JP5901479B2 - Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal - Google Patents

Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal Download PDF

Info

Publication number
JP5901479B2
JP5901479B2 JP2012201497A JP2012201497A JP5901479B2 JP 5901479 B2 JP5901479 B2 JP 5901479B2 JP 2012201497 A JP2012201497 A JP 2012201497A JP 2012201497 A JP2012201497 A JP 2012201497A JP 5901479 B2 JP5901479 B2 JP 5901479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power saving
unlocking
lock screen
recommended
portable information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012201497A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014056469A (en
Inventor
佑輔 櫻井
佑輔 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012201497A priority Critical patent/JP5901479B2/en
Publication of JP2014056469A publication Critical patent/JP2014056469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5901479B2 publication Critical patent/JP5901479B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯情報端末、その制御方法及び携帯情報端末用のコンピュータプログラムに係り、更に詳しくは、ロック画面上のロック解除操作子を操作することにより、携帯情報端末をロック状態から非ロック状態に遷移させる携帯情報端末の改良に関する。   The present invention relates to a portable information terminal, a method for controlling the portable information terminal, and a computer program for the portable information terminal. More specifically, the portable information terminal is moved from a locked state to an unlocked state by operating a lock release operator on a lock screen. The present invention relates to an improvement of a portable information terminal to be changed to.

一般に、タッチパネルを備えた携帯情報端末、例えば、スマートフォンなどの携帯電話機やタブレット型コンピュータは、一定時間継続してユーザ操作がなければ、タッチパネルを消灯して消費電力を低減させるスリープ状態に移行する。このスリープ状態は、ユーザのスリープ解除操作によって解除され、スリープ状態から復帰したタッチパネルにはロック画面が表示される。   Generally, a portable information terminal equipped with a touch panel, for example, a mobile phone such as a smartphone or a tablet computer, shifts to a sleep state in which the touch panel is turned off to reduce power consumption if there is no user operation for a certain period of time. This sleep state is canceled by the user's sleep release operation, and a lock screen is displayed on the touch panel that has returned from the sleep state.

ロック画面上には、スライド操作子などのロック解除操作子が表示され、ユーザがロック解除操作子を操作することにより、ロック状態が解除され、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面が表示される。この様な構成を採用することにより、スリープ解除操作とロック解除操作が順に行われなければ、タッチパネルがスリープ状態からプログラム選択画面に遷移せず、ユーザの意に反してプログラム選択画面が表示されるのを防止することができる。   On the lock screen, an unlock operation element such as a slide operation element is displayed. When the user operates the unlock operation element, the lock state is released and a program selection screen for selecting an application program is displayed. The By adopting such a configuration, if the sleep release operation and the lock release operation are not performed in order, the touch panel does not transition from the sleep state to the program selection screen, and the program selection screen is displayed against the user's will. Can be prevented.

この様なロック解除操作は、ユーザが携帯情報端末を使用するたびに繰り返される操作であるため、ロック解除操作に基づいて、ロック解除以外の処理を実行させることができれば、ユーザの利便性を向上させることができると考えられる。例えば、ロック画面上に2以上のアイコンが表示され、いずれか一方のアイコンを選択的に操作することができる携帯端末が提案されている(例えば、特許文献1)。   Such an unlocking operation is an operation that is repeated every time the user uses the portable information terminal. Therefore, if a process other than the unlocking can be executed based on the unlocking operation, the convenience of the user is improved. It is thought that it can be made. For example, a mobile terminal has been proposed in which two or more icons are displayed on a lock screen and any one of the icons can be selectively operated (for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載されている携帯端末は、ロック画面上にロックアイコンRi及びマナーアイコンMiが表示される。ロックアイコンRiは、ロック状態だけを解除するためのアイコンであり、マナーアイコンMiは、ロック状態を解除するとともに、通常モード及びマナーモードの切り替えを行うためのアイコンである。このため、ユーザは、アイコンを選択的に操作することにより、必要に応じて、ロック解除と同時にモードの切り替えも行うことができる。   In the mobile terminal described in Patent Document 1, a lock icon Ri and a manner icon Mi are displayed on a lock screen. The lock icon Ri is an icon for releasing only the locked state, and the manner icon Mi is an icon for releasing the locked state and switching between the normal mode and the manner mode. For this reason, the user can switch the mode simultaneously with unlocking as necessary by selectively operating the icon.

ここで、最近の携帯情報端末は、高機能化、大画面化などに伴って消費電力が増大し、内蔵電池の満充電後における駆動時間が短くなってきている。このため、不必要な消費電力を低減して1回の充電で使用できる時間を長くすることが重要になっている。そこで、ロック解除と同時に省電力化処理を実行することが考えられる。   Here, recent portable information terminals have increased power consumption with higher functions and larger screens, and the driving time after the built-in battery is fully charged has become shorter. For this reason, it is important to reduce unnecessary power consumption and lengthen the time that can be used by one charge. Therefore, it is conceivable to execute the power saving process simultaneously with the unlocking.

しかしながら、省電力化処理は、携帯情報端末が有する機能の停止又は制限を伴うものであり、携帯情報端末が有する多数の機能のいずれを対象として省電力化処理を行うべきであるのかを判断しなければならず、ユーザ自身がこの判断を行うことは容易ではない。その一方で、ユーザの使用状況や希望を無視して省電力化処理を実行すれば、利便性が著しく損なわれる場合が生じると考えられる。   However, the power saving process involves stopping or limiting the functions of the portable information terminal, and it is determined which of the many functions of the portable information terminal should be performed. It is not easy for the user himself to make this determination. On the other hand, if the power saving process is executed while ignoring the user's usage status and wishes, the convenience may be significantly impaired.

さらに、多数の省電力化処理に対応するアイコンをロック画面上に表示することはできず、また、多数のアイコンを表示することができたとしても、その中から必要なアイコンを選択する操作は煩雑である。   In addition, icons corresponding to a large number of power saving processes cannot be displayed on the lock screen, and even if a large number of icons can be displayed, an operation for selecting a necessary icon from among them is not possible. It is complicated.

しかも、省電力化処理を実行することにより消費電力の抑制効果が得られるか否かは当該携帯情報端末におけるユーザ設定によって異なり、また、消費電力の抑制効果も省電力化処理ごとに異なっている。また、どの程度の省電力効果が必要とされているのかは、そのときの電池残量などによって異なるため、これらを総合的に判断して、ユーザ自身が省電力化処理を選択することは困難であった。   In addition, whether or not the power saving effect can be obtained by executing the power saving process depends on the user setting in the portable information terminal, and the power consumption restraining effect is different for each power saving process. . In addition, since how much power saving effect is required depends on the remaining battery level at that time, it is difficult for the user to select the power saving processing by judging these comprehensively. Met.

特開2012−95069号公報の図3及び図43 and 4 of JP2012-95069A.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、適切な省電力化処理を適時に実行することができる携帯情報端末を提供することを目的とする。また、ユーザ操作を煩雑化させることなく、ユーザにより選択された省電力化処理を実行する携帯情報端末を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a portable information terminal capable of executing appropriate power saving processing in a timely manner. Moreover, it aims at providing the portable information terminal which performs the power saving process selected by the user, without complicating user operation.

特に、ユーザ操作を煩雑化させることなく、ロック解除時に省電力化処理を実行することができる携帯情報端末を提供することを目的とする。また、電池残量に応じて適切な省電力化処理を実行することができる携帯情報端末を提供することを目的とする。   In particular, it is an object of the present invention to provide a portable information terminal that can execute a power saving process when unlocking without complicating a user operation. It is another object of the present invention to provide a portable information terminal capable of executing appropriate power saving processing according to the remaining battery level.

また、このような携帯情報端末の制御方法を提供することを目的とする。さらに、このような携帯情報端末用のコンピュータプログラムを提供することを目的とする。   Moreover, it aims at providing the control method of such a portable information terminal. Furthermore, it aims at providing the computer program for such a portable information terminal.

第1の本発明による携帯情報端末は、表示面上に画像を表示するとともに、上記表示面へのタッチ操作を検出するタッチパネルを備えた携帯情報端末において、非ロック状態では、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面を上記表示面に表示し、ロック状態では、ロック画面を上記表示面に表示する表示制御手段と、上記ロック画面上の第1のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させる第1のロック解除手段と、上記ロック画面上の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、第1のロック解除手段により遷移した場合に比べて、遷移後における消費電力を抑制する第2のロック解除手段と、内蔵電池の電池残量を検出する電池残量検出手段とを備え、上記表示制御手段が、上記電池残量に基づいて、上記ロック画面上に第2のロック解除操作子を表示するように構成される。   A portable information terminal according to a first aspect of the present invention displays an image on a display surface and selects an application program in a non-locked state in a portable information terminal provided with a touch panel that detects a touch operation on the display surface. A program selection screen for displaying on the display surface, and in a locked state, based on display control means for displaying the lock screen on the display surface and a user operation on the first unlocking operator on the lock screen, Based on the first unlocking means for transitioning the touch panel to the unlocked state and the user operation on the second unlocking operator on the lock screen, the touch panel is transitioned to the unlocked state and power saving processing is performed. Compared to the case where the first unlocking means makes a transition, the power consumption after the transition is reduced. Unlocking means and a remaining battery level detecting means for detecting the remaining battery level of the built-in battery, and the display control means has a second unlocking operator on the lock screen based on the remaining battery level. Configured to display.

この様な構成により、ロック画面上には、第1及び第2のロック解除操作子が表示され、ユーザは第1及び第2のロック解除操作子を選択的に操作することができる。また、第2のロック解除操作子が操作された場合には、ロック解除とともに省電力化処理が実行され、第1のロック解除操作子が操作された場合に比べて、その後の消費電力を低減することができる。   With such a configuration, the first and second unlocking operators are displayed on the lock screen, and the user can selectively operate the first and second unlocking operators. Further, when the second unlocking operation element is operated, the power saving process is executed together with the unlocking, and the subsequent power consumption is reduced as compared with the case where the first unlocking operation element is operated. can do.

従って、ユーザは、ロック解除操作子を選択すれば、ロック解除時に省電力化処理を行うことを選択することができ、ユーザの意思に基づいて省電力化処理を実行することができる。また、追加的な操作を必要とせず、操作を煩雑化させることもなく、省電力化処理を行うか否かをユーザに選択させることができる。しかも、第2のロック解除操作子は、内蔵電池の電池残量に基づいて表示されるため、ユーザは、第2のロック解除操作子を選択すれば、電池残量に応じた省電力化処理を実行することができる。   Therefore, if the user selects the unlocking operation element, the user can select to perform the power saving process at the time of unlocking, and can execute the power saving process based on the user's intention. Further, it is possible to allow the user to select whether or not to perform the power saving process without requiring an additional operation and without complicating the operation. Moreover, since the second unlocking operation element is displayed based on the remaining battery level of the built-in battery, if the user selects the second unlocking operation element, the power saving process according to the remaining battery level is performed. Can be executed.

第2の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、2以上の上記省電力化処理の中から、上記電池残量に基づいて、ロック解除時に実行することを推奨する上記省電力化処理を推奨処理として選択する推奨処理選択手段を備え、上記表示制御手段が、上記推奨処理を実行するための第2のロック解除操作子を上記ロック画面上に表示するように構成される。   In addition to the above configuration, the portable information terminal according to the second aspect of the present invention recommends that the portable information terminal be executed at the time of unlocking based on the remaining battery level from among the two or more power saving processes. Recommended process selection means for selecting a process as a recommended process is provided, and the display control means is configured to display a second unlocking operator for executing the recommended process on the lock screen.

この様な構成により、2以上の省電力化処理の中から、ロック解除時に実行することを推奨する省電力化処理が推奨処理として選択され、当該推奨処理を実行するための第2のロック解除操作子がロック画面に表示される。このため、省電力化処理の数に応じて、ロック画面上に多数の第2のロック解除操作子が表示される場合に比べて、操作性を向上させることができる。   With such a configuration, the power saving process recommended to be executed at the time of unlocking is selected as the recommended process from the two or more power saving processes, and the second unlocking for executing the recommended process is performed. The controls are displayed on the lock screen. For this reason, operability can be improved compared with the case where many 2nd unlocking operation elements are displayed on a lock screen according to the number of power saving processes.

第3の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記推奨処理選択手段が、予め定められた推奨数を超えない数の上記省電力化処理を推奨処理として選択し、上記表示制御手段が、上記推奨処理にそれぞれ対応づけられた1又は2以上の第2のロック解除操作子を上記ロック画面上に表示するように構成される。   In the mobile information terminal according to the third aspect of the present invention, in addition to the above configuration, the recommended processing selection unit selects, as recommended processing, the number of power saving processes that does not exceed a predetermined recommended number, and performs the display control. The means is configured to display one or more second unlocking operators respectively associated with the recommended processing on the lock screen.

この様な構成により、予め定められた推奨数の範囲内で、2以上の省電力化処理を推奨処理として選択することができ、2以上の第2のロック解除操作子を表示することができる。このため、多数の省電力化処理を提示する場合と比較して、ユーザによる第2のロック解除操作子の選択判断を難しくすることなく、省電力化処理について2以上の選択肢を示すことができる。   With such a configuration, two or more power saving processes can be selected as the recommended processes within a predetermined recommended number range, and two or more second unlocking operators can be displayed. . For this reason, compared with the case where a large number of power saving processes are presented, two or more options for the power saving process can be shown without making it difficult for the user to select the second unlocking operator. .

第4の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記ロック画面上に表示された2以上の第2のロック解除操作子は、ユーザが同時に操作することができ、2以上の第2のロック解除操作子が同時に操作された場合に、操作された第2のロック解除操作子にそれぞれ対応づけられた2以上の省電力化処理がともに実行されるように構成される。   In the portable information terminal according to the fourth aspect of the present invention, in addition to the above-described configuration, two or more second unlocking operators displayed on the lock screen can be operated simultaneously by the user. When two unlocking operators are operated at the same time, two or more power saving processes respectively associated with the operated second unlocking operators are configured to be executed together.

この様な構成により、ロック画面上に2以上の第2のロック解除操作子が表示されている場合、これらの第2のロック解除操作子のうち、2以上をともに選択することができる。従って、ユーザは、2以上の省電力化処理の組み合わせを選択することができる。なお、ここでいう同時の操作とは、例えば、一方の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作が終了する前に、他方の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作が開始され、それぞれの操作期間が互いに重複しているような関係を含む。   With such a configuration, when two or more second unlocking operators are displayed on the lock screen, two or more of these second unlocking operators can be selected together. Therefore, the user can select a combination of two or more power saving processes. Note that the simultaneous operation here refers to, for example, the user operation for the other second unlocking operator is started before the user operation for the one second unlocking operator is finished, and the respective operations are performed. Includes relationships where periods overlap.

第5の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記省電力化処理が対象とする機能ごとに、使用履歴及び電池消費量を保持する記憶手段と、上記使用履歴に基づいて、2以上の上記省電力化処理の中から、1又は2以上の上記省電力化処理を第1の候補処理として選択する第1の候補処理選択手段と、上記電池消費量に基づいて、2以上の上記省電力化処理の中から、1又は2以上の上記省電力化処理を第2の候補処理として選択する第2の候補処理選択手段とを備え、上記推奨処理選択手段は、上記電池残量を予め定められた閾値と比較し、上記電池残量が閾値を超えていれば、第1の候補処理を上記推奨処理として選択する一方、上記電池残量が閾値以下であれば、第2の候補処理を上記推奨処理として選択するように構成される。   In addition to the above-described configuration, the portable information terminal according to the fifth aspect of the present invention is based on the storage means for holding the usage history and the battery consumption for each function targeted by the power saving process, and the usage history. Based on the battery consumption, two or more first candidate process selection means for selecting one or more of the power saving processes as the first candidate process from among the two or more power saving processes Second candidate process selection means for selecting one or more of the power saving processes as the second candidate process from among the power saving processes, wherein the recommended process selection means includes the battery remaining power The amount is compared with a predetermined threshold value, and if the remaining battery level exceeds the threshold value, the first candidate process is selected as the recommended process. The candidate process is selected as the recommended process. That.

この様な構成により、省電力化処理が対象とする機能ごとの使用履歴に基づいて、第1の候補処理が選択される一方、省電力化処理が対象とする機能ごとの電池消費量に基づいて、第2の候補処理が選択される。そして、電池残量に基づいて、第1又は第2の候補処理のいずれか一方が推奨処理として選択される。つまり、推奨処理を選択する際、電池残量に応じて異なる基準で省電力化処理が選択される。このため、適切な省電力化処理を選択することができる。   With this configuration, the first candidate process is selected based on the usage history for each function targeted by the power saving process, while the battery consumption for each function targeted by the power saving process is selected. Thus, the second candidate process is selected. Based on the remaining battery level, one of the first and second candidate processes is selected as the recommended process. That is, when selecting the recommended process, the power saving process is selected based on different criteria depending on the remaining battery level. For this reason, an appropriate power saving process can be selected.

第6の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記使用履歴を計測し、上記記憶手段に格納する使用履歴計測手段を備え、第1の候補処理選択手段が、第1の候補処理として、より利用頻度の低い上記機能を対象とする省電力化処理を優先的に選択するように構成される。   A mobile information terminal according to a sixth aspect of the present invention includes, in addition to the above configuration, a usage history measuring unit that measures the usage history and stores the usage history in the storage unit, and the first candidate processing selection unit includes the first candidate. As a process, it is configured to preferentially select a power saving process for the above function that is less frequently used.

この様な構成により、ユーザの利便性を損なう可能性の低い省電力化処理を推奨処理として選択することができる。特に、電池残量が比較的多い場合に推奨処理に採用される第1の候補処理の選択において、この様な選択方法を採用することにより、ユーザは、より適切な省電力化処理を選択することが可能になる。   With such a configuration, it is possible to select a power saving process that is unlikely to impair user convenience as the recommended process. In particular, the user selects a more appropriate power saving process by adopting such a selection method in the selection of the first candidate process employed in the recommended process when the remaining battery level is relatively large. It becomes possible.

第7の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記記憶手段が、上記省電力化処理が対象とする機能ごとに、動作状態を予め指定するためのユーザ設定を保持し、第1の候補処理選択手段は、上記ユーザ設定に基づいて、その実行が許可されている上記機能を対象とする第1の候補処理を選択するように構成される。   In addition to the above-described configuration, the portable information terminal according to the seventh aspect of the present invention stores the user setting for specifying the operating state in advance for each function targeted by the power saving process. The first candidate process selection unit is configured to select a first candidate process for the function that is permitted to be executed based on the user setting.

実行が許可されていない機能を対象とする省電力化処理を実行したとしても、消費電力の低減効果を得ることはできない。このため、ユーザ設定に基づいて、その実行が許可されている機能を対象とする省電力化処理を第1の候補処理として選択すれば、消費電力の低減効果が得られない省電力化処理が第1の候補処理として選択されることがなく、適切な省電力化処理を推奨処理として選択することができる。   Even if a power saving process for a function that is not permitted to be executed is executed, the effect of reducing power consumption cannot be obtained. For this reason, if a power saving process targeting a function that is permitted to be executed is selected as the first candidate process based on the user setting, a power saving process that does not provide an effect of reducing power consumption is performed. An appropriate power saving process can be selected as the recommended process without being selected as the first candidate process.

第8の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記電池消費量を計測し、上記記憶手段に格納する電池消費量計測手段を備え、第2の候補処理選択手段が、第2の候補処理として、より消費電力の低減効果が大きい上記機能を対象とする省電力化処理を優先的に選択するように構成される。   A mobile information terminal according to an eighth aspect of the present invention includes, in addition to the above configuration, a battery consumption measuring unit that measures the battery consumption and stores the measured battery consumption in the storage unit. As the candidate process, a power saving process for the above function that has a larger effect of reducing power consumption is preferentially selected.

この様な構成により、消費電力の低減効果が大きい省電力化処理を推奨処理として選択することができる。特に、電池残量が比較的少ない場合に推奨処理に採用される第2の候補処理の選択において、この様な選択方法を採用することにより、ユーザは、より適切な省電力化処理を選択することが可能になる。   With such a configuration, it is possible to select a power saving process having a large effect of reducing power consumption as a recommended process. In particular, the user selects a more appropriate power saving process by adopting such a selection method in the selection of the second candidate process adopted for the recommended process when the remaining battery level is relatively low. It becomes possible.

第9の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記記憶手段が、上記省電力化処理が対象とする機能ごとに、動作状態を予め指定するためのユーザ設定を保持し、第2の候補処理選択手段は、上記ユーザ設定に基づいて、その実行が許可されている上記機能を対象とする第2の候補処理を選択するように構成される。   In addition to the above-described configuration, the portable information terminal according to the ninth aspect of the present invention stores the user setting for preliminarily designating the operation state for each function targeted by the power saving process. The second candidate process selection unit is configured to select a second candidate process for the function that is permitted to be executed based on the user setting.

実行が許可されていない機能を対象とする省電力化処理を実行したとしても、消費電力の低減効果を得ることはできない。このため、ユーザ設定に基づいて、その実行が許可されている機能を対象とする省電力化処理を第2の候補処理として選択すれば、消費電力の低減効果が得られない省電力化処理が第2の候補処理として選択されることがなく、適切な省電力化処理を推奨処理として選択することができる。   Even if a power saving process for a function that is not permitted to be executed is executed, the effect of reducing power consumption cannot be obtained. For this reason, if a power saving process targeting a function that is permitted to be executed is selected as the second candidate process based on the user setting, a power saving process that does not provide an effect of reducing power consumption is performed. An appropriate power saving process can be selected as the recommended process without being selected as the second candidate process.

第10の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加えて、上記ロック画面を表示させるためのユーザ操作を検出するユーザ操作検出手段を備え、上記表示制御手段が、上記ユーザ操作に基づいて、第1のロック解除操作子を含む上記ロック画面を表示し、上記推奨処理選択手段が、上記ユーザ操作に基づいて、上記推奨処理を選択し、上記表示制御手段が、第1のロック解除操作子よりも遅れて第2のロック解除操作子を上記ロック画面上に表示するように構成される。   A portable information terminal according to a tenth aspect of the present invention includes, in addition to the above configuration, a user operation detection unit that detects a user operation for displaying the lock screen, and the display control unit is configured based on the user operation. The lock screen including a first unlocking operator is displayed, the recommended process selection means selects the recommended process based on the user operation, and the display control means has a first unlocking operator. The second unlocking operation element is displayed on the lock screen later than the above.

この様な構成により、推奨処理が選択されるのを待つことなく、第1のロック解除操作子をロック画面上に表示させることができ、推奨処理が選択された時点で、第2のロック解除操作子もロック画面上に表示させることができる。このため、ロック画面を表示させるためのユーザ操作があった場合に、迅速にロック画面を表示させることができ、操作性を低下させることがない。   With this configuration, the first unlocking operator can be displayed on the lock screen without waiting for the recommended process to be selected. When the recommended process is selected, the second unlock is performed. Operators can also be displayed on the lock screen. For this reason, when there is user operation for displaying a lock screen, a lock screen can be displayed quickly and operativity does not fall.

第11の本発明による携帯情報端末の制御方法は、表示面上に画像を表示するとともに、上記表示面へのタッチ操作を検出するタッチパネルを備えた携帯情報端末の制御方法であって、非ロック状態では、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面を上記表示面に表示し、ロック状態では、ロック画面を上記表示面に表示する表示制御ステップと、上記ロック画面上の第1のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させる第1のロック解除ステップと、上記ロック画面上の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、第1のロック解除手段により遷移した場合に比べて、遷移後における消費電力を抑制する第2のロック解除ステップと、内蔵電池の電池残量を検出する電池残量計検出ステップとを備え、上記表示制御ステップでは、上記電池残量に基づいて、上記ロック画面上に第2のロック解除操作子を表示するように構成される。   A control method for a portable information terminal according to an eleventh aspect of the present invention is a method for controlling a portable information terminal comprising a touch panel that displays an image on a display surface and detects a touch operation on the display surface. In the state, a program selection screen for selecting an application program is displayed on the display surface. In the locked state, a display control step for displaying the lock screen on the display surface, and a first unlock operation on the lock screen The touch panel is unlocked based on a first unlocking step for transitioning the touch panel to an unlocked state based on a user operation on the child and a user operation on a second unlocking operator on the lock screen. Compared to the case where the transition is made by the first unlocking means and the power saving process is performed. A second unlocking step for suppressing power consumption in the battery and a battery level meter detecting step for detecting the remaining battery level of the built-in battery. In the display control step, the lock screen is based on the remaining battery level. A second unlocking operator is displayed on the top.

第12の本発明による携帯情報端末用のコンピュータプログラムは、表示面上に画像を表示するとともに、上記表示面へのタッチ操作を検出するタッチパネルを備えた携帯情報端末用のコンピュータプログラムであって、非ロック状態では、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面を上記表示面に表示し、ロック状態では、ロック画面を上記表示面に表示する表示制御ステップと、上記ロック画面上の第1のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させる第1のロック解除ステップと、上記ロック画面上の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、第1のロック解除手段により遷移した場合に比べて、遷移後における消費電力を抑制する第2のロック解除ステップと、内蔵電池の電池残量を検出する電池残量計検出ステップとを実行するための手順からなり、上記表示制御ステップでは、上記電池残量に基づいて、上記ロック画面上に第2のロック解除操作子を表示するように構成される。   A computer program for a portable information terminal according to a twelfth aspect of the present invention is a computer program for a portable information terminal including a touch panel for displaying an image on a display surface and detecting a touch operation on the display surface. In the unlocked state, a program selection screen for selecting an application program is displayed on the display surface. In the locked state, a display control step for displaying the lock screen on the display surface, and a first lock on the lock screen. Based on a user operation on the unlocking operator, the first unlocking step for shifting the touch panel to an unlocked state, and on a user operation on the second unlocking operator on the lock screen, the touch panel is unlocked. A first unlocking means that makes a transition to the locked state and performs power saving processing Compared to the case where the transition is made, the procedure includes a procedure for executing a second unlocking step for suppressing power consumption after the transition and a battery fuel gauge detecting step for detecting the remaining battery level of the built-in battery. The display control step is configured to display a second unlocking operator on the lock screen based on the remaining battery level.

本発明によれば、適切な省電力化処理を適時に実行することができる携帯情報端末を提供することができる。また、ユーザ操作を煩雑化させることなく、ユーザが選択した省電力化処理を実行する携帯情報端末を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the portable information terminal which can perform an appropriate power saving process timely can be provided. Further, it is possible to provide a portable information terminal that executes the power saving process selected by the user without complicating the user operation.

特に、ユーザ操作を煩雑化させることなく、ロック解除時に省電力化処理を実行することができる携帯情報端末を提供することができる。また、電池残量に応じて適切な省電力化処理を実行することができる携帯情報端末を提供することができる。   In particular, it is possible to provide a portable information terminal that can execute power saving processing when unlocking without complicating user operations. Further, it is possible to provide a portable information terminal that can execute an appropriate power saving process according to the remaining battery level.

本発明の実施の形態による携帯電話機1の一構成例を示した外観図である。1 is an external view showing a configuration example of a mobile phone 1 according to an embodiment of the present invention. 図1のタッチパネル10の動作状態の変化を示す状態遷移図である。It is a state transition diagram which shows the change of the operation state of the touch panel 10 of FIG. 図1のタッチパネル10に表示される通常画面NSの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the normal screen NS displayed on the touch panel 10 of FIG. 図1のタッチパネル10に表示されるロック画面の一例を示した図であり、図中の(a)には、一般ロック画面RS1が示され、(b)には、省電力ロック画面RS2が示されている。It is the figure which showed an example of the lock screen displayed on the touch panel 10 of FIG. 1, (a) in the figure shows general lock screen RS1, and (b) shows power saving lock screen RS2. Has been. ユーザが通常スライダー21をスライド操作し、ロック状態を解除する様子を示した図である。It is the figure which showed a mode that a user slide-operates the normal slider 21, and cancels | releases a locked state. ユーザが省電力スライダー22をスライド操作し、ロック状態を解除する様子を示した図である。It is the figure which showed a mode that a user slide-operates the power saving slider 22, and cancels | releases a locked state. ユーザが2つの省電力スライダー22を同時にスライド操作する様子を示した図である。It is the figure which showed a mode that a user slide-operates two power saving sliders 22 simultaneously. 図1の携帯電話機1の内部構成の一例を示したブロック図であり、主要な回路構成の一例が示されている。FIG. 2 is a block diagram showing an example of an internal configuration of the mobile phone 1 of FIG. 1, showing an example of a main circuit configuration. 図8の記憶装置16内に保持されるユーザ設定16Aの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the user setting 16A hold | maintained in the memory | storage device 16 of FIG. 図8の記憶装置16内に保持される使用履歴16Bの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the usage log | history 16B hold | maintained in the memory | storage device 16 of FIG. 図8の記憶装置16内に保持される電池消費量16Cの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the battery consumption 16C hold | maintained in the memory | storage device 16 of FIG. 図1の携帯電話機1の内部構成の一例を示したブロック図であり、主要な機能構成の一例が示されている。It is the block diagram which showed an example of the internal structure of the mobile telephone 1 of FIG. 1, and an example of main function structures is shown. 携帯電話機1の動作の一例を示したフローチャートであり、ロック画面の表示処理の手順が示されている。It is the flowchart which showed an example of operation | movement of the mobile telephone 1, and the procedure of the display process of a lock screen is shown. 携帯電話機1の動作の一例を示したフローチャートであり、ロック解除処理の手順が示されている。It is the flowchart which showed an example of operation | movement of the mobile telephone 1, and the procedure of the lock release process is shown. 図13に示した推奨処理の選択(ステップS101)の詳細手順を示したフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a detailed procedure for selecting a recommended process (step S <b> 101) shown in FIG. 13. FIG. ロック画面の表示処理の手順について他の例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the other example about the procedure of the display process of a lock screen.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による携帯情報端末の一構成例を示した外観図であり、携帯情報端末の一例として、携帯電話機1が示されている。この携帯電話機1は、略矩形の操作面を有する薄型筐体からなり、通話時には縦長状態になる上記操作面には、上方から順にレシーバ1R、タッチパネル10及び操作キー11が配置され、下方の端面には、マイクロフォン1Mが配置されている。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is an external view showing a configuration example of a portable information terminal according to Embodiment 1 of the present invention, in which a cellular phone 1 is shown as an example of a portable information terminal. The mobile phone 1 is composed of a thin casing having a substantially rectangular operation surface, and the receiver 1R, the touch panel 10 and the operation keys 11 are arranged in this order from the top on the operation surface that is in a vertically long state during a call. Is provided with a microphone 1M.

タッチパネル10は、表示面上に画像を表示するための表示装置10Aと、上記表示面に対するユーザのタッチ操作を検出するタッチセンサ10Bとによって構成される入出力装置である。例えば、表示装置10Aには液晶表示装置が用いられ、タッチセンサ10Bには静電容量式のセンサが用いられる。操作キー11は、ユーザの押下操作を検出する接点式スイッチである。レシーバ1R及びマイクロフォン1Mは、通話用の音声入出力装置である。   The touch panel 10 is an input / output device configured by a display device 10A for displaying an image on a display surface and a touch sensor 10B for detecting a user's touch operation on the display surface. For example, a liquid crystal display device is used for the display device 10A, and a capacitive sensor is used for the touch sensor 10B. The operation key 11 is a contact type switch that detects a user's pressing operation. The receiver 1R and the microphone 1M are voice input / output devices for calls.

表示装置10Aが、表示面上に操作子を表示している状態において、これらの操作子に対するタッチ操作をユーザが行った場合、タッチセンサ10Bが、当該タッチ操作の操作位置を検出することにより、タッチ操作された操作子が判別される。上記操作子は、表示面上に表示されるアイコンであり、例えば、ボタンやスライダーのアイコンからなる。また、上記タッチ操作は、例えば、タップ操作やスライド操作からなる。   When the user performs a touch operation on these operators while the display device 10A displays the operators on the display surface, the touch sensor 10B detects the operation position of the touch operation, The operator that has been touched is determined. The operation element is an icon displayed on the display surface, and includes, for example, a button or a slider icon. The touch operation includes, for example, a tap operation and a slide operation.

なお、図1では、携帯電話機1の一例として、いわゆるスマートフォンが示されているが、本発明による携帯情報端末は、タッチパネル10を備えた携帯可能な端末であればよく、スマートフォン以外の携帯電話機にも適用することができる。また、通信機能や通話機能を有する端末に限定されず、例えば、タブレット形コンピュータにも適用することができる。   In FIG. 1, a so-called smartphone is shown as an example of the mobile phone 1. However, the mobile information terminal according to the present invention may be a portable terminal provided with the touch panel 10, and may be a mobile phone other than the smartphone. Can also be applied. Further, the present invention is not limited to a terminal having a communication function or a call function, and can be applied to, for example, a tablet computer.

図2は、図1のタッチパネル10の動作状態の変化を示す状態遷移図である。タッチパネル10は、バックライトを消灯して表示を行わないスリープ状態S1と、ロック画面を表示するロック状態S2と、通常画面を表示する非ロック状態S3との間を遷移する。   FIG. 2 is a state transition diagram showing a change in the operation state of the touch panel 10 of FIG. The touch panel 10 transitions between a sleep state S1 in which the backlight is turned off and no display is performed, a lock state S2 in which a lock screen is displayed, and a non-lock state S3 in which a normal screen is displayed.

スリープ状態S1は、最も消費電力が少ない動作状態であり、一定時間継続してユーザ操作が行われなければ、タッチパネル10はスリープ状態に移行して消費電力を抑制する。タッチパネル10がスリープ状態S1のときにユーザがスリープ復帰操作を行えば、タッチパネル10は、ロック状態S2に移行し、表示面上にはロック画面が表示される。スリープ復帰操作は、ロック画面を表示させるためのユーザ操作であり、例えば、いずれかの操作キー11に対する押下操作からなる。   The sleep state S1 is an operation state with the least power consumption. If no user operation is performed continuously for a certain period of time, the touch panel 10 shifts to the sleep state and suppresses power consumption. If the user performs a sleep return operation when the touch panel 10 is in the sleep state S1, the touch panel 10 shifts to the lock state S2, and a lock screen is displayed on the display surface. The sleep recovery operation is a user operation for displaying the lock screen, and includes, for example, a pressing operation on any one of the operation keys 11.

引き続きユーザが表示面上でロック解除操作を行えば、ロックが解除される。つまり、タッチパネル10はロック状態S2から非ロック状態S3へ移行し、表示面上に通常画面が表示される。   If the user continues the unlock operation on the display surface, the lock is released. That is, the touch panel 10 shifts from the locked state S2 to the unlocked state S3, and a normal screen is displayed on the display surface.

ただし、ロック状態S2、非ロック状態S3のいずれであっても、一定時間継続してユーザ操作を行わなければ、スリープ状態S1へ移行する。また、ロック解除時に認証処理が行われる場合には、ロック解除操作によって認証画面が表示され、パスワード認証などの認証処理が行われる。そして、非ロック状態S3への移行は、当該認証処理に成功した場合にのみ行われる。   However, in any of the locked state S2 and the non-locked state S3, if no user operation is performed for a certain period of time, the process shifts to the sleep state S1. When authentication processing is performed at the time of unlocking, an authentication screen is displayed by unlocking operation, and authentication processing such as password authentication is performed. The transition to the unlocked state S3 is performed only when the authentication process is successful.

図3は、図1のタッチパネル10に表示される通常画面NSの一例を示した図である。通常画面NSは、非ロック状態のときに表示される画面であり、ロック解除の直後は、図3に示したような待ち受け画面が表示される。待ち受け画面は、2以上のアイコン20が表示され、任意のアイコン20に対しタッチ操作を行うことにより、当該アイコンに対応づけられたアプリケーションプログラムを起動することができるプログラム選択画面である。アプリケーションプログラムの起動後は、当該アプリケーションプログラムが生成する画面が通常画面NSとして表示され、アプリケーションプログラムの終了後は、再び待ち受け画面が表示される。   FIG. 3 is a diagram showing an example of the normal screen NS displayed on the touch panel 10 of FIG. The normal screen NS is a screen that is displayed in an unlocked state, and a standby screen as shown in FIG. 3 is displayed immediately after unlocking. The standby screen is a program selection screen on which two or more icons 20 are displayed and an application program associated with the icon 20 can be activated by touching the arbitrary icon 20. After the application program is started, a screen generated by the application program is displayed as the normal screen NS, and after the application program ends, the standby screen is displayed again.

図4は、図1のタッチパネル10に表示されるロック画面の一例を示した図であり、図中の(a)には、一般ロック画面RS1が示され、(b)には、省電力ロック画面RS2が示されている。携帯電話機1では、ロック状態のときに一般ロック画面RS1又は省電力ロック画面RS2のいずれか一方がロック画面として表示される。一般ロック画面RS1には、通常スライダー21のみが設けられているのに対し、省電力ロック画面RS2には、通常スライダー21に加えて、1又は2以上の省電力スライダー22が設けられている。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the lock screen displayed on the touch panel 10 of FIG. 1, (a) in the figure shows a general lock screen RS1, and (b) shows a power saving lock. Screen RS2 is shown. In the mobile phone 1, either the general lock screen RS1 or the power saving lock screen RS2 is displayed as a lock screen in the locked state. The general lock screen RS1 is provided with only the normal slider 21, whereas the power saving lock screen RS2 is provided with one or more power saving sliders 22 in addition to the normal slider 21.

通常スライダー21は、ロック状態を解除するためのロック解除操作子であり、タッチパネル10の表示面上にスライド可能に表示されるアイコンからなる。ユーザは、通常スライダー21をスライド操作することにより、タッチパネル10をロック状態から非ロック状態に遷移させ、通常画面を表示させることができる。   The normal slider 21 is a lock release operator for releasing the lock state, and includes an icon that is slidably displayed on the display surface of the touch panel 10. The user can display the normal screen by sliding the normal slider 21 to change the touch panel 10 from the locked state to the unlocked state.

省電力スライダー22も、通常スライダー21と同様、ロック状態を解除するためのロック解除操作子であり、タッチパネル10の表示面上にスライド可能に表示されるアイコンからなる。ただし、省電力スライダー22を操作した場合、ロック解除だけでなく省電力化処理も行われる点で、通常スライダー21を操作した場合とは異なる。   Similarly to the normal slider 21, the power saving slider 22 is an unlocking operation element for releasing the locked state, and includes an icon that is slidably displayed on the display surface of the touch panel 10. However, the operation of the power saving slider 22 is different from the case of operating the normal slider 21 in that not only unlocking but also power saving processing is performed.

省電力化処理は、特定の機能を実現するための処理を停止又は抑制することにより、ロック解除後における消費電力を削減する処理である。このため、省電力スライダー22を操作してロック解除した場合には、通常スライダー21を操作してロック解除した場合に比べ、その後の非ロック状態における消費電力を低減することができる。   The power saving process is a process for reducing power consumption after unlocking by stopping or suppressing a process for realizing a specific function. For this reason, when the lock is released by operating the power saving slider 22, the power consumption in the subsequent unlocked state can be reduced compared to the case where the lock is released by operating the normal slider 21.

携帯電話機1は、予め定められた2以上の省電力化処理の中から、ロック解除時に実行することを推奨する省電力化処理を推奨処理として選択する。各省電力化処理は、互いに異なる機能にそれぞれ対応づけられており、対応する機能のユーザ設定をオン(有効)からオフ(無効)へ変更し、あるいは、当該機能のグレードレベルを低下させることにより、消費電力を低減する。推奨処理の選択は、その時点における携帯電話機1の内部状態、つまり、スリープ解除操作が行われたとき、あるいは、その後のロック状態における内部状態に基づいて行われる。例えば、電池残量や、機能ごとのユーザ設定、使用履歴又は電池消費量などに基づいて行われる。   The cellular phone 1 selects, as a recommended process, a power saving process that is recommended to be executed when unlocking, from among two or more predetermined power saving processes. Each power saving process is associated with a different function, and by changing the user setting of the corresponding function from on (valid) to off (invalid), or by reducing the grade level of the function, Reduce power consumption. The selection of the recommended process is performed based on the internal state of the mobile phone 1 at that time, that is, based on the internal state in the locked state after the sleep release operation is performed. For example, it is performed based on the remaining battery capacity, user settings for each function, usage history, battery consumption, or the like.

この様にして選択された推奨処理に対応する省電力スライダー22が、通常スライダー21とともに画面に配置され、省電力ロック画面RS2が形成される。図4では、通常スライダー21に加えて、地図アプリケーションのバックグラウンド動作のユーザ設定をオフ(無効)にする省電力化処理に対応づけられた省電力スライダー22と、WLAN(Wireless Local Area Network)のユーザ設定をオフ(無効)にする省電力化処理に対応づけられた省電力スライダー22とがロック画面内に表示されている。   The power saving slider 22 corresponding to the recommended process selected in this way is arranged on the screen together with the normal slider 21 to form the power saving lock screen RS2. In FIG. 4, in addition to the normal slider 21, the power saving slider 22 associated with the power saving processing for turning off (invalidating) the user setting of the background operation of the map application, and the WLAN (Wireless Local Area Network) A power saving slider 22 associated with the power saving process for turning off (invalidating) the user setting is displayed in the lock screen.

なお、一般ロック画面RS1は、推奨処理を選択することができない場合に表示される。例えば、省電力化処理の対象となる機能の全てについて、ユーザ設定がオフ(無効)になっている場合、推奨すべき省電力化処理は存在しないから、省電力スライダー22が配置されていない一般ロック画面RS1が表示される。   The general lock screen RS1 is displayed when the recommended process cannot be selected. For example, when the user setting is off (invalid) for all the functions to be subjected to the power saving process, there is no power saving process to be recommended, and thus the power saving slider 22 is not arranged. The lock screen RS1 is displayed.

また、ここでは、1個の省電力スライダー22に対し、1つの省電力化処理を対応づける場合の例について説明したが、1個の省電力スライダー22に対し、2以上の省電力化処理を対応づけることもできる。   In addition, here, an example in which one power saving process is associated with one power saving slider 22 has been described, but two or more power saving processes are performed with respect to one power saving slider 22. It can also be associated.

図5〜図7は、省電力ロック画面RS2におけるロック解除操作の一例を示した図である。図5は、ユーザが通常スライダー21をスライド操作し、ロック状態を解除する様子を示した図である。まず、指先を通常スライダー21に接触させ、その後、指先を表示面から離すことなく右へ移動させれば、通常スライダー21を移動させることができる。このとき、通常スライダー21を右端まで移動させることなく、指先を表示面から離せば、通常スライダー21は左端の位置に復帰するが、通常スライダー21を右端まで移動させた状態で、指先を表示面から離せば、ロック状態が解除され、非ロック状態となる。   5 to 7 are diagrams showing an example of the unlocking operation on the power saving lock screen RS2. FIG. 5 is a diagram illustrating a state in which the user slides the normal slider 21 to release the locked state. First, the normal slider 21 can be moved by bringing the fingertip into contact with the normal slider 21 and then moving the fingertip to the right without leaving the display surface. At this time, if the fingertip is moved away from the display surface without moving the normal slider 21 to the right end, the normal slider 21 returns to the left end position, but the fingertip is moved to the right end while the normal slider 21 is moved to the right end. If released, the locked state is released and the locked state is entered.

図6は、ユーザが省電力スライダー22をスライド操作し、ロック状態を解除する様子を示した図である。省電力スライダー22に対する操作は、通常スライダー21に対するスライド操作と全く同一である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the user slides the power saving slider 22 to release the locked state. The operation for the power saving slider 22 is exactly the same as the sliding operation for the normal slider 21.

図7は、ユーザが2つの省電力スライダー22を同時にスライド操作する様子を示した図である。タッチパネル10がマルチタッチを検出可能である場合、2つの省電力スライダー22を同時に操作することもできる。つまり、2本の指先を2個の省電力スライダー22にそれぞれ接触させ、その後、2本の指先を表示面から離すことなく右へ移動させれば、2個の省電力スライダー22をともに移動させることができる。そして、両方の省電力スライダー22を右端まで移動させた状態で、指先を表示面から離せば、省電力スライダー対応づけられた省電力化処理が、それぞれ実行される。   FIG. 7 is a diagram showing how the user slides two power saving sliders 22 at the same time. When the touch panel 10 can detect multi-touch, the two power saving sliders 22 can be operated simultaneously. That is, if the two fingertips are respectively brought into contact with the two power saving sliders 22 and then moved to the right without moving the two fingertips away from the display surface, the two power saving sliders 22 are moved together. be able to. When both the power saving sliders 22 are moved to the right end and the fingertip is moved away from the display surface, the power saving process associated with the power saving slider is executed.

2つの省電力スライダー22に対し同時にスライド操作が行われたか否かは、例えば、一方の省電力スライダー22に対する操作が終了する前に、他方の省電力スライダー22に対する操作が開始され、2つの省電力スライダー22に対する操作期間が重複しているか否かによって判断することができる。つまり、一方の省電力スライダー22からユーザの指が離れる前に、他方の省電力スライダー22にユーザの指が触れた場合には、これらの省電力スライダー22が同時に操作されたと判断することができる。   Whether or not the two power-saving sliders 22 are simultaneously slid can be determined, for example, by the operation of the other power-saving slider 22 being started before the operation for one power-saving slider 22 is completed. This can be determined by whether or not the operation periods for the power slider 22 overlap. That is, if the user's finger touches the other power saving slider 22 before the user's finger leaves the one power saving slider 22, it can be determined that these power saving sliders 22 are operated simultaneously. .

つまり、省電力スライダー22に対する操作は、通常スライダー21に対する操作と同様であり、ユーザ操作を煩雑化させることなく、ロック解除時省電力化処理を実行することができる。また、省電力化処理を行うか否かは、操作対象のスライダーを選択することにより行われるため、ユーザの意思を反映させることができ、利便性を損ねることはない。さらに、多数の省電力化処理のうち、推奨される省電力化処理のみが推奨処理として選択され、当該推奨処理に対応する省電力スライダー22のみが表示されるため、ユーザによるスライダー21,22の選択が煩雑化することもない。   That is, the operation on the power saving slider 22 is the same as the operation on the normal slider 21, and the unlocking power saving process can be executed without complicating the user operation. Further, whether or not to perform the power saving process is performed by selecting a slider to be operated, so that the intention of the user can be reflected and the convenience is not impaired. Furthermore, among the many power saving processes, only the recommended power saving process is selected as the recommended process, and only the power saving slider 22 corresponding to the recommended process is displayed. The selection is not complicated.

図8は、図1の携帯電話機1の内部構成の一例を示したブロック図であり、主要な回路構成の一例が示されている。この携帯電話機1は、主要な制御を行っているプロセッサ12と、アンテナを介してセルラー基地局との間で無線通信を行う無線通信部13と、図示しない内蔵電池の残容量を検出する電池残量検出部14と、1又は2以上の周辺回路15A〜15Dと、記憶装置16とを備えている。   FIG. 8 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the mobile phone 1 of FIG. 1, showing an example of the main circuit configuration. The cellular phone 1 includes a processor 12 that performs main control, a wireless communication unit 13 that performs wireless communication with a cellular base station via an antenna, and a battery remaining capacity that detects a remaining capacity of a built-in battery (not shown). A quantity detection unit 14, one or more peripheral circuits 15 </ b> A to 15 </ b> D, and a storage device 16 are provided.

ここでは、周辺回路として、アクセスポイントとの間で無線通信を行うWLAN制御部15A、周辺装置との間で無線通信を行うBluetooth(登録商標)制御部15B、衛星信号を受信して位置情報を取得するGPS(Global Positioning System)制御部15C、ユーザの歩数を計数する歩数計15Dを備えているものとする。これらの周辺回路を用いて実現される機能は、いずれも省電力化処理の対象となっている。   Here, as peripheral circuits, a WLAN control unit 15A that performs wireless communication with an access point, a Bluetooth (registered trademark) control unit 15B that performs wireless communication with a peripheral device, and receives satellite signals to obtain position information. It is assumed that a GPS (Global Positioning System) control unit 15C to be acquired and a pedometer 15D for counting the number of steps of the user are provided. All of the functions realized using these peripheral circuits are targets for power saving processing.

記憶装置16は、プロセッサ12が用いるデータを保持する記憶手段であり、例えば、フラッシュメモリが用いられる。ここでは、省電力化処理の対象となっている機能ごとのデータとして、ユーザ設定16A、使用履歴16B及び電池消費量16Cが、記憶装置16内に保持されているものとする。   The storage device 16 is a storage unit that holds data used by the processor 12, and for example, a flash memory is used. Here, it is assumed that the user setting 16A, the usage history 16B, and the battery consumption 16C are held in the storage device 16 as data for each function that is a target of the power saving process.

表示装置10Aは、表示パネル101及びバックライト102からなる。表示パネル101は透過型の液晶表示パネルであり、バックライト102を点灯させることにより画像表示を行うことができる。つまり、スリープ状態では、バックライト102を消灯させ、ロック状態や非ロック状態では、バックライトを点灯させている。また、表示装置10Aの明るさは、バックライト102の輝度によって調整される。   The display device 10 </ b> A includes a display panel 101 and a backlight 102. The display panel 101 is a transmissive liquid crystal display panel, and an image can be displayed by turning on the backlight 102. That is, the backlight 102 is turned off in the sleep state, and the backlight is turned on in the locked state and the unlocked state. Further, the brightness of the display device 10 </ b> A is adjusted by the brightness of the backlight 102.

図9は、図8の記憶装置16内に保持されるユーザ設定16Aの一例を示した図である。ユーザ設定16Aは、省電力化処理の対象となる機能ごとに、ユーザによって予め指定されるデータである。つまり、ここでいう「機能」とは、ユーザ設定16Aに対応づけられたものであり、ユーザ設定16Aと換言することもできる。   FIG. 9 is a diagram showing an example of user settings 16A held in the storage device 16 of FIG. The user setting 16A is data designated in advance by the user for each function that is a target of the power saving process. In other words, the “function” here is associated with the user setting 16A, and can also be referred to as the user setting 16A.

従って、省電力化処理の対象となる機能は、周辺回路15A〜15Dを用いて実現される機能だけに限定されず、アプリケーションプログラムを実行することにより実現される機能も省電力化処理の対象にすることができる。ここでは、主として周辺回路15A〜15Dを用いて実現される機能を「ハードウエア機能」と呼び、主としてアプリケーションプログラムを実行することにより実現される機能を「ソフトウエア機能」と呼ぶことにする。   Therefore, the function that is the target of the power saving process is not limited to the function that is realized by using the peripheral circuits 15A to 15D, and the function that is realized by executing the application program is also the target of the power saving process. can do. Here, a function realized mainly using the peripheral circuits 15A to 15D is called a “hardware function”, and a function realized mainly by executing an application program is called a “software function”.

ユーザ設定16Aは、対応する機能の動作状態を示すデータであり、オン又はオフを示すデータ、あるいは、グレードレベルを示すデータからなる。機能のオン又はオフとは、当該機能を実現するための処理を実行するか否かを意味し、オフにした場合には、オンにした場合に比べて、消費電力を低減することができる。また、グレードレベルは、実現される機能の品位又は性能、例えば、これらに直結する処理精度、処理頻度、出力値などを意味し、グレードレベルに応じて、当該機能を実現するための消費電力が変化する。   The user setting 16A is data indicating the operation state of the corresponding function, and includes data indicating ON or OFF, or data indicating a grade level. The function on / off means whether or not to execute processing for realizing the function. When the function is turned off, power consumption can be reduced compared to when the function is turned on. The grade level means the quality or performance of the function to be realized, for example, the processing accuracy, processing frequency, output value, etc. directly connected to these, and the power consumption for realizing the function depends on the grade level. Change.

図9(a)には、ハードウエア機能に関するユーザ設定16Aが示されている。WLAN制御部15A、Bluetooth制御部15B、GPS制御部15C、歩数計15Dについては、オン又はオフがユーザ設定16Aとして指定され、バックライト102については、1〜5の輝度レベルが、ユーザ設定16Aとして指定される。   FIG. 9A shows user settings 16A related to hardware functions. For the WLAN control unit 15A, the Bluetooth control unit 15B, the GPS control unit 15C, and the pedometer 15D, ON or OFF is specified as the user setting 16A, and for the backlight 102, the luminance level of 1 to 5 is set as the user setting 16A. It is specified.

図中では、WLAN制御部15Aが「オン」、Bluetooth制御部15Bが「オフ」、GPS制御部15Cが「オン」、歩数計15Dが「オン」、バックライト102の輝度レベルが「3」となるようにユーザが指定した場合の例が示されている。   In the figure, the WLAN control unit 15A is “on”, the Bluetooth control unit 15B is “off”, the GPS control unit 15C is “on”, the pedometer 15D is “on”, and the luminance level of the backlight 102 is “3”. An example in the case where the user specifies is shown.

図9(b)には、ソフトウエア機能に関するユーザ設定16Aが示されている。アプリケーションソフトウエアの実行は、当該アプリケーションプログラムを明示的に指定したユーザの起動操作により実行される。このため、ソフトウエア機能に対するユーザ設定16Aは、バックグラウンドで動作するアプリケーションプログラムについて、バックグラウンドで動作することを許可するか否か、あるいは、バックグラウンドで動作する頻度が指定される。   FIG. 9B shows a user setting 16A related to the software function. The application software is executed by a user's starting operation that explicitly specifies the application program. Therefore, the user setting 16A for the software function specifies whether or not to allow the application program operating in the background to operate in the background, or the frequency of operating in the background.

ここでは、SNS、メール、地図、音楽の各プリケーションプログラムについて、バックグラウンド動作を許可するか否かが、ユーザ設定16Aとして指定されるものとする。図中では、SNSについて「オン」、メールについて「オフ」、地図について「オン」、音楽について「オン」がユーザにより指定された場合の例が示されている。   Here, for each application program of SNS, mail, map, and music, whether or not background operation is permitted is designated as the user setting 16A. In the drawing, an example is shown in which “ON” for SNS, “OFF” for mail, “ON” for maps, and “ON” for music are specified by the user.

図10は、図8の記憶装置16内に保持される使用履歴16Bの一例を示した図である。使用履歴16Bは、省電力化処理の対象となる機能ごとに計測された使用頻度であり、例えば、過去の一定期間内における使用回数又は累積使用時間からなる。ここでは、直近の1週間における累積使用時間が使用履歴16Bとして保持されているものとする。なお、使用履歴16Bは、ハードウエア機能のみを対象とし、ソフトウエア機能は対象としないものとする。   FIG. 10 is a diagram showing an example of the usage history 16B held in the storage device 16 of FIG. The usage history 16B is the usage frequency measured for each function that is the target of the power saving process, and includes, for example, the number of times of use or the cumulative usage time within a certain past period. Here, it is assumed that the accumulated usage time in the most recent week is held as the usage history 16B. The usage history 16B is intended only for hardware functions and not for software functions.

ここで、WLAN制御部15Aが「60分」、Bluetooth制御部15Bが「5分」、GPS制御部15Cが「10分」、歩数計15Dが「2400分」であった場合の例が示されている。なお、バックライト102については、単独の機能として、その使用頻度を考慮して推奨処理を選択することは適切でないため、例外的に使用履歴16Bの計測を行っていない。   Here, an example in which the WLAN control unit 15A is “60 minutes”, the Bluetooth control unit 15B is “5 minutes”, the GPS control unit 15C is “10 minutes”, and the pedometer 15D is “2400 minutes” is shown. ing. Note that the usage history 16B is not exceptionally measured for the backlight 102 because it is not appropriate to select a recommended process in consideration of its use frequency as a single function.

図11は、図8の記憶装置16内に保持される電池消費量16Cの一例を示した図である。電池消費量16Cは、省電力化処理の対象となる機能ごとに求められる単位時間当たりの消費電力である。   FIG. 11 is a diagram showing an example of the battery consumption 16C held in the storage device 16 of FIG. The battery consumption 16C is power consumption per unit time obtained for each function that is a target of power saving processing.

ハードウエア機能については、単位時間当たりの消費電力が既知であれば、その値を電池消費量16Cとして用いることができる。ただし、携帯電話機1内の計測手段により当該機能による消費電力が計測できる場合には、当該ハードウエア機能を使用している状態で計測された単位時間当たりの消費電力の実測値を電池消費量16Cとして用いることもできる。   For the hardware function, if the power consumption per unit time is known, the value can be used as the battery consumption 16C. However, when the power consumption by the function can be measured by the measuring means in the mobile phone 1, the measured value of the power consumption per unit time measured in the state where the hardware function is used is the battery consumption 16C. Can also be used.

一方、ソフトウエア機能については、当該アプリケーションプログラムのバックグラウンド動作がプロセッサ12を占有する占有時間を計測し、一定期間内における占有時間から電池消費量16Cを求めることができる。この場合、アプリケーションプログラムが異なっても、プロセッサ12の占有時間が一定であれば、プロセッサ12の消費電力は一定であると仮定して、電池消費量16Cを求めてもよいし、占有時間と、アプリケーションごとに異なる負荷係数との積を求めて電池消費量16Cとすることもできる。なお、電池消費量16Cを求める場合の一定期間と、使用履歴16Bを求める場合の一定期間とが一致している必要がないことは言うまでもない。   On the other hand, for the software function, it is possible to measure the occupancy time that the background operation of the application program occupies the processor 12 and obtain the battery consumption 16C from the occupancy time within a certain period. In this case, even if the application program is different, if the occupation time of the processor 12 is constant, the battery consumption 16C may be obtained on the assumption that the power consumption of the processor 12 is constant. It is also possible to obtain a product with a different load coefficient for each application to obtain the battery consumption 16C. Needless to say, the fixed period for obtaining the battery consumption 16C does not have to coincide with the fixed period for obtaining the usage history 16B.

図11(a)には、各ハードウエア機能の電池消費量16Cが示されている。ここでは、WLAN制御部15Aが「10」、Bluetooth制御部15Bが「8」、GPS制御部15Cが「5」、歩数計15Dが「1」であった場合の例が示されている。これらの消費電力量はいずれも動作中の値であり、停止中の値はいずれもゼロになっている。また、バックライト102は、輝度レベル1〜5に応じて電池消費量16Cも1〜5に変化する。   FIG. 11A shows the battery consumption 16C of each hardware function. Here, an example is shown in which the WLAN controller 15A is “10”, the Bluetooth controller 15B is “8”, the GPS controller 15C is “5”, and the pedometer 15D is “1”. These power consumption amounts are all values during operation, and all the values during stop are zero. Moreover, the backlight 102 also changes the battery consumption 16C to 1-5 according to the luminance levels 1-5.

図11(b)には、各ソフトウエア機能のプロセッサ占有時間と電池消費量16Cが示されている。ここでは、プロセッサ占有時間について、SNSが「5分」、メールが「1分」、地図が「10分」、音楽が「1分」であった場合の例が示されている。また、プロセッサ占有時間をそのまま電池消費量16Cとして用いられている。つまり、電池消費量16Cは、SNSが「5」、メールが「1」、地図が「10」、音楽が「1」であった場合の例が示されている。   FIG. 11 (b) shows the processor occupation time and battery consumption 16C for each software function. Here, as for the processor occupation time, an example is shown in which the SNS is “5 minutes”, the mail is “1 minute”, the map is “10 minutes”, and the music is “1 minute”. Further, the processor occupation time is used as it is as the battery consumption 16C. That is, the battery consumption 16C shows an example in which the SNS is “5”, the mail is “1”, the map is “10”, and the music is “1”.

図12は、図1の携帯電話機1の内部構成の一例を示したブロック図であり、主要な機能構成の一例が示されている。図中に示された使用履歴計測部120、電池消費量計測部121、第1の候補処理選択部122、第2の候補処理選択部123、推奨処理選択部124及び表示制御部125は、いずれもプロセッサ12がコンピュータプログラムを実行することによって実現される機能ブロックである。   FIG. 12 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the mobile phone 1 of FIG. 1, showing an example of the main functional configuration. The usage history measuring unit 120, the battery consumption measuring unit 121, the first candidate process selecting unit 122, the second candidate process selecting unit 123, the recommended process selecting unit 124, and the display control unit 125 shown in FIG. These are functional blocks realized by the processor 12 executing a computer program.

使用履歴計測部120は、機能ごとの使用履歴16Bを求め、記憶装置16内に格納する。電池消費量計測部121は、機能ごとの電池消費量16Cを求めて、記憶装置16内に格納する。   The usage history measurement unit 120 obtains the usage history 16B for each function and stores it in the storage device 16. The battery consumption measuring unit 121 obtains the battery consumption 16C for each function and stores it in the storage device 16.

第1の候補処理選択部122は、ユーザ設定16A及び使用履歴16Bに基づいて、予め定められた2以上の省電力化処理のうち、1又は2以上の省電力化処理を第1の候補処理として選択し、選択結果を推奨処理選択部124へ出力する。この第1の候補処理選択部122では、消費電力の低減効果が期待でき、かつ、より使用頻度が低い機能に対応する省電力化処理が、候補処理として選択される。また、選択される省電力化処理の数は、予め定められた推奨数Nrを越えないように選択される。推奨数Nrは、例えば、3以下の整数値として予め定められている。   The first candidate process selection unit 122 performs one or more power saving processes among the two or more predetermined power saving processes based on the user setting 16A and the usage history 16B. And the selection result is output to the recommended process selection unit 124. In the first candidate process selection unit 122, a power saving process corresponding to a function that can be expected to reduce power consumption and is less frequently used is selected as a candidate process. Further, the number of power saving processes to be selected is selected so as not to exceed a predetermined recommended number Nr. The recommended number Nr is predetermined as an integer value of 3 or less, for example.

まず、ユーザ設定16Aに基づいて、消費電力の低減効果が期待できる省電力化処理が抽出される。具体的には、現在のユーザ設定16Aが「オン」になっている機能を対象とする省電力化処理のみが抽出される。現在のユーザ設定16Aが「オフ」であれば、ユーザ設定16Aを変更しても消費電力を低減することはできないことから、ユーザ設定16Aが「オン」になっている機能に対応する省電力化処理のみに絞り込まれる。   First, based on the user setting 16A, a power saving process that can be expected to reduce power consumption is extracted. Specifically, only the power saving process for the function whose current user setting 16A is “ON” is extracted. If the current user setting 16A is “off”, power consumption cannot be reduced even if the user setting 16A is changed. Therefore, power saving corresponding to the function in which the user setting 16A is “on” is possible. Narrow down to processing only.

次に、使用履歴16Bに基づいて、より使用頻度が低い機能に対応する省電力化処理を優先して、推奨数Nrに達するまで、候補処理を選択する。使用頻度の低い機能は、ユーザ設定をオンからオフへ変更しても、著しく利便性を損う可能性が低い。このため、第1の候補処理選択部122では、使用頻度を相対的に比較し、使用頻度がより低い省電力化処理を候補処理として選択する。   Next, based on the use history 16B, priority is given to a power saving process corresponding to a function that is used less frequently, and candidate processes are selected until the recommended number Nr is reached. A function that is not frequently used is unlikely to significantly reduce convenience even if the user setting is changed from on to off. For this reason, the first candidate process selection unit 122 compares the use frequencies relatively and selects a power saving process with a lower use frequency as a candidate process.

例えば、第1の候補処理選択部122では、図10に示されたハードウエア機能のうち、バックライト102を除く各機能を対象とする省電力化処理の中から、第1の候補処理が選択される。つまり、WLAN制御部15A、Bluetooth制御部15B、GPS制御部15C及び歩数計15Dをそれぞれ対象とする4つの省電力化処理の中から候補処理が選択される。また、推奨数Nrは2個であるものとする。   For example, in the first candidate process selection unit 122, the first candidate process is selected from the power saving processes for each function except the backlight 102 among the hardware functions shown in FIG. Is done. That is, a candidate process is selected from the four power saving processes targeting the WLAN control unit 15A, the Bluetooth control unit 15B, the GPS control unit 15C, and the pedometer 15D. The recommended number Nr is assumed to be two.

第2の候補処理選択部123は、ユーザ設定16A及び電池消費量16Cに基づいて、予め定められた2以上の省電力化処理のうち、1又は2以上の省電力化処理を第2の候補処理として選択し、選択結果を推奨処理選択部124へ出力する。この第2の候補処理選択部123では、消費電力の低減効果のより大きな省電力化処理が、候補処理として選択される。また、選択される候補処理の数は、予め定められた推奨数Nrを越えないように選択される。   The second candidate process selection unit 123 selects one or more power saving processes among the two or more predetermined power saving processes based on the user setting 16A and the battery consumption 16C as the second candidate. The process is selected, and the selection result is output to the recommended process selection unit 124. In the second candidate process selection unit 123, a power saving process having a greater effect of reducing power consumption is selected as a candidate process. Further, the number of candidate processes to be selected is selected so as not to exceed a predetermined recommended number Nr.

まず、第1の候補処理選択部122の場合と同様、ユーザ設定16Aに基づいて、消費電力の低減効果が期待できる省電力化処理が抽出される。具体的には、現在のユーザ設定16Aが「オン」になっている機能を対象とする省電力化処理のみが抽出される。   First, as in the case of the first candidate process selection unit 122, a power saving process that can be expected to reduce power consumption is extracted based on the user setting 16A. Specifically, only the power saving process for the function whose current user setting 16A is “ON” is extracted.

次に、電池消費量16Cに基づいて、消費電力の低減効果がより大きな機能を対象とする省電力化処理を優先して、推奨数Nrに達するまで、候補処理を選択する。電池消費量16Cが大きな機能についてユーザ設定16Aを「オン」から「オフ」へ変更すれば、より大きな消費電力の低減効果が得られる。また、輝度レベルが調整可能なバックライト102の場合であれば、輝度レベルを低下させることにより、電池消費量を低下させることができる。このため、第2の候補処理選択部123では、機能ごとに削減できる電池消費量を相対的に比較し、消費電力の低減効果がより大きな候補処理を候補処理として選択する。   Next, based on the battery consumption 16C, priority is given to a power saving process targeting a function with a greater effect of reducing power consumption, and candidate processes are selected until the recommended number Nr is reached. If the user setting 16A is changed from “on” to “off” for a function having a large battery consumption 16C, a greater power consumption reduction effect can be obtained. In the case of the backlight 102 with adjustable brightness level, the battery consumption can be reduced by reducing the brightness level. For this reason, the second candidate process selection unit 123 relatively compares battery consumptions that can be reduced for each function, and selects a candidate process that has a greater effect of reducing power consumption as a candidate process.

例えば、第2の候補処理選択部123では、図11に示されたハードウエア機能及びソフトウエア機能を対象とする9つの省電力化処理の中から、候補処理が選択される。   For example, the second candidate process selection unit 123 selects a candidate process from nine power saving processes targeted for the hardware function and the software function shown in FIG.

推奨処理選択部124は、電池残量に基づいて、1又は2以上の省電力化処理を推奨処理として選択し、表示制御部125へ出力する。推奨処理選択部124には、使用頻度により選択された第1の候補処理の選択結果が入力されるとともに、電池消費量により選択された第2の候補処理の選択結果が入力される。これらの選択結果のいずれか一方が、推奨処理選択部124において推奨処理として採用される。換言すれば、推奨処理選択部124は、電池残量に基づいて、第1の候補処理選択部122と、第2の候補処理選択部123のいずれか一方を推奨処理の選択手段として指定している。   The recommended process selection unit 124 selects one or more power saving processes as recommended processes based on the remaining battery level, and outputs the selected process to the display control unit 125. The recommended process selection unit 124 receives the selection result of the first candidate process selected based on the usage frequency and the selection result of the second candidate process selected based on the battery consumption. One of these selection results is adopted as a recommended process in the recommended process selection unit 124. In other words, the recommended process selection unit 124 designates one of the first candidate process selection unit 122 and the second candidate process selection unit 123 as a recommended process selection unit based on the remaining battery level. Yes.

まず、推奨処理選択部124では、電池残量検出部14により検出された内蔵電池の電池残量を予め定められた閾値と比較する。その結果、電池残量が上記閾値を越えている場合、電池残量は多いと判断する。この場合、第1の候補処理選択部122により選択された第1の候補処理を推奨処理として採用する。一方、電池残量が閾値以下であった場合、電池残量は少ないと判断する。この場合、第2の候補処理選択部123により選択された第2の候補処理を推奨処理として採用する。   First, the recommended process selection unit 124 compares the remaining battery level of the built-in battery detected by the remaining battery level detection unit 14 with a predetermined threshold value. As a result, when the remaining battery level exceeds the threshold value, it is determined that the remaining battery level is high. In this case, the first candidate process selected by the first candidate process selection unit 122 is adopted as the recommendation process. On the other hand, if the remaining battery level is less than or equal to the threshold, it is determined that the remaining battery level is low. In this case, the second candidate process selected by the second candidate process selection unit 123 is adopted as the recommendation process.

2以上の省電力化処理のいずれかを選択する場合、ユーザの利便性と省電力効果のいずれを優先するのかが問題となる。このため、第1の候補処理選択部122では、利便性を優先して候補処理を選択し、第2の候補処理選択部123では、省電力効果を優先して候補処理を選択している。そして、推奨処理選択部124が、電池残量が多い場合には、利便性を優先し、第1の候補処理選択部122の選択結果を採用し、電池残量が少ない場合には、省電力効果を優先し、第2の候補処理選択部123の選択結果を採用する。   When selecting one of the two or more power saving processes, it becomes a problem whether to give priority to the convenience of the user or the power saving effect. Therefore, the first candidate process selection unit 122 selects candidate processes with priority on convenience, and the second candidate process selection unit 123 selects candidate processes with priority on the power saving effect. The recommended process selection unit 124 prioritizes convenience when the remaining battery level is high, adopts the selection result of the first candidate process selection unit 122, and saves power when the remaining battery level is low. The selection result of the second candidate process selection unit 123 is adopted with priority on the effect.

表示制御部125は、ロック画面、通常画面などの画像データを生成し、表示パネル101へ出力する。つまり、ロック画面の画像データは、推奨処理選択部124の選択結果に基づいて、表示制御部125が生成している。推奨処理選択部124において推奨処理が選択された場合には、通常スライダー21と、推奨処理に対応づけられた1又は2以上の省電力スライダー22とを含む省電力ロック画面RS2の画像データが生成される。一方、推奨処理選択部124において推奨処理が選択されなかった場合には、省電力スライダー22を含まない一般ロック画面RS1の画像データが生成される。なお、各省電力スライダー22には、省電力化処理の対象となる機能を文字又はアイコンで明示し、ユーザが、自身の携帯電話機1の使用状況に応じて、省電力スライダー22を選択できるようにすることが望ましい。   The display control unit 125 generates image data such as a lock screen and a normal screen and outputs the image data to the display panel 101. That is, the image data of the lock screen is generated by the display control unit 125 based on the selection result of the recommended process selection unit 124. When the recommended process is selected by the recommended process selection unit 124, image data of the power saving lock screen RS2 including the normal slider 21 and one or more power saving sliders 22 associated with the recommended process is generated. Is done. On the other hand, when the recommended process is not selected by the recommended process selection unit 124, image data of the general lock screen RS1 that does not include the power saving slider 22 is generated. Each power saving slider 22 clearly indicates the function to be subjected to the power saving process with characters or icons so that the user can select the power saving slider 22 according to the usage status of his / her mobile phone 1. It is desirable to do.

図13のステップS101〜S104は、携帯電話機1の動作の一例を示したフローチャートであり、ロック画面の表示処理の手順が示されている。この表示処理は、スリープ解除操作が行われた場合に開始される。まず、予め定められた2以上の省電力化処理の中から1又は2以上の推奨処理が選択される(ステップS101)。このとき、推奨処理が選択されていない場合、つまり、ユーザ対して推奨すべき省電力化処理がみつからなかった場合には、一般ロック画面RS1が表示される(ステップS102,S103)。一方、1又は2以上の推奨処理が選択されている場合には、省電力ロック画面RS2が表示される(ステップS104)。   Steps S101 to S104 in FIG. 13 are flowcharts showing an example of the operation of the mobile phone 1, and show the procedure of the lock screen display process. This display process is started when a sleep cancel operation is performed. First, one or more recommended processes are selected from two or more predetermined power saving processes (step S101). At this time, when the recommended process is not selected, that is, when the power saving process to be recommended for the user is not found, the general lock screen RS1 is displayed (steps S102 and S103). On the other hand, when one or more recommended processes are selected, the power saving lock screen RS2 is displayed (step S104).

図14のステップS201〜S203は、携帯電話機1の動作の一例を示したフローチャートであり、ロック解除処理の手順が示されている。このロック解除処理は、ロック画面上に表示されている通常スライダー21又は省電力スライダーのいずれかが操作された場合に開始される。   Steps S201 to S203 in FIG. 14 are flowcharts showing an example of the operation of the mobile phone 1, and show the procedure of the unlocking process. This unlocking process is started when either the normal slider 21 or the power saving slider displayed on the lock screen is operated.

まず、操作されたスライダーが、省電力スライダー22であったか否かが判別される(ステップS201)。省電力スライダー22が操作されていた場合には、操作された省電力スライダー22に対応づけられた省電力化処理が実行される(ステップS202)。具体的には、その省電力化処理が対象とする機能のユーザ設定16Aを「オン」から「オフ」に切り替え、あるいは、当該機能のグレードレベルを低下させる。   First, it is determined whether or not the operated slider is the power saving slider 22 (step S201). If the power saving slider 22 has been operated, a power saving process associated with the operated power saving slider 22 is executed (step S202). Specifically, the user setting 16A of the function targeted for the power saving process is switched from “on” to “off”, or the grade level of the function is lowered.

1個の省電力スライダー22に2以上の省電力化処理が対応づけられている場合には、これらの省電力化処理が順に実行される。また、図7に示したように、ユーザにより2以上の省電力スライダー22が同時に操作された場合であれば、各省電力スライダー22に対応づけられた省電力化処理が順に実行される。   When two or more power saving processes are associated with one power saving slider 22, these power saving processes are executed in order. Further, as shown in FIG. 7, when two or more power saving sliders 22 are operated simultaneously by the user, the power saving processing associated with each power saving slider 22 is sequentially executed.

全ての省電力化処理が終了すれば、通常画面NSが表示され、当該ロック解除処理を終了する(ステップS203)。   When all the power saving processes are finished, the normal screen NS is displayed, and the unlocking process is finished (step S203).

一方、ステップS201において、省電力スライダー22が操作されていないと判断された場合、つまり、通常スライダー21が操作されていた場合には、省電力化処理を行うことなく、通常画面NSが表示され、当該ロック解除処理を終了する(ステップS203)。   On the other hand, when it is determined in step S201 that the power saving slider 22 is not operated, that is, when the normal slider 21 is operated, the normal screen NS is displayed without performing the power saving process. Then, the unlocking process ends (step S203).

図15のステップS301〜S308は、図13に示した推奨処理の選択(ステップS101)の詳細手順を示したフローチャートである。まず、消費電力を低減可能な機能が抽出される(ステップS101)。つまり、ユーザ設定16Aが「オン」又は「オフ」からなる機能の場合には、「オン」になっている機能が抽出される。また、ユーザ設定16Aがグレードレベルからなる機能の場合には、最低レベル以外になっている機能が抽出される。   Steps S301 to S308 in FIG. 15 are flowcharts showing the detailed procedure for selecting the recommended process (step S101) shown in FIG. First, a function capable of reducing power consumption is extracted (step S101). That is, in the case where the user setting 16A is a function that is “ON” or “OFF”, the function that is “ON” is extracted. Further, when the user setting 16A is a function having a grade level, a function other than the lowest level is extracted.

次に、抽出された機能ごとの使用頻度が求められる(ステップS302)。使用頻度は、使用履歴計測部120により計測され、記憶装置16内に保持されている使用履歴16Bに基づいて求められる。なお、使用履歴16Bが、そのまま使用頻度として使用できる場合であれば、使用履歴16Bを参照するだけでよい。   Next, the usage frequency for each extracted function is obtained (step S302). The use frequency is measured by the use history measuring unit 120 and is obtained based on the use history 16B held in the storage device 16. If the usage history 16B can be used as the usage frequency as it is, it is only necessary to refer to the usage history 16B.

上記使用頻度に基づいて、2以上の省電力化処理の中から、第1の候補処理が選択される(ステップS303)。この選択処理は、第1の候補処理選択部122において行われ、より使用頻度の低い機能を対象とする省電力化処理が優先されるように、1又は2以上の省電力化処理が第1の候補処理として選択される。   Based on the frequency of use, a first candidate process is selected from two or more power saving processes (step S303). This selection process is performed in the first candidate process selection unit 122, and one or two or more power saving processes are first performed so that priority is given to a power saving process for a function that is used less frequently. Selected as a candidate process.

次に、ステップS301で抽出された機能ごとの電池消費量が求められる(ステップS304)。電池消費量は、電池消費量計測部121により計測され、記憶装置16内に保持されている電池消費量16Cに基づいて求められる。なお、電池消費量16Cが、そのまま使用できる場合であれば、電池消費量16Cを参照するだけでよい。   Next, the battery consumption for each function extracted in step S301 is obtained (step S304). The battery consumption is measured by the battery consumption measuring unit 121 and obtained based on the battery consumption 16C held in the storage device 16. If the battery consumption 16C can be used as it is, it is only necessary to refer to the battery consumption 16C.

上記電池消費量に基づいて、2以上の省電力化処理の中から、第2の候補処理が選択される(ステップS305)。この選択処理は、第2の候補処理選択部123において行われ、より電池消費量の少ない機能を対象とする省電力化処理が優先されるように、1又は2以上の省電力化処理が第2の候補処理として選択される。   Based on the battery consumption, a second candidate process is selected from two or more power saving processes (step S305). This selection process is performed by the second candidate process selection unit 123, and one or two or more power saving processes are performed so that priority is given to a power saving process targeting a function with less battery consumption. Is selected as the second candidate process.

次に、電池残量が閾値と比較され、電池残量が比較的多く、余裕がある状態であるのか、あるいは、電池残量が比較的少なく、逼迫した状態であるのかが判別される(ステップS306)。   Next, the remaining battery level is compared with a threshold value to determine whether the remaining battery level is relatively large and sufficient, or whether the remaining battery level is relatively small and is in a tight state (step) S306).

電池残量が閾値を超えている場合には、ステップS303で選択された第1の候補処理が、推奨処理として選択され、当該処理を終了する(ステップS307)。つまり、電池残量が比較的多く、まだ余裕がある場合には、ユーザの利便性への影響が小さいと推定される省電力化処理が、推奨処理として選択される。   If the remaining battery level exceeds the threshold value, the first candidate process selected in step S303 is selected as the recommended process, and the process ends (step S307). That is, when the remaining battery level is relatively large and there is still room, a power saving process that is estimated to have a small effect on user convenience is selected as the recommended process.

一方、電池残量を超えていない場合には、ステップS305で選択された第2の候補処理が、推奨処理として選択され、当該処理を終了する(ステップS308)。つまり、電池残量が比較的少なく逼迫している場合には、消費電力の低減効果が大きい省電力化処理が、推奨処理として選択される。   On the other hand, if the remaining battery level is not exceeded, the second candidate process selected in step S305 is selected as the recommended process, and the process ends (step S308). That is, when the remaining amount of the battery is relatively small, the power saving process with a large effect of reducing the power consumption is selected as the recommended process.

以上の説明により理解される通り、本実施の形態による携帯電話機1の特徴をまとめると以下の通りである。   As understood from the above description, the characteristics of the mobile phone 1 according to the present embodiment are summarized as follows.

本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、非ロック状態S3では通常画面NSを表示し、ロック状態S2では省電力ロック画面RS2を表示する表示制御部125と、省電力ロック画面RS2上の通常スライダー21に対するユーザ操作に基づいて、非ロック状態に遷移させる第1のロック解除手段と、省電力ロック画面RS2上の省電力スライダー22に対するユーザ操作に基づいて、非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、通常スライダー21を操作して遷移した場合に比べて、非ロック状態S3における消費電力を抑制する第2のロック解除手段と、内蔵電池の電池残量を検出する電池残量検出部14とを備え、表示制御部125が、電池残量に基づいて、省電力ロック画面RS2上に省電力スライダー22を表示するように構成される。   The mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention displays the normal screen NS in the unlocked state S3 and the display control unit 125 that displays the power saving lock screen RS2 in the locked state S2, and the power saving lock screen RS2. Based on the user operation on the normal slider 21, the first unlocking means for transitioning to the unlocked state, and on the basis of the user operation on the power saving slider 22 on the power saving lock screen RS 2, the transition to the unlocked state and saving Compared to the case where the transition is made by operating the power slider and operating the normal slider 21, the second unlocking means for suppressing the power consumption in the unlocked state S3 and the remaining battery level for detecting the remaining battery level of the built-in battery And the display control unit 125 displays the power saving slider 22 on the power saving lock screen RS2 based on the remaining battery level. Configured to.

このため、省電力ロック画面RS2上に通常スライダー21及び省電力スライダー22が表示され、ユーザは、これらのスライダー21,22を選択的に操作することができる。また、省電力スライダー22が操作された場合には、ロック解除とともに省電力化処理が実行され、通常スライダー21が操作された場合に比べて、その後の消費電力を低減することができる。従って、ユーザは、省電力スライダー22を選択すれば、ロック解除時に省電力化処理を行うことを選択することができ、ユーザの意思に基づいて省電力化処理を実行することができる。また、追加的な操作を必要とせず、操作を煩雑化させることもなく、省電力化処理を行うか否かをユーザに選択させることができる。しかも、省電力スライダー22は、内蔵電池の電池残量に基づいて表示されるため、ユーザは、省電力スライダー22を選択すれば、電池残量に応じた省電力化処理を実行することができる。   Therefore, the normal slider 21 and the power saving slider 22 are displayed on the power saving lock screen RS2, and the user can selectively operate these sliders 21 and 22. Further, when the power saving slider 22 is operated, the power saving process is executed together with the unlocking, and the subsequent power consumption can be reduced compared to the case where the normal slider 21 is operated. Therefore, if the user selects the power saving slider 22, the user can select to perform the power saving process when unlocking, and can execute the power saving process based on the user's intention. Further, it is possible to allow the user to select whether or not to perform the power saving process without requiring an additional operation and without complicating the operation. Moreover, since the power saving slider 22 is displayed based on the remaining battery level of the built-in battery, if the user selects the power saving slider 22, the user can execute the power saving process according to the remaining battery level. .

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、2以上の省電力化処理の中から、電池残量に基づいて、ロック解除時に実行することを推奨する省電力化処理を推奨処理として選択する推奨処理選択部124を備え、上記表示制御部125が、推奨処理を実行するための省電力スライダー22をロック画面上に表示するように構成される。このため、2以上の省電力化処理の中から、ロック解除時に実行することを推奨する省電力化処理が推奨処理として選択され、当該推奨処理を実行するための省電力スライダー22が省電力ロック画面RS2上に表示される。従って、省電力化処理の数に応じて、省電力ロック画面RS2上に多数の省電力スライダー22が表示される場合に比べて、操作性を向上させることができる。   In addition, the mobile phone 1 according to Embodiment 1 of the present invention uses, as a recommended process, a power saving process that is recommended to be executed at the time of unlocking based on the remaining battery level from among two or more power saving processes. A recommended process selection unit 124 to be selected is provided, and the display control unit 125 is configured to display the power saving slider 22 for executing the recommended process on the lock screen. For this reason, the power saving process recommended to be executed when unlocking is selected as the recommended process from the two or more power saving processes, and the power saving slider 22 for executing the recommended process is set to the power saving lock. It is displayed on the screen RS2. Therefore, the operability can be improved in comparison with the case where a large number of power saving sliders 22 are displayed on the power saving lock screen RS2 in accordance with the number of power saving processes.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、推奨処理選択部124が、予め定められた推奨数Nrを超えない数の省電力化処理を推奨処理として選択し、表示制御部125が、推奨処理にそれぞれ対応づけられた1又は2以上の省電力スライダー22を省電力ロック画面RS2上に表示するように構成される。このため、推奨数Nrの範囲内で、2以上の省電力化処理を推奨処理として選択することができ、2以上の省電力スライダー22を表示することができる。従って、ユーザによる省電力スライダー22の選択判断を困難にすることなく、省電力化処理について2以上の選択肢を示すことができる。   Further, in the mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention, the recommended process selection unit 124 selects the number of power saving processes that do not exceed the predetermined recommended number Nr as the recommended process, and the display control unit 125 One or two or more power saving sliders 22 respectively associated with the recommended processes are configured to be displayed on the power saving lock screen RS2. For this reason, within the range of the recommended number Nr, two or more power saving processes can be selected as the recommended processes, and two or more power saving sliders 22 can be displayed. Therefore, two or more options can be shown for the power saving process without making it difficult for the user to make a selection decision on the power saving slider 22.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、省電力ロック画面RS2上に表示された2以上の省電力スライダー22は、ユーザが同時に操作することができ、2以上の省電力スライダー22が同時に操作された場合に、操作された省電力スライダー22にそれぞれ対応づけられた2以上の省電力化処理がともに実行されるように構成される。このため、ロック画面上に2以上の省電力スライダー22が表示されている場合、これらの省電力スライダー22のうち、2以上をともに選択することができる。従って、ユーザは、2以上の省電力化処理の組み合わせを選択することができる。   Further, in the mobile phone 1 according to Embodiment 1 of the present invention, the two or more power saving sliders 22 displayed on the power saving lock screen RS2 can be operated simultaneously by the user, and the two or more power saving sliders 22 can be operated simultaneously. Are operated simultaneously, two or more power saving processes respectively associated with the operated power saving sliders 22 are executed together. For this reason, when two or more power saving sliders 22 are displayed on the lock screen, two or more of these power saving sliders 22 can be selected together. Therefore, the user can select a combination of two or more power saving processes.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、機能ごとに使用履歴16B及び電池消費量16Cを保持する記憶装置16と、使用履歴16Bに基づいて、2以上の省電力化処理の中から、1又は2以上の省電力化処理を第1の候補処理として選択する第1の候補処理選択部122と、電池消費量16Cに基づいて、2以上の省電力化処理の中から、1又は2以上の省電力化処理を第2の候補処理として選択する第2の候補処理選択部123とを備え、推奨処理選択部124は、電池残量を予め定められた閾値と比較し、電池残量が閾値を超えていれば、第1の候補処理を推奨処理として選択する一方、電池残量が閾値以下であれば、第2の候補処理を推奨処理として選択するように構成される。   In addition, the mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention includes two or more power saving processes based on the storage device 16 that holds the usage history 16B and the battery consumption 16C for each function, and the usage history 16B. Based on the first candidate process selection unit 122 that selects one or two or more power saving processes as the first candidate process, and the battery consumption 16C, one of the two or more power saving processes is 1 Or a second candidate process selection unit 123 that selects two or more power saving processes as the second candidate process, and the recommended process selection unit 124 compares the remaining battery level with a predetermined threshold value, If the remaining amount exceeds the threshold value, the first candidate process is selected as the recommended process, while if the remaining battery level is equal to or less than the threshold value, the second candidate process is selected as the recommended process.

このため、機能ごとの使用履歴16Bに基づいて、第1の候補処理が選択される一方、機能ごとの電池消費量16Cに基づいて、第2の候補処理が選択される。そして、電池残量に基づいて、第1又は第2の候補処理のいずれか一方が推奨処理として選択される。つまり、推奨処理を選択する際、電池残量に応じて異なる基準で省電力化処理が選択される。このため、適切な省電力化処理を選択することができる。   Therefore, the first candidate process is selected based on the usage history 16B for each function, while the second candidate process is selected based on the battery consumption 16C for each function. Based on the remaining battery level, one of the first and second candidate processes is selected as the recommended process. That is, when selecting the recommended process, the power saving process is selected based on different criteria depending on the remaining battery level. For this reason, an appropriate power saving process can be selected.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、使用履歴16Bを計測し、記憶装置16に格納する使用履歴計測部120を備え、第1の候補処理選択部122が、第1の候補処理として、より利用頻度の低い機能を対象とする省電力化処理を優先的に選択するように構成される。このため、ユーザの利便性を損なう可能性の低い省電力化処理を推奨処理として選択することができる。特に、電池残量が比較的多い場合に推奨処理に採用される第1の候補処理の選択において、この様な選択方法を採用することにより、ユーザは、より適切な省電力化処理を選択することが可能になる。   In addition, the mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention includes the usage history measurement unit 120 that measures the usage history 16B and stores the usage history 16B in the storage device 16, and the first candidate processing selection unit 122 includes the first candidate. As a process, it is configured to preferentially select a power saving process for a function having a lower usage frequency. For this reason, it is possible to select a power saving process that is unlikely to impair user convenience as the recommended process. In particular, the user selects a more appropriate power saving process by adopting such a selection method in the selection of the first candidate process employed in the recommended process when the remaining battery level is relatively large. It becomes possible.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、記憶装置16が、機能ごとに動作状態を予め指定するためのユーザ設定16Aを保持し、第1の候補処理選択部122は、ユーザ設定16Aに基づいて、その実行が許可されている機能を対象とする第1の候補処理を選択するように構成される。このため、消費電力の低減効果が得られない省電力化処理が第1の候補処理として選択されることがなく、適切な省電力化処理を推奨処理として選択することができる。   Further, in the mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention, the storage device 16 holds the user setting 16A for preliminarily specifying the operation state for each function, and the first candidate process selection unit 122 is configured as a user setting. Based on 16A, it is configured to select a first candidate process for a function that is permitted to be executed. For this reason, the power saving process in which the effect of reducing power consumption cannot be obtained is not selected as the first candidate process, and an appropriate power saving process can be selected as the recommended process.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、電池消費量16Cを計測し、記憶装置16に格納する電池消費量計測部121を備え、第2の候補処理選択部123が、第2の候補処理として、より消費電力の低減効果が大きい機能を対象とする省電力化処理を優先的に選択するように構成される。このため、消費電力の低減効果が大きい省電力化処理を推奨処理として選択することができる。特に、電池残量が比較的少ない場合に推奨処理に採用される第2の候補処理の選択において、この様な選択方法を採用することにより、ユーザは、より適切な省電力化処理を選択することが可能になる。   In addition, the mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention includes a battery consumption measuring unit 121 that measures the battery consumption 16C and stores it in the storage device 16, and the second candidate process selection unit 123 includes the second candidate process selection unit 123. As the candidate process, a power saving process for a function having a greater effect of reducing power consumption is preferentially selected. For this reason, it is possible to select a power saving process having a large effect of reducing power consumption as the recommended process. In particular, the user selects a more appropriate power saving process by adopting such a selection method in the selection of the second candidate process adopted for the recommended process when the remaining battery level is relatively low. It becomes possible.

また、本発明の実施の形態1による携帯電話機1は、記憶装置16が、機能ごとに動作状態を予め指定するためのユーザ設定16Aを保持し、第2の候補処理選択部123は、ユーザ設定16Aに基づいて、その実行が許可されている機能を対象とする第2の候補処理を選択するように構成される。このため、消費電力の低減効果が得られない省電力化処理が第2の候補処理として選択されることがなく、適切な省電力化処理を推奨処理として選択することができる。   Further, in the mobile phone 1 according to the first embodiment of the present invention, the storage device 16 holds the user setting 16A for preliminarily specifying the operation state for each function, and the second candidate process selection unit 123 has the user setting. Based on 16A, it is configured to select a second candidate process for a function that is permitted to be executed. For this reason, the power saving process in which the effect of reducing power consumption cannot be obtained is not selected as the second candidate process, and an appropriate power saving process can be selected as the recommended process.

実施の形態2.
図16のステップS401〜S404は、ロック画面の表示処理の手順について他の例を示したフローチャートである。つまり、図13の処理手順に変わる処理手順が示されている。図16のフローチャートは、スリープ解除操作が行われると開始され、まず最初に一般ロック画面RS1が表示される(ステップS401)。その後、推奨処理の選択が行われ(ステップS402)、推奨処理が選択された場合には、一般ロック画面RS1が省電力ロック画面RS2に変化する(ステップS403,S404)。一方、推奨処理が選択されなかった場合には、そのまま一般ロック画面RS1が、継続して表示される。
Embodiment 2. FIG.
Steps S401 to S404 in FIG. 16 are flowcharts showing another example of the lock screen display processing procedure. That is, a processing procedure that changes to the processing procedure of FIG. 13 is shown. The flowchart of FIG. 16 is started when the sleep release operation is performed, and first, the general lock screen RS1 is displayed (step S401). Thereafter, the recommended process is selected (step S402). When the recommended process is selected, the general lock screen RS1 is changed to the power saving lock screen RS2 (steps S403 and S404). On the other hand, when the recommended process is not selected, the general lock screen RS1 is continuously displayed as it is.

図16のフローチャートを図13のフローチャートと比較すれば、一般ロック画面RS1が表示される条件とタイミングが異なっている。図13のフローチャートでは、まず最初に推奨処理の選択が行われ(ステップS101)、その後に、ロック画面の表示が行われている(ステップS103,S104)。このため、推奨処理の選択に時間がかかった場合、スリープ解除操作を行ってから、ロック画面が表示されるまでにタイムラグが発生し、操作性を低下させるおそれがある。これに対し、図16の処理手順を採用すれば、スリープ解除操作が行われると、直ちに一般ロック画面RS1が表示され、当該画面内に、やや遅れて省電力スライダー22が追加され、省電力ロック画面RS2に移行するようになる。このため、操作性を低下させることなく、省電力ロック画面RS2を表示させることができる。   If the flowchart of FIG. 16 is compared with the flowchart of FIG. 13, the conditions and timing for displaying the general lock screen RS1 are different. In the flowchart of FIG. 13, the recommended process is selected first (step S101), and then the lock screen is displayed (steps S103 and S104). For this reason, when it takes time to select a recommended process, there is a possibility that a time lag occurs after the sleep release operation is performed until the lock screen is displayed, thereby reducing the operability. On the other hand, if the processing procedure of FIG. 16 is adopted, when the sleep release operation is performed, the general lock screen RS1 is immediately displayed, and the power saving slider 22 is added in the screen with a slight delay, thereby saving the power saving lock. The screen shifts to the screen RS2. For this reason, the power saving lock screen RS2 can be displayed without deteriorating operability.

本発明の実施の形態2による携帯電話機1は、ロック画面を表示させるためのユーザ操作を検出するユーザ操作検出手段を備え、表示制御部125が、上記ユーザ操作に基づいて、通常スライダー21を含むロック画面を表示し、推奨処理選択部124が、上記ユーザ操作に基づいて推奨処理を選択し、表示制御部125が、通常スライダー21よりも遅れて省電力スライダー22をロック画面上に表示するように構成される。このため、推奨処理が選択されるのを待つことなく、通常スライダー21をロック画面上に表示させることができ、推奨処理が選択された時点で、省電力スライダー22もロック画面上に表示させることができる。このため、ロック画面を表示させるためのユーザ操作があった場合に、迅速にロック画面を表示させることができ、操作性を低下させることがない。   The mobile phone 1 according to the second embodiment of the present invention includes user operation detection means for detecting a user operation for displaying a lock screen, and the display control unit 125 includes a normal slider 21 based on the user operation. The lock screen is displayed, the recommended process selection unit 124 selects the recommended process based on the user operation, and the display control unit 125 displays the power saving slider 22 on the lock screen later than the normal slider 21. Configured. Therefore, the normal slider 21 can be displayed on the lock screen without waiting for the recommended process to be selected, and the power saving slider 22 can also be displayed on the lock screen when the recommended process is selected. Can do. For this reason, when there is user operation for displaying a lock screen, a lock screen can be displayed quickly and operativity does not fall.

なお、上記実施の形態では、第1の候補処理選択部122が、ユーザ設定16A及び使用履歴16Bに基づいて、第1の候補処理を選択する場合の例について説明したが、さらに、省電力スライダー22の非選択履歴を考慮することもできる。省電力スライダーの非選択履歴とは、過去に省電力ロック画面RS2に表示されたが、ユーザによって選択されなかった省電力スライダー22ごとの履歴であり、当該省電力スライダー22に対応する省電力化処理については、第1の候補処理を選択する際の優先順位を下げる補正を行うように構成してもよい。例えば、省電力ロック画面RS2に3回表示されたが、1回もユーザによって選択されなかった省電力スライダー22に対応する省電力化処理は、その後、一定期間が経過するまでの間、第1の候補処理選択部122において、第1の候補処理として選択されないように構成することができる。   In the above-described embodiment, an example in which the first candidate process selection unit 122 selects the first candidate process based on the user setting 16A and the usage history 16B has been described. Twenty-two unselected histories can also be considered. The non-selection history of the power saving slider is a history for each power saving slider 22 that has been displayed on the power saving lock screen RS2 in the past but has not been selected by the user, and power saving corresponding to the power saving slider 22 is performed. The process may be configured to perform a correction that lowers the priority when the first candidate process is selected. For example, the power saving process corresponding to the power saving slider 22 that is displayed three times on the power saving lock screen RS2 but has not been selected by the user once is the first until the fixed period elapses. The candidate process selection unit 122 can be configured not to be selected as the first candidate process.

また、上記実施の形態では、第2の候補処理選択部123が、ユーザ設定16A及び電池消費量16Cに基づいて、第2の候補処理を選択する場合の例について説明したが、さらに、省電力スライダー22の非選択履歴を考慮することもできる。つまり、非選択履歴に基づいて、省電力ロック画面RS2に表示されたが、ユーザによって選択されなかった省電力スライダー22に対応する省電力化処理については、第2の候補処理を選択する際の優先順位を下げる補正を行うように構成してもよい。例えば、省電力ロック画面RS2に3回表示されたが、1回もユーザによって選択されなかった省電力スライダー22に対応する省電力化処理は、その後、一定期間が経過するまでの間、第2の候補処理選択部123において、第2の候補処理として選択されないように構成することができる。   In the above embodiment, an example has been described in which the second candidate process selection unit 123 selects the second candidate process based on the user setting 16A and the battery consumption 16C. The non-selection history of the slider 22 can also be considered. That is, for the power saving process corresponding to the power saving slider 22 displayed on the power saving lock screen RS2 based on the non-selection history but not selected by the user, the second candidate process is selected. You may comprise so that the correction which lowers a priority may be performed. For example, the power saving process corresponding to the power saving slider 22 that has been displayed three times on the power saving lock screen RS2 but has not been selected by the user once is the second until a certain period elapses. The candidate process selection unit 123 can be configured not to be selected as the second candidate process.

さらに、上記実施の形態では、省電力ロック画面RS2上に通常スライダー21及び省電力スライダー22が表示され、これらのスライダー21,22に対し、ユーザがスライド操作を行うことにより、ロック状態が解除される場合の例について説明したが、本発明は、このような場合のみに限定されない。例えば、スライダー21,22に代えて、スライドしないアイコンがそれぞれ表示され、アイコンの表示領域に対するユーザのタップ操作やダブルタップ操作によって、ロック状態が解除されるものであってもよい。   Furthermore, in the above embodiment, the normal slider 21 and the power saving slider 22 are displayed on the power saving lock screen RS2, and the locked state is released by the user performing a sliding operation on these sliders 21 and 22. However, the present invention is not limited to such a case. For example, instead of the sliders 21 and 22, icons that do not slide may be displayed, and the locked state may be released by a user tap operation or double tap operation on the icon display area.

1 携帯電話機
10 タッチパネル
10A 表示装置
10B タッチセンサ
11 操作キー
12 プロセッサ
13 無線通信部
14 電池残量検出部
15A WLAN制御部
15B Bluetooth制御部
15C GPS制御部
15D 歩数計
16 記憶装置
16A ユーザ設定
16B 使用履歴
16C 電池消費量
21 通常スライダー
22 省電力スライダー
101 表示パネル
102 バックライト
120 使用履歴計測部
121 電池消費量計測部
122 第1の候補処理選択部
123 第2の候補処理選択部
124 推奨処理選択部
125 表示制御部
Nr 推奨数
NS 通常画面
RS1 一般ロック画面
RS2 省電力ロック画面
S1 スリープ状態
S2 ロック状態
S3 非ロック状態
1 mobile phone 10 touch panel 10A display device 10B touch sensor 11 operation key 12 processor 13 wireless communication unit 14 remaining battery level detection unit 15A WLAN control unit 15B Bluetooth control unit 15C GPS control unit 15D pedometer 16 storage device 16A user setting 16B usage history 16C Battery consumption 21 Normal slider 22 Power saving slider 101 Display panel 102 Backlight 120 Usage history measurement unit 121 Battery consumption measurement unit 122 First candidate process selection unit 123 Second candidate process selection unit 124 Recommended process selection unit 125 Display control unit Nr Recommended number NS Normal screen RS1 General lock screen RS2 Power saving lock screen S1 Sleep state S2 Lock state S3 Non-lock state

Claims (12)

表示面上に画像を表示するとともに、上記表示面へのタッチ操作を検出するタッチパネルを備えた携帯情報端末において、
非ロック状態では、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面を上記表示面に表示し、ロック状態では、ロック画面を上記表示面に表示する表示制御手段と、
上記ロック画面上の第1のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させる第1のロック解除手段と、
上記ロック画面上の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、第1のロック解除手段により遷移した場合に比べて、遷移後における消費電力を抑制する第2のロック解除手段と、
内蔵電池の電池残量を検出する電池残量計検出手段とを備え、
上記表示制御手段は、上記電池残量に基づいて、上記ロック画面上に第2のロック解除操作子を表示することを特徴とする携帯情報端末。
In a portable information terminal including a touch panel that displays an image on a display surface and detects a touch operation on the display surface,
Display control means for displaying a program selection screen for selecting an application program on the display surface in the unlocked state, and displaying the lock screen on the display surface in the locked state;
A first unlocking means for transitioning the touch panel to an unlocked state based on a user operation on the first unlocking operator on the lock screen;
Based on the user operation on the second unlocking operator on the lock screen, the touch panel is shifted to the unlocked state and the power saving process is performed. A second unlocking means for suppressing power consumption after the transition;
A battery level indicator detecting means for detecting the battery level of the built-in battery,
The portable information terminal, wherein the display control means displays a second unlocking operator on the lock screen based on the remaining battery level.
2以上の上記省電力化処理の中から、上記電池残量に基づいて、ロック解除時に実行することを推奨する上記省電力化処理を推奨処理として選択する推奨処理選択手段を備え、
上記表示制御手段は、上記推奨処理を実行するための第2のロック解除操作子を上記ロック画面上に表示することを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
A recommended process selection means for selecting, as a recommended process, the power-saving process that is recommended to be executed at the time of unlocking based on the remaining battery level from among the two or more power-saving processes;
The portable information terminal according to claim 1, wherein the display control unit displays a second unlocking operator for executing the recommended processing on the lock screen.
上記推奨処理選択手段は、予め定められた推奨数を超えない数の上記省電力化処理を上記推奨処理として選択し、
上記表示制御手段は、上記推奨処理にそれぞれ対応づけられた1又は2以上の第2のロック解除操作子を上記ロック画面上に表示することを特徴とする請求項2に記載の携帯情報端末。
The recommended process selection means selects a number of the power saving processes that do not exceed a predetermined recommended number as the recommended process,
The portable information terminal according to claim 2, wherein the display control means displays one or more second unlocking operators corresponding to the recommended processes on the lock screen.
上記ロック画面上に表示された2以上の第2のロック解除操作子は、ユーザが同時に操作することができ、
2以上の第2のロック解除操作子が同時に操作された場合に、操作された第2のロック解除操作子にそれぞれ対応づけられた2以上の省電力化処理がともに実行されることを特徴とする請求項3に記載の携帯情報端末。
Two or more second unlocking operators displayed on the lock screen can be operated simultaneously by the user,
When two or more second unlocking operators are operated simultaneously, two or more power saving processes respectively associated with the operated second unlocking operators are executed together. The portable information terminal according to claim 3.
上記省電力化処理が対象とする機能ごとに、使用履歴及び電池消費量を保持する記憶手段と、
上記使用履歴に基づいて、2以上の上記省電力化処理の中から、1又は2以上の上記省電力化処理を第1の候補処理として選択する第1の候補処理選択手段と、
上記電池消費量に基づいて、2以上の上記省電力化処理の中から、1又は2以上の上記省電力化処理を第2の候補処理として選択する第2の候補処理選択手段とを備え、
上記推奨処理選択手段は、上記電池残量を予め定められた閾値と比較し、上記電池残量が閾値を超えていれば、第1の候補処理を上記推奨処理として選択する一方、上記電池残量が閾値以下であれば、第2の候補処理を上記推奨処理として選択することを特徴とする請求項2、3又は4に記載の携帯情報端末。
For each function targeted by the power saving process, storage means for holding a usage history and battery consumption,
First candidate process selection means for selecting one or more of the power saving processes as a first candidate process from among the two or more power saving processes based on the use history;
A second candidate process selection means for selecting one or more of the power saving processes as a second candidate process from the two or more of the power saving processes based on the battery consumption,
The recommended process selecting means compares the remaining battery level with a predetermined threshold value, and if the remaining battery level exceeds the threshold value, selects the first candidate process as the recommended process, while the remaining battery level. 5. The portable information terminal according to claim 2, wherein the second candidate process is selected as the recommended process if the amount is equal to or less than a threshold value.
上記使用履歴を計測し、上記記憶手段に格納する使用履歴計測手段を備え、
第1の候補処理選択手段は、第1の候補処理として、より使用頻度の低い上記機能を対象とする省電力化処理を優先的に選択することを特徴とする請求項5に記載の携帯情報端末。
A usage history measuring means for measuring the usage history and storing it in the storage means;
6. The portable information according to claim 5, wherein the first candidate process selection means preferentially selects a power saving process for the function that is less frequently used as the first candidate process. Terminal.
上記記憶手段は、上記省電力化処理が対象とする機能ごとに、動作状態を予め指定するためのユーザ設定を保持し、
第1の候補処理選択手段は、上記ユーザ設定に基づいて、その実行が許可されている上記機能を対象とする第1の候補処理を選択することを特徴とする請求項6に記載の携帯情報端末。
The storage means holds a user setting for designating an operating state in advance for each function targeted by the power saving process.
7. The portable information according to claim 6, wherein the first candidate process selection means selects a first candidate process for the function that is permitted to be executed based on the user setting. Terminal.
上記電池消費量を計測し、上記記憶手段に格納する電池消費量計測手段を備え、
第2の候補処理選択手段は、第2の候補処理として、より消費電力の低減効果が大きい上記機能を対象とする省電力化処理を優先的に選択することを特徴とする請求項5に記載の携帯情報端末。
Battery consumption measuring means for measuring the battery consumption and storing in the storage means;
6. The second candidate process selection means preferentially selects a power saving process targeting the function having a greater effect of reducing power consumption as the second candidate process. Mobile information terminals.
上記記憶手段は、上記省電力化処理が対象とする機能ごとに、動作状態を予め指定するためのユーザ設定を保持し、
第2の候補処理選択手段は、上記ユーザ設定に基づいて、その実行が許可されている上記機能を対象とする第2の候補処理を選択することを特徴とする請求項8に記載の携帯情報端末。
The storage means holds a user setting for designating an operating state in advance for each function targeted by the power saving process.
9. The portable information according to claim 8, wherein the second candidate process selection unit selects, based on the user setting, a second candidate process for the function that is permitted to be executed. Terminal.
上記ロック画面を表示させるためのユーザ操作を検出するユーザ操作検出手段を備え、
上記表示制御手段は、上記ユーザ操作に基づいて、第1のロック解除操作子を含む上記ロック画面を表示し、
上記推奨処理選択手段は、上記ユーザ操作に基づいて、上記推奨処理を選択し、
上記表示制御手段は、第1のロック解除操作子よりも遅れて第2のロック解除操作子を上記ロック画面上に表示することを特徴とする請求項2〜9のいずれかに記載の携帯情報端末。
Comprising user operation detecting means for detecting a user operation for displaying the lock screen;
The display control means displays the lock screen including the first unlocking operator based on the user operation,
The recommended process selection means selects the recommended process based on the user operation,
The portable information according to any one of claims 2 to 9, wherein the display control means displays the second unlocking operation element on the lock screen later than the first unlocking operation element. Terminal.
表示面上に画像を表示するとともに、上記表示面へのタッチ操作を検出するタッチパネルを備えた携帯情報端末の制御方法であって、
非ロック状態では、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面を上記表示面に表示し、ロック状態では、ロック画面を上記表示面に表示する表示制御ステップと、
上記ロック画面上の第1のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させる第1のロック解除ステップと、
上記ロック画面上の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、第1のロック解除手段により遷移した場合に比べて、遷移後における消費電力を抑制する第2のロック解除ステップと、
内蔵電池の電池残量を検出する電池残量計検出ステップとを備え、
上記表示制御ステップでは、上記電池残量に基づいて、上記ロック画面上に第2のロック解除操作子を表示することを特徴とする携帯情報端末の制御方法。
A method for controlling a portable information terminal including a touch panel that displays an image on a display surface and detects a touch operation on the display surface,
In the unlocked state, a program selection screen for selecting an application program is displayed on the display surface, and in the locked state, a display control step for displaying the lock screen on the display surface;
A first unlocking step of transitioning the touch panel to an unlocked state based on a user operation on the first unlocking operator on the lock screen;
Based on the user operation on the second unlocking operator on the lock screen, the touch panel is shifted to the unlocked state and the power saving process is performed. A second unlocking step for suppressing power consumption after the transition;
A battery level indicator detecting step for detecting the battery level of the built-in battery,
In the display control step, a second unlocking operator is displayed on the lock screen based on the remaining battery level.
表示面上に画像を表示するとともに、上記表示面へのタッチ操作を検出するタッチパネルを備えた携帯情報端末用のコンピュータプログラムであって、
非ロック状態では、アプリケーションプログラムを選択するためのプログラム選択画面を上記表示面に表示し、ロック状態では、ロック画面を上記表示面に表示する表示制御ステップと、
上記ロック画面上の第1のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させる第1のロック解除ステップと、
上記ロック画面上の第2のロック解除操作子に対するユーザ操作に基づいて、上記タッチパネルを非ロック状態に遷移させるとともに省電力化処理を行い、第1のロック解除手段により遷移した場合に比べて、遷移後における消費電力を抑制する第2のロック解除ステップと、
内蔵電池の電池残量を検出する電池残量計検出ステップとを実行するための手順からなり、
上記表示制御ステップでは、上記電池残量に基づいて、上記ロック画面上に第2のロック解除操作子を表示することを特徴とする携帯情報端末用のコンピュータプログラム。
A computer program for a portable information terminal that displays an image on a display surface and includes a touch panel that detects a touch operation on the display surface,
In the unlocked state, a program selection screen for selecting an application program is displayed on the display surface, and in the locked state, a display control step for displaying the lock screen on the display surface;
A first unlocking step of transitioning the touch panel to an unlocked state based on a user operation on the first unlocking operator on the lock screen;
Based on the user operation on the second unlocking operator on the lock screen, the touch panel is shifted to the unlocked state and the power saving process is performed. A second unlocking step for suppressing power consumption after the transition;
And a battery level indicator detecting step for detecting the remaining battery level of the built-in battery.
In the display control step, a computer program for a portable information terminal, wherein a second unlocking operator is displayed on the lock screen based on the remaining battery level.
JP2012201497A 2012-09-13 2012-09-13 Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal Expired - Fee Related JP5901479B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012201497A JP5901479B2 (en) 2012-09-13 2012-09-13 Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012201497A JP5901479B2 (en) 2012-09-13 2012-09-13 Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014056469A JP2014056469A (en) 2014-03-27
JP5901479B2 true JP5901479B2 (en) 2016-04-13

Family

ID=50613721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012201497A Expired - Fee Related JP5901479B2 (en) 2012-09-13 2012-09-13 Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5901479B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015197884A (en) * 2014-04-03 2015-11-09 株式会社東芝 Information terminal and equipment operation method
JP6378766B2 (en) * 2014-07-15 2018-08-22 マクセル株式会社 Mobile terminal device
JP2017152947A (en) * 2016-02-25 2017-08-31 京セラ株式会社 Portable terminal
CN106020820A (en) * 2016-05-18 2016-10-12 北京麒麟合盛网络技术有限公司 User process termination method and apparatus
JP2022125915A (en) * 2021-02-17 2022-08-29 富士フイルム株式会社 Information processing device and information processing program
JP7261930B1 (en) 2022-11-04 2023-04-20 株式会社あかつき Information processing system, information processing program and information processing method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657849B2 (en) * 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
WO2010040670A2 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 Tat The Astonishing Tribe Ab Method for application launch and system function invocation
JP2010191676A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Nikon Corp Imaging device
JP4966327B2 (en) * 2009-03-17 2012-07-04 株式会社東芝 Information processing apparatus and power saving setting method
JP5493722B2 (en) * 2009-11-02 2014-05-14 日本電気株式会社 Mobile phone, power saving mode switching method, and power saving mode switching program
JP5440128B2 (en) * 2009-11-27 2014-03-12 日本電気株式会社 Power saving notification system, terminal device, method and program
JP5341815B2 (en) * 2010-04-23 2013-11-13 京セラ株式会社 Mobile phone, power saving control program, and power saving control method
JP5587733B2 (en) * 2010-10-27 2014-09-10 京セラ株式会社 Portable terminal, lock state control program, and lock state control method
US9027117B2 (en) * 2010-10-04 2015-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple-access-level lock screen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014056469A (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901479B2 (en) Portable information terminal, its control method, and computer program for portable information terminal
EP2555497B1 (en) Controlling responsiveness to user inputs
US9357396B2 (en) Terminal device
US9524091B2 (en) Device, method, and storage medium storing program
KR101400610B1 (en) Method and apparatus for replicating physical key function with soft keys in an electronic device
US9965158B2 (en) Touch screen hover input handling
US8639295B2 (en) Method for unlocking screen, mobile electronic device using the same and storage medium thereof
US20130091468A1 (en) Individualized method for unlocking display screen on mobile computing device and system thereof
US20140189584A1 (en) Method for switching applications in user interface and electronic apparatus using the same
JP6020450B2 (en) Information input unit, information input method, and computer program
US20110185308A1 (en) Portable computer device
US10007375B2 (en) Portable apparatus and method for controlling cursor position on a display of a portable apparatus
JP2015510211A (en) Touch screen hover input processing
US9542019B2 (en) Device, method, and storage medium storing program for displaying overlapped screens while performing multitasking function
US20120262416A1 (en) Electronic device and control method
US9389762B2 (en) Method for unlocking touch screen, electronic device thereof, and recording medium thereof
JP5156816B2 (en) Mobile terminal device
US9176526B2 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
US10120559B2 (en) Portable terminal and determination time setting method
JP6022950B2 (en) Portable information terminal
WO2014115748A1 (en) Personal digital assistant and method for setting touch panel sensitivity
US20200033959A1 (en) Electronic apparatus, computer-readable non-transitory recording medium, and display control method
JP2015138515A (en) Information terminal device
JP6367720B2 (en) Information processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5901479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees