JP5869123B2 - ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード - Google Patents

ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード Download PDF

Info

Publication number
JP5869123B2
JP5869123B2 JP2014521792A JP2014521792A JP5869123B2 JP 5869123 B2 JP5869123 B2 JP 5869123B2 JP 2014521792 A JP2014521792 A JP 2014521792A JP 2014521792 A JP2014521792 A JP 2014521792A JP 5869123 B2 JP5869123 B2 JP 5869123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
indication
subframe
measurement
alternating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014521792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014521283A (ja
Inventor
ダムンジャノビック、アレクサンダー
ブシャン、ナガ
ウェイ、ヨンビン
マラディ、ダーガ・プラサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014521283A publication Critical patent/JP2014521283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5869123B2 publication Critical patent/JP5869123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0235Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願に対する相互参照
本願は、本明細書の全体において参照によって明確に組み込まれている2011年7月19日出願の米国仮出願61/509,353号に対する優先権を主張する。
本開示のいくつかの態様は、一般に、無線通信に関し、さらに詳しくは、リレーとして機能するユーザ機器(UE)デバイスのためのスリープ・モード状態またはその他の省電力状態に関する。
無線通信ネットワークは、例えば音声、ビデオ、パケット・データ、メッセージング、ブロードキャスト等のようなさまざまな通信サービスを提供するために広く開発された。これら無線ネットワークは、利用可能なネットワーク・リソース(例えば、帯域幅および送信電力)を共有することにより、複数のユーザをサポートすることができる多元接続ネットワークでありうる。このような多元接続ネットワークの例は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、シングル・キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワーク、第3世代パートナシップ計画(3GPP)ロング・ターム・イボリューション(LTE)ネットワーク、およびロング・ターム・イボリューション・アドバンスト(LTE−A)ネットワークを含む。
無線通信ネットワークは、多くのユーザ機器デバイス(UE)との通信をサポートしうる多くの基地局を含みうる。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクによって基地局と通信しうる。ダウンリンク(すなわち順方向リンク)は、基地局からUEへの通信リンクを称し、アップリンク(すなわち逆方向リンク)は、UEから基地局への通信リンクを称する。基地局は、ダウンリンクでUEへデータおよび制御情報を送信し、および/または、アップリンクでUEからデータおよび制御情報を受信しうる。この通信リンクは、単一入力単一出力システム、複数入力単一出力システム、あるいは複数入力複数出力(MIMO)システムによって確立されうる。
無線通信システムは、例えばリレー基地局のようなリレー・ノードを介して無線端末と通信するドナー基地局を備えうる。リレー・ノードは、バックホール・リンクを介してドナー基地局と通信し、アクセス・リンクを介して端末と通信しうる。言い換えれば、リレー・ノードは、バックホール・リンクを介してドナー基地局からダウンリンク・メッセージを受信し、これらメッセージを、アクセス・リンクを介して端末へ中継しうる。同様に、リレー・ノードは、アクセス・リンクを介して端末からアップリンク・メッセージを受信し、これらメッセージを、バックホール・リンクを介してドナー基地局へ中継しうる。リレー・ノードは、有効通信範囲エリアを補足し、かつ「有効通信範囲ホール」を埋めることを支援する。
本開示のいくつかの態様は、一般に、UEリレーのためのスリープ・モード状態またはその他の省電力状態に関する。
本開示の態様では、無線通信のための方法が提供される。この方法は一般に、1または複数の特定のサブフレームの間、リレーとして機能するユーザ機器(UE)において、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を測定することと、これら信号の測定値を装置へレポートすることと、を含む。
本開示の態様では、無線通信のためのリレーとして機能するUEが提供される。このUEは一般に、少なくとも1つのプロセッサと送信機とを含む。少なくとも1つのプロセッサは一般に、1または複数の特定のサブフレームの間、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を測定するように構成される。送信機は一般に、これら信号の測定値を装置へレポートするように構成される。
本開示の態様では、無線通信のためのリレーとして機能するUEが提供される。このUEは一般に、1または複数の特定のサブフレームの間、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を測定する手段と、これら信号の測定値を装置へレポートする手段と、を含む。
本開示の態様では、無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品が提供される。コンピュータ・プログラム製品は一般に、1または複数の特定のサブフレームの間、リレーとして機能するUEにおいて、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を測定し、これら信号の測定値を装置へレポートするためのコード、を有するコンピュータ読取可能な媒体を含む。
本開示の態様では、無線通信のための方法が提供される。この方法は一般に、第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信することと、リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、第1のUEから受信することとを含み、これら測定は、第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる。
本開示の態様では、無線通信のための装置が提供される。この装置は一般に、第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のUEへ送信するように構成された送信機と、リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、第1のUEから受信するように構成された受信機とを含み、これら測定は、第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる。
本開示の態様では、無線通信のための装置が提供される。この装置は一般に、第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のUEへ送信する手段と、リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、第1のUEから受信する手段とを含み、これら測定は、第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる。
本開示の態様では、無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品が提供される。コンピュータ・プログラム製品は一般に、第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のUEへ送信し、リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、第1のUEから受信するためのコード、を有するコンピュータ読取可能な媒体を含む。これら測定は、第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる。
本開示の態様では、無線通信のための方法が提供される。この方法は一般に、リレーとして機能する第1のUEにおいて、何れのUEも第1のUEによってサービス提供されていないことを判定することと、この判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させることと、増加されたインタバルにしたがってブロードキャスト信号を送信することと、を含む。
本開示の態様では、無線通信のためのリレーとして機能する第1のUEが提供される。この第1のUEは一般に、処理システムと送信機とを含む。処理システムは一般に、何れのUEも第1のUEによってサービス提供されていないことを判定し、この判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させるように構成される。送信機は一般に、増加されたインタバルにしたがってブロードキャスト信号を送信するように構成される。
本開示の態様では、無線通信のためのリレーとして機能する第1のUEが提供される。第1のUEは一般に、何れのUEも第1のUEによってサービス提供されていないことを判定する手段と、この判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させる手段と、増加されたインタバルにしたがってブロードキャスト信号を送信する手段と、を含む。
本開示の態様では、無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品が提供される。コンピュータ・プログラム製品は一般に、リレーとして機能する第1のUEにおいて、何れのUEも第1のUEによってサービス提供されていないことを判定し、この判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させ、増加されたインタバルにしたがってブロードキャスト信号を送信するためのコード、を有するコンピュータ読取可能な媒体を含む。
本開示の特徴、特性、および利点は、同一の参照符号が全体を通じて同一物に特定している図面とともに考慮された場合、以下に記載する詳細な記述からより明らかになるだろう。
図1は、本開示の態様にしたがう無線通信システムの例を例示する。 図2は、本開示の態様にしたがって、無線通信システムにおいて、ユーザ機器デバイス(UE)と通信しているノードBの例を概念的に例示するブロック図である。 図3は、本開示の態様にしたがうリレーUEを備えた無線通信システムの例を図示する。 図4は、本開示の態様にしたがう、例えばUEリレーの観点からのサブフレーム・ミュートのための動作の例のフロー図である。 図4Aは、図4に例示された動作を実行することが可能な構成要素の例を例示する。 図5は、本開示の態様によれば、例えばイボルブド・ノードB(eNB)の観点からのサブフレーム・ミュートのための動作の例のフロー図である。 図5Aは、図5に例示された動作を実行することが可能な構成要素の例を例示する。 図6は、本開示の態様にしたがう、例えばUEリレーの観点からの不連続受信(DRX)モードのための動作の例のフロー図である。 図6Aは、図6に例示された動作を実行することが可能な構成要素の例を例示する。
所与のエリアに、アクティブ化された多くのリレーUEが存在する場合、これらリレーUEは、「パイロット・ポリューション」シナリオを形成しうる。ここでは、リレーUEは、端末UEのためのSNR(コール品質)を低下させうる。さらに、これは、特に、このエリアのためにより少ない数のリレーUEを用いて同様の有効通信範囲が達成されうる場合に、リレーUEのバッテリ寿命を浪費しうる。本開示のいくつかの態様は、リレーUEのためのスリープ・モードを提供する。これは、リレーUEのバッテリ消費量を低減しうるのみならず、リレーUE間の干渉を低減しうる。
本明細書で表されたいくつかの態様は、「バックホール・ホップ」(例えば、ライセンスされたスペクトル)でサービス提供基地局と通信するために使用される周波数帯域外の「アクセス・ホップ」チャネル(例えば、ライセンスされていないホワイト・スペース・スペクトル)で他のUEと通信する帯域外遅延を伴って使用されうる一方、これらの態様は、非LTEバックホール(例えば、有線のバックホールを含む)を用いてUEリレーに適用されるのみならず、バックホールとアクセスとの両方のために、ライセンスされたスペクトル(例えば、LTEスペクトル)を用いて帯域内/帯域外リレーに容易に適用されうる。
本明細書に記載された技術は、例えば符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ネットワーク、シングル・キャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワーク等のような様々な無線通信ネットワークのために使用される。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば置換可能に使用される。CDMAネットワークは、例えば、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)、cdma2000等のようなラジオ技術を実現しうる。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA)および低チップ・レート(LCR)を含む。cdma2000は、IS−2000規格、IS−95規格、およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、例えばグローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))のようなラジオ技術を実現しうる。OFDMAネットワークは、例えば、イボルブドUTRA(E−UTRA)、IEEE 802.11、IEEE 802.16、IEEE 802.20、フラッシュ−OFDM(登録商標)等のようなラジオ技術を実現しうる。UTRA、E−UTRA、およびGSMは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。ロング・ターム・イボリューション(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの最新のリリースである。UTRA、E−UTRA、GSM、UMTS、およびLTEは、「第3世代パートナシップ計画」(3GPP)と命名された団体からの文書に記載されている。cdma2000は、「第3世代パートナシップ計画2」(3GPP2)と命名された団体からの文書に記載されている。これらさまざまなラジオ技術および規格は、当該技術分野において知られている。明確化のために、これら技術のある態様は、以下において、LTEに関して記載されており、LTE用語が以下の説明の多くで使用される。
シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、シングル・キャリア変調および周波数領域等値化を利用する技術である。SC−FDMAは、OFDMAシステムと同じ性能、および実質的に同じ全体的な複雑さを有する。SC−FDMA信号は、固有のシングル・キャリア構造により、低いピーク対平均電力比(PAPR)を有する。SC−FDMAは、送信電力効率の観点において、低いPAPRがモバイル端末に大いに有益となるアップリンク通信において、特に大きな注目を集めている。これは現在、3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)またはイボルブドUTRAにおけるアップリンク多元接続スキームのための動作前提である。
(典型的な無線通信システム)
図1に示すように、1つの実施形態にしたがう多元接続無線通信システムが例示される。アクセス・ポイント100(AP)は、複数のアンテナ・グループを含んでおり、1つのグループは、アンテナ104およびアンテナ106を含み、別のグループは、アンテナ108およびアンテナ110を含み、さらに別のグループは、アンテナ112およびアンテナ114を含む。図1では、2本のアンテナだけが各アンテナ・グループのために示されている。しかしながら、2より多い、または、2より少ないアンテナも、おのおののアンテナ・グループのために利用されうる。アクセス端末116(AT)はアンテナ112,114と通信しており、アンテナ112,114は、順方向リンク120でアクセス端末116へ情報を送信し、逆方向リンク118でアクセス端末116から情報を受信する。アクセス端末122は、アンテナ106,108と通信しており、アンテナ106,108は、順方向リンク126でアクセス端末122へ情報を送信し、逆方向リンク124でアクセス端末122から情報を受信する。FDDシステムでは、通信リンク118,120,124,126は、通信のために異なる周波数を使用しうる。例えば、順方向リンク120は、逆方向リンク118によって使用されるものとは異なる周波数を使用しうる。
通信するように設計された領域および/またはアンテナのおのおののグループは、しばしば、アクセス・ポイントのセクタと称される。実施形態では、おのおののアンテナ・グループは、アクセス・ポイント100によってカバーされる領域のセクタ内のアクセス端末と通信するように設計される。
順方向リンク120および126による通信では、アクセス・ポイント100の送信アンテナは、別のアクセス端末116,122のための順方向リンクの信号対雑音比(SNR)を改善するためにビームフォーミングを利用する。さらに、有効範囲領域にわたってランダムに散在するアクセス端末へ送信するためにビームフォーミングを用いるアクセス・ポイントは、全てのアクセス端末へ単一のアンテナによって送信するアクセス・ポイントよりも、近隣のセル内のアクセス端末に対して少ない干渉しかもたらさない。
アクセス・ポイント(AP)は、端末と通信するために使用された固定局であり、基地局(BS)、ノードB、あるいはその他のいくつかの用語で称されうる。アクセス端末はまた、移動局(MS)、ユーザ機器(UE)、無線通信デバイス、端末、ユーザ端末(UT)、あるいはその他のいくつかの用語で呼ばれる。
図2は、MIMOシステム200における送信機システム210(アクセス・ポイントとしても知られている)および受信機システム250(アクセス端末としても知られている)の実施形態のブロック図である。送信機システム210では、多くのデータ・ストリームのトラフィック・データが、データ・ソース212から送信(TX)データ・プロセッサ214に提供される。
態様では、データ・ストリームはおのおのの、それぞれの送信アンテナを介して送信される。TXデータ・プロセッサ214は、おのおののデータ・ストリームのトラフィック・データをフォーマットし、このデータ・ストリームのために選択された特定の符号化スキームに基づいて符号化し、インタリーブして、符号化されたデータを提供する。
おのおののデータ・ストリームの符号化されたデータは、OFDM技術を用いてパイロット・データと多重化されうる。パイロット・データは一般に、既知の手法で処理される既知のデータ・パターンであり、チャネル応答を推定するために受信機システムにおいて使用されうる。おのおののデータ・ストリームについて多重化されたパイロットおよび符号化されたデータは、データ・ストリームのために選択された特定の変調スキーム(例えば、BPSK、QPSK、M−PSK、またはM−QAM等)に基づいて変調(例えば、シンボル・マップ)され、変調シンボルが提供される。おのおののデータ・ストリームのデータ・レート、符号化、および変調は、プロセッサ230によって実行される命令群によって決定されうる。
すべてのデータ・ストリームの変調シンボルは、(例えば、OFDMのために)変調シンボルを処理するTX MIMOプロセッサ220に提供される。TX MIMOプロセッサ220はその後、N個の変調シンボル・ストリームを、N個の送信機(TMTR)222a乃至222tへ提供する。ある実施形態では、TX MIMOプロセッサ220は、データ・ストリームのシンボル、および、このシンボルが送信されるアンテナへ、ビームフォーミング重みを適用する。
おのおのの送信機222は、1または複数のアナログ信号を提供するために、それぞれのシンボル・ストリームを受信して処理し、さらには、MIMOチャネルを介した送信に適切な変調信号を提供するために、このアナログ信号を調整(例えば、増幅、フィルタ、およびアップコンバート)する。送信機222a乃至222tからのN個の変調信号は、その後、N個のアンテナ224a乃至224tからそれぞれ送信される。
受信機システム250では、送信された変調信号がN個のアンテナ252a乃至252rによって受信され、おのおののアンテナ252からの受信信号が、それぞれの受信機(RCVR)254a乃至254rへ提供される。おのおのの受信機254は、受信したそれぞれの信号を調整(例えば、フィルタ、増幅、およびダウンコンバート)し、この調整された信号をデジタル化してサンプルを提供し、さらにこのサンプルを処理して、対応する「受信された」シンボル・ストリームを提供する。
RXデータ・プロセッサ260は、N個の受信機254からN個のシンボル・ストリームを受信し、受信されたこれらシンボル・ストリームを、特定の受信機処理技術に基づいて処理して、N個の「検出された」シンボル・ストリームを提供する。RXデータ・プロセッサ260は、その後、検出されたおのおののシンボル・ストリームを復調し、デインタリーブし、復号して、このデータ・ストリームのためのトラフィック・データを復元する。RXデータ・プロセッサ260による処理は、送信機システム210におけるTX MIMOプロセッサ220およびTXデータ・プロセッサ214によって実行されるものに対して相補的である。
プロセッサ270は、上述したように、利用可能などの技術を利用するのかを定期的に決定する。さらに、プロセッサ270は、行列インデクス部およびランク値部を備えた逆方向リンク・メッセージを規定する。
逆方向リンク・メッセージは、通信リンクおよび/または受信されたデータ・ストリームに関するさまざまなタイプの情報を備えうる。逆方向リンク・メッセージはその後、多くのデータ・ストリームのトラフィック・データをデータ・ソース236から受け取るTXデータ・プロセッサ238によって処理され、変調器280によって変調され、送信機254a乃至254rによって調整され、基地局210へ送り戻される。
送信機システム210では、受信機システム250からの変調信号が、アンテナ224によって受信され、受信機222によって調整され、復調器240によって復調され、RXデータ・プロセッサ242によって処理されて、受信機システム250によって送信された逆方向リンク・メッセージを抽出する。さらに、プロセッサ230は、ビームフォーミング重みを決定するためにどのプリコーディング行列を使用するかを決定するために、この抽出されたメッセージを処理する。
態様では、論理チャネルが、制御チャネルとトラフィック・チャネルとに分類される。論理制御チャネルは、システム制御情報をブロードキャストするためのDLチャネルであるブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を備える。ページング制御チャネル(PCCH)は、ページング情報を転送するDLチャネルである。マルチキャスト制御チャネル(MCCH)は、1またはいくつかのMTCHのため、マルチメディア・ブロードキャストおよびマルチキャスト・サービス(MBMS)スケジューリングおよび制御情報を送信するために使用されるポイント・トゥ・マルチポイントDLチャネルである。一般に、RRC接続を確立した後、このチャネルは、MBMS(注:旧MCCH+MSCH)を受信するUEによってのみ使用される。専用制御チャネル(DCCH)は、RRC接続を有するUEによって使用される、専用制御情報を送信するポイント・トゥ・ポイント双方向チャネルである。態様では、論理トラフィック・チャネルは、ユーザ情報の転送のために1つのUEに専用のポイント・トゥ・ポイント双方向チャネルである専用トラフィック・チャネル(DTCH)を備える。また、マルチキャスト・トラフィック・チャネル(MTCH)は、トラフィック・データを送信するためのポイント・トゥ・マルチポイントDLチャネルである。
態様では、伝送チャネルが、DLとULとに分類される。DL伝送チャネルは、ブロードキャスト・チャネル(BCH)、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)、およびページング・チャネル(PCH)を備える。PCHは、セル全体にわたってブロードキャストされ、他の制御/トラフィック・チャネルのために使用されうるPHYリソースへマップされることによって、UEの節電をサポートする(例えば、DRXサイクルが、ネットワークによってUEへ示されうる等)。UL伝送チャネルは、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)、スケジューリング要求(SR)、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)、および複数のPHYチャネルを備える。PHYチャネルは、DLチャネルとULチャネルとのセットを備える。
態様では、シングル・キャリア波形の低PAR(所与の時間において、チャネルは、周波数において隣接しているか、あるいは一定の間隔をもって配置されている)特性を維持するチャネル構造が提供される。
本書の目的のために、以下の略語(さまざまなDL物理チャネルおよびUL物理チャネルのための略語を含む)を適用する。
1xCSFB 1xRTTへの回路交換フォールバック
ABS ほとんどブランクなサブフレーム
ACK アクノレッジメント
ACLR 隣接チャネル・リーク率
AM アクノレッジ・モード
AMBR アグリゲート最大ビット・レート
ANR 自動近隣関係
ARQ 自動反復要求
ARP 割当および保持優先度
AS アクセス階層
BCCH ブロードキャスト制御チャネル
BCH ブロードキャスト・チャネル
BSR バッファ・ステータス・レポー ト
C/I キャリア対干渉電力比
CAZAC 一定振幅ゼロ自動相関
CA キャリア・アグリゲーション
CBC セル・ブロードキャスト・センタ
CC 成分キャリア
CIF キャリア・インジケータ・フィールド
CMAS コマーシャル・モバイル・アラート・サービス
CMC 接続移動制御
CP サイクリック・プレフィクス
C−plane 制御プレーン
C−RNTI セルRNTI
CQI チャネル品質インジケータ
CRC 巡回冗長検査
CSA 共通サブフレーム割当
CSG クローズド加入者グループ
DCCH 専用制御チャネル
DeNB ドナーeNB
DFTS DFT拡散OFDM
DL ダウンリンク
DRB データ・ラジオ・ベアラ
DRX 不連続受信
DTCH 専用トラフィック・チャネル
DTX 不連続送信
DwPTS ダウンリンク・パイロット時間スロット
ECGI E−UTRANセル・グローバル識別子
ECM EPS接続管理
EMM EPS移動管理
E−CID エンハンスト・セルID(位置決め方法)
eNB E−UTRANノードB
EPC イボルブド・パケット・コア
EPS イボルブド・パケット・システム
E−RAB E−UTRANラジオ・アクセス・ベアラ
ETWS 地震および津波警告システム
E−UTRA イボルブドUTRA
E−UTRAN イボルブドUTRAN
FDD 周波数分割デュプレクス
FDM 周波数分割多重
GERAN GSMエッジ・ラジオ・アクセス・ネットワーク
GNSS グローバル・ナビゲーション衛星システム
GSM(登録商標) グローバル移動体通信システム
GBR 保証ビット・レート
GP ガード期間
HARQ ハイブリッドARQ
HO ハンドオーバ
HRPD 高レート・パケット・データ
HSDPA 高速ダウンリンク・パケット・アクセス
ICIC セル間干渉調整
IP インターネット・プロトコル
LB 負荷平準化
LCG 論理チャネル・グループ
LCR 低チップ・レート
LCS 位置決めサービス
LIPA ローカルIPアクセス
LPPa LTE位置決めプロトコル・アネックス
L−GW ローカル・ゲートウェイ
LTE ロング・ターム・イボリューション
MAC 媒体アクセス制御
MBMS マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス
MBR 最大ビット・レート
MBSFN マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス単一周波数ネットワーク
MCCH マルチキャスト制御チャネル
MCE マルチキャスト・セル/マルチキャスト調整エンティティ
MCH マルチキャスト・チャネル
MCS 変調および符号化スキーム
MDT ドライブ・テストの最小化
MIB マスタ情報ブロック
MIMO 複数入力複数出力
MME モビリティ管理エンティティ
MSA MCHサブフレーム割当
MSI MCHスケジューリング情報
MSP MCHスケジューリング期間
MTCH マルチキャスト・トラフィック・チャネル
NACK 否定的アクノレッジメント
NAS 非アクセス階層
NCC 次のホップ・チェーン・カウンタ
NH 次のホップ・キー
NNSF NASノード選択機能
NR 近隣セル関係
NRT 近隣関係テーブル
OFDM 直交周波数分割多重
OFDMA 直交周波数分割多元接続
OTDOA 観察到着時間差(位置決め方法)
P−GW PDNゲートウェイ
P−RNTI ページングRNTI
PA 電力増幅器
PAPR ピーク対平均電力比
PBCH 物理ブロードキャスト・チャネル
PBR 優先ビット・レート
PCC 一次成分キャリア
PCCH ページング制御チャネル
PCell 一次セル
PCFICH 物理制御フォーマット・インジケータ・チャネル
PCH ページング・チャネル
PCI 物理セル識別子
PDCCH 物理ダウンリンク制御チャネル
PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル
PDCP パケット・データ収束プロトコル
PDN パケット・データ・ネットワーク
PDU プロトコル・データ・ユニット
PHICH 物理ハイブリッドARQインジケータ・チャネル
PHY 物理レイヤ
PLMN パブリック・ランド・モバイル・ネットワーク
PMCH 物理マルチキャスト・チャネル
PRACH 物理ランダム・アクセス・チャネル
PRB 物理リソース・ブロック
PSC パケット・スケジューリング
PUCCH 物理アップリンク制御チャネル
PUSCH 物理アップリンク共有チャネル
PWS 公衆警報システム
QAM 直交振幅変調
QCI QoSクラス識別子
QoS サービス品質
RA−RNTI ランダム・アクセスRNTI
RAC ラジオ許可制御
RACH ランダム・アクセス・チャネル
RAT ラジオ・アクセス技術
RB ラジオ・ベアラ
RBC ラジオ・ベアラ制御
RF ラジオ周波数
RIM RAN情報管理
RLC ラジオ・リンク制御
RN 中継ノード
RNC ラジオ・ネットワーク・コントローラ
RNL ラジオ・ネットワーク・レイヤ
RNTI ラジオ・ネットワーク・テンポラリ識別子
ROHC ロバスト・ヘッダ圧縮
RRC ラジオ・リソース制御
RRM ラジオ・リソース管理
RU リソース・ユニット
S−GW サービス提供ゲートウェイ
S1−MME 制御プレーンのためのS1
SCC 二次成分キャリア
SCell 二次セル
SI システム情報
SIB システム情報ブロック
SI−RNTI システム情報RNTI
S1−U ユーザ・プレーンのためのS1
SAE システム・アーキテクチャ・イボリューション
SAP サービス・アクセス・ポイント
SC−FDMA シングル・キャリア−周波数分割多元接続
SCH 同期チャネル
SDF サービス・データ・フロー
SDMA 空間分割多元接続
SDU サービス・データ・ユニット
SeGW セキュリティ・ゲートウェイ
SFN システム・フレーム数
SPID RAT/周波数優先度のための加入者プロファイルID
SR スケジューリング要求
SRB シグナリング・ラジオ・ベアラ
SU スケジューリング・ユニット
TA トラッキング・エリア
TB 伝送ブロック
TCP 送信制御プロトコル
TDD 時分割デュプレクス
TEID トンネル・エンドポイント識別子
TFT トラフィック・フロー・テンプレート
TM 透過モード
TNL 伝送ネットワーク・レイヤ
TTI 送信時間インタバル
UE ユーザ機器
UL アップリンク
UM 非アクノレッジ・モード
UMTS ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム
U−plane ユーザ・プレーン
UTRA ユニバーサル地上ラジオ・アクセス
UTRAN ユニバーサル地上ラジオ・アクセス・ネットワーク
UpPTS アップリンク・パイロット時間スロット
VRB 仮想リソース・ブロック
X2−C X2制御プレーン
X2−U X2−ユーザ・プレーン
(典型的なリレー・システム)
図3は、本開示のいくつかの態様が実現されうる無線システム300の例を示す。例示されるように、システム300は、(リレー局またはリレーとしても知られている)リレー・ノード306を介してユーザ機器(UE)304と通信する、(ドナー・セル、ドナー・アクセス・ポイント(AP)またはドナー・イボルブド・ノードB(DeNB)としても知られている)ドナー基地局(BS)302を含む。図3に示されるように、リレー・ノード306が、(リレーeNBとしても知られている)リレー基地局を備えうる一方、UE(例えば、セル電話)は、他のUEのための送信を中継するためのリレーとしても機能しうる。このようなリレーは、リレーUE、UEリレー、またはリレーとして機能するUEとして知られうる。
リレー・ノード306は、バックホール・リンク308を介してドナーBS302と通信し、アクセス・リンク310を介してUE304と通信しうる。言い換えれば、リレー・ノード306は、バックホール・リンク308を介してドナーBS302からダウンリンク・メッセージを受信し、これらメッセージを、アクセス・リンク310を介してUE304へ中継しうる。同様に、リレー基地局306は、アクセス・リンク310を介してUE304からアップリンク・メッセージを受信し、これらメッセージを、バックホール・リンク308を介してドナーBS302へ中継しうる。このように、リレー・ノード306は、有効通信範囲エリアを補足し、かつ「有効通信範囲ホール」を埋めることを支援する。
(UEリレーのための電力/複雑さ低減技術の例)
イントロダクション:UEリレーのタイプおよびモード
前述したように、本開示の態様は、ライセンスされたスペクトルにおいてバックホール・ホップを、ライセンスされていないスペクトル(例えば、テレビジョン・ホワイト・スペースまたはTVWSスペクトル)においてアクセス・ホップを用いる帯域外リレーを用いた特定の利点のために利用されうる一方、本明細書で表される技術は、(有線バックホールを含む)非LTEバックホールを用いるUEリレーに対してのみならず、バックホール・ホップとアクセス・ホップとの両方のために、ラインセンスされたLTEスペクトルを用いる帯域内/帯域外リレーに対しても容易に拡張されうる。
一般に、UEリレーは、定義された2つのクラス、すなわち、(1)電力を制限された(例えば、バッテリ駆動する)UEリレーと、(2)電力が制限されていない(例えば、コンセントに接続された)UEリレーとに分類されるとみなされうる。おのおのによって利用される技術は、電力を節約するための異なる必要性に基づいて異なりうる。
例えば、電力が制限されていないUEリレーは、アクセス・ホップで、何れかの端末UEに現在サービス提供しているか否かに関わらず、アクセス・ホップで「常時オン」方式で動作しうる。しかしながら、これらのUEリレーは、バックホール・ホップで、不連続受信モード(DRX)または他の省電力モードになりうる。基本的に、電力が制限されていないUEリレーは、アクセス・ホップ・スペクトルで動作するためのRFサポートを有するレガシーUE(例えば、規格のより新たなバージョンで動作することができる「非レガシー」UEとは対照的に、規格の以前のバージョンにしたがって動作するUE)にサービス提供できることが意図されている。
一方、電力が制限されているUEリレーは、アクセス・ホップにおいてアイドルである場合、新たに定義された省電力モードで動作しうる一方、これらのUEは、アクセス・ホップにおいてアクティブである場合、通常のeNBのように振る舞う。電力が制限されているUEリレーは、もはやどの端末UEにもサービス提供していない場合、アクティブ・モードからアイドル・モード(スタンバイ・モード)に切り換わり、UEリレーが、端末UEによるアクセス試行を検出した場合、アイドル・モードからアクティブ・モードに切り換わりうる。もちろん、これら2つのモードのうちの何れかで動作するために、ネットワークまたはドナーeNB(DeNB)は一般に、UEリレーが他の端末UEにサービス提供することを許可しなければならず、UEリレーは一般に、バックホールに適切な容量を有していなければならない。
本開示のいくつかの態様は、電力が制限されているUEリレーがアクセス・ホップにおいてアイドルであろうとアクティブであろうと、これらUEリレーを用いた特別な利点のために使用されうる。電力が制限されていないUEリレーは、アクセス・ホップにおいて常にアクティブ・モードである、電力が制限されているUEリレーのように振る舞いうることが理解されるべきである。前述したように、電力が制限されていないUEリレーの利点は、(RFの観点から)アクセス・ホップ・スペクトルで動作することが可能ないわゆるレガシーLTE UEにサービス提供できることである。
(帯域外ビーコン)
各タイプ(電力が制限されているか否か、アクセス・ホップにおいてアクティブであるかアイドルであるか)のUEリレーは、オペレータ(単数または複数)によって指定され、端末UEに良く知られているゼロまたはそれより多くの「ランデブー」チャネルで、帯域外ビーコンを送信しうる。これらランデブー・チャネルのうちの1つは、UEリレーのバックホール・ホップのために使用されているライセンスされたチャネルと一致しうる。
アクセス・ホップにおいてアイドルであるUEリレーは、帯域外ビーコンに加えて、これらアクセス・ホップ・スペクトルにおいて帯域内ビーコンを送信しうる一方、アクセス・ホップにおいてアクティブであるUEリレーは、これらの通常のブロードキャスト信号(例えば、一次同期信号(PSS)、二次同期信号(SSS)、物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)、システム情報ブロック(SIB)等)を送信しうる。
帯域外ビーコンの目的は、UEリレーを探索する端末UEの探索複雑さを低減することでありうる。これらのビーコンは、(アクセス・ホップ・チャネル−選択目的のため、他のUEによるのみならず)アクセスUEによるUEリレーの発見および(相対的に)粗いタイミング/周波数獲得のために使用されうる。したがって、帯域外ビーコンは、接近検出信号(PDS)のような設計に基づきうる(リソース・ブロック(RB)のちょうど半分を用いるPUSCHのような波形でさえもありうる)。本明細書で使用されるように、用語PDSは一般に、送信機によって比較的希にしか送信されない、受信機において知られている特別なシグニチャ・シーケンスを称する。
帯域外ビーコンの送信電力は、恐らくは、ランデブー周波数とアクセス・ホップ周波数との間での予期される経路喪失差分のためのベスト・エフォート補償を提供するために、アクセス・ホップにおけるビーコンの送信電力とは異なりうる。
UE基準信号(RS)に加えて、帯域外ビーコンは、以下の情報、すなわち、(1)アクセス・ホップのために使用される周波数へのポインタ、(2)オプションとして、アクセス・ホップのためにUEリレーによって選択された物理セル識別子(PCI)、および(3)帯域内ビーコン送信と、ランデブー・チャネルにおける帯域外ビーコン送信との間の時間オフセット、のうちの1または複数を備えるペイロードを伝送するために使用されるPUSCHのような送信を含みうる。これらのパラメータは、例えば、アクセス・ホップ周波数へのポインタのために約16ビット、および/または、UEリレーPCIのために10ビットのような任意の適切なサイズおよびフォーマットでありうる。いくつかのケースでは、帯域外ビーコンは、アクセス・ホップにおいてアイドルであるUEリレーのケースでは周期を、または、その他の態様の場合、(約16ビットでありうる)アクセス・ホップにおいてアクティブであるUEリレーのケースでは、アクセス・ホップ周波数におけるスーパ・フレーム境界とランデブー・チャネルにおける帯域外ビーコンとの間の時間オフセットを示しうる。3つのパラメータについて、16ビットまたはそれ未満を仮定することは、ペイロード全体で48ビット未満を意味する。これは、RBの半分に適合しうる。
各DeNBは、帯域外ビーコンのために、あるサブフレームを指定しうる。例えば、DeNBは、N個のサブフレーム毎に1を指定しうる。ここで、Nは、帯域外ビーコンについて、比較的大きな数(例えば、1000のオーダ)である。異なるランデブー・チャネルは、(例えば、UEは、リレーを検出するために、より多くのサブフレームをスキャンする必要があるであろうから、恐らくはバッテリ寿命を犠牲にしても、UEリレーにおけるRF要件を緩和するために、)帯域外ビーコン送信のために異なるサブフレームを使用しうる。
各UEは、これらのいわゆる「ビーコン・サブフレーム」のうち、選択されたビーコン・サブフレーム中、UEリレーの帯域外ビーコンを送信するためにPDSリソース(例えば、1RBまたは半RB)を選ぶのみならず、M個のビーコン・サブフレームのうちの1つを選びうる。所与のUEリレーによるPDSリソースとビーコン・サブフレームの選択は、ランダムであるか、または、リスン・アンド・ピック・スキームに基づきうる。同期LTEネットワークでは、隣接するDeNBは、端末UEにおける探索パフォーマンスを高めるために、所与のランデブー・チャネルにおけるビーコン外送信のために、同じサブフレームのサブセットを指定しうる。
(帯域内ビーコン)
いくつかの態様によれば、アクセス・ホップにおいてアイドルであるUEリレーは、UEリレーがアクセス・ホップのために選択した周波数で、帯域内ビーコンを送信しうる。帯域内ビーコンの目的は、UEリレー動作を管理するシステム・パラメータのみならず、端末UEによる精細な時間および周波数獲得を可能にするためでありうる。別のUEリレーはまた、例えば、アクセス・ホップ・チャネル選択および干渉調整の目的のために、これらビーコンを使用しうる。
いくつかの態様によれば、帯域内ビーコンは、(帯域外ビーコン・ペイロードによって示されるような)低デューティ・サイクルで送信されるLTEブロードキャスト・チャネル(例えば、PSS、SSS、PBCH、および/またはSIB)から構成されうる。実際、LTEブロードキャスト・チャネルは、現在のLTE仕様によって決定されているデューティ・サイクルで送信される帯域外ビーコン・ペイロードの特別なケースして(大部分)考えられうる。
帯域内ビーコンに含まれるSIBは、(例えば、クローズド加入者グループ(CSG)において)干渉管理および移動の目的のためにUEリレーをユニークに識別するために使用されうるUEリレーのセル・グローバル識別情報(CGI)を含みうる。
さらに、UEがアクセス・ホップにおいて実際にアイドルである場合、UEリレーは、低デューティ・サイクル・ランダム・アクセス・チャネル(RACH)構成(恐らく、規格において、最新のものよりも低いデューティ・サイクル)を指定しうる。これは、UEリレーにアクセスするため、さらには、UEリレーの送信をアクセス・ホップにおいてアイドル・モードからアクティブ・モードにトリガするために端末UEによって使用されうる。
(2つのビーコン・タイプのための波形選択)
前述したように、PDSのような解決策は、帯域外ビーコンのために選択されうるが、帯域内ビーコンのためには、レガシー・ブロードキャスト・チャネルが選択されうる。このPDSベースの解決策は、信号リソースのごく一部を用いて、多数のノードによって、小さなペイロードを伝送するために良く適しうる。これは、共通のランデブー・チャネルでその存在を通知するために、恐らくは多くの異なるアクセス周波数/帯域で動作するUEリレーをサポートしうる帯域外ビーコンのために重要でありうる。一方、PDSベースの波形は、UEリレー発見のために十分である可能性の高い粗いタイミング/周波数基準を受信機に提供する。
対照的に、PSS−/SSS−/PBCH−ベースの解決策は、レガシー互換方式で大量のペイロード(複数のSIB)を伝送するための能力のみならず、より精細なタイミング/周波数基準を提供しうる。これらは両方とも、通常のブロードキャスト・チャネルのためのみならず、これら帯域内ビーコンのためにも望ましい機能である。
(UEリレーのためのスリープ・モードの例)
所与のエリアにおいて、アクティベートされた多数のリレーUEが存在する場合、いくつかの問題が発生しうる。例えば、多数のリレーUEは、「パイロット・ポリューション」問題を生成しうる。ここでは、多数のリレーUEが、端末UEのためのSNR(コール品質)を低下させうる。さらに、特に、このエリアのために、より少ない数のリレーUEを用いて同様の有効通信範囲が達成される場合、これは、リレーUEのバッテリ寿命を浪費しうる。さらに、リレーUE間の高い干渉が、よい低いスループット(すなわち、より低いデータ・レート)をもたらしうる。
したがって、必要なものは、リレーUE間の干渉を低減すること、および/または、リレーUEのバッテリ消費を低減すること、のための技術および装置である。本開示のいくつかの態様は、リレーUEのためにスリープ・モードを提供する。これは、リレーUEのバッテリ消費を低減するのみならず、リレーUE間の干渉をも低減しうる。
いくつかの態様の場合、リレーUE間の干渉低減は、サブフレーム・ミュートを含みうる。ここでは、リレーUEは、特定のサブフレームでは、どの信号も送信しない。サブフレーム・ミュートは、例えば、スリープ・モードまたは不連続受信(DRX)モードのように、リレーUEが省電力状態に入る前に生じうる。サブフレーム・ミュートを達成するために、例えば基地局302のようなeNBは、交互するミュート・パターンを用いて1または複数のリレーUEを構成しうる。リレーUEの構成は、eNBによって送信されるブロードキャスト・メッセージ、または、専用RRC(または高次レイヤ・シグナリング)を用いて達成されうる。各パターンは一般に、特定のリレーUEがどの信号も送信しないサブフレームを含むので、このリレーUEは、自身の送信をミュートし、別のリレーUEからの信号を測定できるようになる。結果として、測定するリレーUEは、別のUEの送信の測定値を、eNBへレポートしうる。その後、eNBは、どのリレーUEをオフするのかを決定しうる。
いくつかの態様の場合、どのリレーUEをオフするのかを判定する際に、追加情報が、eNBに役に立ちうる。この情報は、RRM測定値のレポート、および/または、ラジオ・ベアラ設定を通じて利用可能でありうる。このような追加情報は、サービス提供されているUEによるリレーUEのRRM測定値、リレーUEによってサービス提供されているUEのラジオ・ベアラの設定、および/または、リレーUEにおいてバッファされているデータのキュー・サイズを含みうる。キュー・サイズは、リレーUEによってサービス提供されているUEについて、ラジオ・ベアラ毎に分類されうる。
いくつかの態様について、リレーUE間の干渉低減は、不連続受信(DRX)モード手順を含みうる。例えば、延長された期間、どのUEにもサービス提供しないリレーUEは、一次同期信号(PSS)送信、二次同期信号(SSS)送信、または物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)送信の間の期間を増加させ始めうる。さらに、チャネル状態情報(CSI)フィードバックまたはラジオ・リソース管理(RRM)測定のために共通基準信号(CRS)またはその他の信号を送信するためのサブフレームが調節されうる。
前述したように、2つのクラスのUEリレー、すなわち、電力が制限されたUEリレーと、電力が制限されていないUEリレーとが存在する。DRX手順(スリープ・モード)は一般に、電力が制限されたUEリレーに適合する。しかしながら、DRX手順は、干渉を低減させるので、システム利点を有する(すなわち、どのUEにもサービス提供しないリレーUEは、オーバヘッド・チャネルの周期を低減する)。
いくつかの態様の場合、eNBは、リレーUE DRXモード手順を制御しうる。この制御は、ラジオ・リソース制御(RRC)または媒体アクセス制御(MAC)シグナリングによって達成されうる。リレーUEは、どの端末UEにもサービス提供していない場合、獲得信号および/またはその他の基準信号(RS)(例えば、CRS RS、CSI RS等)を、低減された(最小の)周期で送信しうる。しかしながら、UEリレー・デバイスが、少なくとも1つのUEにサービス提供するように構成されているのであれば、これら信号間のインタバルは、ノミナル値(例えば、デフォルト・インタバル値)に低減されうる。
図4は、本開示のある態様にしたがうサブフレーム・ミュートのための動作400の例のフロー図である。動作400は、リレーとして機能するUE(すなわち、UEリレー)の観点から実行されうる。402では、UEが、1または複数の特定のサブフレームの間、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を測定しうる。UEは一般に、特定のサブフレームの間、送信せず、これによって、UEは、別のUEからの信号を効果的にリスンできるようになりうる。404では、UEが、例えばeNBのような装置に、信号の測定値をレポートしうる。
いくつかの態様の場合、リレーとして機能するUEは、例えば、前述したように交互するミュート・パターンのようなサブフレーム・パターンにしたがって、特定のサブフレームの間、信号を測定しうる。例えば、このサブフレーム・パターンを示すインジケーションは、装置から受信されうる。
いくつかの態様の場合、リレーとして機能するUEは、406において、例えばスリープ・モードまたはDRXモードのような省電力状態にUEが入るようにとの指示、を装置から受信しうる。408では、UEは、この受信された指示に基づいて、省電力状態に入りうる。いくつかの態様の場合、この指示は、レポートされた測定値に基づきうる。
いくつかの態様の場合、リレーとして機能するUEは、このUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定しうる。そして、リレーとして機能するUEは、低電力状態に入りうる。例として、リレーとして機能するUEは、低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させうる。
図5は、本開示のある実施形態にしたがう、サブフレーム・ミュートのための動作500の例のフロー図である。例えば、動作500は、eNBの観点から実行されうる。502では、eNBは、リレーとして機能する第1のUE(すなわち、第1のUEリレー)に第1のサブフレーム・パターンを送信しうる。504では、eNBは、リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、第1のUEから受信しうる。これら測定値は、第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされうる。第1のUEは一般に、特定のサブフレームの間、送信しない。これによって、第1のUEは、別のUEからの信号を効果的にリスンできるようになる。
いくつかの態様の場合、eNBは、506において、リレーとして機能する第2のUE(すなわち、第2のUEリレー)に第2のサブフレーム・パターンを送信しうる。508では、eNBは、(少なくとも第1のUEを含みうる)別のUEの少なくとも一部からの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、第2のUEから受信しうる。これら測定値は、一般には第1のサブフレーム・パターンとは異なる第2のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされうる。第2のUEは一般に、いくつかのサブフレームの間、送信しない。これによって、第2のUEは、別のUEからの信号を効果的にリスンできるようになりうる。
いくつかの態様の場合、eNBは、510で、例えばスリープ・モードまたはDRXモードのような省電力状態に第1のUEが入るようにとの指示を送信しうる。この指示は、受信された、測定値を示す第2の(または第1の)インジケーションに基づきうる。
図6は、本開示のいくつかの態様にしたがう、不連続受信(DRX)モードのための動作600の例のフロー図である。この動作600は、リレー(すなわち、UEリレー)として機能する第1のUEの観点から実行されうる。602では、第1のUEは、第1のUEによってどのUEもサービス提供されていないと判定しうる。この判定は、特定の時間長さ(例えば、しきい持続時間)についてなされうる。604では、第1のUEは、602における判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させうる。いくつかの態様の場合、ブロードキャスト信号は、PSS、SSS、またはPBCHのうちの少なくとも1つを備えうる。その他の態様の場合、ブロードキャスト信号は、共通基準信号(CRS)、または、CSI測定値またはRRM測定値のうちの少なくとも1つのための信号を備えうる。606では、第1のUEが、増加したインタバルにしたがって、ブロードキャスト信号を送信しうる。
いくつかの態様の場合、第1のUEは、その後、608において、少なくとも1つのUEが、第1のUEによってサービス提供されていることを判定しうる。610では、第1のUEは、ブロードキャスト信号間のインタバルを、恐らくは、デフォルト・レベルまたはノミナル・レベルへ減少させうる。612では、第1のUEは、減少したインタバルにしたがってブロードキャスト信号を送信しうる。
前述した動作400は、任意の適切な構成要素、または、図4における対応する機能を実行することが可能なその他の手段によって実行されうる。例えば、図4に例示される動作400は、図4Aに例示される手段400Aに対応する。図4Aでは、UEリレー306のプロセッサ410Aに位置する測定ユニット402Aが、1または複数の特定のサブフレームの間、少なくとも別のUEリレー306の信号を(401Aにおいて)測定しうる。UEリレー306の送信機404Aは、信号の測定値403Aを装置405A(例えば、eNB)へレポートしうる。UEリレー306の受信機406Aは、省電力状態にUEリレー306が入るようにとの指示407Aを装置405Aから受信しうる。UEリレー306のプロセッサ410Aに位置する省電力状態エンタ・ユニット408Aは、受信した指示407Aに基づいて、省電力状態にしうる。
前述された動作500は、任意の適切な構成要素、または、図5における対応する機能を実行することが可能なその他の手段によって実行されうる。例えば、図5に例示される動作500は、図5Aに例示される手段500Aに対応する。図5Aでは、装置(例えばeNB)の送信機502Aは、第1のUEリレー306へ第1のサブフレーム・パターン501Aを送信しうる。装置の受信機504Aは、1または複数の別のUEリレーからの信号の測定値503Aを示す第1のインジケーションを、第1のUEリレー306から受信しうる。この測定は、第1のサブフレーム・パターン501Aにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる。装置の送信機502Aは、第2のサブフレーム・パターン505Aを、第2のUEリレー306に送信しうる。装置の受信機504Aは、少なくとも第1のUEリレー306からの信号の測定値507Aを示す第2のインジケーションを、第2のUEリレー306から受信しうる。この測定は、第2のサブフレーム・パターン505Aにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる。装置の送信機502Aは、省電力状態に第1のUEリレー306が入るようにとの指示509Aを送信しうる。
前述された動作600は、任意の適切な構成要素、または、図6における対応する機能を実行することが可能なその他の手段によって実行されうる。例えば、図6に例示される動作600は、図6Aに例示される手段600Aに対応する。図6Aでは、UEリレー306のプロセッサ601Aに配置されたUEサービス判定ユニット602Aが、UEリレー306によってどのUEもサービス提供されていないことを判定しうる。この判定に基づいて、UEリレー306のプロセッサ601Aに配置されたブロードキャスト内部調節ユニット604Aは、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させうる。UEリレー306の送信機606Aは、増加されたインタバルにしたがって、(607Aにおいて、)ブロードキャスト信号を送信しうる。UEサービス判定ユニット602Aは、少なくとも1つのUEが、UEリレー306によってサービス提供されていることを判定しうる。ブロードキャスト内部調節ユニット604Aは、ブロードキャスト信号間のインタバルを減少させうる。UEリレー306の送信機606Aは、減少されたインタバルにしたがって(607Aにおいて)ブロードキャスト信号を送信しうる。
前述した方法のさまざまな動作は、対応する機能を実行することが可能な任意の適切な手段によって実行されうる。これら手段は、限定される訳ではないが、回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプロセッサを含むさまざまなハードウェア構成要素および/またはソフトウェア構成要素および/またはモジュールを含みうる。一般に、図面に例示された動作が存在する場合、これら動作は、同じ符番を付された対応するミーンズ・プラス・ファンクション構成要素を有しうる。
例えば、送信する手段またはレポートする手段は、図2に例示されるような送信機システム210の送信機(例えば、送信機222)および/またはアンテナ224、または、受信機システム250の送信機(例えば、送信機254)および/またはアンテナ252を備えうる。受信する手段は、図2に例示されるような受信機システム250の受信機(例えば、受信機254)および/またはアンテナ252、または、送信機システム210の受信機(例えば、受信機222)および/またはアンテナ224を備えうる。処理する手段、判定する手段、測定する手段、(省電力状態へ)入れる手段、増加させる手段、または、減少させる手段は、例えば、図2に例示されるような受信機システム250のRXデータ・プロセッサ260、プロセッサ270、および/または、TXデータ・プロセッサ238、または、送信機システム210のRXデータ・プロセッサ242、プロセッサ230、および/または、TXデータ・プロセッサ214のような少なくとも1つのプロセッサを含みうる。
開示された処理におけるステップの具体的な順序または階層は、典型的なアプローチの例であることが理解される。設計選択に基づいて、これら処理におけるステップの具体的な順序または階層は、本開示のスコープ内であることを保ちながら、再構成されうることが理解される。同伴する方法請求項は、さまざまなステップの要素を、サンプル順で示しており、示された具体的な順序または階層に限定されないことが意味される。
当業者であれば、情報および信号は、さまざまな異なる技術および技法のうちの何れかを用いて表されうることを理解するであろう。例えば、前述した記載を通じて参照されたデータ、命令群、指示、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁気粒子、光場または光粒子、またはこれらの任意の組み合わせによって表されうる。
当業者であればさらに、本明細書で開示された実施形態に関連して記載されたさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズム・ステップが、電子工学ハードウェア、コンピュータ・ソフトウェア、あるいはこれらの組み合わせとして実現されることを理解するであろう。ハードウェアとソフトウェアとの相互置換性を明確に説明するために、さまざまな例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、これらの機能の観点から一般的に記載された。これら機能がハードウェアとしてまたはソフトウェアとして実現されるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられている設計制約に依存する。当業者であれば、特定の用途のおのおのに応じて変化する方式で、前述した機能を実現しうる。しかしながら、この適用判断は、本発明の範囲からの逸脱をもたらすものと解釈されるべきではない。
本明細書で開示された実施形態に関連して記述されたさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)あるいはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリート・ゲートあるいはトランジスタ・ロジック、ディスクリート・ハードウェア構成要素、または上述された機能を実現するために設計された上記何れかの組み合わせを用いて実現または実施されうる。汎用プロセッサは、マイクロ・プロセッサでありうるが、代わりに、従来技術によるプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステート・マシンでありうる。プロセッサは、例えばDSPとマイクロ・プロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロ・プロセッサ、DSPコアと連携する1または複数のマイクロ・プロセッサ、またはその他任意のこのような構成であるコンピューティング・デバイスの組み合わせとして実現されうる。
本明細書で開示された実施形態に関して記述された方法またはアルゴリズムのステップは、ハードウェアにおいて直接的に、プロセッサによって実行されるソフトウェア・モジュールによって、あるいはこれら2つの組み合わせによって具体化されうる。ソフトウェア・モジュールは、RAMメモリ、フラッシュ・メモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハード・ディスク、リムーバブル・ディスク、CD−ROM、あるいは当該技術分野で知られているその他の型式の記憶媒体に存在しうる。典型的な記憶媒体は、この記憶媒体から情報を読み取ったり、この記憶媒体に情報を書き込むことができるプロセッサのようなプロセッサに接続される。あるいは、この記憶媒体は、プロセッサに統合されうる。このプロセッサと記憶媒体とは、ASIC内に存在しうる。ASICは、ユーザ端末内に存在しうる。あるいは、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内のディスクリートな構成要素として存在しうる。
開示された実施形態の上記記載は、当業者をして、本開示の製造または利用を可能とするように提供される。これら実施形態に対するさまざまな変形例もまた、当業者には明らかであって、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の主旨または範囲から逸脱することなく他の例にも適用されうる。このように、本開示は、本明細書で示された実施形態に限定されるものではなく、本明細書で開示された原理および新規な特徴に一致した最も広い範囲に相当することが意図されている。
なお、以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[発明1]
無線通信のための方法であって、
リレーとして機能するユーザ機器(UE)において、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定することと、
前記信号の測定値を装置へレポートすることと、を含む方法。
[発明2]
前記リレーとして機能するUEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、発明1に記載の方法。
[発明3]
前記リレーとして機能するUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定することと、
前記判定に基づいて、低電力状態に入ることと、をさらに備える発明1に記載の方法。
[発明4]
前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させること、をさらに備える発明3に記載の方法。
[発明5]
前記リレーとして機能するUEが省電力状態に入るようにとの指示、を前記装置から受信することと、
前記受信した指示に基づいて、前記省電力状態に入ることと、をさらに備える発明1に記載の方法。
[発明6]
前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、発明5に記載の方法。
[発明7]
前記測定することは、サブフレーム・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定することを備える、発明1に記載の方法。
[発明8]
前記サブフレーム・パターンを示すインジケーションを、前記装置から受信すること、をさらに備える発明7に記載の方法。
[発明9]
前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、発明1に記載の方法。
[発明10]
無線通信のためのリレーとして機能するユーザ機器(UE)であって、
リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記信号の測定値を、装置へレポートするように構成された送信機と、を備えるUE。
[発明11]
前記UEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、発明10に記載のUE。
[発明12]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記リレーとして機能するUEによって、どのUEもサービス提供されていないことを判定し、前記判定に基づいて、低電力状態にするように構成された、発明10に記載のUE。
[発明13]
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させるように構成された、発明12に記載のUE。
[発明14]
前記UEが省電力状態に入るようにとの指示を前記装置から受信するように構成された受信機をさらに備え、
前記UEは、前記受信した指示に基づいて前記省電力状態に入る、発明10に記載のUE。
[発明15]
前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、発明14に記載のUE。
[発明16]
少なくとも1つのプロセッサは、サブフレーム・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定するように構成された、発明10に記載のUE。
[発明17]
前記サブフレーム・パターンを示すインジケーションを前記装置から受信するように構成された受信機、をさらに備える発明16に記載のUE。
[発明18]
前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、発明10に記載のUE。
[発明19]
無線通信のためのリレーとして機能するユーザ機器(UE)であって、
リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定する手段と、
前記信号の測定値を装置へレポートする手段と、を備えるUE。
[発明20]
前記UEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、発明19に記載のUE。
[発明21]
前記リレーとして機能するUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定する手段と、
前記判定に基づいて、低電力状態に入る手段と、をさらに備える発明19に記載のUE。
[発明22]
前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させる手段、をさらに備える発明21に記載の方法。
[発明23]
前記UEが省電力状態に入るようにとの指示、を前記装置から受信する手段と、
前記受信した指示に基づいて、前記省電力状態に入る手段と、をさらに備える発明19に記載のUE。
[発明24]
前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、発明23に記載のUE。
[発明25]
前記測定する手段は、サブフレーム・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定するように構成された、発明19に記載のUE。
[発明26]
前記サブフレーム・パターンを示すインジケーションを、前記装置から受信する手段、をさらに備える発明25に記載のUE。
[発明27]
前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、発明19に記載のUE。
[発明28]
無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品であって、
リレーとして機能するユーザ機器(UE)において、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定し、
前記信号の測定値を装置へレポートするのためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[発明29]
前記リレーとして機能するUEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、発明28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明30]
前記リレーとして機能するUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定し、
前記判定に基づいて、低電力状態に入るためのコード、をさらに備える発明28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明31]
前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させるためのコード、をさらに備える発明30に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明32]
前記リレーとして機能するUEが省電力状態に入るようにとの指示、を前記装置から受信し、
前記受信した指示に基づいて、前記省電力状態に入るためのコード、をさらに備える発明28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明33]
前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、発明32に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明34]
前記測定することは、サブフレーム・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定することを備える、発明28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明35]
前記サブフレーム・パターンを示すインジケーションを、前記装置から受信するためのコード、をさらに備える発明34に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明36]
前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、発明28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明37]
無線通信のための方法であって、
第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信することと、
リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信することとを備え、
前記測定は、前記第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、方法。
[発明38]
前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信すること、をさらに備える発明37に記載の方法。
[発明39]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、発明38に記載の方法。
[発明40]
第2のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信することと、
前記少なくとも1つの第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信することとをさらに備え、
前記測定は、前記第2のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、発明37に記載の方法。
[発明41]
前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信すること、をさらに備える発明40に記載の方法。
[発明42]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、発明41に記載の方法。
[発明43]
前記第2のサブフレーム・パターンは、前記第1のサブフレーム・パターンとは異なる、発明40に記載の方法。
[発明44]
無線通信のための装置であって、
リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ、第1のサブフレーム・パターンを送信するように構成された送信機と、
リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信するように構成された受信機とを備え、
前記測定は、前記第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、装置。
[発明45]
前記送信機は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、発明44に記載の装置。
[発明46]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、発明45に記載の装置。
[発明47]
前記送信機は、第2のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信するように構成され、
前記受信機は、少なくとも前記第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信するように構成され、
前記測定は、前記第2のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、発明44に記載の装置。
[発明48]
前記送信機は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、発明47に記載の装置。
[発明49]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、発明48に記載の装置。
[発明50]
前記第2のサブフレーム・パターンは、前記第1のサブフレーム・パターンとは異なる、発明47に記載の装置。
[発明51]
無線通信のための装置であって、
第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信する手段と、
リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信する手段とを備え、
前記測定は、前記第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、装置。
[発明52]
前記送信する手段は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、発明51に記載の装置。
[発明53]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、発明52に記載の装置。
[発明54]
前記送信する手段は、第2のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信するように構成され、
前記受信する手段は、少なくとも前記第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信するように構成され、
前記測定は、前記第2のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、発明51に記載の装置。
[発明55]
前記送信する手段は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、発明54に記載の装置。
[発明56]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、発明55に記載の装置。
[発明57]
前記第2のサブフレーム・パターンは、前記第1のサブフレーム・パターンとは異なる、発明54に記載の装置。
[発明58]
無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品であって、
第1のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信し、
リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信するためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備え、
前記測定は、前記第1のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、コンピュータ・プログラム製品。
[発明59]
前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するためのコード、をさらに備える発明58に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明60]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、発明59に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明61]
第2のサブフレーム・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信し、
少なくとも前記第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信するためのコードをさらに備え、
前記測定は、前記第2のサブフレーム・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、発明58に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明62]
前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するためのコード、をさらに備える発明61に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明63]
前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、発明62に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明64]
前記第2のサブフレーム・パターンは、前記第1のサブフレーム・パターンとは異なる、発明61に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明65]
無線通信のための方法であって、
リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)において、前記第1のUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定することと、
前記判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させることと、
前記増加されたインタバルにしたがって前記ブロードキャスト信号を送信することと、を備える方法。
[発明66]
前記判定することは、前記第1のUEによって、特定の期間、どのUEもサービス提供されていないことを判定することを備える、発明65に記載の方法。
[発明67]
前記ブロードキャスト信号は、一次同期信号(PSS)、二次同期信号(SSS)、または物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)のうちの少なくとも1つを備える、発明65に記載の方法。
[発明68]
前記ブロードキャスト信号は、チャネル状態情報(CSI)測定値またはラジオ・リソース管理(RRM)測定値のうちの少なくとも1つの信号を備える、発明65に記載の方法。
[発明69]
前記ブロードキャスト信号は、共通基準信号(CRS)を備える、発明68に記載の方法。
[発明70]
前記少なくとも1つのUEが前記第1のUEによってサービス提供されていることを判定することと、
前記ブロードキャスト信号間のインタバルを減少させることと、
前記減少されたインタバルにしたがって、前記ブロードキャスト信号を送信することと、をさらに備える発明65に記載の方法。
[発明71]
前記減少されたインタバルは、デフォルト・インタバルを備える、発明70に記載の方法。
[発明72]
前記判定することは、イボルブド・ノードB(eNB)から指示を受信することを備える、発明65に記載の方法。
[発明73]
前記指示は、媒体アクセス制御(MAC)信号またはラジオ・リソース制御(RRC)信号を備える、発明72に記載の方法。
[発明74]
無線通信のためのリレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)であって、
前記第1のUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定し、前記判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させるように構成された処理システムと、
前記増加されたインタバルにしたがって前記ブロードキャスト信号を送信するように構成された送信機と、を備える第1のUE。
[発明75]
前記処理システムは、前記第1のUEによって、特定の期間、どのUEもサービス提供されていないことを判定するように構成された、発明74に記載の第1のUE。
[発明76]
前記ブロードキャスト信号は、一次同期信号(PSS)、二次同期信号(SSS)、または物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)のうちの少なくとも1つを備える、発明74に記載の第1のUE。
[発明77]
前記ブロードキャスト信号は、チャネル状態情報(CSI)測定値またはラジオ・リソース管理(RRM)測定値のうちの少なくとも1つの信号を備える、発明74に記載の第1のUE。
[発明78]
前記ブロードキャスト信号は、共通基準信号(CRS)を備える、発明77に記載の第1のUE。
[発明79]
前記処理システムは、前記第1のUEによって、少なくとも1つのUEがサービス提供されていることを判定し、前記ブロードキャスト信号間のインタバルを減少させるように構成され、
前記送信機は、前記減少されたインタバルにしたがって、前記ブロードキャスト信号を送信するように構成された、発明74に記載の第1のUE。
[発明80]
前記減少されたインタバルは、デフォルト・インタバルを備える、発明79に記載の第1のUE。
[発明81]
イボルブド・ノードB(eNB)から指示を受信するように構成された受信機をさらに備え、
前記処理システムは、前記受信された指示に基づいて、前記第1のUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定するように構成された、発明74に記載の第1のUE。
[発明82]
前記指示は、媒体アクセス制御(MAC)信号またはラジオ・リソース管理(RRC)信号を備える、発明81に記載の第1のUE。
[発明83]
無線通信のためのリレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)であって、
前記第1のUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定する手段と、
前記判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させる手段と、
前記増加されたインタバルにしたがって前記ブロードキャスト信号を送信する手段と、を備える第1のUE。
[発明84]
前記判定する手段は、前記第1のUEによって、特定の期間、どのUEもサービス提供されていないことを判定するように構成された、発明83に記載の第1のUE。
[発明85]
前記ブロードキャスト信号は、一次同期信号(PSS)、二次同期信号(SSS)、または物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)のうちの少なくとも1つを備える、発明83に記載の第1のUE。
[発明86]
前記ブロードキャスト信号は、チャネル状態情報(CSI)測定値またはラジオ・リソース管理(RRM)測定値のうちの少なくとも1つの信号を備える、発明83に記載の第1のUE。
[発明87]
前記ブロードキャスト信号は、共通基準信号(CRS)を備える、発明86に記載の第1のUE。
[発明88]
少なくとも1つのUEが、前記第1のUEによってサービス提供されていることを判定する手段と、
前記ブロードキャスト信号間のインタバルを減少させる手段と、
前記減少されたインタバルにしたがって、前記ブロードキャスト信号を送信する手段と、をさらに備える発明83に記載の第1のUE。
[発明89]
前記減少されたインタバルは、デフォルト・インタバルを備える、発明88に記載の第1のUE。
[発明90]
イボルブド・ノードB(eNB)から指示を受信する手段をさらに備え、
前記判定する手段は、前記指示に基づいて、どのUEも前記第1のUEによってサービス提供されていないことを判定するように構成された、発明83に記載の第1のUE。
[発明91]
前記指示は、媒体アクセス制御(MAC)信号またはラジオ・リソース管理(RRC)信号を備える、発明90に記載の第1のUE。
[発明92]
無線通信のためのコンピュータ・プログラム製品であって、
リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)において、前記第1のUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定し、
前記判定に基づいて、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させ、
前記増加されたインタバルにしたがって前記ブロードキャスト信号を送信するためのコード、を備えるコンピュータ読取可能な媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[発明93]
前記判定することは、前記第1のUEによって、特定の期間、どのUEもサービス提供されていないことを判定することを備える、発明92に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明94]
前記ブロードキャスト信号は、一次同期信号(PSS)、二次同期信号(SSS)、または物理ブロードキャスト・チャネル(PBCH)のうちの少なくとも1つを備える、発明92に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明95]
前記ブロードキャスト信号は、チャネル状態情報(CSI)測定値またはラジオ・リソース管理(RRM)測定値のうちの少なくとも1つの信号を備える、発明92に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明96]
前記ブロードキャスト信号は、共通基準信号(CRS)を備える、発明95に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明97]
少なくとも1つのUEが、前記第1のUEによってサービス提供されていることを判定し、
前記ブロードキャスト信号間のインタバルを減少させ、
前記減少されたインタバルにしたがって、前記ブロードキャスト信号を送信するためのコード、をさらに備える発明92に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明98]
前記減少されたインタバルは、デフォルト・インタバルを備える、発明97に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明99]
前記判定することは、イボルブド・ノードB(eNB)から指示を受信することを備える、発明92に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明100]
前記指示は、媒体アクセス制御(MAC)信号またはラジオ・リソース管理(RRC)信号を備える、発明99に記載のコンピュータ・プログラム製品。

Claims (60)

  1. 無線通信のための方法であって、
    リレーとして機能するユーザ機器(UE)において、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定することと、ここで、前記測定することは、交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定することを備える、
    前記信号の測定値を装置へレポートすることと、を含む方法。
  2. 前記リレーとして機能するUEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記リレーとして機能するUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定することと、
    前記判定に基づいて、低電力状態に入ることと、をさらに備える請求項1に記載の方法。
  4. 前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させること、をさらに備える請求項3に記載の方法。
  5. 前記リレーとして機能するUEが省電力状態に入るようにとの指示、を前記装置から受信することと、
    前記受信した指示に基づいて、前記省電力状態に入ることと、をさらに備える請求項1に記載の方法。
  6. 前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、請求項5に記載の方法。
  7. 前記交互するサブフレーム・ミュート・パターンを示すインジケーションを、前記装置から受信すること、をさらに備える請求項1に記載の方法。
  8. 前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、請求項1に記載の方法。
  9. 無線通信のためのリレーとして機能するユーザ機器(UE)であって、
    リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、ここで、前記測定することは、交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定することを含む、
    前記信号の測定値を、装置へレポートするように構成された送信機と、を備えるUE。
  10. 前記UEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、請求項9に記載のUE。
  11. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記リレーとして機能するUEによって、どのUEもサービス提供されていないことを判定し、前記判定に基づいて、低電力状態にするように構成された、請求項9に記載のUE。
  12. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させるように構成された、請求項11に記載のUE。
  13. 前記UEが省電力状態に入るようにとの指示を前記装置から受信するように構成された受信機をさらに備え、
    前記UEは、前記受信した指示に基づいて前記省電力状態に入る、請求項9に記載のUE。
  14. 前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、請求項13に記載のUE。
  15. 前記サブフレーム・ミュート・パターンを示すインジケーションを前記装置から受信するように構成された受信機、をさらに備える請求項9に記載のUE。
  16. 前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、請求項9に記載のUE。
  17. 無線通信のためのリレーとして機能するユーザ機器(UE)であって、
    リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定する手段と、ここで、前記測定することは、交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定することを含む、
    前記信号の測定値を装置へレポートする手段と、を備えるUE。
  18. 前記UEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、請求項17に記載のUE。
  19. 前記リレーとして機能するUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定する手段と、
    前記判定に基づいて、低電力状態に入る手段と、をさらに備える請求項17に記載のUE。
  20. 前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させる手段、をさらに備える請求項19に記載のUE
  21. 前記UEが省電力状態に入るようにとの指示、を前記装置から受信する手段と、
    前記受信した指示に基づいて、前記省電力状態に入る手段と、をさらに備える請求項17に記載のUE。
  22. 前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、請求項21に記載のUE。
  23. 前記サブフレーム・ミュート・パターンを示すインジケーションを、前記装置から受信する手段、をさらに備える請求項17に記載のUE。
  24. 前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、請求項17に記載のUE。
  25. 無線通信のためのコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
    リレーとして機能するユーザ機器(UE)において、リレーとして機能する1または複数の別のUEの信号を、1または複数の特定のサブフレームの間、測定させ、ここで、前記測定することは、交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、前記特定のサブフレームの間、前記信号を測定することを含む、
    前記信号の測定値を装置へレポートさせるためのコードを備えるコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  26. 前記リレーとして機能するUEは、前記特定のサブフレームの間、送信しない、請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  27. 前記リレーとして機能するUEによってどのUEもサービス提供されていないことを判定させ、
    前記判定に基づいて、低電力状態に入るためのコードをさらに備える請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  28. 前記低電力状態にある場合、ブロードキャスト信号間のインタバルを増加させるためのコードをさらに備える請求項27に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  29. 前記リレーとして機能するUEが省電力状態に入るようにとの指示、を前記装置から受信させ、
    前記受信した指示に基づいて、前記省電力状態に入るためのコードをさらに備える請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  30. 前記指示は、前記レポートされた測定値に基づく、請求項29に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  31. 前記サブフレーム・ミュート・パターンを示すインジケーションを、前記装置から受信させるためのコードをさらに備える請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  32. 前記装置は、イボルブド・ノードB(eNB)を備える、請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  33. 無線通信のための方法であって、
    第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信することと、
    リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信することとを備え、
    前記測定は、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、方法。
  34. 前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信すること、をさらに備える請求項33に記載の方法。
  35. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、請求項34に記載の方法。
  36. 第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信することと、
    前記少なくとも1つの第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信することとをさらに備え、
    前記測定は、前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、請求項33に記載の方法。
  37. 前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信すること、をさらに備える請求項36に記載の方法。
  38. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、請求項37に記載の方法。
  39. 前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンは、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンとは異なる、請求項36に記載の方法。
  40. 無線通信のための装置であって、
    リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ、第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを送信するように構成された送信機と、
    リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信するように構成された受信機とを備え、
    前記測定は、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、装置。
  41. 前記送信機は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、請求項40に記載の装置。
  42. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、請求項41に記載の装置。
  43. 前記送信機は、第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信するように構成され、
    前記受信機は、少なくとも前記第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信するように構成され、
    前記測定は、前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、請求項40に記載の装置。
  44. 前記送信機は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、請求項43に記載の装置。
  45. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、請求項44に記載の装置。
  46. 前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンは、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンとは異なる、請求項43に記載の装置。
  47. 無線通信のための装置であって、
    第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信する手段と、
    リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信する手段とを備え、
    前記測定は、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、装置。
  48. 前記送信する手段は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、請求項47に記載の装置。
  49. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、請求項48に記載の装置。
  50. 前記送信する手段は、第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信するように構成され、
    前記受信する手段は、少なくとも前記第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信するように構成され、
    前記測定は、前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、請求項47に記載の装置。
  51. 前記送信する手段は、前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信するように構成された、請求項50に記載の装置。
  52. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、請求項51に記載の装置。
  53. 前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンは、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンとは異なる、請求項50に記載の装置。
  54. 無線通信のためのコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
    第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第1のユーザ機器(UE)へ送信させ、
    リレーとして機能する1または複数の別のUEからの信号の測定値を示す第1のインジケーションを、前記第1のUEから受信させるためのコードを備え、
    前記測定は、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数の特定のサブフレームの間になされる、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  55. 前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信させるためのコードをさらに備える請求項54に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  56. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第1のインジケーションに基づく、請求項55に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  57. 第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンを、リレーとして機能する第2のUEへ送信させ、
    少なくとも前記第1のUEからの信号の測定値を示す第2のインジケーションを、前記第2のUEから受信させるためのコードをさらに備え、
    前記測定は、前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンにしたがって、1または複数のいくつかのサブフレームの間になされる、請求項54に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  58. 前記第1のUEが省電力状態に入るようにとの指示、を送信させるためのコードをさらに備える請求項57に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  59. 前記指示は、前記受信された、前記測定値を示す第2のインジケーションに基づく、請求項58に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  60. 前記第2の交互するサブフレーム・ミュート・パターンは、前記第1の交互するサブフレーム・ミュート・パターンとは異なる、請求項57に記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2014521792A 2011-07-19 2012-07-19 ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード Active JP5869123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161509353P 2011-07-19 2011-07-19
US61/509,353 2011-07-19
US13/552,439 US9363753B2 (en) 2011-07-19 2012-07-18 Sleep mode for user equipment relays
US13/552,439 2012-07-18
PCT/US2012/047427 WO2013013058A1 (en) 2011-07-19 2012-07-19 Sleep mode for user equipment relays

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016000990A Division JP6181213B2 (ja) 2011-07-19 2016-01-06 ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521283A JP2014521283A (ja) 2014-08-25
JP5869123B2 true JP5869123B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=47555678

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521792A Active JP5869123B2 (ja) 2011-07-19 2012-07-19 ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード
JP2016000990A Active JP6181213B2 (ja) 2011-07-19 2016-01-06 ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016000990A Active JP6181213B2 (ja) 2011-07-19 2016-01-06 ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9363753B2 (ja)
EP (1) EP2735199B1 (ja)
JP (2) JP5869123B2 (ja)
KR (2) KR20150106011A (ja)
CN (1) CN103748937B (ja)
WO (1) WO2013013058A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7398501B2 (ja) 2022-03-30 2023-12-14 本田技研工業株式会社 多板式摩擦クラッチ

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2452698B (en) * 2007-08-20 2010-02-24 Ipwireless Inc Apparatus and method for signaling in a wireless communication system
US8407364B2 (en) * 2007-10-25 2013-03-26 Cisco Technology, Inc. Apparatus and method for providing a congestion measurement in a network
KR101563032B1 (ko) * 2008-08-12 2015-10-23 노오텔 네트웍스 리미티드 무선 통신 네트워크에서의 다운링크 투명 중계를 가능하게 하는 방법
KR101552274B1 (ko) 2009-08-14 2015-09-10 삼성전자주식회사 릴레이를 위한 백홀 서브프레임의 기준 신호 구성 방법 및 장치
CN103155468B (zh) * 2010-10-08 2015-09-16 Lg电子株式会社 用于传送控制信息的方法及其装置
US8995319B2 (en) * 2011-07-12 2015-03-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Terminal of supporting direct communication using infra communication and direct communication method of the same
US9030969B2 (en) * 2011-11-21 2015-05-12 Broadcom Corporation Wireless communication device capable of utilizing multiple radio access technologies
CA2768483C (en) * 2011-12-30 2019-08-20 Sandvine Incorporated Ulc Systems and methods for managing quality of service
JP5875708B2 (ja) * 2012-01-30 2016-03-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システム内の基地局、ユーザ機器、及びそれらにおける方法
EP3273743A1 (en) 2012-03-01 2018-01-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-user parallel channel access in wlan systems
US9357543B2 (en) * 2012-04-18 2016-05-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for receiving downlink data in wireless communication system
US9369905B2 (en) 2012-05-18 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Battery power reporting for UE relays
KR101970279B1 (ko) * 2012-07-09 2019-04-18 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 상향 링크 전력 제어장치 및 방법
US9049668B2 (en) 2012-09-06 2015-06-02 Qualcomm Incorporated D2D relays as an underlay in LTE uplink
KR102050928B1 (ko) * 2012-10-16 2019-12-03 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 사용자 단말 선택 방법 및 장치
US9072000B2 (en) 2012-10-19 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Power efficient relay discovery protocol
JP6313332B2 (ja) * 2013-01-07 2018-04-18 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ワイヤレスローカルエリアネットワークのアクセスポイントに関する情報を収集するための方法、装置、およびシステム
US9848322B2 (en) * 2013-01-17 2017-12-19 Intel IP Corporation Method, apparatus and system for managing bearers in a wireless communication system
US9672527B2 (en) * 2013-01-21 2017-06-06 Tejas Networks Limited Associating and consolidating MME bearer management functions
EP2954732A4 (en) * 2013-02-05 2016-08-31 Apple Inc REDUCTION OF ENERGY CONSUMPTION ON DISCONTINUOUS RECEPTION IN CONNECTED MODE
US9519047B2 (en) * 2013-04-03 2016-12-13 Kerry L. Davis System and method of implementing asynchronously-clocked fixed-location devices for a distance determination by a roaming client device
US9900931B2 (en) 2013-05-02 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for device to device relay selection
US10856277B2 (en) * 2013-05-12 2020-12-01 Lg Electronics Inc. Method for receiving information by MTC device located in cell coverage-expanded area
CN108400946B (zh) * 2013-06-11 2019-09-17 杭州硕文软件有限公司 一种用于减少网络通信量的方法、装置、系统及介质
US20140376517A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-25 Qualcomm Incorporated Opportunistic activation of relays in cloud radio access networks
CN104284402B (zh) * 2013-07-09 2018-11-13 南宁富桂精密工业有限公司 无线传感器网络的电量调度方法及控制装置
CN110621023B (zh) * 2013-07-30 2023-10-20 索尼公司 频谱管理装置
EP3053292A2 (en) 2013-10-01 2016-08-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Enhancements for coordinated orthogonal block-based resource allocation (cobra) in wlan systems
US9699689B2 (en) * 2013-10-18 2017-07-04 Daniel A. Katz Communication of plain information during channel access
WO2015070369A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for serving cell configuration for dual connectivity
US9288685B2 (en) * 2013-11-27 2016-03-15 Motorola Solutions, Inc. Method and system for operating a radio network controller in a wireless communication system
CN104780509B (zh) * 2014-01-14 2018-09-18 宏达国际电子股份有限公司 处理多媒体广播群播服务的最小化路测的方法
KR20150094325A (ko) * 2014-02-11 2015-08-19 삼성전자주식회사 UE-relay 동작에 있어 power saving을 위한 통신 방법
US9819467B2 (en) * 2014-08-08 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Communicating feedback in listen-before-talk (LBT) wireless networks
US10362525B2 (en) * 2014-09-15 2019-07-23 Intel IP Corporation Apparatus, system and method of relay backhauling with millimeter wave carrier aggregation
DE102014221956A1 (de) * 2014-10-28 2016-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung, Fahrzeug, Verfahren und Computerprogramm für einen Relay-Sendeempfänger und eine Netzwerkkomponente
US9794873B2 (en) * 2014-11-14 2017-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power saving in wireless transceiver device
EP3035728A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-22 Thomson Licensing Method of selectively enabling a wireless access point or repeater
CN105846882A (zh) * 2015-01-14 2016-08-10 北京三星通信技术研究有限公司 一种d2d通信的中继方法和设备
WO2016115710A1 (zh) * 2015-01-22 2016-07-28 华为技术有限公司 测量的装置和方法
WO2016131167A1 (en) 2015-02-16 2016-08-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Nodes and methods therein for transmission resources allocation in a wireless communications network
CN105657838B (zh) * 2015-04-30 2019-12-10 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种数据中转传输方法、系统和具备中继功能的ue
US10028260B1 (en) 2015-05-12 2018-07-17 Sprint Spectrum L.P. User equipment relay status reporting
SG10201913304VA (en) * 2015-07-29 2020-03-30 Sharp Kk Method for device-to-device relay procedure
EP4318996A3 (en) * 2015-07-30 2024-02-21 Apple Inc. Physical broadcast channel design
EP3355501A4 (en) * 2015-09-24 2019-04-24 Fujitsu Limited CONFIGURATION METHODS FOR TRANSMISSION TIME INTERVAL AND DATA TRANSMISSION PROCESS, DEVICE AND SYSTEM
WO2017061643A1 (ko) * 2015-10-06 2017-04-13 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 기지국과 데이터를 송수신하는 방법 및 장치
DE102016212002B4 (de) * 2016-03-16 2018-05-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Mobilfunkstation, sowie Relaisfunkstation und Mobilfunkstation zur Verwendung bei dem Verfahren
CN107306450A (zh) * 2016-04-20 2017-10-31 中国移动通信有限公司研究院 一种确定保护时隙的方法及设备、终端
US20170325207A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Qualcomm Incorporated Uplink Allocation Echoing
CN107371210A (zh) * 2016-05-13 2017-11-21 中兴通讯股份有限公司 切换方法及装置
US10070387B2 (en) 2016-05-18 2018-09-04 Qualcomm, Incorporated Deep sleep mode abort mechanism for machine-type communication devices
CN108307486A (zh) * 2016-08-11 2018-07-20 索尼公司 用于网络控制端和网络节点的电子设备和方法
CN109792681B (zh) * 2016-08-17 2022-05-24 诺基亚技术有限公司 用于节能的ran协调睡眠模式的方法
JP6773968B2 (ja) * 2016-08-31 2020-10-21 アイコム株式会社 マルチサイトトランキングシステム、およびサイト切替方法
CN107872886B (zh) * 2016-09-27 2019-12-10 电信科学技术研究院 媒体接入控制层架构、数据传输方法、网络侧设备及终端
US10856354B2 (en) * 2016-10-07 2020-12-01 Ntt Docomo, Inc. Radio communication system, network device, and radio communication method
CN106412834B (zh) * 2016-10-20 2020-05-05 成都米风感知科技有限公司 基于WiFi芯片的电视白频谱宽带通信系统及其通信方法
CN108076481B (zh) * 2016-11-10 2021-05-14 普天信息技术有限公司 一种用于终端迟后接入集群组呼的方法
US10433224B2 (en) * 2016-12-02 2019-10-01 Htc Corporation Device and method of handling data transmissions after a handover
CN108243436B (zh) * 2016-12-26 2021-01-05 展讯通信(上海)有限公司 时偏校准方法、装置及移动终端
EP3580995B1 (en) * 2017-02-07 2023-08-30 Sony Group Corporation Relay-mediated paging
JP6900625B2 (ja) * 2017-06-28 2021-07-07 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド キャリア電力制御方法及び装置、記憶媒体、並びにプログラム
CN109309962B (zh) * 2017-07-28 2021-12-21 维沃移动通信有限公司 一种传输方法、移动终端及网络侧设备
US10750509B2 (en) * 2017-08-10 2020-08-18 Qualcomm Incorporated Power reservation and dropping rules for transmission time intervals
WO2019048619A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 Interdigital Ce Patent Holdings SELECTIVE MODIFICATION OF THE ACTIVATION STATUS OF A WIRELESS ACCESS POINT
CN107819555B (zh) * 2017-11-16 2021-05-11 江苏中科羿链通信技术有限公司 一种优化的无线信道协商方法
CN110022197B (zh) * 2018-01-10 2022-03-25 维沃移动通信有限公司 参考信号的处理方法、网络设备和终端
US11044675B2 (en) * 2018-02-13 2021-06-22 Idac Holdings, Inc. Methods, apparatuses and systems for adaptive uplink power control in a wireless network
CN110366211B (zh) * 2018-03-26 2022-01-25 中兴通讯股份有限公司 一种rim信息共享的方法、装置、设备及存储介质
WO2019213924A1 (zh) * 2018-05-10 2019-11-14 华为技术有限公司 通信方法、通信装置和系统
US10439683B1 (en) * 2018-06-13 2019-10-08 Sinclair Broadcast Group, Inc. Broadcast relaying via single-channel transmission
CN109039423A (zh) * 2018-06-28 2018-12-18 上海卫星工程研究所 适用于低信噪比信道的aos数据帧结构及其解帧方法
EP3823357B1 (en) 2018-07-20 2022-08-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Session management method, terminal device and network device
US11363520B2 (en) * 2018-11-20 2022-06-14 Qualcomm Incorporated Relay discovery in a wireless network
EP4145948A1 (en) * 2018-12-10 2023-03-08 Google LLC User equipment dual connectivity with a terrestrial base station and a satellite or a high-altitude platform
CN111385076B (zh) * 2018-12-29 2021-08-13 华为技术有限公司 通信方法、网络设备和终端设备
CN111294873B (zh) * 2019-02-18 2022-03-29 北京紫光展锐通信技术有限公司 主基站与辅基站交换的方法及装置、存储介质、主基站、辅基站
GB2582165B (en) * 2019-03-13 2023-04-05 Airbus Defence & Space Ltd Managing satellite bearer resources
US11758465B2 (en) * 2019-12-17 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Repeater beacon signal for enabling inter-cell interference coordination
US11563482B2 (en) * 2020-03-26 2023-01-24 Qualcomm Incorporated Configuration of a repeater via system information
CN111970754B (zh) * 2020-08-18 2021-11-05 珠海格力电器股份有限公司 通信控制方法及装置、电子设备
CN114339815A (zh) * 2020-10-09 2022-04-12 艾锐势企业有限责任公司 用于管理扩展节点的电子设备、方法、介质和装置
US11886315B2 (en) * 2020-12-10 2024-01-30 Amazon Technologies, Inc. Managing computing capacity in radio-based networks
EP4243509A4 (en) 2021-02-05 2024-01-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. STATE SWITCHING METHOD, APPARATUS, DEVICE, AND STORAGE MEDIUM
CN115474261A (zh) * 2021-06-11 2022-12-13 Oppo广东移动通信有限公司 监听无线链路的方法及装置、无线终端、计算机存储介质
CN115694585A (zh) * 2021-07-30 2023-02-03 维沃移动通信有限公司 放大器的控制方法、放大器及网络侧设备
US11723026B2 (en) * 2021-08-12 2023-08-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for multi-dimensional differentiation of radio access networks
CN113891365B (zh) * 2021-10-15 2024-01-26 中国联合网络通信集团有限公司 中继设备的控制方法、装置、设备、系统及存储介质
CN113891366B (zh) * 2021-10-15 2024-02-06 中国联合网络通信集团有限公司 中继设备的控制方法、装置、设备、系统及存储介质
CN113891364A (zh) * 2021-10-15 2022-01-04 中国联合网络通信集团有限公司 一种中继设备的控制方法、通信方法及设备
US20230292141A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Netgear, Inc. Repurposing consumer electronic devices as nodes in wireless mesh networks
WO2024002472A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Nokia Technologies Oy State switching for passive terminal device

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69938979D1 (de) * 1998-04-23 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp System und Sender verwendet in einem Mobilfunkkommunikationssystem zur Beobachtung von Frequenzen in einem anderen System
GB9808716D0 (en) * 1998-04-25 1998-06-24 Philips Electronics Nv A method of controlling a communication system and the system employing the method
JP2005269185A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Nakayo Telecommun Inc 無線中継装置および中継方法
US8478283B2 (en) 2004-09-29 2013-07-02 Apple Inc. Method and system for capacity and coverage enhancement in wireless networks with relays
WO2006088135A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Pioneer Corporation 通信装置および通信方法
WO2008107851A2 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing neighbor discovery, handover procedure and relay zone configuration for relay stations in a multi-hop network
US8717964B2 (en) 2007-03-09 2014-05-06 Motorola Solutions, Inc. Wireless wide-area communication network multihop relay station management
EP2157739B1 (en) * 2007-06-04 2016-02-10 Sony Corporation Communication system, communication device, communication method, and computer program
KR101414632B1 (ko) * 2008-03-06 2014-07-03 엘지전자 주식회사 단말의 릴레이를 통한 통신 방법 및 릴레이 시스템의 통신방법
US8149804B2 (en) * 2008-04-04 2012-04-03 Intel Corporation Multi-transceiver wireless communication device and methods for operating during device discovery and connection establishment
EP2139270B1 (en) * 2008-06-23 2010-09-01 Alcatel Lucent Signaling allocation method and apparatus thereof
US9084283B2 (en) 2008-11-19 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Peer-to-peer communication using a wide area network air interface
US8493887B2 (en) 2008-12-30 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Centralized control of peer discovery pilot transmission
US8886113B2 (en) 2008-12-30 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Centralized control of relay operation
WO2010086979A1 (ja) 2009-01-29 2010-08-05 富士通株式会社 無線通信システム
JP5787359B2 (ja) * 2009-03-03 2015-09-30 日本電気株式会社 無線通信システム、無線基地局装置、及びこれらの制御方法
US8553711B2 (en) 2009-03-19 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Association and resource partitioning in a wireless network with relays
US8543128B2 (en) 2009-06-22 2013-09-24 Htc Corporation Method of handling positioning measurement and related communication device
CN101959309B (zh) 2009-07-14 2014-11-12 宏达国际电子股份有限公司 处理随机存取程序的方法及其相关通讯装置
JP5540592B2 (ja) 2009-07-23 2014-07-02 ソニー株式会社 通信システム、通信制御方法、移動端末、および中継装置
JP5418042B2 (ja) * 2009-07-27 2014-02-19 富士通株式会社 通信制御装置、移動端末装置および無線通信方法
JPWO2011055780A1 (ja) * 2009-11-05 2013-03-28 シャープ株式会社 無線通信システム、中継局装置および無線通信方法
US8938197B2 (en) 2010-02-26 2015-01-20 Nokia Corporation Base station aided mobile-relay candidate pre-selection and pre-deployment
US20130044674A1 (en) 2010-03-05 2013-02-21 Oumer Teyeb Method and Apparatus for Use in a Mobile Communications System Comprising a Relay Node
US9049678B2 (en) 2010-05-26 2015-06-02 Centre Of Excellence In Wireless Technology Indoor personal relay
WO2012023894A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Telefonaktibeolaget Lm Ericsson (Publ) Method and node for reduced transmission activity pattern configuration
US8743723B2 (en) * 2010-11-05 2014-06-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods, apparatus and systems for applying almost blank subframe (ABS) patterns
US9807633B2 (en) * 2010-11-05 2017-10-31 Google Technology Holdings LLC Configuring unscheduled periods to enable interference reduction in heterogeneous networks
US20120113961A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-10 Motorola Mobility, Inc. Interference Measurements in Enhanced Inter-Cell Interference Coordination Capable Wireless Terminals
US8423008B2 (en) * 2010-12-20 2013-04-16 Nokia Siemens Networks Oy Signaling UE measurement restrictions for inter-cell interference
BR112013020378B1 (pt) * 2011-02-11 2022-03-29 Hfi Innovation Inc Método de precaução de medição de rsrq de equipamento de usuário (ue) para coordenação de interferência e equipamento de usuário (ue)
KR101995293B1 (ko) * 2011-02-21 2019-07-02 삼성전자 주식회사 반송파 집적 기술을 사용하는 시분할 무선통신시스템에서 부차반송파의 활성화 또는 비활성화 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7398501B2 (ja) 2022-03-30 2023-12-14 本田技研工業株式会社 多板式摩擦クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140035518A (ko) 2014-03-21
US20130021932A1 (en) 2013-01-24
JP2014521283A (ja) 2014-08-25
WO2013013058A1 (en) 2013-01-24
US9363753B2 (en) 2016-06-07
CN103748937A (zh) 2014-04-23
EP2735199A1 (en) 2014-05-28
JP6181213B2 (ja) 2017-08-16
CN103748937B (zh) 2017-11-24
JP2016105614A (ja) 2016-06-09
KR101617555B1 (ko) 2016-05-02
KR20150106011A (ko) 2015-09-18
EP2735199B1 (en) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6181213B2 (ja) ユーザ機器リレーのためのスリープ・モード
US20130016630A1 (en) Beacons for user equipment relays
US20130016649A1 (en) System design for user equipment relays
CN106576255B (zh) 通信系统
TWI566636B (zh) 無線通訊系統中支援裝置對裝置發現之通訊方法和通訊裝置
US9167488B2 (en) Method and arrangement in a radio communications system for supporting DTX
CN106413102B (zh) 移动通信系统
US10986576B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data in wireless communication system
KR20170040235A (ko) 확장된 drx(discontinuous reception)를 위한 ran 절차들
US20210029569A1 (en) Method for constructing logged measurement entry and device supporting the same
EP2989731B1 (en) Method and apparatus for transmitting traffic indication in wireless communication system
KR20100103381A (ko) 셀기반 무선통신 시스템에서 mbms 수신방법
JP7254233B2 (ja) 通信システム、基地局装置および通信端末装置
CN112534763A (zh) Nr峰值速率和传输块大小
US20150029877A1 (en) Discovery signals for lte
CN116234038A (zh) 一种状态转换方法及装置、通信设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5869123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250