JP5881529B2 - Mobile terminal device - Google Patents
Mobile terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5881529B2 JP5881529B2 JP2012115693A JP2012115693A JP5881529B2 JP 5881529 B2 JP5881529 B2 JP 5881529B2 JP 2012115693 A JP2012115693 A JP 2012115693A JP 2012115693 A JP2012115693 A JP 2012115693A JP 5881529 B2 JP5881529 B2 JP 5881529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facility
- posted
- sns
- mobile terminal
- posted article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006855 networking Effects 0.000 claims description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、SNS(social networking service)で公開されている投稿記事の利用を支援する技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for supporting the use of a posted article published on SNS (social networking service).
SNS(social networking service)としては、各ユーザからテキストや画像を含む記事の投稿を受け付け、投稿を受け付けた記事を、他のユーザに公開するサービスが知られている(たとえば、特許文献1)。
また、第1のユーザの訪問位置を当該第1のユーザの移動端末からサーバに登録し、当該サーバにおいて、第2のユーザからの要求に応えて、第1のユーザの訪問位置の履歴を第2のユーザの移動端末に通知する技術も知られている(たとえば、特許文献2)。
As an SNS (social networking service), there is known a service for accepting posts of articles including texts and images from each user and publishing the accepted articles to other users (for example, Patent Document 1).
In addition, the visit location of the first user is registered in the server from the mobile terminal of the first user, and the history of the visit location of the first user is stored in the server in response to a request from the second user. A technique for notifying the mobile terminal of the second user is also known (for example, Patent Document 2).
ユーザがある施設を訪問したとき、または、訪問しようとするとき、当該施設の訪問の後の予定をたてる際に、当該施設を訪問した他者が、当該施設の訪問の前後にどのような行動をしているかを参考にできれば、より有意義な予定をたてられることが期待できる。
そこで、本発明は、ユーザが訪問した施設、または、訪問しようとする施設について、他者が当該施設の訪問の前後にどのような行動をしているかの情報を提供することを課題とする。
When a user visits or is going to visit a facility, when a visitor makes a schedule after visiting the facility, If you can refer to whether you are acting, you can expect a more meaningful schedule.
In view of the above, an object of the present invention is to provide information on what other people are doing before and after visiting a facility visited by the user or about a facility to be visited.
前記課題達成のために、本発明は、訪問施設を表す訪問情報を含む投稿記事の受け付けと公開を行うSNS(social networking service)を提供するサーバにアクセスするSNSクライアントを備えた移動端末装置において、前記SNSクライアントに、所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得する投稿記事取得手段と、前記投稿記事取得手段がサーバから取得した前記投稿記事のうちの、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事の前後に投稿された投稿記事を少なくとも含む情報を他者動向情報として表示する他者動向情報表示手段とを備えたものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a mobile terminal device including an SNS client that accesses a server that provides an SNS (social networking service) that accepts and publishes posted articles including visit information representing a visited facility. Out of the posted articles acquired from the server by the posted article acquisition means for acquiring from the server a posted article including visit information indicating the predetermined facility as a visiting facility to the SNS client, the predetermined facility of the posted articles acquired from the server by the posted article acquisition means Is provided with other person trend information display means for displaying, as other person trend information, information including at least a posted article posted before and after the posted article including the visit information representing the visit facility.
また、このような移動端末装置に、現在位置を算出する算出手段と、前記現在位置から設定された目的地までのルートを探索するナビゲーション部を備え、前記投稿記事取得手段において、前記算出された現在位置が前記目的地に到着したことを表しているときに、目的地となっている施設を前記所定施設として、当該所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得するようにしてもよい。 In addition, the mobile terminal device includes a calculation unit that calculates a current position and a navigation unit that searches for a route from the current position to the set destination, and the post article acquisition unit calculates the calculated value. When the current position indicates that the destination has been reached, a post article including visit information indicating the destination facility as the predetermined facility and the predetermined facility as the visiting facility is acquired from the server. You may do it.
また、このような移動端末装置に、現在位置を算出する算出手段を備え、前記投稿記事取得手段において、前記他者動向情報の表示指示を受け付けたときに、前記現在位置に対応する施設を前記所定施設として、当該所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得するようにしてもよい。
または、移動端末装置に、前記投稿記事取得手段において、前記他者動向情報の表示指示を受け付けたときに、ユーザから施設の指定を受け付け、指定を受け付けた施設を前記所定施設として、当該所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得するようにしてもよい。
In addition, the mobile terminal device includes a calculation unit that calculates a current position, and when the posted article acquisition unit receives an instruction to display the other person trend information, the facility corresponding to the current position is As the predetermined facility, a posted article including visit information indicating the predetermined facility as a visit facility may be acquired from the server.
Alternatively, when the posted article acquisition means accepts a display instruction for the other person trend information in the mobile terminal device, the designation of the facility is accepted from the user, and the designated facility is the designated facility. May be acquired from the server including the visit information representing as a visiting facility.
ここで、以上のような移動端末装置は、前記投稿記事取得手段において、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を投稿した、前記SNSの利用者であるSNSユーザの識別を前記サーバから取得し、識別を取得した前記SNSユーザの一覧を表示し、表示した一覧上で前記SNSユーザの選択を受け付け、選択を受け付けた前記SNSユーザが投稿した前記投稿記事を前記サーバから取得するように構成してもよい。また、この場合、前記投稿記事取得手段において、前記SNSユーザの一覧を、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を投稿した日時がより新しい前記SNSユーザが、より上位に位置するように各SNSユーザの識別を配置した形態で表示するようにしてもよいし、前記SNSユーザの一覧を、当該SNSクライアントに予め登録されている前記SNSユーザが、より上位に位置するように各SNSユーザの識別を配置した形態で表示するようにしてもよい。 Here, the mobile terminal device as described above identifies, in the posted article acquisition means, the identification of the SNS user who is the SNS user who posted the posted article including the visit information representing the predetermined facility as the visited facility. The list of the SNS users acquired from the server and the identification is acquired, the selection of the SNS user is received on the displayed list, and the posted article posted by the SNS user who has received the selection is acquired from the server. You may comprise as follows. In this case, in the posted article acquisition means, the SNS user whose posting date includes a posted article including visit information that represents the predetermined facility as a visiting facility in the list of SNS users is positioned higher. Thus, the SNS user identification may be displayed in an arranged form, or the list of the SNS users may be displayed so that the SNS users registered in advance in the SNS client are positioned higher. You may make it display in the form which arrange | positioned the identification of a SNS user.
これらのような移動端末装置によれば、ユーザが訪問した施設またはユーザが指定した施設を所定施設として、当該所定施設を訪問した他者が、その訪問の前後にSNSに投稿した投稿記事をユーザに提示されることになり、当該提示される投稿記事は、当該所定施設を訪問した他者が、その前後にどのような行動をしているかを表すものである蓋然性が高い。よって、発明によれば、ユーザが訪問した施設またはユーザが指定した施設について、他者が当該施設の訪問の前後にどのような行動をしているかの情報を提供することができる。 According to such mobile terminal devices, the facility visited by the user or the facility designated by the user is set as a predetermined facility, and a post article posted to the SNS by another person visiting the predetermined facility before and after the visit The posted article to be presented is highly likely to represent what the other person who visited the predetermined facility is doing before and after. Therefore, according to the invention, it is possible to provide information regarding what kind of behavior other people are performing before and after the visit of the facility with respect to the facility visited by the user or the facility designated by the user.
以上のように、本発明によれば、ユーザが訪問した施設、または、訪問しようとする施設について、他者が当該施設の訪問の前後にどのような行動をしているかの情報を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide information regarding what kind of behavior another person is performing before and after visiting the facility that the user has visited or is about to visit. Can do.
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1に本実施形態に係る車載システムの構成を示す。
車載システムは、自動車に搭載されるシステムであり、図示するように、車載システム1は、操作部101、表示装置102、GPS受信機103、自動車の車速や角速度を計測する車両状態センサ104、記憶装置105、移動体通信装置106を備えている。また、車載システムは、以上の各デバイスとの間の入出力の制御や、アプリケーションの実行を制御するオペレーティングシステム110を備えている。そして、車載システム1は、このようなオペレーティングシステム110上で稼働するアプリケーションでとしてナビゲーション部121とSNS(social networking service)クライアント122とを備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
FIG. 1 shows the configuration of an in-vehicle system according to this embodiment.
The in-vehicle system is a system mounted on an automobile. As shown in the figure, the in-vehicle system 1 includes an operation unit 101, a display device 102, a GPS receiver 103, a vehicle state sensor 104 that measures the vehicle speed and angular velocity of the automobile, and storage. A device 105 and a mobile communication device 106 are provided. Further, the in-vehicle system includes an operating system 110 that controls input / output with respect to each of the above devices and execution of an application. The in-vehicle system 1 includes a navigation unit 121 and an SNS (social networking service) client 122 as applications running on the operating system 110.
なお、車載システム1は、ハードウエア的には、マイクロプロセッサや、メモリや、その他の周辺デバイスを有する一般的な構成を備えたコンピュータを用いて構成され、この場合、以上に示した車載システム1のオペレーティングシステム110やアプリケーションは、マイクロプロセッサが予め用意されたプログラムを実行することにより具現化するプロセスとして実現されるものであって良い。また、この場合、このようなプログラムは、記録媒体や適当な通信路を介して、車載システム1に提供されるものであって良い。 The in-vehicle system 1 is configured by using a computer having a general configuration including a microprocessor, a memory, and other peripheral devices in hardware. In this case, the in-vehicle system 1 described above is used. The operating system 110 and application may be realized as a process realized by a microprocessor executing a program prepared in advance. In this case, such a program may be provided to the in-vehicle system 1 via a recording medium or an appropriate communication path.
ここで、車載システム1のSNSクライアント122は、移動体通信装置106を介してインターネット2と、インターネット2に接続したSNSサーバ3にアクセスすることができる。
次に記憶装置105には、地図データベースが予め記憶されている。そして、地図データベースには、図2に示すように、地図を表す地図データとサービスデータとが格納されている。
そして、サービスデータは、各所の施設のそれぞれについて設けた施設レコードを含む。そして、施設レコードには、施設に対して一意に与えた施設識別子、施設のレストランや、観光施設、公園などの種別を表す施設種別、施設の名称である施設名称、施設の経緯度座標を表す施設座標、施設の住所を表す施設住所、施設の電話番号、その他の施設に関する各種情報である施設詳細説明が格納されている。
Here, the SNS client 122 of the in-vehicle system 1 can access the Internet 2 and the SNS server 3 connected to the Internet 2 via the mobile communication device 106.
Next, a map database is stored in the storage device 105 in advance. The map database stores map data representing a map and service data, as shown in FIG.
The service data includes a facility record provided for each facility at each location. In the facility record, the facility identifier uniquely given to the facility, the facility type indicating the type of restaurant, tourist facility, park, etc., the facility name that is the name of the facility, and the longitude and latitude coordinates of the facility are represented. The facility coordinates, the facility address representing the facility address, the telephone number of the facility, and the facility detailed description that is various information relating to other facilities are stored.
次に、車載システム1のナビゲーション部121は、このように記憶装置105に記録されている地図データを用いて、GPS受信機103や車両状態センサ104を利用した、自車の現在位置の算出や、ユーザからの目的地の設定の受け付けや、設定された目的地までのルートの探索や、図5aに示すような、現在位置周辺の地図501上に現在位置や現在の前方方向を表すマーク502や目的地までのルート503や目的地を表すマーク504を表したナビゲーション画像500の生成や表示装置102への表示などを行う。 Next, the navigation unit 121 of the in-vehicle system 1 calculates the current position of the vehicle using the GPS receiver 103 and the vehicle state sensor 104 using the map data recorded in the storage device 105 in this way. , Receiving a destination setting from the user, searching for a route to the set destination, and a mark 502 indicating the current position and the current forward direction on a map 501 around the current position as shown in FIG. The navigation image 500 representing the route 503 to the destination and the mark 504 representing the destination is generated and displayed on the display device 102.
なお、ナビゲーション部121は、目的地の設定の受け付けを、地図上での目的地とする地点の指定の受け付けによって行う他、サービスデータを利用した形態によっても行う。
すなわち、ナビゲーション部121は、サービスデータの施設レコードのうち、ユーザの指定した地域や施設種別などに関する検索条件にマッチする施設レコードの施設名称の一覧を表示装置102に表示し、一覧中から選択された施設名称の施設レコードの施設座標を目的地として設定する。
Note that the navigation unit 121 accepts the destination setting by accepting designation of a destination point on the map or by using service data.
That is, the navigation unit 121 displays, on the display device 102, a list of facility names of facility records that match the search conditions related to the region or facility type specified by the user among the facility records of the service data, and is selected from the list. The facility coordinates of the facility record with the facility name are set as the destination.
以下、SNSサーバ3と車載システム1のSNSクライアント122について説明する。
図3に示すように、SNSサーバ3は、スポットデータベース31と、アカウントデータベース32と、投稿記事データベース33と、SNS提供部34を備えている。
そして、スポットデータベース31は、スポットとして登録された各施設毎に、施設名称を表すスポット名称と、施設の座標を表すスポット座標が登録されている。
また、アカウントデータベース32には、SNSサーバ3の登録ユーザであるアカウント毎に、当該アカウントのアカウント名や当該アカウントのメールアドレスやパスワードなどの登録情報、当該アカウントを表すアイコンとして用いる画像であるアバターや、当該アカウントからの限定公開が設定された投稿記事を公開する他のアカウントである友達や、当該アカウントが投稿記事を購読する他のアカウントであるフォローが登録されている。
Hereinafter, the SNS server 3 and the SNS client 122 of the vehicle-mounted system 1 will be described.
As shown in FIG. 3, the SNS server 3 includes a spot database 31, an account database 32, a posted article database 33, and an SNS providing unit 34.
In the spot database 31, for each facility registered as a spot, a spot name representing the facility name and spot coordinates representing the coordinates of the facility are registered.
The account database 32 includes, for each account that is a registered user of the SNS server 3, registration information such as an account name of the account, an email address and a password of the account, an avatar that is an image used as an icon representing the account, A friend who is another account that publishes a posted article for which limited publication from the account is set, and follow, which is another account that the account subscribes to the posted article, are registered.
そして、投稿記事データベース33には、アカウント毎に、当該アカウントがSNSクライアント122を用いてSNSサーバ3に投稿した投稿記事の各々が投稿記事データとして蓄積されている。
また、各投稿記事データは、投稿記事の投稿日時と、投稿記事に含まれるチェックインスポットと、投稿記事に含まれるテキストであるメッセージとが含まれる。チェックインスポットとは、アカウントが投稿記事の投稿時にスポットデータベース31に登録されているスポットのうちから選択して、投稿記事にその指定を含めたスポットであり、通常は、投稿時点のアカウントの現在位置する施設がチェックインスポットとして指定される。
In the posted article database 33, for each account, each posted article posted by the account to the SNS server 3 using the SNS client 122 is accumulated as posted article data.
Each posted article data includes a posted date and time of the posted article, a check-in spot included in the posted article, and a message that is text included in the posted article. A check-in spot is a spot in which an account is selected from spots registered in the spot database 31 at the time of posting a posted article and the designation is included in the posted article. The located facility is designated as a check-in spot.
次に、SNS提供部34は、投稿受け付けサービス部341、登録タイムライン提供サービス部342、検索サービス部343とを含んでいる。
そして、投稿受け付けサービス部341は、SNSのアカウントからSNSクライアント122を用いてSNSサーバ3に投稿された投稿記事を受け付け、投稿記事データとして投稿記事データベース33に格納する。
また、登録タイムライン提供サービス部342は、投稿記事データベース33に蓄積されている投稿記事データに基づいて、各SNSクライアント122に、当該SNSクライアント122のアカウントやフォローを登録している他のアカウントが投稿した投稿記事のメッセージやチェックインスポットを、投稿者のアバターやアカウント名や、投稿日時と共に、投稿日時が最新のものより時系列に上から下へ並べたリストであるタイムラインを生成して配信したり、各SNSクライアント122に、当該SNSクライアント122が閲覧を指定した他のアカウントが投稿した投稿記事のメッセージやチェックインスポットを、当該他のアカウントアバターやアカウント名や投稿日時と共に、投稿日時が最新のものより時系列に上から下へ並べたリストであるタイムラインを生成して配信する処理を行う。
Next, the SNS providing unit 34 includes a posting acceptance service unit 341, a registration timeline providing service unit 342, and a search service unit 343.
Then, the posting acceptance service unit 341 accepts a posted article posted to the SNS server 3 from the SNS account using the SNS client 122 and stores it in the posted article database 33 as posted article data.
In addition, the registration timeline providing service unit 342 has, based on the posted article data stored in the posted article database 33, registered in each SNS client 122 an account of the SNS client 122 and other accounts registered with follow. Generate a timeline that is a list of posted posts messages and check-in spots along with the poster's avatar, account name, and posting date and time, from the top to the bottom of the posting date and time. Deliver messages and check-in spots posted to other SNS clients 122 by other accounts that the SNS client 122 has designated to view, along with other account avatars, account names, and posting dates. From top to bottom in chronological order from the latest It generates a time line performs a process to deliver a list.
残る検索サービス部343の動作については後述する。
以下、車載システム1のSNSクライアント122の動作について説明する。
まず、SNSクライアント122による投稿記事の作成と投稿の動作について説明する。
SNSクライアント122は、操作部101を介してユーザからチェックイン処理の開始を指示されたならば、ナビゲーション部121が算出している現在位置を取得し、SNSサーバ3に現在位置を指定したスポットリストを要求する。一方、SNSサーバ3の検索サービス部343は、SNSクライアント122からスポットリストの要求を受け取ると、スポットデータベース31から、指定された現在位置周辺のスポット座標を持つスポット名称を抽出し、抽出したスポット名称の一覧をスポットリストとしてSNSクライアント122に応答する。
The operation of the remaining search service unit 343 will be described later.
Hereinafter, the operation of the SNS client 122 of the in-vehicle system 1 will be described.
First, creation of a posted article and posting operation by the SNS client 122 will be described.
When the SNS client 122 is instructed to start the check-in process by the user via the operation unit 101, the SNS client 122 acquires the current position calculated by the navigation unit 121 and specifies the current position in the SNS server 3. Request. On the other hand, when receiving the request for the spot list from the SNS client 122, the search service unit 343 of the SNS server 3 extracts spot names having spot coordinates around the specified current position from the spot database 31, and extracts the extracted spot names. Is returned to the SNS client 122 as a spot list.
そして、スポットリストを受け取ったSNSクライアント122は、スポットリストを表示し、スポットリスト中からのスポットの選定をユーザから受け付け、チェックインスポットとしての選定されたスポットの指定を投稿記事中に含める。また、SNSクライアント122は、メッセージの入力を選択的に受け付けて投稿記事に含める。そして、ユーザから投稿が指示されたならば、投稿記事をSNSサーバ3に送信することにより投稿する。 Then, the SNS client 122 that has received the spot list displays the spot list, receives a spot selection from the spot list from the user, and includes the designation of the selected spot as a check-in spot in the posted article. Further, the SNS client 122 selectively accepts a message input and includes it in the posted article. Then, when posting is instructed by the user, the posted article is posted by transmitting it to the SNS server 3.
次に、SNSクライアント122が行う他者動向情報提示処理について説明する。
図4に、この他者動向情報提示処理の手順を示す。
図示するように、この処理では、目的地への到着の発生(ステップ402)、または、操作部101を用いたユーザからの他者動向情報表示操作の発生(ステップ404)を監視する。ここで、目的地への到着は、ナビゲーション部121に設定されている目的地とナビゲーション部121が検出している現在位置から判定する。
そして、目的地への到着が発生した場合には(ステップ402)、目的地となっている施設の施設名称を検索スポット名称に設定する。ここで、目的地が上述のようにサービスデータを利用した形態によって目的地とする施設を受け付けることにより設定されたものである場合には、当該施設の施設名称を検索スポット名称とする(ステップ406)。一方、目的地がサービスデータを利用した形態によって受け付けたものでない場合には、目的地最寄りの施設の施設名称を検索スポット名称とする。または、SNSサーバ3から上述のように現在位置周辺のスポットのリストであるスポットリストを取得し、スポットリスト中のスポット名称のうち、目的地最寄りの施設の施設名称に最も近似するスポット名称を検索スポット名称とする。
Next, other person trend information presentation processing performed by the SNS client 122 will be described.
FIG. 4 shows the procedure of this other person trend information presentation process.
As shown in the figure, in this process, the occurrence of arrival at the destination (step 402) or the occurrence of another person trend information display operation from the user using the operation unit 101 (step 404) is monitored. Here, arrival at the destination is determined from the destination set in the navigation unit 121 and the current position detected by the navigation unit 121.
When arrival at the destination occurs (step 402), the facility name of the facility that is the destination is set as the search spot name. Here, when the destination is set by accepting the destination facility in the form using the service data as described above, the facility name of the facility is set as the search spot name (step 406). ). On the other hand, if the destination is not received in a form using service data, the facility name of the facility closest to the destination is set as the search spot name. Alternatively, a spot list that is a list of spots around the current position is acquired from the SNS server 3 as described above, and the spot name closest to the facility name of the facility closest to the destination is searched from the spot names in the spot list. The spot name.
また、操作部101を用いたユーザからの他者動向情報表示操作が発生した場合には(ステップ404)、ナビゲーション部121が検出している現在位置を着目地点とする。もしくは、図5aに示すようにカーソル511を用いて、ナビゲーション画面上で指定された地点を着目地点とする。そして、着目地点最寄りの施設の施設名称を検索スポット名称とする(ステップ408)。または、SNSサーバ3から上述のようにスポットリストを取得し、スポットリスト中のスポット名称のうち、着目地点最寄りの施設の施設名称に最も近似するスポット名称を検索スポット名称とする。 Further, when another user trend information display operation from the user using the operation unit 101 occurs (step 404), the current position detected by the navigation unit 121 is set as a point of interest. Alternatively, as shown in FIG. 5a, a point designated on the navigation screen is set as a point of interest using a cursor 511. Then, the facility name of the facility closest to the point of interest is set as the search spot name (step 408). Alternatively, the spot list is acquired from the SNS server 3 as described above, and the spot name closest to the facility name of the facility closest to the point of interest among the spot names in the spot list is set as the search spot name.
そして、以上のようにして検索スポット名称を設定したならば(ステップ406、408)、次に、検索スポット名称のスポットをチェックインとする投稿記事を過去に投稿した他のアカウントの情報である「ここにいた人情報」をSNSサーバ3から取得する(ステップ410)。
ここで、この「ここにいた人情報」の取得は、SNSサーバ3の検索サービス部343が、チェックインスポットの指定が含まれる投稿記事が投稿受け付けサービス部341に投稿されると、チェックインスポットとして指定されたスポット名称がチェックインスポットとして記述されている他の投稿記事データを過去所定期間内に投稿したアカウントを検索し、検索したアカウントのアバターやアカウント名の一覧を、各アカウントが投稿した、検索スポット名称のスポットがチェックインスポットとして記述されている最新の投稿記事データの投稿日時と共に「ここにいた人情報」として応答する検索サービスを提供するものである場合には、SNSクライアント122が、検索スポット名称のスポットをチェックインスポットとして指定した投稿記事をSNSサーバ3に投稿して、「ここにいた人情報」を取得することにより行う。
If the search spot name is set as described above (steps 406 and 408), then, it is information of another account that has posted a post with the spot of the search spot name as a check-in in the past. The “person information here” is acquired from the SNS server 3 (step 410).
Here, the acquisition of the “person information here” is obtained when the search service unit 343 of the SNS server 3 posts a post article including a check-in spot designation to the post acceptance service unit 341. Searched for accounts that posted other posted article data with a spot name specified as a check-in spot within the past specified period, and each account posted a list of avatars and account names of the searched accounts In the case where the SNS client 122 provides a search service that responds as “person information here” together with the posting date and time of the latest posted article data in which the spot of the search spot name is described as a check-in spot, , Specify the spot with the search spot name as the check-in spot. To post the posts to the SNS server 3, carried out by acquiring the "people information that was in here."
また、このアカウント情報の取得は、SNSサーバ3の検索サービス部343が、キーとしてスポット名称を指定したSNSクライアント122からの検索要求に応えて、キーとして指定されたスポット名称がチェックインスポットとして記述されている投稿記事を検索して検索した投稿記事を応答する検索サービスを提供するものである場合には、検索スポット名称をキーとする検索要求をSNSサーバ3に発行し、SNSサーバ3から応答されたいずれかの投稿記事の投稿者となっている各アカウントのアバターやアカウント名や最新の投稿日時を抽出して「ここにいた人情報」とすることにより行うようにしてもよい。 In addition, the account information is acquired by the search service unit 343 of the SNS server 3 describing the spot name specified as the key as a check-in spot in response to a search request from the SNS client 122 specifying the spot name as the key. In the case of providing a search service that searches posted articles that are searched and responds to the searched posted articles, it issues a search request with the search spot name as a key to the SNS server 3 and responds from the SNS server 3 It may be performed by extracting the avatar, account name, and latest posting date and time of each account that is a contributor of any posted article and setting it as “person information here”.
また、このアカウント情報の取得は、SNSサーバ3の、上述した登録タイムライン提供サービス部SNSクライアントのアカウントの友達やフォローの投稿記事を取得して、取得した投稿記事のうちから、検索スポット名称がチェックインスポットとして記述されている投稿記事を抽出し、抽出したいずれかの投稿記事の投稿者となっている各アカウントのアバターやアカウント名や投稿日時を「ここにいた人情報」とすることにより行うようにしてもよい。 In addition, the acquisition of this account information is performed by acquiring a friend or follow post article of the SNS server account of the registration timeline providing service unit SNS client described above, and the search spot name is obtained from the acquired post articles. By extracting posted articles described as check-in spots, and setting the avatar, account name, and posting date of each account that is the contributor of any of the extracted posted articles as "person information here" You may make it perform.
次に、このようにして、「ここにいた人情報」をSNSサーバ3から取得したならば(ステップ410)、図5bに示すように、表示装置102に他者動向情報表示ウインドウ520を設定し、他者動向情報表示ウインドウ520に、ステップ410で取得した「ここにいた人情報」が示す各アカウントのアバターやアカウント名や投稿日時の一覧をアカウントリスト521として表示する(ステップ414)。ここで、アカウントリスト521中のアカウントの配置は、SNSクライアント122に予め登録されている、当該SNSクライアント122のアカウントの友達のアカウントや当該SNSクライアント122のアカウントがフォローしているアカウントがより上位に配置されるように行う。もしくは、アカウントリスト521中のアカウントの配置は、「ここにいた人情報」に含まれる投稿記事データの投稿日時が現在日時に近いアカウントほど上位に配置されるように行う。 Next, when the “person information here” is acquired from the SNS server 3 in this way (step 410), the other person trend information display window 520 is set on the display device 102 as shown in FIG. 5b. The other person trend information display window 520 displays the list of avatars, account names, and posting dates of each account indicated by the “person information here” acquired in step 410 as the account list 521 (step 414). Here, the arrangement of the accounts in the account list 521 is such that a friend's account of the account of the SNS client 122 or an account that the account of the SNS client 122 follows is registered in the SNS client 122 in advance. To be placed. Alternatively, the accounts in the account list 521 are arranged so that the posting date of the posted article data included in the “person information here” is arranged higher in the account closer to the current date and time.
そして、このようにして表示したアカウントリスト521上でのアカウントの選択をユーザから受け付け(ステップ414)、選択されたアカウントが投稿した投稿記事のタイムラインを、まだ、当該投稿記事を取得していない場合には、上述のようにSNSサーバ3の登録タイムライン提供サービス部342から取得する(ステップ416)。 Then, the selection of an account on the account list 521 displayed in this way is accepted from the user (step 414), and the posted article timeline posted by the selected account has not yet been acquired. In this case, the information is acquired from the registered timeline providing service unit 342 of the SNS server 3 as described above (step 416).
そして、取得したタイムライン522を、図5cに示すように、他者動向情報表示ウインドウ520に、検索スポット名称のスポットがチェックインスポットとして指定されている投稿記事5221を基準に、少なくとも、その前後の投稿日時の投稿記事が含まれるように表示する(ステップ418)。なお、他者動向情報表示ウインドウ520中のタイムライン522は、ユーザ操作に応じてスクロール表示するようにする。 Then, as shown in FIG. 5c, the acquired timeline 522 is at least before and after the posted article 5221 in which the spot of the search spot name is designated as the check-in spot in the other person trend information display window 520. Is displayed so as to include a posted article of the posting date and time (step 418). Note that the timeline 522 in the other person trend information display window 520 is scroll-displayed according to a user operation.
そして、ユーザの表示終了指示の発生を待って(ステップ420)、他者動向情報表示ウインドウ520の表示を消去し(ステップ422)、ステップ402からの処理に戻る。
以上、SNSクライアント122が行う他者動向情報提示処理について説明した。
ところで、以上のような他者動向情報提示処理は、図6に示すように行うようにしてもよい。
すなわち、ステップ402からステップ410までを上述のように行って「ここにいた人情報」をSNSサーバ3から取得したならば(ステップ410)、「ここにいた人情報」に含まれる各アカウントの投稿記事のタイムライン522を、まだ、当該投稿記事を取得していない場合には、上述のようにSNSサーバ3の登録タイムライン提供サービス部342から取得する(ステップ602)。
Then, after waiting for the display end instruction of the user (step 420), the other person trend information display window 520 is erased (step 422), and the process returns to step 402.
The other person trend information presentation process performed by the SNS client 122 has been described above.
Incidentally, the other person trend information presentation process as described above may be performed as shown in FIG.
That is, if steps 402 to 410 are performed as described above and “person information here” is acquired from the SNS server 3 (step 410), posting of each account included in “person information here” is performed. If the posted article has not yet been acquired, the article timeline 522 is acquired from the registered timeline providing service unit 342 of the SNS server 3 as described above (step 602).
そして、表示装置102に他者動向情報表示ウインドウ520を設定し、各アカウントのタイムライン522中の、検索スポット名称がチェックインスポットとして指定されている投稿記事の前後の投稿日時の投稿記事を抽出し、アカウント毎に抽出した投稿記事を、図5dに示すように、他者動向情報表示ウインドウ520中に投稿記事リスト523として表示する(ステップ604)。なお、他者動向情報表示ウインドウ520中の投稿記事リスト523は、ユーザ操作に応じてスクロール表示するようにする。 Then, the other person trend information display window 520 is set on the display device 102, and the posted articles of the posting date and time before and after the posted article whose search spot name is designated as the check-in spot in the timeline 522 of each account are extracted. Then, the posted articles extracted for each account are displayed as a posted article list 523 in the other person trend information display window 520 as shown in FIG. 5d (step 604). The posted article list 523 in the other person trend information display window 520 is scroll-displayed in accordance with a user operation.
そして、投稿記事リスト523上での投稿記事の選択をユーザから受け付け(ステップ606)、選択された投稿記事の投稿者となっているアカウントが投稿した投稿記事のタイムライン522を、図5cに示すように、他者動向情報表示ウインドウ520に、検索スポット名称のスポットがチェックインスポットとして指定されている投稿記事5221を基準に、少なくとも、その前後の投稿日時の投稿記事が含まれるように表示する(ステップ608)。なお、他者動向情報表示ウインドウ520中のタイムライン522は、ユーザ操作に応じてスクロール表示するようにする。 Then, the selection of the posted article on the posted article list 523 is accepted from the user (step 606), and a timeline 522 of the posted article posted by the account that is the poster of the selected posted article is shown in FIG. 5c. As described above, the other person trend information display window 520 displays, based on the posted article 5221 in which the spot of the search spot name is designated as a check-in spot, at least the posted articles before and after the posted date and time are included. (Step 608). Note that the timeline 522 in the other person trend information display window 520 is scroll-displayed according to a user operation.
そして、ユーザの表示終了指示の発生を待って(ステップ610)、他者動向情報表示ウインドウ520の表示を消去し(ステップ612)、ステップ402からの処理に戻る。
以上、本発明の実施形態について説明した。
以上のように、本実施形態によれば、到着した目的地や現在位置に対応する施設を訪問した他者が、その前後にSNSに投稿した投稿記事をユーザに提示することができ、当該提示される投稿記事は、当該施設を訪問した他者が、その前後にどのような行動をしているかを表すものである蓋然性が高い。よって、本実施形態によれば、ユーザが訪問した施設について、他者が当該施設の訪問の前後にどのような行動をしているかの情報を提供することができる。
Then, after waiting for the display end instruction from the user (step 610), the other person trend information display window 520 is erased (step 612), and the process returns to step 402.
The embodiment of the present invention has been described above.
As described above, according to the present embodiment, another person who visits the facility corresponding to the destination and the current position that has arrived can present the posted article posted to the SNS before and after that to the user. The posted article is highly likely to represent what other people who have visited the facility are doing before and after. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to provide information on what kind of behavior another person is performing before and after visiting the facility with respect to the facility visited by the user.
なお、以上の実施形態では、車載システム1に移動体通信の機能を備えたが、車載システム1に移動体通信の機能を備えずに、当該車載システム1にスマートフォンなどの携帯通信装置を接続可能に構成し、車載システム1のSNSクライアント122がスマートフォンの移動体通信の機能を利用してSNSサーバ3にアクセスするようにしてもよい。 In the above embodiment, the in-vehicle system 1 has a mobile communication function. However, the in-vehicle system 1 can be connected to a mobile communication device such as a smartphone without the mobile communication function. The SNS client 122 of the in-vehicle system 1 may be configured to access the SNS server 3 using the mobile communication function of the smartphone.
または、以上の実施形態では、車載システム1にSNSクライアント122と移動体通信の機能を備えたが、車載システム1にSNSクライアント122と移動体通信の機能を備えずに、SNSクライアントを備えたスマートフォンなどの携帯通信装置を車載システム1に接続可能に構成し、車載システム1には、スマートフォンのSNSクライアント122と連携動作して、スマートフォンのSNSクライアント122のユーザインタフェースを車載システム1の表示装置102や操作部101を用いて提供するアプリケーションを設けるようにしてもよい。 Alternatively, in the above embodiment, the in-vehicle system 1 includes the SNS client 122 and the mobile communication function, but the in-vehicle system 1 does not include the SNS client 122 and the mobile communication function, and the smartphone includes the SNS client. A mobile communication device such as the above is configured to be connectable to the in-vehicle system 1, and the in-vehicle system 1 operates in cooperation with the SNS client 122 of the smartphone, and the user interface of the SNS client 122 of the smartphone is displayed on the display device 102 of the in-vehicle system 1. An application provided using the operation unit 101 may be provided.
または、以上の車載システム1の機能をスマートフォンなどの携帯通信装置に統合し、携帯通信装置において以上の動作を、単体で行うようにしてもよい。 Alternatively, the above-described functions of the in-vehicle system 1 may be integrated into a mobile communication device such as a smartphone, and the above operation may be performed alone in the mobile communication device.
1…車載システム、2…インターネット、3…SNSサーバ、31…スポットデータベース、32…アカウントデータベース、33…投稿記事データベース、34…SNS提供部、101…操作部、102…表示装置、103…GPS受信機、104…車両状態センサ、105…記憶装置、106…移動体通信装置、110…オペレーティングシステム、121…ナビゲーション部、122…SNSクライアント、341…投稿受け付けサービス部、342…登録タイムライン提供サービス部、343…検索サービス部、500…ナビゲーション画像、520…他者動向情報表示ウインドウ、521…アカウントリスト、522…タイムライン、523…投稿記事リスト。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... In-vehicle system, 2 ... Internet, 3 ... SNS server, 31 ... Spot database, 32 ... Account database, 33 ... Posting article database, 34 ... SNS provision part, 101 ... Operation part, 102 ... Display apparatus, 103 ... GPS reception , 104 ... Vehicle state sensor, 105 ... Storage device, 106 ... Mobile communication device, 110 ... Operating system, 121 ... Navigation unit, 122 ... SNS client, 341 ... Posting acceptance service unit, 342 ... Registration timeline providing service unit 343 ... Search service section, 500 ... Navigation image, 520 ... Other person trend information display window, 521 ... Account list, 522 ... Time line, 523 ... Post article list.
Claims (8)
前記SNSクライアントは、
所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得する投稿記事取得手段と、
前記投稿記事取得手段がサーバから取得した前記投稿記事のうちの、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事の前後に投稿された投稿記事を少なくとも含む情報を他者動向情報として表示する他者動向情報表示手段を有することを特徴とする移動端末装置。 A mobile terminal device including an SNS client that accesses a server that provides an SNS (social networking service) that accepts and publishes posted articles including visit information representing a visiting facility,
The SNS client
Posted article acquisition means for acquiring a posted article including visit information representing a predetermined facility as a visiting facility from the server;
Of the posted articles acquired from the server by the posted article acquisition means, information including at least posted articles posted before and after the posted information including visit information indicating the predetermined facility as a visited facility is displayed as other person trend information. A mobile terminal device comprising other person trend information display means.
現在位置を算出する算出手段と、
前記現在位置から設定された目的地までのルートを探索するナビゲーション部を備え、
前記投稿記事取得手段は、前記算出された現在位置が前記目的地に到着したことを表しているときに、目的地となっている施設を前記所定施設として、当該所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得することを特徴とする移動端末装置。 The mobile terminal device according to claim 1,
A calculation means for calculating the current position;
A navigation unit that searches for a route from the current position to the set destination,
The posted article acquisition means, when indicating that the calculated current position has arrived at the destination, the facility that is the destination as the predetermined facility, and a visit that represents the predetermined facility as the visited facility A mobile terminal device that acquires a posted article including information from the server.
現在位置を算出する算出手段を備え、
前記投稿記事取得手段は、前記他者動向情報の表示指示を受け付けたときに、前記現在位置に対応する施設を前記所定施設として、当該所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得することを特徴とする移動端末装置。 The mobile terminal device according to claim 1,
A calculation means for calculating the current position;
The posted article acquisition means, when receiving an instruction to display the other person trend information, the post corresponding to the facility corresponding to the current position as the predetermined facility and the posted article including the visit information representing the predetermined facility as the visited facility A mobile terminal device obtained from a server.
前記投稿記事取得手段は、前記他者動向情報の表示指示を受け付けたときに、ユーザから施設の指定を受け付け、指定を受け付けた施設を前記所定施設として、当該所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得することを特徴とする移動端末装置。 The mobile terminal device according to claim 1,
The posted article acquisition means receives a designation of a facility from a user when receiving an instruction to display the other person trend information, and designates the facility that has accepted the designation as the predetermined facility, and visit information that represents the predetermined facility as a visited facility A mobile terminal device characterized in that a posted article including: is acquired from the server.
前記投稿記事取得手段は、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を投稿した、前記SNSの利用者であるSNSユーザの識別を前記サーバから取得し、識別を取得した前記SNSユーザの一覧を表示し、表示した一覧上で前記SNSユーザの選択を受け付け、選択を受け付けた前記SNSユーザが投稿した前記投稿記事を前記サーバから取得することを特徴とする移動端末装置。 The mobile terminal device according to claim 1, 2, 3 or 4,
The posted article acquisition means acquires the identification of an SNS user who is a user of the SNS who has posted a posted article including visit information representing the predetermined facility as a visited facility, and the SNS user who has acquired the identification The mobile terminal device is characterized in that a list of the SNS users is displayed, the selection of the SNS user is received on the displayed list, and the posted article posted by the SNS user who has received the selection is acquired from the server.
前記投稿記事取得手段は、前記SNSユーザの一覧を、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を投稿した日時がより新しい前記SNSユーザが、より上位に位置するように各SNSユーザの識別を配置した形態で表示することを特徴とする移動端末装置。 The mobile terminal device according to claim 5, wherein
The posted article acquisition means is configured so that each SNS user has a list of the SNS users, and the SNS user with a newer date and time of posting a posted article including visit information representing the predetermined facility as a visited facility is positioned higher. A mobile terminal device, characterized in that it is displayed in an arranged form.
前記投稿記事取得手段は、前記SNSユーザの一覧を、当該SNSクライアントに予め登録されている前記SNSユーザが、より上位に位置するように各SNSユーザの識別を配置した形態で表示することを特徴とする移動端末装置。 The mobile terminal device according to claim 5, wherein
The posted article acquisition means displays the list of SNS users in a form in which the identification of each SNS user is arranged so that the SNS user registered in advance in the SNS client is positioned higher. A mobile terminal device.
前記コンピュータに、
訪問施設を表す訪問情報を含む投稿記事の受け付けと公開を行うSNS(social networking service)を提供するサーバにアクセスし、所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事を前記サーバから取得するステップと、
前記サーバから取得した前記投稿記事のうちの、前記所定施設を訪問施設として表す訪問情報を含む投稿記事の前後に投稿された投稿記事を少なくとも含む情報を他者動向情報として表示するステップとを実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program that is read and executed by a computer,
In the computer,
A step of accessing a server providing an SNS (social networking service) for accepting and publishing a posted article including visiting information representing a visiting facility, and obtaining a posted article including visiting information representing the predetermined facility as the visiting facility from the server When,
Executing, as the other person trend information, information including at least a posted article posted before and after a posted article including visit information representing the predetermined facility as a visited facility among the posted articles acquired from the server A computer program characterized by causing
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012115693A JP5881529B2 (en) | 2012-05-21 | 2012-05-21 | Mobile terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012115693A JP5881529B2 (en) | 2012-05-21 | 2012-05-21 | Mobile terminal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013242712A JP2013242712A (en) | 2013-12-05 |
JP5881529B2 true JP5881529B2 (en) | 2016-03-09 |
Family
ID=49843540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012115693A Active JP5881529B2 (en) | 2012-05-21 | 2012-05-21 | Mobile terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5881529B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6259308B2 (en) * | 2014-02-19 | 2018-01-10 | アルパイン株式会社 | Information display control apparatus and information display control method |
JP6664048B2 (en) * | 2014-05-16 | 2020-03-13 | Case特許株式会社 | vehicle |
JP2018010378A (en) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | Necソリューションイノベータ株式会社 | Behavior analysis device, behavior analysis method, and program |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3370526B2 (en) * | 1996-04-24 | 2003-01-27 | 富士通株式会社 | Mobile communication system and mobile terminal and information center used in the mobile communication system |
JP2000010471A (en) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Zenrin Co Ltd | Map display device and method |
JP2002271839A (en) * | 2001-03-12 | 2002-09-20 | Hiroya Yoshida | Information management system utilizing mobile terminal |
US8082098B2 (en) * | 2007-03-16 | 2011-12-20 | Sony Corporation | Information supplying system, apparatus mounted in vehicle, information supplying server, program, and information processing method |
JP5549125B2 (en) * | 2008-09-29 | 2014-07-16 | 株式会社日立製作所 | Advertisement information providing server and mobile terminal |
JP2010108299A (en) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Hitachi Ltd | Communication support method, communication support system, server and portable terminal |
JP5955493B2 (en) * | 2009-12-18 | 2016-07-20 | 株式会社 ミックウェア | Information processing system, map information display device, information processing method, and program |
-
2012
- 2012-05-21 JP JP2012115693A patent/JP5881529B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013242712A (en) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101604390B1 (en) | Internet telematics service providing system and internet telematics service providing method for providing personalized and socialized information | |
US20160196010A1 (en) | Personal Wireless Navigation System | |
JP5639975B2 (en) | Attribute information management server, attribute information management method, and attribute information management system | |
JP5959745B2 (en) | Advertisement system, advertisement processing device | |
JP5968030B2 (en) | Facility evaluation apparatus, facility evaluation system, facility evaluation method and program | |
EP3323094A1 (en) | Inferring physical meeting location | |
US20140058659A1 (en) | Method for processing electronically stored calendar data in a computer-assisted manner | |
JP5858400B2 (en) | Navigation device | |
JP5839978B2 (en) | Navigation device | |
JP5881529B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP2017182136A (en) | Application management system, application management method, and application management program | |
CN113390434A (en) | Information processing apparatus, non-transitory storage medium, and system | |
JP2014002446A (en) | Information processing apparatus and program | |
JP7510458B2 (en) | Peripheral information display device, method and program thereof | |
JP2009075683A (en) | Advertising information provision support device and advertising information management device | |
JP5505320B2 (en) | Information providing apparatus, information providing method, and information providing program | |
JP2015053002A (en) | Information presentation program and mobile communication terminal utilizing the same | |
CN112050822B (en) | Method, system and device for generating driving route | |
JP2019164476A (en) | Information presentation system, information presentation method, and program | |
JP2020077263A (en) | Route proposal device, route proposal method, and program | |
JP6299530B2 (en) | Information provision system | |
JP5892195B2 (en) | program | |
JP6539403B1 (en) | Reservation management apparatus, reservation management method and reservation management program | |
JP2012178071A (en) | Application program | |
JP7124322B2 (en) | Information code reading system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5881529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |