JP5863282B2 - Ledランプ、電源モジュール、トランス回路 - Google Patents

Ledランプ、電源モジュール、トランス回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5863282B2
JP5863282B2 JP2011124799A JP2011124799A JP5863282B2 JP 5863282 B2 JP5863282 B2 JP 5863282B2 JP 2011124799 A JP2011124799 A JP 2011124799A JP 2011124799 A JP2011124799 A JP 2011124799A JP 5863282 B2 JP5863282 B2 JP 5863282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
power supply
led lamp
power
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011124799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012253911A (ja
Inventor
玄 武藤
玄 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2011124799A priority Critical patent/JP5863282B2/ja
Priority to CN 201220260236 priority patent/CN202713681U/zh
Publication of JP2012253911A publication Critical patent/JP2012253911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5863282B2 publication Critical patent/JP5863282B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、直管蛍光灯型のLED[Light Emitting Diode]ランプ、並びに、これに用いることのできる電源モジュール及びトランス回路に関する。
近年、白熱電球や蛍光灯に代わる光源として、長寿命で省電力のLEDランプが普及し始めている。
なお、上記に関連する従来技術の一例としては、特許文献1を挙げることができる。
特開2010−110157号公報
ところで、直管蛍光灯型のLEDランプでは、幅の狭い長矩形状のプリント回路基板に多数の部品を搭載しなければならないので、各部品はできるだけ小型化されていることが望ましい。しかし、電源モジュールに含まれるトランスは、巻線比を維持しながら小型化することが難しいので、プリント回路基板の大型化を招く要因となっていた。
本発明は、本願の発明者により見出された上記の問題点に鑑み、見かけ上の巻線比を維持しながらトランスを小型化することのできる直管蛍光灯型のLEDランプ、並びに、これに用いることのできる電源モジュール及びトランス回路を提供することを目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明に係るLEDランプは、LEDモジュールと、前記LEDモジュールに電力供給を行う電源モジュールと、を有し、前記電源モジュールは、前記LEDモジュールから接地端に至る電流経路を導通/遮断するスイッチ素子と、前記スイッチ素子に流れる電流が目標値と一致するように前記スイッチ素子のオン/オフ制御を行うスイッチング制御部と、前記LEDモジュールに流れる駆動電流を利用して前記スイッチング制御部への電力供給を行うトランス回路部と、を含み、前記トランス回路部は、一次巻線に流れる前記駆動電流に応じて二次巻線に現れる誘起電力を前記スイッチング制御部に供給するトランスと、前記トランスに直列接続された少なくとも一つのコイルと、を含む構成(第1の構成)とされている。
なお、上記第1の構成から成るLEDランプにおいて、前記コイルは、少なくとも一つが前記トランスに対して出力側に接続されている構成(第2の構成)にするとよい。
また、上記第1または第2の構成から成るLEDランプにおいて、前記トランス回路部は、前記トランス及び前記コイルと共に共振回路を形成するキャパシタを含む構成(第3の構成)にするとよい。
また、上記第3の構成から成るLEDランプにおいて、前記キャパシタは、前記トランスの一次巻線と前記コイルとの接続ノードに一端が接続されている構成(第4の構成)にするとよい。
また、上記第4の構成から成るLEDランプにおいて、前記電源モジュールは、交流電力を直流電力に変換して前記LEDモジュールに供給するAC/DC変換部をさらに含む構成(第5の構成)にするとよい。
また、上記第5の構成から成るLEDランプにおいて、前記電源モジュールに含まれる回路要素は、長矩形状のプリント配線基板に搭載されている構成(第6の構成)にするとよい。
また、上記第6の構成から成るLEDランプにおいて、前記トランスと前記コイルは、前記プリント配線基板の長手方向に沿って並べられた構成(第7の構成)にするとよい。
また、上記第7の構成から成るLEDランプは、前記LEDモジュールの放熱を行う放熱板と、前記LEDモジュール、前記電源モジュール、及び、前記放熱板を収納する直管蛍光灯型のカバーと、をさらに有する構成(第8の構成)にするとよい。
また、本発明に係る電源モジュールは、負荷に電力供給を行う電源部と、前記負荷から接地端に至る電流経路を導通/遮断するスイッチ素子と、前記スイッチ素子に流れる電流が目標値と一致するように前記スイッチ素子のオン/オフ制御を行うスイッチング制御部と、前記負荷に流れる駆動電流を利用して前記スイッチング制御部への電力供給を行うトランス回路部と、を有し、前記トランス回路部は、一次巻線に流れる前記駆動電流に応じて二次巻線に現れる誘起電力を前記スイッチング制御部に供給するトランスと、前記トランスに直列接続された少なくとも一つのコイルを含む構成(第9の構成)とされている。
なお、上記第9の構成から成る電源モジュールにおいて、前記コイルは、少なくとも一つが前記トランスに対して出力側に接続されている構成(第10の構成)にするとよい。
また、上記第9または第10の構成から成る電源モジュールにおいて、前記トランス回路部は、前記トランス及び前記コイルと共に共振回路を形成するキャパシタを含んだ構成(第11の構成)にするとよい。
また、上記第11の構成から成る電源モジュールにおいて、前記キャパシタは、前記トランスの一次巻線と前記コイルとの接続ノードに一端が接続されている構成(第12の構成)にするとよい。
また、本発明に係るトランス回路は、トランスと、前記トランスに直列接続された少なくとも一つのコイルと、を有する構成(第13の構成)とされている。
なお、上記第13の構成から成るトランス回路において、前記トランスは、一次巻線に流れる負荷の駆動電流を利用して二次巻線に誘起電力を発生し、前記コイルは、少なくとも一つが前記トランスに対して前記負荷側に接続されている構成(第14の構成)にするとよい。
また、上記第13または第14の構成から成るトランス回路は、前記トランス及び前記コイルと共に共振回路を形成するキャパシタをさらに有する構成(第15の構成)にするとよい。
また、上記第15の構成から成るトランス回路において、前記キャパシタは、前記トランスの一次巻線と前記コイルとの接続ノードに一端が接続された構成(第16の構成)にするとよい。
本発明によれば、見かけ上の巻線比を維持しながらトランスを小型化することのできる直管蛍光灯型のLEDランプ、並びに、これに用いることのできる電源モジュール及びトランス回路を提供することが可能となる。
LEDランプ1の一構成例を示す回路図 電源モジュール20の一構成例を示す平面図(基板表面) 電源モジュール20の一構成例を示す平面図(基板裏面) LEDランプ1の模式的な断面図
<回路図>
図1はLEDランプ1の一構成例を示す回路図である。本構成例のLEDランプ1は、LEDモジュール10と、電源モジュール20と、を有する。
LEDモジュール10は、昼光色(色温度5000K程度)や電球色(色温度3000K程度)の光を発するLEDランプ1の光源であり、直列ないしは並列に接続された複数のLED素子を含む。
電源モジュール20は、商用交流電源(AC90〜220V)から供給される交流電力を直流電力(DC50V)に変換してLEDモジュール10に供給する回路ブロックであり、Nチャネル型MOS電界効果トランジスタN1と、抵抗R1及びR2と、キャパシタC1〜C5と、ダイオードD1〜D4と、ツェナダイオードZD1と、ダイオードブリッジDB1と、フィルタトランスFL1及びFL2と、フューズF1と、バリスタZ1と、スイッチング制御部CTRLと、トランス回路部Xと、を含む。トランス回路部Xは、トランスX1と、コイルX2及びX3と、キャパシタX4と、を含む。
商用交流電源の第1出力端は、フューズF1とフィルタトランスFL1及びFL2の第1巻線を介してダイオードブリッジDB1の第1入力端に接続されている。商用交流電源の第2出力端は、フィルタトランスFL1及びFL2の第2巻線を介してダイオードブリッジDB1の第2入力端に接続されている。フィルタトランスFL1の入力側には、その第1巻線と第2巻線との間にバリスタZ1とキャパシタC1が並列接続されている。フィルタトランスFL2の出力側には、その第1巻線と第2巻線との間にキャパシタC2が接続されている。ダイオードブリッジDB1の第1出力端は、コイルL1の第1端に接続されている。コイルL1の第2端は、ダイオードD1のアノードに接続されている。ダイオードD1のカソードは、LEDモジュール10のアノードに接続されている。ダイオードブリッジDB1の第2出力端は、接地端に接続されている。
キャパシタC3の第1端は、ダイオードD1のカソードに接続されている。キャパシタC3の第2端は、接地端に接続されている。抵抗R1の第1端は、ダイオードD1のカソードに接続されている。抵抗R1の第2端は、ダイオードD2のカソードとダイオードD3のアノードとツェナダイオードD4のカソードに接続されている。ダイオードD2のアノードは、トランスX1を形成する二次巻線X12を介して接地端に接続されている。ダイオードD3のカソードは、スイッチング制御部CTRLの電源ピンに接続されている。ツェナダイオードZD1のアノードは、接地端に接続されている。キャパシタC4の第1端は、ダイオードD3のカソードに接続されている。キャパシタC4の第2端は、接地端に接続されている。スイッチング制御部CTRLの接地ピンは接地端に接続されている。
ダイオードD4のカソードは、ダイオードD1のカソードに接続されている。ダイオードD4のアノードは、トランジスタN1のドレインに接続されている。トランジスタN1のソースは、抵抗R2の第1端に接続される一方、スイッチング制御部CTRLの帰還入力ピンにも接続されている。トランジスタN1のゲートは、スイッチング制御部CTRLの制御出力ピンに接続されている。キャパシタC5の第1端は、LEDモジュール10のアノードに接続されている。キャパシタC5の第2端は、LEDモジュール10のカソードに接続されている。
トランスX1を形成する一次巻線X11の第1端は、トランジスタN1のドレインに接続されている。一次巻線X11の第2端は、コイルX2及びX3を介してLEDモジュール10のカソードに接続されている。キャパシタX4の第1端は、一次巻線X11の第2端に接続されている。キャパシタC4の第2端は、接地端に接続されている。
次に、電源モジュール20の動作について詳細に説明する。フューズF1、バリスタZ1、キャパシタC1、フィルタトランスFL1及びFL2、並びに、キャパシタC2は、商用交流電源から供給される交流電力のノイズやサージなどを除去する。
ダイオードブリッジDB1は、その前段でノイズやサージなどが除去された交流電力を全波整流する。コイルL1、ダイオードD1、及び、キャパシタC3は、ダイオードブリッジDB1の出力を平滑化して直流電力を生成し、これをLEDモジュール10に供給する。このように、ダイオードブリッジDB1、コイルL1、ダイオードD1、及び、キャパシタC3は、交流電力を直流電力に変換してLEDモジュール10に供給するAC/DC変換部として機能する。
トランジスタN1は、LEDモジュール10のカソードから接地端に至る電流経路を導通/遮断するスイッチ素子である。スイッチング制御部CTRLは、トランジスタN1及び抵抗R2を介して接地端に流れる電流(LEDモジュール10の駆動電流に相当)が目標値と一致するようにトランジスタN1のオン/オフ制御を行う半導体集積回路装置である。トランジスタN1がオンされているときには、ダイオードD1のカソードからLEDモジュール10、トランス回路部X、トランジスタN1、及び、抵抗R2を介して接地端に向けた電流が流れる。一方、トランジスタN1がオフされているときには、トランス回路部X、ダイオードD4、及び、LEDモジュール10を介してループ電流が流れる。
抵抗R1(例えば数百kΩ〜数MΩ)は、スイッチング制御部CTRLの起動時にダイオードD1のカソードからキャパシタC4の充電電流を引き込んで、スイッチング制御部CTRLの電源電圧V1(10V程度)を生成するために設けられている。スイッチング制御部CTRLの起動後には、トランス回路部XからダイオードD2を介する電流経路でキャパシタC4の充電動作が行われ、スイッチング制御部CTRLへの電源供給が継続される。なお、ダイオードD2及びD3は逆流電流防止素子(半波整流素子)であり、ツェナダイオードZD1はクランプ素子である。
トランス回路部Xは、LEDモジュール10に流れる駆動電流を利用してスイッチング制御部CTRLへの電力供給を行う。ここで、トランス回路部Xは、一次巻線X11に流れる駆動電流に応じて二次巻線X12に現れる誘起電力をスイッチング制御部CTRLに供給するトランスX1と、トランスX1に直列接続された少なくとも一つ(本構成例では2つ)のコイルX2及びX3と、トランスX1の一次巻線X11とコイルX2との接続ノードに一端が接続されたキャパシタX4と、を含む。
このような構成とすることにより、トランスX1の巻線比を小さく設定してトランスX1の小型化を実現しつつ、トランス回路部X全体を一つのトランスとして見れば、見かけ上の巻線比を大きく設定することができる。例えば、巻線比150:1のトランスを一つの部品として実現した場合には、3辺の長さが各々40mm程度の部品サイズとなる。一方、巻線比50:1のトランスX1と600μH程度のコイルX2及びX3とを用いて、見かけ上の巻線比が150:1となるトランス回路部Xを実現した場合には、いずれの部品についても、3辺の長さが各々10〜15mm程度の部品サイズとなる。従って、トランス回路部Xを一つのトランスで実現した場合と比べて、トランス回路部Xの厚みを小さくすることができるので、電源ユニット20の薄型化に貢献することが可能となる。
なお、トランスX1の巻線比やコイルX2及びX3の個数については、トランス回路部X全体として実現すべき見かけ上の巻線比と電源ユニット20に求められるサイズとを考慮して、適宜設計すればよい。すなわち、トランスX1に直列接続されるコイルの個数は2つに限定されるものではなく、1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。
また、コイルX2及びX3は、トランスX1に対して出力部Z側に接続してもよいし、スイッチング制御部CTRL側に接続してもよいが、少なくとも一つは、トランスX1に対して出力部Z側に接続することが望ましい。
また、本構成例のLEDランプ1では、トランスX1とコイルX2及びX3にキャパシタX4を付加して、LC共振回路が形成されている。このような構成とすることにより、二次巻線X12へのエネルギ伝達効率を高めることができるので、スイッチング制御部CTRLの動作に必要な電力を供給することが可能となる。
なお、キャパシタX4の一端を接続する位置については、トランスX1と、トランスX1に直列接続されるコイルX2との間が最も望ましい。ただし、コイルが複数接続される場合には、コイル間(例えば図1のコイルX2とコイルX3との間)にキャパシタを接続してもエネルギ伝達効率を高めることが可能となる。
<平面図>
図2A及び図2Bは、それぞれ、電源モジュール20の一構成例を示す平面図である。なお、図2Aは、プリント配線基板PCBの表面を示しており、図2Bは、プリント配線基板PCBの裏面を示している。
図2A及び図2Bで示したように、電源モジュール20に含まれる先出の回路要素は、いずれも、図2A及び図2Bで示すように、幅の狭い長矩形状(帯状)のプリント回路基板PCB(例えば長辺307mm、短辺17.8mm)に搭載されている。プリント配線基板PCBの長辺方向の一端には、LEDランプ1を取り付けるための取り付け器具から電力供給を受け取るための入力部Yが設けられている。プリント配線基板PCBの長辺方向の他端には、電源モジュール20で生成された直流電流をLEDモジュール10に供給するための出力部Zが設けられている。また、トランス回路部Xに含まれるトランスX1とコイルX2及びX3は、プリント配線基板PCBの長手方向に沿って直列に並べられている。このような構成とすることにより、トランス回路部Xを一つのトランスで実現した場合と比べて、プリント回路基板PCBの短辺サイズを縮小することが可能となる。また、キャパシタX4は、トランスX1とコイルX2との間であって、プリント配線基板PCBの短辺方向の中央部分に配置されている。
<断面図>
図3は、LEDランプ1の模式的な断面図である。本構成例のLEDランプ1は、先出のLEDモジュール10と、電源モジュール20と、を有するほか、さらに、放熱板30と、カバー40と、を有する。
放熱板30は、LEDモジュール10の放熱を行う金属部材である。LEDモジュール10と電源モジュール20は、放熱板30の異なる面に各々設置されている。LEDモジュール10と電源モジュール20との間は、放熱板30の端部において不図示のケーブルにより電気的に接続されている。なお、放熱板30には、LEDモジュール10及び電源モジュール20をケース40内に固定する支持部としての機能を併せ持たせてもよい。
カバー40は、LEDモジュール10、電源モジュール20、及び、放熱板30を収納し、LEDモジュール10からの出射光を拡散しつつ透過する直管蛍光灯型(円筒状)の中空部材である。カバー40の色味としては、柔らかくより広がりのある光が得られる乳白色カバーや、より照度の高い光が得られる半透明カバーを用いることができる。また、LEDランプ1の屋外使用を想定して、カバー40を防水型とすることも可能である。
また、直管蛍光灯型のLEDランプ1は、直管蛍光灯に代えて既存の取り付け器具に取り付けられるため、ケース40の大きさには上限がある。図3で示したように、放熱板30からケース40の下端部までの高さH1が大きければ大きいほど、LEDモジュール10からの光がケース40によって散乱されるので、広い配光性を備えたLEDランプ1となる。この場合、放熱板30に対して上側に配置される電源ユニット20の高さH2が問題となる。先にも述べた通り、本構成例のLEDランプ1では、トランス回路部Xを一つのトランスで実現した場合と比べて、電源ユニット20を薄型化することができるので、トランスX1を含め、電源ユニット20全体としての高さH2が小さくなっている。このような構成とすることにより、放熱板30をケース40内のより高い位置に配置することができるので、LEDモジュール10からケース40内側の広い範囲に光が届くようになり、既存の蛍光灯により近い体感的な明るさを得ることが可能となる。
<その他の変形例>
なお、上記の実施形態では、直管蛍光灯型のLEDランプに本発明を適用した構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の適用対象はこれに限定されるものではなく、見かけ上の巻線比を維持しながらトランスを小型化する技術として、他の用途に供されるトランスにも広く適用することが可能である。
本明細書中に開示されている種々の技術的特徴は、上記実施形態のほか、その技術的創作の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えることが可能である。すなわち、上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
本発明に係るLEDランプは、例えば、シーリングライトやタスクライトなどの光源として利用することが可能である。
1 LEDランプ
10 LEDモジュール
20 電源モジュール
30 放熱板
40 カバー
N1 Nチャネル型MOS電界効果トランジスタ
R1、R2 抵抗
C1〜C5 キャパシタ
D1〜D4 ダイオード
ZD1 ツェナダイオード
DB1 ダイオードブリッジ
FL1、FL2 フィルタトランス
F1 フューズ
Z1 バリスタ
CTRL スイッチング制御部
X トランス回路部
X1 トランス
X11 一次巻線
X12 二次巻線
X2、X3 コイル
X4 キャパシタ
Y 入力部
Z 出力部
PCB プリント回路基板

Claims (12)

  1. LEDモジュールと、
    前記LEDモジュールのアノードに電力供給を行う電源モジュールと、
    を有し、
    前記電源モジュールは、
    前記LEDモジュールのカソードから接地端に至る電流経路を導通/遮断するスイッチ素子と、
    前記スイッチ素子に流れる電流が目標値と一致するように前記スイッチ素子のオン/オフ制御を行うスイッチング制御部と、
    前記LEDモジュールに流れる駆動電流を利用して前記スイッチング制御部への電力供給を行うトランス回路部と、
    を含み、
    前記トランス回路部は、
    前記スイッチ素子と前記LEDモジュールのカソードとの間に接続された一次巻線に流れる前記駆動電流に応じて二次巻線に現れる誘起電力を前記スイッチング制御部に供給するトランスと、
    前記トランスの一次巻線と前記LEDモジュールのカソードとの間に接続されたコイルと、
    を含むことを特徴とするLEDランプ。
  2. 前記コイルは、前記トランスの一次巻線に直列接続された少なくとも一つのコイルを含むことを特徴とする請求項1に記載のLEDランプ。
  3. 前記トランス回路部は、前記トランス及び前記コイルと共に共振回路を形成するキャパシタを含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のLEDランプ。
  4. 前記キャパシタは、前記トランスの一次巻線と前記コイルとの接続ノードに一端が接続されていることを特徴とする請求項3に記載のLEDランプ。
  5. 前記電源モジュールは、交流電力を直流電力に変換して前記LEDモジュールに供給するAC/DC変換部をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のLEDランプ。
  6. 前記電源モジュールに含まれる回路要素は、長矩形状のプリント配線基板に搭載されていることを特徴とする請求項5に記載のLEDランプ。
  7. 前記トランスと前記コイルは、前記プリント配線基板の長手方向に沿って並べられていることを特徴とする請求項6に記載のLEDランプ。
  8. 前記LEDモジュールの放熱を行う放熱板と、
    前記LEDモジュール、前記電源モジュール、及び、前記放熱板を収納する直管蛍光灯型のカバーと、
    をさらに有することを特徴とする請求項7に記載のLEDランプ。
  9. 負荷の第1端に電力供給を行う電源部と、
    前記負荷の第2端から接地端に至る電流経路を導通/遮断するスイッチ素子と、
    前記スイッチ素子に流れる電流が目標値と一致するように前記スイッチ素子のオン/オフ制御を行うスイッチング制御部と、
    前記負荷に流れる駆動電流を利用して前記スイッチング制御部への電力供給を行うトランス回路部と、
    を有し、
    前記トランス回路部は、
    前記スイッチ素子と前記負荷の第2端との間に接続された一次巻線に流れる前記駆動電流に応じて二次巻線に現れる誘起電力を前記スイッチング制御部に供給するトランスと、
    前記トランスの一次巻線と前記負荷の第2端との間に接続されたコイルと、
    を含むことを特徴とする電源モジュール。
  10. 前記コイルは、前記トランスの一次巻線に直列接続された少なくとも一つのコイルを含むことを特徴とする請求項9に記載の電源モジュール。
  11. 前記トランス回路部は、前記トランス及び前記コイルと共に共振回路を形成するキャパシタを含むことを特徴とする請求項9または請求項10に記載の電源モジュール。
  12. 前記キャパシタは、前記トランスの一次巻線と前記コイルとの接続ノードに一端が接続されていることを特徴とする請求項11に記載の電源モジュール。
JP2011124799A 2011-06-03 2011-06-03 Ledランプ、電源モジュール、トランス回路 Expired - Fee Related JP5863282B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124799A JP5863282B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 Ledランプ、電源モジュール、トランス回路
CN 201220260236 CN202713681U (zh) 2011-06-03 2012-06-04 Led灯、电源组件、变压器电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124799A JP5863282B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 Ledランプ、電源モジュール、トランス回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015249685A Division JP6166336B2 (ja) 2015-12-22 2015-12-22 Led照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012253911A JP2012253911A (ja) 2012-12-20
JP5863282B2 true JP5863282B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=47526167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011124799A Expired - Fee Related JP5863282B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 Ledランプ、電源モジュール、トランス回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5863282B2 (ja)
CN (1) CN202713681U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217126A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 ローム株式会社 電源モジュールおよびled照明灯
CN103687241B (zh) * 2013-12-18 2017-01-04 许荣林 应急led灯
JP2016072189A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 久豊技研株式会社 照明用光源装置
JP7345113B2 (ja) 2020-02-26 2023-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯システム、及び照明器具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE517461T1 (de) * 2008-01-18 2011-08-15 Osram Gmbh Buck-konverter zum bereitstellen eines stroms für mindestens eine led
JP3142817U (ja) * 2008-04-16 2008-06-26 操二 小林 Led照明ユニット
JP2010021109A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Panasonic Electric Works Co Ltd 点灯装置、バックライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012253911A (ja) 2012-12-20
CN202713681U (zh) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9271354B2 (en) Lighting source and lighting apparatus
JP5513606B2 (ja) 点灯回路、ランプ及び照明装置
KR100759054B1 (ko) 발광 다이오드를 이용한 조명 장치
JP5735728B2 (ja) Led照明器具
JP4813270B2 (ja) 高出力発光ダイオード駆動用の定電流回路基板
US9137860B2 (en) Illumination light source and lighting apparatus
JP2011049527A (ja) Led照明装置
WO2014046254A1 (ja) Led素子を備えた照明装置
JP2010080844A (ja) Led点灯装置および照明器具
JP6094959B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
EP2685618A2 (en) Power supply, solid-state light-emitting element lighting device, and luminaire
JP5795803B2 (ja) 並列フライバックコンバータ段を有する発光ダイオード(led)を駆動する方法及び装置
JP5863282B2 (ja) Ledランプ、電源モジュール、トランス回路
JP2010192842A (ja) Led点灯装置
JP2013070488A (ja) 電源装置および照明装置
JP6166336B2 (ja) Led照明装置
JP2009064683A (ja) 照明装置
JP6252931B2 (ja) 点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP5087175B2 (ja) Led照明器具
Kim et al. A New High-Performance LED Converter With Separation of the AC and DC Driving Parts for a T8 LED Tube
JP5561467B2 (ja) Led点灯装置
JP2015050150A (ja) 照明器具、led電球、点灯装置および発光モジュール
JP6176569B2 (ja) 点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP5422828B2 (ja) 導光体の両端に光源を有する線状照明灯
JP2017220382A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150601

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5863282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees