JP5883291B2 - 喫煙品用フィルター - Google Patents

喫煙品用フィルター Download PDF

Info

Publication number
JP5883291B2
JP5883291B2 JP2011511095A JP2011511095A JP5883291B2 JP 5883291 B2 JP5883291 B2 JP 5883291B2 JP 2011511095 A JP2011511095 A JP 2011511095A JP 2011511095 A JP2011511095 A JP 2011511095A JP 5883291 B2 JP5883291 B2 JP 5883291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
groove
filter section
section
smoking article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011511095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011521634A5 (ja
JP2011521634A (ja
Inventor
フィーベルコーン、リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British American Tobacco Investments Ltd
Original Assignee
British American Tobacco Investments Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39637873&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5883291(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by British American Tobacco Investments Ltd filed Critical British American Tobacco Investments Ltd
Publication of JP2011521634A publication Critical patent/JP2011521634A/ja
Publication of JP2011521634A5 publication Critical patent/JP2011521634A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883291B2 publication Critical patent/JP5883291B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0275Manufacture of tobacco smoke filters for filters with special features
    • A24D3/0287Manufacture of tobacco smoke filters for filters with special features for composite filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/04Tobacco smoke filters characterised by their shape or structure
    • A24D3/043Tobacco smoke filters characterised by their shape or structure with ventilation means, e.g. air dilution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/02Cigars; Cigarettes with special covers
    • A24D1/027Cigars; Cigarettes with special covers with ventilating means, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/04Tobacco smoke filters characterised by their shape or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/04Tobacco smoke filters characterised by their shape or structure
    • A24D3/048Tobacco smoke filters characterised by their shape or structure containing additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina

Landscapes

  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)

Description

本発明は、喫煙品、例えば紙巻きタバコ用の多区分化された(multi−section)フィルターに関する。
通常、紙巻きタバコは、タバコロッドとフィルターとを含む。フィルターは、喫煙者とタバコロッドの間の紙巻きタバコの吸い口端に位置する。フィルターは、それを介して吸い込まれるタバコ煙(主流煙)を変性する。フィルターは、粒状物および/または蒸気相物などの種々の煙成分を減少または変えるためのものである。
多区分化フィルターが以前より一般的になってきている。例えば1つの構成においてフィルターは、良好なろ過性能を有する活性炭を含むセクションを有する。そしてこのフィルターは、活性炭と紙巻きタバコの吸い口端との間に別のセクションを有する。このセクションを設けることによって活性炭がユーザーの口に入らないようにしている。
フィルターの性能を変えるための多くの技術が知られている。その内の1つにフィルターの外側に換気孔を設けるものがある。これにより空気がフィルター内に吸い込まれ、ユーザーによって吸引された紙巻きタバコの煙を希釈する。また別の技術として多くの場合フィルターの外側に沿って溝を設けるものがある。これらの溝は、フィルター内の流れ特性を調整するために使用することができる。溝および/または換気孔の例が以下の特許文献に開示されている。
多区分化されたフィルターのために改良されたろ過性能を提供することがいまだ望まれている。
国際公開WO03/051144号 英国特許第2150809号 英国特許第2150412号 英国特許第2118819号 英国特許第2089641号 英国特許第2088692号 英国特許第2088193号 英国特許第2088191号 英国特許第1585862号 英国特許第1308661号 欧州特許第047969号 米国特許第4527573号 米国特許第4527572号 米国特許第4256122号 米国特許第4135523号 米国特許第3768489号 米国特許第3752165号
本発明の一態様では喫煙品用の多区分化されたフィルターを提供する。このフィルターは、少なくとも第1および第2フィルターセクションを含む。第1フィルターセクションは、フィルターの吸い口端に位置する。第2フィルターセクションは、一連の換気孔と、一連の溝またはチャネルとを含む。これらの溝は、第2フィルターセクションに沿って対応する換気孔から第1フィルターセクションの方へと延びるが、第1フィルターセクションまでは到達しない。
このようなフィルターは、溝の始まるところで生じる外気からのフィルター内への空気の外部流入口(ここでは実際の空気流入ポイントとも言う)と溝の端部で生じる主流煙と合わさる場所であるフィルターの主要胴体内への内部流入口(換気孔位置または換気領域とも言う)を分けることができる。これによってフィルター設計の柔軟性が増すことになる。例えば外部空気流入口は、比較的吸い口端から遠くにあるので、この外部空気流入口が喫煙者によって塞がれるリスクを減らしつつ、空気がフィルターの吸い口端に比較的近いところで煙と混ざることができる。実際の空気の流入ポイントと換気孔が位置する場所の間のフィルター材の領域は、希釈空気が換気孔の位置でフィルターの胴体に入る場合の流れより、あらゆる吸煙による遅い煙の流れにさらされる。このように煙の速度が遅くなることによって煙は高いレベルのろ過を受けることになる。またこれはフィルターが特に多区分化形状を有するのに好都合になり、特定の有毒物質のろ過を高めるためにカーボンなどの吸着材をフィルターが含む形態に特に好都合になる。
1つの態様ではフィルターの主軸に平行にフィルター胴体の外側に沿って溝が延びている。これらの溝は、その長さに沿って実質的に非透過性である。溝は、実質的に第2フィルターセクションの長さに沿って延びている。フィルターは、空気が換気孔を通過し、第1フィルターセクションに向かって溝に沿って移動し、溝を出て第1フィルターセクションに隣接するフィルターの胴体部内に入り込むように構成されている。この特定の態様では端と端がつながった3つのフィルターセクションがあり、第2(溝が設けられた)のフィルターセクションは、フィルターの中間セクションを含む。第2フィルターセクションは、非透過性の内方プラグ−ラップ紙を含み、透過性の外方プラグ−ラップ紙によって他方のフィルターセクションに接合されている。溝は、内方プラグ−ラップ紙と外方プラグ−ラップ紙の間に位置し、従って第2フィルターセクションの胴体は、非透過性バリアーによって溝から隔てられている。そしてフィルターは、外方非透過性チッピング層によってタバコロッドに接合され、この層を介して換気孔が形成されている。従って溝は、フィルター胴体に出入りする空気および煙に対して実質的に非透過性である。空気が溝に入るための唯一の入り口は、外方チッピング層の換気孔であり、そこから透過性の外方プラグ−ラップ紙を介して溝の中に入る。この希釈空気は、溝に沿って移動し、第1および第2フィルターセクションの接合部でまたは接合部に向かってフィルター胴体に入る。
いくつかの態様では換気孔を介して入り込む換気空気は、すべて溝に沿って案内される。他の態様では1つの溝が換気領域の換気孔のいくつかから延び、他の換気孔は、フィルターセクションの胴体部に案内され、従って換気空気の一部は、換気領域の所定の位置で直接フィルター胴体に入り込む。換気領域のこれらの追加の換気孔は、溝の間のフィルターセクションの胴体部内に案内される。またこれら追加の換気孔は、第1フィルターセクション(吸い口端)から遠い方の溝の端部近くの胴体部に案内されてもよく、および/またはこれら追加の換気孔は、第1フィルターセクションに近い方の溝の端部に近い胴体部に案内してもよい。
さらに別の態様ではチッピングは、天然の透過性材から作製したものであってもよく、これにより換気空気は、第2フィルターセクションの全長に亘って溝に入り込むことができる。追加の換気孔をフィルター全体の換気レベルをさらに上げるために加えてもよい。
これらの異なる構成によってフィルターの設計および操作がかなり柔軟になる。例えば空気の一部が溝が設けられたフィルターセクションの胴体部に入り込めるようにし、そこで主流煙と混ざるようにすることも可能であり、さらに空気(溝から)が第1フィルターセクションに入る際に煙と混ざるようにすることも可能である。
1つの態様では換気孔は、第1フィルターセクションの吸い口端から少なくとも約11mmの距離に位置する。例えば換気孔は、第1フィルターセクションの吸い口端から約12から約25mmの距離に位置してもよい。
1つの態様ではバリアーが第1フィルターセクションから最も離れた各溝の端部に位置する。このバリアーによって確実に換気孔を介してのみ溝のこの端部内に空気が流入することになる。このバリアーは、フィルター材の熱溶融、各溝の端部に塗布される糊、第1フィルターセクションから最も離れた第2フィルターセクションの端部に位置する環状部材、または他の好適な機構によって設けることができる。さらに別の態様では第2セクションの溝がフィルターセクションに沿って途中までしか延びないようにして溝の開口端部が第1フィルターセクションの端部に対して当接することによってバリアーが設けられる。
また本発明は、タバコロッドとこのような多区分化されたフィルターを含む喫煙品を提供する。
さらに本発明は、タバコロッドと、少なくとも第1および第2フィルターセクションを有する多区分化されたフィルターとを含み、第1フィルターセクションがフィルターの吸い口端に位置し、第2フィルターセクションが一連の換気孔および一連の溝を含み、これらの溝が第2フィルターセクションに沿って対応する換気孔から第1フィルターセクションの方へと延びるが、第1フィルターセクションまでは到達しない喫煙品を提供する。
本発明の別の態様では喫煙品の製造方法を提供し、この方法は、溝が設けられた第2フィルターセクションと吸い口端フィルターセクションとを溝が設けられたフィルターセクションを透過性のプラグ―ラップ紙と重ねて組み合わせることと、組み合わせられた溝が設けられたフィルターセクションと吸い口端フィルターセクションを換気孔を含むチッピング紙と重ね合わせることとを含み、換気孔のいくつかまたはすべての位置が溝の位置に対応する。さらに別のセクションを組み合わせの最中に第2セクションのタバコ端部に加えることができる。溝は、組み合わせ作業中に吸い口端と反対の端部で塞いでもよい。いくつかの態様では溝は接着剤の添加によって行われる。これとは別にフィルター材の熱溶融、または溝が設けられたフィルターセクションに環状の部材を設けて塞いでもよい。
換気孔は、オンラインまたはオフライン穿孔などの標準的なオンマシンレーザー技術を用いて簡単に設けることができる。
1つの態様では溝が設けられたフィルターセクションは、フィルターロッドを成形またはプラグ―ラップ紙を成形し、この成形されたプラグ−ラップ紙をフィルターロッドに巻きつけて設けられる。
これとは別の喫煙品の製造方法は、完全に溝が設けられた第2フィルターセクションと吸い口端セクションを多孔性プラグ―ラップ紙内で組み合わせることを含み、第2セクション内の溝は、この組み合わせの最中にフィルターの周囲にスポット状またはバンド状に塗布された接着剤などの材料を加えることによってタバコ端部で塞がれる。さらに組み合わせの最中に第2セクションのタバコ端部に別のセクションを加えることもできる。
喫煙品の別の製造方法は、完全に溝が設けられた第2フィルターセクションを第1および第3セクションと組み合わせることと、第2および第3フィルターセクションの間に環状の部材を挿入して溝の端部がこの環状のもので塞がれるようにすることとを含む。
本発明のいくつかの態様を添付の図面を参照しあくまで例示を目的として以下に具体的に説明する。
本発明の一態様による多区分化されたフィルターを含む紙巻きタバコの長手方向断面図である。 図1の紙巻きタバコのフィルターの略図である。 図1の紙巻きタバコのフィルターの軸方向の断面図である。 追加の換気孔を有する本発明の別の態様によるフィルターの略図である。 追加の換気孔を有する本発明の別の態様によるフィルターの略図である。 本発明の一態様による溝が設けられたフィルターセクションの組み立てを略式に例示した図である。 本発明の一態様による溝が設けられたフィルターセクションの組み立てを略式に例示した図である。 本発明の一態様による溝が設けられたフィルターセクションの組み立てを略式に例示した図である。 本発明の一態様による溝が設けられたフィルターセクションの組み立てを略式に例示した図である。
図1はタバコロッド3と多区分化されたフィルター5とを含み、これらが当業界でよく知られているようにチッピング紙15によって結合される紙巻きタバコ1を示している。多区分化されたフィルター5は、端と端が接した状態で配置された3つのフィルターセクション5A、5B、5Cとで構成されている。特にフィルター5は、溝が設けられた中間フィルターセクション5Aと、吸い口端フィルターセクション5Bと、タバコロッド3に隣接したフィルターセクション5Cとを含む。溝が設けられたフィルターセクション5Aは、他の2つのフィルターセクション5B、5Cの中間に配置される(フィルターの円筒軸に対して)。溝7は、フィルターの外側に位置し、通常軸方向に延びている。フィルターセクション5Aには複数の溝が設けられており、これらはフィルターセクション5Aの周囲に配分されている。これらの溝は、中央のフィルターセクション5Aの長さに実質的に沿ってタバコ端部セクション5Cの近くから吸い口端セクション5Bへと延びている。しかしながら、溝はタバコ端部セクション5Cまたは吸い口端フィルターセクション5B内までは延びていない。
溝7は、タバコ端部セクション5Cから非透過性バリアー9によって隔てられている。同様に溝は、中央フィルターセクションの胴体部11から非透過性層6によって隔てられている。しかしながら、溝はバリアー9と反対の端部で開口し、これにより溝7に沿って流れる空気または他の気体/蒸気が吸い口端フィルターセクション5B内を通過することができる。
1つの態様では非透過性層6は、フィルターセクション5Aのフィルター材11の胴体部(円周)を囲む非多孔性プラグ−ラップ紙からなる。このフィルター材11は、あらゆる好適なフィルター材または構造体を含んでもよく、例えばセルロースアセテートトウ、紙などを含んでもよい。フィルター材には活性炭などの1つ以上の添加剤を含ませてもよい。非多孔性プラグ−ラップ紙6は、コルゲート処理して溝7を形成してもよい(段がフィルターの円筒軸に対して平行に延びる)。非多孔性プラグ−ラップ紙の内側のフィルター材11は、その非多孔性プラグ−ラップ紙の内側のスペースを全て占めるように変形する。
個々のフィルターセクションは、多孔性の外方プラグ−ラップ紙13によって結合している。この外方プラグ−ラップ紙は、内方プラグ−ラップ紙のリッジまたは隆起した段の上に位置し、この外方プラグ−ラップ紙と内方プラグ−ラップ紙6の下方(半径の小さい)部分との間に溝が形成される。
使用の際、喫煙者はフィルター5Bの吸い口端セクションで吸い込む。これによりタバコロッドの燃焼端2からの煙がフィルターロッドを介して喫煙者の方へと移動する(矢印で示すように)。煙は、フィルターに入る前にタバコロッド3の残りの部分(燃焼していない)内を移動する。そして煙は、最初にタバコ端部フィルターセクション5Cを通って中央のフィルターセクションの胴体部11内を通過する(煙は溝7内に入り込めないので)。その後煙は、吸い口端フィルターセクション5Bを介してフィルター5から出る。
喫煙者がフィルター5Bの吸い口端で吸煙すると、矢印Aで示すように換気孔17とプラグ−ラップ紙13を介して溝7内に空気が引き込まれる。通常、換気孔17を介し、溝7に沿った流れ抵抗は、例えばフィルターの胴体部11内の流れ抵抗に比較して小さい。
空気が矢印Aで示すように溝7に入ると、非多孔性内方プラグ−ラップ紙6、チッピング紙15、さらにはバリアー9で形成されている溝の壁は、通常、非透過性であるので、空気は矢印Bで示すように溝に沿って移動するように制限される。従って入ってくる空気は、最終的に溝7を出て、吸い口端フィルター部分5B内へと移動し、そこで燃焼領域2からの主流煙と混ざり、これを希釈する。
図2は図1の態様を略式に示す別の図である。従って図2は、フィルターの周囲に円周方向に配分された溝7を例示する斜視図である。さらに図2は、フィルターの吸い口端から離れた溝7の端部上に位置する換気孔17を示している。1つの態様ではこれらの換気孔17は、レーザー穿孔によって形成されるが、あらゆる他の好適な機構を使用してもよい。換気孔は、溝の真上に配置してもよく(図2に簡単に示すように)、溝と一致する、または一致しない1つ以上のランダムなバンド状に配置してもよい。
図3は外方チッピング紙15の換気孔17の位置でのフィルター5の断面図である。図3に示す態様では外方チッピング紙の換気孔は、溝と全て一致しない。図3では分かりやすく示すために内方プラグ−ラップ紙6と外方プラグ−ラップ13との間にまた同様に外方プラグ−ラップ13とチッピング紙15との間に隙間があるように示しているが、当然のことながら実際には溝以外の隙間は存在しない。
当然のことながら図2、3および4に示す溝7の数および配分は、あくまでも例示である。他の態様では異なる数および/または配分の溝を設けてもよい。
フィルター5に溝7を設けることによって(a)吸い口から離れた中央フィルターセクション5Aの端部にある空気を取り込むための換気孔の位置と(b)中央フィルターセクション5Aと吸い口端フィルターセクション5Bとの接合部にある換気空気と主流煙が一緒になるポイントの位置を分けることができる。これら2つの位置を分けることができるということは、フィルター5の設計および調整の柔軟性が増すことになる。
例えば吸い口端から離れた中央フィルターセクション5Aの遠い方の端部に換気孔を設置することによって、喫煙中に口(例えば唇)によって換気孔が偶然に塞がれるリスクが小さくなる。1つの特定の態様では換気孔は、フィルターの吸い口端から少なくとも約11mmの位置、例えば吸い口端から約12mmから約25mmの位置に配置される。
一方、比較的吸い口に近い位置で換気空気が煙流に入り込むようにすることによって中央セクションの胴体部11を通過する煙が比較的ゆっくりと移動するようになり、このフィルターセクションの胴体部11のろ過効率を高めることになる。特に煙成分が中央セクションのフィルター材11の近辺により長い間留まるので、煙成分はこのフィルター材により吸収されやすくなる。従ってフィルター材は、活性炭などの吸着材または他の好適な吸着体を含んでもよい。
2つの別の態様を図4aおよび4bに示す。これらの態様では追加の換気孔が中央(溝が設けられた)フィルターセクション5A用に設けられている。図4aの態様では追加の換気孔17Aが中央フィルターセクション5Aの吸い口から離れた方の端部、即ち溝に通じる換気孔17と同じ端部に設けられている。しかしながら、これら換気孔17Aの円周方向の位置は、溝の上に位置しないようになっている。従って空気は、換気孔17Aを通って直接フィルターセクション5Aのフィルター材の胴体部11内を通過する。換気孔17Aを通過する空気は、従って吸い口端フィルターセクション5Bの方へと直接溝によって導かれる換気孔17から入り込む空気とは対照的に、中央フィルターセクション5Aのフィルター材11を迂回しない。
従って図4aおよび4bの構成は、換気空気の流入の2つの効果的な位置を提供し、煙およびろ過特性の調整を高めることができる。例えば追加の換気孔を設けることによって一酸化炭素およびタールを含む主流煙の希釈度を上げることができる。図4bの態様では追加の換気孔17Bは、溝が設けられたセクション5Aの吸い口端側に設けられている。従って換気孔17Bを通過する空気は、換気孔17を介して入り込む(そして溝に沿って移動する)空気に対して僅かに上流でフィルターの主要部に入り込む。図4aおよび4bの構成の利点は、図2の構造と比較して換気率を向上させ、煙の希釈率を高めることができるということである。
当然のことながら、図4aおよび4bの構成は追加の換気孔17Aおよび17Bの両方を有する1つの態様に組み合わせることが可能である。即ち追加の換気孔を溝が設けられたセクション5Aの両端に設けてもよい。当然のことながら、孔17Aまたは17Bによって溝内17に供給される換気、または追加の換気として供給される換気は、フィルターセクション5Aの一部または部に亘って延びた広いバンドまたは領域に設けることができる。
また当然のことながら、フィルターセクションの数は、図1、2および4に示した3つのセクションとは異なる数であってもよい。例えばある多区分化されたフィルターは、2つのフィルターセクションしかないものもあり、他の多区分化されたフィルターは、4、5またはそれ以上のフィルターセクションを含むものもある。通常、溝が設けられたフィルターセクションは、少なくとも1つの他のフィルターセクションによってフィルターの吸い口端から隔てられる(唇によって塞がれるのを防ぐために)。さらに図1−4に示した溝は、溝が設けられたフィルターセクション5Aの全長を延びているが、他の態様では溝は、溝が設けられたセクションの一部に亘ってのみ延びてもよい。このような場合溝は、セクションのタバコ端から離れた所から延び、および/またはセクションの吸い口端から離れた所で終わってもよい。また他の場合では溝は、複数のフィルターセクション(全体または部分的に)に亘って延びてもよい。
図5は本発明の一態様によるフィルターの製造方法を示している。この例では非透過性のプラグ−ラップ材6のシートが溝7を形成するためにコルゲート処理、またはエンボス加工される。溝が設けられたプラグ−ラップ材は、円筒状のフィルター材11に巻かれる(図5a)。図5に示す溝は、U−字状の外形を有するが、あらゆる他の好適な形状、例えばV−字状、頂部と底部が方形の角を有するものなどであってもよい。溝(図5a)がプラグ−ラップ材6の内面にあるものとして、従ってフィルター材自体の胴体部内にチャネルを作成するように示されているが、当然のことながら、チャネルはフィルター材11の胴体部に対して外方に形成してもよい。さらに溝の数および間隔は、態様に応じて変えてもよい。例えば内方のプラグ−ラップ紙が実質的にジグザグ形状を有するように連続したV−字状溝(間隙のない)であってもよい。
図5の方法では外方プラグ−ラップ材13の層が、溝が設けられたフィルターロッド(図5b)の外側に巻かれている。従って内方プラグ−ラップ材の溝7は、内方プラグ−ラップ材6と外方プラグ−ラップ材13の間で閉じたチャネルとなる。外方プラグ−ラップ材13は、必要に応じて1つ以上の他のフィルターセクションとフィルターセクション11を繋ぐために使用してもよい。
換気孔17をレーザー51を使用して外方プラグ−ラップ材13に形成してもよい(図5c)。外方プラグ−ラップ材13は、判りやすくするために内方プラグ−ラップ6から離れた状態で示しているが、これらは溝が形成されている所を除いて図5bに示すように実際には接触している。換気孔17は、溝7と位置合わせされ、よって空気が溝を通過するための入り口となる。溝とリンクしない追加の換気孔を設けてもよい(図4aおよび4bで例示したように)。このような換気孔は、外方および内方プラグ−ラップ紙さらには外方のチッピング紙を通過するように形成してもよい。
この後一般的にチッピング紙として知られているシート材15からなる層をさらに換気孔が設けられたラッパーに貼り付け、溝が設けられたフィルターセクション5Aを覆ってもよい(図5d)。チッピング紙は、組み合わせられたフィルターセクションをタバコロッドに接合するために用いられ、これにより完全な紙巻きタバコ1を形成する。チッピング紙は、透過性(予め穿孔された)または非透過性であってもよい。非透過性のチッピング紙は、オンマシンレーザー技法によって換気孔を設けてもよい。
別の態様ではオンラインで連続的に溝をフィルターロッドに設けることができ、例えばロッドの全長に亘って非透過性の内方プラグ−ラップ紙を巻いて、フィルターを型を通過させることによって溝を形成してもよい。このフィルターは、多区分化されたフィルターの他のセクションと組み合わせるために分割することができる。これとは別にフィルターロッドに非連続的に溝を設けてもよく、例えば加熱された型を用いてラップ紙に包まれたロッドを非連続的に型押しして溝を設けてもよい。
連続的に溝を設ける方法を用いる場合、溝はあらゆる好適な手段によって溝が設けられたセクションのタバコ側のエレメントに対して閉じられる。例えばこれら2つのエレメントの間に外方に位置するプラスチックからなる環(ドーナッツ状の)を挿入してもよい。また吸い口から最も遠い溝の端部に糊を塗布してこのように封止してもよい。
非連続的に溝を設ける方法を用いる場合、フィルター部分は、フィルターセクションのタバコ側端部に溝が届かないように組み合わされる。
溝またはチャネルは、公知の方法で形成してもよい。例えばいくつかの態様では、セルロースアセテートフィルターを加熱形成するなどしてフィルター材に直接、溝を形成してもよい。他の態様では非透過性内方プラグ−ラップ紙をフィルター材からなる筒に巻く前に成形またはエンボス加工してもよい。
いくつかの態様ではフィルターロッドの所定の長さに好適な手段で連続的に溝を設け、その後フィルターロッドは分割される。他の態様では所定の大きさのフィルターセクションに溝が設けられる。
ある態様では溝が設けられたフィルターセクションをさらに包むために透過性のプラグ−ラップ紙の層を使用してもよい。この透過性のプラグ−ラップ紙は、2つ以上のフィルターセクションを組み合わせる機能を有する。
バリアー9は、あらゆる好適な材料および/または機構で形成することができる。例えば1つの選択肢として各溝内に糊または他の非透過性材料をスポットまたはバンド状に塗布してもよい。別の選択肢としては、フィルター5の円周近くで周回し、タバコ端部フィルターセクション5Cから溝7を離隔(および遮断する)する例えばプラスチックなどの非透過性材料の環を設けてもよい。またこれとは別にフィルター材11を熱溶融してバリアー9を設けることも可能である。
一般にチッピング紙として知られている穿孔処理されたまたは非透過性のシート材15のさらなる層がその後組み合わされたフィルターに貼り付けられ、外方プラグ−ラップ紙と重なる。チッピング紙は、あらゆる好適な手段によってフィルターおよびタバコロッドに貼り付けてもよいが、溝が設けられたセクション5Aに接着しない状態に保持される。
ある態様ではチッピング紙の穿孔は、レーザーまたは他の好適な手段によって行われる。チッピング紙は、フィルターに巻き付けられる前または後に穿孔してもよい。
チッピング紙は、換気孔と溝の上に位置するプラグ−ラップの間に糊付けされていない領域が位置するようにスキップギャップ糊付け法を用いて3つのフィルターセクションに貼り付けられる。当然のことながら換気孔が形成される位置で3つの層(内内プラグ−ラップ、外方プラグ−ラップおよびチッピング紙)を接合するために接着剤を使用すると空気の流れが遮断されるので、その領域の大半はのり付けされないで維持される。
当業者であれば上述の態様の種々の変形例を想起するはずである。従って本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲およびその同等物によって定義されるべきである。

Claims (25)

  1. 複数の換気孔を含むチッピング紙で組み合わされているタバコロッドと多区分化されたフィルターを含む喫煙品であって、該多区分化されたフィルターは、少なくとも第1および第2フィルターセクションを含み、該第1フィルターセクションは、フィルターの吸い口端に位置し、該第2フィルターセクションは、複数の溝を含み、これらの溝は、前記複数の換気孔の内すべてではないがいくつかの換気孔から第2フィルターセクションに沿って第1フィルターセクションの方へと延びるが、第1フィルターセクション内には到達せず、前記フィルターが第1フィルターセクションから遠い方の各溝の端部に位置するバリアーをさらに含み、空気がこの溝の第1フィルターセクションから遠い方の端部近くに位置する換気孔を介してのみ入り込むようにし、第1および第2フィルターセクションが多孔性のプラグ−ラップ紙で組み合わされている喫煙品。
  2. 前記溝がフィルターの主軸に実質的に平行に第2フィルターセクションの外側に沿って延びていることを特徴とする請求項1記載の喫煙品。
  3. 前記溝がその長さに亘って実質的に非透過性であることを特徴とする請求項1または2記載の喫煙品。
  4. 第2フィルターセクションの胴体部が非透過性のバリアーによって前記セクションの溝から離隔されていることを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項記載の喫煙品。
  5. 前記フィルターセクションの少なくとも1つが吸着材を含むことを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載の喫煙品。
  6. 空気が換気孔から透過性の膜を介して溝に入り込むことを特徴とする請求項1乃至5いずれか1項記載の喫煙品。
  7. 空気が換気孔を通過し、溝に沿って第1フィルターセクションの方へと移動し、溝を出て第1フィルターセクションに入るように構成されていることを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項記載の喫煙品。
  8. 溝が前記換気孔のいずれかから延び、前記換気孔のいずれかが第2フィルターセクションの胴体部内に案内されることを特徴とする請求項1乃至7いずれか1項記載の喫煙品。
  9. 前記胴体部内に案内される換気孔が第1フィルターセクションから遠い方の溝の端部近くに位置していることを特徴とする請求項8記載の喫煙品。
  10. 前記胴体部内に案内される換気孔が第1フィルターセクションから近い方の溝の端部近くに位置していることを特徴とする請求項8記載の喫煙品。
  11. 前記換気孔が第1フィルターセクションの吸い口端から11mm超離れて位置することを特徴とする請求項1乃至10いずれか1項記載の喫煙品。
  12. 前記換気孔が第1フィルターセクションの吸い口端から約12から25mmの所に位置していることを特徴とする請求項11記載の喫煙品。
  13. 前記溝が実質的に第2フィルターセクションの長さに亘って延びていることを特徴とする請求項1乃至12いずれか1項記載の喫煙品。
  14. 前記バリアーがフィルター材を熱溶融させることによって設けられていることを特徴とする請求項1記載の喫煙品。
  15. 前記バリアーが各溝の端部に塗布された糊によって設けられていることを特徴とする請求項1記載の喫煙品。
  16. 前記バリアーが第1フィルターセクションから遠い方の第2フィルターの端部に位置する環状部材によって設けられていることを特徴とする請求項1記載の喫煙品。
  17. 端と端が繋がった3つのフィルターセクションを含み、第2フィルターセクションがフィルターの中間セクションを構成することを特徴とする請求項1乃至16いずれか1項記載の喫煙品。
  18. 第2フィルターセクションが多孔性のプラグ−ラップ紙内に内方プラグ−ラップ紙を有し、内方プラグ−ラップ紙が非透過性であることを特徴とする請求項1乃至17いずれか1項記載の喫煙品。
  19. ロッド状のフィルター材と非透過性のプラグ−ラップ紙とを含む溝が設けられたフィルターセクションを形成することと、多孔性のプラグ−ラップ紙を使用して前記溝が設けられたフィルターセクションと吸い口端のフィルターセクションとを組み合わせることと、これら組み合わせられた溝が設けられたフィルターセクションと吸い口端フィルターセクションに換気孔を含むチッピング紙を重ねることとを含み、これら換気孔の内すべてではないがいくつかの換気孔が溝の位置に対応し、組み合わせ作業中に、溝が吸い口端反対の端部で塞がれる喫煙品の製造方法。
  20. 前記溝が設けられたフィルターセクションが、ロッド状のフィルター材を成形することによって作製されることを特徴とする請求項19記載の方法。
  21. 前記溝が設けられたフィルターセクションがプラグ−ラップ紙を成形し、その成形されたプラグ−ラップ紙をロッド状のフィルター材に巻くことによって作製されることを特徴とする請求項19記載の方法。
  22. 前記換気孔がオンライン穿孔またはオフライン穿孔を用いて形成されることを特徴とする請求項19乃至21いずれか1項記載の方法。
  23. 前記端部が接着剤を塗布することによって塞がれることを特徴とする請求項19記載の方法。
  24. 前記端部がフィルター材を熱溶融させることによって塞がれることを特徴とする請求項19記載の方法。
  25. 前記端部が溝が設けられたフィルターセクションの端部に環状の部材を配置することによって塞がれることを特徴とする請求項19記載の方法。
JP2011511095A 2008-05-30 2009-05-27 喫煙品用フィルター Expired - Fee Related JP5883291B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0809865.9A GB0809865D0 (en) 2008-05-30 2008-05-30 Filter for a smoking article
GB0809865.9 2008-05-30
PCT/GB2009/050573 WO2009144496A1 (en) 2008-05-30 2009-05-27 Filter for a smoking article

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011521634A JP2011521634A (ja) 2011-07-28
JP2011521634A5 JP2011521634A5 (ja) 2013-03-07
JP5883291B2 true JP5883291B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=39637873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511095A Expired - Fee Related JP5883291B2 (ja) 2008-05-30 2009-05-27 喫煙品用フィルター

Country Status (20)

Country Link
US (1) US9066542B2 (ja)
EP (1) EP2328431B1 (ja)
JP (1) JP5883291B2 (ja)
KR (1) KR20110013528A (ja)
CN (1) CN102046034A (ja)
AR (1) AR074144A1 (ja)
AU (1) AU2009252940A1 (ja)
BR (1) BRPI0913104A2 (ja)
CA (1) CA2725121C (ja)
CL (1) CL2009001292A1 (ja)
ES (1) ES2425426T3 (ja)
GB (1) GB0809865D0 (ja)
MX (1) MX2010013126A (ja)
MY (1) MY169777A (ja)
PL (1) PL2328431T3 (ja)
RU (2) RU2010153373A (ja)
TW (1) TW201016149A (ja)
UA (1) UA99657C2 (ja)
WO (1) WO2009144496A1 (ja)
ZA (1) ZA201008495B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020009415A1 (ko) * 2018-07-04 2020-01-09 주식회사 케이티앤지 궐련

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0821803D0 (en) * 2008-12-01 2009-01-07 British American Tobacco Co Smoking article filter
JP2011205917A (ja) 2010-03-29 2011-10-20 British American Tobacco Japan Kk 換気レベルを変えられる喫煙品
GB201012732D0 (en) * 2010-07-29 2010-09-15 British American Tobacco Co Smoking article filter
GB201016387D0 (en) * 2010-09-29 2010-11-10 Filtrona Int Ltd Tobacco smoke filter
GB201110863D0 (en) * 2011-06-27 2011-08-10 British American Tobacco Co Smoking article filter and insertable filter unit thereof
GB201112466D0 (en) * 2011-07-20 2011-08-31 British American Tobacco Co Smoking article
GB201114897D0 (en) * 2011-08-30 2011-10-12 British American Tobacco Co Smoking article and method of manufacturing a smoking article
CN102511929A (zh) * 2011-11-10 2012-06-27 云南正邦生物技术有限公司 一种通风固形复合嘴棒及其制备方法
GB201207211D0 (en) * 2012-04-25 2012-06-06 British American Tobacco Co Smoking articles
GB201213786D0 (en) 2012-08-01 2012-09-12 Filtrona Filter Prod Dev Co Tobacco smoke filter
CN107752123A (zh) * 2017-10-19 2018-03-06 江苏中烟工业有限责任公司 一种含吸附材料的三段式加热不燃烧卷烟烟支
US11432581B2 (en) 2018-09-07 2022-09-06 Altria Client Services Llc Capsule containing a matrix, device with the matrix, and method of forming the matrix
CN109619671A (zh) * 2018-11-22 2019-04-16 湖北中烟工业有限责任公司 一种具有高透气度的卷烟
KR20220088685A (ko) * 2019-10-28 2022-06-28 제이티 인터내셔널 소시에떼 아노님 에어로졸 발생 물품을 위한 필터 구성 요소

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1308661A (en) 1970-02-21 1973-02-21 Cigarette Components Ltd Device for treating tobacco smoke
US3768489A (en) 1970-10-05 1973-10-30 Eastman Kodak Co Tobacco smoke filter
US3752165A (en) 1971-12-20 1973-08-14 G Harllee Smoke filter plug and process and cigarette made therefrom
GB1508084A (en) 1976-03-17 1978-04-19 British American Tobacco Co Tobacco-smoke filters
GB1585862A (en) 1976-11-19 1981-03-11 British American Tobacco Co Tobacco-smoke filters
US4350173A (en) * 1978-11-30 1982-09-21 Siren Matti J Filter material
US4256122A (en) 1979-04-11 1981-03-17 Brown & Williamson Tobacco Corporation Cigarette filter
TR21005A (tr) 1980-11-21 1983-05-01 Brown & Williamson Tobacco Duman gecirmez bir sargi ile ihata edilmis mesamath bir filtre cubugunu ihtiva eden bir sigara filtresi
US4343319A (en) 1980-11-28 1982-08-10 Brown & Williamson Tobacco Corporation Cigarette filter
US4362172A (en) * 1980-12-01 1982-12-07 Brown & Williamson Tobacco Corporation Cigarette filter
US4582071A (en) * 1980-12-22 1986-04-15 Imperial Group Limited Tipping assembly for an elongate smoking article
GB2090117B (en) 1980-12-22 1985-08-21 Imp Group Ltd Ventilated cigarette tip
BE891549A (fr) * 1980-12-22 1982-04-16 Imp Group Ltd Assemblage de terminaison pour un article a fumer allonge
US4342322A (en) 1980-12-22 1982-08-03 Brown & Williamson Tobacco Corporation Cigarette filter
US4637409A (en) * 1981-05-07 1987-01-20 American Filtrona Corporation Tobacco smoke filter and method and apparatus for making same
US4552158A (en) * 1981-12-23 1985-11-12 American Filtrona Corporation Free air dilution smoke filter and method and apparatus for fabricating same
US4406294A (en) 1982-02-16 1983-09-27 Brown & Williamson Tobacco Corporation Cigarette filter
NO157125C (no) 1982-04-08 1988-06-01 Filtrona Ltd Sigarettfilterelement, alternativt med et omgivende, ventilerende munnstykkemateriale.
US4527573A (en) 1982-11-05 1985-07-09 Philip Morris Incorporated Filter cigarette
US4527572A (en) 1983-02-07 1985-07-09 Brown & Williamson Tobacco Corporation Tobacco smoke filters
US4542754A (en) * 1983-12-05 1985-09-24 Brown & Williamson Tobacco Corporation Filtered cigarette
US4557281A (en) 1983-12-05 1985-12-10 Brown & Williamson Tobacco Corporation Filtered cigarette
US4580584A (en) 1984-02-21 1986-04-08 Brown & Williamson Tobacco Corporation Cigarette filter
EP0167863B1 (de) * 1984-06-20 1988-01-07 H.F. & Ph.F. Reemtsma GmbH & Co Variabel ventilierbare Filterzigarette
JPH0479875A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Japan Tobacco Inc フイルタ付たばこ
US5178166A (en) 1990-09-20 1993-01-12 Philip Morris Incorporated Filter cigarette
DK0664964T3 (da) 1994-01-27 2003-10-27 British American Tobacco Co Forbedringer angående rygeartikler
JPH09316420A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Daicel Chem Ind Ltd 水溶性ホットメルト接着剤と、これを用いたたばこフィルター及びその製造方法
JP3181248B2 (ja) 1997-10-06 2001-07-03 日本たばこ産業株式会社 フィルター付きシガレットおよびシガレット用フィルター
AU2006202993B2 (en) * 2001-12-18 2007-09-20 British American Tobacco (Investments) Limited Ventilated smoking article
EP1321050B1 (de) * 2001-12-18 2006-10-04 British American Tobacco (Germany) GmbH Filter für einen rauchbaren Artikel
US7237558B2 (en) 2003-09-30 2007-07-03 R. J. Reynolds Tobacco Company Filtered cigarette incorporating an adsorbent material
EP1797780A1 (en) 2005-12-15 2007-06-20 Gallaher Limited Smoking article
US8424539B2 (en) * 2006-08-08 2013-04-23 Philip Morris Usa Inc. Smoking article with single piece restrictor and chamber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020009415A1 (ko) * 2018-07-04 2020-01-09 주식회사 케이티앤지 궐련

Also Published As

Publication number Publication date
CN102046034A (zh) 2011-05-04
EP2328431B1 (en) 2013-05-22
GB0809865D0 (en) 2008-07-09
MY169777A (en) 2019-05-15
RU2010153373A (ru) 2012-07-10
KR20110013528A (ko) 2011-02-09
CA2725121A1 (en) 2009-12-03
US9066542B2 (en) 2015-06-30
WO2009144496A1 (en) 2009-12-03
UA99657C2 (ru) 2012-09-10
TW201016149A (en) 2010-05-01
BRPI0913104A2 (pt) 2016-01-05
EP2328431A1 (en) 2011-06-08
AR074144A1 (es) 2010-12-29
CL2009001292A1 (es) 2010-10-01
JP2011521634A (ja) 2011-07-28
AU2009252940A1 (en) 2009-12-03
ZA201008495B (en) 2014-05-28
US20110155155A1 (en) 2011-06-30
CA2725121C (en) 2014-01-07
RU148293U1 (ru) 2014-11-27
PL2328431T3 (pl) 2013-10-31
MX2010013126A (es) 2011-01-14
ES2425426T3 (es) 2013-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883291B2 (ja) 喫煙品用フィルター
JP5739345B2 (ja) 喫煙品用フィルター
KR100390357B1 (ko) 담배용 필터 및 끝에 필터가 붙은 담배
JP6130847B2 (ja) 可動蒸気放出要素を備えた喫煙物品
DK2317881T3 (en) SMOKE ARTICLE WITH TRANSPARENT SECTION
JP5857127B2 (ja) 喫煙品
WO2009077244A1 (en) Recessed ventilation for smoking articles
JP2014526896A (ja) 喫煙品および喫煙品の製造方法
TW200924654A (en) Filter and method for making a filter for a cigarette
WO2009144499A2 (en) Smoking article filter ventilation
KR20200092937A (ko) 변형된 구조를 갖춘 마우스피스를 갖는 에어로졸 발생 물품
JPH07298866A (ja) 喫煙用品用フィルターおよびそれを取り付けた喫煙用品
JP2004248570A (ja) 通気型フィルタシガレット及びその製造システム
GB2095532A (en) Ventilated and corrugated smoke filter

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20101129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140917

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees