JP5878581B2 - 無線アクセスポイント制御装置、無線通信システム、及び無線アクセスポイント選択方法 - Google Patents
無線アクセスポイント制御装置、無線通信システム、及び無線アクセスポイント選択方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5878581B2 JP5878581B2 JP2014078041A JP2014078041A JP5878581B2 JP 5878581 B2 JP5878581 B2 JP 5878581B2 JP 2014078041 A JP2014078041 A JP 2014078041A JP 2014078041 A JP2014078041 A JP 2014078041A JP 5878581 B2 JP5878581 B2 JP 5878581B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- wireless access
- access point
- destination
- slave device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 228
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 101000752249 Homo sapiens Rho guanine nucleotide exchange factor 3 Proteins 0.000 description 38
- 102100021689 Rho guanine nucleotide exchange factor 3 Human genes 0.000 description 38
- 101100001794 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) aps-2 gene Proteins 0.000 description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
一方、複数の無線APの中から、受信レベルとトラヒック情報に基づいて最適な無線APを選択する技術がある(例えば、特許文献1参照。)
図1は、本発明の一実施形態による無線通信システムの構成図である。同図に示すように、無線通信システムは、無線アクセスポイント制御装置1と、複数の無線アクセスポイント2と、複数の無線子機3とを備えて構成される。以下では、無線アクセスポイント制御装置1を「無線AP制御装置1」と記載し、無線アクセスポイント2を「無線AP2」と記載し、無線子機3を「STA3」と記載する。
加えて、対象STA3が無線AP制御装置1にアクセスして周辺の無線AP2の使用状況を取得し、その使用状況を参照してユーザが任意で帰属先の無線AP2を選択することもできる。
通信部11は、通信網を介して無線AP2とデータを送受信する。記憶部12は、AP位置情報、受信電力情報、距離情報、STA位置情報、位置関係情報、リンク速度情報、帰属STA情報、帰属STA数情報、通信データ量情報、データ通信時間情報などの各種データを記憶する。
帰属STA情報は、各無線AP2に帰属しているSTA3とそのSTA3のリンク速度を示す。帰属STA数情報は、各無線AP2に帰属しているSTA3の数と、帰属しているSTA3の種別を示す。通信データ量情報は、各STA3の通信データ量を示す。データ通信時間情報は、各STA3のデータ通信時間を示す。
なお、STA3の通信制御部32の機能は、専用のハードウェアにより実現してもよく、CPUが記録媒体に記憶されている制御プログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
対象STA3において通信要求が発生すると、通信制御部32は、無線AP探索を開始する(ステップS105)。無線AP探索の開始後、無線LAN送受信部31が複数の無線AP2から電波を受信すると、通信制御部32は、各無線AP2から受信した電波の受信電力を測定する(ステップS110)。通信制御部32は、電波の送信元の無線AP2を宛先として、その無線AP2から受信した電波の受信電力と、自機の識別情報と、自機が使用する無線規格を示す種別とを設定した電波情報を送信するよう無線LAN送受信部31に指示する(ステップS115)。このとき、通信制御部32は、受信電力が所定以上である無線AP2のみを宛先とするようにしてもよい。無線LAN送受信部31は、通信制御部32からの指示に従い、宛先の無線AP2に対して無線により電波情報を送信する(ステップS120)。
ユーザが、対象STA3の入力部33により、無線AP情報取得要求を入力する(ステップS205)。通信制御部32は、無線AP情報取得要求を無線LAN送受信部31に出力し、送信を指示する。無線LAN送受信部31は、帰属先の無線AP2に対して、無線により無線AP情報取得要求を送信する(ステップS210)。無線AP2は、無線により受信した無線AP情報取得要求を、無線AP制御装置1に送信する(ステップS215)。
図11のステップS105〜S120の処理によって、複数の無線AP2が、対象STA3から無線により電波情報を受信する。電波情報は、対象STA3の識別情報、対象STA3における無線AP2からの電波の受信電力、及び雑音レベルを含む。電波情報を受信した各無線AP2は、無線により受信した電波情報に、自機の識別情報及び自機の送信電力を付加して無線AP制御装置1に通知する(ステップS305)。
対象STA3が各選択無線AP2と通信した場合のリンク速度を取得するために、リンク速度取得部132は、選択無線AP2にリンク速度決定情報の通知を指示する。指示を受けた選択無線AP2は、リンク速度決定情報を無線AP制御装置1に通知する。リンク速度決定情報は、リンク速度を決定に用いられる情報として無線規格で規定される情報であり、無線規格によって異なり得る。例えば、リンク速度決定情報には、電波の受信状態や、ガードインターバル、バンド幅、ストリーム数、変調方式、符号化率などが用いられる。また、受信状態には、対象STA3における選択無線AP2からの電波の受信電力、選択無線AP2における対象STA3からの電波の受信電力、対象STA3や選択無線AP2における誤り率などが用いられる。なお、リンク速度決定情報の一部を、ステップS305において受信した電波情報(例えば、受信電力や雑音レベル)から取得してもよい。リンク速度取得部132は、記憶部12のリンク速度情報を参照し、選択無線AP2それぞれについて、対象STA3の種別とリンク速度決定情報とを用いて、対象STA3が選択無線AP2と通信した場合のリンク速度を得る。なお、リンク速度取得部132は、無線規格に従って対象STA3と選択無線AP2との間で決定したリンク速度を、各選択無線AP2から受信してもよい。
さらに、リンク速度取得部132は、各選択無線AP2に対して、帰属しているSTA3のリンク速度の通知を指示する。選択無線AP2は、自機に帰属しているSTA3の識別情報と、それらSTA3のリンク速度を無線AP制御装置1に通知する。リンク速度取得部132は、通知に基づいて記憶部12に帰属STA情報、帰属STA数情報、及びリンク速度情報を書き込む。なお、リンク速度取得部132は、無線AP2に帰属している各STA3のリンク速度を各無線AP2から随時取得し、帰属STA情報、帰属STA数情報、及びリンク速度情報を更新してもよい。
例えば、リンク速度取得部132は、距離が近いものから選択した1以上の選択無線AP2に対して、対象STA3の通信データ量の通知を指示する。指示を受けた無線AP2は、対象STA3から通信データ量を取得して無線AP制御装置1に通知する。なお、対象STA3が電波情報に通信データ量を設定した場合、リンク速度取得部132は、ステップS305において受信した電波情報から通信データ量を取得してもよい。
さらに、リンク速度取得部132は、各選択無線AP2に対して、帰属しているSTA3の通信データ量の通知を指示する。指示を受けた選択無線AP2は、自機に帰属しているSTA3から通信データ量を取得し、無線AP制御装置1に通知する。リンク速度取得部132は、通知された各STA3の通信データ量を記憶部12の通信データ量情報に書き込む。なお、データ通信時間算出部133は、無線AP2に帰属している各STA3の通信データ量を各無線AP2から随時取得し、通信データ量情報を更新してもよい。
そこで、データ通信時間算出部133は、選択無線AP2のそれぞれについて、対象STA3の通信データ量を、リンク速度取得部132が決定したリンク速度により除算してデータ通信時間を算出する。続いて、データ通信時間算出部133は、以下のようにいずれかの選択無線AP2に帰属している各STA3の通信データ量を算出する。つまり、データ通信時間算出部133は、いずれかの選択無線AP2に帰属しているSTA3とそのリンク速度を、記憶部12の帰属STA情報から読み出す。さらに、データ通信時間算出部133は、それらSTA3の通信データ量を、記憶部12の通信データ量情報から読み出す。データ通信時間算出部133は、それらSTA3それぞれについて、通信データ量をリンク速度により除算してデータ通信時間を算出する。
なお、各STA3の最大伝送速度は、STA3の種別(無線規格)に対応している。
そして、位置情報や受信状態から選択される帰属先の無線AP2を、上述した各無線AP2の占有状況に従って変更し、最適な通信を行うことができる。
また、STA3は、無線AP制御装置1から周辺の無線AP2の利用状況を取得して表示することで、利用状況に基づいてユーザが選択した無線AP2を帰属先とすることも可能となる。
Claims (6)
- 帰属先選択対象の無線子機が複数の無線アクセスポイントそれぞれと通信した場合のリンク速度と、複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している無線子機それぞれのリンク速度とを取得するリンク速度取得部と、
帰属先選択対象の前記無線子機の通信データ量と複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれの通信データ量とを受信し、帰属先選択対象の前記無線子機が複数の前記無線アクセスポイントそれぞれと通信した場合のデータ通信時間を、帰属先選択対象の前記無線子機の前記通信データ量及び帰属先選択対象の前記無線子機が前記無線アクセスポイントと通信した場合の前記リンク速度に基づいて算出する処理と、複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれのデータ通信時間を、前記無線子機の前記通信データ量及び前記リンク速度に基づいて算出する処理とを行うデータ通信時間算出部と、
複数の前記無線アクセスポイント毎に、前記無線アクセスポイントに帰属している前記無線子機それぞれのデータ通信時間と、帰属先選択対象の前記無線子機が前記無線アクセスポイントと通信した場合のデータ通信時間とを合計して占有時間を算出する占有時間算出部と、
前記占有時間算出部が算出した前記占有時間が最も短い前記無線アクセスポイントを帰属先選択対象の前記無線子機の帰属先として決定する帰属先決定部と、
を備えることを特徴とする無線アクセスポイント制御装置。 - 無線通信システムが有する各無線アクセスポイントの位置情報を記憶する記憶部と、
帰属先選択対象の前記無線子機における複数の前記無線アクセスポイントそれぞれからの電波の受信電力及び複数の前記無線アクセスポイントの前記位置情報を用いて帰属先選択対象の前記無線子機の位置情報を算出し、算出した前記位置情報及び前記記憶部に記憶されている前記無線アクセスポイントの位置情報から求められる帰属先選択対象の前記無線子機と前記無線アクセスポイントとの距離に基づいて帰属先の候補となる前記無線アクセスポイントを複数決定する位置情報算出部とをさらに備え、
前記帰属先決定部は、前記位置情報算出部が選択した帰属先の候補となる複数の前記無線アクセスポイントの中から、前記占有時間算出部が算出した合計のデータ通信時間が最も短い前記無線アクセスポイントを帰属先選択対象の前記無線子機の帰属先として決定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の無線アクセスポイント制御装置。 - 前記位置情報算出部は、帰属先選択対象の前記無線子機と前記無線アクセスポイントの距離、及び、帰属先選択対象の前記無線子機における前記無線アクセスポイントからの電波の受信電力に基づいて帰属先の候補となる前記無線アクセスポイントを複数決定する、
ことを特徴とする請求項2に記載の無線アクセスポイント制御装置。 - 前記リンク速度取得部は、帰属先選択対象の前記無線子機の無線規格と、帰属先選択対象の前記無線子機における複数の前記無線アクセスポイントそれぞれからの電波の受信状態とを少なくとも含んだリンク速度決定情報を受信し、受信した前記リンク速度決定情報に基づいて帰属先選択対象の前記無線子機と複数の前記無線アクセスポイントそれぞれとの間のリンク速度を取得する、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線アクセスポイント制御装置。 - 複数の無線アクセスポイントと接続される無線アクセスポイント制御装置と、前記無線アクセスポイントと通信する無線子機とを有する無線通信システムであって、
前記無線アクセスポイント制御装置は、
帰属先選択対象の前記無線子機が複数の無線アクセスポイントそれぞれと通信した場合のリンク速度と、複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれのリンク速度とを取得するリンク速度取得部と、
帰属先選択対象の前記無線子機の通信データ量と複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれの通信データ量とを受信し、帰属先選択対象の前記無線子機が複数の前記無線アクセスポイントそれぞれと通信した場合のデータ通信時間を、帰属先選択対象の前記無線子機の前記通信データ量及び帰属先選択対象の前記無線子機が前記無線アクセスポイントと通信した場合の前記リンク速度に基づいて算出する処理と、複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれのデータ通信時間を、前記無線子機の前記通信データ量及び前記リンク速度に基づいて算出する処理とを行うデータ通信時間算出部と、
複数の前記無線アクセスポイント毎に、前記無線アクセスポイントに帰属している前記無線子機それぞれのデータ通信時間と、帰属先選択対象の前記無線子機が前記無線アクセスポイントと通信した場合のデータ通信時間とを合計して占有時間を算出する占有時間算出部と、
前記占有時間算出部が算出した前記占有時間が最も短い前記無線アクセスポイントを帰属先選択対象の前記無線子機の帰属先として決定する帰属先決定部とを備え、
前記無線子機は、
前記無線アクセスポイントを介して前記無線アクセスポイント制御装置に通信データ量を通知する通知部と、
前記無線アクセスポイント制御装置が決定した帰属先の前記無線アクセスポイントに接続する通信制御部とを備える、
ことを特徴とする無線通信システム。 - 無線アクセスポイント制御装置が実行する無線アクセスポイント選択方法であって、
リンク速度取得部が、帰属先選択対象の無線子機が複数の無線アクセスポイントそれぞれと通信した場合のリンク速度と、複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している無線子機それぞれのリンク速度とを取得するリンク速度取得過程と、
データ通信時間算出部が、帰属先選択対象の前記無線子機の通信データ量と複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれの通信データ量とを受信し、帰属先選択対象の前記無線子機が複数の前記無線アクセスポイントそれぞれと通信した場合のデータ通信時間を、帰属先選択対象の前記無線子機の前記通信データ量及び帰属先選択対象の前記無線子機が前記無線アクセスポイントと通信した場合の前記リンク速度に基づいて算出する処理と、複数の前記無線アクセスポイントのいずれかに帰属している前記無線子機それぞれのデータ通信時間を、前記無線子機の前記通信データ量及び前記リンク速度に基づいて算出する処理とを行うデータ通信時間算出過程と、
占有時間算出部が、複数の前記無線アクセスポイント毎に、前記無線アクセスポイントに帰属している前記無線子機それぞれのデータ通信時間と、帰属先選択対象の前記無線子機が前記無線アクセスポイントと通信した場合のデータ通信時間とを合計して占有時間を算出する占有時間算出過程と、
帰属先決定部が、前記占有時間算出過程において算出した前記占有時間が最も短い前記無線アクセスポイントを帰属先選択対象の前記無線子機の帰属先として決定する帰属先決定過程と、
を有することを特徴とする無線アクセスポイント選択方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078041A JP5878581B2 (ja) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | 無線アクセスポイント制御装置、無線通信システム、及び無線アクセスポイント選択方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078041A JP5878581B2 (ja) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | 無線アクセスポイント制御装置、無線通信システム、及び無線アクセスポイント選択方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015201702A JP2015201702A (ja) | 2015-11-12 |
JP5878581B2 true JP5878581B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=54552649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014078041A Active JP5878581B2 (ja) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | 無線アクセスポイント制御装置、無線通信システム、及び無線アクセスポイント選択方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5878581B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159488A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Kawasaki Microelectronics Kk | 無線通信方法、および無線通信システム |
JP5747609B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-07-15 | 日本電気株式会社 | 誘導システム、誘導方法及び誘導プログラム |
-
2014
- 2014-04-04 JP JP2014078041A patent/JP5878581B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015201702A (ja) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5418042B2 (ja) | 通信制御装置、移動端末装置および無線通信方法 | |
US9426770B2 (en) | Access point selection for network-based positioning | |
JP5634991B2 (ja) | マルチレートの近接性に基づくピア発見方法及び装置 | |
JP6772256B2 (ja) | Wlan rtt測定のためのブロードキャストレンジングメッセージ | |
US9713014B2 (en) | Communication control apparatus, communication control method, program, and terminal apparatus | |
TWI358959B (en) | Communications methods and apparatus related to be | |
CN103491569A (zh) | 用于无线短距离通信断开的方法、装置和计算机程序产品 | |
CN105493421A (zh) | Wlan 802.11中的快速关联 | |
JP4771415B2 (ja) | 位置情報を含むビーコンフレームを送信するアクセスポイント、端末及びプログラム | |
JP6021368B2 (ja) | 位置別アクセスポイントの品質情報を介してネットワークを選択するための無線端末システム、無線通信システム、サービス提供方法、及び接続方法 | |
WO2012137908A1 (ja) | 無線通信装置、通信方法およびプログラム | |
JP6357277B2 (ja) | 分散アンテナシステムでのトラフィック負荷の管理 | |
JP2009182401A (ja) | 無線通信システム、運用管理サーバ装置および無線基地局制御方法 | |
EP3035720B1 (en) | Wireless terminal, search process method for wireless terminal, and wireless communication system | |
JP3775430B2 (ja) | 網サービス情報提供システム及び網サービス情報提供装置並びにその方法及びその動作制御方法 | |
JP5922957B2 (ja) | 無線通信システム、及び干渉抑制方法 | |
JP5878581B2 (ja) | 無線アクセスポイント制御装置、無線通信システム、及び無線アクセスポイント選択方法 | |
CN105814958B (zh) | 信道借用方法和接入点设备 | |
JP2019075743A (ja) | 制御装置、端末、通信システムおよび通信方法 | |
JP5197073B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP6327023B2 (ja) | 通信チャンネル選択装置、通信チャンネル選択方法、及び通信チャンネル選択プログラム | |
JP5756397B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP5748981B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信端末局 | |
US10123265B2 (en) | Selecting an access point for providing network access to a wireless device based on historical network activity | |
CN104995987B (zh) | 无线局域网网格网络的拓扑构建方法和无线站点 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5878581 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |