定することが可能な不揮発性半導体メモリを搭載した携帯式コンピュータに、
前記記憶装置の電源が停止するスリープ状態の間に生成されたウェイク・イベントに応答してレジューム処理を開始するステップと、
前記レジューム処理の間に前記ウェイク・イベントの種類を判断するステップと、
前記ウェイク・イベントがパワー・オン状態において更新データを書き込むためのシステム・イベントであると判断したことに応答して前記レジューム処理の間に前記ライト・バック方式に設定するステップと、
前記ウェイク・イベントがユーザ・イベントであると判断したことに応答して前記レジューム処理の間に前記ライト・スルー方式に設定するステップと、
前記ライト・バック方式に設定したパワー・オン状態に移行したあとにネットワークに接続して所定のプログラムが前記不揮発性半導体メモリに更新データを書き込んだことに応答して前記パワー・オン状態から前記スリープ状態に移行するステップと
を有する処理を実行させるためのコンピュータ・プログラム。
In a portable computer equipped with a storage device including a rotating disk and a nonvolatile semiconductor memory that can be set to a write-back method or a write-through method with respect to the disk,
Initiating a resume process in response to a wake event generated during a sleep state in which the storage device is powered off ;
Determining the type of the wake event during the resume process;
Responsive to determining that the wake event is a system event for writing update data in a power-on state, setting the write back method during the resume process ;
In response to determining that the wake event is a user event, setting the write-through method during the resume process ;
After transitioning to the power-on state set in the write-back method, the sleep mode is switched from the power-on state to the sleep in response to a predetermined program writing update data to the nonvolatile semiconductor memory after connecting to the network. A computer program for executing a process having a step of shifting to a state.
請求項15または請求項16に記載のコンピュータ・プログラムを記憶した記憶装置を備えるコンピュータ。   A computer comprising a storage device storing the computer program according to claim 15 or 16.
JP2013013832A 2013-01-29 2013-01-29 Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer Active JP5913770B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013013832A JP5913770B2 (en) 2013-01-29 2013-01-29 Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013013832A JP5913770B2 (en) 2013-01-29 2013-01-29 Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014146142A JP2014146142A (en) 2014-08-14
JP5913770B2 true JP5913770B2 (en) 2016-04-27

Family

ID=51426365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013013832A Active JP5913770B2 (en) 2013-01-29 2013-01-29 Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5913770B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9891695B2 (en) * 2015-06-26 2018-02-13 Intel Corporation Flushing and restoring core memory content to external memory

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154752A (en) * 1999-11-30 2001-06-08 Toshiba Corp Portable information processor and state transiting method of the same
JP2003196964A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Hitachi Ltd Information storage device and information storage system using the same
JP4463771B2 (en) * 2006-01-30 2010-05-19 富士通株式会社 Storage device
US7411757B2 (en) * 2006-07-27 2008-08-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Disk drive with nonvolatile memory having multiple modes of operation
JP2008090435A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Toshiba Corp Information processor and control method therefor
JP2009158011A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Toshiba Corp Information recording device and information recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014146142A (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101957555B1 (en) System on a chip with always-on processor
US10521006B2 (en) Report updated threshold level based on parameter
US9542267B2 (en) Enhanced recovery mechanisms
JP2015064676A (en) Information processing device, semiconductor device, information processing method, and program
US8707066B2 (en) Method and apparatus for a zero voltage processor sleep state
KR101805346B1 (en) System on a chip with always-on processor which reconfigures soc and supports memory-only communication mode
US20170364139A1 (en) System on a Chip with Fast Wake from Sleep
JP3974510B2 (en) Computer apparatus, power management method, and program
JP5915733B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2015203995A (en) Method of preventing data loss of non-volatile memory, computer and host device
TWI485623B (en) Method for fast resuming computer system and computer system
CN114064529A (en) Configurable reduced memory boot
JP5913770B2 (en) Method for controlling the power state of a storage device comprising a rotating disk and portable computer
JP5894044B2 (en) Method and portable computer for storing data in a hybrid disk drive
JP5764114B2 (en) Method for resuming portable computer from power saving state, power state control method, and portable computer
JP2013232083A (en) Information processing device, information processing method, and program
US20240028222A1 (en) Sleep mode using shared memory between two processors of an information handling system
Wright et al. Vision: The case for context-aware selective resume
JP2003345474A (en) Computer system and data transfer control method
JP2011013853A (en) Information-processing device
JPH0934596A (en) Portable information processor
CN116243997A (en) Chip system, starting method thereof and electronic equipment
WO2013161438A1 (en) Information processing device, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150401

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20150410

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20150416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250