JP5878782B2 - Image forming system - Google Patents

Image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP5878782B2
JP5878782B2 JP2012033148A JP2012033148A JP5878782B2 JP 5878782 B2 JP5878782 B2 JP 5878782B2 JP 2012033148 A JP2012033148 A JP 2012033148A JP 2012033148 A JP2012033148 A JP 2012033148A JP 5878782 B2 JP5878782 B2 JP 5878782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
forming unit
inkjet head
support cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012033148A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013169975A (en
Inventor
小島 真一
真一 小島
和紀 池田
和紀 池田
健裕 村岡
健裕 村岡
哲夫 柏崎
哲夫 柏崎
明日美 諏訪
明日美 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Can Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Can Corp filed Critical Showa Aluminum Can Corp
Priority to JP2012033148A priority Critical patent/JP5878782B2/en
Priority to US14/364,951 priority patent/US9239970B2/en
Priority to CN201280057393.9A priority patent/CN103946115B/en
Priority to EP12863457.3A priority patent/EP2799353B1/en
Priority to PCT/JP2012/083331 priority patent/WO2013099817A1/en
Publication of JP2013169975A publication Critical patent/JP2013169975A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5878782B2 publication Critical patent/JP5878782B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40733Printing on cylindrical or rotationally symmetrical objects, e. g. on bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

本発明は、画像形成システムに関する。   The present invention relates to an image forming system.

オフセットブランケットの表面にインクを放出してブランケット表面上でインク像を形成するとともにインク像の転写像が筒状印刷媒体の印刷対象面の全周を覆うようにするデジタル印刷手段が設けられた印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Printing provided with digital printing means for discharging ink onto the surface of the offset blanket to form an ink image on the surface of the blanket and for the transfer image of the ink image to cover the entire circumference of the printing target surface of the cylindrical print medium An apparatus is known (see, for example, Patent Document 1).

特表2010−502489号公報Special table 2010-502489 gazette

ここで、周方向に回転している缶体の外周面に1色目の色材を用いて画像を形成した後に、2色目の色材を用いて画像を形成する場合、1色目の色材により形成された画像と2色目の色材により形成される画像との位置合わせをすることがある。このとき、例えば、予め定められた原点位置から1色目の画像形成を行い、この原点位置から2色目の画像形成を行えば、上記位置合わせを行うことができるが、かかる場合、上記原点位置に缶体を配置するのに時間を要し、単位時間当たりに画像を形成することができる缶体の個数が減少する。
本発明の目的は、単位時間当たりに画像を形成することができる缶体の個数を増加可能な画像形成システムを提供することにある。
Here, after forming an image using the first color material on the outer peripheral surface of the can rotating in the circumferential direction, when forming an image using the second color material, the first color material In some cases, the formed image and the image formed by the second color material are aligned. At this time, for example, if the image formation of the first color is performed from a predetermined origin position and the image formation of the second color is performed from this origin position, the alignment can be performed. It takes time to arrange the cans, and the number of cans that can form an image per unit time is reduced.
An object of the present invention is to provide an image forming system capable of increasing the number of cans capable of forming an image per unit time.

本発明が適用される画像形成システムは、周方向に回転している缶体の外周面に画像を形成する第1の画像形成部と、前記第1の画像形成部による画像の形成が開始される際の前記缶体の回転角度に関する情報を取得する第1の取得手段と、前記第1の画像形成部により前記缶体に画像が形成された後、周方向に回転している当該缶体に画像を形成する第2の画像形成部と、前記第2の画像形成部による画像の形成が開始される際の前記缶体の回転角度に関する情報を取得する第2の取得手段と、前記第2の画像形成部により形成される前記画像の画像データを格納するデータ格納部と、前記第1の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報および前記第2の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報に基づき、前記第2の画像形成部が用いる画像データの前記データ格納部からの読み出し開始位置を決定する決定手段と、を備え、前記第2の画像形成部は、前記決定手段により決定された前記読み出し開始位置から順に読み出される前記画像データを用い、周方向に回転している前記缶体の外周面に画像を形成することを特徴とする画像形成システムである。   In an image forming system to which the present invention is applied, a first image forming unit that forms an image on an outer peripheral surface of a can rotating in a circumferential direction, and image formation by the first image forming unit are started. A first acquisition means for acquiring information relating to the rotation angle of the can body during rotation, and the can body rotating in a circumferential direction after an image is formed on the can body by the first image forming unit A second image forming unit that forms an image on the screen, a second acquisition unit that acquires information on a rotation angle of the can when the image formation by the second image forming unit is started, A data storage unit that stores image data of the image formed by two image forming units, information about the rotation angle acquired by the first acquisition unit, and the rotation acquired by the second acquisition unit Based on the information about the angle, Determining means for determining a reading start position of the image data used by the image forming section from the data storage section, and the second image forming section sequentially starts from the reading start position determined by the determining means. In the image forming system, the image data to be read is used to form an image on the outer peripheral surface of the can rotating in the circumferential direction.

ここで、前記決定手段は、前記第1の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報により特定される回転角度と、前記第2の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報により特定される回転角度との差である角度差に基づき、前記読み出し開始位置を決定することを特徴とすることができる。この場合、読み出し開始位置の決定をより簡易に行うことができるようになる。
また、前記缶体を周方向に回転させる回転手段を更に備え、前記回転手段は、前記第1の画像形成部による画像形成が開始されてから前記第2の画像形成部による画像形成が終了するまでの間、前記缶体の回転速度を増減せずに一定の速度で当該缶体を回転させることを特徴とすることができる。この場合、缶体の回転速度の増減に伴い起こりうる画像形成位置の精度の低下を抑制することができる。
また、前記第1の画像形成部および前記第2の画像形成部は、寝た状態の前記缶体の上方からインクを吐出することで当該缶体の外周面に画像を形成することを特徴とすることができる。この場合、起立している缶体の側方からインクを吐出する場合や缶体の下方からインクを吐出する場合に比べ、インクの到着位置をより精度よくコントロールすることができるようになる。
Here, the determination means is specified by the rotation angle specified by the information on the rotation angle acquired by the first acquisition means and the information on the rotation angle acquired by the second acquisition means. The read start position may be determined based on an angle difference that is a difference from a rotation angle. In this case, the reading start position can be determined more easily.
The rotating unit further rotates the can body in the circumferential direction, and the rotating unit finishes image formation by the second image forming unit after image formation by the first image forming unit is started. In the meantime, the can body can be rotated at a constant speed without increasing or decreasing the rotation speed of the can body. In this case, it is possible to suppress a decrease in the accuracy of the image forming position that may occur with an increase or decrease in the rotation speed of the can body.
Further, the first image forming unit and the second image forming unit form an image on an outer peripheral surface of the can body by discharging ink from above the can body in a lying state. can do. In this case, the ink arrival position can be controlled with higher accuracy than when ink is ejected from the side of the standing can body or when ink is ejected from below the can body.

他の観点から捉えると、本発明が適用される画像形成システムは、互いに異なる箇所に配置され、周方向に回転している缶体の外周面に画像を形成する複数の画像形成部と、前記缶体を周方向に回転させながら、前記複数の画像形成部の各々を経由させて当該缶体を移動させる移動手段と、を備え、周方向に回転しながら前記複数の画像形成部の各々を経由して移動する前記缶体は、回転速度の増減がなされずに等速での回転を行いながら当該移動を行うことを特徴とする画像形成システムである。この場合、缶体の回転速度の増減に伴い起こりうる画像形成位置の精度の低下を抑制することができる。   From another point of view, an image forming system to which the present invention is applied includes a plurality of image forming units that are arranged at different locations and that form images on the outer peripheral surface of a can rotating in the circumferential direction, Moving means for moving the can body through each of the plurality of image forming units while rotating the can body in the circumferential direction, and each of the plurality of image forming units being rotated in the circumferential direction. The can body that moves via the image forming system is an image forming system that performs the movement while rotating at a constant speed without increasing or decreasing the rotation speed. In this case, it is possible to suppress a decrease in the accuracy of the image forming position that may occur with an increase or decrease in the rotation speed of the can body.

本発明によれば、単位時間当たりに画像を形成することができる缶体の個数を増加可能な画像形成システムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an image forming system capable of increasing the number of cans capable of forming an image per unit time.

本実施形態に係る画像形成システムを上方から眺めた場合の図である。1 is a diagram when an image forming system according to an exemplary embodiment is viewed from above. FIG. 画像形成装置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an image forming apparatus. 画像形成装置の比較例を示した図である。It is a figure showing a comparative example of an image forming apparatus. インクジェットヘッドによる画像形成処理を示した図である。It is the figure which showed the image formation process by an inkjet head. ページメモリからの画像データの読み出しを説明するための図である。It is a figure for demonstrating reading of the image data from a page memory. 缶体に形成される画像の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the image formed in a can. 缶体に対する画像形成処理の処理例を示した図である。It is the figure which showed the process example of the image formation process with respect to a can. 本実施形態の画像形成処理を示した図である。It is the figure which showed the image formation process of this embodiment. 図1に示した画像形成システムを矢印IX方向から眺めた場合の図である。It is a figure at the time of seeing the image forming system shown in FIG. 1 from the arrow IX direction. 缶体供給機構を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a can body supply mechanism.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る画像形成システム100を上方から眺めた場合の図である。
本実施形態における画像形成システム100は、飲料缶などに用いられる缶体10に対してデジタルの画像情報に基づき画像を形成する。ここで、この画像形成システム100には、インクジェット方式を利用して缶体10への画像形成を行う複数の画像形成装置200と、不図示の缶体製造工程にて製造された缶体10をこの複数の画像形成装置200へ順次供給する缶体供給機構300と、画像形成装置200により画像が形成された缶体10を排出する缶体排出機構400とから構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a view of an image forming system 100 according to the present embodiment as viewed from above.
The image forming system 100 in the present embodiment forms an image based on digital image information on a can body 10 used for a beverage can or the like. Here, the image forming system 100 includes a plurality of image forming apparatuses 200 that perform image formation on the can body 10 using an inkjet method, and the can body 10 manufactured in a can body manufacturing process (not shown). The can body supply mechanism 300 that sequentially supplies the plurality of image forming apparatuses 200 and the can body discharge mechanism 400 that discharges the can body 10 on which an image is formed by the image forming apparatus 200 are configured.

また、画像形成システム100には、予め定められた処理プログラムに従ってデジタル演算処理を実行するCPUなどを備え、画像形成システム100に設けられた各装置、各機構部の制御を行う制御部500が設けられている。また、画像形成システム100には、缶体10に形成される画像の画像データであって画像形成装置200に設けられたインクジェットヘッド(後述)に供給される画像データが格納されたページメモリ600が設けられている。   In addition, the image forming system 100 includes a CPU that executes digital arithmetic processing according to a predetermined processing program, and a control unit 500 that controls each device and each mechanism unit provided in the image forming system 100. It has been. The image forming system 100 also includes a page memory 600 that stores image data of an image formed on the can 10 and supplied to an inkjet head (described later) provided in the image forming apparatus 200. Is provided.

ここで、本実施形態では、3つの画像形成装置200が設けられており、各々の画像形成装置200にて、缶体10への画像形成が行われる。このため、本実施形態では、単一の画像形成装置200を用いて缶体10への画像形成を行う場合に比べ、単位時間あたりに画像形成を行うことが可能な缶体10の数が多くなっている。
ここで、3つの画像形成装置200は、正三角形(不図示)の頂点に相当する箇所にそれぞれ設けられている。さらに説明すると、3つの画像形成装置200は、予め定められた箇所(図中符号1Aに示す箇所)を中心として放射状に配置されている。さらに説明すると、3つの画像形成装置200は、その中心部が、円形の仮想線1Bの上に載るように配置されている。
Here, in the present embodiment, three image forming apparatuses 200 are provided, and each of the image forming apparatuses 200 forms an image on the can 10. For this reason, in this embodiment, compared with the case where image formation to the can 10 is performed using the single image forming apparatus 200, the number of cans 10 that can perform image formation per unit time is large. It has become.
Here, the three image forming apparatuses 200 are respectively provided at locations corresponding to the vertices of a regular triangle (not shown). More specifically, the three image forming apparatuses 200 are arranged radially with a predetermined location (location indicated by reference numeral 1A in the figure) as the center. More specifically, the three image forming apparatuses 200 are arranged so that the central portions thereof are placed on the circular virtual line 1B.

また、画像形成装置200の各々は、予め定められた受け取り箇所(図中符号1Cで示す箇所、以下「缶体受け取り箇所1C」と称することがある)にて、缶体供給機構300から供給された缶体10を受け取る。また、画像形成装置200の各々は、予め定められた排出箇所(図中符号1Dで示す箇所、以下「缶体排出箇所1D」と称することがある)にて、画像が形成された缶体10を排出する。ここで、缶体受け取り箇所1C、および、缶体排出箇所1Dは、上記仮想線1Bよりも内側に配置されている。   Each of the image forming apparatuses 200 is supplied from the can supply mechanism 300 at a predetermined receiving location (location indicated by reference numeral 1C in the drawing, hereinafter may be referred to as “can receiving location 1C”). The can body 10 is received. In addition, each of the image forming apparatuses 200 includes a can body 10 on which an image is formed at a predetermined discharge position (a position indicated by reference numeral 1D in the drawing, hereinafter may be referred to as a “can discharge position 1D”). Is discharged. Here, the can receiving part 1C and the can discharging part 1D are arranged inside the virtual line 1B.

ここで、図2(画像形成装置200を説明するための図)を参照し、画像形成装置200について詳細に説明する。なお、同図(A)は、画像形成装置200を上方から眺めた場合の図であり、同図(B)は、同図(A)における矢印IIB方向から画像形成装置200を眺めた場合の図である。   Here, the image forming apparatus 200 will be described in detail with reference to FIG. 2 (a diagram for explaining the image forming apparatus 200). 2A is a view when the image forming apparatus 200 is viewed from above, and FIG. 2B is a view when the image forming apparatus 200 is viewed from the direction of arrow IIB in FIG. FIG.

画像形成装置200の各々は、同図(A)に示すように、円柱状に形成されるとともに不図示のモータにより駆動され図中矢印に示す方向に回転する回転部材210を備えている。また、画像形成装置200には、同図(B)に示すように、この回転部材210を支持する支持台220が設けられている。さらに、画像形成装置200には、同図(A)に示すように、回転部材210の外周面から突出するように設けられるとともに回転部材210の回転方向において45°おきに設けられ、上記缶体供給機構300により供給された缶体10を保持する複数(本実施形態では8つ)の保持機構230が設けられている。   As shown in FIG. 1A, each of the image forming apparatuses 200 includes a rotating member 210 that is formed in a columnar shape and is driven by a motor (not shown) to rotate in a direction indicated by an arrow in the drawing. Further, the image forming apparatus 200 is provided with a support base 220 that supports the rotating member 210 as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 5A, the image forming apparatus 200 is provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the rotating member 210 and is provided every 45 ° in the rotating direction of the rotating member 210. A plurality (eight in this embodiment) of holding mechanisms 230 that hold the can body 10 supplied by the supply mechanism 300 are provided.

付言すると、画像形成装置200の各々には、回転部材210の外周面から突出するように設けられるとともに回転部材210を中心として放射状に配置され、缶体供給機構300により供給された缶体10を保持する保持機構230が複数設けられている。また、画像形成装置200には、保持機構230により保持されている缶体10の外周面に対し紫外線硬化型のインクを吐出し画像を形成する4つのインクジェットヘッド240が設けられている。ここで本実施形態では、この4つのインクジェットヘッド240を経由するように缶体10が移動し、缶体10の外周面に4色のインクにより形成された画像が形成される。   In addition, each of the image forming apparatuses 200 is provided with the can body 10 that is provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the rotating member 210 and that is radially arranged around the rotating member 210 and that is supplied by the can body supplying mechanism 300. A plurality of holding mechanisms 230 for holding are provided. In addition, the image forming apparatus 200 is provided with four inkjet heads 240 that form an image by discharging ultraviolet curable ink onto the outer peripheral surface of the can body 10 held by the holding mechanism 230. Here, in the present embodiment, the can body 10 moves so as to pass through the four inkjet heads 240, and an image formed of four colors of ink is formed on the outer peripheral surface of the can body 10.

さらに、本実施形態では、回転部材210の回転方向において、4つのインクジェットヘッド240よりも下流側に設けられ、保持機構230により保持されている缶体10の外周面に対して紫外線を照射するUVLED(Ultraviolet Light Emitting Diode)ランプ250が設けられている。さらに、4つのインクジェットヘッド240の各々に対応するように複数設けられ、インクジェットヘッド240の清掃を行うヘッドクリーナ(不図示)が設けられている。   Furthermore, in the present embodiment, UVLED that irradiates the outer peripheral surface of the can 10 that is provided on the downstream side of the four inkjet heads 240 and is held by the holding mechanism 230 in the rotation direction of the rotating member 210. (Ultraviolet Light Emitting Diode) lamp 250 is provided. Further, a plurality of head cleaners (not shown) are provided to correspond to each of the four ink jet heads 240 and clean the ink jet heads 240.

ここで、各インクジェットヘッド240は、缶体10に対して互いに異なる色のインクを吐出する。また、4つのインクジェットヘッド240およびUVLEDランプ250は、回転部材210の回転方向において互いに隣接するように設けられている。また、4つのインクジェットヘッド240およびUVLEDランプ250は、回転部材210を中心として放射状に配置されているとともに、回転部材210の回転方向において45°おきに配置されている。また、4つのインクジェットヘッド240およびUVLEDランプ250は、画像形成システム100が設置されている設置面に対して固定され静止した状態となっている(図9参照)。   Here, each inkjet head 240 ejects ink of different colors to the can 10. Further, the four inkjet heads 240 and the UVLED lamp 250 are provided so as to be adjacent to each other in the rotation direction of the rotation member 210. The four inkjet heads 240 and the UVLED lamps 250 are arranged radially around the rotating member 210 and are arranged at 45 ° intervals in the rotating direction of the rotating member 210. The four inkjet heads 240 and the UVLED lamps 250 are fixed and stationary with respect to the installation surface on which the image forming system 100 is installed (see FIG. 9).

なお、インクジェットヘッド240には、オンデマンド型とよばれる分類に属するものを採用することができる。具体的には、ピエゾ素子(圧電素子)を変形させることにより発生する圧力により微小な穴からインクを吐出させるピエゾ方式や、蒸気圧により微小な穴からインクを吐出させる熱方式を採用することができる。そのほか、コンティニアス型とよばれる分類に属する、電気的な力などによってインクを吐出する方式を採用することもできる。   As the inkjet head 240, one belonging to a classification called on-demand type can be adopted. Specifically, a piezo method in which ink is ejected from a minute hole by pressure generated by deforming a piezo element (piezoelectric element) or a thermal method in which ink is ejected from a minute hole by vapor pressure may be employed. it can. In addition, it is also possible to employ a method of ejecting ink by an electric force or the like belonging to a classification called a continuous type.

ここで、保持機構230の各々は、図2(B)に示すように、回転部材210の外周面から突出するように設けられるとともに略水平に配置され回転部材210に固定された固定部材231を備えている。さらに、缶体10に挿入され缶体10を支持する支持筒(マンドレル)232を有している。ここで、支持筒(マンドレル)232は、基部232−1と回転部232−2により構成される。ここで本実施形態では、基部232−1に回転部232−2が搭載され、また、基部232−1に設置されたモータ(不図示)の回転軸が回転部232−2に接続されている。また、基部232−1は円盤状部材233に結合されている。   Here, as shown in FIG. 2B, each of the holding mechanisms 230 is provided with a fixing member 231 provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the rotating member 210 and arranged substantially horizontally and fixed to the rotating member 210. I have. Furthermore, it has the support cylinder (mandrel) 232 inserted in the can body 10 and supporting the can body 10. Here, the support tube (mandrel) 232 includes a base portion 232-1 and a rotating portion 232-2. Here, in the present embodiment, the rotation unit 232-2 is mounted on the base 232-1, and the rotation shaft of a motor (not shown) installed on the base 232-1 is connected to the rotation unit 232-2. . Further, the base 232-1 is coupled to the disk-like member 233.

ここで、支持筒232は、円筒状に形成されている。また、支持筒232は、図2(B)における中央にて示しているように、一端部232Aおよび他端部232Bを有している。なお、本実施形態では、缶体10に支持筒232が挿入される際、支持筒232の一端部232Aを先頭として缶体10への支持筒232の挿入が行われる。また、本実施形態では、支持筒232の他端部232Bに取り付けられた円盤状部材233が設けられるとともに、円盤状部材233および固定部材231の両者を貫通するように設けられ円盤状部材233を固定部材231に固定するシャフト234が設けられている。   Here, the support cylinder 232 is formed in a cylindrical shape. Further, the support cylinder 232 has one end 232A and the other end 232B, as shown at the center in FIG. In the present embodiment, when the support cylinder 232 is inserted into the can body 10, the support cylinder 232 is inserted into the can body 10 with the one end 232A of the support cylinder 232 at the top. Further, in the present embodiment, a disk-shaped member 233 attached to the other end 232B of the support cylinder 232 is provided, and the disk-shaped member 233 is provided so as to penetrate both the disk-shaped member 233 and the fixing member 231. A shaft 234 that is fixed to the fixing member 231 is provided.

ここで、本実施形態では、シャフト234を中心として円盤状部材233が回転するようになっている。また、図示は省略するが、本実施形態では、この円盤状部材233を、シャフト234を中心に回転させる回転機構が設けられている。なお、この回転機構は、例えば、円盤状部材233内部にウォームホイル(不図示)を配置し、固定部材231内部にウォーム(不図示)を配置することにより構成することができる。この場合、固定部材231内部のウォームをモータ(不図示)で回転させることにより、円盤状部材233を回転させることができる。   Here, in this embodiment, the disk-shaped member 233 rotates around the shaft 234. Although not shown, in the present embodiment, a rotation mechanism that rotates the disk-shaped member 233 around the shaft 234 is provided. In addition, this rotation mechanism can be comprised by arrange | positioning a worm wheel (not shown) inside the disk shaped member 233, and arrange | positioning a worm (not shown) inside the fixing member 231, for example. In this case, the disk-shaped member 233 can be rotated by rotating the worm inside the fixed member 231 with a motor (not shown).

また、本実施形態では、基部232−1の内部に収められるとともに、回転軸が回転部232−2に接続され、回転部232−2(缶体10)を周方向に回転させるサーボモータ(不図示)が設けられている。ここで、本実施形態では、不図示のロータリエンコーダによってサーボモータの回転軸の回転位置(位相)が検出されるようになっており、ロータリエンコーダによる検出結果に基づき、各インクジェットヘッド240におけるインクの吐出開始タイミングが制御されるようになっている。これにより、各インクジェットヘッド240によって缶体10に形成される像が互いにずれることが抑制されるようになっている。   In the present embodiment, the servo motor (not configured) is housed in the base portion 232-1 and the rotation shaft is connected to the rotation portion 232-2 to rotate the rotation portion 232-2 (can body 10) in the circumferential direction. (Shown) is provided. Here, in this embodiment, the rotational position (phase) of the rotation shaft of the servo motor is detected by a rotary encoder (not shown), and the ink in each inkjet head 240 is detected based on the detection result by the rotary encoder. The discharge start timing is controlled. Accordingly, the images formed on the can 10 by the respective ink jet heads 240 are suppressed from shifting from each other.

ここで、図2を参照しながら画像形成装置200の動作を説明する。
画像形成装置200は、まず、図2(A)、(B)にて示す缶体受け取り箇所1Cにて、缶体供給機構300により搬送されてきた缶体10を受け取る。
具体的には、図1にて示した缶体供給機構300によって缶体受け取り箇所1Cまで缶体10が搬送されてくるとともに、缶体受け取り箇所1Cには、画像形成装置200に設けられた支持筒232が待機している。その後、缶体供給機構300からの缶体10の落下が行われるとともに、支持筒232による缶体10の吸引が行わる。これにより、画像形成装置200による缶体10の受け取りが行われる。
Here, the operation of the image forming apparatus 200 will be described with reference to FIG.
First, the image forming apparatus 200 receives the can body 10 conveyed by the can body supply mechanism 300 at the can body receiving portion 1C shown in FIGS. 2 (A) and 2 (B).
Specifically, the can body 10 is conveyed to the can receiving portion 1C by the can supplying mechanism 300 shown in FIG. 1, and the support provided in the image forming apparatus 200 is provided at the can receiving portion 1C. The tube 232 is waiting. Thereafter, the can body 10 is dropped from the can body supply mechanism 300, and the can body 10 is sucked by the support cylinder 232. Thereby, the can 10 is received by the image forming apparatus 200.

なお、本実施形態では、上記回転機構によって円盤状部材233が回転され、支持筒232による缶体10の受け取りが行われる際には、支持筒232の軸心が上下方向(鉛直方向)に沿うように支持筒232が配置されている。そして、支持筒232による缶体10の受け取りは、上方から移動してきた缶体10の内部に支持筒232が入り込むことで行われる。   In the present embodiment, when the disc-shaped member 233 is rotated by the rotating mechanism and the can body 10 is received by the support cylinder 232, the axis of the support cylinder 232 is along the vertical direction (vertical direction). A support cylinder 232 is arranged as described above. And reception of the can 10 by the support cylinder 232 is performed by the support cylinder 232 entering the inside of the can 10 that has moved from above.

また、本実施形態では、支持筒232の一端部232Aの先端に、その内部と通じている通風孔(不図示)が形成されている。また、支持筒232の内部の空気を吸引する吸引装置、および、支持筒232の内部に空気を送り込む送り込み装置が設けられており、吸引装置による吸引が行われることで、支持筒232の内部が負圧とされ、通風孔を通して上記缶体10の吸引が行われる。また、送り込み装置による空気の送り込みが行われることで、支持筒232の内部の圧力が高まり、通風孔を通して缶体10の内部の圧力が高まる。これにより、支持筒232から離れる方向の力が缶体10に対して働き、支持筒232からの缶体10の取り外しが行われる(後述)。   In the present embodiment, a vent hole (not shown) that communicates with the inside of the support cylinder 232 is formed at the tip of the one end 232 </ b> A of the support cylinder 232. Further, a suction device that sucks air inside the support cylinder 232 and a feeding device that feeds air into the support cylinder 232 are provided, and suction inside the support cylinder 232 causes the inside of the support cylinder 232 to The negative pressure is applied, and the can 10 is sucked through the ventilation hole. Moreover, the pressure inside the support cylinder 232 increases by the air being fed by the feeding device, and the pressure inside the can 10 is increased through the ventilation holes. Thereby, the force in the direction away from the support cylinder 232 acts on the can body 10, and the can body 10 is removed from the support cylinder 232 (described later).

なお、本実施形態における缶体10は、円筒状に形成されている。また、缶体10は、長手方向における一方の端部に底部が形成され、この一方の端部が塞がれた状態となっている。一方で、缶体10の他方の端部は、塞がれておらず開放された状態となっている。支持筒232による缶体10の支持は、この開放された側から缶体10の内部に支持筒232が入り込むことで行われる。   In addition, the can 10 in the present embodiment is formed in a cylindrical shape. Moreover, the can 10 is in a state in which a bottom is formed at one end in the longitudinal direction and the one end is closed. On the other hand, the other end portion of the can 10 is not closed and opened. The can 10 is supported by the support cylinder 232 by the support cylinder 232 entering the inside of the can 10 from the opened side.

支持筒232による缶体10の支持が行われた後、移動手段の一部として機能する回転部材210の回転が行われる。これにより、缶体10は、図2(A)において、反時計回り方向に向かって移動する。付言すると、回転部材210の回転が行われることで支持筒232の移動が行われ、この支持筒232の移動に伴い、缶体10が図中反時計回り方向に向かって移動する。   After the can body 10 is supported by the support cylinder 232, the rotation member 210 that functions as a part of the moving means is rotated. Thereby, the can 10 moves in the counterclockwise direction in FIG. In other words, the rotation of the rotating member 210 causes the support cylinder 232 to move, and the can body 10 moves in the counterclockwise direction in the figure as the support cylinder 232 moves.

また、本実施形態では、支持筒232による缶体10の支持が行われた後、支持筒232の一部である回転部232−2の回転が開始され、缶体10の周方向への缶体10の回転が開始される(缶体10の自転)。なお、本実施形態では、缶体受け取り箇所1Cから一つ目のインクジェットヘッド240までの間に位置する領域にて、支持筒232の加速(回転速度の上昇)が行われ、一つめのインクジェットヘッド240に達するまでに、支持筒232の回転速度が予め定められた回転速度となる。   Further, in the present embodiment, after the can body 10 is supported by the support cylinder 232, the rotation of the rotating unit 232-2 that is a part of the support cylinder 232 is started, and the can body 10 in the circumferential direction of the can body 10 is started. The rotation of the body 10 is started (rotation of the can body 10). In the present embodiment, the support cylinder 232 is accelerated (increased rotational speed) in a region located between the can receiving place 1C and the first inkjet head 240, and the first inkjet head By the time it reaches 240, the rotational speed of the support cylinder 232 becomes a predetermined rotational speed.

なお、本明細書では、以下、回転部材210の回転方向における最も上流側に位置するインクジェットヘッド240(上記一つめのインクジェットヘッド240)を第1インクジェットヘッド240と称する。また、この第1インクジェットヘッド240よりも下流側に位置し第1インクジェットヘッド240の隣に位置するもう一つのインクジェットヘッド240を第2インクジェットヘッド240と称する。また、第2インクジェットヘッド240の隣に位置するもう一つのインクジェットヘッド240を第3インクジェットヘッド240と称し、第3インクジェットヘッド240の隣に位置するもう一つのインクジェットヘッド240を第4インクジェットヘッド240と称する。また、第1インクジェットヘッド240〜第4インクジェットヘッド240の各々を特に区別しない場合には、単にインクジェットヘッド240と称することがある。   In the present specification, the ink jet head 240 (the first ink jet head 240) located on the most upstream side in the rotation direction of the rotating member 210 is hereinafter referred to as a first ink jet head 240. In addition, another ink jet head 240 positioned downstream of the first ink jet head 240 and adjacent to the first ink jet head 240 is referred to as a second ink jet head 240. Further, another inkjet head 240 positioned next to the second inkjet head 240 is referred to as a third inkjet head 240, and another inkjet head 240 positioned next to the third inkjet head 240 is referred to as a fourth inkjet head 240. Called. In addition, when each of the first inkjet head 240 to the fourth inkjet head 240 is not particularly distinguished, it may be simply referred to as an inkjet head 240.

ここで、本実施形態では、支持筒232による缶体10の支持が行われた後、固定部材231の内部に収納されたモータ(不図示)が駆動され、円盤状部材233がシャフト234を中心に回転する。これにより、本実施形態では、図2(B)の符号2Dに示すように、支持筒232が水平方向に沿うようになり(上下方向と交差する方向に沿うようになり)、缶体10が寝た状態となる。その後、缶体10が、第1の画像形成部として機能する第1インクジェットヘッド240の下方に達するとともに、缶体10の移動(回転部材210の回転)が停止される。   Here, in the present embodiment, after the can body 10 is supported by the support cylinder 232, a motor (not shown) housed in the fixing member 231 is driven, and the disk-like member 233 is centered on the shaft 234. Rotate to. Thereby, in this embodiment, as shown to 2D of FIG.2 (B), the support cylinder 232 comes along a horizontal direction (it comes along the direction which cross | intersects an up-down direction), and the can 10 is made. Go to sleep. Thereafter, the can 10 reaches below the first inkjet head 240 that functions as the first image forming unit, and the movement of the can 10 (rotation of the rotating member 210) is stopped.

次いで、この第1インクジェットヘッド240から、下方に位置し予め定められた速度で回転(自転)している缶体10に向けてインクが吐出され、缶体10の外周面に対して1色目のインクによる画像が形成される。ここで本実施形態では、このように、缶体10の上方から缶体10に向けてインクが吐出される。この場合、重力の作用方向とインクの吐出方向とが一致するようになり、吐出されたインクの挙動が安定し、インクの到達位置をより精度よくコントロールすることができるようになる。   Next, ink is ejected from the first inkjet head 240 toward the can body 10 positioned below and rotating (spinning) at a predetermined speed, and the first color with respect to the outer peripheral surface of the can body 10. An ink image is formed. Here, in the present embodiment, ink is ejected from above the can body 10 toward the can body 10 in this way. In this case, the action direction of gravity coincides with the ink ejection direction, the behavior of the ejected ink is stabilized, and the ink arrival position can be controlled with higher accuracy.

その後、本実施形態では、回転部材210の回転が再開され、第1インクジェットヘッド240による画像の形成が行われた缶体10が、第2インクジェットヘッド240の下方に達する。そして、第2インクジェットヘッド240の下方に缶体10が達すると、回転部材210の回転が再び停止される。次いで、この第2インクジェットヘッド240によって、2色目のインクによる画像形成が行われる。   Thereafter, in the present embodiment, the rotation of the rotating member 210 is resumed, and the can body 10 on which an image is formed by the first inkjet head 240 reaches below the second inkjet head 240. When the can 10 reaches the lower side of the second inkjet head 240, the rotation of the rotating member 210 is stopped again. Next, the second inkjet head 240 forms an image with the second color ink.

その後、本実施形態では、第3インクジェットヘッド240への缶体10の移動、第3インクジェットヘッド240による画像の形成、第4インクジェットヘッド240への缶体10の移動、第4インクジェットヘッド240による画像の形成が行われる。その後、缶体10が、UVLEDランプ250の下方まで移動し、缶体10の外周面に対して紫外線が照射される。これにより、缶体10の外周面に付着しているインクが硬化する。ここで、本実施形態では、UVLEDランプ250を用いた場合を説明したが、UVLEDランプ250に替えてメタルハライドランプ等のランプも用いることができる。但し、UVLEDランプ250の方が、コンパクトでありまた消費電力が少なくて済む。   Thereafter, in the present embodiment, movement of the can body 10 to the third inkjet head 240, formation of an image by the third inkjet head 240, movement of the can body 10 to the fourth inkjet head 240, and image by the fourth inkjet head 240 Is formed. Thereafter, the can body 10 moves to below the UVLED lamp 250 and the outer peripheral surface of the can body 10 is irradiated with ultraviolet rays. Thereby, the ink adhering to the outer peripheral surface of the can 10 is cured. Here, although the case where the UVLED lamp 250 is used has been described in the present embodiment, a lamp such as a metal halide lamp can be used instead of the UVLED lamp 250. However, the UVLED lamp 250 is more compact and consumes less power.

なお、第1インクジェットヘッド240〜第4インクジェットヘッド240の下方を缶体10が順次通過していく課程において、缶体10の回転(自転)を停止させずに継続させるとともに、缶体10を一定の速度で回転させることが好ましい。付言すると、缶体10の回転速度(自転速度)を変化させずに一定の回転速度を維持した状態で、缶体10を移動(公転)させることが好ましい。缶体10の回転速度(自転速度)を変化させる場合、缶体10の制御が複雑化するとともに、装置の大型化などを招く(詳細は後述)。   In addition, while the can body 10 sequentially passes below the first ink jet head 240 to the fourth ink jet head 240, the can body 10 continues to rotate without rotating and the can body 10 is kept constant. It is preferable to rotate at a speed of In addition, it is preferable to move (revolve) the can body 10 while maintaining a constant rotation speed without changing the rotation speed (spinning speed) of the can body 10. When changing the rotation speed (spinning speed) of the can 10, the control of the can 10 is complicated, and the size of the apparatus is increased (details will be described later).

また、本実施形態では、各画像形成装置200にUVLEDランプ250を配置した場合を説明したが、スペース等の関係で各画像形成装置200にUVLEDランプ250を設けることが難しい場合には、3つの画像形成装置200の下流側に一つのUVLEDランプ250を設けることができる。
また、本実施形態では、紫外線硬化型のインクを用いた場合を説明したが、熱硬化型のインクを使用することもでき、この場合は、例えば、図1の符号1Eに示すヒータにより缶体10が加熱され缶体10の表面のインクが硬化する。
In the present embodiment, the case where the UVLED lamp 250 is arranged in each image forming apparatus 200 has been described. However, when it is difficult to provide the UVLED lamp 250 in each image forming apparatus 200 due to space or the like, there are three. One UV LED lamp 250 can be provided on the downstream side of the image forming apparatus 200.
In the present embodiment, the case of using ultraviolet curable ink has been described. However, thermosetting ink can also be used, and in this case, for example, a can body is formed by a heater indicated by reference numeral 1E in FIG. 10 is heated and the ink on the surface of the can 10 is cured.

UVLEDランプ250による缶体10への紫外線の照射が行われた後、本実施形態では、図2(B)の符号2Eに示すように、缶体10が起立した状態となる。具体的に説明すると、回転機構によって円盤状部材233がシャフト234を中心に回転し、支持筒232が起立するようになる。そしてこの起立に伴い缶体10も起立する。その後、本実施形態では、缶体排出箇所1Dにて、支持筒232から缶体10が取り外されるとともに、取り外されたこの缶体10は缶体排出機構400により保持される。その後、この缶体10は、缶体排出機構400により搬送される。   In this embodiment, after the UV LED lamp 250 irradiates the can body 10 with ultraviolet rays, the can body 10 stands up as shown by reference numeral 2E in FIG. 2B. More specifically, the disk-shaped member 233 is rotated about the shaft 234 by the rotation mechanism, and the support cylinder 232 is erected. And the can 10 also stands up with this standing up. Thereafter, in the present embodiment, the can body 10 is removed from the support cylinder 232 at the can body discharge location 1D, and the removed can body 10 is held by the can body discharge mechanism 400. Thereafter, the can body 10 is conveyed by the can body discharge mechanism 400.

ここで、本実施形態では、上記のように、支持筒232による缶体10の受け取りが行われる際、支持筒232の軸心が上下方向に沿うように支持筒232は配置される。また、缶体10が支持筒232から取り外される際にも、支持筒232の軸心が上下方向に沿うように支持筒232が配置される。   Here, in the present embodiment, as described above, when the can body 10 is received by the support cylinder 232, the support cylinder 232 is disposed so that the axis of the support cylinder 232 is along the vertical direction. In addition, when the can 10 is removed from the support cylinder 232, the support cylinder 232 is arranged so that the axis of the support cylinder 232 is along the vertical direction.

ここで、支持筒232による缶体10の受け取りが行われる際、図3(画像形成装置200の比較例を示した図)の符号3Aに示すように、支持筒232を寝かしておくこともできる。ところでこの場合、支持筒232に対し缶体10を供給する供給装置などを支持筒232の側方に設ける必要が生じ、画像形成システム100の占有面積が増大しやすくなる。また、缶体10が支持筒232から取り外される際にも、図3の符号3Bに示すように、支持筒232を寝かしておくこともできるが、この場合も、取り外された缶体10を搬送する搬送装置などを支持筒232の側方に設ける必要が生じ、画像形成システムの占有面積が増大しやすくなる。   Here, when the can 10 is received by the support cylinder 232, the support cylinder 232 can be laid as shown by reference numeral 3 </ b> A in FIG. 3 (a diagram showing a comparative example of the image forming apparatus 200). . In this case, a supply device for supplying the can 10 to the support cylinder 232 needs to be provided on the side of the support cylinder 232, and the area occupied by the image forming system 100 tends to increase. Further, when the can body 10 is removed from the support cylinder 232, the support cylinder 232 can be laid as shown by reference numeral 3B in FIG. 3, but in this case also, the removed can body 10 is conveyed. It is necessary to provide a conveying device or the like on the side of the support cylinder 232, and the occupation area of the image forming system is likely to increase.

一方で本実施形態の構成の場合、支持筒232の上方に、缶体10を供給する装置(缶体供給機構300)を位置させることができ、また、支持筒232の上方に、取り外された缶体10を搬送する装置(缶体排出機構400)を位置させることができる。このため本実施形態の構成の場合、画像形成システム100の占有面積の増大が生じにくくなっている。このことは、図1にて示した円形の仮想線1Bで示す領域内に缶体受け取り箇所1C及び缶体排出箇所1Dが配置されていることから容易に推認することができる。   On the other hand, in the case of the configuration of this embodiment, the apparatus (can supply mechanism 300) for supplying the can body 10 can be positioned above the support cylinder 232, and has been removed above the support cylinder 232. The apparatus (can body discharge mechanism 400) which conveys the can body 10 can be located. For this reason, in the configuration of the present embodiment, an increase in the occupied area of the image forming system 100 is unlikely to occur. This can be easily inferred from the fact that the can receiving part 1C and the can discharging part 1D are arranged in the region indicated by the circular virtual line 1B shown in FIG.

ところで、缶体10の外周面への画像形成はカラーの多色刷りで行われることが多いが、各画像形成装置200に設けられているインクジェットヘッド240の各々からは単色のインクが吐出される。このため、缶体10への画像形成は、複数のインクジェットヘッド240を用いた重ね刷りとなる。さらに説明すると、画像形成装置200に投入された缶体10は、最初に第1インクジェットヘッド240に到達し、この第1インクジェットヘッド240により、缶体10の外周面への画像形成が行われる。   By the way, although image formation on the outer peripheral surface of the can 10 is often performed by color multicolor printing, monochromatic ink is ejected from each of the inkjet heads 240 provided in each image forming apparatus 200. For this reason, image formation on the can 10 is overprinting using a plurality of inkjet heads 240. More specifically, the can 10 put into the image forming apparatus 200 first reaches the first inkjet head 240, and the first inkjet head 240 forms an image on the outer peripheral surface of the can 10.

その後、回転部材210が反時計回り方向に45°回転し、缶体10が第2インクジェットヘッド240に到達する。そして、この第2インクジェットヘッド240によって、缶体10の外周面に向けて2色目のインクが吐出される。その後、同様に、第3インクジェットヘッド240、第4インクジェットヘッド240に缶体10が到達し、これらのインクジェットヘッド240によって、缶体10への画像形成が更に行われる。   Thereafter, the rotating member 210 rotates 45 ° counterclockwise, and the can 10 reaches the second inkjet head 240. Then, the second ink jet head 240 ejects the second color ink toward the outer peripheral surface of the can body 10. Thereafter, similarly, the can body 10 reaches the third ink jet head 240 and the fourth ink jet head 240, and the image formation on the can body 10 is further performed by these ink jet heads 240.

以下、インクジェットヘッド240による画像形成処理を詳細に説明する。
図4は、インクジェットヘッド240による画像形成処理を示した図である。なお、同図(A)は、第1インクジェットヘッド240による画像形成がなされる際のインクジェットヘッド240および缶体10を示した図であり、同図(B)は、第2インクジェットヘッド240による画像形成がなされる際のインクジェットヘッド240および缶体10を示した図である。
Hereinafter, the image forming process by the inkjet head 240 will be described in detail.
FIG. 4 is a diagram illustrating image forming processing by the inkjet head 240. 2A is a diagram showing the inkjet head 240 and the can body 10 when an image is formed by the first inkjet head 240, and FIG. 2B is an image by the second inkjet head 240. FIG. It is the figure which showed the inkjet head 240 and can 10 at the time of formation.

ここで、本実施形態では、上記のとおり、第1インクジェットヘッド240と缶体10が対向する位置にて缶体10の移動(缶体10の公転、回転部材210の回転)が停止される。そして、図4(A)に示すように、自転を行っている缶体10に対し、第1インクジェットヘッド240からインクが吐出される。これにより、1色目のインクによる画像が缶体10の外周面に形成される。   Here, in the present embodiment, as described above, the movement of the can body 10 (revolution of the can body 10 and rotation of the rotating member 210) is stopped at a position where the first inkjet head 240 and the can body 10 face each other. Then, as shown in FIG. 4A, ink is ejected from the first inkjet head 240 to the can 10 that is rotating. As a result, an image of the first color ink is formed on the outer peripheral surface of the can 10.

ここで、本実施形態では、第1インクジェットヘッド240によるインクの吐出が開始される際、制御部500(図1参照)によって、ロータリエンコーダからの出力が把握され、制御部500によって、第1インクジェットヘッド240によるインクの吐出がなされる際の缶体10の回転角度(サーボモータの回転軸の回転角度)が把握される。なお、本明細書では、以下、把握されたこの回転角度を「基準角度」と称する。付言すると、本実施形態では、第1インクジェットヘッド240によるインクの吐出が開始される際、ロータリエンコーダからの出力が把握され、第1インクジェットヘッド240が缶体10に印刷を開始するときの回転角度に関する情報が第1の取得手段として機能する制御部500により取得される。このとき第1インクジェットヘッド240は、ページメモリ600に格納されている画像データの原点(図5に示す角度差△θが0°となる箇所)から画像データを読み出し、読み出した画像データを第1インクジェットヘッド240に供給することにより、缶体10にインクが吐出され、1色目のインクによる画像が缶体10の外周面に形成される。このとき、缶体10に形成された1色目のインクによる画像の原点(画像データの原点)に対応する缶体10の回転角度が制御部500により取得される。この取得された角度が基準角度となる。
なお、上記では説明を省略したが、ページメモリ600は、第1インクジェットヘッド240〜第4インクジェットヘッド240の各々に対応するように4つ設けられており、一つ目のページメモリ600には第1インクジェットヘッド240により形成される画像の画像データが格納されている。第1インクジェットヘッド240により画像が形成される際には、この一つ目のページメモリ600から第1インクジェットヘッド240へ画像データが供給される。なお、二つ目のページメモリ600には第2インクジェットヘッド240により形成される画像の画像データが格納され、三つ目のページメモリ600には第3インクジェットヘッド240により形成される画像の画像データが格納され、四つ目のページメモリ600には第4インクジェットヘッド240により形成される画像の画像データが格納されている。
Here, in the present embodiment, when the ejection of ink by the first inkjet head 240 is started, the output from the rotary encoder is grasped by the control unit 500 (see FIG. 1), and the first inkjet is performed by the control unit 500. The rotation angle of the can 10 when the ink is ejected by the head 240 (the rotation angle of the rotation shaft of the servo motor) is grasped. In the present specification, the grasped rotation angle is hereinafter referred to as “reference angle”. In addition, in the present embodiment, when the discharge of ink by the first inkjet head 240 is started, the output from the rotary encoder is grasped, and the rotation angle when the first inkjet head 240 starts printing on the can 10. Is acquired by the control unit 500 functioning as a first acquisition unit. At this time, the first inkjet head 240 reads the image data from the origin of the image data stored in the page memory 600 (the location where the angle difference Δθ shown in FIG. 5 is 0 °), and the read image data is the first. By supplying the ink to the inkjet head 240, ink is ejected to the can body 10, and an image of the first color ink is formed on the outer peripheral surface of the can body 10. At this time, the control unit 500 acquires the rotation angle of the can 10 corresponding to the origin of the image of the first color ink formed on the can 10 (the origin of the image data). This acquired angle becomes the reference angle.
Although not described above, four page memories 600 are provided so as to correspond to each of the first inkjet head 240 to the fourth inkjet head 240, and the first page memory 600 includes the first page memory 600. Image data of an image formed by one inkjet head 240 is stored. When an image is formed by the first inkjet head 240, image data is supplied from the first page memory 600 to the first inkjet head 240. The image data of the image formed by the second inkjet head 240 is stored in the second page memory 600, and the image data of the image formed by the third inkjet head 240 is stored in the third page memory 600. The fourth page memory 600 stores image data of an image formed by the fourth inkjet head 240.

その後、回転部材210の回転が再開され、第2の画像形成部として機能する第2インクジェットヘッド240に缶体10が到達する。そして、図4(B)に示すように、第2インクジェットヘッド240から缶体10の外周面に対してインクが吐出される。これにより、2色目のインクによる画像が缶体10の外周面に形成される。   Thereafter, the rotation of the rotating member 210 is resumed, and the can 10 reaches the second inkjet head 240 that functions as the second image forming unit. Then, as shown in FIG. 4B, ink is ejected from the second inkjet head 240 to the outer peripheral surface of the can body 10. As a result, an image of the second color ink is formed on the outer peripheral surface of the can 10.

ここで、本実施形態では、第2インクジェットヘッド240からのインクの吐出が開始される際にも、第2の取得手段として機能する制御部500により、ロータリエンコーダからの出力が把握され、缶体10の回転角度が把握される(缶体10の回転角度に関する情報が取得される)。次いで、制御部500は、把握したこの回転角度(以下、「把握角度」と称する)から上記基準角度を減じ、角度差を取得する。その後、制御部500は、データ格納部として機能するページメモリ600(上記二つ目のページメモリ600)に格納されている画像データのうち角度差に応じた画像データから読み出しを開始し、読み出した画像データを第2インクジェットヘッド240に順次供給する。
さらに言えば、第2インクジェットヘッド240は缶体10が把握角度に基づき2色目のインクを缶体10への吐出を開始するが、第2インクジェットヘッド240が缶体10に吐出する画像データは、前記画像データの原点から読み出した画像データではなく、前記角度差に対応した読み出し位置からの画像データであり、左記画像データから缶体10にインクの吐出が開始され、2色目のインクによる画像が缶体10の外周面に形成される。
Here, in the present embodiment, even when the ejection of ink from the second inkjet head 240 is started, the output from the rotary encoder is grasped by the control unit 500 functioning as the second acquisition unit, and the can body 10 is obtained (information on the rotation angle of the can 10 is acquired). Next, the controller 500 subtracts the reference angle from the grasped rotation angle (hereinafter referred to as “grasping angle”) to obtain an angle difference. Thereafter, the control unit 500 starts reading from the image data corresponding to the angle difference among the image data stored in the page memory 600 (the second page memory 600) functioning as the data storage unit. Image data is sequentially supplied to the second inkjet head 240.
More specifically, the second inkjet head 240 starts discharging the second color ink to the can 10 based on the grasp angle, but the image data that the second inkjet head 240 discharges to the can 10 is: Not the image data read from the origin of the image data, but the image data from the read position corresponding to the angle difference. From the left image data, the ink discharge to the can 10 is started, and the image of the second color ink is It is formed on the outer peripheral surface of the can 10.

図5(ページメモリ600からの画像データの読み出しを説明するための図)を参照して具体的に説明すると、上記把握角度から上記基準角度を減じた角度差△θが例えば△θ1であった場合は、ページメモリ600に格納されている画像データのうち△θ1に対応した画像データから読み出しを開始し、読み出した画像データを第2インクジェットヘッド240に供給する。   Specifically, referring to FIG. 5 (a diagram for explaining reading of image data from the page memory 600), an angle difference Δθ obtained by subtracting the reference angle from the grasp angle is, for example, Δθ1. In this case, reading is started from image data corresponding to Δθ1 among the image data stored in the page memory 600, and the read image data is supplied to the second inkjet head 240.

付言すると、決定手段としても機能する制御部500は、△θ1に基づき、画像データのページメモリ600からの読み出し開始位置を決定し、決定したこの読み出し開始位置にある画像データから読み出しを開始する。より具体的には、画像データを角度によりセグメントに分割し、△θ1に対応した1セグメント分の画像データ(1ライン分の画像データ、又は、第2インクジェットヘッド240にて複数ライン分の画像が同時に形成可能である場合には複数ライン分の画像データ)を最初に読み出すことを決定するとともに、この1セグメント分の画像データをまず読み出す。次いで、制御部500は、読み出したこの画像データを第2インクジェットヘッド240に供給する。   In other words, the control unit 500 that also functions as a determination unit determines the reading start position of the image data from the page memory 600 based on Δθ1, and starts reading from the image data at the determined reading start position. More specifically, the image data is divided into segments according to the angle, and image data for one segment corresponding to Δθ1 (image data for one line or images for a plurality of lines by the second inkjet head 240 are obtained. If it can be formed simultaneously, it is determined that the image data for a plurality of lines) is read first, and the image data for one segment is read first. Next, the control unit 500 supplies the read image data to the second inkjet head 240.

その後、矢印7Aに示すように、△θ1に対応した画像データに隣接するセグメントの画像データを順次読み出し、この画像データを第2インクジェットヘッド240に供給する。その後、矢印7Bに示すように、角度差が0°に対応した画像データを読み出すとともに、この画像データに隣接するセグメントの画像データを順次読み出し、読み出した画像データを第2インクジェットヘッド240に順次供給する。これにより、本実施形態では、第1インクジェットヘッド240で形成された画像の位置と第2インクジェットヘッド240により形成される画像の位置を合わせるための手段として、装置のメカニカル駆動系による缶体10の位置制御を行うのではなく、制御部500内部の演算処理により、第2インクジェットヘッド240が読み出す画像データの開始位置を変えて、第1インクジェットヘッド240で形成される画像の位置と第2インクジェットヘッド240で形成される画像の位置を合わせるようにすることにより、缶体10への画像形成を行うことができるようになる。   Thereafter, as indicated by the arrow 7A, the image data of the segments adjacent to the image data corresponding to Δθ1 are sequentially read, and this image data is supplied to the second inkjet head 240. Thereafter, as indicated by an arrow 7B, image data corresponding to an angle difference of 0 ° is read out, image data of segments adjacent to the image data is read out sequentially, and the read image data is sequentially supplied to the second inkjet head 240. To do. Thereby, in this embodiment, as a means for aligning the position of the image formed by the first inkjet head 240 and the position of the image formed by the second inkjet head 240, the can 10 by the mechanical drive system of the apparatus is used. The position of the image formed by the first ink jet head 240 and the second ink jet head are changed by changing the start position of the image data read by the second ink jet head 240 by performing arithmetic processing inside the control unit 500 instead of performing position control. By aligning the position of the image formed at 240, image formation on the can 10 can be performed.

なお、上記では説明を省略したが、第2インクジェットヘッド240によるインクの吐出がなされるに際し、缶体10の回転角度が把握されてからインクが実際に吐出されるまでの間にはタイムラグがある。そしてこの場合、画像の形成位置がずれてしまうおそれがある。このため、例えば、上記把握角度から上記基準角度を減じることにより得られた角度差に対し上記タイムラグ分に相当する角度を加算したものを新たな角度差とし、この新たな角度差に基づき、画像データのページメモリ600からの読み出し開始位置を決定することもできる。   Although not described above, there is a time lag between the time when the rotation angle of the can 10 is grasped and the time when ink is actually ejected when the ink is ejected by the second inkjet head 240. . In this case, the image forming position may be shifted. For this reason, for example, an angle difference obtained by subtracting the reference angle from the grasp angle is added to an angle corresponding to the time lag as a new angle difference, and an image is obtained based on the new angle difference. The reading start position of the data from the page memory 600 can also be determined.

ここで、第1インクジェットヘッド240により形成された画像と第2インクジェットヘッド240により形成される画像との位置合わせは、例えば、上記基準角度となるように缶体10を一旦配置した後に缶体10の回転を開始するとともに、画像データのうちの基準角度に対応した画像データから順に第2インクジェットヘッド240に対して画像データを供給することでも行うことができる。   Here, the alignment of the image formed by the first inkjet head 240 and the image formed by the second inkjet head 240 is performed, for example, after the can body 10 is once arranged so as to have the reference angle. Can also be performed by supplying image data to the second inkjet head 240 in order from the image data corresponding to the reference angle in the image data.

付言すると、第2インクジェットヘッド240による画像形成がなされる際に、缶体10の回転角度が上記基準角度となるように支持筒232を回転させ、その後、ページメモリ600に格納されている画像データのうちの基準角度に対応した画像データ(例えば、画像データのうち0°(角度差△θが0°)に対応した画像データ)から第2インクジェットヘッド240に画像データを供給することでも、第1インクジェットヘッド240により形成された画像と第2インクジェットヘッド240により形成される画像との位置合わせを行うことができるようになる。   In addition, when image formation is performed by the second inkjet head 240, the support cylinder 232 is rotated so that the rotation angle of the can 10 becomes the reference angle, and then the image data stored in the page memory 600 is stored. By supplying image data to the second inkjet head 240 from image data corresponding to the reference angle (for example, image data corresponding to 0 ° (angle difference Δθ is 0 °) of the image data), The image formed by the first inkjet head 240 and the image formed by the second inkjet head 240 can be aligned.

ところで、この場合、缶体10の回転角度を上記基準角度とするために支持筒232の回転制御(位置制御)が必要となり、第2インクジェットヘッド240による画像形成が開始されるまでに時間を要するようになる。そしてこの場合、単位時間当たりに画像を形成することができる缶体10の個数が減るようになる。   In this case, in order to set the rotation angle of the can 10 to the reference angle, rotation control (position control) of the support cylinder 232 is required, and it takes time until image formation by the second inkjet head 240 is started. It becomes like this. In this case, the number of cans 10 that can form an image per unit time is reduced.

また、支持筒232の回転角度を上記基準角度とする場合、支持筒232の回転制御が必要となり、制御が複雑化する。また、支持筒232の回転制御を行う場合、支持筒232というある程度の重量を有する物体の制御が必要となり、慣性の影響により、支持筒232の停止位置の精度が低下しやすくなる。また、支持筒232はある程度の重量を有するため、短時間で制御するためには出力の大きなモータを選定する必要が生じ、消費電力の増大やコストの増加を招くおそれがある。また、出力の大きなモータを用いる場合、装置の大型化を招きやすくなる。   Further, when the rotation angle of the support cylinder 232 is set to the reference angle, the rotation control of the support cylinder 232 is necessary, and the control becomes complicated. In addition, when the rotation of the support cylinder 232 is controlled, it is necessary to control an object having a certain weight such as the support cylinder 232, and the accuracy of the stop position of the support cylinder 232 is likely to be lowered due to the influence of inertia. Further, since the support cylinder 232 has a certain weight, it is necessary to select a motor with a large output in order to control in a short time, which may increase power consumption and cost. In addition, when a motor with a large output is used, the size of the apparatus tends to increase.

一方で、本実施形態では、缶体10の位置制御を行うのではなく(基準角度となるように缶体10を回転させるのではなく)、缶体10の状態を把握し、缶体10の状態に応じて、読み出しを開始する画像データを異ならせる。付言すると、缶体10の位置制御を行うのではなく、缶体10の回転角度に応じ、形成される画像の画像データの読み出し開始位置を異ならせる。これにより、装置のメカニカル駆動系に負担をかけないで制御部500内部の演算処理により行うため、缶体10の位置制御が不要となり、上記にて説明した不具合が生じにくくなる。また、本実施形態では、缶体10を一定の速度で回転させた状態(缶体10が等速で自転する状態)を維持することができるようになり、缶体10の回転制御に起因する精度の低下が生じにくくなる。
一方、缶体10の回転を一定の速度で回転させなかった場合、回転速度に合わせて、第2インクジェットヘッド240から吐出するインクの吐出頻度を変動させるなど、第2インクジェットヘッド240の制御は複雑になり、缶体10の回転制御に起因する精度の低下が生じやすくなる。
On the other hand, in the present embodiment, the position of the can body 10 is not controlled (the can body 10 is rotated so as to have a reference angle), but the state of the can body 10 is grasped, Depending on the state, the image data to start reading is varied. In addition, the position control of the can body 10 is not performed, but the reading start position of the image data of the formed image is made different according to the rotation angle of the can body 10. Thereby, since it performs by the arithmetic processing inside the control part 500, without applying a burden to the mechanical drive system of an apparatus, position control of the can 10 becomes unnecessary and it becomes difficult to produce the malfunction demonstrated above. In the present embodiment, the state in which the can body 10 is rotated at a constant speed (the state in which the can body 10 rotates at a constant speed) can be maintained, which results from the rotation control of the can body 10. Decrease in accuracy is less likely to occur.
On the other hand, when the rotation of the can 10 is not rotated at a constant speed, the control of the second inkjet head 240 is complicated, such as changing the ejection frequency of the ink ejected from the second inkjet head 240 according to the rotational speed. Therefore, the accuracy is likely to be lowered due to the rotation control of the can 10.

なお、本実施形態では、ページメモリ600内に画像データが格納されるとともに、角度差と1セグメント分の画像データとが対応づいた状態でページメモリ600内に画像データが格納されている。かかる場合、角度差に応じてすぐに画像データを読み出すことができるようになり、画像形成の処理速度を速めることができるようになる。   In the present embodiment, the image data is stored in the page memory 600, and the image data is stored in the page memory 600 in a state where the angle difference and the image data for one segment correspond to each other. In such a case, the image data can be read immediately according to the angle difference, and the processing speed of image formation can be increased.

なお、角度差と1セグメント分の画像データとを対応づけて画像データをページメモリ600内に格納させる手法の他に、缶体10の周方向に沿った位置(距離により特定される位置)と1セグメント分の画像データとを対応づけてページメモリ600に画像データを格納させることもできる。なお、この場合は、上記角度差を、缶体10の周方向に沿った位置に変換する変換テーブルを予め用意しておき、このテーブルを用い、角度差を距離に変換する。そしてこの変換により得られた距離に基づき、ページメモリ600からの画像データの読み出しを行う。   In addition to the method of associating the angle difference with the image data for one segment and storing the image data in the page memory 600, the position along the circumferential direction of the can 10 (the position specified by the distance) It is also possible to store image data in the page memory 600 in association with image data for one segment. In this case, a conversion table for converting the angle difference into a position along the circumferential direction of the can 10 is prepared in advance, and the angle difference is converted into a distance using this table. Based on the distance obtained by this conversion, image data is read from the page memory 600.

なお、上記では、第2インクジェットヘッド240により缶体10に画像が形成される際の処理について説明したが、第3インクジェットヘッド240(第4インクジェットヘッド240も同様)により画像が形成される際にも同様の処理が行われる。即ち、第3インクジェットヘッド240からのインクの吐出が開始される際に、制御部500により、ロータリエンコーダからの出力が把握され、缶体10の回転角度が把握される。次いで、把握角度から上記基準角度が減じられ、角度差が取得される。その後、ページメモリ600に格納されている画像データのうち角度差に応じた画像データから読み出しが開始され、画像データが第3インクジェットヘッド240に順次供給される。   In the above description, the processing when an image is formed on the can 10 by the second inkjet head 240 has been described. However, when an image is formed by the third inkjet head 240 (the same applies to the fourth inkjet head 240). The same processing is performed. That is, when the ejection of ink from the third inkjet head 240 is started, the control unit 500 grasps the output from the rotary encoder and grasps the rotation angle of the can body 10. Next, the reference angle is subtracted from the grasp angle, and the angle difference is acquired. Thereafter, reading is started from image data corresponding to the angle difference among the image data stored in the page memory 600, and the image data is sequentially supplied to the third inkjet head 240.

なお、上記では、第1インクジェットヘッド240により画像形成が開始される際の角度を上記基準角度としたが(この場合、缶体10毎に基準角度が異なる)、第1インクジェットヘッド240により画像が形成される際に缶体10の位置制御を行い、予め定められた一定の角度を基準角度とすることもできる。なお、この場合は、缶体10毎の基準角度が同じとなる。   In the above description, the angle at which image formation is started by the first inkjet head 240 is the reference angle (in this case, the reference angle is different for each can 10), but an image is captured by the first inkjet head 240. It is also possible to control the position of the can body 10 when it is formed and set a predetermined angle as a reference angle. In this case, the reference angle for each can 10 is the same.

また、例えば、第2インクジェットヘッド240に缶体10が達した際に得られた上記角度差に基づき、第3インクジェットヘッド240に缶体10が達する際の角度差を予測することもできる。より具体的に説明すると、本実施形態では、第1インクジェットヘッド240と第2インクジェットヘッド240との距離(配置間隔)、および、第2インクジェットヘッド240と第3インクジェットヘッド240との距離(配置間隔)が等しくなっており、また、缶体10が等速で回転するようになっている。このため、本実施形態では、第2インクジェットヘッド240に缶体10が達した際に得られた上記角度差を2倍にすることで、第3インクジェットヘッド240に缶体10が達する際の角度差を予測することができる。なお、第4インクジェットヘッド240に缶体10が達する際の角度差は、第2インクジェットヘッド240に缶体10が達した際に得られた上記角度差を3倍にすることで予測することができる。   For example, the angle difference when the can body 10 reaches the third ink jet head 240 can be predicted based on the angle difference obtained when the can body 10 reaches the second ink jet head 240. More specifically, in the present embodiment, the distance (arrangement interval) between the first inkjet head 240 and the second inkjet head 240 and the distance (arrangement interval) between the second inkjet head 240 and the third inkjet head 240. ) Are equal, and the can 10 rotates at a constant speed. For this reason, in this embodiment, the angle at which the can 10 reaches the third inkjet head 240 is doubled by doubling the angle difference obtained when the can 10 reaches the second inkjet head 240. The difference can be predicted. In addition, the angle difference when the can 10 reaches the fourth inkjet head 240 can be predicted by triple the angle difference obtained when the can 10 reaches the second inkjet head 240. it can.

なお、予測により得られた上記角度差を補正する処理を行うこともできる。具体的に説明すると、例えば、一つの目の缶体10(先行する缶体10)を搬送した際に、予測した角度差と実測により得られた角度差とが異なっていた場合、二つの缶体10(後続する缶体10)を搬送する際に、予測した角度差に対する補正処理を行うことができる。より具体的には、予測した角度差(二つ目の缶体10についての予測角度差)に対し、一つ目の缶体10についての予測角度差と一つ目の缶体10についての実測角度差との差分を加算し、二つ目の缶体10についての予測角度差を補正することもできる。この場合、角度差の予測精度が向上する。この場合の補正は、画像データの読み出し位置を変更する方法のほかに、インクジェットヘッド240からのインクの吐出を開始するタイミングを遅らせたり、早めたりなどして行うこともできる。   In addition, the process which correct | amends the said angle difference obtained by prediction can also be performed. More specifically, for example, when one can body 10 (the preceding can body 10) is transported, if the predicted angle difference is different from the angle difference obtained by actual measurement, two cans When the body 10 (following can body 10) is transported, a correction process for the predicted angle difference can be performed. More specifically, the predicted angle difference for the first can body 10 and the actual measurement for the first can body 10 with respect to the predicted angle difference (the predicted angle difference for the second can body 10). The predicted angle difference for the second can 10 can be corrected by adding the difference with the angle difference. In this case, the prediction accuracy of the angle difference is improved. In this case, the correction can be performed by delaying or speeding up the timing of starting the ejection of ink from the inkjet head 240 in addition to the method of changing the reading position of the image data.

図6、図7に示す具体例を用いさらに詳細に説明する。
なお、本具体例では、図6(缶体10に形成される画像の一例を示した図)に示す画像(「A」、「B」、「C」、「D」の4つの文字が順に並ぶとともに各文字が複数の色で形成された画像)を缶体10に形成する場合を一例に説明する。ここで、同図(A)は、缶体10の正面図であり、同図(B)は、缶体10の背面図である。
This will be described in more detail with reference to specific examples shown in FIGS.
In this specific example, four characters “A”, “B”, “C”, and “D” shown in FIG. 6 (a diagram showing an example of an image formed on the can 10) are sequentially displayed. An example in which the cans 10 are formed on the can 10 is an image in which each character is arranged in a plurality of colors. Here, FIG. 3A is a front view of the can body 10, and FIG. 4B is a rear view of the can body 10.

また、この具体例では、図7(缶体10に対する画像形成処理の処理例を示した図)に示すように、第2インクジェットヘッド240により画像形成がなされる際の処理を説明する。なお、図7(A)は、缶体10の位置制御を行ったうえで缶体10への画像を形成する場合の処理例(比較例)を示した図であり、図7(B)は、本実施形態の処理例を示した図である。   In this specific example, as shown in FIG. 7 (a diagram showing an example of the image forming process performed on the can 10), a process when the second inkjet head 240 forms an image will be described. 7A is a diagram showing a processing example (comparative example) in the case where an image is formed on the can body 10 after the position control of the can body 10 is performed, and FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a processing example of the present embodiment.

図7(A)に示す比較例の場合は、上記のとおり、缶体10の回転制御がなされ、缶体10が上記基準角度で配置されている状態から、第2インクジェットヘッド240による画像形成が開始される。例えば、第1インクジェットヘッド240による画像形成が「A」の文字の端部となる箇所から開始された場合、図7(A)の符号A1に示すように、第2インクジェットヘッド240でも、「A」の文字の端部となる箇所から画像形成が開始される。   In the case of the comparative example shown in FIG. 7A, the rotation of the can body 10 is controlled as described above, and image formation by the second inkjet head 240 is performed from the state where the can body 10 is arranged at the reference angle. Be started. For example, when the image formation by the first inkjet head 240 is started from the position where the end of the letter “A” starts, as shown by the symbol A1 in FIG. The image formation is started from the position that becomes the end of the character “”.

一方で、本実施形態では、缶体10が基準角度以外で配置されていても画像形成が開始される。図7(B)の具体例を参照して説明すると、例えば、第1インクジェットヘッド240による画像形成が「A」の文字の端部となる箇所から開始された場合であっても、第2インクジェットヘッド240に缶体10が達した際に「A」の文字が他の方向を向いている場合には、図7(B)の符号B1に示すように、「A」の文字ではなく「C」の文字から画像形成が開始される。   On the other hand, in the present embodiment, image formation is started even if the can 10 is disposed at a position other than the reference angle. Referring to the specific example of FIG. 7B, for example, even when the image formation by the first inkjet head 240 is started from a position that becomes the end of the letter “A”, the second inkjet When the character “A” is directed in the other direction when the can body 10 reaches the head 240, the character “C” is used instead of the character “A”, as indicated by reference numeral B 1 in FIG. The image formation starts from the characters “”.

なお、図7(A)に示す例では、「A」の文字から画像形成がなされ、缶体10が360°回転するまでに、「B」、「C」、「D」の文字がさらに形成される。また、図7(B)に示す例では、「C」の文字から画像形成がなされ、缶体10が360°回転するまでに、「D」、「A」、「B」の文字がさらに形成される。なお、本例では、缶体10を360°回転させる場合を説明したが、360°を超えた箇所まで缶体10を回転させることもできる。この場合、形成される画像の一端部と他端部とが重なるようになる。   In the example shown in FIG. 7A, an image is formed from the character “A”, and characters “B”, “C”, and “D” are further formed before the can 10 rotates 360 °. Is done. In the example shown in FIG. 7B, an image is formed from the character “C”, and characters “D”, “A”, and “B” are further formed before the can 10 rotates 360 °. Is done. In addition, although the case where the can body 10 is rotated 360 ° has been described in this example, the can body 10 can also be rotated to a position exceeding 360 °. In this case, one end portion and the other end portion of the formed image overlap each other.

ここで、本実施形態では、W(高さ方向長さ)×L(周長方向長さ)の範囲のシート状の画像を缶体10に巻きつけるように画像形成を行うのではなく、円筒状をなす画像を、言い換えればW(高さ方向長さ)×θ(回転角度(回転位置))の範囲のスリーブ状の画像を缶体10に被せるように画像形成を行う。このため、本実施形態では、画像データをW×Lの平面状の画像データではなく、W×θの円筒状の画像データに予め変換しておく。なお、缶体10の径などを入力するとW×Lの平面状の画像データがW×θの円筒状の画像データに自動的に変換される変換プログラムを予め用意しておくことも好ましい。この場合、準備時間の短縮が可能となる。   Here, in this embodiment, image formation is not performed so that a sheet-like image in a range of W (length in the height direction) × L (length in the circumferential direction) is wrapped around the can body 10, but a cylinder In other words, image formation is performed so that the sleeve 10 is covered with a sleeve-shaped image in a range of W (length in the height direction) × θ (rotation angle (rotation position)). For this reason, in the present embodiment, the image data is not converted into W × L planar image data, but is converted into W × θ cylindrical image data in advance. It is also preferable to prepare in advance a conversion program that automatically converts W × L planar image data into W × θ cylindrical image data when the diameter of the can 10 is input. In this case, preparation time can be shortened.

また、本実施形態では、インクジェットヘッド240とは独立に缶体10を回転させるとともに、インクジェットヘッド240からのインクの吐出を開始してから缶体10を360°回転させた時点でインクジェットヘッド240はインクの吐出を停止し印刷を終了させる。このため、本実施形態では、缶体10の周長の違いに起因する画像の重なりが生じなくなる。一般的に、缶体10の外径にはばらつきが存在し、これに応じて缶体10の周長にもばらつきが存在する。また、現在、缶体10への画像形成は刷版印刷により行われることが多い。ここで、周長にばらつきが存在し、且つ、刷版印刷により画像形成を行う場合、印刷開始部から印刷終端部までの周長方向の長さが缶体10の周長よりも長くなる事態が生じ、この場合、印刷開始部の画像と印刷終端部の画像とが重なるようになる。ところでこの場合、缶体10の外観を損なってしまうおそれがある。   Further, in this embodiment, the can body 10 is rotated independently of the ink jet head 240, and the ink jet head 240 is rotated when the can body 10 is rotated 360 ° after the ink discharge from the ink jet head 240 is started. Ink ejection is stopped and printing is terminated. For this reason, in this embodiment, the overlap of the image resulting from the difference in the perimeter of the can 10 does not occur. Generally, there is a variation in the outer diameter of the can body 10, and there is also a variation in the circumference of the can body 10 according to this. At present, image formation on the can 10 is often performed by plate printing. Here, there is a variation in the circumferential length, and when image formation is performed by printing plate printing, the circumferential length from the printing start portion to the printing end portion is longer than the circumferential length of the can 10. In this case, the image at the print start portion and the image at the print end portion overlap each other. By the way, in this case, there is a possibility that the appearance of the can 10 may be damaged.

一方で、本実施形態では、上記のとおり、インクジェットヘッド240とは独立に缶体10を360°回転させるとともに360°回転させた時点で缶体10の回転を終了させる。このため、360°超えた部分に画像が形成されることがなくなり、印刷開始部の画像と印刷終端部の画像とが重なることが生じなくなる。そしてこの場合、缶体10の外観の低下を抑制可能になる。また、印刷開始部の画像と印刷終端部の画像とが重なる場合、消費されるインクが増すこととなるが、本実施形態の場合、重なりが生じないため、インクの使用量が減るようになる。   On the other hand, in the present embodiment, as described above, the can body 10 is rotated 360 ° independently of the inkjet head 240 and the rotation of the can body 10 is terminated when the can body 10 is rotated 360 °. For this reason, an image is not formed at a portion exceeding 360 °, and the image at the print start portion and the image at the print end portion do not overlap. In this case, it is possible to suppress a decrease in the appearance of the can 10. Further, when the image at the print start portion and the image at the print end portion overlap, the consumed ink increases. However, in the case of this embodiment, since no overlap occurs, the amount of ink used is reduced. .

ここで本実施形態にて行われる画像形成処理について図8(本実施形態の画像形成処理を示した図)を用いて更に説明する。
ここで、図8の(a)の一点鎖線で示す枠は原画像を示し、実線で示す枠は缶体10に形成される形成画像(印刷画像)を示している。また、同図(a)の「W」は、缶体10の高さ方向の長さを示している。また、同図の「L」は、缶体10の周長を示している。
Here, the image forming process performed in the present embodiment will be further described with reference to FIG. 8 (a diagram showing the image forming process of the present embodiment).
Here, the frame indicated by the alternate long and short dash line in FIG. 8A indicates the original image, and the frame indicated by the solid line indicates the formed image (printed image) formed on the can 10. In addition, “W” in FIG. 4A indicates the length of the can 10 in the height direction. In addition, “L” in the figure indicates the circumference of the can 10.

缶体10には周長のばらつきが存在し、刷版印刷の場合且つ缶体10の周長が大きい場合、印刷開始部における形成画像と印刷終端部における形成画像との間に間隙が生じる恐れがある。このため、刷版印刷の場合は、余長(α)(不図示)を設け、形成画像の長さを原画像の長さよりも大きくしておく、つまり、同図「L」の長さを「L+α」としておく。ところでこの場合、上記のとおり、印刷開始部における形成画像の端部と、印刷終端部における形成画像の端部とが重なるようになり、缶体10の外観を損なうおそれがある。また、この場合、インクの消費量も多くなる。   There is a variation in the circumferential length of the can body 10, and in the case of printing plate printing and when the circumferential length of the can body 10 is large, a gap may be formed between the formed image at the printing start portion and the formed image at the printing end portion. There is. Therefore, in the case of plate printing, a surplus length (α) (not shown) is provided, and the length of the formed image is made larger than the length of the original image, that is, the length of “L” in FIG. It is set as “L + α”. In this case, as described above, the end of the formed image at the print start portion and the end of the formed image at the print end portion overlap each other, which may impair the appearance of the can 10. In this case, the ink consumption also increases.

次に、図8(b)を参照し本実施形態について説明する。なお、図8(b)における(I)では、上記と同様、原画像と、実際に形成される形成画像とを示している。また、(II)では、形成画像のみを抽出した状態を示している。また、(IV)は、(II)で抽出した平面状の形成画像を円筒形状であるスリーブ状の形成画像に変換したことをモデル化して示している。なお、同図(III)は同図(II)から同図(IV)までの過程を示している。   Next, this embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 8B, (I) shows the original image and the actually formed image as described above. Further, (II) shows a state in which only the formed image is extracted. Also, (IV) shows a modeled result of converting the planar formed image extracted in (II) into a cylindrical formed image. In addition, FIG. (III) shows the process from FIG. (II) to FIG. (IV).

さらに、同図(V)は、インクジェットヘッド240に出力される画像データを示している。ここで、任意の回転方向の位置を0点(原点)とするとともに、θ1(ラジアン)回転した状態の缶体10がθ2(ラジアン)まで回転した際の回転角度を△θ1(ラジアン)とし、さらに、缶体10の半径をRとした場合、缶体10がこの△θ1だけ回転した際に缶体10の外周面に形成される画像(△P1)は、R×△θ1×Wの領域内の画像となる。   Further, FIG. 4 (V) shows image data output to the inkjet head 240. Here, the position in an arbitrary rotation direction is set to 0 point (origin), and the rotation angle when the can 10 in the state rotated by θ1 (radian) is rotated to θ2 (radian) is Δθ1 (radian), Furthermore, when the radius of the can body 10 is R, an image (ΔP1) formed on the outer peripheral surface of the can body 10 when the can body 10 is rotated by this Δθ1 is an area of R × Δθ1 × W. It becomes the inside image.

本実施形態の画像形成処理では、任意の回転位置から画像形成を開始できるため、図8の(V)におけるθ2の位置から画像形成を開始することも可能である。また、本実施形態では、上記のとおり、印刷終了の位置が、缶体10が回転を開始した位置から1回転(360°)した位置となるため、画像の重なりが生じないようになる。なお、缶体10の周長が大きい場合、インクジェットヘッド240により形成される1セグメント分の画像と、この画像に隣接するセグメントの画像との距離が大きくなり、缶体10の周長が小さい場合、インクジェットヘッド240により形成される1セグメント分の画像と、この画像に隣接するセグメントの画像との距離が小さくなり、さらに言えば、インクジェットヘッド240から吐出したインクの液滴が缶胴面に到着してできたインクのドットに関して、缶体10の周長が大きい場合、隣接するインクの周長方向のドット間距離は大きくなり、缶体10の周長が小さい場合、反対に小さくなる。しかしこれは微視的に見た場合を述べているのであって、それを肉眼で判別することは困難である。このように、缶体10の周長に応じて画像密度が増減することになるが、何れにしても、上記画像の重なりは生じないようになる。   In the image forming process of the present embodiment, since image formation can be started from an arbitrary rotational position, it is also possible to start image formation from the position θ2 in FIG. Further, in the present embodiment, as described above, the printing end position is a position rotated once (360 °) from the position where the can body 10 starts to rotate, so that the overlapping of images does not occur. When the circumference of the can body 10 is large, the distance between the image for one segment formed by the inkjet head 240 and the image of the segment adjacent to the image is large, and the circumference of the can body 10 is small. The distance between the image of one segment formed by the inkjet head 240 and the image of the segment adjacent to this image is reduced, and more specifically, the ink droplets ejected from the inkjet head 240 arrive at the can body surface. With respect to the ink dots thus formed, when the perimeter of the can body 10 is large, the distance between the dots in the circumferential direction of the adjacent ink increases, and when the perimeter of the can body 10 is small, the distance becomes smaller. However, this describes a case when viewed microscopically, and it is difficult to distinguish it with the naked eye. As described above, the image density increases or decreases in accordance with the circumference of the can 10, but in any case, the image overlap does not occur.

次に、図1にて示した缶体供給機構300および缶体排出機構400について詳細に説明する。
図9は、図1に示した画像形成システム100を矢印IX方向から眺めた場合の図である。また、図10は、缶体供給機構300を説明するための図である。なお、図9では、3つ設けられた画像形成装置200のうちの図1にて下方に位置する二つ画像形成装置200の図示を省略している。
Next, the can body supply mechanism 300 and the can body discharge mechanism 400 shown in FIG. 1 will be described in detail.
FIG. 9 is a view of the image forming system 100 shown in FIG. 1 as viewed from the direction of the arrow IX. FIG. 10 is a diagram for explaining the can supply mechanism 300. In FIG. 9, two image forming apparatuses 200 positioned below in FIG. 1 among the three image forming apparatuses 200 provided are not shown.

図9に示すように、缶体供給機構300は、画像形成装置200の上部に配置され、画像形成装置200の上部から缶体10を画像形成装置200に供給する。ここで、缶体供給機構300は、上方から下方に向かうように配置されたダクト310を備え、このダクト310を利用して、画像形成装置200に対して缶体10を供給する。なお、このダクト310は、図10に示すように、90°捩じられた状態で形成されており、寝た状態で搬送されてきた缶体10を、起立した状態で画像形成装置200に供給する。   As shown in FIG. 9, the can body supply mechanism 300 is disposed on the upper portion of the image forming apparatus 200 and supplies the can body 10 to the image forming apparatus 200 from the upper portion of the image forming apparatus 200. Here, the can body supply mechanism 300 includes a duct 310 disposed so as to be directed downward from above, and supplies the can body 10 to the image forming apparatus 200 using the duct 310. As shown in FIG. 10, the duct 310 is formed in a state of being twisted by 90 °, and the can body 10 that has been conveyed in a lying state is supplied to the image forming apparatus 200 in an upright state. To do.

なお、ダクト310は、図1に示すように、画像形成装置200の各々に対応するように複数設けられている。さらに、ダクト310の各々は、図1に示すように、画像形成装置200よりも内側に配置されている。付言すると、ダクト310の各々は、上記円形の仮想線1B(図1参照)よりも内側に配置されている。また、ダクト310が互いに干渉しないようにするため、各ダクト310は、円形の仮想線1Bの中心部(符号1Aに示す箇所)に向かっておらず、この中心部に向かう直線に対して傾斜した状態で配置されている。付言すると、各ダクト310は、缶体受け取り箇所1Cから上記中心部(符号1Aに示す箇所)に向かう仮想線に対して傾斜した状態で配置されている。   As shown in FIG. 1, a plurality of ducts 310 are provided so as to correspond to each of the image forming apparatuses 200. Further, each of the ducts 310 is disposed inside the image forming apparatus 200 as shown in FIG. If it adds, each of the duct 310 is arrange | positioned inside the said circular virtual line 1B (refer FIG. 1). Further, in order to prevent the ducts 310 from interfering with each other, the respective ducts 310 are not directed toward the central portion (the portion indicated by reference numeral 1A) of the circular imaginary line 1B, but are inclined with respect to a straight line toward the central portion. Arranged in a state. In other words, each duct 310 is arranged in an inclined state with respect to an imaginary line going from the can receiving part 1C to the central portion (a part indicated by reference numeral 1A).

次に、缶体排出機構400について説明する。
缶体排出機構400には、図9に示すように、画像形成装置200の上方に配置され画像形成装置200にて画像が形成された缶体10を保持して搬送する第1搬送機構410、第1搬送機構410により搬送されてきた缶体10の外周面に保護層を形成する保護層形成装置440、この保護層形成装置440により保護層が形成された缶体10を搬送する第2搬送機構420、第2搬送機構420から缶体10を受け取りこの缶体10を搬送する第3搬送機構430が設けられている。
Next, the can body discharging mechanism 400 will be described.
As shown in FIG. 9, the can body discharge mechanism 400 includes a first transport mechanism 410 that is disposed above the image forming apparatus 200 and transports the can body 10 on which an image is formed by the image forming apparatus 200. A protective layer forming device 440 that forms a protective layer on the outer peripheral surface of the can body 10 that has been transported by the first transport mechanism 410, and a second transport that transports the can body 10 on which the protective layer is formed by the protective layer forming device 440. A third transport mechanism 430 that receives the can 10 from the mechanism 420 and the second transport mechanism 420 and transports the can 10 is provided.

ここで、第1搬送機構410は、図9に示すように、缶体10を吸引して保持する複数の保持パッド411と、この保持パッド411よりも上方に配置され保持パッド411を上方から支持する上方支持部材412とを備える。ここで、この上方支持部材412は、図1に示すように、予め定められた経路に沿って循環移動するように設けられている。また、上方支持部材412は、図1に示すように、3つの画像形成装置200のそれぞれに設けられた缶体排出箇所1Dを経由するように設けられている。また、上方支持部材412は、図1に示すように、上記円形の仮想線1Bの内側を通過するように設けられている。   Here, as shown in FIG. 9, the first transport mechanism 410 has a plurality of holding pads 411 that suck and hold the can body 10, and is disposed above the holding pads 411 and supports the holding pads 411 from above. And an upper support member 412. Here, as shown in FIG. 1, the upper support member 412 is provided so as to circulate and move along a predetermined route. Further, as shown in FIG. 1, the upper support member 412 is provided so as to pass through can body discharge locations 1 </ b> D provided in each of the three image forming apparatuses 200. Further, as shown in FIG. 1, the upper support member 412 is provided so as to pass through the inside of the circular imaginary line 1B.

ここで本実施形態では、画像形成装置200による画像形成が行われた缶体10は、缶体排出箇所1D(図9参照)まで達した際に、上記保持パッド411により保持される。
具体的には、缶体10が缶体排出箇所1Dまで達すると、缶体10を支持筒232に固着するため吸引に換えて、支持筒232の内部の空間に対して圧力の高められた空気が供給される。そして、支持筒232の内部と外面を貫通する通風孔により、支持筒232と缶体10の空隙に圧力の高められた空気が流入し、この空間の圧力が高められ、缶体10を支持筒232から離脱させる力が缶体10に働く。これにより、支持筒232により支持されている缶体10は、上方に向かって移動する。一方で、保持パッド411も吸引を開始する。これにより、缶体10が保持パッド411により保持されるようになる。
Here, in the present embodiment, the can body 10 on which image formation has been performed by the image forming apparatus 200 is held by the holding pad 411 when reaching the can body discharge location 1D (see FIG. 9).
Specifically, when the can body 10 reaches the can body discharge point 1D, air is increased in pressure with respect to the space inside the support cylinder 232 in place of suction to fix the can body 10 to the support cylinder 232. Is supplied. And the air by which the pressure was increased flows into the space | gap of the support cylinder 232 and the can body 10 by the ventilation hole which penetrates the inside and outer surface of the support cylinder 232, the pressure of this space is raised, and the can body 10 is supported by the support cylinder A force for detaching from the 232 acts on the can body 10. Thereby, the can 10 supported by the support cylinder 232 moves upward. On the other hand, the holding pad 411 also starts sucking. Thereby, the can 10 is held by the holding pad 411.

ここで、保持パッド411を上下に移動する機能(不図示)を設けることで、保持パッド411を支持筒232まで下降させることもできる。なお、この場合、上記と同様、保持パッド411が吸引を開始し、一方、支持筒232が缶体10の吸引を破壊することで、支持筒232から保持パッド411への缶体10の移動が促される。またこの場合は、保持パッド411による缶体10の吸着が開始された後に、保持パッド411を上昇させる。これにより、缶体10が、支持筒232から外れて上方に移動する。なお、保持パッド411により保持された缶体10は、上方支持部材412の移動に伴い移動し、保護層形成装置440に到達する。   Here, the holding pad 411 can be lowered to the support cylinder 232 by providing a function (not shown) for moving the holding pad 411 up and down. In this case, similarly to the above, the holding pad 411 starts suction, while the support cylinder 232 destroys the suction of the can body 10, so that the movement of the can body 10 from the support cylinder 232 to the holding pad 411 is performed. Prompted. In this case, after the suction of the can 10 by the holding pad 411 is started, the holding pad 411 is raised. Thereby, the can 10 is removed from the support cylinder 232 and moves upward. The can body 10 held by the holding pad 411 moves with the movement of the upper support member 412 and reaches the protective layer forming apparatus 440.

次に、保護層形成装置440について説明する。
保護層形成装置440は、図1に示すように、その一部が第1搬送機構410の下部に設けられており、まず、第1搬送機構410により搬送されてきた缶体10を下方から支持する。次いで、支持した缶体10を寝かせるとともにこの缶体10の外周面にロール状部材を接触させ、この外周面に、保護層としての役割を果たすようになる塗料を塗布する。その後、保護層形成装置440は、この缶体10を第2搬送機構420へ搬送する。
Next, the protective layer forming apparatus 440 will be described.
As shown in FIG. 1, a part of the protective layer forming apparatus 440 is provided below the first transport mechanism 410. First, the can body 10 transported by the first transport mechanism 410 is supported from below. To do. Next, the supported can body 10 is laid down, and a roll-shaped member is brought into contact with the outer peripheral surface of the can body 10, and a coating material that serves as a protective layer is applied to the outer peripheral surface. Thereafter, the protective layer forming apparatus 440 transports the can 10 to the second transport mechanism 420.

図9を参照し、保護層形成装置440について具体的に説明する。
本実施形態の保護層形成装置440には、画像形成装置200と同様に、不図示のモータにより駆動され反時計回り方向(図1の符号440の下部に位置する矢印で表示した回転方向)に回転する回転部材441、回転部材441を支持する支持台442を備える。さらに、回転部材441の外周面から突出するように設けられ第1搬送機構410により搬送されてきた缶体10を保持する複数の保持機構443を有している。
With reference to FIG. 9, the protective layer formation apparatus 440 is demonstrated concretely.
Similarly to the image forming apparatus 200, the protective layer forming apparatus 440 of the present embodiment is driven by a motor (not shown) in the counterclockwise direction (the rotation direction indicated by the arrow positioned below the reference numeral 440 in FIG. 1). A rotating member 441 that rotates, and a support base 442 that supports the rotating member 441 are provided. Furthermore, it has a plurality of holding mechanisms 443 that are provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the rotating member 441 and hold the can 10 that has been transferred by the first transfer mechanism 410.

さらに、保持機構443により保持された缶体10の外周面に対して塗料を塗布する塗布装置444が設けられている。ここで、この塗布装置444は、塗料を収容した収容容器444A、缶体10の下方から缶体10の外周面に接触しこの外周面に塗料を塗布する塗布ロール444B、収容容器444Aから塗布ロール444Bへ塗料を供給する供給ロール444Cから構成されている。   Furthermore, an applicator 444 that applies paint to the outer peripheral surface of the can 10 held by the holding mechanism 443 is provided. Here, the coating device 444 includes a storage container 444A containing paint, a coating roll 444B that contacts the outer peripheral surface of the can body 10 from below the can body 10 and applies the paint to the outer peripheral surface, and a coating roll from the storage container 444A. It is comprised from the supply roll 444C which supplies a coating material to 444B.

ここで、保持機構443の各々は、画像形成装置200に設けられた保持機構230と同様の構成を有している。具体的に説明すると、保持機構443の各々は、図9に示すように、回転部材441の外周面から突出するように設けられるとともに略水平に配置され回転部材441に固定された固定部材443Aを備えている。さらに、円筒状に形成されるとともに缶体10に挿入され缶体10を支持する円筒状の支持筒(マンドレル)443Bを有している。ここで、本実施形態では、支持筒(マンドレル)232と同様、支持筒(マンドレル)443Bは、基部443B−1および回転部443B−2により構成される。また、保持機構443の各々は、支持筒443Bの一端部に取り付けられた円盤状部材443C、円盤状部材443Cおよび固定部材443Aの両者を貫通するように設けられ円盤状部材443Cと固定部材443Aとを固定するシャフト443Dを有している。   Here, each of the holding mechanisms 443 has the same configuration as the holding mechanism 230 provided in the image forming apparatus 200. Specifically, as shown in FIG. 9, each of the holding mechanisms 443 includes a fixing member 443 </ b> A that is provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the rotating member 441 and that is disposed substantially horizontally and fixed to the rotating member 441. I have. Furthermore, it has a cylindrical support cylinder (mandrel) 443B which is formed in a cylindrical shape and is inserted into the can body 10 and supports the can body 10. Here, in the present embodiment, like the support tube (mandrel) 232, the support tube (mandrel) 443B includes a base portion 443B-1 and a rotation portion 443B-2. Each of the holding mechanisms 443 is provided so as to penetrate both the disk-shaped member 443C, the disk-shaped member 443C, and the fixing member 443A attached to one end of the support cylinder 443B, and the disk-shaped member 443C and the fixing member 443A. Has a shaft 443D for fixing.

さらに、円盤状部材443Cにはシャフト443Dを中心に回転させる回転機構(不図示)が設けられている。ここで、この回転機構は、画像形成装置200に設けられた回転機構と同様、円盤状部材443Cの内部にウォームホイル(不図示)を配置し、固定部材443Aの内部にウォーム(不図示)を配置することにより構成することができる。この場合、固定部材443Aの内部のウォームをモータ(不図示)で回転させることにより、円盤状部材443Cを回転させることができる。また、本実施形態では、保持機構443の各々には、基部443B−1の内部に収められ、その回転軸が回転部443B−2に接続され、回転部443B−2(缶体10)を周方向に回転させるモータ(不図示)が設けられている。   Further, the disk-like member 443C is provided with a rotation mechanism (not shown) that rotates around the shaft 443D. Here, in this rotation mechanism, similarly to the rotation mechanism provided in the image forming apparatus 200, a worm wheel (not shown) is arranged inside the disk-shaped member 443C, and a worm (not shown) is placed inside the fixing member 443A. It can be configured by arranging. In this case, the disk-like member 443C can be rotated by rotating the worm inside the fixed member 443A with a motor (not shown). Further, in the present embodiment, each holding mechanism 443 is housed in the base portion 443B-1, the rotation shaft thereof is connected to the rotation portion 443B-2, and the rotation portion 443B-2 (can body 10) is surrounded. A motor (not shown) that rotates in the direction is provided.

ここで、保護層形成装置440による保護層の形成に際しては、まず、図9における符号4Eに示す箇所にて、第1搬送機構410により搬送されてきた缶体10が、保護層形成装置440へ受け渡される。より具体的には、符号4Eに示す箇所にて、保持パッド411が吸引を破壊することにより、それまで吸引されて搬送されてきた缶体10が下方に落下するとともに、下方にて待機している支持筒443Bによって缶体10が吸引される。これにより、缶体10の内部に支持筒443Bが入り込み、支持筒443Bによる缶体10の保持がなされる。   Here, when the protective layer is formed by the protective layer forming apparatus 440, first, the can body 10 transported by the first transport mechanism 410 at the position indicated by reference numeral 4E in FIG. Delivered. More specifically, when the holding pad 411 breaks the suction at the position indicated by reference numeral 4E, the can body 10 that has been sucked and transported until then falls downward, and waits at the bottom. The can 10 is sucked by the supporting cylinder 443B. Thereby, the support cylinder 443B enters the inside of the can body 10, and the can body 10 is held by the support cylinder 443B.

なお、保持パッド411を上下に移動させる機能(不図示)を設けることにより、缶体10を保持した保持パッド411を下降させることもできる。そして、この場合、保持パッド411が吸引を破壊することにより、缶体10の吸引が終了され、保持パッド411が缶体10を放出する。一方、支持筒443Bに設置された通風孔(不図示)からの吸引が開始される。これにより、缶体10は、保持パッド411から支持筒443Bに移動し、支持筒443Bによる缶体10の保持が行われるようになる。   In addition, the holding pad 411 holding the can 10 can be lowered by providing a function (not shown) for moving the holding pad 411 up and down. In this case, when the holding pad 411 breaks the suction, the suction of the can body 10 is finished, and the holding pad 411 releases the can body 10. On the other hand, the suction from the ventilation hole (not shown) installed in the support cylinder 443B is started. Thereby, the can 10 moves from the holding pad 411 to the support cylinder 443B, and the can 10 is held by the support cylinder 443B.

支持筒443Bによる缶体10の保持が行われた後、回転機構(不図示)に設けられたモータが駆動されることで、円盤状部材443Cがシャフト443Dを中心に回転し、缶体10が寝た状態となる。次いで、この缶体10が塗布ロール444Bに到達し、この塗布ロール444Bによって缶体10の外周面に塗料が塗布される。これにより缶体10の外周面に保護層が形成される。   After the can body 10 is held by the support cylinder 443B, a motor provided in a rotation mechanism (not shown) is driven to rotate the disk-shaped member 443C around the shaft 443D, so that the can body 10 Go to sleep. Next, the can body 10 reaches the application roll 444B, and the coating roll 444B applies the paint to the outer peripheral surface of the can body 10. Thereby, a protective layer is formed on the outer peripheral surface of the can 10.

その後、本実施形態では、回転機構に設けられたモータが再び駆動されることで、円盤状部材443Cがシャフト443Dを中心に回転し、缶体10が起立する。その後、この缶体10は、第2搬送機構420へ受け渡される。なお、塗布ロール444Bによる塗料の塗布が行われる際、基部443B−1の内部に収められたモータが駆動されることで回転部443B−2が周方向に回転し缶体10は回転する。また、本実施形態では、他のモータを用い、塗布ロール444B、供給ロール444Cをそれぞれ回転させる。   Thereafter, in the present embodiment, when the motor provided in the rotation mechanism is driven again, the disk-shaped member 443C rotates around the shaft 443D, and the can 10 stands. Thereafter, the can 10 is delivered to the second transport mechanism 420. In addition, when application | coating of the coating material by the application roll 444B is performed, the rotation part 443B-2 rotates to the circumferential direction by the motor accommodated in the inside of base 443B-1, and the can 10 rotates. In the present embodiment, the application roll 444B and the supply roll 444C are rotated using other motors.

次に、第2搬送機構420について説明する。
第2搬送機構420は、第1搬送機構410と同様の構成を有している。即ち、図9に示すように、缶体10を吸引して保持する複数の保持パッド421と、この保持パッド421よりも上方に配置され保持パッド421を上方から支持する上方支持部材422とを備えている。ここで、第2搬送機構420におけるこの上方支持部材422は、図1に示すように、円盤状に形成され中心部を中心として回転するようになっている。そして、本実施形態では、円盤状のこの上方支持部材422の下面に、保持パッド421が取り付けられた状態となっている。
Next, the second transport mechanism 420 will be described.
The second transport mechanism 420 has the same configuration as the first transport mechanism 410. That is, as shown in FIG. 9, a plurality of holding pads 421 for sucking and holding the can body 10 and an upper support member 422 arranged above the holding pad 421 and supporting the holding pad 421 from above are provided. ing. Here, as shown in FIG. 1, the upper support member 422 in the second transport mechanism 420 is formed in a disk shape and rotates around the center. In this embodiment, the holding pad 421 is attached to the lower surface of the disk-like upper support member 422.

ここで、保護層形成装置440により保護層が形成された缶体10は、第2搬送機構420の下部に達した際に、上記保持パッド421により吸引されて保持される。具体的に説明すると、図9の符号4Fに示す箇所に缶体10が達すると、これまで缶体10を支持筒443Bに固着させてきた吸引に換えて、支持筒443Bの内部の空間に対し圧力の高められた空気が供給され、支持筒443Bの内部と外面を貫通する通風孔により支持筒443Bと缶体10の空隙に圧力の高められた空気が流入し、この空間の圧力が高められ、支持筒443Bから缶体10を離脱させようとする力が缶体10に働き、缶体10が上方に向かって移動する。その一方で、缶体10の上方には、保持パッド421が位置している。これにより、上方に向かって移動した缶体10が保持パッド421により吸引されて保持される。   Here, the can body 10 on which the protective layer is formed by the protective layer forming apparatus 440 is sucked and held by the holding pad 421 when reaching the lower portion of the second transport mechanism 420. More specifically, when the can body 10 reaches the position indicated by reference numeral 4F in FIG. 9, the can body 10 is replaced with the suction that has been fixed to the support cylinder 443B, and the space inside the support cylinder 443B is changed. Air with increased pressure is supplied, and air with increased pressure flows into the space between the support cylinder 443B and the can body 10 through the ventilation holes penetrating the inside and the outer surface of the support cylinder 443B, and the pressure in this space is increased. The force that causes the can body 10 to be detached from the support cylinder 443B acts on the can body 10, and the can body 10 moves upward. On the other hand, a holding pad 421 is located above the can body 10. Thereby, the can 10 moved upward is sucked and held by the holding pad 421.

なお、保持パッド421を上下に移動させる機能(不図示)を設けることもできる。この場合、保持パッド421が支持筒443Bまで下降するとともに、保持パッド421が吸引を開始する。一方、支持筒443Bは、缶体10の吸引を破壊することにより、支持筒443Bから保持パッド421に缶体10が移動することを促す。また、保持パッド421が缶体10を吸着した後は、保持パッド421を上昇させる。これにより、缶体10が支持筒443Bから外れるとともに、保持パッド421による缶体10の保持が開始される。なお、保持パッド421により保持された缶体10は、上方支持部材422の回転に伴い移動し第3搬送機構430へ到達する。   Note that a function (not shown) for moving the holding pad 421 up and down may be provided. In this case, the holding pad 421 moves down to the support cylinder 443B, and the holding pad 421 starts suction. On the other hand, the support cylinder 443B prompts the can 10 to move from the support cylinder 443B to the holding pad 421 by destroying the suction of the can 10. Further, after the holding pad 421 adsorbs the can 10, the holding pad 421 is raised. Accordingly, the can body 10 is detached from the support cylinder 443B, and the holding of the can body 10 by the holding pad 421 is started. The can 10 held by the holding pad 421 moves with the rotation of the upper support member 422 and reaches the third transport mechanism 430.

次に、第3搬送機構430について説明する。
第3搬送機構430は、図9に示すように、予め定められた経路に沿って循環移動する金属製のチェーン431と、このチェーン431に取り付けられるとともに上方に向かうように設けられた複数のピン432とから構成されている。ここで、本実施形態では、第2搬送機構420によって搬送された缶体10が第3搬送機構430の上方へ達すると、保持パッド421による缶体10の吸引を破壊することにより、缶体10の保持が解除される。これにより缶体10は、下方へ落下するとともに缶体10の内部にピン432が挿入される。その後、缶体10は、チェーン431の移動に付随して移動するようになる。
Next, the third transport mechanism 430 will be described.
As shown in FIG. 9, the third transport mechanism 430 includes a metal chain 431 that circulates and moves along a predetermined path, and a plurality of pins that are attached to the chain 431 and provided upward. 432. Here, in the present embodiment, when the can body 10 transported by the second transport mechanism 420 reaches the upper side of the third transport mechanism 430, the suction of the can body 10 by the holding pad 421 is destroyed, whereby the can body 10 Is released. Thereby, the can body 10 falls downward and the pins 432 are inserted into the can body 10. Thereafter, the can 10 moves along with the movement of the chain 431.

なお、保持パッド421を上下に移動させる機能(不図示)を設けることにより、保持パッド421をピン432まで下降させることもできる。なお、この場合、缶体10の内部にピン432が挿入された後、保持パッド421が缶体10の吸引を破壊する。これにより、缶体10の保持が解除されるとともに、ピン432による缶体10の保持が開始される。その後、保持パッド421を上昇させる。なお、図示は省略するが、第3搬送機構430の下流側には、保護層形成装置440により塗布された塗料を加熱し乾燥させる乾燥装置が設けられており、第3搬送機構430は、缶体10をこの乾燥装置へ搬送する。   Note that the holding pad 421 can be lowered to the pin 432 by providing a function (not shown) for moving the holding pad 421 up and down. In this case, after the pins 432 are inserted into the can 10, the holding pad 421 breaks the suction of the can 10. Thereby, the holding of the can body 10 is released, and the holding of the can body 10 by the pins 432 is started. Thereafter, the holding pad 421 is raised. Although illustration is omitted, a drying device for heating and drying the paint applied by the protective layer forming device 440 is provided on the downstream side of the third transport mechanism 430. The third transport mechanism 430 includes a can The body 10 is conveyed to this drying device.

ここで、本実施形態のように、デジタルの画像情報をもとに缶体10に画像を形成する場合、現在広く利用されているオフセット印刷に比べ、多品種小ロット生産などの柔軟な対応が可能となる。ここで本実施形態では、オフセット印刷時に使用される刷版と呼ばれる版を使用しないため、刷版製作工程や、刷版と印刷機の位置合わせ作業、刷版の清掃作業などが不要になる。このため、本実施形態では、ロットを変える際の「段取り」と呼ばれる作業が簡素化し、多品種小ロット生産などにも柔軟な対応が可能となる。また、缶体の製造工程で発生する不良において、印刷に関連する要因が少なくない。本実施形態のようにデジタル印刷を行う場合、この不良発生要因の一部を解決できる可能性がある。   Here, when an image is formed on the can 10 based on digital image information as in the present embodiment, a flexible response such as multi-product small-lot production is possible compared to offset printing that is currently widely used. It becomes possible. Here, in the present embodiment, since a plate called a printing plate used at the time of offset printing is not used, a printing plate manufacturing process, an alignment operation between the printing plate and the printing machine, and a cleaning operation of the printing plate are not required. For this reason, in this embodiment, an operation called “setup” when changing lots is simplified, and it is possible to flexibly cope with multi-product small-lot production. In addition, there are not a few factors related to printing in defects that occur in the manufacturing process of cans. When digital printing is performed as in the present embodiment, there is a possibility that a part of the cause of the failure can be solved.

10…缶体、100…画像形成システム、210…回転部材、240…第1インクジェットヘッド、500…制御部、600…ページメモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Can body, 100 ... Image forming system, 210 ... Rotating member, 240 ... 1st inkjet head, 500 ... Control part, 600 ... Page memory

Claims (5)

周方向に回転している缶体の外周面に画像を形成する第1の画像形成部と、
前記第1の画像形成部による画像の形成が開始される際の前記缶体の回転角度に関する情報を取得する第1の取得手段と、
前記第1の画像形成部により前記缶体に画像が形成された後、周方向に回転している当該缶体に画像を形成する第2の画像形成部と、
前記第2の画像形成部による画像の形成が開始される際の前記缶体の回転角度に関する情報を取得する第2の取得手段と、
前記第2の画像形成部により形成される前記画像の画像データを格納するデータ格納部と、
前記第1の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報および前記第2の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報に基づき、前記第2の画像形成部が用いる画像データの前記データ格納部からの読み出し開始位置を決定する決定手段と、
を備え、
前記第2の画像形成部は、前記決定手段により決定された前記読み出し開始位置から順に読み出される前記画像データを用い、周方向に回転している前記缶体の外周面に画像を形成することを特徴とする画像形成システム。
A first image forming unit that forms an image on the outer peripheral surface of the can rotating in the circumferential direction;
First acquisition means for acquiring information related to the rotation angle of the can when the image formation by the first image forming unit is started;
A second image forming unit that forms an image on the can rotating in a circumferential direction after an image is formed on the can by the first image forming unit;
Second acquisition means for acquiring information related to the rotation angle of the can when the image formation by the second image forming unit is started;
A data storage unit for storing image data of the image formed by the second image forming unit;
The data storage unit for image data used by the second image forming unit based on the information on the rotation angle acquired by the first acquisition unit and the information on the rotation angle acquired by the second acquisition unit Determining means for determining a reading start position from:
With
The second image forming unit forms an image on the outer peripheral surface of the can rotating in the circumferential direction using the image data sequentially read from the reading start position determined by the determining unit. A featured image forming system.
前記決定手段は、前記第1の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報により特定される回転角度と、前記第2の取得手段により取得された前記回転角度に関する情報により特定される回転角度との差である角度差に基づき、前記読み出し開始位置を決定することを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。   The determination means includes a rotation angle specified by information about the rotation angle acquired by the first acquisition means, and a rotation angle specified by information about the rotation angle acquired by the second acquisition means. The image forming system according to claim 1, wherein the reading start position is determined based on an angle difference that is a difference between the two. 前記缶体を周方向に回転させる回転手段を更に備え、
前記回転手段は、前記第1の画像形成部による画像形成が開始されてから前記第2の画像形成部による画像形成が終了するまでの間、前記缶体の回転速度を増減せずに一定の速度で当該缶体を回転させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成システム。
Rotating means for rotating the can body in the circumferential direction,
The rotating means is constant without increasing or decreasing the rotational speed of the can body from the start of image formation by the first image forming unit to the end of image formation by the second image forming unit. The image forming system according to claim 1, wherein the can body is rotated at a speed.
前記第1の画像形成部および前記第2の画像形成部は、寝た状態の前記缶体の上方からインクを吐出することで当該缶体の外周面に画像を形成することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の画像形成システム。   The first image forming unit and the second image forming unit form an image on an outer peripheral surface of the can body by discharging ink from above the can body in a lying state. Item 4. The image forming system according to any one of Items 1 to 3. 前記第1の画像形成部および前記第2の画像形成部は、互いに異なる箇所に配置され、
前記缶体を周方向に回転させながら、前記第1の画像形成部および前記第2の画像形成部の各々を経由させて当該缶体を移動させる移動手段をさらに備え、
周方向に回転しながら前記第1の画像形成部および前記第2の画像形成部の各々を経由して移動する前記缶体は、回転速度の増減がなされずに等速での回転を行いながら当該移動を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成システム。
The first image forming unit and the second image forming unit are arranged at different locations,
A moving means for moving the can through the first image forming unit and the second image forming unit while rotating the can in the circumferential direction;
The can that moves through each of the first image forming unit and the second image forming unit while rotating in the circumferential direction rotates at a constant speed without increasing or decreasing the rotation speed. The image forming system according to claim 1 , wherein the movement is performed.
JP2012033148A 2011-12-27 2012-02-17 Image forming system Active JP5878782B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033148A JP5878782B2 (en) 2012-02-17 2012-02-17 Image forming system
US14/364,951 US9239970B2 (en) 2011-12-27 2012-12-21 Image forming system
CN201280057393.9A CN103946115B (en) 2011-12-27 2012-12-21 Image formation system
EP12863457.3A EP2799353B1 (en) 2011-12-27 2012-12-21 Image forming system
PCT/JP2012/083331 WO2013099817A1 (en) 2011-12-27 2012-12-21 Image forming system, image forming apparatus, and method of manufacturing can body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033148A JP5878782B2 (en) 2012-02-17 2012-02-17 Image forming system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013169975A JP2013169975A (en) 2013-09-02
JP5878782B2 true JP5878782B2 (en) 2016-03-08

Family

ID=49264183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012033148A Active JP5878782B2 (en) 2011-12-27 2012-02-17 Image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5878782B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6528476B2 (en) * 2014-03-17 2019-06-12 株式会社リコー Coating apparatus and coating method
JP6285253B2 (en) * 2014-04-01 2018-02-28 昭和アルミニウム缶株式会社 Printing apparatus and method for manufacturing can body on which image is formed
JP6568692B2 (en) * 2015-03-04 2019-08-28 昭和アルミニウム缶株式会社 Printing device
JP6647815B2 (en) * 2015-08-05 2020-02-14 昭和アルミニウム缶株式会社 Printing equipment
JP6637266B2 (en) * 2015-08-05 2020-01-29 昭和アルミニウム缶株式会社 Printing equipment
EP3756891B1 (en) 2015-08-05 2023-03-01 ALTEMIRA Co., Ltd. Printing apparatus
JP6643852B2 (en) * 2015-10-05 2020-02-12 昭和アルミニウム缶株式会社 Printing equipment
US20170056918A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 The Procter & Gamble Company Parallel Motion Method for Depositing a Substance on Articles
MX2018002423A (en) * 2015-08-31 2018-06-11 Procter & Gamble Parallel motion apparatus for depositing a substance on articles.
WO2017119265A1 (en) 2016-01-07 2017-07-13 昭和アルミニウム缶株式会社 Uv-curable inkjet ink composition
JP7013117B2 (en) * 2016-05-17 2022-01-31 昭和アルミニウム缶株式会社 Beverage cans and beverage cans

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892048U (en) * 1981-12-16 1983-06-22 新日本工機株式会社 Overlapping printing device for the outer circumferential surface of the cylindrical can body
GB0101186D0 (en) * 2001-01-17 2001-02-28 Dolphin Packaging Materials Lt Printing process and apparatus
US6769357B1 (en) * 2003-06-05 2004-08-03 Sequa Can Machinery, Inc. Digital can decorating apparatus
DE102006019441B4 (en) * 2006-04-24 2013-06-20 Khs Gmbh Method and device for printing on containers
JP2010143200A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Daiwa Can Co Ltd Method and device for performing multicolor printing to outer surface of cylindrical body

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013169975A (en) 2013-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5878782B2 (en) Image forming system
WO2013099817A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and method of manufacturing can body
JP6131297B2 (en) Image forming apparatus
US9815300B2 (en) Image forming device and method for manufacturing can body on which image is formed
JP5793071B2 (en) Image forming apparatus and method for manufacturing can body on which image is formed
JP6063231B2 (en) Image forming system
CN109311316B (en) Printing device and can manufacturing system
JP6116719B2 (en) Tablet printer
US10286684B2 (en) Printing device and method for printing containers
JP2007185960A (en) Printing apparatus for bottle or container
US20120199021A1 (en) Equipment for printing on containers
US10710377B2 (en) System and method for producing an image on an article
US20120255450A1 (en) Plant for printing containers
JP2014531335A (en) Apparatus for processing packaging means and holding alignment unit for packaging means
JP6312453B2 (en) Printing device
JP5921304B2 (en) Image forming apparatus
JP5775733B2 (en) Image forming apparatus and method for manufacturing can body on which image is formed
JP5647939B2 (en) Image forming apparatus and method for manufacturing can body on which image is formed
US9527309B2 (en) Liquid discharging apparatus
JP2004230589A (en) Printer for plate type recording medium and method of printing
CN116113505A (en) Printing system
JP5790107B2 (en) Coating material drying device and recording device
JP2000103049A (en) Ink jet printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5878782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350