JP5885310B2 - モバイル端末間のコンテンツ共有 - Google Patents

モバイル端末間のコンテンツ共有 Download PDF

Info

Publication number
JP5885310B2
JP5885310B2 JP2013546651A JP2013546651A JP5885310B2 JP 5885310 B2 JP5885310 B2 JP 5885310B2 JP 2013546651 A JP2013546651 A JP 2013546651A JP 2013546651 A JP2013546651 A JP 2013546651A JP 5885310 B2 JP5885310 B2 JP 5885310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
mobile terminal
access content
content
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013546651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509416A (ja
Inventor
リー、リー
リン、ヨンファ
ワン、チン
ツァオ、イーシン
ティアン、ルイション
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2014509416A publication Critical patent/JP2014509416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885310B2 publication Critical patent/JP5885310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1063Discovery through centralising entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5683Storage of data provided by user terminals, i.e. reverse caching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/18File system types
    • G06F16/182Distributed file systems
    • G06F16/1834Distributed file systems implemented based on peer-to-peer networks, e.g. gnutella
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/457Network directories; Name-to-address mapping containing identifiers of data entities on a computer, e.g. file names
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1074Peer-to-peer [P2P] networks for supporting data block transmission mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/561Adding application-functional data or data for application control, e.g. adding metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、モバイル端末(mobile terminal)に関し、より具体的には、モバイル端末間のコンテンツ共有のための方法及び装置に関する。
グローバル・モバイル・インターネットは、爆発的増加段階に入っている。今までのところ、中国の携帯電話のユーザ数は5億人を超えている。しかしながら、従来の電気通信事業者(telecommunication operator)はジレンマに直面している。即ち、3G無線データ通信量が大幅に増加している一方で、帯域幅ボトルネックが徐々に出現している。デジタル・マルチメディア・コンテンツ・サービス及びウェブサイトのコンテンツ・サービスを含むモバイル・データ・コンテンツ・サービスに関するユーザの要求もますます高まっている。ますます高まる、モバイル・データ・コンテンツ・サービスに関するユーザの要求を満たすよう努力するために、大部分の事業者のネットワーク及び周波数スペクトルはフル稼働している。
図1は、従来技術における、セル内のモバイル端末及び基地局の間の通信によりコンテンツ・サービスの取得を要求する概略図を示す。データ・コンテンツ・サービスを取得するために、モバイル・ユーザは、エア・インターフェース(Air Interface)を介して基地局と通信する必要がある。「エア・インターフェース」は、基地局と携帯電話(mobile phone)との間の無線伝送仕様を表し、各々の無線チャネルの使用周波数及び帯域幅、並びに用いられる符号化方法を定める。モバイル端末から要求を受信した後、基地局は、有線ネットワークを介して、IPコア・ネットワーク内のネットワーク・サーバ及びコンテンツ・サーバから、モバイル・ユーザがアクセスを要求するコンテンツを取得し、それを、エア・インターフェースを介してモバイル端末に送る。
モバイル・ユーザの数が増大するにつれて、エア・インターフェースの無線スペクトル資源がますます不十分になり、その結果、モバイル・ユーザが取得するデータ・コンテンツ・サービスの品質が低下し、ユーザ・エクスペリエンスが悪化する。
従って、スペクトル資源の危機に対処し、モバイル・ユーザのエクスペリエンスを向上させるために、現在のスペクトル資源においてスペクトルの利用を十分に増大させる方法が、非常に重要且つ有益である。
上述の問題に基づいて、本発明は、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法及び装置を提供する。
本発明の第1の態様によると、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法が提供され、この方法は、要求中のモバイル端末によって送られたアクセス・コンテンツのインデックスを受信するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスを探して共有可能な(shareable)コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送って、要求中のモバイル端末が、無線通信を介して、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から要求したアクセス・コンテンツを取得するようにするステップとを含む。
本発明の第2の態様によると、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法が提供され、この方法は、ユーザからアプリケーションを介して伝送されたアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするステップと、インターセプトしたアクセス・コンテンツ要求に従って、アクセス・コンテンツのインデックスを生成するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスを探してローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスが見つからなかった場合には、アクセス・コンテンツのインデックスを基地局に送るステップとを含む。
本発明の第3の態様によると、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置が提供され、この装置は、コンテンツへのアクセスを要求するモバイル端末から伝送されたアクセス・コンテンツのインデックスを受信するように構成されたインデックス受信モジュールと、アクセス・コンテンツのインデックスを探して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するように構成されたインデックス検索モジュールと、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送って、要求中のモバイル端末が、無線通信を介して、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から要求したコンテンツを取得するように構成された識別情報送信モジュールとを含む。
本発明の第4の態様によると、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置が提供され、この装置は、ユーザからアプリケーションを介して伝送されたアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするように構成されたコンテンツ要求傍受モジュールと、インターセプトしたアクセス・コンテンツ要求に従って、アクセス・コンテンツのインデックスを生成するように構成されたインデックス生成モジュールと、アクセス・コンテンツのインデックスを探してローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するように構成されたインデックス検索モジュールと、アクセス・コンテンツのインデックスが見つからなかった場合には、アクセス・コンテンツのインデックスを基地局に送るように構成されたインデックス送信モジュールとを含む。
基地局の調整能力を用いることにより、パーソナル・ローカル・エリア・ネットワークを通して、モバイル端末間で、データ・コンテンツの伝送及び配布が調整され、これにより、エア・インターフェースのスペクトル資源が節約され、より良好なユーザ・エクスペリエンスがモバイル・ユーザに提供される。
ここで、単なる例として、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。
従来技術における、セル内のモバイル端末及び基地局の間の通信によりコンテンツ・サービスの取得を要求する概略図を示す。 本発明の1つの実施形態による、モバイル端末内に導入されたコンテンツ共有装置200を示す。 本発明の1つの実施形態による、基地局側において導入されたモバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置300を示す。 本発明の1つの実施形態による、基地局側における、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法を示す。 本発明の1つの実施形態による、モバイル端末側における、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法を示す。 本発明の1つの実施形態による、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法のフローチャートを示す。
以下に、本発明の実施形態による、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法及びシステムが、添付図面と併せて説明されるので、本発明の目的及び利点がより良く理解されるであろう。
本発明の重要な着想は、次の通りである。:即ち、地下鉄、オフィスビルなどの混雑した場所において、多数の携帯電話ユーザが、いつでもどこでも携帯電話を通して情報を取得する。モバイル・ユーザが、モバイル端末を通してデジタル・マルチメディアのサーフィン・サービス又はコンテンツ・サービスの享受を要求するとき、基地局は、エア・インターフェースによりバックエンドからデジタル・コンテンツを取得する必要がなく、代わりに、基地局が保持する共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルにおいて、無線通信の形でコンテンツ・サービスを提供できる他のモバイル端末が存在するかどうかを照会し、そのようなモバイル端末が存在する場合に、要求を満たすモバイル端末の識別情報をモバイル・ユーザに送り、モバイル・ユーザはさらに、無線通信を介して他のモバイル端末から要求したコンテンツを取得し、それにより、エア・インターフェースの周波数資源が節約される。
図2は、ユーザからアプリケーションを介して伝送されたアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするように構成されたコンテンツ要求インターセプト・モジュール201と、受信したアクセス・コンテンツ要求に従って、アクセス・コンテンツのインデックスを生成するように構成されたインデックス生成モジュール202と、アクセス・コンテンツのインデックスを探してローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するように構成されたインデックス検索モジュール203と、アクセス・コンテンツのインデックスが見つからなかった場合には、アクセス・コンテンツのインデックスを基地局に送るように構成されたインデックス送信モジュール204とを含む、本発明の1つの実施形態による、モバイル端末内に導入されるコンテンツ共有装置200を示す。
本発明の実施形態によるコンテンツ共有装置は、ブラウザ、マルチメディア・プレーヤ等のような種々のアプリケーションとインターフェース接続することができる。ユーザは、モバイル端末のアプリケーションを通してコンテンツ要求を入力する。本発明の1つの実施形態によると、ユーザは、ブラウザを通してUnified Resource Locator(URL)を入力することにより、ウェブページへのアクセスを要求する。コンテンツ要求インターセプト・モジュール201は、ユーザがアプリケーションを通して伝送したURLをインターセプトし、コンテンツ・インデックス生成モジュール202は、受信したURLに従ってURLを一意的に識別するインデックスを生成する。本発明の1つの実施形態によると、URLを一意的に識別するインデックスは、ハッシュ関数を用いて生成することができる。インデックス検索モジュール203は、URLのインデックスを探してローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索する。コンテンツ共有サービスに関与するモバイル端末の各々は、ローカル・キャッシュ・コンテンツに従って生成されたインデックスを記録するために、コンテンツ・インデックス・テーブルをローカルに保持する。URLのインデックスがローカル・コンテンツ・インデックス・テーブル内に見つかった場合に、インデックスによって識別されるローカル・キャッシュ内のコンテンツに直接アクセスされる。URLのインデックスがローカル・コンテンツ・インデックス・テーブル内に見つからなかった場合には、インデックス送信モジュール204は、エア・インターフェースを通してインデックスを基地局に送る。インデックスは、GSMのGPRSプロトコル又は3GのCDMAにより伝送することができる。
さらに、本発明の実施形態によるコンテンツ共有装置200は、基地局から、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を受信するように構成された識別情報受信モジュール205と、識別情報を用いて、無線通信を介してアクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から、要求したコンテンツを取得するように構成されたコンテンツ取得モジュール206とをさらに含む。
識別情報受信モジュール205は、基地局から、インデックスを有するモバイル端末の識別情報を受信し、コンテンツ取得モジュール206は、識別情報を用いて、ブルートゥースを介して近くのモバイル端末にアクセスするなど無線通信を介して、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から、要求したコンテンツを取得するように構成される。本発明の実施形態によるモバイル端末のコンテンツ共有装置は、プラグインの形でモバイル端末内に実装することができ、又は、独立したソフトウェア・モジュールとしてモバイル端末に統合することができる。コンテンツ共有装置は、既存のハードウェア構成及び伝送プロトコルを変更する必要なく、上位層におけるアプリケーションに対してのみならず、下位層における伝送層及び物理層に対してもトランスペアレントである。コンテンツ取得モジュール206はさらに、アクセス・コンテンツのインデックスをローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルに付加するように構成される。
本発明の実施形態のコンテンツ共有装置200は、モバイル端末の、少なくとも電力消費状況及び負荷状況を含む無線装置の状況を定期的に基地局に報告するように構成された無線装置状況報告モジュールをさらに含む。
モバイル端末のコンテンツ共有装置に対応して、図3は、要求中のモバイル端末から伝送されたアクセス・コンテンツのインデックスを受信するように構成されたインデックス受信モジュール301と、アクセス・コンテンツのインデックスを探して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するように構成されたインデックス検索モジュール302と、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送って、要求中のモバイル端末が、無線通信を介してアクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から、要求したアクセス・コンテンツを取得するように構成された識別情報送信モジュール303とを含む、本発明の1つの実施形態による、基地局側において導入された、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置300を示す。基地局における、モバイル端末間のコンテンツ共有のための装置は、プラグインの形で実装することができ、又は独立したソフトウェア・モジュールとして基地局に統合することができる。
セル内のモバイル端末が、ブラウザ、マルチメディア・プレーヤ等を通して、ウェブページ、マルチメディア等のようなコンテンツへのアクセスを要求する場合に、モバイル端末は、ユーザによりアプリケーションを介して伝送されたコンテンツ・アクセス要求に従ってアクセス・コンテンツのインデックスを生成し、アクセス・コンテンツのインデックスを、エア・インターフェースを介して基地局に伝送し、このアクセス・コンテンツのインデックスは、基地局側における、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置のインデックス受信モジュール301により受信される。
本発明の1つの実施形態によると、インデックス受信モジュール301は、セル内のモバイル端末から報告されるローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを定期的に受信し、受信したローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを結合して、共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを生成するようにさらに構成される。基地局は、モバイル端末から最後に報告されたローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスに従って、共有可能コンテンツ・インデックス・テーブル内に記録されたモバイル端末のローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを適時に付加又は削除することを含む、共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルの保持を担当する。
インデックス検索モジュール302は、アクセス・コンテンツのインデックスを探して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するために用いられる。アクセス・コンテンツのインデックスが見つからなかった場合には、基地局は、既存の通信リンクからコンテンツを取得する、即ち、有線方式又は無線方式を介して、SGGN、PDSN等のようなモバイル・スイッチ又はデータ・スイッチング・デバイスにリンクし、オペレータのバックボーン・ネットワークに入り、次に、オペレータのゲートウェイを通してインターネットにリンクする。アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有する近くのモバイル端末の識別情報がモバイル端末に送られる。
本発明の1つの実施形態によると、セル内のモバイル端末によって報告される、ブルートゥース又は赤外線データ伝送がサポートされるかどうか、電力消費及び負荷を含む無線装置状況を受信するように構成される無線装置状況受信モジュール304がさらに含まれる。識別情報送信モジュール303は、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の無線装置状況を照会し、その無線装置状況が無線通信の要件を満たすモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るようにさらに構成される。
本発明の1つの実施形態によると、無線装置状況受信モジュール304は、セル内のモバイル端末から報告される電力消費状況を定期的に受信するようにさらに構成され、ここで、電力消費状況は、全電力量、電源の残りの電力量及び伝送電力を含むことができる。識別情報送信モジュール303は、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の電力消費状況が、要求中のモバイル端末との無線通信に関する電力消費要件を満たすかどうか判断するようにさらに構成され、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の電力消費状況が、要求中のモバイル端末との無線通信に関する電力消費要件を満たさない場合には、要求中のモバイル端末によって要求されたアクセス・コンテンツは、依然として既存の通信リンクを通して取得される。アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の電力消費状況が、要求中のモバイル端末との無線通信に関する電力消費要件を満たすことができる場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報が、要求中のモバイル端末に送られる。
本発明の1つの実施形態によると、無線装置状況受信モジュール304は、セル内のモバイル端末から報告される、コンテンツ共有サービスが他のモバイル端末に現在提供されている状況を含む負荷状況を定期的に受信するようにさらに構成される。識別情報送信モジュール303は、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、現時点における、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の負荷状況を照会し、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ現時点において比較的低い負荷を有するモバイル端末を判断し、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ比較的低い負荷を有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るようにさらに構成される。
本発明の1つの実施形態によると、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末と要求中のモバイル端末との間の距離が、無線通信に関する距離要件を満たすかどうかを評価するよう構成された通信距離評価モジュール305がさらに含められる。本発明の1つの実施形態によると、初めに、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末及び要求中のモバイル端末の経度と緯度の座標といった位置情報を取得し、次に、取得した位置情報を用いて、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末と要求中のモバイル端末との間の距離を計算し、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末と要求中のモバイル端末との間の距離が無線通信に関する距離要件を満たすかどうかをさらに評価する。例えば、ブルートゥースを介する通信距離は、10m以内である必要があり、赤外線を介する通信距離は0−1mである必要がある。アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末と要求中のモバイル端末との間の距離が無線通信に関する距離要件を満たさない場合には、基地局は依然として、既存の通信リンクを介して、要求中のモバイル端末により要求されるアクセス・コンテンツを取得する。アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末と要求中のモバイル端末との間の距離が無線通信に関する距離要件を満たす場合に、識別情報送信モジュール303は、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ距離要件を満たすモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送る。コンテンツへのアクセスを要求するモバイル端末は、ブルートゥースなどの無線通信手段によって、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から、要求したアクセス・コンテンツを取得する。
同じ本発明の概念に基づいて、本発明は、基地局側においてモバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法を提供する。図4は、本発明の1つの実施形態による、基地局側においてモバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法を示し、この方法は、ステップS401において、要求中のモバイル端末から送られたアクセス・コンテンツのインデックスを受信するステップと、ステップ402において、アクセス・コンテンツのインデックスを探して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するステップと、ステップS403において、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送って、要求中のモバイル端末が、無線通信を介して、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から、要求したアクセス・コンテンツを取得するようにするステップとを含む。
本発明の実施形態による方法は、セル内のモバイル端末から報告されるローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを定期的に受信するステップと、受信したローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを結合して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを生成するステップとをさらに含む。
本発明の1つの実施形態によると、本方法は、セル内のモバイル端末から報告される無線装置状況を受信するステップをさらに含む。アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るステップは、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の無線装置状況を照会するステップと、その無線装置状況が無線通信に関する要件を満たすモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るステップとをさらに含む。
本発明の1つの実施形態によると、セル内のモバイル端末から報告される無線装置状況を受信するステップは、セル内のモバイル端末から報告される電力消費状況を定期的に受信するステップをさらに含む。アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合にアクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るステップは、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の電力消費状況が、要求中のモバイル端末との無線通信に関する電力消費要件を満たすかどうかを評価するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ電力消費要件を満たすモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るステップとをさらに含む。
本発明の1つの実施形態によると、セル内のモバイル端末から報告される無線装置状況を受信するステップは、セル内のモバイル端末から報告される負荷状況を定期的に受信するステップをさらに含む。アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合にアクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るステップは、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、現時点における、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の負荷状況を照会するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ現時点において比較的低い負荷を有するモバイル端末を判断するステップと、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ比較的低い負荷を有するモバイル端末の識別情報を要求中のモバイル端末に送るステップとをさらに含む。
本発明の1つの実施形態によると、アクセス・コンテンツのインデックスが見つかった場合に、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末と要求中のモバイル端末との間の距離が無線通信に関する距離要件を満たすかどうかが評価され、アクセス・コンテンツのインデックスを有し且つ距離要件を満たすモバイル端末の識別情報が、要求中のモバイル端末に送られる。
基地局側においてモバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための上記の方法に対応して、図5は、本発明の1つの実施形態による、モバイル端末側においてモバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法を示し、この方法は、ステップS501において、ユーザからアプリケーションを介して伝送されたアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするステップと、ステップS502において、インターセプトしたアクセス・コンテンツ要求に従って、アクセス・コンテンツのインデックスを生成するステップと、ステップ503において、アクセス・コンテンツのインデックスを探してローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するステップと、ステップS504において、アクセス・コンテンツのインデックスが見つからなかった場合には、アクセス・コンテンツのインデックスを基地局に送るステップとを含む。
基地局側における上記の説明によると、アクセス・コンテンツのインデックスを探して、基地局側において保持される共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索する場合に、本方法は、モバイル端末において、ステップS505において、基地局から、アクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末の識別情報を受信するステップと、ステップS506において、識別情報を用いて、無線通信を介してアクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から要求したコンテンツを取得するステップとをさらに含む。
本発明の実施形態による方法において、識別情報を用いて、無線通信を介してアクセス・コンテンツのインデックスを有するモバイル端末から要求したコンテンツを取得するステップは、アクセス・コンテンツのインデックスをローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルに付加するステップをさらに含む。
本発明の実施形態による方法は、モバイル端末の無線装置状況を基地局に定期的に報告するステップをさらに含み、ここで、無線装置状況は、電力消費状況及び負荷状況のうちの少なくとも1つを含む。
図6は、本発明の1つの実施形態による、モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法のフローチャートを示す。ステップS601において、ユーザからアプリケーションを通して伝送されるアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするために、アプリケーションとインターフェース接続されたコンテンツ要求インターセプト・モジュールがモバイル端末内に提供される。ステップS602において、インターセプトしたアクセス・コンテンツ要求に従って、アクセス・コンテンツのインデックスが生成される。ステップ603において、アクセス・コンテンツのインデックスがモバイル端末のローカル・コンテンツ・インデックス・テーブル内に見つかったかどうかが判断される。判断結果が「イエス」である場合、ステップ604において、モバイル端末は、ローカル・キャッシュからの要求したコンテンツにアクセスし、プロセスは終了する。判断結果が「ノー」である場合、ステップS605において、モバイル端末は、アクセス・コンテンツのインデックスを基地局に送る。ステップS606において、アクセス・コンテンツのインデックスが基地局側における共有可能コンテンツ・インデックス・テーブル内に見つかったかどうかが判断され、判断結果が「ノー」である場合、ステップS609において、基地局は、有線通信を介してバックエンドからアクセス・コンテンツを取得し、これを、エア・インターフェースを介して、アクセス・コンテンツを要求するモバイル端末に送り、プロセスは終了する。判断結果が「イエス」である場合、ステップ607において、モバイル端末は、近距離無線通信を介して、基地局によって与えられたアクセス・コンテンツのインデックスを有する近くのモバイル端末から、要求したアクセス・コンテンツを取得する。ステップS608において、コンテンツのアクセスが成功したかどうかが判断され、判断結果が「ノー」である場合、ステップS609において、基地局は、有線通信を介してバックエンドからアクセス・コンテンツを取得し、これを、エア・インターフェースを介してモバイル端末に送り、プロセスは終了する。判断結果が「イエス」である場合、ステップ610において、ローカル・コンテンツ・インデックス・テーブル内にアクセス・コンテンツのインデックスが付加され、プロセスは終了する。
電気通信事業者に関しては、多くの方法を採用して、モバイル・ユーザが、例えばモバイル端末がコンテンツ共有を提供する時間をポイントとして蓄積し、蓄積した時間に従って通信料金を種々の程度に減額するといったコンテンツ共有サービスに関与するように促すことができる。
本発明の少なくとも幾つかの態様は、プログラム製品において代替的に実現できることを理解すべきである。本発明に関する機能を定めるプログラムは、これらに限定されるものではないが、書き込み不可能なストレージ媒体(CD−ROMなど)、書き込み可能ストレージ媒体(ソフト・ディスク、ハード・ディスク・ドライブ、読み出し/書き込みCD−ROM、光媒体などの)、並びに、イーサネット及び電話回線網を含むコンピュータのような通信媒体を含む種々の信号伝達媒体を介して、データ・ストレージ・システム又はコンピュータ・システムに伝送することができる。従って、こうした信号搬送媒体は、本発明における方法機能を管理するコンピュータ可読命令を搬送するとき又は符号化するとき、本発明の代替的な実施形態を表し得ることを理解すべきである。本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの組み合わせの形で実現することができる。本発明は、コンピュータ・システムにおいて、集中方式で実現することも、又は、相続された幾つかのコンピュータ・システムにわたって異なる部分が分散される分散方式で実現することもできる。いずれのコンピュータ・システム又は他の装置も、本明細書に説明されている方法を実施するのに適している。本発明は、コンピュータ・ソフトウェアと汎用コンピュータ・ハードウェアの組み合わせで実現されることが好ましい。そうした実現方法において、コンピュータ・プログラムがロードされ実行されるとき、コンピュータ・システムが、本発明の方法を実行するように又は本発明のシステムを構成するように制御される。
以上、本発明の好ましい実施形態の説明が、説明のために上記に与えられる。好ましい実施形態の上記の説明は、網羅的なものではなく、本発明を開示された特定の形態に限定することを意図したものではなく、上記の教示を考慮すれば、明らかに多くの修正及び変形が可能である。当業者には明らかであるそうした修正及び変形は、添付の特許請求の範囲によって定められる本発明の範囲内に含められる。
200、206:コンテンツ共有装置
201:コンテンツ要求インターセプト・モジュール
202:インデックス生成モジュール
203:インデックス検索モジュール
204:インデックス送信モジュール
205:識別情報受信モジュール
206:コンテンツ取得モジュール
301:インデックス受信モジュール
302:インデックス検索モジュール
303:識別情報送信モジュール
304:無線装置状況受信モジュール
305:通信距離評価モジュール

Claims (18)

  1. モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法であって、
    コンテンツへのアクセスを要求するモバイル端末(以下、要求中のモバイル端末という)によって送られたアクセス・コンテンツのインデックスを受信するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを探して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するステップであって、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有するモバイル端末の無線装置状況を受信するステップを含み、前記無線装置状況は当該モバイル端末から報告される電力消費状況を含む、前記探索するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記受信した電力消費状況が前記要求中のモバイル端末と無線通信に関する電力消費要件を満たすかどうかを判断するステップと
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ前記電力消費要件を満たす前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送るステップと、
    前記要求中のモバイル端末が、無線通信を介して前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末から前記要求したアクセス・コンテンツを取得するようにするステップと
    を含む、前記方法。
  2. セル内のモバイル端末から報告されるローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを定期的に受信するステップと、
    前記受信したローカル・キャッシュ・コンテンツのインデックスを結合して、前記共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを生成するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セル内の前記モバイル端末から報告される無線装置状況を受信するステップをさらに含む、請求項1又2に記載の方法。
  4. 前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送るステップは、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末の無線装置状況を照会するステップと、
    その無線装置状況が無線通信に関する要件を満たす前記モバイル端末の識別情報を前記モバイル端末に送るステップと
    をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送るステップは、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末と前記アクセス・コンテンツを前記要求中のモバイル端末との間の距離が、無線通信に関する距離要件を満たすかどうかを判断するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ前記距離要件を満たす前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送るステップと
    をさらに含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記セル内のモバイル端末から報告される無線装置状況を受信するステップは、前記セル内のモバイル端末から報告される電力消費状況を定期的に受信するステップをさらに含む、請求項3、又は請求項3を引用する請求項4若しくは5に記載の方法。
  7. 前記セル内のモバイル端末から報告される無線装置状況を受信するステップは、前記セル内のモバイル端末から報告される負荷状況を定期的に受信するステップをさらに含む、請求項3、又は請求項3を引用する請求項若しくは5に記載の方法。
  8. 前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送るステップは、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、現時点における、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末の負荷状況を照会するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ現時点において比較的低い負荷を有するモバイル端末を判断するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ比較的低い負荷を有する前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送るステップと
    をさらに含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための方法であって、
    ユーザからの、前記モバイル端末上で実行中のアプリケーションを介して伝送されたアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするステップと、
    前記インターセプトしたアクセス・コンテンツ要求に従ってアクセス・コンテンツのインデックスを前記モバイル端末で生成するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを探して、前記モバイル端末において提供されたローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが前記ローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルにおいて見つからなかった場合には、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを基地局に送るステップと
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末の無線装置状況を、前記基地局で受信するステップであって、前記無線装置状況は当該モバイル端末から報告される電力消費状況を含む、前記受信するステップと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記受信した電力消費状況が前記モバイル端末と無線通信に関する電力消費要件を満たすかどうかを判断するステップと
    を含む、前記方法。
  10. 前記基地局から、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末の識別情報を受信するステップと、
    前記識別情報を用いて、無線通信を介して前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末から前記要求したコンテンツを取得するステップと
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記識別情報を用いて、無線通信を介して前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末から前記要求したコンテンツを取得するステップは、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを前記ローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルに付加するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記モバイル端末の無線装置状況を前記基地局に定期的に報告するステップをさらに含む、請求項9〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置であって、
    コンテンツへのアクセスを要求するモバイル端末(以下、要求中のモバイル端末という)によってれたアクセス・コンテンツのインデックスを受信するように構成されたインデックス受信モジュールと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを探して共有可能コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するように構成されたインデックス検索モジュールと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有するモバイル端末の無線装置状況を受信するように構成された無線装置状況受信モジュールであって、前記無線装置状況は当該モバイル端末から報告される電力消費状況を含む、前記無線装置状況受信モジュールと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記受信した電力消費状況が前記要求中のモバイル端末と無線通信に関する電力消費要件を満たすかどうかを判断し、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ前記電力消費要件を満たす前記モバイル端末の識別情報を前記要求中のモバイル端末に送って、前記要求中のモバイル端末が、無線通信を介して、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末から前記要求したコンテンツを取得するように構成された識別情報送信モジュールと
    を備えている、前記装置。
  14. モバイル端末間のコンテンツ共有を実現するための装置であって、
    ユーザからの、前記モバイル端末上で実行中のアプリケーションを介して伝送されたアクセス・コンテンツ要求をインターセプトするように構成されたコンテンツ要求インターセプト・モジュールと、
    前記インターセプトしたアクセス・コンテンツ要求に従って、アクセス・コンテンツのインデックスを前記モバイル端末で生成するように構成されたインデックス生成モジュールと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを探して、前記モバイル端末において提供されたローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルを検索するように構成されたインデックス検索モジュールと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが前記ローカル・コンテンツ・インデックス・テーブルにおいて見つからなかった場合には、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを基地局に送るように構成されたインデックス送信モジュールと
    前記基地局に前記無線端末の無線装置状況を報告する無線装置状況報告モジュールと、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記受信した電力消費状況が前記モバイル端末と無線通信に関する電力消費要件を満たすかどうかを判断する識別情報送信モジュールと
    を備えている、前記装置。
  15. 前記基地局から前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有するモバイル端末の識別情報を受信するように構成された識別情報受信モジュールと、
    前記識別情報を用いて、無線通信を介して前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有するモバイル端末から前記要求したコンテンツを取得するように構成されたコンテンツ取得モジュールと
    をさらに備えている、請求項14に記載の装置。
  16. 前記無線装置状況受信モジュールが、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末の無線装置状況を照会し、
    その無線装置状況が無線通信に関する要件を満たす前記モバイル端末の識別情報を前記モバイル端末に送る
    ように構成されている、請求項13〜15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 前記無線装置状況受信モジュールが、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末と前記アクセス・コンテンツを前記モバイル端末との間の距離が、無線通信に関する距離要件を満たすかどうかを判断し、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ前記距離要件を満たす前記モバイル端末の識別情報を前記モバイル端末に送る
    ように構成されている、請求項13〜15のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記無線装置状況受信モジュールが、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスが見つかった場合に、現時点における、前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有する前記モバイル端末の負荷状況を照会し、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ現時点において比較的低い負荷を有するモバイル端末を判断し、
    前記アクセス・コンテンツの前記インデックスを有し且つ比較的低い負荷を有する前記モバイル端末の識別情報を前記モバイル端末に送る
    ように構成されている、請求項13〜15のいずれか一項に記載の装置。
JP2013546651A 2010-12-30 2011-12-14 モバイル端末間のコンテンツ共有 Active JP5885310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010613133.8 2010-12-30
CN2010106131338A CN102571863A (zh) 2010-12-30 2010-12-30 实现移动终端之间内容共享的方法和装置
PCT/EP2011/072808 WO2012089510A1 (en) 2010-12-30 2011-12-14 Content sharing among mobile terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509416A JP2014509416A (ja) 2014-04-17
JP5885310B2 true JP5885310B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=45418658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546651A Active JP5885310B2 (ja) 2010-12-30 2011-12-14 モバイル端末間のコンテンツ共有

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9154997B2 (ja)
JP (1) JP5885310B2 (ja)
CN (1) CN102571863A (ja)
DE (2) DE112011104651B4 (ja)
GB (1) GB2501421B (ja)
WO (1) WO2012089510A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102984213B (zh) * 2012-11-08 2016-07-06 小米科技有限责任公司 一种信息共享的方法、装置及系统
US9444872B2 (en) 2012-12-14 2016-09-13 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, server and system for data sharing
CN103024043B (zh) * 2012-12-14 2016-01-27 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据共享方法、服务器及系统
IN2013DE00885A (ja) * 2013-03-22 2015-06-26 Alcatel Lucent
CN104125559B (zh) * 2013-04-28 2018-01-09 华为终端(东莞)有限公司 一种数据传输的方法、装置及系统
US20140372551A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Rod G. Fleck Providing storage and security services with a smart personal gateway device
CN104883739B (zh) * 2014-02-28 2018-07-24 普天信息技术有限公司 一种无线通信业务发送和接收方法与装置
JP6432598B2 (ja) * 2014-04-30 2018-12-05 ソニー株式会社 クライアント装置、サーバ、記録媒体および情報処理方法
CN105183734A (zh) * 2014-06-16 2015-12-23 西安中兴新软件有限责任公司 一种图像文件共享方法和装置
JP6389407B2 (ja) * 2014-09-25 2018-09-12 Kddi株式会社 コンテンツ共有システム及びコンテンツ共有方法
KR102361400B1 (ko) * 2014-12-29 2022-02-10 삼성전자주식회사 사용자 단말장치, 서비스제공장치, 사용자 단말장치의 구동방법, 서비스제공장치의 구동방법 및 암호화 색인기반 검색 시스템
KR102324079B1 (ko) 2015-03-20 2021-11-09 삼성전자주식회사 각도 추정 방법 및 그 전자 장치
US10341423B2 (en) * 2015-07-31 2019-07-02 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for distributing content using a mobile device
CN105681390A (zh) * 2015-12-28 2016-06-15 努比亚技术有限公司 资源获取系统、主移动终端、从移动终端及资源获取方法
JP6938904B2 (ja) * 2016-12-14 2021-09-22 富士通株式会社 送信制御プログラム、送信制御方法および情報処理装置
KR101904195B1 (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 경희대학교 산학협력단 계층형 비디오의 캐싱 및 전달을 위한 시스템 및 방법
CN110856148B (zh) * 2019-11-15 2020-08-21 深圳市东方拓宇科技有限公司 一种基于5g通信的数据传输方法、系统、装置及介质
CN110708661B (zh) * 2019-11-15 2020-08-21 深圳市东方拓宇科技有限公司 一种基于5g通信的数据传输方法、系统、装置及介质
CN110650433B (zh) * 2019-11-15 2020-09-18 深圳市东方拓宇科技有限公司 一种基于5g通信的数据传输方法、系统、装置及介质

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319294B1 (ko) * 1998-09-14 2002-04-22 윤종용 쌍방향정보송/수신시스템및그서비스방법
CN100536443C (zh) * 2003-05-22 2009-09-02 华为技术有限公司 一种软交换设备路由查找方法
JP2005149040A (ja) 2003-11-14 2005-06-09 Hitachi Ltd ピアツーピア通信システム
JP2006072432A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Onkyo Corp ピアツーピア型コンテンツ配信システム
EP1630758B1 (de) * 2004-08-31 2008-01-02 Siemens Schweiz AG Streulicht-Rauchmelder
JP2007158478A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sharp Corp 携帯端末装置
US20080120369A1 (en) 2006-11-16 2008-05-22 Gustavsson Bengt Stefan Media center for picture sharing
CN100499463C (zh) * 2007-01-12 2009-06-10 北京时代亮点科技发展有限公司 面向移动终端的对等网络传输方法
US9171006B2 (en) * 2007-04-06 2015-10-27 Alcatel Lucent Mobile station with expanded storage space and method of retrieving files by the mobile station
US20080276091A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Annikki Welin Mobile Device File Sharing Method and Apparatus
US7936734B2 (en) 2007-08-16 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable cellular enhancer
US8392604B2 (en) 2007-10-09 2013-03-05 Yahoo! Inc. Peer to peer browser content caching
US9026656B2 (en) 2008-11-04 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Resource sharing over wireless personal area networks
US8219614B2 (en) 2008-12-01 2012-07-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Edge peer device, pan gateway device, super peer device, and P2P network-based interconnection method
EP2200248A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-23 Nokia Siemens Network Oy Content sharing
US8406206B2 (en) 2009-02-23 2013-03-26 Empire Technology Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
US8233408B2 (en) 2009-12-10 2012-07-31 Wei Lu Mobile cloud architecture based on open wireless architecture (OWA) platform
CN101827131A (zh) * 2010-04-29 2010-09-08 上海索羽计算机信息科技有限公司 基于无线网络技术的医院急救中心临床信息系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012089510A1 (en) 2012-07-05
GB2501421A (en) 2013-10-23
DE112011104651T8 (de) 2013-10-24
US20150358422A1 (en) 2015-12-10
GB201313090D0 (en) 2013-09-04
US20140045511A1 (en) 2014-02-13
DE112011104651T5 (de) 2013-10-02
DE112011104651B4 (de) 2016-05-19
US9264511B2 (en) 2016-02-16
GB2501421B (en) 2018-02-28
US9154997B2 (en) 2015-10-06
JP2014509416A (ja) 2014-04-17
DE112011106094B3 (de) 2022-07-28
CN102571863A (zh) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885310B2 (ja) モバイル端末間のコンテンツ共有
Ma et al. Understanding performance of edge content caching for mobile video streaming
Yan et al. PECS: Towards personalized edge caching for future service-centric networks
EP2088719B1 (en) Method and device for distributing file data
CN102893582B (zh) 对无线设备的呈现信息刷新的优化
US9749403B2 (en) Managing content distribution in a wireless communications environment
EP2137885B1 (en) Method and arrangement in a communications network
US8874095B2 (en) Techniques for improving cache effectiveness of caches with low user population
KR101780802B1 (ko) 통신 시스템에서 ip 어드레스를 이용한 디바이스 컨텍스트 관리 방법 및 장치
Gök et al. Transmission of continuous query results in mobile computing systems
CN108270827B (zh) 用户位置能力开放方法及装置
CN104348941B (zh) 一种利用手机通讯录查找期望用户的方法及装置
Li et al. A novel cooperative cache policy for wireless networks
Sufyan et al. Duplication elimination in cache-uplink transmission over B5G small cell network
WO2015073753A1 (en) Adaptive generation of network scores from crowdsourced data
Jia et al. Social‐Aware Edge Caching Strategy of Video Resources in 5G Ultra‐Dense Network
EP2997489B1 (en) Method and device for efficient mobile data transmission
Jiang et al. uStash: A novel mobile content delivery system for improving user QoE in public transport
Akon et al. OUR: Optimal Update‐based Replacement policy for cache in wireless data access networks with optimal effective hits and bandwidth requirements
KR101402923B1 (ko) 캐시 장치에 사전 배포하는 콘텐츠를 관리하는 서버 및 방법, 그리고 캐시 장치
Li et al. Performance analysis for content distribution in crowdsourced content-centric mobile networking
KR101869253B1 (ko) 통신 시스템에서 ip 어드레스를 이용한 디바이스 컨텍스트 관리 방법 및 장치
Mwenje Effect of content caching on user QoE in iNethi community network
Doumiati et al. D2D Network-Assisted Discovery through Keyword Matching for Offering Cloud Services
Siris Popularity-aware mobile content management: When is knowing less better?

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150826

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20150826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160119

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150