JP5883587B2 - Vehicle headlamp - Google Patents
Vehicle headlamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883587B2 JP5883587B2 JP2011153661A JP2011153661A JP5883587B2 JP 5883587 B2 JP5883587 B2 JP 5883587B2 JP 2011153661 A JP2011153661 A JP 2011153661A JP 2011153661 A JP2011153661 A JP 2011153661A JP 5883587 B2 JP5883587 B2 JP 5883587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower reflector
- light
- light emitting
- incident
- semiconductor light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/68—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
- F21S41/683—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
- F21S41/692—Shields, i.e. screens not creating an image meant to be projected
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/143—Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/151—Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/32—Optical layout thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/40—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
- F21S41/43—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/67—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
- F21S41/675—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
本発明は車輌用前照灯に関する。詳しくは、光源から出射され下側リフレクターに入射される光の入射状態を制御しハイビームの配光パターンにおける上部のパターンの形成状態を変化させて、運転者の視認性の向上を確保した上で歩行者に対する眩惑光の発生を防止する技術分野に関する。 The present invention relates to a vehicle headlamp. Specifically, after controlling the incident state of the light emitted from the light source and entering the lower reflector to change the formation state of the upper pattern in the high beam light distribution pattern, the driver's visibility is ensured. The present invention relates to a technical field for preventing generation of dazzling light for pedestrians.
車輌用前照灯には、カバーとランプボデイによって形成された灯具外筐の内部に複数の光源が配置され、一部の光源がロービームを照射する光源として用いられ、その他の光源がハイビームを照射する光源として用いられたものがある(例えば、特許文献1参照)。ハイビームを照射する光源としては複数の半導体発光素子、例えば、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)が用いられている。 In a vehicle headlamp, a plurality of light sources are arranged inside a lamp housing formed by a cover and a lamp body, some of the light sources are used as light sources for irradiating a low beam, and other light sources irradiate a high beam. There is a light source used as a light source (see, for example, Patent Document 1). As a light source for irradiating a high beam, a plurality of semiconductor light emitting elements, for example, light emitting diodes (LEDs) are used.
特許文献1に記載された車輌用前照灯にあっては、ハイビームを照射する光源のうち、例えば、カメラにより撮影された画像を処理することによって検出された対向車及び歩行者が存在する領域を照射する光源を消灯し、ハイビームの配光パターンを変化させる所謂可変ハイビーム(ADB:Adaptive Driving Beam)の制御が可能な構成にされている。このような制御を行うことにより、対向車及び歩行者に対する眩惑光の発生を防止することができる。 In the vehicle headlamp described in Patent Literature 1, among the light sources that irradiate a high beam, for example, an area where there are oncoming vehicles and pedestrians detected by processing an image taken by a camera. The so-called variable driving beam (ADB) that changes the light distribution pattern of the high beam can be controlled. By performing such control, it is possible to prevent the occurrence of dazzling light for oncoming vehicles and pedestrians.
ところが、特許文献1に記載された車輌用前照灯にあっては、歩行者の存在する領域を照射する光源が消灯された場合には、当該領域内に存在する歩行者を運転者が視認し難くなってしまう。 However, in the vehicle headlamp described in Patent Document 1, when the light source that irradiates the area where the pedestrian exists is turned off, the driver visually recognizes the pedestrian existing in the area. It becomes difficult to do.
そこで、本発明車輌用前照灯は、運転者の視認性の向上を確保した上で歩行者に対する眩惑光の発生を防止することを課題とする。 Therefore, an object of the vehicle headlamp according to the present invention is to prevent generation of dazzling light for a pedestrian while ensuring improvement in driver visibility.
車輌用前照灯は、上記した課題を解決するために、左右方向に並んで配置された複数の半導体発光素子と前記半導体発光素子から出射された光を反射し前記半導体発光素子の下側に配置された下側リフレクターとを有する光源体と、前記光源体の前方に配置され、前記半導体発光素子から前方へ出射された光及び前記下側リフレクターで反射された光を投影して照射する投影レンズとを備え、遠距離の領域を照射するハイビームの配光パターンにおける上部のパターンが前記下側リフレクターで反射され前記投影レンズから照射される光によって形成され、前記半導体発光素子から前記下側リフレクターへ向けて出射され前記下側リフレクターに入射される光の入射状態が制御されて前記ハイビームの配光パターンにおける前記上部のパターンの形成状態が変化されるようにしたものである。 In order to solve the above-described problem, a vehicle headlamp reflects a plurality of semiconductor light emitting elements arranged side by side in the left-right direction and light emitted from the semiconductor light emitting elements and below the semiconductor light emitting elements. A light source body having a lower reflector disposed, and a projection that projects and irradiates light emitted forward from the semiconductor light emitting element and light reflected by the lower reflector, disposed in front of the light source body An upper pattern in a high beam light distribution pattern that irradiates a long-distance area is formed by light reflected from the lower reflector and irradiated from the projection lens, and from the semiconductor light emitting element to the lower reflector. the top of the putter in the light distribution pattern of the high beam incident state of light emitted is incident on the lower reflector is controlled toward the In which the state of formation was to be changed.
従って、歩行者の存在が検出されたときに歩行者における上部側に光が照射されないように制御される。 Therefore, when the presence of a pedestrian is detected, control is performed so that light is not irradiated on the upper side of the pedestrian.
本発明車輌用前照灯は、左右方向に並んで配置された複数の半導体発光素子と前記半導体発光素子から出射された光を反射し前記半導体発光素子の下側に配置された下側リフレクターとを有する光源体と、前記光源体の前方に配置され、前記半導体発光素子から前方へ出射された光及び前記下側リフレクターで反射された光を投影して照射する投影レンズとを備え、遠距離の領域を照射するハイビームの配光パターンにおける上部のパターンが前記下側リフレクターで反射され前記投影レンズから照射される光によって形成され、前記半導体発光素子から前記下側リフレクターへ向けて出射され前記下側リフレクターに入射される光の入射状態が制御されて前記ハイビームの配光パターンにおける前記上部のパターンの形成状態が変化されるようにしたことを特徴とする。 The vehicle headlamp according to the present invention includes a plurality of semiconductor light emitting elements arranged side by side in the left-right direction, a lower reflector disposed on the lower side of the semiconductor light emitting element that reflects light emitted from the semiconductor light emitting elements. A light source body, and a projection lens that is disposed in front of the light source body and projects and irradiates the light emitted forward from the semiconductor light emitting element and the light reflected by the lower reflector. The upper pattern of the high beam light distribution pattern that irradiates the area of the light is formed by the light reflected from the lower reflector and irradiated from the projection lens, and emitted from the semiconductor light emitting element toward the lower reflector. The incident state of the light incident on the side reflector is controlled to change the formation state of the upper pattern in the light distribution pattern of the high beam. And said that there was Unishi.
従って、運転者の視認性の向上を確保した上で歩行者に対する眩惑光の発生を防止することができる。 Accordingly, it is possible to prevent the generation of dazzling light for the pedestrian while ensuring the improvement of the driver's visibility.
請求項2に記載された発明にあっては、前記下側リフレクターを遮蔽する遮蔽位置と前記下側リフレクターに対する遮蔽状態を解除する退避位置との間で移動され前記下側リフレクターに入射される光の入射状態を制御する可動シェードを設けている。 In the invention described in claim 2, the light that is moved between the shielding position that shields the lower reflector and the retracted position that releases the shielding state with respect to the lower reflector and is incident on the lower reflector A movable shade is provided to control the incident state.
従って、下側リフレクターに入射される光の入射状態の制御を簡素な構成によって確実に行うことができる。 Therefore, it is possible to reliably control the incident state of the light incident on the lower reflector with a simple configuration.
請求項3に記載された発明にあっては、前記下側リフレクターが移動されて前記下側リフレクターに入射される光の入射状態が制御される。 In the invention described in claim 3, the incident state of the light incident on the lower reflector is controlled by moving the lower reflector.
従って、下側リフレクターに入射される光の入射状態を制御する専用の部分が不要となり、部品点数の削減及び構成の簡素化を図ることができる。 Therefore, a dedicated portion for controlling the incident state of the light incident on the lower reflector is not required, and the number of parts can be reduced and the configuration can be simplified.
以下に、本発明車輌用前照灯を実施するための最良の形態について添付図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the vehicle headlamp of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
車輌用前照灯1は、車体の前端部における左右両端部にそれぞれ取り付けられて配置されている。 The vehicular headlamp 1 is attached and arranged at both left and right end portions of the front end portion of the vehicle body.
車輌用前照灯1は、図1に示すように、例えば、前方に開口されたランプボデイ2とランプボデイ2の前端部に取り付けられたカバー3とによって構成された灯具外筐4の内部が灯室5として形成され、灯室5にランプユニット6が配置されている。
As shown in FIG. 1, the vehicle headlamp 1 includes, for example, an interior of a lamp
灯室5には保持部材7が光軸調整機構8を介して左右方向及び前後方向に傾動自在に配置されている。
A
保持部材7は熱伝導性の高い金属材料によって形成され、前後方向を向くベース部9を有している。
The
ベース部9の上下両端部には被支持部10、10、10が設けられている(図1に二つの被支持部10、10のみを示す。)。ベース部9の後面には後方へ突出された放熱フィン11、11、・・・が左右に離隔して設けられている。
Supported
ベース部9に設けられた放熱フィン11、11、・・・の後面には放熱用ファン12が取り付けられている。
A
ベース部9の前面における中央部には光源体13が取り付けられている。
A
光源体13は、図2に示すように、回路基板14と複数の半導体発光素子15、15、・・・と給電コネクタ16と分岐コネクタ17と下側リフレクター18と上側リフレクター19を有している。
As shown in FIG. 2, the
回路基板14は、図2に示すように、T字状に形成され、上側部20と上側部20より横幅の小さい下側部21とから成る。回路基板14には上側部20の左右両側部における下縁と下側部21の左右両側縁とによってそれぞれ下方及び側方に開口された切欠14a、14aが形成されている。
As shown in FIG. 2, the
回路基板14には、上側部20に給電コネクタ16と分岐コネクタ17が配置され、下側部21に半導体発光素子15、15、・・・、上側リフレクター19及び下側リフレクター18が配置されている。
In the
半導体発光素子15、15、・・・は光を出射する面状光源として機能し、発光面が前方を向く状態で左右方向に並んで設けられている。
The semiconductor
給電コネクタ16は上側部20の上端部に配置され、回路基板14の配線パターン14b、14b、・・・によって半導体発光素子15、15、・・・に接続されている。
The
給電コネクタ16には図示しない制御回路に接続された図示しない配線コードのコネクタ部が接続される。従って、制御回路から配線コード、給電コネクタ16及び配線パターン14b、14b、・・・を介して半導体発光素子15、15、・・・に電源が供給される。
A connector portion of a wiring cord (not shown) connected to a control circuit (not shown) is connected to the
分岐コネクタ17は上側部20の側部に配置され、回路基板14の配線パターン14c、14c、・・・によって給電コネクタ16に接続されている。
The
下側リフレクター18と上側リフレクター19は、図2に示すように、それぞれ半導体発光素子15、15、・・・を挟んだ下側と上側に配置されている。下側リフレクター18と上側リフレクター19は半導体発光素子15、15、・・・側に位置しそれぞれ略上方を向く面と略下方を向く面を有し、これらの各面がそれぞれ反射面18a、19aとして形成されている。反射面18aは、例えば、放物面に形成され、反射面19aは、例えば、双曲面に形成されている。
As shown in FIG. 2, the
反射面18a、19aは半導体発光素子15、15、・・・から出射された光を前方に向けて反射する。
The reflecting
回路基板14の下側部21の側方には、切欠14aによって形成された空間にシェード駆動機構22の一部が配置されている。シェード駆動機構22は駆動モーター23と駆動ギヤ24と伝達ギヤ25とフラットケーブル26を有している。
A part of the
駆動ギヤ24は駆動モーター23の出力軸に固定され、伝達ギヤ25に噛合されている。駆動モーター23はフラットケーブル26によって分岐コネクタ17に接続されている。従って、制御回路から配線コード、給電コネクタ16、配線パターン14c、14c、・・・、分岐コネクタ17及びフラットケーブル26を介して駆動モーター23に駆動電圧が供給される。
The
上記したように、半導体発光素子15、15、・・・に電源を供給するための給電コネクタ16は分岐コネクタ17等を介して駆動モーター23に接続され、駆動モーター23に駆動電圧を供給するコネクタとしても機能し、給電コネクタ16は半導体発光素子15、15、・・・への電源の供給用及び駆動モーター23への駆動電圧の供給用のコネクタとして一体化されている。
As described above, the
従って、制御回路から半導体発光素子15、15、・・・に電源を供給するための配線コード及びコネクタと、制御回路から駆動モーター23に駆動電圧を供給するための配線コード及びコネクタとを各別に設ける必要がなく、車輌用前照灯1の構造の簡素化、小型化及び製造コストの低減を図ることができる。
Therefore, a wiring cord and connector for supplying power from the control circuit to the semiconductor
また、車輌用前照灯1にあっては、回路基板14に切欠14aを形成し、切欠14aによって形成された空間にシェード駆動機構22の一部を配置している。
In the vehicle headlamp 1, a
従って、シェード駆動機構22が側方へ大きく突出して配置されることがなく、その分、車輌用前照灯1の小型化を図ることができる。
Therefore, the
回路基板14の下端部には左右方向に延びる支点軸27が回動自在に支持されている。支点軸27の一方の端部は伝達ギヤ25に連結されている。支点軸27には可動シェード28が取り付けられている。
A
可動シェード28は、左右に延びる遮蔽面部29と、遮蔽面部29の左右両端部から直交する同じ方向へそれぞれ突出された被支持面部30、30とが一体に形成されて成る。
The
可動シェード28は被支持面部30、30の先端部がそれぞれ支点軸27に取り付けられている。駆動モーター23が回転されると、駆動ギヤ24及び伝達ギヤ25を介して支点軸27が回動され支点軸27の回動に伴って可動シェード28が駆動モーター23の回転方向に応じた方向へ回動される。
The
可動シェード28は後方側の位置である下側リフレクター18に入射される光を遮蔽する遮蔽位置Cと前方側の位置である下側リフレクター18に対する遮蔽状態を解除する退避位置Oとの間で回動される。可動シェード28の位置に応じて半導体発光素子15、15、・・・から出射され下側リフレクター18に入射される光の入射状態が制御される。
The
遮蔽面部29は外方へ凸の緩やかな円弧面状に形成されている。可動シェード28が遮蔽位置Cに位置されている場合には、遮蔽面部29によって下側リフレクター18の反射面18aが覆われた状態とされる。一方、可動シェード28が退避位置Oに位置されている場合には、半導体発光素子15、15、・・・から出射され反射面18aに向かう光が遮蔽面部29によって遮蔽されない状態とされる。
The shielding
ベース部9の前面にはレンズホルダー31が取り付けられている(図1参照)。レンズホルダー31は前後方向に貫通した略円筒状に形成され、半導体発光素子15、15、・・・を覆うようにしてベース部9に取り付けられている。
A
レンズホルダー31の前端部には投影レンズ32が取り付けられている。投影レンズ32は前方に凸の略半球状に形成されたレンズ部32aとレンズ部32aの外周から張り出されたフランジ部32bとが一体に形成されて成る。投影レンズ32は後側焦点を含む焦点面上の像を反転して半導体発光素子15、15、・・・から出射された光を前方へ投影する機能を有する。
A
車輌用前照灯1において、上記した保持部材7、放熱フィン11、11、・・・、放熱用ファン12、光源体13、シェード駆動機構22、可動シェード28、レンズホルダー31及び投影レンズ32によって遠距離を照射するハイビームを出射するランプユニット6が構成される。
In the vehicle headlamp 1, the holding
光軸調整機構8はエイミングスクリュー33、33(図1に一方のエイミングスクリュー33のみを示す。)とレベリングアクチュエーター34を有している。
The optical
エイミングスクリュー33、33は灯室5の上部において左右に離隔して位置され、回転操作部35、35と回転操作部35、35からそれぞれ前方へ突出された軸部36、36とから成り、軸部36、36の前端部がそれぞれ螺軸部36a、36aとして設けられている。
The aiming screws 33, 33 are spaced apart from each other at the upper part of the
エイミングスクリュー33、33は回転操作部35、35がそれぞれランプボデイ2の後端部に回転自在に支持され、螺軸部36a、36aがそれぞれ保持部材7の上側の被支持部10、10に螺合されている。
The aiming screws 33, 33 are rotatably supported by
レベリングアクチュエーター34は駆動部37と駆動部37から前方へ突出された軸部38とから成り、軸部38に螺軸部38aが設けられている。レベリングアクチュエーター34は螺軸部38aが保持部材7の下側の被支持部10に螺合されている。
The leveling
車輌用前照灯1において、回転操作部35が操作されて被支持部10に連結されたエイミングスクリュー33が回転されると、その回転方向に応じた方向へ他の被支持部10、10を支点として保持部材7が傾動され、ランプユニット6の光軸調整(エイミング調整)が行われる。
In the vehicle headlamp 1, when the aiming
また、駆動部37の駆動力によって被支持部10に連結された軸部38が回転されると、その回転方向に応じた方向へ他の被支持部10、10を支点として保持部材7が上下方向へ傾動され、ランプユニット6の光軸調整(レベリング調整)が行われる。
Further, when the
車輌には撮像素子として、例えば、CCD(Charge Coupled Device)等を有する図示しないカメラが設けられており、ハイビームの照射領域(図3の配光パターンP1参照)がカメラによって定期的に撮影される。カメラによってハイビームの照射領域が撮影されると、画像データが生成されてハイビームの照射領域に存在する対向車輌や歩行者100の存在が画像処理によって検出される。
The vehicle is provided with a camera (not shown) having, for example, a CCD (Charge Coupled Device) or the like as an image sensor, and a high beam irradiation area (see the light distribution pattern P1 in FIG. 3) is periodically photographed by the camera. . When the high beam irradiation area is photographed by the camera, image data is generated, and the presence of the oncoming vehicle and the
尚、上記には、図2において、回路基板14の上側部20、上側部20に配置された各部、シェード駆動機構22及び支点軸27を示したが、図3以降の各図においては、これらの各部を省略して示すものとする。
2 shows the
以上のように構成された車輌用前照灯1において、図示しない点灯回路の駆動により光源体13に駆動電圧が印加されると半導体発光素子15、15、・・・から光が出射される。
In the vehicle headlamp 1 configured as described above, when a driving voltage is applied to the
半導体発光素子15、15、・・・から出射された光は前方へ向かうか又は反射面18a、19aで反射され、投影レンズ32の後側焦点を含む焦点面上に集光され、投影レンズ32及びカバー3を透過されてハイビームの照射光として前方へ照射される。このとき、同時に、上記したカメラによりハイビームの照射領域の撮影が行われる。
The light emitted from the semiconductor
ハイビームの配光パターンP1は、図3に示すように、半導体発光素子15、15、・・・から出射された光のうち、反射面19aで反射される光によって形成されるパターンH1と、反射面18aで反射される光によって形成されるパターンH2と、反射面18a、19aの何れにおいても反射されない光によって形成されるパターンH3とから成る。
As shown in FIG. 3, the high-beam light distribution pattern P <b> 1 includes a pattern H <b> 1 formed by light reflected from the
パターンH1は配光パターンP1の下側の部分である。パターンH2は配光パターンP1の上側の部分であり、歩行者100における上部側に照射される光によって形成される。パターンH3は配光パターンP1の上下方向における中央部である。
The pattern H1 is a lower part of the light distribution pattern P1. The pattern H2 is an upper part of the light distribution pattern P1, and is formed by light irradiated on the upper side of the
車輌用前照灯1においてハイビームの照射時に、上記した画像処理によってハイビームの照射領域に歩行者100の存在が検出されないときには可動シェード28が退避位置Oに位置される(図4参照)。一方、ハイビームの照射領域に歩行者100の存在が検出されると可動シェード28が退避位置Oから遮蔽位置Cに回動され、歩行者100の存在が検出されている間は、遮蔽位置Cに可動シェード28が保持される(図5参照)。
When the vehicle headlamp 1 is irradiated with a high beam, if the presence of the
遮蔽面部29が退避位置Oに位置されている場合には、反射面18aが遮蔽面部29によって遮蔽されないためパターンH1、パターンH2及びパターンH3によって構成される配光パターンP1が形成される(図4参照)。一方、遮蔽面部29が遮蔽位置Cに位置されている場合には、反射面18aが遮蔽面部29によって遮蔽されるためパターンH2が形成されず、パターンH1及びパターンH3によって構成される配光パターンP2が形成される(図5参照)。従って、歩行者100の存在が検出された場合には配光パターンP2が形成され、歩行者100における上部側に光が照射されない。
When the shielding
光源体13においては、下側リフレクター18を遮蔽する遮蔽位置Cと下側リフレクター18に対する遮蔽状態を解除する退避位置Oの間で移動される可動シェード28を設けて下側リフレクター18に入射される光の入射状態を制御している。従って、下側リフレクター18に入射される光の入射状態の制御を簡素な構成によって確実に行うことができる。
In the
また、可動シェード28が回動されて退避位置Oと遮蔽位置Cの間で移動されるため、可動シェード28の前後方向における移動スペースが小さくて済み、車輌用前照灯1の小型化を図ることができる。
Further, since the
尚、上記には、車輌用前照灯1において支点軸27が回路基板14の下端部に支持された例を示したが、図6に示すように、支点軸27が下側リフレクター18の前方に支持される構成とすることも可能である。
In the above, an example in which the
但し、支点軸27が下側リフレクター18の前方に支持される構成にすると、遮蔽面部29の回動軌跡T1(図6の破線部参照)の一部が半導体発光素子15、15、・・・の発光面の前方に存在する。従って、可動シェード28が回動される途中において半導体発光素子15、15、・・・から出射され反射面18aに向かわない光の一部が遮蔽面部29によって遮蔽されるため、可動シェード28の回動時に配光パターンの面積が一旦減少してから増加するように変化してしまい、運転者に対する違和感を生じるおそれがある。
However, if the
そこで、上記したように、支点軸27を回路基板14の下端部に支持して遮蔽面部29の回動軌跡T2を遮蔽位置Cより下方に位置させることにより(図7参照)、可動シェード28の回動時に半導体発光素子15、15、・・・から出射され反射面18aに向かわない光を遮らないようにし、車輌の運転者における違和感の発生を防止することができる。
Therefore, as described above, by supporting the
また、遮蔽面部29の回動軌跡T2が、遮蔽位置Cより下方に位置され可動シェード28の回動時に遮蔽面部29が一旦遮蔽位置Cの上方に移動されてから下方に移動されることがないので、可動シェード28における退避位置Oと遮蔽位置Cの間の回動角度を小さくすることができる。
In addition, the rotation trajectory T2 of the shielding
なお、上記には、車輌用前照灯1において可動シェード28が回動されて退避位置Oと遮蔽位置Cの間で移動される例を示したが、可動シェード28は回動される構成に限られることはなく、例えば、図8に示すように、可動シェード28が矢印で示す方向に沿って退避位置Oと遮蔽位置Cの間で直線的に移動される構成にすることも可能である。
In the above, the example in which the
次に、光源体の変形例について説明する(図9参照)。 Next, a modified example of the light source body will be described (see FIG. 9).
なお、以下に示す変形例に係る光源体13Aは、上記した光源体13と比較して、可動シェードによって光の制御が行われず、下側リフレクターが上下方向に移動されて光の制御が行われることが相違する。
Note that the
従って、光源体13Aについては、光源体13と比較して異なる部分についてのみ詳細に説明をし、その他の部分については光源体13における同様の部分に付した符号と同じ符号を付して説明は省略するか、又は、必要に応じて簡単に説明する。
Accordingly, the
光源体13Aは回路基板14と複数の半導体発光素子15、15、・・・と下側リフレクター18Aと上側リフレクター19とを有している。
The
回路基板14の下方には図示しない垂直駆動部が配置されている。
A vertical driving unit (not shown) is disposed below the
下側リフレクター18Aは、下側リフレクター18と同じ構成の反射面18aを有し、回路基板14の前面側において、垂直駆動部によって上下方向へ移動される。
The
下側リフレクター18Aは、半導体発光素子15、15、・・・に反射面18aが隣接して位置される第1の位置Hと、第1の位置Hよりも下方とされ半導体発光素子15、15、・・・と離隔して位置される第2の位置Lとの間で移動される。
The
下側リフレクター18Aが第1の位置Hに位置されているときには、半導体発光素子15、15、・・・から出射され反射面18aによって反射される光によって配光パターンP1におけるパターンH2が形成される(図3参照)。一方、下側リフレクター18Aが第2の位置Lに位置されているときには、半導体発光素子15、15、・・・から出射された光が反射面18aによって反射されないためパターンH2が形成されず、パターンH1及びパターンH3によって構成される配光パターンP2が形成される(図5参照)。
When the
下側リフレクター18Aが上下方向に移動されるように構成された車輌用前照灯1においてハイビームが照射されたときに、歩行者100の存在が検出されないときには下側リフレクター18Aが第1の位置Hに位置される。一方、歩行者100の存在が検出された場合には下側リフレクター18Aが第1の位置Hから第2の位置Lに移動される。歩行者100の存在が検出されている間は、第2の位置Lに下側リフレクター18Aが保持され配光パターンP2が形成される。従って、歩行者100の存在が検出された場合には配光パターンP2が形成され、歩行者100における上部側に光が照射されない。
When the vehicle headlamp 1 configured to move the
光源体13Aにおいては、下側リフレクター18Aが移動されて下側リフレクター18Aに入射される光の入射状態が制御されている。従って、下側リフレクター18Aに入射される光の入射状態を制御する専用の部材が不要となり、部品点数の削減及び構成の簡素化を図ることができる。
In the
以上に記載した通り、車輌用前照灯1にあっては、半導体発光素子15、15、・・・から出射され下側リフレクター18、18Aに入射される光の入射状態を制御してハイビームの配光パターンP1、P2における上部のパターンH2の形成状態を変化させるようにしている。
As described above, the vehicular headlamp 1 controls the incident state of light emitted from the semiconductor
従って、歩行者100の存在が検出されたときに歩行者100における上部側に光が照射されないように制御されるため、運転者の視認性の向上を確保した上で歩行者100に対する眩惑光の発生を防止することができる。
Therefore, since it controls so that light may not be irradiated to the upper part side in the
上記した最良の形態において示した各部の形状及び構造は、何れも本発明を実施するに際して行う具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。 The shapes and structures of the respective parts shown in the above-described best mode are merely examples of implementations in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention is limitedly interpreted by these. It should not be done.
1…車輌用前照灯、13…光源体、15…半導体発光素子、18…下側リフレクタ、28…可動シェード、32…投影レンズ、H1…パターン、H2…パターン、H3…パターン、13A…光源体、18A…下側リフレクタ、P1…配光パターン、P2…配光パターン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle headlamp, 13 ... Light source body, 15 ... Semiconductor light emitting element, 18 ... Lower reflector, 28 ... Movable shade, 32 ... Projection lens, H1 ... Pattern, H2 ... Pattern, H3 ... Pattern, 13A ... Light source Body, 18A ... lower reflector, P1 ... light distribution pattern, P2 ... light distribution pattern
Claims (3)
前記光源体の前方に配置され、前記半導体発光素子から前方へ出射された光及び前記下側リフレクターで反射された光を投影して照射する投影レンズとを備え、
遠距離の領域を照射するハイビームの配光パターンにおける上部のパターンが前記下側リフレクターで反射され前記投影レンズから照射される光によって形成され、
前記半導体発光素子から前記下側リフレクターへ向けて出射され前記下側リフレクターに入射される光の入射状態が制御されて前記ハイビームの配光パターンにおける前記上部のパターンの形成状態が変化されるようにした
ことを特徴とする車輌用前照灯。 A light source body having a plurality of semiconductor light emitting elements arranged side by side in the left-right direction and a lower reflector disposed on the lower side of the semiconductor light emitting element that reflects light emitted from the semiconductor light emitting elements;
A projection lens that is disposed in front of the light source body and projects and irradiates light emitted forward from the semiconductor light emitting element and light reflected by the lower reflector;
The upper pattern in the light distribution pattern of the high beam that irradiates a long-distance area is formed by the light reflected from the lower reflector and irradiated from the projection lens,
The incident state of light emitted from the semiconductor light emitting element toward the lower reflector and incident on the lower reflector is controlled to change the formation state of the upper pattern in the high beam light distribution pattern. A vehicle headlamp characterized by this.
ことを特徴とする請求項1に記載の車輌用前照灯。 A movable shade that controls the incident state of light that is moved between the shielding position that shields the lower reflector and the retracted position that releases the shielding state with respect to the lower reflector and is incident on the lower reflector is provided. The vehicle headlamp according to claim 1, wherein the vehicle headlamp is characterized in that:
ことを特徴とする請求項1に記載の車輌用前照灯。 The vehicular headlamp according to claim 1, wherein the lower reflector is moved to control an incident state of light incident on the lower reflector.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153661A JP5883587B2 (en) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | Vehicle headlamp |
EP12172634.3A EP2546567B1 (en) | 2011-07-12 | 2012-06-19 | Vehicle headlight |
CN201210238448.8A CN102878509B (en) | 2011-07-12 | 2012-07-10 | Headlight for automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153661A JP5883587B2 (en) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | Vehicle headlamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013020831A JP2013020831A (en) | 2013-01-31 |
JP5883587B2 true JP5883587B2 (en) | 2016-03-15 |
Family
ID=46319016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153661A Expired - Fee Related JP5883587B2 (en) | 2011-07-12 | 2011-07-12 | Vehicle headlamp |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2546567B1 (en) |
JP (1) | JP5883587B2 (en) |
CN (1) | CN102878509B (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5828424B2 (en) * | 2011-10-28 | 2015-12-09 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle headlamp |
DE102012224345A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Osram Gmbh | Vehicle lighting device |
US9951920B2 (en) | 2013-09-26 | 2018-04-24 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle lamp control system |
CN105371195A (en) * | 2014-08-26 | 2016-03-02 | 刘平 | Car lamp |
DE102016103225A1 (en) * | 2015-03-11 | 2016-09-15 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lighting device and mobile object containing the same |
WO2019131054A1 (en) * | 2017-12-25 | 2019-07-04 | 株式会社小糸製作所 | Lamp unit |
CN110274209B (en) * | 2018-03-15 | 2021-09-14 | 株式会社小糸制作所 | Vehicle headlamp |
CN108730914B (en) * | 2018-05-31 | 2020-10-09 | 亳州易泽信息科技有限公司 | Automobile lens hood for weakening influence of high beam during meeting |
CN112902106B (en) * | 2021-01-14 | 2022-12-27 | 深圳市港鸿信电子有限公司 | Assembling mechanism for headlamp lampshade of new energy automobile |
CN114458999B (en) * | 2021-12-31 | 2023-06-20 | 上海精新航空科技有限公司 | Externally-mounted automobile lighting device |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2825752B2 (en) * | 1993-12-17 | 1998-11-18 | 株式会社小糸製作所 | Automotive headlights |
DE19756437A1 (en) * | 1997-12-18 | 1999-06-24 | Bosch Gmbh Robert | Vehicle headlamp with high and dipped beam settings |
JP4541290B2 (en) * | 2005-12-07 | 2010-09-08 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle cornering lamp |
JP4708285B2 (en) | 2006-08-04 | 2011-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle headlamp |
US20090052200A1 (en) * | 2007-08-22 | 2009-02-26 | Thomas Tessnow | Single source visible and IR vehicle headlamp |
JP2010000957A (en) * | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Koito Mfg Co Ltd | Headlight device for vehicle |
JP5257665B2 (en) * | 2008-08-20 | 2013-08-07 | スタンレー電気株式会社 | Vehicle headlight unit and vehicle headlight |
JP5029570B2 (en) * | 2008-10-30 | 2012-09-19 | 市光工業株式会社 | Vehicle headlamp |
JP5141580B2 (en) * | 2009-01-30 | 2013-02-13 | 市光工業株式会社 | Vehicle headlamp |
JP2011051441A (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Koito Mfg Co Ltd | Headlight system for vehicle |
JP5401750B2 (en) * | 2009-11-25 | 2014-01-29 | スタンレー電気株式会社 | Vehicle headlamp |
JP5396254B2 (en) * | 2009-12-07 | 2014-01-22 | スタンレー電気株式会社 | Vehicle headlamp |
JP5758724B2 (en) * | 2011-07-07 | 2015-08-05 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle headlamp |
JP5828424B2 (en) * | 2011-10-28 | 2015-12-09 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle headlamp |
-
2011
- 2011-07-12 JP JP2011153661A patent/JP5883587B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-19 EP EP12172634.3A patent/EP2546567B1/en not_active Not-in-force
- 2012-07-10 CN CN201210238448.8A patent/CN102878509B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013020831A (en) | 2013-01-31 |
EP2546567A3 (en) | 2014-06-11 |
EP2546567A2 (en) | 2013-01-16 |
CN102878509A (en) | 2013-01-16 |
EP2546567B1 (en) | 2018-11-28 |
CN102878509B (en) | 2016-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5883587B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP5828424B2 (en) | Vehicle headlamp | |
KR101047371B1 (en) | Headlights for vehicles | |
JP6008637B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP5883588B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP5226985B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP5713792B2 (en) | Vehicle headlamp | |
KR101315659B1 (en) | Vehicular lamp | |
JP5758724B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP6162497B2 (en) | Lamp unit and vehicle lamp | |
JP4987636B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP6857490B2 (en) | Vehicle headlights | |
JP6651797B2 (en) | Vehicle headlights | |
JP5390364B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2011100583A (en) | Optical unit | |
JP5202940B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2011082005A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP5938204B2 (en) | Vehicle headlamp device | |
JP5843332B2 (en) | Vehicle lamp | |
WO2014203730A1 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2010282794A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
WO2022264892A1 (en) | Vehicle lamp | |
JP4368768B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP6848460B2 (en) | Vehicle lighting | |
KR102372386B1 (en) | Lamp for Vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |