JP5875522B2 - 複合材料 - Google Patents

複合材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5875522B2
JP5875522B2 JP2012541803A JP2012541803A JP5875522B2 JP 5875522 B2 JP5875522 B2 JP 5875522B2 JP 2012541803 A JP2012541803 A JP 2012541803A JP 2012541803 A JP2012541803 A JP 2012541803A JP 5875522 B2 JP5875522 B2 JP 5875522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
carbon
shape memory
alloy
niti
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012541803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012060225A1 (ja
Inventor
亮一 早場
亮一 早場
村山 啓
啓 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRUMO KABUSHIKI KAISHA filed Critical TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP2012541803A priority Critical patent/JP5875522B2/ja
Publication of JPWO2012060225A1 publication Critical patent/JPWO2012060225A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875522B2 publication Critical patent/JP5875522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/007Alloys based on nickel or cobalt with a light metal (alkali metal Li, Na, K, Rb, Cs; earth alkali metal Be, Mg, Ca, Sr, Ba, Al Ga, Ge, Ti) or B, Si, Zr, Hf, Sc, Y, lanthanides, actinides, as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C26/00Alloys containing diamond or cubic or wurtzitic boron nitride, fullerenes or carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C28/00Alloys based on a metal not provided for in groups C22C5/00 - C22C27/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C49/00Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • C22C49/02Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments characterised by the matrix material
    • C22C49/08Iron group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C49/00Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • C22C49/14Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments characterised by the fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/01Alloys based on copper with aluminium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/04Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

本発明は、超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料に関する。
NiTi系合金、FeMnSi系合金、CuAlNi系合金等は、一般に形状記憶合金と呼ばれ、少なくとも生体温度(37℃付近)で超弾性を示すもの(超弾性形状記憶合金)がある。ここでいう超弾性とは、使用温度において通常の金属が塑性変形する領域まで変形(曲げ、引張り、圧縮、ねじり)させても、変形の解放後、加熱を必要とせずにほぼ変形前の形状に回復することを意味する。
このような超弾性形状記憶合金は、その特性を生かして様々な用途に用いられており、例えば、NiTi系合金は、ステント、ガイドワイヤ等の医療用具の基材として用いられている(特許文献1の[特許請求の範囲]、特許文献2の段落[0011][0016]等を参照)。
特開2003−325655号公報 特開平9−182799号公報
ところで、上記のような超弾性形状記憶合金は、一般的に「軟らかい」金属であるため、用途によっては、プラトー領域(応力−歪曲線において歪の増加に対して応力がほぼ一定値を示す領域)における応力が不十分とされる場合があった。
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料において、そのプラトー領域における応力を向上させることを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料において、このマトリックス中に炭素系ナノ物質が分散されることで、プラトー領域における応力が向上することを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、以下の(1)〜()を提供する。
(1)超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料であって、前記マトリックス中に分散された炭素系ナノ物質を含有し、前記炭素系ナノ物質の含有量が前記超弾性形状記憶合金100質量部に対して、0.01〜0.5質量部である、複合材料。
)上記超弾性形状記憶合金が、NiTi系合金である、上記(1)に記載の複合材料。
)上記マトリックスは、上記超弾性形状記憶合金の焼結体である、上記(1)または(2)に記載の複合材料。
(4)上記炭素系ナノ物質が、カーボンナノチューブまたはカーボンブラックである、上記(1)〜()のいずれかに記載の複合材料。
本発明によれば、超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料において、そのプラトー領域における応力を向上させることができる。
実施例1および比較例1の引張試験の結果を示すグラフである。 実施例1のヒステリシス試験の結果を示すグラフである。 比較例1のヒステリシス試験の結果を示すグラフである。 実施例2〜7および比較例2の引張試験の結果を示すグラフである。 実施例2〜7および比較例2のヒステリシス試験のサイクル1の結果を示すグラフである。 実施例2〜7および比較例2のヒステリシス試験のサイクル2の結果を示すグラフである。 実施例2〜7および比較例2のヒステリシス試験のサイクル3の結果を示すグラフである。
本発明の複合材料は、超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料であって、上記マトリックス中に分散された炭素系ナノ物質を含有する、複合材料である。以下に、本発明の複合材料を構成する各成分について、詳述する。
<マトリックス>
上記マトリックスは、超弾性形状記憶合金に由来するものであり、例えば、超弾性形状記憶合金の焼結体等である。
ここで、超弾性形状記憶合金としては、例えば、NiTi系合金、CuAlNi系合金、FeMnSi系合金、CuSn系合金、CuZn系合金、InNiTiAl系合金、FePt系合金、MnCu系合金等が挙げられ、中でも、回復歪が大きく、かつ、生体適合性に優れているという理由から、NiTi系合金が好ましい。
代表的なNiTi系合金としては、Niを43〜57wt%含有し、残部がTiと不可避不純物とからなるNiTi合金が挙げられる。このようなNiTi合金には、少量の他の元素、例えば、コバルト、鉄、パラジウム、白金、ホウ素、アルミニウム、ケイ素、バナジウム、ニオブ、銅等が添加されている場合もある。
NiTi系合金の中でも、Niを54.5〜57wt%含有し、残部がTiと不可避不純物とからなるものが特に好ましい。このようなNiTi合金は、TiおよびNi以外に、Cを0.070wt%以下、Coを0.050wt%以下、Cuを0.010wt%以下、Crを0.010wt%以下、Hを0.005wt%以下、Feを0.050wt%以下、Nbを0.025wt%以下、Oを0.050wt%以下含有してもよい。
<炭素系ナノ物質>
上記炭素系ナノ物質は、炭素原子からなるナノサイズの物質である。本発明の複合材料においては、上記マトリックス中に上記炭素系ナノ物質が分散されていることにより、単なる超弾性形状記憶合金と比較して、プラトー領域における応力に優れる。これは、炭素系ナノ物質による分散第2相強化、微細化強化のためであると考えられる。
上記炭素系ナノ物質としては、カーボンナノチューブ(CNT)、カーボンブラック、フラーレン、カーボンナノコイル等が挙げられ、中でも、品質が安定し、量産化が可能であるという理由から、カーボンナノチューブ、カーボンブラックが好ましく、アスペクト比が高いという理由から、カーボンナノチューブがより好ましい。
カーボンナノチューブとしては、例えば、単層カーボンナノチューブ(SWCNT)、多層カーボンナノチューブ(MWCNT)等が挙げられる。
カーボンナノチューブの形状は、特に限定されないが、断面平均直径が1〜1000nmであるのが好ましく、5〜500nmであるのがより好ましい。また、平均全長が0.1〜1000μmであるのが好ましく、10〜1000μmであるのがより好ましい。また、アスペクト比が10〜10,000であるのが好ましく、150〜1,000であるのがより好ましい。
カーボンブラックとしては、平均粒径が40〜120nmであるのが好ましく、80〜120nmであるのがより好ましい。
上記炭素系ナノ物質の含有量としては、特に限定されないが、仕込み量で、上記超弾性形状記憶合金100質量部に対して、0.01〜0.5質量部であるのが好ましく、0.01〜0.3質量部であるのがより好ましい。
上記炭素系ナノ物質の含有量がこの範囲であれば、プラトー領域における応力を顕著に向上させることができる。
<製造方法>
本発明の複合材料の製造方法としては、特に限定されず、例えば、上記超弾性形状記憶合金と上記炭素系ナノ物質とを含む原料を混合させたものを焼結する方法;上記超弾性形状記憶合金を焼結させたものに上記炭素系ナノ物質を混合させる方法;等が挙げられる。
上記超弾性形状記憶合金と上記炭素系ナノ物質とを含む原料を混合させたものを焼結する方法としては、例えば、湿式法を好ましく用いることができる。
湿式法の場合、所定のバインダ中に上記炭素系ナノ物質を分散させた分散液に、上記超弾性形状記憶合金の粉末を混合させ、熱処理によってバインダを乾燥除去することで、上記炭素系ナノ物質を表面に付着させた上記超弾性形状記憶合金の粉末を得る。そして、上記粉末を焼結、押出することによって、本発明の複合材料を得ることができる。
焼結の条件としては、特に限定されないが、焼結温度が700〜1200℃であるのが好ましく、800〜1100℃であるのがより好ましい。焼結温度がこの範囲であれば、プラトーを維持しつつ、プラトー領域における応力を顕著に向上させることができる。
本発明の複合材料の用途としては、特に限定されないが、例えば、ステント、ガイドワイヤ、塞栓コイル、静脈フィルタ、歯列矯正ワイヤなどの医療用具の基材等として好ましく用いることができる。
以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<実施例1>
[MWCNTとTiNi合金との混合]
水を主成分とするバインダに、MWCNTを添加して分散させ、次に、NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.08となるように、NiTi系合金粉末を添加した。次に、600℃で熱処理を行ってバインダを乾燥除去し、MWCNTを表面に付着させたNiTi系合金粉末を得た。
[焼結]
MWCNTを表面に付着させたNiTi系合金粉末を、下記の条件で焼結させ、焼結体を得た。
・温度:900℃
・保持時間:30min
・雰囲気:真空
・圧力:40MPa
・昇温速度:20℃/min
[熱間押出加工]
得られた焼結体について、下記の条件で熱間押出加工を行って、押出加工品を得た。
・予備加熱温度:1050℃
・予備過熱時間:10min
・押出比:6
・押出ラム速度:6mm/sec
<実施例2>
NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.07となるように、NiTi系合金粉末を添加したこと以外は、実施例1と同じ条件で[MWCNTとTiNi合金との混合]を行った。それ以外は、実施例1と同様にした。
<実施例3>
NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.09となるように、NiTi系合金粉末を添加したこと以外は、実施例1と同じ条件で[MWCNTとTiNi合金との混合]を行った。それ以外は、実施例1と同様にした。
<実施例4>
[MWCNTとTiNi合金との混合]
NiTi系合金粉末中に、NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.05となるように、MWCNTを添加して、両者を混合した。
[焼結]
上記混合したものを、下記の条件で焼結させ、焼結体を得た。
・温度:900℃
・保持時間:30min
・雰囲気:真空
・圧力:40MPa
[熱間押出加工]
得られた焼結体について、下記の条件で熱間押出加工を行って、押出加工品を得た。
・予備加熱温度:1100℃
・予備過熱時間:10min
・押出比:6
・押出ラム速度:6mm/sec
<実施例5>
NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.10となるように、MWCNTを添加したこと以外は、実施例4と同じ条件で[MWCNTとTiNi合金との混合]を行った。それ以外は、実施例4と同様にした。
<実施例6>
NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.15となるように、MWCNTを添加したこと以外は、実施例4と同じ条件で[MWCNTとTiNi合金との混合]を行った。それ以外は、実施例4と同様にした。
<実施例7>
NiTi系合金粉末とMWCNTとの質量比が100:0.25となるように、MWCNTを添加したこと以外は、実施例4と同じ条件で[MWCNTとTiNi合金との混合]を行った。それ以外は、実施例4と同様にした。
<比較例1>
[混合]を行わずに、NiTi系合金粉末のみを実施例1と同じ条件で[焼結]させた。それ以外は、実施例1と同様にした。
<比較例2>
[混合]を行わずに、NiTi系合金粉末のみを実施例4と同じ条件で[焼結]させた。それ以外は、実施例4と同様にした。
<評価>
[引張試験]
実施例1〜7ならびに比較例1および2で得られた押出加工品について、室温環境にて、下記の条件で引張試験を行った(n=2)。実施例1および比較例1の結果を図1のグラフに、実施例2〜7および比較例2の結果を図4のグラフにそれぞれ示す。
・試験片の形状:丸棒
・試験片の直径:3.5mm
・試験片の長さ:20mm
・引張速度:歪速度5×10-4-1
図1および図4に示すグラフから、NiTi系合金に由来するマトリックス中にカーボンナノチューブを分散させた実施例1〜7は、単なるNiTi系合金の焼結体である比較例1〜2と比較して、プラトー領域における応力が向上していることが分かった。
[ヒステリシス試験]
実施例1〜7ならびに比較例1および2で得られた押出加工品を引張ることにより、一定の歪みを加えた後応力を除荷する引張試験を1サイクルとして、加える歪を4%(サイクル1)から開始し、順に8.5%(比較例1は10%、実施例2〜7および比較例2は8%)(サイクル2)、15%(実施例2〜7および比較例2は14%)(サイクル3)と3サイクル行う、ヒステリシス試験を下記の条件で行った(n=1)。実施例1の結果を図2に、比較例1の結果を図3にそれぞれ示す。また、実施例2〜7および比較例2のサイクル1の結果を図5に、サイクル2の結果を図6に、サイクル3の結果を図7にそれぞれ示す。
・試験片の形状:丸棒
・試験片の直径:3.5mm
・試験片の長さ:20mm
・引張速度:歪速度5×10-4-1
図2および3ならびに図5〜7に示すグラフから、NiTi系合金に由来するマトリックス中にカーボンナノチューブを分散させた実施例1〜7は、単なるNiTi系合金の焼結体である比較例1および2と同様、応力を除荷した際に変形歪がある程度元に回復することが分かった。なお、実施例6および7は、サイクル3の途中で破断が生じた。

Claims (4)

  1. 超弾性形状記憶合金をマトリックスとする複合材料であって、前記マトリックス中に分散された炭素系ナノ物質を含有し、前記炭素系ナノ物質の含有量が前記超弾性形状記憶合金100質量部に対して、0.01〜0.5質量部である、複合材料。
  2. 前記超弾性形状記憶合金が、NiTi系合金である、請求項1に記載の複合材料。
  3. 前記マトリックスは、前記超弾性形状記憶合金の焼結体である、請求項1または2に記載の複合材料。
  4. 前記炭素系ナノ物質が、カーボンナノチューブまたはカーボンブラックである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の複合材料。
JP2012541803A 2010-11-01 2011-10-20 複合材料 Active JP5875522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012541803A JP5875522B2 (ja) 2010-11-01 2011-10-20 複合材料

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010245023 2010-11-01
JP2010245023 2010-11-01
PCT/JP2011/074131 WO2012060225A1 (ja) 2010-11-01 2011-10-20 複合材料
JP2012541803A JP5875522B2 (ja) 2010-11-01 2011-10-20 複合材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012060225A1 JPWO2012060225A1 (ja) 2014-05-12
JP5875522B2 true JP5875522B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=46024342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541803A Active JP5875522B2 (ja) 2010-11-01 2011-10-20 複合材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130228099A1 (ja)
JP (1) JP5875522B2 (ja)
WO (1) WO2012060225A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10427336B2 (en) 2014-11-20 2019-10-01 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Periodic structured composite and articles therefrom
US9999920B2 (en) 2015-04-02 2018-06-19 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Ultrahigh temperature elastic metal composites
US10759092B2 (en) 2015-11-19 2020-09-01 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of making high temperature elastic composites
US10450828B2 (en) 2016-10-28 2019-10-22 Baker Hughes, A Ge Company, Llc High temperature high extrusion resistant packer
CN112359297A (zh) * 2020-07-07 2021-02-12 南昌航空大学 一种短碳纤维增强Ti2AlNb复合材料的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63190130A (ja) * 1987-02-02 1988-08-05 Toyota Motor Corp 形状記憶合金
JP2000017395A (ja) * 1998-07-02 2000-01-18 Kiyohito Ishida Fe系形状記憶合金及びその製造方法
JP2007331005A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Nissei Plastics Ind Co 複合金属材料の製造方法及び複合金属成形品の製造方法
JP2010502840A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 シー・アンド・テク・カンパニー・リミテッド カーボンナノチューブを活用した複合焼結材料及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03257141A (ja) * 1990-03-07 1991-11-15 Natl Res Inst For Metals Fe―Ni―Co―Al―C合金
US5769796A (en) * 1993-05-11 1998-06-23 Target Therapeutics, Inc. Super-elastic composite guidewire
US6129755A (en) * 1998-01-09 2000-10-10 Nitinol Development Corporation Intravascular stent having an improved strut configuration
JP2004002981A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Kurimoto Ltd 鉄系形状記憶合金管およびその製造方法
US20050272856A1 (en) * 2003-07-08 2005-12-08 Cooper Christopher H Carbon nanotube containing materials and articles containing such materials for altering electromagnetic radiation
JP2008000287A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Terumo Corp 医療用具コーティング用摺動性組成物および摺動性被膜保有医療用具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63190130A (ja) * 1987-02-02 1988-08-05 Toyota Motor Corp 形状記憶合金
JP2000017395A (ja) * 1998-07-02 2000-01-18 Kiyohito Ishida Fe系形状記憶合金及びその製造方法
JP2007331005A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Nissei Plastics Ind Co 複合金属材料の製造方法及び複合金属成形品の製造方法
JP2010502840A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 シー・アンド・テク・カンパニー・リミテッド カーボンナノチューブを活用した複合焼結材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130228099A1 (en) 2013-09-05
JPWO2012060225A1 (ja) 2014-05-12
WO2012060225A1 (ja) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875522B2 (ja) 複合材料
Wang et al. Rapid and low temperature spark plasma sintering synthesis of novel carbon nanotube reinforced titanium matrix composites
JP5539923B2 (ja) グラフェン/金属ナノ複合粉末及びその製造方法
Zhang et al. Nanodiamonds reinforced titanium matrix nanocomposites with network architecture
JP4812381B2 (ja) 金属基カーボンナノチューブ複合材料の製造方法
US9410228B2 (en) Metal matrix composite, and preparation method thereof
CN106164320B (zh) 碳纳米管复合材料及其制造方法
Ju et al. A molecular dynamics study of the mechanical properties of a double-walled carbon nanocoil
JP2016519725A5 (ja)
Suh et al. Mechanical properties of Fe-based composites reinforced with multi-walled carbon nanotubes
Lee et al. Enhanced mechanical properties of spark plasma sintered NiTi composites reinforced with carbon nanotubes
US10363122B2 (en) Composite material for medical devices and method of manufacturing the same
JP2013505353A (ja) 金属およびナノ粒子を含む複合材料
JP2013505353A5 (ja)
Jeng et al. Effects of temperature, strain rate, and vacancies on tensile and fatigue behaviors of silicon-based nanotubes
JP5629960B2 (ja) 複合粘着剤の製造方法、複合粘着剤及び粘着シート
JP6156865B2 (ja) 超弾性合金
CN107177756B (zh) 一种宽温域高强度线弹性的金属纳米材料及其制法与应用
Tello et al. The synthesis of hybrid nanostructures of gold nanoparticles and carbon nanotubes and their transformation to solid carbon nanorods
Kutniy et al. Obtaining of pure nanostructured titanium for medicine by severe deformation at cryogenic temperatures
Kannan et al. Shape memory effect of CuxAl1-xnitinol/MWCNT nanocomposites for actuators in MEMS
Yang et al. Effect of cold work on martensitic transformation of Ni38Ti37V25 alloy reinforced by V nanowires
CN110603111B (zh) 六方氮化硼纳米片/金属纳米复合粉末及其制备方法
JP6091912B2 (ja) 銅クロム合金線材、および、高延性高強度銅クロム合金線材の非加熱製造方法
JP2010107291A (ja) プローブの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250