JP5858400B2 - Navigation device - Google Patents

Navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP5858400B2
JP5858400B2 JP2011269909A JP2011269909A JP5858400B2 JP 5858400 B2 JP5858400 B2 JP 5858400B2 JP 2011269909 A JP2011269909 A JP 2011269909A JP 2011269909 A JP2011269909 A JP 2011269909A JP 5858400 B2 JP5858400 B2 JP 5858400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
posted
navigation device
user
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011269909A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013122379A (en
Inventor
貴志 有村
貴志 有村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2011269909A priority Critical patent/JP5858400B2/en
Publication of JP2013122379A publication Critical patent/JP2013122379A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5858400B2 publication Critical patent/JP5858400B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーション装置においてユーザの目的地の設定を支援する技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for assisting a user in setting a destination in a navigation apparatus.

ナビゲーション装置においてユーザの目的地の設定を支援する技術としては、施設毎に施設名称と施設の位置を登録したデータベースを予め用意し、ユーザから当該ユーザが目的地としたい施設の名称の指定を受け付け、受け付けた名称とデータベースに登録されている施設名称との部分一致検索によってデータベースから検索した各施設を目的地候補として、目的地候補の一覧をユーザに提示し、提示した一覧のうちから目的地として設定する目的地候補の選択をユーザから受け付ける技術が知られている(たとえば、特許文献1)。   As a technology for supporting the setting of the user's destination in the navigation device, a database in which the facility name and the location of the facility are registered in advance is prepared for each facility, and the designation of the name of the facility that the user wants to make the destination is accepted from the user. Then, each facility searched from the database by partial match search between the received name and the facility name registered in the database is used as a destination candidate, a list of destination candidates is presented to the user, and a destination is selected from the displayed list. There is known a technique for accepting selection of a destination candidate to be set as a user (for example, Patent Document 1).

また、ナビゲーション装置においてユーザの目的地の設定を支援する技術としては、ユーザのスケジュールに登録された施設を自動的に目的地として設定する技術も知られている(たとえば、特許文献2)。   In addition, as a technique for assisting the user in setting the destination in the navigation apparatus, a technique for automatically setting a facility registered in the user's schedule as the destination is also known (for example, Patent Document 2).

特開平09-280883号公報Japanese Patent Laid-Open No. 09-280883 特開2001-147129号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2001-147129

施設毎に施設名称と施設の位置を登録したデータベースを予め用意し、ユーザが指定した目的地としたい施設の名称と、データベースに登録されている施設名称との部分一致検索によって、目的地候補とする施設をデータベースから検索する技術によれば、ユーザが目的地としたい施設の名称を曖昧に指定した場合には、施設を一意に特定することができず、多数の施設が目的地候補として検索されて提示されてしまったり、逆に、1件の施設も目的地候補として検索されなくなってしまうことが生じ得る。   A database in which the facility name and the location of the facility are registered in advance for each facility is prepared in advance, and a destination candidate is obtained by performing a partial match search between the name of the facility desired by the user and the facility name registered in the database. According to the technology for searching the facility to be searched from the database, if the name of the facility that the user wants to set as the destination is ambiguously specified, the facility cannot be uniquely identified, and many facilities are searched as destination candidates. May be presented, or conversely, one facility may not be searched as a destination candidate.

そして、このような場合にはユーザは提示された多数の目的地候補のうちから目的地としたい施設を探し出して目的地として設定したり、目的地としたい施設の名称の再指定を行ったりするなどの煩雑な作業を目的地設定のために行う必要が生じる。
そこで、本発明は、ユーザが目的地としたい施設の名称を曖昧に指定した場合でも、ユーザが容易に所望の施設を目的地として設定できるようにすることを課題とする。
In such a case, the user finds out the facility desired to be the destination from among the many destination candidates presented and sets it as the destination, or re-specifies the name of the facility desired as the destination. It is necessary to perform complicated operations such as for setting the destination.
Therefore, an object of the present invention is to enable a user to easily set a desired facility as a destination even when the name of the facility that the user wants to set as a destination is specified in an ambiguous manner.

前記課題達成のために、本発明は、ユーザから指定された名称にマッチする施設名称を有する施設を検索して提示するナビゲーション装置に、各施設の施設名称と施設位置を登録した施設データベースと、ユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索する検索部と、投稿記事の投稿を当該投稿記事の投稿時の投稿者の座標を表す投稿座標と共に受け付けて投稿された投稿記事を投稿座標と対応づけて蓄積するSNS(social networking service)サーバに蓄積されている前記ユーザが投稿した投稿記事に対応づけられた投稿座標を取得する投稿座標取得部と、前記検索部が検索した施設の一覧を、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標に対応する施設位置が前記施設データベースに登録された施設を上位に配置した形態で表示し、当該施設の一覧上で施設の選択をユーザから受け付ける一覧表示部とを備えたものである。   In order to achieve the above object, the present invention searches a facility having a facility name that matches a name specified by a user and presents the facility database in which the facility name and facility position of each facility are registered, and A search unit that searches the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user, and accepts postings of posted articles together with posted coordinates that represent the coordinates of the poster at the time of posting the posted article A posted coordinate acquisition unit that acquires posted coordinates associated with posted articles posted by the user stored in an SNS (social networking service) server that accumulates posted articles in association with posted coordinates; The facility location corresponding to the posted coordinates acquired by the posted coordinate acquisition unit is registered in the facility database with the list of facilities searched by the search unit. It is provided with a list display unit that displays facilities in a form arranged at the upper level and receives selection of facilities from the user on the facility list.

ここで、ユーザが指定した名称で施設データベースのうちから検索した施設が複数存在する場合、当該複数の施設のうちの、ユーザが訪れたことのある施設が、ユーザが指定した施設である可能性が高いと考えられる。よって、このように、ユーザが訪れたことのある施設を、当該ユーザがSNSサーバに投稿した投稿記事の投稿座標より求めて、求めた施設を上位に配置した目的地候補一覧を表示すれば、ユーザが意図した施設を選択し易くなる蓋然性を大きくすることができる。   Here, when there are a plurality of facilities searched from the facility database with the name specified by the user, the facility that the user has visited among the plurality of facilities may be the facility specified by the user Is considered high. Therefore, in this way, if the facility that the user has visited is obtained from the posting coordinates of the posted article that the user has posted to the SNS server, and the destination candidate list in which the requested facility is arranged is displayed, It is possible to increase the probability that the facility intended by the user can be easily selected.

ここで、このようなナビゲーション装置は、前記投稿座標取得部は、前記SNSサーバに蓄積されている前記ユーザが投稿した投稿記事のうちの、ユーザから指定された名称を含む投稿記事に対応づけられた投稿座標を取得するように構成することも好ましい。   Here, in such a navigation device, the posted coordinate acquisition unit is associated with a posted article including a name designated by the user, among the posted articles posted by the user stored in the SNS server. It is also preferable to obtain the posted coordinates.

また、このようなナビゲーション装置は、前記投稿座標取得部において、投稿記事の投稿を当該投稿記事の投稿時の投稿者の座標を表す投稿座標と共に受け付けて投稿された投稿記事を投稿座標と対応づけて蓄積する前記SNSサーバから前記投稿記事を取得し、ナビゲーション装置のユーザ毎に、当該ユーザの投稿記事に含まれる施設を表す名称と、当該投稿記事に対応づけられている投稿座標との対応を管理する管理サーバが、当該車載システムのユーザについて管理している、前記ユーザから指定された名称に対応する投稿座標を取得するように構成してもよい。   In addition, in such a navigation device, the posted coordinate acquisition unit accepts posted posts together with posted coordinates that represent the coordinates of the posters at the time of posting the posted articles and associates the posted articles with the posted coordinates. The post article is acquired from the SNS server to be stored, and for each user of the navigation device, the correspondence between the name representing the facility included in the post article of the user and the post coordinates associated with the post article You may comprise so that the management server to manage may acquire the posting coordinate corresponding to the name designated from the said user who is managing about the user of the said vehicle-mounted system.

これらのように構成することにより、ユーザが施設の名称を当該ユーザが呼び慣れている曖昧な名称で指定した場合にも、当該ユーザが過去に当該曖昧な名称を記事に含めて、当該曖昧な名称でユーザが呼んでいる施設からSNSサーバに投稿した投稿記事より、当該曖昧な名称で指定した施設を推定して、当該推定した施設を選択し易いように上位に配置した一覧を表示することができる。   By configuring in this way, even when the user specifies the name of the facility with an ambiguous name that the user is accustomed to, the user includes the ambiguous name in the article in the past, and the ambiguous name Estimating the facility specified by the ambiguous name from the posted article posted to the SNS server from the facility called by the user by name, and displaying a list arranged at the top so that the estimated facility can be easily selected Can do.

また、以上のようなナビゲーション装置は、前記一覧表示部において、前記検索部が、ユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された前記施設データベースより検索できなかった場合に、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設を表示し、当該施設の選択をユーザから受け付けるように構成してもよい。   Further, in the navigation device as described above, in the list display unit, when the search unit cannot search from the facility database in which the facility name matching the name specified by the user is registered, the posted coordinates A virtual facility having the posted coordinates acquired by the acquisition unit as the location of the facility may be displayed, and selection of the facility may be received from the user.

このようにすることにより、ユーザが指定した曖昧な名称に対応する施設が施設データベースのうちから検索できなかった場合に、当該ユーザが過去に当該曖昧な名称を記事に含めて当該曖昧な名称でユーザが呼んでいる施設から投稿した投稿記事が存在する場合には、ユーザは、当該曖昧な名称で指定した施設の座標を目的地として設定することができるようになる。   By doing in this way, when the facility corresponding to the ambiguous name designated by the user cannot be searched from the facility database, the user includes the ambiguous name in the article in the past and uses the ambiguous name. When there is a posted article posted from the facility called by the user, the user can set the coordinates of the facility designated by the ambiguous name as the destination.

また、以上のようなナビゲーション装置は、前記一覧表示部において、前記検索部が、ユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された前記施設データベースより検索できなかった場合に、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設を表示し、当該施設の選択をユーザから受け付けるように構成してもよい。   Further, in the navigation device as described above, in the list display unit, when the search unit cannot search from the facility database in which the facility name matching the name specified by the user is registered, the posted coordinates A virtual facility having the posted coordinates acquired by the acquisition unit as the location of the facility may be displayed, and selection of the facility may be received from the user.

また、以上のようなナビゲーション装置に、前記施設データベースに登録されている、前記一覧表示部が前記選択をユーザから受け付けた施設の施設位置を目的地に設定する目的地設定部と、前記目的地設定部によって設定された目的地までのルートを誘導ルートとして設定し、設定した誘導ルートに沿った走行を案内する経路誘導部とを設けるようにしてもよい。   In addition, in the navigation apparatus as described above, a destination setting unit that is registered in the facility database and sets the facility position of the facility that the list display unit has received the selection from the user, and the destination A route to the destination set by the setting unit may be set as a guide route, and a route guide unit for guiding traveling along the set guide route may be provided.

また、以上のようなナビゲーション装置に、前記一覧表示部が、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設の選択を受け付けた場合に、当該投稿座標の位置を目的地に設定する目的地設定部と、前記目的地設定部によって設定された目的地までのルートを誘導ルートとして設定し、設定した誘導ルートに沿った走行を案内する経路誘導部とを設けるようにしてもよい。   In addition, in the navigation device as described above, when the list display unit accepts selection of a virtual facility with the posted coordinate acquired by the posted coordinate acquisition unit as the location of the facility, the position of the posted coordinate is A destination setting unit to be set on the ground, and a route guidance unit for setting a route to the destination set by the destination setting unit as a guidance route and guiding traveling along the set guidance route. May be.

また、以上のようなナビゲーション装置に、前記ユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理部を設け、前記検索部において、前記スケジュール管理部が管理するスケジュールに登録された施設を表す名称を、ユーザから指定された名称として、当該名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索するように構成してもよい。   Further, the navigation device as described above is provided with a schedule management unit for managing the user's schedule, and the search unit specifies a name representing a facility registered in the schedule managed by the schedule management unit from the user. As a name, a facility in which a facility name matching the name is registered may be searched from the facility database.

ここで、本発明は併せて、ナビゲーション装置と、SNS(social networking service)サーバと、ナビゲーション装置が無線通信を介してアクセス可能な管理サーバとを備えた情報システムも提供する。ここで、前記SNSサーバは、投稿記事の投稿を当該投稿記事の投稿時の投稿者の座標を表す投稿座標と共に受け付けて投稿された投稿記事を投稿座標と対応づけて蓄積し、前記管理サーバは、前記SNSサーバから前記投稿記事を取得し、ナビゲーション装置のユーザ毎に、当該ユーザの投稿記事に含まれる施設を表す名称と、当該投稿記事に対応づけられている投稿座標との対応を管理するものである。また、前記ナビゲーション装置は、ユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索する検索部と、前記管理サーバが、当該車載システムのユーザについて管理している、前記ユーザから指定された名称に対応する投稿座標を取得する投稿座標取得部と、前記検索部が検索した施設の一覧を、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標に対応する施設位置が前記施設データベースに登録された施設を上位に配置した形態で表示し、当該施設の一覧上で施設の選択をユーザから受け付ける一覧表示部とを備えたものである。   Here, the present invention also provides an information system including a navigation device, an SNS (social networking service) server, and a management server accessible by the navigation device via wireless communication. Here, the SNS server accepts the posting of the posted article together with the posted coordinates indicating the coordinates of the poster at the time of posting the posted article, and accumulates the posted articles that are posted in association with the posted coordinates. The post article is acquired from the SNS server, and for each user of the navigation device, the correspondence between the name representing the facility included in the post article of the user and the post coordinates associated with the post article is managed. Is. In addition, the navigation device searches the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user, and the management server manages the user of the in-vehicle system. A post coordinate acquisition unit that acquires post coordinates corresponding to a name specified by the user, and a list of facilities searched by the search unit, the facility position corresponding to the post coordinates acquired by the post coordinate acquisition unit is the facility A list display unit that displays the facilities registered in the database in a form arranged at a higher level and receives a selection of the facility from the user on the list of the facilities is provided.

以上のように、本発明によれば、ユーザが目的地としたい施設の名称を曖昧に指定した場合でも、ユーザが容易に所望の施設を目的地として設定できるようにすることができる。   As described above, according to the present invention, the user can easily set a desired facility as the destination even when the user specifies the name of the facility that the user wants to make as the destination.

本発明の実施形態に係る車載システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the vehicle-mounted system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る地図データベースを示す図である。It is a figure which shows the map database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るSNSサーバと地点サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the SNS server and point server which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る目的地設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the destination setting process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る車載システムの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the vehicle-mounted system which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について説明する。
図1に、本実施形態に係る情報システムの構成を示す。
図示するように、情報システムは、各々自動車に搭載される車載システム1と、車載システム1を無線通信を介して収容するインターネット2と、インターネット2に接続したSNS(social networking service)サーバ3と、地点サーバ4と、カレンダサーバ5とを含んで構成される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
FIG. 1 shows the configuration of the information system according to this embodiment.
As shown in the figure, the information system includes an in-vehicle system 1 mounted in each automobile, an Internet 2 that accommodates the in-vehicle system 1 via wireless communication, an SNS (social networking service) server 3 connected to the Internet 2, A point server 4 and a calendar server 5 are included.

また、車載システム1は、入力装置11と、表示装置12と、インターネット2に接続するための無線通信装置13と、車両状態センサ14と、GPS受信機15と、地図データベース16と、SNSクライアント17と、無線通信装置13を用いた通信を制御する通信制御部18と、ナビゲーション部19と、カレンダクライアント20と、メモリ21と、制御部22と、操作部や表示装置12を用いたユーザと車載システム各部間の入出力を処理するGUI制御部23とを備えて構成される。   The in-vehicle system 1 includes an input device 11, a display device 12, a wireless communication device 13 for connecting to the Internet 2, a vehicle state sensor 14, a GPS receiver 15, a map database 16, and an SNS client 17. A communication control unit 18 that controls communication using the wireless communication device 13, a navigation unit 19, a calendar client 20, a memory 21, a control unit 22, a user using the operation unit and the display device 12, and a vehicle mounted on the vehicle. The system includes a GUI control unit 23 that processes input / output between each unit of the system.

ここで、無線通信装置13は、たとえば、携帯電話などと呼称される移動電話機であってよく、この場合には無線通信装置13は、移動電話網を介してインターネット2に接続することになる。
また、車両状態センサ14は、角加速度センサや地磁気センサなどである方位センサや、車速パルスセンサなどである車速センサなどの、各種車両状態を検出するセンサの集合である。
なお、以上の車載システム1の一部は、ハードウエア的には、マイクロプロセッサや、メモリや、その他の周辺デバイスを有する一般的な構成を備えたCPU回路として構成してよく、この場合の、CPU回路として構成した各部は、マイクロプロセッサが予め用意されたプログラムを実行することにより具現化するプロセスとして実現される。また、この場合、このようなプログラムは、記録媒体や適当な通信路を介してCPU回路に提供されるものであって良い。
Here, the wireless communication device 13 may be, for example, a mobile telephone called a mobile phone, and in this case, the wireless communication device 13 is connected to the Internet 2 via the mobile telephone network.
The vehicle state sensor 14 is a set of sensors that detect various vehicle states, such as an azimuth sensor such as an angular acceleration sensor or a geomagnetic sensor, or a vehicle speed sensor such as a vehicle speed pulse sensor.
A part of the above-described in-vehicle system 1 may be configured as a CPU circuit having a general configuration including a microprocessor, a memory, and other peripheral devices in terms of hardware. In this case, Each unit configured as a CPU circuit is realized as a process realized by a microprocessor executing a program prepared in advance. In this case, such a program may be provided to the CPU circuit via a recording medium or an appropriate communication path.

次に、図2aに示すように、地図データベース16には、地図を表す地図データと、住所データと、施設データとが格納されている。
そして、住所データには、各地の住所と座標との対応が登録されている。
また、施設データは、各所の施設のそれぞれについて設けた施設レコードを含む。そして、各施設レコードには、施設に対して一意に与えた施設識別子、施設のレストランやSA(サービスエリア)、観光施設、公園などの種別を表す施設種別、施設の名称である施設名称、施設の経緯度座標を表す施設座標、施設の住所を表す施設住所、施設の電話番号、その他の施設に関する各種情報である施設詳細説明が格納されている。
Next, as shown in FIG. 2a, the map database 16 stores map data representing a map, address data, and facility data.
In the address data, correspondence between addresses and coordinates in each place is registered.
The facility data includes facility records provided for each facility. Each facility record includes a facility identifier uniquely assigned to the facility, a facility type indicating the type of restaurant, SA (service area), tourist facility, park, etc., a facility name that is the name of the facility, a facility The facility coordinates representing the latitude and longitude coordinates of the facility, the facility address representing the address of the facility, the telephone number of the facility, and the facility detailed description which is various information relating to other facilities are stored.

次に、SNSサーバ3と地点サーバ4について説明する。
図3に示すように、SNSサーバ3は、投稿記事データベース31とSNS提供部32を備えている。
投稿記事データベース31には、SNSのアカウント毎に対応して設けられたアカウント別投稿記事データが蓄積されている。そして、アカウント別投稿記事データには、携帯電話やスマートフォンやパーソナルコンピュータや車載システム1のSNSクライアントを用いて、対応するアカウントからSNSサーバ3に投稿された投稿記事の各々が投稿記事データとして格納されている。
Next, the SNS server 3 and the point server 4 will be described.
As shown in FIG. 3, the SNS server 3 includes a posted article database 31 and an SNS providing unit 32.
The posted article database 31 stores post data for each account provided for each SNS account. In the post data by account, each post posted to the SNS server 3 from the corresponding account using a mobile phone, a smartphone, a personal computer, or the SNS client of the in-vehicle system 1 is stored as post article data. ing.

また、各投稿記事データは、投稿記事自体の他、投稿記事の投稿日時と、投稿時に投稿者(SNSクライアントが搭載された機器)が位置していた座標である投稿座標とが含まれる。
次に、SNS提供部32は、SNSのアカウントからSNSクライアントを用いてSNSサーバ3に投稿された投稿記事を受け付け、投稿記事データとして投稿記事データベース31の当該投稿記事を投稿したアカウントに対応するアカウント別投稿記事データに格納する。
また、SNS提供部32は、各SNSクライアントに、当該SNSクライアントのアカウントが投稿した各投稿記事を、当該投稿記事を投稿したアカウントの情報や投稿日時や投稿座標と共に含めたタイムラインデータを生成して配信したり、各SNSクライアントに、当該SNSクライアントのアカウント及び当該アカウントがフォローを登録している他のアカウントが投稿した各投稿記事を、当該投稿記事を投稿したアカウントの情報や投稿日時や投稿座標と共に含めたタイムラインデータを生成し配信する。
In addition to the posted article itself, each posted article data includes the posted date and time of the posted article, and posted coordinates that are the coordinates at which the contributor (the device on which the SNS client is mounted) was located.
Next, the SNS providing unit 32 accepts a posted article posted to the SNS server 3 using an SNS client from an SNS account, and corresponds to the account that posted the posted article in the posted article database 31 as posted article data. Store in separate posted article data.
In addition, the SNS providing unit 32 generates timeline data including, for each SNS client, each posted article posted by the account of the SNS client together with information on the account that posted the posted article, the posting date and time, and the posting coordinates. Or post to each SNS client each posted article posted by the account of the SNS client and other accounts that the account has registered to follow, information on the account that posted the posted article, posting date and time, etc. Generate and distribute timeline data including coordinates.

次に、地点サーバ4は、ユーザ別地点データベース41、データ収集部42、データ提供部43とを有する。
そして、ユーザ別地点データベース41には、地点サーバ4のユーザ毎に対応して設けられたユーザ別地点データが格納されている。ここで、地点サーバ4のユーザには、車載システム1のユーザが相当する。
そして、ユーザ別地点データは、対応するユーザのSNSのアカウントと、地点テーブルが登録され、地点テーブルの各エントリ(図の各行)には、名称と座標とを登録することができる。
次に、データ収集部42は、SNSサーバ3に対してSNSクライアントとして機能し、ユーザ別地点データに登録されている各ユーザ別地点データに対応する各ユーザについて定期的に以下の処理を行う。
すなわち、当該ユーザに対応するユーザ別地点データに登録されているアカウントでSNSサーバ3にアクセスし、当該アカウントのタイムラインデータをSNSサーバ3から取得する。
そして、タイムラインデータに含まれる各投稿記事について、当該投稿記事に含まれる施設名称を表す語句を抽出し、抽出した語句と当該投稿記事の投稿座標とを抽出名称と抽出座標とする。
すなわち、たとえば、投稿記事が「第1ビルに到着、これからXX打ち合わせ」であり、当該投稿記事の投稿座標が(X##1,Y##1)であれば、投稿記事中で施設名称を表す語句「第1ビル」を抽出名称とし、投稿座標(X##1,Y##1)を抽出座標とする。
ここで、投稿記事中からの施設名称を表す語句は、投稿記事を構文解析/意味解析して抽出することができる。または、施設名称を蓄積した施設名称データベースを地点サーバ4に設け、投稿記事に含まれる各語句のうち、施設名称データベースに登録されている施設名称と所定レベル以上マッチする語句を施設名称を表す語句とすることにより、投稿記事中からの施設名称を表す語句の抽出を行うこともできる。
Next, the point server 4 includes a user-specific point database 41, a data collecting unit 42, and a data providing unit 43.
The user-specific point database 41 stores user-specific point data provided for each user of the point server 4. Here, the user of the in-vehicle system 1 corresponds to the user of the point server 4.
The user-specific point data includes a corresponding user's SNS account and a point table, and a name and coordinates can be registered in each entry (each row in the figure) of the point table.
Next, the data collection unit 42 functions as an SNS client with respect to the SNS server 3 and periodically performs the following processing for each user corresponding to each user-specific spot data registered in the user-specific spot data.
That is, the SNS server 3 is accessed with an account registered in the user-specific spot data corresponding to the user, and the timeline data of the account is acquired from the SNS server 3.
Then, for each posted article included in the timeline data, a phrase representing the facility name included in the posted article is extracted, and the extracted phrase and the posted coordinates of the posted article are used as an extracted name and an extracted coordinate.
That is, for example, if the posted article is “arrival at the first building, XX meeting now” and the posted coordinates of the posted article are (X ## 1, Y ## 1), the facility name is represented in the posted article The phrase “first building” is the extracted name, and the post coordinates (X ## 1, Y ## 1) are the extracted coordinates.
Here, the phrase representing the facility name in the posted article can be extracted by syntactic / semantic analysis of the posted article. Alternatively, a facility name database that stores facility names is provided in the point server 4, and a phrase that matches the facility name registered in the facility name database with a predetermined level or more among the phrases included in the posted article represents the facility name. By doing so, it is possible to extract a phrase representing the facility name from the posted article.

そして、抽出名称と抽出座標とを、名称と座標として、当該ユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルに新たに作成したエントリに登録する。ただし抽出名称と抽出座標との組と一致する名称と座標との組が登録されたエントリが既に地点テーブルに登録されている場合には、新たなエントリの作成及び当該エントリへの登録は行わない。   Then, the extracted name and the extracted coordinates are registered in the newly created entry in the point table of the user-specific point data corresponding to the user as the name and coordinates. However, if an entry in which a name / coordinate pair that matches the extracted name / extracted coordinate pair is already registered in the location table, a new entry is not created and registered in the entry. .

そして、データ提供部43は、車載システム1のユーザからの、検索名称を指定した検索要求に応えて、検索要求を発行したユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルの、検索名称と一致する名称が登録されている地点テーブルのエントリを探索し、探索したエントリに登録されている座標を車載システム1に応答する。   And the data provision part 43 corresponds to the search name of the point table of the point data according to user corresponding to the user who issued the search request in response to the search request specifying the search name from the user of the in-vehicle system 1. The entry in the point table where the name is registered is searched, and the coordinates registered in the searched entry are returned to the in-vehicle system 1.

さて、図1に戻り、車載システム1のカレンダクライアント20は、メモリ21に記憶している当該車載システム1のユーザのスケジュールを登録したカレンダを、カレンダサーバ5に保存されている当該車載システム1のユーザのカレンダと同期させたり、メモリ21に記憶しているカレンダをGUI制御部23を介して表示装置12に表示したり、表示したカレンダに登録するスケジュールを入力装置11の操作に応じて編集する処理などを行う。   Now, returning to FIG. 1, the calendar client 20 of the in-vehicle system 1 stores the calendar in which the user's schedule of the in-vehicle system 1 stored in the memory 21 is stored in the calendar server 5. Synchronize with the user's calendar, display the calendar stored in the memory 21 on the display device 12 via the GUI control unit 23, and edit the schedule to be registered in the displayed calendar according to the operation of the input device 11. Perform processing.

次に、車載システム1のナビゲーション部19は、車両状態センサ14やGPS受信機15の出力と地図データとのマップマッチング処理による現在位置の算出を行う。
また、ナビゲーション部19は、地図データ記憶部に格納されている地図データに基づく、制御部22が設定した目的地までのまでの誘導ルートの探索及び設定や、目的地到着時などにおける誘導ルートの設定解除なども行う。
また、ナビゲーション部19は、地図データベース16の地図データが表す地図を示す地図画像上に、現在位置や設定されている誘導ルートや目的地を表す図形を描画した案内画像を生成し、GUI制御部23を介して表示装置12に表示する処理などを行う。
以下、このような構成において制御部22が目的地の設定のために行う目的地設定処理について説明する。
図4に、目的地設定処理の手順を示す。
目的地設定処理は、入力装置11を介してユーザから目的地設定処理の開始が指示されたときに行われる処理であり、図示するように、この処理では、まず、ユーザが指定した目的地としたい施設を目的地名称に設定する(ステップ402)。
Next, the navigation unit 19 of the in-vehicle system 1 calculates the current position by map matching processing between the output of the vehicle state sensor 14 or the GPS receiver 15 and map data.
In addition, the navigation unit 19 searches for and sets a guidance route to the destination set by the control unit 22 based on the map data stored in the map data storage unit, and guides the guidance route when the destination arrives. Also cancel settings.
Further, the navigation unit 19 generates a guide image in which a graphic representing the current position, the set guidance route and the destination is drawn on the map image indicating the map represented by the map data in the map database 16, and the GUI control unit For example, a process of displaying on the display device 12 via the display 23 is performed.
Hereinafter, the destination setting process performed by the control unit 22 for setting the destination in such a configuration will be described.
FIG. 4 shows the procedure of the destination setting process.
The destination setting process is a process that is performed when the user instructs the start of the destination setting process via the input device 11. As shown in FIG. The desired facility is set as the destination name (step 402).

ここで、ステップ402における目的地名称の設定は、入力装置11を用いて入力された文字列を施設の名称を目的地名称として設定することによって行うようにしてもよいし、入力装置11として音声入力装置を設け、ユーザが発話した音声を音声認識した文字列をを目的地名称として設定することによって行うようにしてもよいし、カレンダクライアント20がメモリ21に格納しているカレンダに登録されているスケジュールに登録されている現在日時以降の最初の訪問地を表す文字列を目的地名称として設定することによって行うようにしてもよい。   Here, the setting of the destination name in step 402 may be performed by setting the name of the facility as the destination name for the character string input using the input device 11, An input device may be provided, and a character string obtained by recognizing the voice spoken by the user may be set as a destination name, or the calendar client 20 may be registered in the calendar stored in the memory 21. Alternatively, a character string representing the first visited place after the current date and time registered in a certain schedule may be set as the destination name.

次に、このようにして目的地名称を設定したならば、目的地名称を検索キーとして地図データベース16の施設データを検索し、目的地名称と一致、もしくは、部分一致する施設名称が登録されている施設レコードを地図データベース16より抽出する(ステップ404)。   Next, when the destination name is set in this way, the facility data in the map database 16 is searched using the destination name as a search key, and the facility name that matches or partially matches the destination name is registered. Existing facility records are extracted from the map database 16 (step 404).

また、検索のヒット数、すなわち、検索によって抽出された施設レコード数が0であるかどうかを調べる(ステップ406)。
そして、検索のヒット数が0でなければ、ステップ404で検索した施設レコードの優先順位を、現在位置から各施設レコードの施設座標が表す位置までの距離が小さいものほど優先順位が上位となるように設定する(ステップ408)。
そして、検索のヒット数が所定のしきい値Th(たとえば、Th=10)より多いかどうかを調べ(ステップ410)、多くない場合にはステップ416に進む。
一方、テップ404で検索された施設レコード数が所定のしきい値Thより多い場合には(ステップ410)、目的地名称を検索名称として指定した検索要求を地点サーバ4に発行することにより、地点サーバ4から、当該車載システム1のユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルのエントリのうちの、目的地名称と一致する名称が登録されている地点テーブルのエントリに登録されている座標を取得する(ステップ412)。
Further, it is checked whether or not the number of search hits, that is, the number of facility records extracted by the search is 0 (step 406).
If the number of hits in the search is not 0, the priority order of the facility records searched in step 404 is higher as the distance from the current position to the position represented by the facility coordinates of each facility record is lower. (Step 408).
Then, it is checked whether or not the number of hits in the search is greater than a predetermined threshold Th (for example, Th = 10) (step 410). If not, the process proceeds to step 416.
On the other hand, if the number of facility records searched in step 404 is greater than the predetermined threshold Th (step 410), a search request specifying the destination name as the search name is issued to the point server 4 to From the server 4, the coordinates registered in the entry of the point table in which the name that matches the destination name is registered among the points in the point table of the point data by user corresponding to the user of the in-vehicle system 1. (Step 412).

そして、ステップ408で設定した各施設レコードの優先順位を、地点サーバ4より取得した座標と一致すると見なせる施設座標が登録されている施設レコードの優先順位を最上位の優先順位に繰り上げた上で(ステップ414)、ステップ416に進む。なお、ステップ404で検索した施設レコードに、地点サーバ4より取得した座標と一致すると見なせる施設座標が登録されている施設レコードが複数含まれる場合には、含まれていた施設レコード間の優先順位は、現在位置から各施設レコードの施設座標が表す位置までの距離が小さいものほど上位となるように設定する。   Then, the priority order of each facility record set in step 408 is raised to the highest priority order of the facility record in which the facility coordinates that can be regarded as coincident with the coordinates obtained from the point server 4 are registered ( The process proceeds to step 414) and step 416. In addition, when the facility record searched in step 404 includes a plurality of facility records in which facility coordinates that can be considered to coincide with the coordinates acquired from the point server 4 are included, the priority order between the included facility records is as follows. The smaller the distance from the current position to the position represented by the facility coordinates of each facility record, the higher the setting.

そして、ステップ416に進んだならば、ステップ404で検索した施設レコードの施設名称と施設住所との組を、施設レコードの優先順位に従って上から配置した一覧を目的地候補一覧として表示装置12に表示する。
そして、目的地候補一覧上で目的地とする施設の選択操作がユーザによって行われたならば(ステップ418)、選択操作された施設の座標(ここでは、選択操作された施設の施設レコードの施設座標)を目的地に設定し(ステップ420)、目的地設定処理を終了する。
次に、ステップ406で、検索のヒット数が0であると判定された場合には、目的地名称を検索名称として指定した検索要求を地点サーバ4に発行することにより、地点サーバ4から、当該車載システム1のユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルのエントリのうちの、目的地名称と一致する名称が登録されている地点テーブルのエントリに登録されている座標を取得する(ステップ422)。
When the process proceeds to step 416, a list in which the combination of the facility name and the facility address of the facility record searched in step 404 is arranged from the top according to the priority order of the facility record is displayed on the display device 12 as a destination candidate list. To do.
If the user performs an operation of selecting a facility as a destination on the destination candidate list (step 418), the coordinates of the selected facility (here, the facility in the facility record of the selected facility) (Coordinates) is set as the destination (step 420), and the destination setting process is terminated.
Next, when it is determined in step 406 that the number of hits for the search is 0, by issuing a search request designating the destination name as the search name to the point server 4, the point server 4 The coordinates registered in the entry of the point table in which the name that matches the destination name among the points in the point table of the user-specific point data corresponding to the user of the in-vehicle system 1 are acquired (step 422). .

そして、取得した座標を地図データベース16の住所データを用いて住所に変換し、目的地名称を施設名称、変換した住所を施設の住所として、施設名称と住所との組の一覧を目的地候補一覧として表示装置12に表示する(ステップ424)。なお、この場合に、一覧に含める施設名称と住所の組が複数ある場合、すなわち、地点データベースから取得した座標が複数存在する場合には、より現在地に近い座標に対応する住所を含む組がより上に配置されるよう目的地候補一覧を生成する。   Then, the acquired coordinates are converted into addresses using the address data of the map database 16, the destination name is the facility name, the converted address is the facility address, and a list of pairs of the facility name and address is the destination candidate list. Is displayed on the display device 12 (step 424). In this case, if there are multiple pairs of facility names and addresses to be included in the list, that is, if there are multiple coordinates acquired from the point database, there are more pairs that include addresses corresponding to coordinates closer to the current location. A destination candidate list is generated so as to be arranged above.

そして、目的地候補一覧上で目的地とする施設の選択操作がユーザによって行われたならば(ステップ418)、選択操作された施設の座標(ここでは、選択操作された施設の施設住所に対応するステップ422で取得した座標)を目的地に設定し(ステップ420)、目的地設定処理を終了する。
以上、目的地設定処理について説明した。
以下、このような目的地設定の処理例を示す。
ここで、ユーザが指定した目的地としたい施設の名称が「第1ビル」であり、当該「第1ビル」が目的地名称として設定されているものとする。
また、車載システム1のユーザが、過去にSNSサーバ3に、当該ユーザが「第1ビル」と呼んでいる施設から、「第1ビルに到着、これからXX打ち合わせ」という投稿記事を座標(X##1,Y##1)から投稿しているものとする。ここで、この場合、当該投稿記事の投稿座標は(X##1,Y##1)となり、地点サーバ4の上述したデータ収集部42の処理により、当該車載システム1の当該ユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルには、「第1ビル」と(X##1,Y##1)が名称と座標の組として登録されているエントリが存在することになる。
If the user selects a facility as a destination on the destination candidate list (step 418), it corresponds to the coordinates of the selected facility (here, the facility address of the selected facility). The coordinates acquired in step 422) are set as the destination (step 420), and the destination setting process is terminated.
The destination setting process has been described above.
An example of such destination setting processing will be described below.
Here, it is assumed that the name of the facility desired to be the destination designated by the user is “first building”, and the “first building” is set as the destination name.
In addition, the user of the in-vehicle system 1 coordinates to the SNS server 3 a post article “Arrive at the first building, XX meeting” from the facility that the user called “the first building” in the past (X ## Assume that you are posting from 1, Y ## 1). Here, in this case, the posted coordinates of the posted article are (X ## 1, Y ## 1), and the user corresponding to the user of the in-vehicle system 1 is processed by the data collection unit 42 of the point server 4 described above. In the point table of the different point data, there are entries in which “first building” and (X ## 1, Y ## 1) are registered as a set of name and coordinates.

この場合、目的地名称「第1ビル」を検索キーとして、地図データベース16の地図データを検索して得られた施設レコードの数が、1以上、所定のしきい値Th以下であった場合には、図5aに示すように施設データから検索された各施設レコードの施設名称と施設住所の組を、現在位置に近いものより上から下に配置した目的地候補一覧510が表示装置12に表示される。   In this case, when the number of facility records obtained by searching the map data in the map database 16 using the destination name “first building” as a search key is 1 or more and a predetermined threshold value Th or less. 5a displays on the display device 12 a candidate destination list 510 in which the facility name and facility address pairs of each facility record retrieved from the facility data are arranged from the top to the bottom near the current position. Is done.

一方、目的地名称「第1ビル」を検索キーとして、地図データベース16の地図データを検索して得られた施設レコードの数が、所定のしきい値Th超であった場合には、目的地名称「第1ビル」を検索名称として指定した検索要求を地点サーバ4に発行することにより、地点サーバ4から、当該車載システム1のユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルのエントリのうちの、検索名称「第1ビル」と一致する名称が登録されている地点テーブルのエントリに登録されている座標(X##1,Y##1)を取得する。   On the other hand, if the number of facility records obtained by searching the map data in the map database 16 using the destination name “first building” as a search key exceeds a predetermined threshold Th, the destination By issuing a search request designating the name “first building” as a search name to the location server 4, from the location server 4, among the entries in the location table of user-specific location data corresponding to the user of the in-vehicle system 1 The coordinates (X ## 1, Y ## 1) registered in the entry of the location table in which the name that matches the search name “first building” is registered are acquired.

ここで、地図データベース16の地図データを検索して得られた施設レコードに、取得した座標(X##1,Y##1)におおよそ一致する施設座標が登録されている施設レコードが存在し、この施設レコードの施設名称が「ALP第1ビル」、施設住所が(XX県XX市XX町123)であるものとする。   Here, in the facility record obtained by searching the map data in the map database 16, there is a facility record in which the facility coordinates approximately matching the acquired coordinates (X ## 1, Y ## 1) are registered. It is assumed that the facility name of this facility record is “ALP first building” and the facility address is (XX city XX town XX town 123).

そして、この場合には、この施設名称「ALP第1ビル」の施設レコードの優先順位が最上位に設定されることとなる。また、図5bに示すように、優先順位が最上位に設定された施設レコードの施設名称「ALP第1ビル」と施設住所(XX県XX市XX町123)の組が先頭に配置された形態で、目的地名称「第1ビル」を検索キーとして地図データを検索して得られた各施設レコードの施設名称と施設住所の組を配置した目的地候補一覧510が表示装置12に表示されることとなる。   In this case, the priority order of the facility record of the facility name “ALP first building” is set to the top. Further, as shown in FIG. 5b, a form in which the set of the facility name “ALP first building” and the facility address (XX city XX town 123 in XX prefecture) of the facility record with the highest priority is arranged at the top is provided. Then, the destination candidate list 510 in which the combination of the facility name and facility address of each facility record obtained by searching the map data using the destination name “first building” as a search key is displayed on the display device 12. It will be.

結果、ユーザが施設の名称を当該ユーザが呼び慣れている曖昧な名称で目的地としたい施設として指定した場合にも、当該ユーザが過去に当該曖昧な名称を記事に含めて、当該曖昧な名称でユーザが呼んでいる施設から投稿した投稿記事より、当該曖昧な名称で指定した施設を推定して、当該推定した施設を目的地として選定し易いように上位に配置した目的地候補一覧510を表示することができる。   As a result, even when the user designates the name of the facility as the facility that the user wants to call with the ambiguous name that the user is used to, the ambiguous name is included in the article by the user including the ambiguous name in the past. From the posted article posted from the facility that the user is calling in, the facility specified by the ambiguous name is estimated, and a destination candidate list 510 arranged at a higher level so that the estimated facility can be easily selected as the destination is displayed. Can be displayed.

そして、図5a、bに示すように、目的地候補一覧510を表示したらば、図5cに示すように、目的地候補一覧510の上で施設の選択をユーザから受け付け「目的地に設定」ボタン520が操作されたならば、その時点で選択されている施設の施設座標を目的地に設定する。   If the destination candidate list 510 is displayed as shown in FIGS. 5a and 5b, the facility selection is accepted from the user on the destination candidate list 510 as shown in FIG. 5c, and the “set to destination” button 520 is displayed. If is operated, the facility coordinates of the facility currently selected are set as the destination.

次に、目的地名称「第1ビル」を検索キーとして、地図データベース16の地図データを検索して得られた施設レコードの数が0である場合には、目的地名称「第1ビル」を検索名称として指定した検索要求を地点サーバ4に発行することにより、地点サーバ4から、当該車載システム1のユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルのエントリのうちの、検索名称「第1ビル」と一致する名称が登録されている地点テーブルのエントリに登録されている座標(X##1,Y##1)を取得する。   Next, when the destination name “first building” is used as a search key and the number of facility records obtained by searching the map data in the map database 16 is 0, the destination name “first building” is used. By issuing a search request designated as a search name to the location server 4, the search name “first building” in the location table entry of the user-specific location data corresponding to the user of the in-vehicle system 1 from the location server 4. The coordinates (X ## 1, Y ## 1) registered in the entry of the point table in which the name matching “” is registered.

そして、住所データベースを参照して、座標(X##1,Y##1)を住所(XX県XX市XX町123)に変換し、図5dに示すように、目的地名称「第1ビル」を施設名称、変換した住所(XX県XX市XX町123)を施設の住所として、施設名称と住所との組の一覧を目的地候補一覧510として表示装置12に表示する。なお、この場合には、表示した住所の施設がユーザが指定した目的地名称に一致/部分一致する施設名称でない可能性があるので、「もしかして、この施設ですか?」といったような記述を含め、ユーザ自身に表示した住所の施設の目的地としての妥当性の確認を促すようにする。   Then, referring to the address database, the coordinates (X ## 1, Y ## 1) are converted into an address (XX city XX city XX town 123), and as shown in FIG. 5d, the destination name “first building” And the converted address (XX city XX city XX town 123) as a facility address, a list of pairs of facility names and addresses is displayed on the display device 12 as a destination candidate list 510. In this case, since the facility at the displayed address may not match or partially match the destination name specified by the user, a description such as “Is this facility?” Should be included. The validity of the address displayed on the user himself as the destination of the facility is prompted.

そして、「目的地に設定」ボタン520が操作されたならば、その時点で選択されている施設の住所に変換した座標を目的地に設定する。ただし、図5dに示した例では、目的地候補一覧510に一つの施設しか含まれていないので、無条件に当該一つの施設を選択されている施設として取り扱う。   If the “set to destination” button 520 is operated, the coordinates converted into the address of the facility currently selected are set as the destination. However, in the example shown in FIG. 5d, since only one facility is included in the destination candidate list 510, the one facility is unconditionally handled as the selected facility.

結果、ユーザが指定した曖昧な名称に対応する施設が施設データのうちから検索できなかった場合には、当該ユーザが過去に当該曖昧な名称を記事に含めて当該曖昧な名称でユーザが呼んでいる施設から投稿した投稿記事が存在する場合には、ユーザは、当該曖昧な名称で指定した施設の座標を目的地として設定することができるようになる。
以上、本発明の実施形態について説明した。
ところで、以上の実施形態の目的地設定処理のステップ412は、地点サーバ4から、当該車載システム1のユーザに対応するユーザ別地点データの地点テーブルに登録されている全ての座標を取得する処理としてもよい。
ここで、ユーザが指定した名称で施設データのうちから検索した施設が複数存在する場合、当該複数の施設のうちの、ユーザが訪れたことのある施設が、ユーザが指定した施設である可能性が高いと考えられる。よって、このように、ユーザが訪れたことのある施設を、当該ユーザが投稿した投稿記事の投稿座標より求めて、求めた施設を上位に配置した目的地候補一覧510を表示すれば、ユーザが意図した施設を目的地として選定し易くなる蓋然性を大きくすることができる。
As a result, when the facility corresponding to the ambiguous name designated by the user cannot be searched from the facility data, the user calls the user with the ambiguous name by including the ambiguous name in the past in the article. When there is a posted article posted from a certain facility, the user can set the coordinates of the facility designated by the ambiguous name as the destination.
The embodiment of the present invention has been described above.
By the way, step 412 of the destination setting process of the above embodiment is a process of acquiring all coordinates registered in the point table of the user-specific point data corresponding to the user of the in-vehicle system 1 from the point server 4. Also good.
Here, when there are a plurality of facilities searched from the facility data with the name specified by the user, the facility that the user has visited among the plurality of facilities may be the facility specified by the user Is considered high. Therefore, if the facility that the user has visited is obtained from the posting coordinates of the posted article posted by the user and the destination candidate list 510 in which the obtained facility is arranged is displayed, the user can It is possible to increase the probability that the intended facility can be easily selected as the destination.

また、以上の実施形態における目的地設定処理ステップ402-416、422-424の処理部分は、ユーザから施設の名称の施設を受け付けて、当該名称が表す施設を特定する任意の処理に適用することができる。すなわち、たとえば、ユーザから指定された名称にマッチする施設の位置を地図上で表す処理に適用する場合には、ステップ416または424で表示した目的地候補一覧上で施設の選択操作を受け付け、選択操作された施設周辺の地図を、当該地図上に選択操作された施設位置を表すマークと共に表示するようにすればよい。   In addition, the processing part of the destination setting processing steps 402-416 and 422-424 in the above embodiment is applied to an arbitrary process for receiving a facility with the name of the facility from the user and specifying the facility represented by the name. Can do. That is, for example, in the case of applying to the process of representing on the map the location of the facility that matches the name specified by the user, the facility selection operation is accepted on the destination candidate list displayed in step 416 or 424 and selected. A map around the operated facility may be displayed together with a mark representing the selected facility location on the map.

また、以上の実施形態では、地点サーバ4は、各ユーザが指定した目的地名称に対応する施設の推定に、SNSサーバの投稿記事の投稿座標を利用したが、これは、SNSサーバに代えて、各ユーザが撮影したタイトルと撮影位置情報つきの写真データが蓄積された、インタフェースネット上のフォトライブラリを利用するようにしてもよい。   In the above embodiment, the point server 4 uses the posting coordinates of the posted articles of the SNS server to estimate the facility corresponding to the destination name designated by each user, but this is replaced with the SNS server. Alternatively, a photo library on the interface network in which photo data with titles and shooting position information taken by each user is stored may be used.

すなわち、この場合には、地点サーバ4はSNSサーバ3の投稿記事と投稿座標に代えてフォトライブラリに蓄積された写真のタイトルと撮影位置情報を用いて、各ユーザのユーザ別地点データの地点テーブルを作成するようにすればよい。   That is, in this case, the point server 4 uses the titles of the photos and the shooting position information stored in the photo library instead of the posted articles and the posted coordinates of the SNS server 3, and the point table of each user's point data for each user. Should be created.

また、以上の実施形態における地点サーバ4の機能は、各車載システム1に設けるようにしてもよい。ただし、この場合には、各車載システム1は、自車載システムのユーザのSNSのアカウントについてのみ、当該アカウントのタイムラインデータをSNSサーバ3から取得し、当該アカウントのユーザ別地点データの地点テーブルに名称と座標を登録する処理を行う。   Moreover, you may make it provide the function of the point server 4 in the above embodiment in each vehicle-mounted system 1. However, in this case, each in-vehicle system 1 acquires the timeline data of the account from the SNS server 3 only for the SNS account of the user of the in-vehicle system, and stores it in the point table of the point data for each user of the account. Performs processing to register names and coordinates.

1…車載システム、2…インターネット、3…SNSサーバ、4…地点サーバ、5…カレンダサーバ、11…入力装置、12…表示装置、13…無線通信装置、14…車両状態センサ、15…GPS受信機、16…地図データベース、17…SNSクライアント、18…通信制御部、19…ナビゲーション部、20…カレンダクライアント、21…メモリ、22…制御部、23…GUI制御部、31…投稿記事データベース、32…SNS提供部、41…ユーザ別地点データベース、42…データ収集部、43…データ提供部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... In-vehicle system, 2 ... Internet, 3 ... SNS server, 4 ... Location server, 5 ... Calendar server, 11 ... Input device, 12 ... Display device, 13 ... Wireless communication device, 14 ... Vehicle state sensor, 15 ... GPS reception 16 ... Map database, 17 ... SNS client, 18 ... Communication control unit, 19 ... Navigation unit, 20 ... Calendar client, 21 ... Memory, 22 ... Control unit, 23 ... GUI control unit, 31 ... Posted article database, 32 ... SNS providing part, 41 ... point database according to user, 42 ... data collecting part, 43 ... data providing part.

Claims (14)

ユーザから指定された名称にマッチする施設名称を有する施設を検索して提示するナビゲーション装置であって、
各施設の施設名称と施設位置を登録した施設データベースと、
当該ナビゲーション装置のユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索する検索部と、
投稿記事の投稿を当該投稿記事の投稿時の投稿者の座標を表す投稿座標と共に受け付けて投稿された投稿記事を前記投稿座標と対応づけて蓄積するSNS(social networking service)サーバに蓄積されている当該ナビゲーション装置のユーザが投稿した投稿記事に対応づけられた投稿座標を取得する投稿座標取得部と、
前記検索部が検索した施設の一覧を、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標に対応する施設位置が前記施設データベースに登録された施設を上位に配置した形態で表示し、当該施設の一覧上で施設の選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付ける一覧表示部とを有することを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device for searching and presenting a facility having a facility name that matches a name designated by a user,
A facility database that registers the facility name and location of each facility;
A search unit that searches the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user of the navigation device ;
It is stored in an SNS (social networking service) server that stores posted articles in association with the posted coordinates by accepting posted articles together with posted coordinates indicating the coordinates of the poster at the time of posting the posted article. A posted coordinate acquisition unit that acquires posted coordinates associated with a posted article posted by the user of the navigation device ;
A list of facilities searched by the search unit is displayed in a form in which the facility position corresponding to the posted coordinates acquired by the posted coordinate acquisition unit is arranged in the higher order in the facility database, and on the list of the facilities And a list display unit that accepts a facility selection from a user of the navigation device.
請求項1記載のナビゲーション装置であって、
前記投稿座標取得部は、前記SNSサーバに蓄積されている当該ナビゲーション装置のユーザが投稿した投稿記事のうちの、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された前記名称を含む投稿記事に対応づけられた投稿座標を取得することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1,
The posted coordinate acquisition unit is a post associated with a posted article including the name specified by the user of the navigation device among posted articles posted by the user of the navigation device accumulated in the SNS server. A navigation apparatus characterized by acquiring coordinates.
請求項1または2記載のナビゲーション装置であって、
前記一覧表示部は、前記検索部が、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索できなかった場合に、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設を表示し、当該施設の選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付けることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1 or 2,
The posted coordinate acquisition unit acquires the list display unit when the search unit cannot search the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user of the navigation device. A navigation device characterized by displaying a virtual facility with the posted coordinates as the location of the facility and receiving selection of the facility from a user of the navigation device.
請求項2記載のナビゲーション装置であって、
前記投稿座標取得部は、
投稿記事の投稿を当該投稿記事の投稿時の投稿者の座標を表す投稿座標と共に受け付けて投稿された投稿記事を投稿座標と対応づけて蓄積する前記SNSサーバから前記投稿記事を取得し、投稿者毎に、当該投稿者の投稿記事に含まれる施設を表す名称と、当該投稿記事に対応づけられている投稿座標との対応を管理する管理サーバが、当該ナビゲーション装置のユーザを投稿者として管理している、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された前記名称に対応する投稿座標を取得することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 2,
The posted coordinate acquisition unit
Posts posts acquires the posts from the SNS server for storing in association with the posts posts at contributors of accepting posts posted to post coordinates with posts coordinates representing the coordinates of the contributors Each time, the management server that manages the correspondence between the name representing the facility included in the posted article of the poster and the posted coordinates associated with the posted article manages the user of the navigation device as the poster. A navigation device that acquires posted coordinates corresponding to the name designated by a user of the navigation device.
請求項4記載のナビゲーション装置であって、
前記一覧表示部は、前記検索部が、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索できなかった場合に、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設を表示し、当該施設の選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付けることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 4,
The posted coordinate acquisition unit acquires the list display unit when the search unit cannot search the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user of the navigation device. A navigation device characterized by displaying a virtual facility with the posted coordinates as the location of the facility and receiving selection of the facility from a user of the navigation device.
請求項1、2または4記載のナビゲーション装置であって、
前記施設データベースに登録されている、前記一覧表示部が前記選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付けた施設の施設位置を目的地に設定する目的地設定部と、
前記目的地設定部によって設定された目的地までのルートを誘導ルートとして設定し、設定した誘導ルートに沿った走行を案内する経路誘導部とを有することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, 2, or 4 ,
A destination setting unit that is registered in the facility database and sets the facility position of the facility that the list display unit has received the selection from the user of the navigation device ;
A navigation apparatus comprising: a route guidance unit that sets a route to a destination set by the destination setting unit as a guidance route and guides traveling along the set guidance route.
請求項3または5記載のナビゲーション装置であって、
前記一覧表示部が、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設の選択を受け付けた場合に、当該投稿座標の位置を目的地に設定する目的地設定部と、
前記目的地設定部によって設定された目的地までのルートを誘導ルートとして設定し、設定した誘導ルートに沿った走行を案内する経路誘導部とを有することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 3 or 5, wherein
When the list display unit accepts selection of a virtual facility with the post coordinates acquired by the post coordinate acquisition unit as a facility position, a destination setting unit that sets the position of the post coordinates as a destination;
A navigation apparatus comprising: a route guidance unit that sets a route to a destination set by the destination setting unit as a guidance route and guides traveling along the set guidance route.
請求項6または7記載のナビゲーション装置であって、
当該ナビゲーション装置のユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理部を有し、
前記検索部は、前記スケジュール管理部が管理するスケジュールに登録された施設を表す名称を、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された前記名称として、当該名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 6 or 7, wherein
A schedule management unit for managing a schedule of a user of the navigation device ;
The search unit uses a name representing a facility registered in a schedule managed by the schedule management unit as the name designated by a user of the navigation device, and a facility registered with a facility name that matches the name A navigation device characterized by searching from a facility database.
ナビゲーション装置と、SNS(social networking service)サーバと、ナビゲーション装置が無線通信を介してアクセス可能な管理サーバとを備えた情報システムであって、
前記SNSサーバは、投稿記事の投稿を当該投稿記事の投稿時の投稿者の座標を表す投稿座標と共に受け付けて投稿された投稿記事を投稿座標と対応づけて蓄積し、
前記管理サーバは、前記SNSサーバから前記投稿記事を取得し、投稿者毎に、当該投稿者の投稿記事に含まれる施設を表す名称と、当該投稿記事に対応づけられている投稿座標との対応を管理し、
前記ナビゲーション装置は、
各施設の施設名称と施設位置を登録した施設データベースと、
当該ナビゲーション装置のユーザから指定された名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索する検索部と、
前記管理サーバが、当該ナビゲーション装置のユーザを投稿者として管理している、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された名称に対応する投稿座標を取得する投稿座標取得部と、
前記検索部が検索した施設の一覧を、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標に対応する施設位置が前記施設データベースに登録された施設を上位に配置した形態で表示し、当該施設の一覧上で施設の選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付ける一覧表示部とを有することを特徴とする情報システム。
An information system comprising a navigation device, an SNS (social networking service) server, and a management server accessible by the navigation device via wireless communication,
The SNS server accepts postings of posted articles together with posted coordinates that represent the coordinates of the posters at the time of posting the posted articles and stores posted articles in association with the posted coordinates,
The management server acquires the posted article from the SNS server, and for each contributor, a correspondence between a name representing a facility included in the posted article of the poster and a post coordinate associated with the posted article Manage
The navigation device
A facility database that registers the facility name and location of each facility;
A search unit that searches the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user of the navigation device ;
The management server manages the user of the navigation device as a contributor, the posted coordinate acquisition unit that acquires the posted coordinates corresponding to the name specified by the user of the navigation device ,
A list of facilities searched by the search unit is displayed in a form in which the facility position corresponding to the posted coordinates acquired by the posted coordinate acquisition unit is arranged in the higher order in the facility database, and on the list of the facilities And a list display unit that accepts a facility selection from a user of the navigation device .
請求項9記載の情報システムであって、
前記ナビゲーション装置の前記一覧表示部は、前記検索部が、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された前記名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索できなかった場合に、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設を表示し、当該施設の選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付けることを特徴とする情報システム。
An information system according to claim 9, wherein
The list display unit of the navigation device, when the search unit is unable to search the facility database for a facility registered with a facility name that matches the name specified by the user of the navigation device , the posting An information system characterized by displaying a virtual facility whose post position is acquired by a coordinate acquisition unit and receiving a selection of the facility from a user of the navigation device .
請求項9記載の情報システムであって、
前記ナビゲーション装置は、
前記施設データベースに登録されている、前記一覧表示部が前記選択を当該ナビゲーション装置のユーザから受け付けた施設の施設位置を目的地に設定する目的地設定部と、
前記目的地設定部によって設定された目的地までのルートを誘導ルートとして設定し、設定した誘導ルートに沿った走行を案内する経路誘導部とを有することを特徴とする情報システム。
An information system according to claim 9 , wherein
The navigation device
A destination setting unit that is registered in the facility database and sets the facility position of the facility that the list display unit has received the selection from the user of the navigation device ;
An information system comprising: a route guidance unit that sets a route to the destination set by the destination setting unit as a guidance route and guides traveling along the set guidance route.
請求項10記載の情報システムであって、
前記ナビゲーション装置は、
前記一覧表示部が、前記投稿座標取得部が取得した投稿座標を施設の位置とする仮想の施設の選択を受け付けた場合に、当該投稿座標の位置を目的地に設定する目的地設定部と、
前記目的地設定部によって設定された目的地までのルートを誘導ルートとして設定し、設定した誘導ルートに沿った走行を案内する経路誘導部とを有することを特徴とする情報システム。
The information system according to claim 10,
The navigation device
When the list display unit accepts selection of a virtual facility with the post coordinates acquired by the post coordinate acquisition unit as a facility position, a destination setting unit that sets the position of the post coordinates as a destination;
An information system comprising: a route guidance unit that sets a route to the destination set by the destination setting unit as a guidance route and guides traveling along the set guidance route.
請求項11または12記載の情報システムであって、
前記ナビゲーション装置は、当該ナビゲーション装置のユーザのスケジュールを管理するスケジュール管理部を有し、
前記ナビゲーション装置の前記検索部は、前記スケジュール管理部が管理するスケジュールに登録された施設を表す名称を、当該ナビゲーション装置のユーザから指定された前記名称として、当該名称にマッチする施設名称が登録された施設を前記施設データベースより検索することを特徴とする情報システム
The information system according to claim 11 or 12,
The navigation device includes a schedule management unit that manages a schedule of a user of the navigation device ,
The search unit of the navigation device registers the name of the facility registered in the schedule managed by the schedule management unit as the name specified by the user of the navigation device, and the facility name that matches the name is registered. The information system characterized by searching the said facility database from the said facility database.
コンピュータによって読み取られ実行されるコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載のナビゲーション装置として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム
A computer program that is read and executed by a computer,
A computer program for causing the computer to function as the navigation device according to claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 or 8.
JP2011269909A 2011-12-09 2011-12-09 Navigation device Expired - Fee Related JP5858400B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011269909A JP5858400B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011269909A JP5858400B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013122379A JP2013122379A (en) 2013-06-20
JP5858400B2 true JP5858400B2 (en) 2016-02-10

Family

ID=48774418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011269909A Expired - Fee Related JP5858400B2 (en) 2011-12-09 2011-12-09 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5858400B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6218179B2 (en) 2014-03-25 2017-10-25 株式会社日立製作所 Information providing method and server device
KR20170056829A (en) * 2015-11-16 2017-05-24 (주)케이클라우드 The navigation guide system and method by using virtual address
JP6878884B2 (en) * 2016-12-28 2021-06-02 ブラザー工業株式会社 Terminal equipment
JP6403842B1 (en) * 2017-07-13 2018-10-10 ヤフー株式会社 Information processing apparatus, content providing system, information processing method, and program
JP2020144274A (en) * 2019-03-07 2020-09-10 本田技研工業株式会社 Agent device, control method of agent device, and program
JP7399177B2 (en) * 2019-06-25 2023-12-15 グーグル エルエルシー Navigation using dynamic regrouping points
CN114964295A (en) * 2022-07-27 2022-08-30 北京百度网讯科技有限公司 Navigation method, device and system and electronic equipment

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3726597B2 (en) * 1999-11-19 2005-12-14 株式会社デンソー Navigation device
JP4568953B2 (en) * 2000-04-21 2010-10-27 株式会社エクォス・リサーチ Server device for server communication type navigation system
JP4441887B2 (en) * 2006-03-31 2010-03-31 株式会社デンソー Automotive user hospitality system
JP4851223B2 (en) * 2006-04-05 2012-01-11 株式会社Access Information display device
JP4501976B2 (en) * 2007-09-05 2010-07-14 株式会社デンソー Vehicle navigation device
WO2009054130A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Panasonic Corporation Destination display device and destination display method
JP2009186219A (en) * 2008-02-04 2009-08-20 Nissan Motor Co Ltd Navigation system, navigation apparatus and navigation method
JP2010054484A (en) * 2008-08-29 2010-03-11 Dainippon Printing Co Ltd Navigation system, navigation device, navigation method, and navigation program
WO2010131445A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 日本電気株式会社 Destination setting system and destination setting method
JP5556100B2 (en) * 2009-09-17 2014-07-23 富士通株式会社 Information providing apparatus, information providing method, and computer program
US9008965B2 (en) * 2010-03-26 2015-04-14 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Position measurement device, method for generating locational information, and storage medium
JP5656456B2 (en) * 2010-05-28 2015-01-21 富士通テン株式会社 In-vehicle display device and display method
JP5676147B2 (en) * 2010-05-28 2015-02-25 富士通テン株式会社 In-vehicle display device, display method, and information display system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013122379A (en) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858400B2 (en) Navigation device
US8437779B2 (en) Modification of dynamic contact lists
TWI625506B (en) Electronic device and tour route planning method
KR100591275B1 (en) Navigation Operating System with POI Code Number and Method Thereof
US9863779B2 (en) Popular and common chain points of interest
JP2018524646A (en) System and method for disambiguating a location entity associated with a mobile device's current geographic location
CN105704675A (en) Scenic region information processing method and device
US8700320B1 (en) Emphasizing featured locations during a journey
CN106203292A (en) Method, device and the mobile terminal that the augmented reality of a kind of image processes
JP5839978B2 (en) Navigation device
WO2010131445A1 (en) Destination setting system and destination setting method
WO2011009273A1 (en) Guiding/navigation method and guiding/navigation terminal
US10176262B2 (en) Navigation system with synthesized search mechanism and method of operation thereof
TW201901114A (en) Navigation diagram drawing method, navigation map display method, return navigation method, navigation map drawing navigation device, navigation system, and computer program product
CN104268281B (en) Optimize the search system and method for place keyword when subscribing ticketing service
JP2013242712A (en) Mobile terminal device
US9464910B2 (en) Navigation system with web interface
JP2019168277A (en) Navigation device, navigation method, and program
JP2013254316A (en) Information terminal device and setting method of icon image in the same
JP2005017218A (en) Facility information searching system
JP2010139287A (en) System for introducing/guiding destination using cellular phone
JP5430212B2 (en) Navigation device and point search method
JP4455173B2 (en) Navigation device
JP2019203766A (en) Portable terminal for automatically performing route guidance to accommodation destination
KR102042610B1 (en) Method for another name collecting in sever and route guidance method using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5858400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees