JP5906836B2 - エンジン始動装置 - Google Patents
エンジン始動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5906836B2 JP5906836B2 JP2012054496A JP2012054496A JP5906836B2 JP 5906836 B2 JP5906836 B2 JP 5906836B2 JP 2012054496 A JP2012054496 A JP 2012054496A JP 2012054496 A JP2012054496 A JP 2012054496A JP 5906836 B2 JP5906836 B2 JP 5906836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- output terminal
- charging
- main body
- input terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
第一実施形態のエンジン始動装置は、図1及び図2に示すように、本体部1と、入力端子部2と、第一電圧変換部3と、第一制御部4と、充電部5と、第二電圧制御部6と、第二制御部7と、出力端子部8と、入力側切替部91と、出力側切替部92と、を備えている。
第二実施形態のエンジン始動装置は、主に、充電部が複数のコンデンサ(「キャパシタ」に相当する)で構成され、第一電圧変換部が昇圧回路で構成され、第二電圧変換部が降圧回路で構成されている点で第一実施形態と異なっている。以下、異なっている部分について説明し、同構成については同符号を付して説明は省略する。
本発明は、上記実施形態に限られない。例えば、本体部1に、充電開始や充電完了などを表示するLEDなどの表示手段を設けても良い。また、本体部1に、持ち運び用の取っ手を設けても良い。また、発電電源装置のスタータには平滑コンデンサが設けられていることがあり、平滑コンデンサ1Cは設けなくても良い。また、各端子結合部11、12及び各切替部91、92は、設けられなくても良く、一方のみを設けても良い。また、各切替部91、92は、電気式のリレーであっても良い。また、充電部5、50の充電開始及び給電開始は、本体部1等に設けられたスイッチ等により操作できるようにしても良く、あるいは各端子部2、8が対応する接続先に接続されたことにより実行されるようにしても良い。
3、30:第一電圧変換部、 34、303:第一スイッチング素子、
4、40:第一制御部、 5、50:充電部、
6、60:第二電圧変換部、 63、604:第二スイッチング素子、
7、70:第二制御部、 8:出力端子部
Claims (5)
- 本体部と、
前記本体部に接続され、車両のシガーソケットに接続可能な入力端子部と、
前記本体部内に配置され、キャパシタで構成された充電部と、
前記本体部内に配置され、第一スイッチング素子を有し、前記入力端子部と前記充電部の間に配置されて前記入力端子部からの電力を前記充電部に応じた電圧に電圧変換して前記充電部に供給する第一電圧変換部と、
前記本体部内に配置され、前記第一電圧変換部への入力電流が所定電流を超えないように前記第一スイッチング素子を制御する第一制御部と、
前記本体部に接続され、エンジンを有する発電電源装置に接続可能な出力端子部と、
前記本体部内に配置され、第二スイッチング素子を有し、前記充電部と前記出力端子部の間に配置されて前記充電部からの電力を前記発電電源装置に応じた電圧に電圧変換して前記出力端子部に供給する第二電圧変換部と、
前記本体部内に配置され、前記第二電圧変換部への入力電流が所定電流を超えないように前記第二スイッチング素子を制御する第二制御部と、
前記充電部と前記出力端子部の間を接続するか否かを切り替える出力側切替部と、
を備え、
前記本体部は、前記入力端子部が結合可能な入力端子結合部を備え、
前記出力側切替部は、前記入力端子部が前記入力端子結合部に結合された状態で前記充電部と前記出力端子部とを接続状態にし、前記入力端子部が前記入力端子結合部に結合されていない状態で前記充電部と前記出力端子部とを遮断状態にするエンジン始動装置。 - 請求項1において、
前記第一電圧変換部は、降圧回路で構成され、
前記第二電圧変換部は、昇圧回路で構成されるエンジン始動装置。 - 請求項1において、
前記第一電圧変換部は、昇圧回路で構成され、
前記第二電圧変換部は、降圧回路で構成されるエンジン始動装置。 - 請求項1〜3のうちの一項において、
前記入力端子部と前記充電部との間を接続するか否かを切り替える入力側切替部をさらに備え、
前記本体部は、前記出力端子部が結合可能な出力端子結合部を備え、
前記入力側切替部は、前記出力端子部が前記出力端子結合部に結合された状態で前記入力端子部と前記充電部とを接続状態にし、前記出力端子部が前記出力端子結合部に結合されていない状態で前記入力端子部と前記充電部とを遮断状態にするエンジン始動装置。 - 本体部と、
前記本体部に接続され、車両のシガーソケットに接続可能な入力端子部と、
前記本体部内に配置され、キャパシタで構成された充電部と、
前記本体部内に配置され、第一スイッチング素子を有し、前記入力端子部と前記充電部の間に配置されて前記入力端子部からの電力を前記充電部に応じた電圧に電圧変換して前記充電部に供給する第一電圧変換部と、
前記本体部内に配置され、前記第一電圧変換部への入力電流が所定電流を超えないように前記第一スイッチング素子を制御する第一制御部と、
前記本体部に接続され、エンジンを有する発電電源装置に接続可能な出力端子部と、
前記本体部内に配置され、第二スイッチング素子を有し、前記充電部と前記出力端子部の間に配置されて前記充電部からの電力を前記発電電源装置に応じた電圧に電圧変換して前記出力端子部に供給する第二電圧変換部と、
前記本体部内に配置され、前記第二電圧変換部への入力電流が所定電流を超えないように前記第二スイッチング素子を制御する第二制御部と、
前記入力端子部と前記充電部との間を接続するか否かを切り替える入力側切替部と、
を備え、
前記本体部は、前記出力端子部が結合可能な出力端子結合部を備え、
前記入力側切替部は、前記出力端子部が前記出力端子結合部に結合された状態で前記入力端子部と前記充電部とを接続状態にし、前記出力端子部が前記出力端子結合部に結合されていない状態で前記入力端子部と前記充電部とを遮断状態にするエンジン始動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012054496A JP5906836B2 (ja) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | エンジン始動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012054496A JP5906836B2 (ja) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | エンジン始動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013189866A JP2013189866A (ja) | 2013-09-26 |
JP5906836B2 true JP5906836B2 (ja) | 2016-04-20 |
Family
ID=49390381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012054496A Active JP5906836B2 (ja) | 2012-03-12 | 2012-03-12 | エンジン始動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5906836B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000014036A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-01-14 | Kokusai Electric Co Ltd | 電源装置 |
JP2002325368A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Meidensha Corp | バッテリの充電装置 |
TW200506189A (en) * | 2003-05-21 | 2005-02-16 | Mikuni Kogyo Kk | Control apparatus of vehicular power supply and vehicular power supply apparatus |
JP4837408B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2011-12-14 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータの制御回路、及びdc−dcコンバータの制御方法 |
JP4818983B2 (ja) * | 2007-05-09 | 2011-11-16 | 有限会社アルプス計器 | 可搬式エンジンスターター |
-
2012
- 2012-03-12 JP JP2012054496A patent/JP5906836B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013189866A (ja) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6737756B1 (en) | Power supply for an automotive vehicle using DC-to-DC converter for charge transfer | |
US8866333B2 (en) | Power control system and vehicle power control device | |
CN102470810B (zh) | 用于车载电网的线路装置以及运行方法 | |
JP6593363B2 (ja) | 電源システム | |
KR101443706B1 (ko) | 고전력 부하 장치를 포함하는 마이크로 하이브리드 차량용 배터리 시스템 | |
JP4258731B2 (ja) | 2電源方式の車両用電源装置 | |
KR20120062956A (ko) | 전기 자동차의 고전압 시스템 | |
US20150203060A1 (en) | Power supply management system and power supply management method | |
JP5539542B2 (ja) | 高電力消費機器を備えたマイクロハイブリッド車のためのバッテリシステム | |
US20220085641A1 (en) | Power system and vehicle provided with the same | |
JP2015532574A (ja) | 自走車両のための電子回路網 | |
EP3418127A1 (en) | Auxiliary power supply for a vehicle | |
JP5582173B2 (ja) | 充電装置 | |
JP2011062018A (ja) | 電源システムおよびコンバータユニット | |
WO2014030478A1 (ja) | 電源装置、ソーラーシステム、電気システム、および車両 | |
KR101746418B1 (ko) | 운송수단의 방전 배터리 재충전용 점프 스타터 장치 | |
JP5609226B2 (ja) | 電源装置 | |
JP6062162B2 (ja) | 充放電装置 | |
JP5906836B2 (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2007306778A (ja) | Dc/dcコンバータ及びdc/dcコンバータの電源切替え方法 | |
KR102350631B1 (ko) | 친환경 차량의 비상 전력 공급 장치 | |
JP2011223837A (ja) | 電源装置 | |
JP2016146699A (ja) | 電源装置 | |
JP7071317B2 (ja) | 急速充電装置及び急速充電システム | |
JP5906153B2 (ja) | 充電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160307 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5906836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |