JP5902745B2 - 養生シート - Google Patents

養生シート Download PDF

Info

Publication number
JP5902745B2
JP5902745B2 JP2014089565A JP2014089565A JP5902745B2 JP 5902745 B2 JP5902745 B2 JP 5902745B2 JP 2014089565 A JP2014089565 A JP 2014089565A JP 2014089565 A JP2014089565 A JP 2014089565A JP 5902745 B2 JP5902745 B2 JP 5902745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing sheet
concrete
cement
curing
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014089565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209635A (ja
Inventor
英伸 矢野
英伸 矢野
圭一 栗山
圭一 栗山
仁司 前園
仁司 前園
能成 渋谷
能成 渋谷
落合 和彦
和彦 落合
博文 谷岡
博文 谷岡
鈴木 秀明
秀明 鈴木
石田 哲也
哲也 石田
渡邉 賢三
賢三 渡邉
坂田 昇
昇 坂田
吾郎 坂井
吾郎 坂井
村田 和也
和也 村田
達也 温品
達也 温品
彩永佳 藤岡
彩永佳 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Sekisui Seikei Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Sekisui Seikei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Sekisui Seikei Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2014089565A priority Critical patent/JP5902745B2/ja
Publication of JP2015209635A publication Critical patent/JP2015209635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902745B2 publication Critical patent/JP5902745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、打設したコンクリートを養生するためにコンクリート構造物の表面を覆うコンクリート構造物の養生シートに関する。
従来より、コンクリート打設後におけるコンクリート構造物の汚れを防止すると共に水分の早期蒸発を防止するため、コンクリート打設用の型枠の脱型後に合成樹脂シートよりなる養生シートを貼着する方法、型枠内面に養生シートを貼着した状態で型枠内部にコンクリートを打設し、コンクリートの固化後に養生シートを残置して型枠を脱型する方法等が採用されている。
しかしながら、前者の方法では、合成樹脂シートよりなる養生シートのコンクリート構造物に対する付着力は小さく、コンクリート構造物の鉛直面に養生シートを密着させるのは困難であり、密着できても、経時により容易に剥離脱落してしまうという欠点があった。又、後者の方法では、型枠の脱型の際に、型枠と一緒に養生シートがコンクリート構造物から剥離されたり、経時により脱型の際に付着力の低下した部分から次第に剥離するという欠点があった。
これらの欠点を解消するために種々の提案がなされている。例えば、「型枠脱型後にコンクリート構造物の表面を覆うコンクリートの養生シートであって、該養生シートは、前記型枠の表面に着脱可能に貼着されるとともに、コンクリート打設面側に向けて拡径化した複数の突起を突出形成したものであることを特徴とするコンクリートの養生シート。」(例えば、特許文献1参照。)、「型枠脱型後のコンクリートの表面に一時的に固定されて、コンクリートの湿潤養生に使用するコンクリートの養生シートであって、水分不透過性のプラスチックシートからなり、当該シートの片側一方の面に、コンクリート内部の残置に適する材料からなる複数の突起状部材が接着剤を介して点在接着されることを特徴とするコンクリートの養生シート。」(例えば、特許文献2参照。)等が提案されている。
しかしながら、上記養生シートは合成樹脂シートの表面に突起を形成したり、突起状部材を接着しなければならず、製造が困難であり、嵩高く保管しにくい、製造コストが高くなるという欠点を有していた。又、上記養生シートは、型枠内面に貼着した状態で型枠内部にコンクリートを打設する場合には使用できるが、固化したコンクリート構造物を養生する場合は、固化後のコンクリート構造物への付着力は弱く、経時により容易に脱落してしまうので使用できないという欠点があった。更に、上記養生シートを養生の終了したコンクリート構造物から剥離する際には、養生コンクリート構造物に養生シートの拡径化した複数の突起又はコンクリート内部の残置に適する材料からなる複数の突起状部材が残存するように剥離されるので、剥離する養生シートの面積が大きくなると困難になり、剥離後のコンクリート構造物の表面性が悪くなるという欠点があった。
特開平7−102763号公報 特開2010−24785号公報
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、低コストで容易に製造することができ、嵩が小さくて保管しやすく、型枠内面に貼着した状態で型枠内部にコンクリートを打設する場合、及び、固化したコンクリート構造物を養生する場合の両方法で使用でき、コンクリート構造物の表面に容易に、養生中に剥離脱落しない程度の適度な強度で付着でき且つ養生後に大面積でも容易に剥離でき、表面性の優れたコンクリート構造物を製造し得る養生シートを提供することにある。
即ち、本発明は、
[1]ポリプロピレン系樹脂100重量部とセメント0.1〜5重量部よりなることを特徴とする養生シート、
[2]ポリプロピレン系樹脂が、プロピレン系熱可塑性エラストマーであることを特徴とする上記[1]記載の養生シート、
[3]セメントの平均粒子径が、50μm以下であることを特徴とする上記[1]又は[2]記載の養生シート、
[4]セメントが、ポルトランドセメントであることを特徴とする上記[1]、[2]又は[3]記載の養生シート、及び、
[5]線膨張係数が、250×10−6/℃以下であることを特徴とする上記[1]〜[4]のいずれか1項に記載の養生シート
に関する。
本発明の養生シートの構成は上述の通りであり、低コストで容易に製造することができ、嵩が小さくて保管しやすく、型枠内面に貼着した状態で型枠内部にコンクリートを打設する場合、及び、固化したコンクリート構造物を養生する場合の両方法で使用でき、コンクリート構造物の表面に容易に、養生中に剥離脱落しない程度の適度な強度で付着でき且つ養生後に大面積でも容易に剥離でき、表面性の優れたコンクリート構造物を製造し得る。
本発明の養生シートは、ポリプロピレン系樹脂100重量部とセメント0.1〜5重量部よりなることを特徴とする。
上記ポリプロピレン系樹脂とは、プロピレンを主体とする重合体であり、プロピレン単独重合体の他、ポリプロピレンを主体とする、エチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン等のα―オレフィンとの共重合体及びプロピレン系熱可塑性エラストマー等が挙げられ、コンクリート構造物の表面への付着性が優れているプロピレン系熱可塑性エラストマーが好ましい。又、これらポリプロピレン系樹脂は単独で使用されてもよいし、併用されてもよい。
上記プロピレン系熱可塑性エラストマーは、ポリプロピレン樹脂又はエチレンープロプロピレン共重合体とエチレンープロプロピレンゴムの溶融混合物又は重合反応物であり、例えば、プライムポリマー社製商品名「プライムTPO」、日本ポリプロ社製商品名「ニューコン」、サンアロマー社製商品名「キャタロイ」、三菱化学社製商品名「ゼラス」等が挙げられる。
上記セメントは、従来からコンクリートやモルタルの原料として一般に使用されている水硬性のセメントであり、ポルトランドセメント及びポルトランドセメントを主体とし、高炉スラグ、シリカ質混合材、フライアッシュ等を混合した高炉セメント、シリカセメント、フライアッシュセメント等が挙げられ、ポルトランドセメントが好ましい。
上記ポルトランドセメントは、ケイ酸三カルシウム(エーライト、3CaO・SiO)、ケイ酸二カルシウム(ビーライト、2CaO・SiO)、カルシウムアルミネート(アルミネート、3CaO・Al)、カルシウムアルミノフェライト(フェライト、4CaO・Al・Fe)、硫酸カルシウム(石膏、CaSO・2HO)等からなり、コンクリートの原材料として使用されている。
上記ポルトランドセメントとしては、例えば、普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、超早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、低熱ポルトランドセメント、耐硫酸塩ポルトランドセメント、白色ポルトランドセメント等が挙げられ、最も汎用性の高い一般的な「普通のセメント」であり、一般的な工事・構造物に使用される普通ポルトランドセメントが好ましい。
セメントの粒子径は、大きくなるとシートの成形性が低下すると共にシートのコンクリート構造物の表面への貼着性が低下するので、平均粒子径は40μm以下が好ましい。
セメントの添加量は、少なくなるとコンクリート構造物の表面への貼着性が低下し、多くなるとシートの成形性が低下するので、ポリプロピレン系樹脂100重量部に対し0.1〜5重量部である。
又、養生シートの成形の際に一般に添加されている配合剤、例えば、結晶核剤;加工助剤;改質剤;滑剤;酸化防止剤;光安定剤;紫外線吸収剤;帯電防止剤;耐候剤;顔料;着色剤;タルク、マイカ、炭酸カルシウム、酸化チタンなどの無機充填剤;可塑剤等が添加されてもよい。
養生シートの厚みは、特に限定されないが、薄くなりすぎると取扱いが困難になると共に使用中に破損しやすくなり、又、厚くなりすぎても取扱いが困難になると共にコストが高くなるので10〜1000μmが好ましく、より好ましくは100〜500μmである。
又、養生シートの線膨張係数は、大きくなるとコンクリート構造物の表面への貼着している間の温度変化によりしわが発生して養生シートが剥がれたり、コンクリート構造物の表面性が低下するので、250×10−6/℃以下が好ましく、より好ましくは100×10−6/℃以下である。
又、養生シートをコンクリート構造物の表面への貼着した際に、コンクリート構造物の表面状態を観察できるように、養生シートは透明又は半透明であるのが好ましいので、養生シートが透明又は半透明になるように、上記セメント及び配合剤の添加量が制御されるのが好ましい。
上記養生シートの製造方法は、特に限定されず、従来公知のインフレーション法、Tダイ法等が挙げられ、例えば、上記ポリプロピレン系樹脂、セメント及び必要に応じて配合剤よりなる樹脂組成物或はこれをスーパーミキサー等で均一に分散した混合物又はこの混合物を押出機で溶融押出した後ペレタイザーで切断して得られたペレットを押出機で押出し、インフレーション法、Tダイ法等により成形すればよい。尚、セメント、配合剤等はポリプロピレン系樹脂とのマスターバッチを作成して添加されてもよい。
次に、本発明の実施例を説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例1、2、比較例1〜5
ポリプロピレン樹脂(プライムポリマー社製、商品名「プライムポリプロE100GPL」,MFR=0.9g/10min、密度=0.9g/cm)70重量部とタルク(竹原化学社製、商品名「MAX6070」、平均粒子径3.5μm、見かけ密度0.08g/cm)30重量部を押出機に供給し、溶融混練して押出し、切断してペレット(以下、「タルクMB」と言う。)を得た。
ポリプロピレン樹脂(プライムポリマー社製、商品名「プライムポリプロE100GPL」、MFR=0.9g/10min、密度=0.9g/cm)70重量部とフライアッス(中部電力社製、粒子径1〜100μm、平均粒子径20μm、見かけ密度2.1g/cm)30重量部を押出機に供給し、溶融混練して押出し、切断してペレット(以下、「フライアッシュMB」と言う。)を得た。
ポリプロピレン樹脂(プライムポリマー社製、商品名「プライムポリプロE100GPL」、MFR=0.9g/10min、密度=0.9g/cm)70重量部とポルトランドセメント(太平洋セメント社製、商品名「普通ポルトランドセメント」、平均粒子径10μm、見かけ密度3.16g/cm)30重量部を押出機に供給し、溶融混練して押出し、切断してペレット(以下、「セメントMB」と言う。)を得た。
表1に示した、所定量のプロピレン系熱可塑性エラストマー(プライムポリマー社製、商品名「プライムTPO E−2900」、MFR=2.8g/10min、密度=0.91g/cm)、帯電防止剤(花王社製、商品名「エレストロマスター」)、耐候剤(ヒンダードアミン系光安定剤)、「タルクMB」、及び「フライアッシュMB」又は「セメントMB」を混合し、押出機に供給し、溶融混練してTダイで押出した後、ゴムロールで圧着して厚さ200μmの養生シートを得た。得られた養生シートの線膨張係数を測定して結果を表1に示した。
ポルトランドセメント(太平洋セメント社製、商品名「普通ポルトランドセメント」、平均粒子径10μm、見かけ密度3.16g/cm)35重量部、水17.5重量部、山砂73.6重量部及び砕石10.2重量部を混合してコンクリート配合物を得た。
内径が900×900×1800mmの型枠の内面に、得られた養生シートを貼付し、その中に上記コンクリート配合物を注入し、5日に脱型した。脱型の際に全ての実施例、比較例共に養生シートはコンクリートに密着しており、コンクリート表面から脱落することはなかった。
脱型の28日後に、養生シートに40×40mmの大きさのカッター目地をいれ、切断された養生シートのコンクリートに対する付着状態を観察したところ、実施例1、2及び比較例1〜4においてはしっかりと付着していたが、比較例5においては切断の際に剥離脱落した。
脱型の91日後において、実施例1、2及び比較例1〜4の養生シートは気泡が発生することなく、コンクリート表面に付着していたが、比較例5の養生シートは脱落していた。又、実施例1、2及び比較例1〜4の養生シートを手で剥離したところ容易に剥離することができた。

本発明の養生シートは、土木建築の分野で好適に使用される。

Claims (5)

  1. ポリプロピレン系樹脂100重量部とセメント0.1〜5重量部よりなることを特徴とする養生シート。
  2. ポリプロピレン系樹脂が、プロピレン系熱可塑性エラストマーであることを特徴とする請求項1記載の養生シート。
  3. セメントの平均粒子径が、50μm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の養生シート。
  4. セメントが、ポルトランドセメントであることを特徴とする請求項1、2又は3記載の養生シート。
  5. 線膨張係数が、250×10−6/℃以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の養生シート。
JP2014089565A 2014-04-23 2014-04-23 養生シート Active JP5902745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089565A JP5902745B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 養生シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089565A JP5902745B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 養生シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209635A JP2015209635A (ja) 2015-11-24
JP5902745B2 true JP5902745B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=54612066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014089565A Active JP5902745B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 養生シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5902745B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7059061B2 (ja) * 2018-03-20 2022-04-25 日本国土開発株式会社 コンクリート構造物の製造方法
CN110397294A (zh) * 2019-07-15 2019-11-01 五冶集团上海有限公司 一种冬季大体积混凝土养护保温棚及其使用方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63308043A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Asahi Chem Ind Co Ltd コンクリ−ト養生フィルム及びシ−ト
JPH02279305A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Kensetsusho Kenchiku Kenkyu Shocho コンクリートまたはモルタルの養生施工方法
JP2001349060A (ja) * 2000-04-07 2001-12-21 C I Kasei Co Ltd 養生材、養生方法及び被覆材、並びに、養生用被覆体
CA2563055A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-27 Maxam Industries Inc. Release agent-free, multiple-use, polymer-based composite materials employed for concrete pouring forms and methods of making and using the same
JP5739240B2 (ja) * 2011-06-07 2015-06-24 鹿島建設株式会社 コンクリート養生シートおよび養生方法
JP5774157B1 (ja) * 2014-04-18 2015-09-02 鹿島建設株式会社 コンクリート構造物の製造方法及びコンクリート養生シート
JP5777229B1 (ja) * 2014-04-21 2015-09-09 鹿島建設株式会社 プレキャストコンクリート製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015209635A (ja) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912203B1 (ja) コンクリート構造物の養生シート及びそれを用いたコンクリート構造物の製造方法
CN112011115B (zh) 一种塑料防水材料及其制备方法和用途
JP5902745B2 (ja) 養生シート
CN108290788A (zh) 具有固体填料组分的接触层
CN110628108A (zh) 一种低热膨胀系数型废旧塑料合成轨枕
JP6334753B2 (ja) コンクリート養生シート及びそれを用いたコンクリート構造物の製造方法
JP6114448B1 (ja) コンクリート養生シート及びそれを用いたコンクリート構造物の製造方法
TW200600310A (en) High-rate foaming manufacturing method of thermoplastic elastomer composite
KR101834508B1 (ko) 보강 구조를 갖는 거푸집용 폼
JP4087171B2 (ja) 木粉配合樹脂成形体の製造方法
JP2009270380A (ja) 60分耐熱建材およびその製造方法
WO2007049136A3 (en) Method of making constructional elements
KR101491407B1 (ko) 아스팔트 보강재용 폴리에틸렌 필름 및 이를 포함하는 아스팔트 보강재
CN101914892A (zh) 抗老化复合防水胶条及制备方法
KR100689342B1 (ko) 열가소성 엘라스토머와 폐비닐을 이용한 다중 탄성블록
CN106049851A (zh) 一种空腔式塑料模板
ATE494998T1 (de) Poröse schallschutzschwerfolien, schallschutzsystem und verfahren zur herstellung einer porösen schallschutzschwerfolie
WO1994020704A1 (en) Water-permeable concrete formwork
JP5082174B2 (ja) プラスチック複合パネル
KR102603951B1 (ko) 열차단성이 우수한 단열 합성목재 데크 패널용 펠릿조성물 및 이를 이용하여 제조되는 단열 이중압출 합성목재 데크 패널 제조방법
KR101836866B1 (ko) 친환경 재생재료 기반의 거푸집용 폼
JPH05162111A (ja) コンクリート化粧型枠用ポリオレフィン系樹脂組成物
KR101889527B1 (ko) 합성수지시트층 일체형 프리캐스트 콘크리트 구조물 및 그 제조방법
US20240157688A1 (en) Plank with anti-slip function and preparation method thereof
JP2018059349A (ja) コンクリート構造物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150924

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5902745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250