JP5891001B2 - 断層撮影装置及び断層像の補正処理方法 - Google Patents
断層撮影装置及び断層像の補正処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891001B2 JP5891001B2 JP2011229916A JP2011229916A JP5891001B2 JP 5891001 B2 JP5891001 B2 JP 5891001B2 JP 2011229916 A JP2011229916 A JP 2011229916A JP 2011229916 A JP2011229916 A JP 2011229916A JP 5891001 B2 JP5891001 B2 JP 5891001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scan
- image
- images
- scan image
- positional deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 238000003702 image correction Methods 0.000 title description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 24
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 10
- 238000003325 tomography Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 27
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 9
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 210000003583 retinal pigment epithelium Anatomy 0.000 description 5
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- XCOHAFVJQZPUKF-UHFFFAOYSA-M octyltrimethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCC[N+](C)(C)C XCOHAFVJQZPUKF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 210000003733 optic disk Anatomy 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
Coherence Tomography:OCT)により被検者の被検眼(眼球)の断層画像を撮影する光干渉断層撮影装置が供されてきている。
[第1の実施形態]
図1には断層像取得部100の詳細構成を示す。
断層像取得部については、上述の第1の実施形態と同じであるので、省略する。
Sa=((Δx1+Δx2+Δx3)/3、(Δz1+Δz2+Δz3)/3)
Claims (6)
- 複数のB−スキャン像(断層像)を重ね合わせて3次元の断層像を作成する断層像撮影装置において、
前記複数のB−スキャン像の中の一つのB−スキャン像の所定位置におけるA−スキャンのデータから一定の条件で得られた位置(P点)を含んだ所定の領域を持つ参照像を作成する参照像作成手段と、
該参照像を前記一つのB−スキャン像に隣接するB−スキャン像内において平行移動させながら、各々の画素における前記参照像の画素値と前記隣接するB−スキャン像の画素値の差の総和(評価関数)を算出する評価関数算出手段と、
該評価関数が最小となる位置を検出し、隣接するB−スキャン像間の相対的位置ずれ量を算出する相対的位置ずれ量算出手段と、
該相対的位置ずれ量算出手段により前記複数のB−スキャン像の各々に対して得られた相対的位置ずれ量を用いて、前記複数のB−スキャン像の内の任意の一つのB−スキャン像を基準として各B−スキャン像の絶対的位置ずれ量を算出する絶対的位置ずれ量算出手段と、
該絶対的位置ずれ量算出手段により得られた絶対的位置ずれ量を用いて、各B−スキャン像の位置を補正する位置補正手段と、
を備え、前記絶対的位置ずれ量算出手段は、該手段で算出された各B−スキャン像における絶対的位置ずれ量の平均値を0として再度各B−スキャン像の絶対的位置ずれ量を算出することを特徴とする断層撮影装置。 - 前記参照像作成手段における、前記一つのB−スキャン像の所定位置は、該B−スキャン像の端から1/4、1/2、3/4のいずれかの位置であることを特徴とする、請求項1記載の断層撮影装置。
- 複数のB−スキャン像(断層像)を重ね合わせて3次元の断層像を作成する断層像撮影装置において、
前記複数のB−スキャン像の中の一つのB−スキャン像の所定位置におけるA−スキャンのデータから一定の条件で得られた位置(P点)を含んだ所定の領域を持つ参照像を作成する参照像作成手段と、
該参照像を前記一つのB−スキャン像に隣接するB−スキャン像内において平行移動させながら、各々の画素における前記参照像の画素値と前記隣接するB−スキャン像の画素値の差の総和(評価関数)を算出する評価関数算出手段と、該評価関数が最小となる位置を検出し、隣接するB−スキャン像間の相対的位置ずれ量を算出する相対的位置ずれ量算出手段と、
該相対的位置ずれ量算出手段により前記複数のB−スキャン像の各々に対して得られた相対的位置ずれ量を用いて、前記複数のB−スキャン像の内の任意の一つのB−スキャン像を基準として各B−スキャン像の絶対的位置ずれ量を算出する絶対的位置ずれ量算出手段と、
該絶対的位置ずれ量算出手段により得られた絶対的位置ずれ量を用いて、各B−スキャン像の位置を補正する位置補正手段と、
を備え、前記参照像作成手段は前記一つのB−スキャン像の2箇所以上の所定位置でのA−スキャンデータの一定の条件で得られた各位置(Pn点)を含んだ所定の領域を持つ2つ以上の参照像を作成し、
前記評価関数算出手段は、該2つ以上の参照像を用いて、前記隣接するB−スキャン像の2箇所以上の位置で評価関数を求め、
前記相対的位置ずれ量算出手段は、該評価関数各々が最小となる位置を検出し、算出された2箇所以上の相対的位置ずれ量の平均値を前記隣接するB−スキャン像の相対的位置ずれ量とすることを特徴とする断層撮影装置。 - 請求項3の参照像作成手段における前記一つのB−スキャン像の2箇所以上の所定位置は、該B−スキャン像の端から1/4、1/2、3/4のいずれか一つ以上を含む位置であることを、特徴とする請求項3記載の断層撮影装置。
- 前記絶対的位置ずれ量算出手段は、該手段で算出された各B−スキャン像における絶対的位置ずれ量の平均値を0として再度各B−スキャン像の絶対的位置ずれ量を算出することを特徴とする請求項3又は4に記載の断層撮影装置。
- 前記複数のB−スキャン像を前記位置補正手段で補正した後、前記複数のB−スキャン像の各B−スキャン像に対し、隣接する1つ以上のB−スキャン像を用いて加算平均処理し、3次元の断層像を再構成することを、特徴する請求項1及至5のいずれか1項に記載の断層撮影装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229916A JP5891001B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 断層撮影装置及び断層像の補正処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229916A JP5891001B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 断層撮影装置及び断層像の補正処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013085758A JP2013085758A (ja) | 2013-05-13 |
JP5891001B2 true JP5891001B2 (ja) | 2016-03-22 |
Family
ID=48530313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011229916A Active JP5891001B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 断層撮影装置及び断層像の補正処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5891001B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017522066A (ja) * | 2014-06-10 | 2017-08-10 | カール ツァイス メディテック インコーポレイテッドCarl Zeiss Meditec Inc. | 改善された周波数領域干渉法による撮像システムおよび方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4112819B2 (ja) * | 2000-05-11 | 2008-07-02 | 株式会社東芝 | 物体領域情報生成装置及び物体領域情報記述プログラム |
JP5448353B2 (ja) * | 2007-05-02 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置 |
JP5590831B2 (ja) * | 2009-07-13 | 2014-09-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5355316B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-11-27 | キヤノン株式会社 | テンプレート画像の評価方法及び生体運動検出装置 |
JP5921068B2 (ja) * | 2010-03-02 | 2016-05-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法及び光干渉断層撮影システム |
-
2011
- 2011-10-19 JP JP2011229916A patent/JP5891001B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013085758A (ja) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9033500B2 (en) | Optical coherence tomography and method thereof | |
JP6057567B2 (ja) | 撮像制御装置、眼科撮像装置、撮像制御方法及びプログラム | |
US8721078B2 (en) | Fundus photographing apparatus | |
US9795292B2 (en) | Method for taking tomographic image of eye | |
US8864308B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5635898B2 (ja) | 眼底撮像装置及びその制御方法 | |
WO2011121962A4 (en) | Optical coherence tomographic imaging apparatus and control apparatus therefor | |
WO2010119632A1 (ja) | 眼底観察装置 | |
US9554700B2 (en) | Optical coherence tomographic imaging apparatus and method of controlling the same | |
JP2012187229A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2009103688A (ja) | 光干渉断層撮像装置 | |
JP6746884B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科撮影プログラム | |
JP5706506B2 (ja) | 眼科装置 | |
US10123699B2 (en) | Ophthalmologic apparatus and imaging method | |
JP5948757B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP5975650B2 (ja) | 画像形成方法及び装置 | |
JP5990932B2 (ja) | 眼光断層画像撮像装置 | |
JP5987355B2 (ja) | 眼光断層画像撮像装置 | |
JP6544071B2 (ja) | 光コヒーレンストモグラフィ装置、および光コヒーレンストモグラフィ制御プログラム | |
JP2014113207A (ja) | 断層撮影装置及び断層像の画像処理方法 | |
JP5891001B2 (ja) | 断層撮影装置及び断層像の補正処理方法 | |
JP2017046924A (ja) | 光干渉断層計及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5891001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |