JP5869589B2 - 高粘度指数の潤滑油基油を作製する方法 - Google Patents

高粘度指数の潤滑油基油を作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5869589B2
JP5869589B2 JP2013550504A JP2013550504A JP5869589B2 JP 5869589 B2 JP5869589 B2 JP 5869589B2 JP 2013550504 A JP2013550504 A JP 2013550504A JP 2013550504 A JP2013550504 A JP 2013550504A JP 5869589 B2 JP5869589 B2 JP 5869589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base oil
polyethylene
pyrolysis
feed
lubricating base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013550504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503666A (ja
Inventor
ミラー、スティーブン、ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chevron USA Inc
Original Assignee
Chevron USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chevron USA Inc filed Critical Chevron USA Inc
Publication of JP2014503666A publication Critical patent/JP2014503666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5869589B2 publication Critical patent/JP5869589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M175/00Working-up used lubricants to recover useful products ; Cleaning
    • C10M175/0025Working-up used lubricants to recover useful products ; Cleaning by thermal processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/02Specified values of viscosity or viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1062Lubricating oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/14Synthetic waxes, e.g. polythene waxes
    • C10M2205/143Synthetic waxes, e.g. polythene waxes used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/011Cloud point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions

Description

本発明は、蝋質軽質中性基油(a waxy light neutral base oil)と、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスとのブレンドから、グループIIプラス/グループIIIの潤滑油基油を作製する方法に関する。
背景
環境への懸念から、自動車メーカー及び政府監督機関は、潤滑油について、新しい、より厳格な性能要件を導入した。その結果、最終製品である潤滑油の仕様として、低温特性に優れ、酸化安定性が高く、揮発性が低い製品が求められている。現在のところ、今日生産されている基油のごく少ない一部分しか、要求の厳しいこれらの仕様に適合することができない。
グループIIプラスの基油は、米国石油協会(API)による公式呼称ではないものの、同等のAPIグループII原料よりも高粘度指数(110〜119)で低揮発性であるグループII原料を言うのに使われる用語である。
その低粘度及び低揮発性に起因して、APIグループIIIの基油は、次世代の潤滑油組成物のための基本原料として選ばれるようになった。このことが、今度は、グループIIIの基油への要求を一層高めた。しかし、グループIIIの基油を製造することは、グループIIの基油を作製するのに使用するガスオイルよりも高コストであり得る特別な高粘度指数ガスオイルの使用を要することから、困難であり得る。さらに、グループIIIの基油の製造はまた、少なくとも120の粘度指数を得るために、一層高い厳格さでガスオイルを水素化分解することを包含することもあり、このことは、結果として、収率をより低下させること、将来性のある基油を、評価がより低いディーゼル及び他の軽質製品へとダウングレードさせること、並びに、水素化分解装置の触媒の寿命を短くすることにつながる可能性がある。
グループIIプラス又はグループIIIの基油の製造が要請される限り、粘度指数を押し上げるために、少量の異なる第2の供給材料を、水素化分解済みのグループIIの基油に、異性化脱蝋ユニットの先で添加することによって、精製業者がグループIIの基油の生産からグループIIプラス又はグループIIIの基油の生産へ簡単に切り替えることができれば有利であろう。第2の供給材料が、低コストであり、環境廃棄物の減少などのさらなる利点を有していれば、また有利であろう。
1つの、潜在的な低コストの供給材料は、廃プラスチックである。米国環境保護庁資源保護回復事務所からの2009年報告書によれば、米国における全プラスチック包装物の約52%が、潤滑油へ転換させるのに好ましいプラスチック供給材料であるポリエチレンからなる。ポリエチレンプラスチックには、瓶などの堅い容器の作製に使用される高密度ポリエチレン(HDPE)、及び食品袋などの柔らかいフィルムの作製に使用される低密度ポリエチレン(LDPE)という、2種の主要な形態が見られる。プラスチック廃棄物は、急速に増加している廃棄物製品であり、1995年の生産が年間約1800万トンであったのに比べ、2008年の生産は年間約3000万トンであった。廃プラスチック材料、特にポリエチレンを、有用な製品へ変換することは、増大している環境問題に対処する比類ない機会を提示する。
したがって、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスとブレンドした水素化分解済み油を、グループIIプラス又はグループIIIの基油へと転換させる経済的な方法を考案することが望ましいであろう。
発明の概要
一側面では、本発明は、少なくとも110の粘度指数を有する潤滑油基油を作製する方法であって、蝋質軽質中性基油と、ポリエチレンを含むプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスとを混合してブレンドを生成するステップ、該ブレンドを水素化異性化脱蝋するステップ、及び該水素化異性化脱蝋するステップからの流出液から潤滑油基油を回収するステップを含む、上記方法に関する。
詳細な説明
以下の用語は、本明細書の全般にわたって使用されることになり、別の指定がない限り、以下の意味を有する。
「蝋質軽質中性基油」は、沸点範囲が約650°Fから900°F(343℃から482℃)であり、流動点が少なくとも20℃である基油を指す。
「沸点範囲」は、ASTM D6352−04(2009年に再認可)による、本明細書では模擬蒸留と称する測定で、5重量%の沸点から95重量%の沸点(両端の沸点を含む)を指す。例えば沸点範囲が700°Fから900°Fの炭化水素は、700°F超の5重量%沸点と、900°F未満の95重量%沸点とを有している。
用語「廃プラスチック」又は「廃ポリエチレン」は、ごみ、くず又はリサイクル材料として使用及び考慮に付されているプラスチック又はポリエチレンを指す。
用語「未使用プラスチック」又は「未使用ポリエチレン」は、できたばかりの及び/又は新たに作製されて使用に付されていないプラスチック又はポリエチレンを指す。
「グループIIの基油」は、全米石油協会公報1509号の表E−1に具体的に書かれているASTM法を使用し、90%以上の飽和分及び0.03%以下の硫黄を含有し、粘度指数が80以上120未満である基油を指す。
「グループIIプラスの基油」は、粘度指数が110以上120未満であるグループIIの基油を指す。
「グループIIIの基油」は、全米石油協会公報1509号の表E−1に具体的に書かれているASTM法を使用し、90%以上の飽和分及び0.03%以下の硫黄を含有し、粘度指数が120以上である基油を指す。
「粘度指数」は、潤滑油基油などの石油製品の動粘度における温度変化の影響度を示す、実験に基づく、単位のない数を指す。油の粘度指数が高いほど、その油が温度に伴って粘度を変化させる傾向は少なくなる。粘度指数は、ASTM D2270−10によって測定することができる。
「流動点」は、炭化水素留分(例えば潤滑油基油)が、慎重に調整された一定条件下で流動を開始することになる温度を指す。本開示において、流動点が付与されているところでは、その流動点は、別の記述がない限り、ASTM D5950−02(2007年に再認可)又は同等の分析法によって測定されたものである。
「曇点」は、炭化水素留分(例えば潤滑油基油)が、慎重に調整された条件下で混濁を呈し始める温度を指す。本開示において、曇点が付与されているところでは、その曇点は、別の記述がない限り、ASTM D5773−10又は同等の分析法によって測定されたものである。
「周期表」は、IUPACの元素の周期表2007年6月22日版を指し、周期表の族の番号配列は、Chem.Eng.News、63(5)号、26〜27ページ(1985年)に記載されている通りである。
蝋質軽質中性基油
石油精製業者は、多くの場合、潤滑油基本原料などの所望の製品を、例えば原油に由来する炭化水素の供給原料を水素化分解することによって製造する。潤滑油基本原料を製造するための水素化分解にしばしば付される供給原料は、原油から蒸留によって回収されるガスオイル及び重質ガスオイルである。典型的なガスオイルは、720°F(382℃)超で沸騰する炭化水素成分を、かなりの部分、通例約50重量%以上含む。真空ガスオイルの例示的な沸点範囲は、通常600°Fから1050°F(316℃から566℃)である。
水素化分解は、水素化分解させる反応器又は反応領域中で、ガスオイル又は他の処理される供給原料を、昇温昇圧の条件下で、好適な水素化分解触媒と接触させることにより、一般に達成される。水素化分解反応は、重質炭化水素供給原料の全体の分子量を減少させて、ディーゼル及びガソリンなどの輸送燃料用のブレンド成分を包含する、アップグレードされた(即ち価値がより高い)製品を付与する。水素化分解反応領域中で転換されるこれらのアップグレードされた製品は、1つ又は2つ以上の分離及び/又は蒸留の作動を使用し、より低沸点の留分として、全ての水素化分解装置の流出液から通常分離される。蝋質軽質中性基油を含有している、より高沸点の残りの留分は、分留装置中で常に発生する。一部の蝋質軽質中性基油は、潤滑油基油用の供給原料として使用するために外へ引き出すことができ、一方、残りの蝋質軽質中性基油は、水素化分解ユニットへ戻して再循環させることができる。
この再循環させた材料が、圧倒的に高い分子量の炭化水素を含有している一方、蝋質軽質中性基油は、水素化分解領域中の他の反応に起因して、できたばかりの重質炭化水素供給原料と比べると品質が改善されていると、普通は依然として考えられる。具体的には、硫黄及び窒素の化合物などのヘテロ原子汚染物質の大部分が除去され、芳香族化合物がそれらに対応する飽和環式化合物へ水素化され、粘度が低下する。結果として、蝋質軽質中性基油は、安定化し、潤滑油基油に好都合な特性を一般に得る。
水素化分解領域中の作動条件は、工業的な水素化分解の作動に典型的なものである。水素化分解領域中の温度は、500°Fから896°F(260℃から480℃)の範囲内、例えば653°Fから797°F(345℃から425℃)の範囲内にあることになる。1000psig(6.89MPa)超の全圧が使用される。例えば、全圧は、1500psig(10.34MPa)超、又は2000psig(13.79MPa)超とすることができる。より高い最高圧力が文献では報告されており作動可能な場合もあるが、実際上の最高全圧は、3000psig(20.68MPa)を一般に超えないことになる。液体毎時空間速度(LHSV)は、0.2h−1から5h−1、典型的には0.5h−1から1.5h−1の範囲内に普通は収まることになる。水素の供給量(構成及び再循環の双方)は、標的分子を分解するのに必要な化学量論量を超過していることが好ましく、0.5MSCF/bbl(1バレル当たり1000標準立方フィート)から20MSCF/bblの範囲内に普通収まることになる。一態様では、水素は、2MSCF/bblから10MSCF/bblの範囲内にあることになる。供給率10MSCF/bblは、H/L供給量1781Lと等価であることに留意されたい。
水素化分解領域中で使用される触媒は、水素化及び脱水素化の活性を有する天然及び合成の材料からなる。これらの触媒は、本技術分野では周知であり、標的分子を分解して所望の製造予定品目を製造するために予め選択される。水素化分解触媒は、重質炭化水素供給原料を、基油へとアップグレードされることになる工業的に有意な量の蝋質中間留分を含有している製造予定品目へと転換するために選択される。例示的な工業的分解触媒は、アルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ複合物、シリカ−アルミナ−ジルコニア複合物、シリカ−アルミナ−チタニア複合物、酸処理された粘土、結晶アルミノシリケートゼオライトのモレキュラーシーブ(例えばゼオライトA、フォージャサイト、ゼオライトX、ゼオライトY)、及び上記のものの各種組合せからなる支持体を一般に含有する。水素化/脱水素化の成分は、元素の周期表の6族又は8族から10族の金属又は金属化合物から一般に成る。例えば、コバルト、ニッケル、モリブデン、タングステン、白金、パラジウム、及びそれらの組合せなどの金属及びそれらの化合物は、公知の、水素化分解触媒の水素化成分である。
より軽質の製品は、蝋質軽質中性基油を提供するために、蒸留によって水素化分解装置の流出液から除去することができる。各種の異なるタイプの真空蒸留制御系を使用することができ、例えば米国特許第3,365,386号、第4,617,092号、又は第4,894,145号に教示されているものなどである。
蝋質軽質中性基油は、流動点が、少なくとも20℃であり、一般には20℃から40℃、典型的には20℃から30℃、多くの場合は20℃から24℃である。
プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックス
プラスチック供給材料は、廃プラスチック、未使用プラスチック、及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。プラスチック供給材料中に廃プラスチックを使用すると、工程コストが削減される。しかし、廃プラスチックを活用しなくてもよい。そのため、プラスチック供給材料を、全て未使用プラスチックから構成することができる。
プラスチック供給材料は、ポリエチレンを含有することもできる。プラスチック供給材料は、80重量%から100重量%の間のポリエチレン、例えば95重量%から100重量%の間のポリエチレンを含むことができる。プラスチック供給材料がポリエチレンを含有している場合、そのポリエチレンは、廃ポリエチレン、未使用ポリエチレン、及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。さらに、プラスチック供給材料がポリエチレンを含有している場合、そのポリエチレンは、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。
典型的に、プラスチック供給材料は、熱分解領域への輸送に好適な寸法に粉砕され、次いで、固形物を容器へ供給するいずれかの従来手段によって熱分解領域へ輸送される。任意に、粉砕済みプラスチック供給材料を、加熱して、初期に溶媒中に溶解することができる。この加熱済み材料は、次いでオーガー又は他の従来手段によって熱分解領域へ渡すことができる。初期の供給後、熱分解領域からの加熱済み液化済み供給材料の一部は、任意に、取り出されて、供給材料を溶解する熱源を提供するための供給材料へとリサイクルされ得る。
プラスチック供給材料は、廃プラスチック、例えば紙のラベル及び金属の蓋に普通関連したいくつかの混入物を含有し得る。供給材料はまた、塩素を、例えば約20ppm未満含有し得る。供給材料中のあらゆる塩素のかなりの部分を、塩素捕捉剤化合物(例えば炭酸ナトリウム)を供給材料に添加することによって取り出すことができる。こうした塩素捕捉剤化合物は、熱分解領域中で塩素と反応して塩化ナトリウムを生成し、これが、熱分解領域の底部で残渣部分となる。
熱分解領域における熱分解の条件は、温度450℃から700℃、典型的には450℃から600℃を包含し得る。一般に、プラスチック供給材料は、熱分解領域中で、3分から1時間の間の滞留時間を有する。
従来の熱分解技術は、大気圧を越える作動条件を教示している。その圧力を下方へ調節することによって、所望の製品の収率を調整することができる。より軽質なワックスの熱分解流出液が所望である場合、熱分解領域中の圧力は、およそ大気圧、例えば0.75atmから1atmとすべきである。より重質なワックスの熱分解流出液が所望である場合、熱分解領域中の圧力は、大気圧より低く、例えば0.75atm以下、又は0.5atm以下とすることができる。いかなる特定の理論への束縛も望まずに考えられることは、熱分解領域中で、大気圧より低い圧力でバッチ熱分解モードで作動させるとき、第2の分解が起こり得る前に、熱的に分解されたプラスチックが熱分解領域の上方に行き、そこから出て、より重質なワックスが、より高収率でもたらされることである。
熱分解領域の圧力は、バキュームによって、又は、例えば、窒素、水素、蒸気、メタン、若しくは熱分解領域からのリサイクル済み軽質最終品から選択された不活性ガス(即ち熱分解領域中で不活性に振る舞う)の添加によって、調整可能である。不活性ガスは、ガス状プラスチック製品の分圧を低下させる。熱分解領域の製品の重量を調整することにおいて興味深いのが、この分圧である。
熱分解領域の流出液は、沸点範囲の広い材料を、通常含有している。熱分解領域の流出液(液体部分)は、極めて蝋質であり、高流動点を有する。これは、n−パラフィン及びいくつかのオレフィンを含んでいる。流出液の流れは、従来手段により、通常少なくとも3種の留分、軽質、中質及び重質の留分に分留することができる。軽質留分(例えば、沸点が350°F〜、177℃〜)は、ガソリンの範囲の材料及びガスを含有する。中質留分(例えば沸点が350°Fから650°F、177℃から343℃)は、通常、中間の蒸留液範囲の材料である。重質留分(例えば沸点が650°F+、343℃+)は、潤滑油の範囲の材料である。全ての留分が、n−パラフィン及びオレフィンを含む。
ブレンド
蝋質軽質中性基油、及びプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスは、本技術分野で周知の手段によりブレンドされる。典型的なブレンドは、ブレンドの総重量に対して、90重量%から10重量%の蝋質軽質中性基油と、10重量%から90重量%のプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスとの混合物を含む。一態様では、ブレンドは、少なくとも20重量%のプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスを、第2の態様では、少なくとも30重量%のプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスを、第3の態様では、少なくとも40重量%のプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスを、第4の態様では、少なくとも50重量%のプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスを含む。ブレンドに占める、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスのパーセントが高いほど、粘度指数の高い基油が製造可能である。
ブレンドの曇点をできるだけ低く維持することが、普通は望ましい。熱分解済みプラスチック供給材料が、1000°F(538℃)を超える高すぎるワックス沸点を有していると、ブレンドは高い曇点を有し、水素化異性化脱蝋ステップにおける余分な転換なしにそれを低下させることは、困難である。一態様では、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスの10重量%未満が1000°F(538℃)超で沸騰し、別の態様では、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスの5重量%未満が1000°F(538℃)超で沸騰する。
水素化異性化脱蝋
水素化異性化脱蝋は、異性化領域中で、水素化異性化の条件下、ブレンドを、水素化異性化触媒と接触させることにより達成される。水素化異性化触媒は、形状選択性の、中程度の細孔径のモレキュラーシーブ、貴金属水素化成分、及び耐火性酸化物支持体を一般に含む。形状選択性の、中程度の細孔径のモレキュラーシーブは、SAPO−11、SAPO−31、SAPO−41、SM−3、SM−7、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ZSM−57、SSZ−32、SSZ−32X、金属変性SSZ−32X、オフレタイト、フェリエライト、及びそれらの組合せからなる群から通常選択される。SAPO−11、SM−3、SM−7、SSZ−32、ZSM−23、及びそれらの組合せが使用されることが多い。貴金属水素化成分は、白金、パラジウム、又はそれらの組合せとすることができる。
水素化異性化の条件は、使用されるブレンド、使用される水素化異性化触媒、触媒が硫化されているかいないか、所望の収率、及び潤滑油基油の所望の特性、による。目下の発明において有用な好ましい水素化異性化の条件は、温度500°Fから775°F(260℃から413℃)、全圧15psigから3000psig(0.10MPaから20.68MPa)、LHSV0.25h−1から20h−1、及び水素の供給材料に対する比2MSCF/bblから30MSCF/bblを包含する。いくつかの態様では、水素の供給材料に対する比は4MSCF/bblから20MSCF/bbl、他では4.5MSCF/bblから10MSCF/bbl、さらに他では5MSCF/bblから8MSCF/bblとすることができる。供給率10MSCF/bblは、H/L供給量1781Lと等価であることに留意されたい。一般に、水素は、製品から分離されて異性化領域へと再循環されることになる。
いくつかの態様では、水素化異性化脱蝋は、最適な収率及び基油特性のために、一連の反応器中で実施される。反応器間分離を伴う一連の水素化異性化反応器は、製品の分離及び再循環を伴わない1台の反応器又は反応器間分離を伴わない複数の反応器と同一の流動点低下を、それよりも低い温度及びそれよりも低い触媒の経年劣化率で達成することができる。したがって、反応器間分離を伴う複数の反応器は、所望の範囲内の温度、空間速度及び触媒活性で、1台の反応器又は反応器間分離を伴わない複数の反応器よりも長く作動することができる。
好適な水素化異性化脱蝋方法のさらなる詳細は、米国特許第5,135,638号、第5,282,958号及び第7,282,134号に記載されている。
水素化仕上
任意に、水素化異性化脱蝋により製造された基油は、水素化仕上されてもよい。水素化仕上は、基油を1種又は2種以上の留分に分留する前又は後のいずれかに、1つ又は2つ以上のステップで起こしてもよい。水素化仕上は、芳香族化合物、オレフィン、着色体(color bodies)及び溶媒を除去することによって、製品の酸化安定性、UV安定性及び外観を改善することが意図されている。水素化仕上の一般的な説明は、米国特許第3,852,207号及び4,673,487号で見出だすことができる。水素化仕上のステップは、基油中のオレフィンの量を、10重量%未満、一般には5重量%又は2重量%未満、より典型的には1重量%未満、さらにより典型的には0.5重量%未満、最も多くの場合には0.05重量%又は0.01重量%未満にまで減らすことが必要とされることがある。水素化仕上のステップはまた、芳香族化合物の量を、0.3重量%又は0.1重量%未満、一般には0.05重量%未満、より典型的には0.02重量%未満、多くの場合には0.01重量%未満にまで減らすことが必要とされることがある。一般に、水素化仕上は、全圧500psig(3.45MPa)超、より典型的には700psig(4.83MPa)超、多くの場合には850psig(5.86MPa)超で実施される。いくつかの態様では、水素化仕上は、卓越した酸化安定性、及び低い重量%のノアク揮発性を伴う基油を製造するために、一連の反応器中で実施してもよい。水素化異性化脱蝋についてと同様、反応器間分離を伴う複数の反応器中での水素化仕上は、所望の範囲内の温度、空間速度及び触媒活性で、1台の反応器又は反応器間分離を伴わない複数の反応器よりも長く作動することができる。
分留
潤滑油基油は、留分へと通常分離される。潤滑油基油は、沸点が広ければ、異なる粘度グレードの基油へと分留されることができる。本開示に関しては、「異なる粘度グレードの基油」は、100℃における動粘度において、互いから少なくとも1.0cSt異なっている2種以上の基油、と定義される。典型的に、分留は、予め選択された沸点範囲を有するカット分(cuts)を得るために、1つ又は2つ以上の真空蒸留ユニットを使用して行われる。
一態様では、潤滑油基油は、グループIIプラスの基油であり、別の態様では、グループIIIの基油である。
一態様では、潤滑油基油は、粘度指数が少なくとも130であり、別の態様では、粘度指数が少なくとも140である。
一態様では、潤滑油基油は、流動点が0℃未満であり、別の態様では、流動点が−10℃未満であり、さらに別の態様では、流動点が−20℃未満である。
一態様では、潤滑油基油は、曇点が0℃未満である。
:以下の例は、本発明を例示するために提示されるものである。ただし、本発明は、これらの例において記載された特定の条件又は詳細に限定されるものではないと理解されるべきである。
例A
水素化分解済み蝋質軽質中性基油を、貫流水素ガスを有する連続供給高圧パイロットプラント中で、35重量%のCATAPAL(登録商標)アルミナ結合剤を含有したPt/SSZ−32触媒の上で異性化した。運転条件は、LHSV1.0h−1、575°F、全圧1935psig、及びH5.70MSCF/bblとした。異性化触媒の下流には、シリカ−アルミナ水素化仕上触媒上にPdを含有している第2の反応器があり、LHSV1.0h−1、及び450°Fで運転した。この基油供給原料についての検査結果を、表1に提示する。
製品の収率及び特性を、表2に提示する。転換率<700°Fは、[(g700°F+(供給材料)−g700°F+(製品))/g700°F+(供給材料)]×100%と定義する。

例1
例Aの供給材料へ、11重量%の、廃ポリエチレン供給原料の熱分解に由来する650°F+のワックスを添加した。生成した供給材料は、表3に示した検査結果を有していた。
この供給材料を、例Aにおける供給材料の場合と同じ触媒の上で、同一の、全圧、LHSV、及びH率で、しかし異性化触媒反応器の温度は600°Fで、異性化した。水素化仕上は、例Aの場合と同一とした。製品の収率及び特性を、表4に提示する。

例2
例Aの供給材料へ、21.3重量%の、廃ポリエチレン供給原料の熱分解に由来する650°F+のワックスを添加した。生成した供給材料は、表5に示した検査結果を有していた。
この供給材料を、例Aにおける供給材料の場合と同じ触媒の上で、同一の、全圧、LHSV、及びH率で、しかし異性化触媒反応器の温度は610°Fで、異性化した。水素化仕上は、例Aの場合と同一とした。製品の収率及び特性を、表6に提示する。

例3
例Aの供給材料へ、50重量%の、廃ポリエチレン供給原料の熱分解に由来する650°F+のワックスを添加した。生成した供給材料は、表7に示した検査結果を有していた。
この供給材料を、例Aにおける供給材料の場合と同じ触媒の上で、同一の、全圧、LHSV、及びH率で、しかし異性化触媒反応器の温度は622°Fで、異性化した。水素化仕上は、例Aの場合と同一とした。製品の収率及び特性を、表8に提示する。
VIは高いが、曇点(+16℃)もまた高いことに留意されたい。
例4
ポリエチレンの熱分解からの650°F+のワックスを、950°Fで蒸留して、製品の油における高い曇点の原因であると考えられた高沸点部(ワックスの約15重量%)を除去した。これによって、表9に示した模擬蒸留を伴うワックスを得た。
このワックスの25重量%を、例Aの供給材料中へとブレンドし、生成した供給材料は、表10に示した検査結果を有していた。
この供給材料を、例Aにおける供給材料の場合と同じ触媒の上で、同一の、全圧、LHSV、及びH率で、しかし異性化触媒反応器の温度は619°Fで、異性化した。水素化仕上は、例Aでの場合と同一とした。製品の収率及び特性を、表11に提示する。
ワックスから950°F+のカット分を除去したことが、類似の、例1のVI115の油の場合より低い曇点へ導いたことに留意されたい。
例5
35重量%の、例4からの650〜950°Fのワックスを、例Aの供給材料中へとブレンドし、生成した供給材料は、表12に示した検査結果を有していた。
この供給材料を、例Aにおける供給材料の場合と同じ触媒の上で、同一の、全圧、LHSV、及びH率で、しかし異性化触媒反応器の温度は670°F及び678°Fで、異性化した。水素化仕上は、例Aの場合と同一とした。製品の収率及び特性を、表13に提示する。
本明細書及び添付の特許請求の範囲の目的に関し、別の指定がない限り、本明細書及び特許請求の範囲において用いられる、量、パーセント又は割合を表す全ての数、及び他の数値は、用語「約」により、全ての事例において改変されると理解すべきものである。したがって、逆の指定がない限り、以下の明細書及び添付の特許請求の範囲において述べられている数によるパラメータは、本発明によって得られるべく探求された所望の特性によって様々となり得る近似値である。本明細書及び添付の特許請求の範囲で用いられる場合、単数形の「a」、「an」及び「the」は、1つという意味に明確に及び明白に限定されていない限り、複数の意味を包含する点に留意されたい。本明細書で用いられる場合、用語「包含する」及びその文法的な変形は、非限定的であることが意図され、例えば一覧にした項目の列挙は、挙げられた項目に代わり得る又は付け加え得る他の類似の項目を排除することを意図していない。
この明細書において例を用いられているのは、本発明を開示し、最良の形態を包含しており、またあらゆる当業者が本発明を作り使用することを可能にするためである。特許性のある範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想起する他の例も包含し得る。当該他の例は、当該例が本特許請求の範囲の記載と文言上異ならない構造的要素を有する場合、又は当該例が特許請求の範囲の記載と文言上と実質的に異ならない均等な構造的要素を包含する場合、本特許請求の範囲の範囲内にあることが意図される。本明細書に参照されている全ての引用は、本明細書と矛盾しない程度において、参照のために本明細書に組み込まれる。

Claims (13)

  1. 少なくとも110の粘度指数を有する潤滑油基油を作製する方法であって、
    a)蝋質軽質中性基油と、ポリエチレンを含むプラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスとを混合してブレンドを生成し、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスの10重量%未満が、1000°F(538℃)超で沸騰するステップ、
    b)水素化異性化条件下で、水素化異性化触媒と水素の存在下、水素化異性化ゾーンにおいて水素化異性化脱蝋するステップ、及び
    c)該水素化異性化脱蝋するステップからの流出液から潤滑油基油を回収するステップ
    を含む、上記方法。
  2. プラスチック供給材料が、少なくとも95重量%のポリエチレンを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ポリエチレンが、廃ポリエチレン、未使用ポリエチレン、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  4. ポリエチレンが、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  5. プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスの5重量%未満が、1000°F(538℃)超で沸騰する、請求項1に記載の方法。
  6. ブレンドが、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスを、少なくとも20重
    量%含む、請求項1に記載の方法。
  7. ブレンドが、プラスチック供給材料の熱分解に由来するワックスを、少なくとも50重量%含む、請求項1に記載の方法。
  8. 水素化異性化触媒が、SAPO−11、SAPO−31、SAPO−41、SM−3、SM−7、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ZSM−57、SSZ−32、SSZ−32X、金属変性SSZ−32X、オフレタイト、フェリエライト、及びそれらの組合せからなる群から選択されるモレキュラーシーブを含む、請求項に記載の方法。
  9. 潤滑油基油が、グループIIプラスの基油である、請求項1に記載の方法。
  10. 潤滑油基油が、グループIIIの基油である、請求項1に記載の方法。
  11. 潤滑油基油が、少なくとも130の粘度指数を有する、請求項1に記載の方法。
  12. 潤滑油基油が、−10℃未満の流動点を有する、請求項1に記載の方法。
  13. 潤滑油基油が、0℃未満の曇点を有する、請求項1に記載の方法。
JP2013550504A 2011-01-18 2012-01-13 高粘度指数の潤滑油基油を作製する方法 Expired - Fee Related JP5869589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/008,153 US8480880B2 (en) 2011-01-18 2011-01-18 Process for making high viscosity index lubricating base oils
US13/008,153 2011-01-18
PCT/US2012/021171 WO2012128834A2 (en) 2011-01-18 2012-01-13 Process for making high viscosity index lubricating base oils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503666A JP2014503666A (ja) 2014-02-13
JP5869589B2 true JP5869589B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=46491271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550504A Expired - Fee Related JP5869589B2 (ja) 2011-01-18 2012-01-13 高粘度指数の潤滑油基油を作製する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8480880B2 (ja)
EP (1) EP2665804A4 (ja)
JP (1) JP5869589B2 (ja)
KR (1) KR20140017551A (ja)
CN (1) CN103328619B (ja)
CA (1) CA2824280A1 (ja)
MY (1) MY160023A (ja)
SG (1) SG192013A1 (ja)
WO (1) WO2012128834A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8404912B1 (en) * 2012-05-09 2013-03-26 Chevron U.S.A. Inc. Process for making high VI lubricating oils
US20150247096A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Honeywell International Inc. Methods for converting plastic to wax
WO2016036350A1 (en) * 2014-09-02 2016-03-10 American Refining Group, Inc. Composition comprising saturated hydrocarbon and method for dust suppression
JP6754565B2 (ja) * 2015-01-21 2020-09-16 セイコーインスツル株式会社 グリース、転がり軸受、転がり軸受装置及び情報記録再生装置
US20160298048A1 (en) * 2015-04-13 2016-10-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Production of lubricant oils from thermally cracked resids
US10308896B2 (en) * 2015-08-10 2019-06-04 The Procter & Gamble Company Methods for producing alkylbenzenes, paraffins, olefins and oxo alcohols from waste plastic feedstocks
EP3286283A1 (en) * 2016-03-31 2018-02-28 Trifol Resources Limited PROCESS FOR THE PREPARATION OF A C20 to C60 WAX FROM THE SELECTIVE THERMAL DECOMPOSITION OF PLASTIC POLYOLEFIN POLYMER
DK3408354T3 (da) * 2016-03-31 2022-11-14 Trifol Resources Ltd Fremgangsmåde til fremstilling af et smøremiddelbasismateriale med den selektive termiske nedbrydning af plastpolyolefinpolymer
WO2019189446A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 Jxtgエネルギー株式会社 ワックス異性化油及びその製造方法
CN111363580A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 中国石油天然气股份有限公司 一种加氢处理废塑料的方法和装置
US11180699B1 (en) * 2019-07-01 2021-11-23 Gen Tech PTD, LLC System and method for converting plastic into diesel
CN114630881A (zh) * 2019-10-31 2022-06-14 伊士曼化工公司 用于回收废物的热解方法和系统
US20220396736A1 (en) * 2019-10-31 2022-12-15 Eastman Chemical Company Pyrolysis method and system for recycled waste
CA3164223A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene and lubricating oil via crude and isomerization dewaxing units
US11174436B2 (en) 2019-12-23 2021-11-16 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via refinery crude unit
US11518944B2 (en) 2019-12-23 2022-12-06 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via refinery FCC and alkylation units
CN114867824B (zh) 2019-12-23 2024-03-01 雪佛龙美国公司 通过炼油厂fcc和烷基化单元将塑料废物转化为聚丙烯的循环经济
BR112022011754A2 (pt) 2019-12-23 2022-08-30 Chevron Usa Inc Economia circular for resíduos de plástico para polipropileno e óleo lubrificante via fcc de refinaría e unidades de desparafinização pela isomerização
BR112022011762A2 (pt) 2019-12-23 2022-08-30 Chevron Usa Inc Economia circular para resíduos de plástico para polipropileno via unidade de fcc de refinaria
US11518943B2 (en) 2019-12-23 2022-12-06 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene and chemicals via refinery crude unit
US11566182B2 (en) 2020-03-30 2023-01-31 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via refinery FCC feed pretreater and FCC units
US11306253B2 (en) 2020-03-30 2022-04-19 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via refinery FCC or FCC/alkylation units
EP4139419A1 (en) 2020-04-22 2023-03-01 Chevron U.S.A. Inc. Circular economy for plastic waste to polyethylene via oil refinery with filtering and metal oxide treatment of pyrolysis oil
MX2022012742A (es) 2020-04-22 2022-11-07 Chevron Usa Inc Economia circular de residuos plasticos a polipropileno mediante una refineria de aceite con filtracion y tratamiento con oxido metalico del aceite de pirolisis.
US11518942B2 (en) * 2020-09-28 2022-12-06 Chevron Phillips Chemical Company Lp Circular chemicals or polymers from pyrolyzed plastic waste and the use of mass balance accounting to allow for crediting the resultant products as circular
US11891518B1 (en) 2023-03-31 2024-02-06 Nexus Circular LLC Hydrocarbon compositions derived from pyrolysis of post-consumer and/or post-industrial plastics and methods of making and use thereof

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3365386A (en) 1966-04-04 1968-01-23 Phillips Petroleum Co Process and apparatus for producing variable boiling point distillates
US3845157A (en) 1972-09-29 1974-10-29 Exxon Research Engineering Co Hydrocarbon lubricants from olefin polymers
US3852207A (en) 1973-03-26 1974-12-03 Chevron Res Production of stable lubricating oils by sequential hydrocracking and hydrogenation
DE3326284C2 (de) 1983-07-21 1985-08-14 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung flüssiger Kohlenwasserstoffe
JPS6038001A (ja) 1983-08-09 1985-02-27 Nippon Zeon Co Ltd 蒸溜塔の制御方法
GB8425837D0 (en) * 1984-10-12 1984-11-21 Shell Int Research Manufacture of lubricating base oils
US4673487A (en) 1984-11-13 1987-06-16 Chevron Research Company Hydrogenation of a hydrocrackate using a hydrofinishing catalyst comprising palladium
US4894145A (en) 1988-07-19 1990-01-16 Applied Automation, Inc. Automatic control of feedstock vacuum towers
DK0458895T3 (da) 1989-02-17 1995-11-06 Chevron Usa Inc Isomerisering af voksagtige smøreolier og jordolievoks under anvendelse af en silicoaluminophosphat-molsi-katalysator
US5282958A (en) 1990-07-20 1994-02-01 Chevron Research And Technology Company Use of modified 5-7 a pore molecular sieves for isomerization of hydrocarbons
DE4311034A1 (de) 1993-04-03 1994-10-06 Veba Oel Ag Verfahren zur Gewinnung von Chemierohstoffen und Kraftstoffkomponenten aus Alt- oder Abfallkunststoff
GB9307652D0 (en) 1993-04-14 1993-06-02 Bp Chem Int Ltd Lubricating oils
US6143940A (en) 1998-12-30 2000-11-07 Chevron U.S.A. Inc. Method for making a heavy wax composition
US6288296B1 (en) * 1998-12-30 2001-09-11 Chevron U.S.A. Inc. Process for making a lubricating composition
US6150577A (en) 1998-12-30 2000-11-21 Chevron U.S.A., Inc. Method for conversion of waste plastics to lube oil
GB2388844B (en) * 2002-04-18 2004-11-03 Chevron Usa Inc Process for making lubricating oils
US6774272B2 (en) 2002-04-18 2004-08-10 Chevron U.S.A. Inc. Process for converting heavy Fischer Tropsch waxy feeds blended with a waste plastic feedstream into high VI lube oils
US6822126B2 (en) 2002-04-18 2004-11-23 Chevron U.S.A. Inc. Process for converting waste plastic into lubricating oils
US6703353B1 (en) * 2002-09-04 2004-03-09 Chevron U.S.A. Inc. Blending of low viscosity Fischer-Tropsch base oils to produce high quality lubricating base oils
US7282134B2 (en) 2003-12-23 2007-10-16 Chevron Usa, Inc. Process for manufacturing lubricating base oil with high monocycloparaffins and low multicycloparaffins
US7045055B2 (en) * 2004-04-29 2006-05-16 Chevron U.S.A. Inc. Method of operating a wormgear drive at high energy efficiency
US7572361B2 (en) * 2004-05-19 2009-08-11 Chevron U.S.A. Inc. Lubricant blends with low brookfield viscosities
US7473345B2 (en) 2004-05-19 2009-01-06 Chevron U.S.A. Inc. Processes for making lubricant blends with low Brookfield viscosities
US20090062161A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Joseph Timar Two-cycle gasoline engine lubricant
US20090062168A1 (en) 2007-08-27 2009-03-05 Joseph Timar Process for making a two-cycle gasoline engine lubricant
US8088961B2 (en) * 2007-12-27 2012-01-03 Chevron U.S.A. Inc. Process for preparing a pour point depressing lubricant base oil component from waste plastic and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US8480880B2 (en) 2013-07-09
MY160023A (en) 2017-02-15
US20120184787A1 (en) 2012-07-19
JP2014503666A (ja) 2014-02-13
WO2012128834A3 (en) 2012-11-15
WO2012128834A2 (en) 2012-09-27
CA2824280A1 (en) 2012-09-27
CN103328619A (zh) 2013-09-25
KR20140017551A (ko) 2014-02-11
SG192013A1 (en) 2013-08-30
CN103328619B (zh) 2017-01-18
EP2665804A2 (en) 2013-11-27
EP2665804A4 (en) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5869589B2 (ja) 高粘度指数の潤滑油基油を作製する方法
US8404912B1 (en) Process for making high VI lubricating oils
US6774272B2 (en) Process for converting heavy Fischer Tropsch waxy feeds blended with a waste plastic feedstream into high VI lube oils
AU2003203648B2 (en) Process for converting waste plastic into lubricating oils
US20040045868A1 (en) Process to prepare a lubricating base oil and a gas oil
US20090120838A1 (en) Production of high quality lubricant bright stock
WO2003033622A1 (en) Process for converting waxy feeds into low haze heavy base oil
WO2005085393A1 (en) Process to continuously prepare two or more base oil grades and middle distillates
US7674363B2 (en) Process to prepare a haze free base oil
EP2867343A1 (en) Process to prepare a gas oil fraction and a residual base oil
US10808189B2 (en) Process for production of base stocks
CN115698230A (zh) 制备费-托衍生中间馏出物和基础油的方法
US7815789B2 (en) Process to prepare a lubricating base oil
JP2021050320A (ja) ディーゼル画分を含む供給原料から潤滑基油を製造する方法、及びこれにより製造される潤滑基油
US20230054666A1 (en) Process of producing high-quality lube base oil by using refined oil fraction of waste lubricant
JP2024503311A (ja) 基油の収率を向上させるプロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5869589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees