JP5885365B2 - 転動を防止した円筒形懐中電灯 - Google Patents

転動を防止した円筒形懐中電灯 Download PDF

Info

Publication number
JP5885365B2
JP5885365B2 JP2014513911A JP2014513911A JP5885365B2 JP 5885365 B2 JP5885365 B2 JP 5885365B2 JP 2014513911 A JP2014513911 A JP 2014513911A JP 2014513911 A JP2014513911 A JP 2014513911A JP 5885365 B2 JP5885365 B2 JP 5885365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flashlight
ring member
cylindrical
lamp head
ridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014513911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516194A (ja
Inventor
クンツェンドルフ・アンドレ
Original Assignee
ツヴァイブリューダー・オプトエレクトロニクス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツヴァイブリューダー・オプトエレクトロニクス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ツヴァイブリューダー・オプトエレクトロニクス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2014516194A publication Critical patent/JP2014516194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885365B2 publication Critical patent/JP5885365B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • F21L4/005Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells the device being a pocket lamp
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、円筒形懐中電灯と円筒形懐中電灯の転動防止に用いるリング部材とに関する。
懐中電灯は、ほぼ任意の形状形態で入手可能である。しかし、特に、円筒形懐中電灯が、一方では簡単に製造可能であり、他方ではその形状形態のために非常に頑丈であるために市場に出回っている。この場合、例えば、懐中電灯筐体、エンドキャップ、ランプヘッドなどの懐中電灯の個々の構成部品に相応のネジ山部分を配備して、それにより、これらの部分を簡単かつ素早く組み立てられることが特に実用的であることが分かっている。更に、円筒形懐中電灯は、手の中に良好に収まり、ユーザーに良好な触感を与える。
しかし、円筒形懐中電灯は、傾斜した面に置いた場合や減速又は加速する自動車、列車又はそれ以外の輸送手段の保管庫に置いた場合に転動する傾向が有ることが欠点である。そのような理由から、特許文献1に記載された懐中電灯のランプヘッドは、懐中電灯を置いた場合に転がらないように正多角形に形成されている。それに代わって、軸方向に延びるフィンを配備することもできる。
そのような形態の欠点は、懐中電灯の各購入者が同じ使用目的のために懐中電灯を必要としている訳ではなく、そのため、懐中電灯の円筒形と異なる非対称形の形態が望ましくない場合も有る。特に、懐中電灯が昼間リュックサック又はそれ以外の運搬用品内で運ばれ、稀にしか使用されないアウトドア分野では、そのような懐中電灯は角及び尖端を持っているために、その部分でリュックサック内に詰め込まれて残っている荷物の壊れ易い材質が損傷する可能性が有る。更に、円筒形と異なる形状形態の懐中電灯は比較的重く、そのことは、同じく特に、時には数グラムが気になるアウトドア分野では欠点であることが分かっている。
そのような理由から、多くの購入者が、それぞれ異なる使用目的のために構成された二つの異なる懐中電灯を購入しなければならないか、或いは所定の使用目的に最適には適合しない二つの懐中電灯の中の一方に決めなければならないことが欠点である。
ドイツ特許第2950850号明細書
以上のことから、本発明の課題は、懐中電灯を所要の条件に適合させることができる、特に、転動を防止した形又は転動を防止しない形に懐中電灯を選択的に構成する手段を提供することである。
本課題は、請求項1に記載の円筒形懐中電灯及び請求項6に記載のリング部材によって解決される。
本発明の第一の観点では、円筒形懐中電灯は、懐中電灯と連結される、半径方向に突き出た複数の隆起部を有する少なくとも一つのリング部材を備えており、これらの隆起部が、組み立てられた状態で円筒形懐中電灯の表面から間隔を開けた領域となる平坦な部分を有する。
本発明の別の観点では、円筒形懐中電灯の転動防止に用いるリング部材は、懐中電灯と取り外し可能な形で連結できるとともに、半径方向に突き出た複数の隆起部を有し、これらの隆起部は、組み立てられた状態で懐中電灯の円筒表面から間隔を開けた平坦な部分を有する。これらの平坦な部分は、設置面としての役割を果たし、そのため、リング部材を備えた懐中電灯を置いた場合、本懐中電灯は、置かれた面が動いたり、傾斜した場合でも意図せずに転動できない。しかし、ユーザーが本懐中電灯を長い時間使用しないで、意図しない転動を許す場合、本懐中電灯が再び円筒形となるように、このリング部材を懐中電灯から取り外すことができる。それと逆に、転動防止機能を果たすように、このリング部材を再び懐中電灯に素早く固定することもできる。
本発明の有利な実施構成は、以下の記述及び従属請求項に記載されている。
本発明の第一の有利な実施形態では、懐中電灯は、懐中電灯筐体を有し、この懐中電灯筐体は、その後方側をエンドキャップと取り外し可能な形で連結されるか、その前方側をランプヘッドと取り外し可能な形で連結されるか、或いはその両方の形で連結され、このエンドキャップ及び/又はランプヘッドは、有利には、ネジ山接続部により懐中電灯筐体と連結される。それに代わって、或いはそれに追加して、このランプヘッドは、ランプヘッドネック部を間に介して懐中電灯筐体と連結することもでき、その場合、これらのランプヘッドとランプヘッドネック部の間には、同じく有利には、ネジ山接続部が配備される。そのように構成された懐中電灯は、簡単に製造できると共に、素早く組み立てられ、そのことは、特に、リング部材を懐中電灯と連結するか、或いは懐中電灯から取り外す場合に有利である。即ち、有利には、リング部材は、懐中電灯筐体とエンドキャップの間又は懐中電灯筐体とランプヘッドの間で形状締結形態で支持される。それに代わるランプヘッドとランプヘッドネック部による形態の場合、任意選択により、それらの構成部品の間にリング部材を配置することもできる。更に、二つのリング部材を懐中電灯の異なる場所に固定することもできる。
別の有利な実施構成では、リング部材が、その横断面をL字形状に構成され、組み立てられた状態で懐中電灯の周囲を取り囲む一方の部分領域を有する一方、他方の部分領域が懐中電灯筐体のエンドキャップ又はランプヘッドの正面部分との当接面として構成される。そのため、リング部材を間に挟まない場合に、それにより懐中電灯の機能に殆ど影響を与えない形で懐中電灯の構成部品を組み立てることができるように、当接面としての役割を果たす部分領域を出来る限り小さくすることが可能である。それと同時に、当接面、即ち、懐中電灯の周囲を取り囲む部分の大きさは制限されず、それにより、リング部材の、そのため当接面の最適な大きさを自由に選定することができる。
本発明の別の有利な実施構成では、リング部材はワンピース部材としてアルミニウム又はプラスチックから製造され、そのことは、製造コストと懐中電灯の重量の両方を低減する。
有利には、隆起部の平坦な部分は、設置面として構成され、アルミニウム製リング部材の場合、これらの平坦な部分にプラスチックコーティングを配備することもでき、それにより、懐中電灯が滑り落ちることが効果的に防止される。
以下において、本発明の具体的な実施形態と更に別の有利な実施構成を図面に基づき説明する。
リング部材の異なる実施構成図 リング部材の異なる実施構成図 リング部材の異なる実施構成図 リング部材の異なる実施構成図 リング部材の横断面図 リング部材を備えた懐中電灯の分解図 リング部材を取り付けた懐中電灯の模式図 リング部材を取り付けた懐中電灯の模式図 リング部材を取り付けた懐中電灯の模式図 リング部材を取り付けた懐中電灯の模式図
転動を防止する役割を果たすリング部材1は、円形のガイド穴2を有する。リング部材1の周縁部は、円形と異なる形で構成されており、設置面3として構成された平坦な部分を有する。異なる幾何形状の周回線が規定されており、例えば、図1aと1bに図示されている多角形の形態が有利である。図1aは、6個の設置面3を有する実施構成を図示し、図1bは、10個の設置面3を有する実施構成を図示している。対称形のリング部材1に少ない設置面3を配備する程、設置面3の幅bが大きくなり、それにより、懐中電灯の設置状態が比較的安定する。しかし、設置面3が比較的少ない実施形態では、頂点の尖端4が鋭くなり、それにより、それ以外の物品を損傷させる虞が高まる。従って、有利な実施形態では、尖端4を丸く構成することもできる(矢印5)。
基本的に多角形の形(図1a,1b)の外に、リング部材1のそれ以外の形状形態、例えば、設置面3が半球形又はフィン形状の隆起部5から構成される形態も考えられる。そのような実施構成は、外観が魅力的であり、更に、より良好な触感をユーザーに与える。
リング部材1は、その横断面をL字形状に構成され(図1e)、組み立てられた状態(図2b〜2e)で懐中電灯21の周囲を取り囲む外側の部分領域6を有する。そのために、この外側の部分領域6の半径Rは、懐中電灯21のそれに対応する部分上でスライド可能な大きさに規定される。リング部材1の内側の部分領域7は、組み立てられた状態(図2b〜2e)でリング部材1を間に挟んで形状締結形態で支持する懐中電灯21の部分に対する当接面8,8’として構成されている。そのために、リング部材1の内側の部分領域7の半径Rは、リング形状の当接面8,8’が懐中電灯21の正面部分と接触するような大きさに規定される。
図2a〜2dは、懐中電灯21とそこに配置されたリング部材1の異なる具体的な実施構成を図示しており、図2aは、分解図を図示している。この懐中電灯21は、基本的に円筒形状であり、互いに対応するネジ山接続部25,25’を有する、懐中電灯筐体22、ランプヘッド23及びエンドキャップ24から構成されている。図2aに例示されている通り、リング部材1の大きさは、そのリング部材を矢印方向26にネジ山接続部25を越えて、当接面8’がエンドキャップ側の当接面27と当接するまでスライドさせることができる大きさに規定される。次に、懐中電灯筐体22を捩じ込むことによって、リング部材1は形状締結形態で固定される。
図2bと2cは、異なる懐中電灯21を図示しており、リング部材1が、それぞれエンドキャップ24と懐中電灯筐体22の間で支持されている。図2c〜2eによる懐中電灯は、ランプヘッド23に追加して、ランプヘッドネック部28を備えており、それらの間に、同じく場合によっては比較的大きなリング部材1を配置することができる。図2dは、ランプヘッド23とランプヘッドネック部28の間にリング部材1を備えた実施構成を図示し、図2eは、ランプヘッド23とランプヘッドネック部28の間及び懐中電灯筐体22とエンドキャップ24の間にリング部材1を配置した実施構成を図示している。
1 リング部材
2 ガイド穴
3 設置面
4 丸くされた尖端
5 隆起部
6 外側の部分領域
7 内側の部分領域
8,8’ 当接面
21 懐中電灯
22 懐中電灯筐体
23 ランプヘッド
24 エンドキャップ
25,25’ ネジ山接続部
26 矢印方向
27 当接面
28 ランプヘッドネック部
B 設置面の幅
外側の部分領域の半径
内側の部分領域の半径

Claims (7)

  1. 円筒形懐中電灯(21)において、
    半径方向に突き出た複数の隆起部(5)を有する少なくとも一つのリング部材(1)が、この懐中電灯(21)と取り外し可能な形で連結されており、これらの隆起部が、組み立てられた状態で円筒形懐中電灯(21)の表面から間隔を開けた領域となる部分を有し、懐中電灯筐体(22)が、その後方側をエンドキャップ(24)と取り外し可能な形で連結されるか、その前方側をランプヘッド(23)と取り外し可能な形で連結されるか、或いはその両方の形で連結され、このエンドキャップ(24)及び/又はランプヘッド(23)が、ネジ山接続部(25,25’)により懐中電灯筐体(22)と連結され、リング部材(1)は、懐中電灯(21)と取り外し可能な形で固定されるために、
    a)懐中電灯筐体(22)とエンドキャップ(24)の間、或いは
    b)懐中電灯筐体(22)とランプヘッド(23)の間、
    で形状締結形態で支持されることを特徴とする円筒形懐中電灯。
  2. 請求項に記載の円筒形懐中電灯(21)において、
    リング部材(1)が、その横断面をL字形状に構成されるとともに、組み立てられた状態で懐中電灯(21)の周囲を取り囲む一方の部分領域(6)を有する一方、他方の部分領域(7)が、
    a)エンドキャップ(24)、
    b)懐中電灯筐体(22)、或いは
    c)ランプヘッド(23)
    の正面部分との当接面(8,8’)を構成することを特徴とする円筒形懐中電灯。
  3. 請求項1からまでのいずれか一つに記載の円筒形懐中電灯(21)において、
    a)当該の隆起部(5)が半球形又は半円筒形に形成されているか、或いは
    b)リング部材(1)が半径方向に突き出た複数の隆起部(5)に替えて、多角形の周回線を有する、
    ことを特徴とする円筒形懐中電灯。
  4. 円筒形懐中電灯(21)の転動防止に用いるリング部材において、
    このリング部材(1)が、懐中電灯(21)と取り外し可能な形で連結できるとともに、半径方向に突き出た複数の隆起部(5)を有し、これらの隆起部が、組み立てられた状態で懐中電灯(21)の円筒形の平面から間隔を開けた部分を有し、このリング部材(1)が、その横断面をL字形状に構成されるとともに、組み立てられた状態で懐中電灯(21)の周囲を取り囲む一方の部分領域(6)を有する一方、他方の部分領域(7)が、
    a)エンドキャップ(24)、
    b)懐中電灯筐体(22)、或いは
    c)ランプヘッド(23)
    の正面部分との当接面(8,8’)を構成することを特徴とするリング部材。
  5. 請求項に記載のリング部材において、
    a)当該の隆起部(5)が半球形又は半円筒形に形成されているか、或いは
    b)リング部材(1)が半径方向に突き出た複数の隆起部(5)に替えて、多角形の周回線を有する、
    ことを特徴とするリング部材。
  6. 請求項4または5に記載のリング部材において、
    このリング部材(1)がワンピース部材としてアルミニウム又はプラスチックから構成されていることを特徴とするリング部材。
  7. 請求項4から6までのいずれか一つに記載のリング部材において、
    当該の隆起部(5)の部分であって、組み立てられた状態で、円筒形懐中電灯(21)の表面から間隔を開けた領域となる部分が、設置面(3)として構成されていることを特徴とするリング部材。
JP2014513911A 2011-06-08 2012-05-04 転動を防止した円筒形懐中電灯 Expired - Fee Related JP5885365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011103653A DE102011103653A1 (de) 2011-06-08 2011-06-08 Zylinderförmige Taschenlampe mit Wegrollsicherung
DE102011103653.2 2011-06-08
PCT/DE2012/000470 WO2012167763A1 (de) 2011-06-08 2012-05-04 Zylinderförmige taschenlampe mit wegrollsicherung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516194A JP2014516194A (ja) 2014-07-07
JP5885365B2 true JP5885365B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=46395433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513911A Expired - Fee Related JP5885365B2 (ja) 2011-06-08 2012-05-04 転動を防止した円筒形懐中電灯

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9133991B2 (ja)
EP (1) EP2718613B1 (ja)
JP (1) JP5885365B2 (ja)
KR (1) KR101933578B1 (ja)
CN (1) CN103534524B (ja)
AU (1) AU2012266967B2 (ja)
DE (1) DE102011103653A1 (ja)
RU (1) RU2591053C2 (ja)
WO (1) WO2012167763A1 (ja)
ZA (1) ZA201309280B (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1211465A (en) * 1916-08-25 1917-01-09 John J Mcguckin Flash-light.
US2253952A (en) * 1938-04-30 1941-08-26 Bright Star Battery Company Flashlight
SU826127A1 (ru) * 1978-06-21 1981-04-30 Предприятие П/Я В-2156 Фонарь с электронным прерывателем i
GB2037416B (en) 1978-12-21 1983-05-11 Sassmannshause K Lamps
JPS5755101U (ja) * 1980-09-17 1982-03-31
US5165782A (en) * 1992-01-08 1992-11-24 Mag Instrument, Inc. Shock absorbing lens holder and anti-roll device
US5339229A (en) * 1993-08-30 1994-08-16 Snyder John J Flashlight anti-roll and positioning device
US6334698B1 (en) * 1999-05-13 2002-01-01 Joseph D. Jackson Flashlight stabilizing device
US6652116B2 (en) * 2002-01-17 2003-11-25 Benjamin Signorino Dickinson Flashlight with a spare battery holder
US7163314B2 (en) * 2003-01-06 2007-01-16 Streamlight, Inc. Flashlight having an adjustable grip
US6786615B2 (en) 2003-01-27 2004-09-07 Robert R. Hendricks Weighted flashlight
US7309139B2 (en) * 2004-09-16 2007-12-18 Eveready Battery Company, Inc. Flashlight
US7802898B1 (en) * 2004-10-19 2010-09-28 Blackhawk Industries Product Group Unlimited Llc Lightning device
US7281815B1 (en) * 2004-10-19 2007-10-16 Blackhawk Industries Product Group Unlimited Llc Lighting device having a multi-position switch assembly
US7618154B2 (en) * 2006-02-07 2009-11-17 Rosiello Keith M Compact reconfigurable illumination device
UA19227U (en) * 2006-05-16 2006-12-15 Volodymyr Mykhailovych Rudyk Infra-red illuminator for night-vision devices pap-1
US9217558B2 (en) 2008-02-02 2015-12-22 Vista Outdoor Operations Llc Modular illumination device
CN201621482U (zh) * 2010-03-03 2010-11-03 广东百源实业有限公司 具有可调节卡手环的手电筒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014516194A (ja) 2014-07-07
ZA201309280B (en) 2014-08-27
CN103534524A (zh) 2014-01-22
RU2591053C2 (ru) 2016-07-10
EP2718613B1 (de) 2016-05-04
NZ615843A (en) 2014-12-24
US9133991B2 (en) 2015-09-15
AU2012266967B2 (en) 2015-04-23
US20140085878A1 (en) 2014-03-27
AU2012266967A1 (en) 2013-12-19
KR20140024007A (ko) 2014-02-27
RU2013153738A (ru) 2015-07-20
KR101933578B1 (ko) 2018-12-28
WO2012167763A1 (de) 2012-12-13
EP2718613A1 (de) 2014-04-16
CN103534524B (zh) 2016-06-15
DE102011103653A1 (de) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD829565S1 (en) Package for personal grooming accessories
USD690383S1 (en) Combination stun gun and flashlight with a cap
USD842806S1 (en) Wireless charger
USD688402S1 (en) Portable light
USD895937S1 (en) Attachment for a cap
USD679322S1 (en) Pen
USD895938S1 (en) Attachment for a cap
US20110235354A1 (en) Illuminated cup holder assembly
USD904018S1 (en) Propeller shipping container
USD808430S1 (en) Car wireless MP3 player
USD837710S1 (en) Automotive wheel
USD681680S1 (en) Portable compressed gas power assembly
USD837711S1 (en) Automotive wheel
USD810133S1 (en) Car wireless MP3 player
JP5885365B2 (ja) 転動を防止した円筒形懐中電灯
USD861210S1 (en) Rechargeable flashlight
US20170014982A1 (en) Hinge Pin Removal Assembly
USD948335S1 (en) Package for grooming accessories
USD740987S1 (en) Portable light
JP5975586B2 (ja) 収容部材および留め具格納用のマガジンストリップ
USD929556S1 (en) Air purifier with light
USD637555S1 (en) Turbine rib
USD914994S1 (en) Helmet fin
USD754910S1 (en) Curved candle wick
USD877156S1 (en) E-board

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees