JP5873067B2 - Led照明管及び植物栽培用照明装置 - Google Patents

Led照明管及び植物栽培用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5873067B2
JP5873067B2 JP2013238482A JP2013238482A JP5873067B2 JP 5873067 B2 JP5873067 B2 JP 5873067B2 JP 2013238482 A JP2013238482 A JP 2013238482A JP 2013238482 A JP2013238482 A JP 2013238482A JP 5873067 B2 JP5873067 B2 JP 5873067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
tube
substrate
light
led lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013238482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015099674A (ja
Inventor
英俊 三塚
英俊 三塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ODC INC.
Original Assignee
ODC INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ODC INC. filed Critical ODC INC.
Priority to JP2013238482A priority Critical patent/JP5873067B2/ja
Priority to CN201420289080.2U priority patent/CN204141364U/zh
Priority to CN201410240833.5A priority patent/CN104654126B/zh
Priority to PCT/JP2014/072334 priority patent/WO2015075986A1/ja
Publication of JP2015099674A publication Critical patent/JP2015099674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873067B2 publication Critical patent/JP5873067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/04Electric or magnetic or acoustic treatment of plants for promoting growth
    • A01G7/045Electric or magnetic or acoustic treatment of plants for promoting growth with electric lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/03Lighting devices intended for fixed installation of surface-mounted type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/20Forcing-frames; Lights, i.e. glass panels covering the forcing-frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/24Devices or systems for heating, ventilating, regulating temperature, illuminating, or watering, in greenhouses, forcing-frames, or the like
    • A01G9/249Lighting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/62Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using mixing chambers, e.g. housings with reflective walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/68Details of reflectors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources

Description

本発明は、LED照明管及びそのLED照明管を備えた植物栽培用照明装置に関する。
従来から、照明器具としては白熱電球や蛍光灯等が周知であるが、近年では、省エネルギー化や環境対策の観点から、従来の白熱電球や蛍光灯等に代えて、白色に発光する発光ダイオード(LED)を光源として利用した各種のLED照明装置が開発されている。
LEDは、従来の照明器具と比較した場合、消費電力が1/2〜1/4程度になるうえ、それ自体の寿命を大幅に延ばすことができるので、今後さらに普及していくことが期待されている。
特に、蛍光灯に代わるものとして、蛍光灯と同様の外観を有し、既設の蛍光灯器具にもそのまま設置することが可能な、直管形のLED照明管も種々提案されている。
一般的に、LED照明管は、透光性を有する透明又は半透明のガラスや合成樹脂等から成る円筒状の管体の内部に、一方側の面にLEDが所定間隔で多数装着されている基板を備えている。
LED照明管は、全体的に直管型の蛍光灯と同様の形状を有しており、管体の両端には口金が装着され、この口金には、既設の蛍光灯器具のソケットに接続するための端子が突設形成されている。
上記構成により、LED照明管は、既設の蛍光灯器具に取り付け可能な構成となっており、そこから電源の供給を受けて管体内部のLEDを発光させることができる。
このような直管形のLED照明管に関する発明として、例えば、特許文献1には、ポリカーボネート製の円筒状の管体と、その管体の周面の一部に設けられた開口部に装着されるアルミニウム製のヒートシンクと、その筒体内に実装される複数のLEDとを備えるLED照明管が開示されている。
この特許文献1では、ヒートシンクとこのヒートシンクに結合される管体とにより全体として円筒状の直管が形成され、既存の蛍光灯と同等の形態となり、蛍光灯を保持していた既存の設備(蛍光灯器具)に取り付けている。
また、特許文献2には、半透明のケーシングと、そのケーシングに結合され保持部を有する放熱板とにより内部空洞を有する管状構造を構成し、放熱板の保持部に熱伝導的に固定される回路基板と、その回路基板に取り付けられた1つ以上のLED光源と、管状構造の両端部に適合してはめられた2つの端部キャップとを備えるLED照明管が開示されている。
この特許文献2では、従来の蛍光灯に代わり蛍光灯器具に取り付けて使用することができ、広角度に均一に照射している。
特開2011−113876号公報 特開2013−219004号公報
しかしながら、特許文献1や特許文献2のようなLED照明管では、広範囲に照射することには適しているが、特定範囲に所望の照度(明るさ)を求める場合には、光が分散してしまい、十分な照度が得られないという問題がある。
すなわち、LEDは照射角度が広く、発光する際にはそのLED周辺に放射状に空間照射するので、光源直下(LED正面)やその周辺空間等の特定の方向に全ての光量を集めるものではなく、横方向等の不要な方向にも光量が分散することとなる。
そのため、LED自体の発光輝度は高いとしても、明るさという点においては、満足できる十分な照度を得ることが難しい場合があった。
例えば、LEDの明るさを数値で表したルーメン(lm)は、全ての方向に放射状に照射される光の総量(全光束)をまとめて表しているので、光源直下やその周辺の明るさが、実際には、ルーメンの数値通りにはならず、暗くなることも多々ある。
このように、LEDは、広範囲に照射することには向いているが、光源直下やその周辺空間等の特定の方向に光量を必要とする場合、すなわち、狭角の配光が要求される場合には、必ずしも適していないことがある。
また、広範囲に照射しているため、管内に熱がこもってLED照明管の表面温度が高くなるという不都合もある。
また、植物の栽培形態として、ビニールハウスや植物工場等の室内で、植物を栽培育成することが行われている。
このような室内栽培において使用される、植物に人工的な光を照射する植物栽培用の照明の場合、光合成を促進し、植物を効率良く成長させることが重要であるが、そのためには、光合成光量子束密度(PPFD)の高い光量が必要とされている。
植物栽培においては、光の強度として光合成光量子束密度(PPFD)という数値が使われる。これは、光合成に有効な可視領域400〜700nmにおける光の単位時間、単位面積当たりの量子数を表す数値である。
このように、植物栽培用照明装置としては、単に光を照射するだけでは足りず、クロロフィルが吸収可能な光合成に必要な光の波長の範囲において、光合成に十分なPPFD(200μmol/m/s以上)の光を照射する必要がある。
また、植物に照明の熱による葉焼けなどの損傷を与えないためには、光源(LED照明管)の表面温度が熱くならないよう熱放出にも配慮しなければならない。
PPFDの低い光源であれば、必然的にその光源の数を増やす必要があり、光源の数を増やせば、その光源による発熱量も増加するので、植物の葉がその熱で傷む等の植物生育環境には適さない状況が発生するおそれもあった。
一方で、必ずしも広範囲に光を照射する必要はなく、高い光量が必要とされるのは、光源直下の植物に直接当たる狭い範囲内だけでも構わない。
これらの点を考慮すると、例えば、特許文献1や特許文献2のような従来のLED照明管は、植物栽培用の照明として使用することは、好適とはいえない。
そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、消費電力が少なく、特定の範囲内において十分な光量や照度(明るさ)を得ることができるうえ、使用しても表面温度が高くならないLED照明管を提供することにある。
また、少ない消費電力で植物の光合成に十分なPPFDの光量を得ることができ、植物を効率良く生育させることのできる植物栽培用照明装置を提供することにある。
前記課題は、本発明のLED照明管によれば、複数のLEDが装着され長手方向に延在した基板と、該基板を支持する放熱板と、前記基板が収容される内部空間が形成され少なくとも前記LED側に透光性を有する管体と、該管体の両端又は片端に装着され蛍光灯器具に接続可能な端子が設けられた接続端部と、を備えるLED照明管であって、前記基板に一対の反射板を備え、該反射板は、前記基板上から前記管体の近傍まで延び、前記反射板の端部は前記管体の内面との間に空隙を有する自由端とし、少なくとも一方の面を反射面とし前記内部空間内に前記基板の長手方向に沿って前記反射面が前記基板に対して所定角度の傾斜を有するように前記LED側に前記反射面が対向する配置で設置し、前記反射板の一部を前記反射面とは反対側の方向に前記所定角度で折り曲げて形成される折り曲げ片とし、該折り曲げ片は、前記基板の表面であって前記LEDに干渉しない位置に固定した断熱材を介して設置し、前記反射板の設置位置と前記LEDの装着位置との間隔を1mmから2mmの範囲としたこと、により解決される。
また、前記反射板は、前記基板上から前記管体方向に真直状に延びること、が好ましい。
本発明では、上記構成のように、LED照射管の内部空間内に収容されているLEDが装着された基板上に、そのLEDから照射される光を所定方向に反射させるように一対の反射板を所定角度の傾斜を設けて反射面が対向するように設置した。
これにより、その反射板によって、LEDから照射される光の照射角度が変更されるので、従来では横方向等に照射されていた光を、反射板と反射板とに挟まれた領域内、すなわち、光源直下(LED正面)及びその周辺空間に配光して、光量を集中させることができる。
このように、LEDから放射状に照射される光の全光量を、光源直下やその周辺空間等の特定の方向に無駄なく配光するので、光量のロスを無くし、照射面である光源直下やその周辺空間等において、照度やPPFDを向上させることができる。
また、LEDの光を正面に集中させることにより、LED照明管(管体)の側面にその光が当たらないのでLED照明管自体が熱くなることを防止することができ、放熱効果にも優れている。
また、反射板の高さ(管体の軸方向に直交する方向への長さ)は、上記効果を十分に発揮するためには、管体内に収容可能な高さを限度として、なるべく高くする方が好ましいが、反射板が管体と接触すると、熱が反射板を伝わって管体に移り、LED照明管が熱くなることもあるので、上記構成のように、反射板の高さは、管体の内側面に接触しない高さとすることが好ましい。
また、反射板と管体とを接触させない構成とすれば、反射板を設置した基板を管体内に挿入しやすくなり、LED照明管の製造も容易となる。
例えば、LED照明管の規格サイズに合わせて、反射板の高さは15mm〜30mm程度とし、その反射板の先端部分から管体の内側面まで1〜2mm程度の空隙が形成されていることが好ましい。
このとき、本発明のLED照明管は、前記反射板の一部を前記反射面とは反対側の方向に前記所定角度で折り曲げて形成される折り曲げ片とし、該折り曲げ片を前記基板の表面であって前記LEDに干渉しない位置に固定した断熱材を介して設置すること、が好ましい。
上記構成のように、反射板の一部を反射面とは反対側(LED設置位置とは反対側)に向けて所定角度で折り曲げたL字形状とし、その折り曲げ部分を基板上に断熱部材を介して接着剤等で固着することにより、反射板を基板上に固定しやすくなり、基板上で反射板が安定する。また、容易かつ安価に設置することができる。
また、本発明のLED照明管は、前記所定角度は、前記基板に対してその仰角が65度から75度であること、が好ましい。
上記構成のように、基板に設置した反射板の傾斜を、基板に対してその仰角を65度〜75度(最適は70度)として、一対の反射板の反射面を互いにLED側に向けることにより、効率的に反射板と反射板とに挟まれた領域内、すなわち、光源直下(LED正面)やその周辺空間等に光量を集中させることができ、より高い照度やPPFDを得ることができる。
また、本発明のLED照明管は、前記反射板の設置位置と前記LEDの装着位置との間隔を1mmから2mmの範囲とすること、が好ましい。
上記構成のように、反射板を基板に設置した位置と基板に装着されているLEDとの間隔、すなわち、反射面とLEDとの一番接近する箇所での間隔を可能な限り狭くし、好ましくは1mmから2mmとすることにより、効率的に反射板と反射板とに挟まれた領域内、すなわち、光源直下(LED正面)やその周辺空間等に光量を集中させることができ、より高い照度やPPFDを得ることができる。
また、前記課題は、本発明のLED照明管によれば、前記反射板は、前記LEDから照射される光を前記反射面によって所定方向に反射させることにより解決される。
このように、反射板によって、所定方向、すなわち、光源直下(LED正面)やその周辺空間等に光を反射させて、光量を集中させることにより、LEDから放射状に照射される光の全光量を、光源直下やその周辺空間等の特定の方向に無駄なく配光でき、照射面である光源直下やその周辺空間等において、照度やPPFDを向上させることができる。
また、前記反射板は、少なくとも純銀層を含む多層構造よりなること、が好ましい。反射板を純銀層を含む多層構造とすることにより、高い反射率を実現することができる。
また、前記LEDは、白色に発光する白色LEDであること、が好ましい。白色LEDとすることにより、少ない消費電力で植物の育成に十分な高いPPFDの光量を得ることが可能となり、光合成を促進し、植物を効率良く育成することができる。
また、前記課題は、本発明の植物栽培用照明装置によれば、植物に育成用の光を照射するLED照明管を備えた植物栽培用照明装置であって、前記LED照明管は、請求項1乃至のいずれか1項に記載のLED照明管とすること、により解決される。
上記構成のように、本発明のLED照明管を植物栽培用照明装置の照明として適用することにより、そのLED照明管により、少ない消費電力で植物の育成に十分な高いPPFDの光量を得ることが可能となり、光合成を促進し、植物を効率良く育成することができる。
また、LED照明管自体が熱くならないため、植物に照明の熱による葉焼けなどの損傷を与えずに好適に照明することができる。
本発明のLED照明管によれば、消費電力が少なく、特定の範囲内において十分な光量や照度(明るさ)を得ることができるうえ、使用しても表面温度が高くならないようにすることが可能となる。
また、本発明の植物栽培用照明装置によれば、少ない消費電力で植物の光合成に十分なPPFDの光量を得ることができ、植物を効率良く生育させることが可能となる。
本発明の一実施形態に係るLED照明管の斜視図である。 図1に示すLED照明管の分解斜視図である。 図1に示すLED照明管のA−A断面図である。 (a)は反射板の構造を示す断面図であり、(b)は反射板の反射率を説明した図である。 本発明の一実施形態に係るLED照明管の発光原理を簡略的に示す概念図である。 本発明の一実施形態に係るLED照明管の配光原理を簡略的に示す概念図である。 本発明の一実施形態に係るLED照明管と従来のLED照明管との比較図である。 本発明の一実施形態に係るLED照明管の配光分布を示す概念図である。 本発明の一実施形態に係るLED照明管を使用した植物栽培用照明装置の略側面図である。 (a)(b)は、本発明の一実施形態に係るLED照明管を使用した植物栽培用照明装置による配光分布図である。
以下、本発明の一実施形態(以下、本実施形態)について、添付の図面を参照して具体的に説明する。
本実施形態は、従来の蛍光灯器具に取付けることができる直管型のLED照明管であって、その内部空間にLEDから照射される光を反射させる反射板を備えたことを特徴とするLED照明管の発明に関するものである。また、そのLED照明管を光源として備えた植物栽培用照明装置に関するものである。
まず、本実施形態に係るLED照明管10の構成について図1乃至図3を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係るLED照明管10の斜視図である。図2は、LED照明管10の分解斜視図である。図3は、LED照明管10のA−A断面図である。
図1乃至図3に示す通り、本実施形態のLED照明管10は、LED光源11が装着された基板12と、基板12に設置された反射板13と、基板12を支持する放熱板14と、放熱板14に結合されて基板12及び反射板13を収容可能な内部空間15を形成する管体16と、管体16の両端に装着される接続端部である口金17とから主に構成されている。
なお、LED照明管10の全長は、従来の直管形の蛍光灯と同様であり、その用途に応じて、例えば、600mm、900mm、1200mm、1800mm、2400mm等に適宜設定することができる。
また、LED照明管10の管径は、従来の直管形の蛍光灯と略同様であり、全体として、直管形の蛍光灯と略同様の外形及び外観を有している。
基板12は、管体16により形成される内部空間15に配置された長尺状の平板からなる電子回路基板であって、表面側には複数のLED光源11が装着されている。また、LED光源11と干渉しない位置に、そのLED光源11に所定の電流を流すための電子回路が配設されている。
一方、基板12の裏面側は、その一部分が放熱手段としての放熱板14に接着剤等により接合され、基板12やLED光源11等から発生する熱を放熱するようになっている。
電子回路は、複数の電子部品18(例えば、AC電源やコンデンサ等)とこれらを接続する配線(図示略)とから構成されている。
本実施形態では、AC電源やコンデンサ等の電子部品18は、基板12の長手方向の両端部に配置されており、その一部は管体16に装着された口金17によって被覆されている。
このように、LED光源11以外の電子部品18は、LED光源11から放射される光と干渉しない位置及び配置態様で基板12に配置して実装することが好ましい。
なお、LED光源11以外の電子部品18については、その全部または一部を、基板12の表面側ではなく裏面側に配置してもよいが、本実施形態のように、基板12の表面側に備えれば、LED照明管10内で基板12の設置位置をより裏側(図3の上方側)に配置することが可能となり、基板12の表面側の内部空間15を広くとることができる。
基板12の表面側に装着されるLED光源11は、所定値以上の電圧を印加すると白色に発光する表面実装型の白色LEDである。
本実施形態では、所定個数のLED光源11が、基板12の表面側の幅方向中央位置に、基板12の長手方向に沿って一列となるように一定間隔で配置されている。
具体的には、本実施形態のLED照明管10は、全長1200mmのタイプの直管型であり、LED光源11は、LED照明管10全体での最大発光効率を得るために、複数のLED光源11を基板12の長手方向に一列の直線状となるよう配置している。
これらのLED光源11が、基板12におけるLED光源11の実装長さ範囲、即ち、基板の両端側の口金17により覆われる範囲以外の範囲(例えば、基板12の両端からそれぞれ約40mmの位置よりも内側の範囲)に一定間隔で一列に配置されている。
なお、この配置間隙は、LED光源11の実装態様に応じて適宜変更することができる。例えば、0.5mm〜1.5mmの範囲とすることができ、好ましくは、1.0mmとすることができる。
なお、本実施形態においては、LED光源11を一列に配置しているが、このLED光源11の配置は上記構成に限定されず、例えば二列等の複数列に配置してもよい。また、一定の間隔で整然と配置せずに、例えば、基板12の長手方向に沿って複数のLED光源11により波型やジグザクを形成するように配置してもよい。
また、基板12の形状もその表面を平坦とせずに、例えば、LED光源11を装着する箇所に凹部や溝又は凸部等を形成してもよい。
また、LED光源11は、表面実装型の白色LEDに限定されるものではない。
反射板13は、例えば、アルミニウム等の所定の金属素材からなり、少なくとも一方の面に表面加工を施すことにより高い光反射性を備えている。
特に、本実施形態の反射板13は、図4(a)の断面図に示す通り、アルミニウム素材13aの表面に接着層13bを介して純銀13cを着接し、さらにナノメートル単位の薄い増反射層13d、13eを蒸着処理した多層構造により反射面19を形成している。
図4(b)の表に示す通り、従来の反射板の場合(表中B)は、一般的なLEDの光の範囲である波長400〜750の範囲(可視光)で全反射率が徐々に低下するが、上記構成の純銀13cを内蔵した反射板13の場合(表中A)は、この可視光の波長のほとんどの領域において、全反射率95%以上の反射が可能となる。
このように、本実施形態の反射板13では、高い反射率を実現しているので、省エネにも優れ、どの波長域でも均一に綺麗な光となる。
反射板13は、長手方向に延在する板状部材であり、長手方向に沿って幅方向に反射面19とは反対面側に所定角度で折り曲げることによって、反射面19と折り曲げ片20とを形成し、断面L字状の直線レール形状をなしている。
この折り曲げる際における所定角度は、その仰角αを65度〜75度の範囲とすることが好ましく、本実施形態では、70度としている。
また、その折り曲げ位置は、反射板13を基板12に設置したときに、折り曲げ後に形成される反射面19の高さ方向の高さHが、LED照明管10内に収まる範囲内であって、反射面19の端部19aをなるべく高くし管体16の内側面に接触しない程度に近い位置とするように、折り曲げることが好ましい。
この反射板13の高さHは、LED照明管10の管径に応じて、15mm〜30mmの範囲で設定することができる。
例えば、本実施形態では、折り曲げる前における平坦状態の反射板13の幅方向の長さは23mmであり、反射面19の高さ方向の高さHが18mm、折り曲げ片20の幅方向の長さWを5mmとなる位置で折り曲げている。
また、反射板13の長手方向の全長は、基板12の長手方向の全長よりも短く、少なくとも基板12の長手方向の全長のうち、LED光源11が装着された範囲、すなわち、LED光源11の実装長さ範囲に対応した長さとなっている。
上記構成の反射板13は、基板12の長手方向に沿って基板12上に設置されており、本実施形態においては、2枚の反射板13が、基板12上に装着されたLED光源11の列の両側に平行して、反射面19がLED光源11の列を両側から挟んで対向する配置で設置されている。
具体的には、基板12上のLED光源11と干渉しない位置に断熱材21を接着し、その断熱材21に反射板13の折り曲げ片20を接着剤により接着して設置されている。
断熱材21は放熱用の絶縁体からなる板状部材やシール状部材であり、この断熱材21を介して反射板13を設置することにより、基板12の熱が反射板13に伝わることがなくなるので、LED照明管10自体の発熱を好適に防ぐことができる。なお、このとき、接着剤としてはアルカリ系の熱に強い素材からなるものを使用することが好ましい。
上記構成により、反射板13の反射面19は基板12に対して所定角度(本実施形態では70度)の傾斜を有する構成となる。
また、このとき、明るさは「距離の二乗に反比例する」という明るさの定理に基づき、反射板13の設置位置は可能な限りLED光源11と近い位置とすることが好ましい。
すなわち、LED光源11の直近に折り曲げ位置を形成することが好ましい。
例えば、本実施形態では、反射板13の折り曲げ位置と基板12に装着されているLED光源11との間隔Sは2mmとしている。
放熱板14は、例えば、アルミニウム等の放熱性を有する所定の金属材料からなり、所定長さの半円筒状となるよう一体形成されている。
放熱板14は、LED照明管10の長さ方向に延びる板状の基部22と、この基部22の両側に位置してLED照明管10の長手方向に延伸するように形成された一対の嵌合部23と、LED照明管10の外面の一部を構成する湾曲部24とを有している。
嵌合部23は、基部22の周方向の両端にそれぞれ一体形成されており、左右で一対となる係止手段を構成している。
各嵌合部23は、基部22からLED照明管10の内部空間15に突出する断面T字状の直線レール形状をなしている。
また、嵌合部23は、断面T字状の一方の開口を外方に向かって配置し、その開口が、基部22の周方向の両端を結ぶ直線に沿って外方に開放しており、その開口による嵌合部23の直線溝部分が、基部22の長手方向(軸方向)の全長に沿って直線的に延伸している。
基部22と湾曲部24との間には中空部25が形成されており、この中空部25によって、基板12からの発熱を放熱する構成である。
湾曲部24は、所定湾曲率で180度未満の所定角度だけ周方向に延びる断面円弧状の略半円筒状をなし、LED照明管10の長手方向に所定長さで延びている。
湾曲部24の外面には、直管の長手方向に延伸する多数の放熱用の襞24aが一様断面で形成されている。この襞24aによって放熱板の冷却効果が向上する。
管体16は、略半円筒状(略Ω状)の断面形状を有する部材である。
この管体16は、例えば、ガラスや合成樹脂等の材料で形成することができる。例えば、ポリカーボネート樹脂等の所定の弾性を有する材料により長尺の半円筒状となるよう一体形成した部材でもよい。
また、その全体又は一部は透光性を有しており、透光可能な限りにおいて、透明、半透明、有色透明の材料で形成されている。
本実施形態の管体16は、その外面を平滑面とし、その直径(その外面により規定される外径)は、放熱板14の湾曲部24の直径(その外面により規定される外径)と同一となっている。
また、管体16の長手方向の全長は、放熱板14の基部22の全長のうち、その長手方向の両端部に装着した口金17部分を除いた長さと略同一の長さに設定されている。
管体16の幅方向の端部には一対の係止部16aが形成されており、それぞれ、放熱板14の基部22の幅方向に設けた一対の嵌合部23に嵌合して係止され、管体16が放熱板14に結合されるようになっている。
このとき、管体16の長手方向の両端縁は、後述する口金17の内端縁にそれぞれ隙間なく密接すると共に、管体16の周方向の両端縁は、放熱板14の基部22の周方向の両端縁にそれぞれ隙間なく密接する。
このように、放熱板14に管体16を装着して一体化することによって、内部に基板12を収容可能な内部空間15を形成した円筒形状のLED照明管10を得ることができる。
口金17は、管体16の端面の開口を閉塞するためのキャップ状の接続端部であって、LED照明管10の端部を構成する部材である。
この口金17は、管体16の端面とほぼ同径の円板状に形成された蓋部26と、管体16の端面の開口に嵌入される嵌入部27とを有している。
この構成により、口金17は管体16の長手方向の両端において、管体16と放熱板14の端部を覆うように外嵌して装着される。
LED照明管10の端面を形成する口金17の天板部26aは円形面となっており、その天板部26aには一般的な蛍光灯器具のソケット(図示略)の穴に差し込まれる2本のピン状の端子28が突設形成されている。
この2本の端子28が、蛍光灯器具のソケットに挿着されて、ソケット側の電源(商用交流電源)からの所定電圧の交流電力を、電子部品18等を介して基板12に供給し、基板12上に装着されたLED光源11に給電してLED光源11を点灯する。
なお、本実施形態においては、LED照明管10の片端側から電力が供給される構成であるが、両端側から電力が供給される構成でもよい。
図5は、本実施形態に係るLED照明管10の発光原理のイメージを簡略的に示す概念図である。
LED光源11から照射される光は一般的に照射角度が広く、発光する際にはそのLED光源11周辺に放射状(半円状)に広範囲に空間照射されるので光が分散することになる。
本実施形態のLED照明管10においては、LED光源11から照射される光の全光束を対向する反射板13(反射面19)によって反射させることにより、照射面であるLED光源11の正面(光源直下)やその周辺空間等を中心に光量を集中させることができる。
すなわち、図5に示す通り、A部分に放射されるはずであった光が反射板13によって反射させられることにより、内側の反射面19と反射面19とに挟まれた領域内(B部分)に集められる。
このように、LED光源11から放射状に照射される光の全光量を、LED光源11の正面やその周辺空間等の特定の方向に無駄なく配光するので、光量のロスを無くし、照射面であるLED光源11の正面(光源直下)及びその周辺空間等において、照度やPPFDを向上させることができる。
このとき、単にLED光源11により照射する場合の1.5〜2.0倍の照度やPPFDを得ることができ、LED光源11から照射される光の最大効果を発揮することができる。
図6は、本実施形態に係るLED照明管10の配光原理のイメージを簡略的に示す概念図であり、LED光源11から照射される光の指向特性を便宜上描画している。
この図6に示す通り、反射板13の反射面19の仰角αは上記の通り基板12に対して70度であり、LED光源11から照射される光は、この反射板13によって反射されることにより、角度変位して効率良くLED光源11の正面(光源直下)やその周辺空間等に集中して配光される。
このように、光を集中させることにより、単位面積当たり光束数が多くなり、非常に高い光密度を実現している。
図7に、本実施形態におけるLED照明管10と従来のLED照明管の比較図を示す。
本実施形態のLED照明管10では、上記構成により、図7に示す通り、特に、照度及びPPFDにおいて、従来のLED照明管と比較して優れた数値を検出している。
照度においては、光源(LED光源11)から100cm離れた箇所の照度を測定した数値である。従来のLED照明管(32W型)では1000LXであったが、本実施形態のLED照明管10では、23W型で1400LX、15W型であっても800LXの照度が出ている。
また、PPFDにおいては、光源(LED光源11)から20cm離れた箇所のPPFDを測定した数値である。従来の32W型では100μmol/m/s(平均)であったが、本実施形態のLED照明管では、23W型で185μmol/m/s(平均)、15W型であっても145μmol/m/s(平均)のPPFDが出ている。
このように、照射面において、同じ又はそれ以下の消費電力で約1.5倍以上の照度やPPFDを得ることができる。
また、図8は、本実施形態におけるLED照明管10の配光分布を示した概念図である。
ここでは、光源(LED光源11)から100cm離れた箇所において、比較のために、光源(LED光源11)直下のA点、及び、その光源直下から横方向に50cm離れた箇所B点の二箇所の測点において照度を測定した。
図8に示す通り、23W型の場合、A点においては1400LX、B点においては、800LXの照度が出ている。また、15W型の場合、A点においては800LX、B点においては500LXの照度が出ている。
このように、本実施形態のLED照明管10においては、光源直下であるA点により光量が集中しており、高い照度を得ていることがわかる。
次に、LED照明管10を光源として実装した植物栽培用照明装置29について説明する。
上記構成のLED照明管10は、植物栽培用照明装置29として適している。
図9は、LED照明管10を実装した植物栽培用照明装置29を備えた植物栽培装置30の略側面図であり、栽培用の植物31が配置された状態を示す。
この植物栽培装置30は、植物工場等の室内で、水耕栽培等により植物31を育成するための装置である。
植物栽培装置30は、少なくとも四隅に設けられた支柱32により、間隔を設けて水平方向に設置された複数段の棚板33と、棚板33上に載置されたルッコラや小松菜等の植物31を育成するための栽培容器34と、その栽培容器34に水槽35から水を供給する給水装置36と、栽培容器34が載置された棚板33の上方に位置し、栽培容器34の上面と対向する棚板33の面(棚板33の裏面)に設けられた植物栽培用照明装置29とを備えている。
棚板33の大きさは、左右方向の長さが1200mm、前後方向の長さが600mmとする。
棚板33は、熱伝導性に優れた材料、例えばアルミニウムやステンレス鋼等の金属等で構成されていることが好ましく、栽培容器34を載置する構造材であるとともに、植物栽培用照明装置29から発する熱を放熱する役割も有している。
なお、支柱32には、台車37が取り付けられており、植物栽培装置30全体を容易に移動させることができる構成となっている。
植物栽培用照明装置29は、従来の蛍光灯器具と同一形状のソケット38を複数備えており、ここでは、そのソケット38に上述したLED照明管10が複数本設置されることにより構成されている。
本実施形態においては、左右方向に6本のLED照明管10を並列に設置しており、具体的には、中央に15W型LED照明管10aを4本、その両端に23W型LED型照明管10bを2本設置している。
本実施形態では、3段構成となっているので、全体として、15W型LED照明管10aが12本、23W型LED型照明管10bが6本設置されていることになる。
植物栽培用照明装置29を構成するLED照明管10は、上述した構成により、LED光源11から照射される光をその光源直下及びその周辺、すなわち、植物栽培用照明装置29の真下で栽培されている植物31の葉にあたる部分を中心に光を集中して照射することができる。
このように、本実施形態の植物栽培用照明装置29では、植物31に照射される範囲において、高いPPFD(200μmol/m2/s以上)を得ることができるので、光合成を好適に促進し、植物31を効率良く栽培・育成することができる。
また、このとき、LED照明管10自体が熱くならないため、植物31に照明の熱による葉焼けなどの損傷を与えずに好適に照明することができる。
図10は、この植物栽培用照明装置29による配光分布図であり、具体的には、1200mm×600mmの棚板4全体を5cmメッシュ(338測点)でPPFDを測定したものである。
図10(a)は、中央に15W型LED照明管10aを4本、その両端に23W型LED型照明管10bを2本設置した場合の、光源から20cmの距離でのPPFDの強度分布を示したものである。
この場合、Aで囲まれる領域は300μmol/m2/s、Bで囲まれる領域は250μmol/m2/s、Cで囲まれる領域は200μmol/m2/sのPPFDを検出できた。
一方、図10(b)は、23W型LED型照明管10bを6本設置した場合の、光源から20cmの距離でのPPFDの強度分布を示したものである。
この場合、Aで囲まれる領域は300μmol/m/s、Bで囲まれる領域は250μmol/m/s、Cで囲まれる領域は200μmol/m/sのPPFDを検出できた。
このように、例えば、植物栽培用にも利用される従来のLED照明管では、直下20cmの距離でのPPFDは、80μmol/m/s程度であったが、本実施形態では、その約1.5倍以上(場所によっては3.0倍)まで向上させることができる。
これにより、従来の40W型蛍光灯を使用していた照明装置における代用品としても十分な効果を発揮でき、市場性も十分に期待できる。
以上、本発明に係るLED照明管及びそのLED照明管を備えた植物栽培用照明装置の一実施形態について説明した。
ただし、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
10 LED照明管
11 LED光源
12 基板
13 反射板
14 放熱板
15 内部空間
16 管体
16a 係止部
17 口金
18 電子部品
19 反射面
19a 端部
20 折り曲げ片
21 断熱材
22 基部
23 嵌合部
24 湾曲部
24a 襞
25 中空部
26 蓋部
26a 天板部
27 嵌入部
28 端子
29 植物栽培用照明装置
30 植物栽培装置
31 植物
32 支柱
33 棚板
34 栽培容器
35 水槽
36 給水装置
37 台車
38 ソケット

Claims (7)

  1. 複数のLEDが装着され長手方向に延在した基板と、
    該基板を支持する放熱板と、
    前記基板が収容される内部空間が形成され少なくとも前記LED側に透光性を有する管体と、
    該管体の両端又は片端に装着され蛍光灯器具に接続可能な端子が設けられた接続端部と、
    を備えるLED照明管であって、
    前記基板に一対の反射板を備え、
    該反射板は、前記基板上から前記管体の近傍まで延び、前記反射板の端部は前記管体の内面との間に空隙を有する自由端とし、
    少なくとも一方の面を反射面とし前記内部空間内に前記基板の長手方向に沿って前記反射面が前記基板に対して所定角度の傾斜を有するように前記LED側に前記反射面が対向する配置で設置し、
    前記反射板の一部を前記反射面とは反対側の方向に前記所定角度で折り曲げて形成される折り曲げ片とし、該折り曲げ片は、前記基板の表面であって前記LEDに干渉しない位置に固定した断熱材を介して設置し、
    前記反射板の設置位置と前記LEDの装着位置との間隔を1mmから2mmの範囲としたことを特徴とするLED照明管。
  2. 前記反射板は、前記基板上から前記管体方向に真直状に延びることを特徴とする請求項1に記載のLED照明管。
  3. 前記所定角度は、前記基板に対してその仰角が65度から75度であることを特徴とする請求項1又は2に記載のLED照明管。
  4. 前記反射板は、前記LEDから照射される光を前記反射面によって所定方向に反射させることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のLED照明管。
  5. 前記反射板は、少なくとも純銀層を含む多層構造よりなることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のLED照明管。
  6. 前記LEDは、白色に発光する白色LEDであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のLED照明管。
  7. 植物に育成用の光を照射するLED照明管を備えた植物栽培用照明装置であって、
    前記LED照明管は、請求項1乃至のいずれか1項に記載のLED照明管とすることを特徴とする植物栽培用照明装置。
JP2013238482A 2013-11-19 2013-11-19 Led照明管及び植物栽培用照明装置 Active JP5873067B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013238482A JP5873067B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 Led照明管及び植物栽培用照明装置
CN201420289080.2U CN204141364U (zh) 2013-11-19 2014-05-30 Led照明管以及植物栽培用照明装置
CN201410240833.5A CN104654126B (zh) 2013-11-19 2014-05-30 Led照明管以及植物栽培用照明装置
PCT/JP2014/072334 WO2015075986A1 (ja) 2013-11-19 2014-08-26 Led照明管及び植物栽培用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013238482A JP5873067B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 Led照明管及び植物栽培用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015099674A JP2015099674A (ja) 2015-05-28
JP5873067B2 true JP5873067B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=52418047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013238482A Active JP5873067B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 Led照明管及び植物栽培用照明装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5873067B2 (ja)
CN (2) CN204141364U (ja)
WO (1) WO2015075986A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5873067B2 (ja) * 2013-11-19 2016-03-01 株式会社オーディーシー Led照明管及び植物栽培用照明装置
JP6668060B2 (ja) * 2015-12-03 2020-03-18 東京特殊電線株式会社 植物栽培用照明装置および植物栽培装置
US20170192154A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Argia Group Llc Plant growth lighting system
JP6654244B2 (ja) * 2016-08-08 2020-02-26 株式会社バルカー フランジの締付け管理方法、締付け管理システム、締付け管理プログラムおよび締付け管理装置
KR101873513B1 (ko) * 2016-08-18 2018-07-03 충남대학교산학협력단 식물공장 내 식물 기능성 성분 측정시스템
JP6531285B2 (ja) * 2017-02-09 2019-06-19 マイクロコーテック株式会社 直管型led照明具
EP3673727B1 (en) 2017-08-23 2023-12-13 Young-Chai Cho Plant factory
CN108522060A (zh) * 2018-01-23 2018-09-14 杭州天月科技有限公司 芝麻菜在植物工厂内的种植方法
WO2019198409A1 (ja) * 2018-04-11 2019-10-17 東洋鋼鈑株式会社 植物用照明器具及び植物用照明装置
JP7419105B2 (ja) 2020-02-25 2024-01-22 三菱電機株式会社 灯具及び照明装置
JP7233781B1 (ja) 2022-07-29 2023-03-07 ジャパンフューチャーエナジー株式会社 果菜類向け植物育成用照明装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102149237A (zh) * 2010-02-05 2011-08-10 亿光电子工业股份有限公司 照明系统
JP2012146563A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Panasonic Corp 照明器具
CN202216009U (zh) * 2011-08-18 2012-05-09 深圳市华朗电子有限公司 外置电源加设反光板的led日光灯
JP2014241186A (ja) * 2011-09-29 2014-12-25 シーシーエス株式会社 Led照明装置
IN2014CN03099A (ja) * 2011-10-26 2015-07-03 Koninkl Philips Nv
CN202452211U (zh) * 2012-02-06 2012-09-26 东莞市帝信光电科技有限公司 一种led t8灯管
CN102628577B (zh) * 2012-03-29 2015-12-09 陈志明 一种高效汽车led防雾灯
JP5789215B2 (ja) * 2012-03-30 2015-10-07 積水化成品工業株式会社 照明装置
JP5873067B2 (ja) * 2013-11-19 2016-03-01 株式会社オーディーシー Led照明管及び植物栽培用照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015075986A1 (ja) 2015-05-28
CN104654126B (zh) 2019-04-02
JP2015099674A (ja) 2015-05-28
CN204141364U (zh) 2015-02-04
CN104654126A (zh) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873067B2 (ja) Led照明管及び植物栽培用照明装置
CN101825236B (zh) 发光二极管灯具
JP2006294526A (ja) Led素子を使用したスポットライト
KR20130091242A (ko) Led 조명 기구
JP2014113145A (ja) 植物栽培用照明装置
KR100936942B1 (ko) 조립형 엘이디 조명기구
JP2011103275A (ja) 発光ダイオード照明器具
JP5016587B2 (ja) Ledランプ
JP6425066B2 (ja) 照明器具
JP5401576B2 (ja) Ledランプ
JP3163621U (ja) Led蛍光灯とled蛍光管
CN204100046U (zh) Led投光灯
US20130250543A1 (en) Lighting device
JP2009081131A (ja) 均一な光分布を有する省エネ型ランプシェード
JP2009289504A (ja) 照明器具及び照明装置
JP2011049154A (ja) Led照明灯
JP6094618B2 (ja) ランプ
KR101194760B1 (ko) 배광과 조도를 향상시킨 다각 분할 돔형 투광등
JP2014075176A (ja) Led照明装置
JP2011044356A (ja) Led電球
KR101327917B1 (ko) 형광등형 엘이디 조명기구
KR20160034545A (ko) 속이 비고 그리고 윗부분이 잘린 사각뿔 형태의 외 측면에 방열기를 부착한 led 조명등
JP3147129U (ja) 保冷装置用照明器具
WO2017002960A1 (ja) 照明装置
CN202901980U (zh) 一种蜡烛灯盘光源

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250