JP5851098B2 - 一定体積への粉末組成物の圧密化方法 - Google Patents

一定体積への粉末組成物の圧密化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5851098B2
JP5851098B2 JP2010528410A JP2010528410A JP5851098B2 JP 5851098 B2 JP5851098 B2 JP 5851098B2 JP 2010528410 A JP2010528410 A JP 2010528410A JP 2010528410 A JP2010528410 A JP 2010528410A JP 5851098 B2 JP5851098 B2 JP 5851098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
consolidated
powder
range
milliseconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010528410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011504796A (ja
Inventor
ブランラール、ポール
ブロス、ジャック
キルヒホフ、ローラン
リュバンスタン、ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eurotab SA
Original Assignee
Eurotab SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0758272A external-priority patent/FR2912877B1/fr
Priority claimed from FR0854909A external-priority patent/FR2927770B1/fr
Application filed by Eurotab SA filed Critical Eurotab SA
Publication of JP2011504796A publication Critical patent/JP2011504796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851098B2 publication Critical patent/JP5851098B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/10Treating roasted coffee; Preparations produced thereby
    • A23F5/12Agglomerating, flaking or tabletting
    • A23F5/125Tablets or other similar solid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/30Further treatment of dried tea extract; Preparations produced thereby, e.g. instant tea
    • A23F3/32Agglomerating, flaking or tabletting or granulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/40Table salts; Dietetic salt substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/20Agglomerating; Granulating; Tabletting
    • A23P10/28Tabletting; Making food bars by compression of a dry powdered mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0065Solid detergents containing builders
    • C11D17/0073Tablets
    • C11D17/0086Laundry tablets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

本発明は、粉末組成物、特に弾性または熱可融性(thermofusible)を有する組成物の圧密化(圧粉化)方法に関する。
輸送、取扱いおよび使用が容易という理由で、圧密化製品にする流れが高まっている。即ち、多くの分野で、元は粉末形態の材料を、それらの輸送、取扱いおよび使用を容易かつ確実にするために圧密化製品(圧密化生成物)に変換することが追求されている。
しかし、材料の種類によっては、産業的な活用のために十分な速度で粉末を圧密化することは、その粉末の化学組成および物理的性質のために特に困難となる場合がある。実際、或る種の粉末は強い弾性変形成分含んでいるか、および/または圧密化により発生する機械的応力の作用下で固体からペースト状、場合によっては液状にまで状態の変化を生ずることがある。これらの特徴は、従来技術の標準的な圧密化方法に従ったこれらの粉末の圧密化により得られた製品の不安定さを引き起こす:すなわち、得られた製品は不安定で脆く、使用した圧密化力が低い時には摩損を受けることがある。反対に、使用した圧密化力が高い場合には、得られた製品が裂け目または接着結合現象を有するため、脆さの点で満足できない。
例えば、粉末形態の植物性材料の産業上の活用を可能する十分な速度での圧密化は、これらの粉末を構成する天然植物の化学組成のために特に困難である。実際、このような粉末中に存在する植物性化合物類は、例えば、セルロース、ヘミセルロース、リグニンといった強い弾性変形成分を有するポリマーまたは高度に異質の天然ポリマーの混合物を含んでいる。しかし、事前に粉砕され、粉末形態で得られる天然植物性材料を主成分とする、圧密化されたコンパクトな生成物または製品が存在することは有用であろう。
上述した作用を制限するために、これらの粉末に賦形剤を添加することが提案されるかもしれない。しかし、特に食品産業の分野では、これらの賦形剤は摂取可能なものでなければならない。賦形剤は、これが添加される食品の味または作用を変質させてはならない。より一般的には、その食品の最初の処方を複雑化することに頼らなければならない手法は常に望ましくない。
従って、輸送と取扱いが容易にするために、弾性、熱可融性、さらには、より一般的には圧密化の作用下で状態が変化する傾向を有する粉末を工業的に圧密化して、安定性と強度を備えた圧密化製品を得るための方法が求められている。
従って、課題は粉末が圧密化されたコンパクトな製品を開発することである。本出願人は、予想外にも、一定圧力ではなく一定体積で粉末を圧密化すると、耐性とその特性の保持の両面で十分な性能を示す製品を得ることが可能になることを見出した。
本発明に係る方法では、有利には、弾性または熱可融性を有する粉末から圧密化製品を得ることが可能となる。
有利には、本発明に係る方法では、この種の製品の通常の取扱い操作中に良好な一体性(固まり性)を有する圧密化製品を提供することが可能である。
本発明の別の利点は、弾性または熱可融性成分を有する粉末組成物から高い生産性で多数の圧密化製品を製造することができることである。
特に有利な手法では、本発明に係る方法は、その味覚特性を変質させずに食品用の粉末組成物の圧密化が可能となることである。
よって、本発明の目的は、下記工程を含む、粉末組成物からの所定体積の固まった圧密化製品の製造方法である:
a)初期体積の粉末組成物を閉じられた空間(密閉空間)に入れ、
b)前記粉末組成物を前記所定体積より小さいか、それに等しい圧密化体積になるまで圧密化し、
c)保持力が少なくとも10%低減するまで前記組成物をこの圧密化体積に保持し、
d)体積の拘束を解放し、
e)所定体積の固まった圧密化製品を得る。
有利には、本発明に係る方法では、粉末組成物は弾性および/または熱可融性を有する少なくとも1種の粉末を含有する。
1好適態様において、前記粉末組成物は10〜3000ミクロン、好ましくは100〜1500ミクロンの範囲内の粒度を有する粒子からなる。
別の好適態様において、工程a)で処理される粉末組成物の量は0.5〜600グラム、好ましくは0.5〜100グラム、より好ましくは1〜50グラムの範囲内である。
好ましくは、圧密化体積は、粉末組成物の初期体積の20〜95%、好ましくは粉末組成物の初期体積の30〜75%の範囲内である。
有利には、工程b)の圧密化に必要な時間は1〜3000ミリ秒、より有利には10〜1500ミリ秒の範囲内である。
有利には、工程c)において圧密化体積に粉末組成物を保持するのに必要な時間は、100〜2500ミリ秒、より有利には150〜1500ミリ秒の範囲内である。
有利には、工程d)において体積拘束を解放するのに必要な時間は10〜1000ミリ秒、より有利には15〜500ミリ秒の範囲内である。
1好適態様において、本発明に係る方法の工程c)において保持力は10〜60%低減する。
本発明の目的はまた、本発明に係る方法により得られた圧密化製品である。
本発明に係る方法は、特に弾性または熱可融性を有する少なくとも1種の粉末を含有する粉末組成物の圧密化に適している。本発明に係る方法はまた、圧密化中に状態が変化する、例えば、固体状態からペースト状または液体状態に移行する傾向を有する粉末組成物の圧密化にも適している。それらは含水量(湿気分)の高い粉末組成物であってもよい。
「弾性」とは、その形状またはその体積を、圧縮または拡張により失ったあとに部分的または完全に回復する特性を有する材料を意味する。
「熱可融性」とは、熱の作用下で流体になる材料を意味する。
1態様において、本発明に係る方法に適用される粉末組成物は、弾性または熱可融性の性質を有する粉末からなるか、または混合物を構成する少なくとも1種の粉末が弾性または熱可融性の性質を有する粉末である粉末混合物からなる。
本発明の特定の1態様において、本方法は、植物性材料を主成分とする粉末組成物の圧密化を可能にする。
本方法は、コーヒー、茶もしくはチコリまたはハーブティーを作ることができる植物成分、例えば、タイム、ローズマリー、リンデン、チョウセンニンジン、イチョウ、マージョラム、ミント、バーベナ、ショウガ、野生ヤマイモ類、マンネンロウ(Rosmarinus officinalis)族由来の植物、並びにそれらの混合物といった植物成分に対して適用しうる。
本発明に適用される植物は、一般に粒状または破砕もしくは粉砕された葉の形態をとり、場合により周知の1種または2種以上の予備処理を経ている。
本発明に係る方法は、特に、セルロース、ヘミセルロース、リグニンおよびそれらの混合物といった材料に適用されうる。本発明はまた、木材繊維、藻類、茶、香りハーブ、植物茎の乾燥粉砕物、コンポスト、ドライフラワーにも適用されうる。
本発明の別の特定の態様によると、本圧密化方法は特に、炭水化物、脂質および/またはタンパク質を含有するあらゆる種類の食品粉末の圧密化に適している。
本発明の別の態様では、本方法は、洗濯用洗剤の種類の組成物の圧密化に適用される。
この種の組成物は、典型的には下記成分を含有する:金属イオン封鎖剤、アルカリ剤、漂白剤、アニオン性、カチオン性または非イオン性界面活性剤(一般に液状、固体形態、ゼオライト、ベントナイトもしくはクレー担持)、漂白剤活性化剤、酵素、バースト剤(bursting agent)、香料用バインダー、染料、消泡剤、蛍光増白剤、弾性を有するセルロース系のバースト剤を始めとする転色(dye transfer)防止剤、バインダー、例えば、固体ポリエチレングリコール、SDS系の固体界面活性剤、または熱可融性挙動を有するベントナイトに担持された固体界面活性剤。
一般に、本発明に係る方法は、任意の種類の材料を圧密化するのに適しているが、より具体的には、弾性または熱可融性を有する粉末組成物の形態の材料の圧密化に適している。
本発明に係る方法では、粉末組成物から固まり状の圧密化製品を得ることができる。本発明に係る方法では、初期体積の粉末を、ある圧密化体積にまで体積が縮小するように圧密化し、次いで所定時間のあいだ変動可能な保持力の手段によって粉末をこの一定体積に保持する。圧密化体積を一定に保持する間に必要な保持力は次第に低減する。
第1工程は、初期体積の粉末組成物を拘束された閉じられた密閉空間内に配置することからなる。閉じられた空間は、圧密化製品に対する所要の形状に依存してある特定の形状を有することができる。粉末組成物の初期体積とは、閉じられた空間内に配置されるような圧密化より前のばらばらの状態の粉末の体積を意味する。
次いで、粉末組成物に対してその体積がある圧密化体積に縮小するまで圧密化を行う。圧密化体積は粉末組成物の初期体積より小さい。好ましくは、圧密化体積は粉末組成物の初期体積の20〜95%の範囲内であり、より好ましくは粉末組成物の初期体積の30〜75%の範囲内である。この体積縮小率またはこの圧密化率は、本発明に係る方法に適用される粉末組成物の嵩密度に依存する。
さらに、この圧密化体積は、圧密化製品の所定体積より小さいか、またはそれに等しい。圧密化製品の所定体積とは、圧密化製品の最終体積、従って得たいと意図する体積を意味する。実際、粉末組成物は特に弾性である場合、体積の拘束を解放すると、生成物の拡張(膨張)が起こるかもしれない。典型的には、圧密化体積は圧密化製品の所定体積、すなわち、最終体積の50〜100%となる。この値は本質的に粉末組成物を構成する材料の弾性に依存する。
次の工程では、粉末組成物を圧密化体積に対応する一定体積に保持する。一定の圧密化体積を保持する時間は、満足すべき圧密化製品を得るのに必須である。この保持時間は実験的に決めることができる。
粉末組成物は強度を有し、従って、一定の圧密化体積を保持するのに保持力を加えることが必要である。この工程中、粉末組成物の強度は次第に低減する。従って、圧密化体積を一定に保持するのに必要な保持力も付随して低減する。一定の圧密化体積を保持する間のこの保持力とその変化を測定することにより、組成物をこの一定の保持体積に保持しなければならない時間を決めることができる。経時的な保持力の測定は当業者に公知の方法に従って行うことができる。すなわち、経時的な保持力の測定により、ある粉末組成物の圧縮曲線を定めることができる。この圧縮曲線は、各粉末組成物ごとに、その弾性または熱可融性特性に応じて、さらにはその含水量に応じて、特異的な固有のものとなる。
有利には、本出願人は、一定の圧密化体積を保持するための力は、その粉末組成物の抵抗力が少なくとも10%だけ低減するまでは少なくとも続けなければならないことを見出した。
すなわち、一定圧密化体積での組成物の保持は、それに必要な保持力が少なくとも10、20、30、40、50または60%低減するまで続ける。
本発明の別の利点は、圧密化材料の変質を引き起こすような高い保持力を加える必要がないことである。例えば、食品粉末の場合、本発明に係る方法では、圧密化製品の味覚特性は保持されうる。一般に、出発材料の特性が保持される。好ましくは、本発明に係る方法の過程では、粉末組成物を構成する材料の「過剰圧縮」、過大滲出、液状化または状態の変化は全くまたはほとんど起こらない。
典型的には、一定の圧密化体積を保持するのに必要な初期保持力は、10〜100kN、好ましくは20〜80kN、より好ましくは20〜60kN、さらに好ましくは20〜50kNの範囲内であり、この保持力は、当然ながら、一体の圧密化体積を保持する間に次第に低減する。
好ましくは一定の圧密化体積を保持する時間は、圧密化に要する時間や拘束の解放に要する時間より長い。
その後、本方法は、上記の保持力と体積の拘束を解放し、そして固まった圧密化製品を回収することで終了する。
本発明に従った圧密化は、圧密化すべき材料を包囲する所定長さの1つ又は2つの壁面(パンチと呼ばれることもある)にわたる変位により加えられた力を伝える圧密化(または成形)システムを用いて好ましくは行われる。
本発明に係る有利な1態様は、カム・プレスの適用からなる。すなわち、カム・プレスでは、閉じ込め空間の壁面の変位が、その移動がカムにより決まる連結ロッドによって決められるため、油圧プレスの使用を試みる場合より本発明の効果がずっとより容易に得られる。
この種のプレス機は、有利には、一端または両端にパンチを備えた、押出機型のチューブを備えている。
本発明は、抵抗力のある安定した圧密化製品、従って、取扱いと貯蔵が容易な圧密化製品の製造を可能にする。
有利には、得られた各最終製品(圧密化製品)は下記の特性を有する:
・質量が0.5〜600グラム、好ましくは0.5〜100グラム、有利には1〜50グラムの範囲内;
・圧密化率のレベルが20〜95%、好ましくは30%以上の範囲内;
・硬さが20〜500kN、好ましくは25kN以上の範囲内。
1好適態様において、本発明の固まった圧密化製品は、トローチ剤または錠剤の形状をとる。
1特定態様において、この圧密化製品の気孔率(空隙率)は5〜80%、好ましくは70%以下である。一部の用途では、水中で容易に崩壊する圧密化製品とすることが有利である。これは、例えば、製品の気孔率をある範囲とすることにより得ることができる。
以下の実施例および図面は制限として示すものではなく、本発明を例示し、いかに適用しうるかを示すものである。
実施例1のコーヒーの圧縮曲線。 実施例2のコーヒーの圧縮曲線。 実施例3のコーヒーの圧縮曲線。 実施例10のコーヒーの圧縮曲線。 実施例11の洗剤処方の圧縮曲線。 実施例12のセルロースの圧縮曲線。
実施例1
平均粒度が1mmで、120℃に20分間保持した後の揮発分減量が4%の、焙煎および粉砕されたコーヒー粉を、制御された一体体積を達成することができる圧密化システムによって圧密化する。粉末7gを、その初期体積の30%にまで0.4秒以内に縮小させ、この体積を0.85秒間保持する。密度が0.76g/cm3の円筒形の平たい錠剤が得られる。この錠剤は、120℃に20分間保持した後の揮発分減量が4%;20℃、40メガパスカル下での油分滲出量が0.05%;20℃、100メガパスカル下での油分滲出量が0.25%である。横断方向直径に沿って50ニュートンの力を加えたところ、錠剤は損傷しない。5個の同様な錠剤を1.5mの高さから落下させたところ、破損による減量は30%超であるが、別の錠剤5個を1mの高さから落下させると、減量はわずか3%にすぎない。
実施例2〜9
実施例1を異なる操作条件下で繰り返す。これらの条件と得られた結果を、実施例1のそれらとともに、下の表1に示す。表示しない残りの条件および結果は実施例1と同様である。
Figure 0005851098
実施例10
平均粒度が1mmで、120℃に20分間保持した後の揮発分減量が3.3%の、焙煎および粉砕されたコーヒー粉を、制御された一体体積を達成することができる圧密化システムによって圧密化する。この圧密化に使用したパンチは直径32mmでチャンファ(面取り)のついた丸形パンチである。このコーヒー粉末7gを、27.3mmの充填高さにした圧密化室に導入する。最終圧縮高さを8.3mmに設定したので、体積縮小率は70%となる。この圧縮高さを800ミリ秒間保持する。測定された最大の力は40kNであり、保持力は800ミリ秒の保持時間後にはわずか20kNとなる。従って、これから、凝集した錠剤を得るために保持時間を確保する必要があることが推論されうる。本例の場合、輸送可能な凝集性のある錠剤を得るための最低保持時間は400ミリ秒である。400ミリ秒で、得られた力は30kNである。この保持力の低下は25%に等しい。
実施例11
ユーロタブ(登録商標)社からの30458という表示の洗濯用洗剤処方を、輸送可能な凝集性のある錠剤を得るために一定体積を保持する時間をとる必要があるか否かを検査するために試験する。この試験のために、洗濯洗剤錠剤用の標準的なパンチである、面取りのある直径45mmの丸形パンチを使用する。この30458の処方組成物40グラムを、38mmの充填高さにした圧密化室に導入する。最終圧縮高さを18mmに設定したので、体積縮小率は53%となる。この圧縮高さを800ミリ秒間保持する。測定された力の最大値は31.5kNであり、800ミリ秒の保持時間後にはわずか18kNとなる。従って、これから、凝集した錠剤を得るために保持時間を確保する必要があることが推論されうる。本例の場合、輸送可能な凝集性のある錠剤を得るための最低保持時間は100ミリ秒である。112ミリ秒で得られた力は28kNである。この保持力の低下は11%に等しい。
Figure 0005851098
実施例12
ルッタンメール(Rettanmaier)(登録商標)社から市販のセルロースARBOCEL(登録商標) TF 415 を、輸送可能な凝集性のある錠剤を得るために一定体積を保持する時間をとる必要があるか否かを検査するために試験する。この試験のために、面取りのある直径32mmの丸形パンチを使用する。このセルロース(ARBOCEL TF 415)8.45グラムを、充填高さを28mmにした圧密化室に導入する。最終圧縮高さを9mmに設定したので、体積縮小率は68%となる。この圧縮高さを800ミリ秒間保持する。測定された力の最大値は21kNであり、800ミリ秒の保持時間後にはわずか8kNとなる。従って、これから、凝集した錠剤を得るために保持時間を確保する必要があることが推論されうる。本例の場合、輸送可能な凝集性のある錠剤を得るための最低保持時間は300ミリ秒である。300ミリ秒で得られた力は18kNである。この保持力の低下は14.3%に等しい。

Claims (8)

  1. 下記工程を含むことを特徴とする、コーヒー粉から、所定体積の輸送可能な凝集性のある圧密化製品を製造する方法:
    a)初期体積のコーヒー粉を閉じられた空間に入れ、
    b)前記コーヒー粉を前記所定体積より小さいか、またはそれに等しい圧密化体積になるまで圧密化し、
    c)計測されている保持力によって、その保持力が10%〜60%低減するまで、前記コーヒー粉をこの圧密化体積に保持し、
    d)体積の拘束を解放し、
    e)所定体積の輸送可能な凝集性のある圧密化製品を得る。
  2. 前記コーヒー粉が、弾性または熱可融性を有する少なくとも1種の粉末を含有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コーヒー粉が10〜3000ミクロンの範囲内の粒度を有する粒子からなることを特徴とする、請求項1またはに記載の方法。
  4. 工程a)で処理されるコーヒー粉の量が0.5〜100グラムの範囲内であることを特徴とする、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  5. 圧密化体積がコーヒー粉の初期体積の20〜95%の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  6. 工程b)の圧密化に必要な時間が1〜3000ミリ秒の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  7. 工程c)において前記コーヒー粉を圧化体積に保持するために必要な時間が100〜2500ミリ秒の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  8. 工程d)において体積拘束を解放するのに必要な時間が10〜1000ミリ秒の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
JP2010528410A 2007-10-12 2008-10-10 一定体積への粉末組成物の圧密化方法 Expired - Fee Related JP5851098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0758272A FR2912877B1 (fr) 2007-02-26 2007-10-12 Procede de compaction de poudres vegetales et produits obtenus
FR0758272 2007-10-12
EPPCT/EP2008/052311 2008-02-26
PCT/EP2008/052311 WO2008107342A1 (fr) 2007-02-26 2008-02-26 Procede de compaction de poudres vegetales et produits obtenus
FR0854909 2008-07-18
FR0854909A FR2927770B1 (fr) 2008-02-26 2008-07-18 Procede de compaction d'une composition pulverulente a volume constant.
PCT/EP2008/063597 WO2009047322A1 (fr) 2007-10-12 2008-10-10 Procede de compaction d'une composition pulverulente a volume constant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011504796A JP2011504796A (ja) 2011-02-17
JP5851098B2 true JP5851098B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=43768859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528410A Expired - Fee Related JP5851098B2 (ja) 2007-10-12 2008-10-10 一定体積への粉末組成物の圧密化方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2197290B1 (ja)
JP (1) JP5851098B2 (ja)
BR (1) BRPI0818441A2 (ja)
CA (1) CA2701741C (ja)
ES (1) ES2578303T3 (ja)
MX (1) MX2010003975A (ja)
PL (1) PL2197290T3 (ja)
WO (1) WO2009047322A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2416665B1 (en) 2009-04-09 2017-01-04 The Folger Coffee Company Ground roast coffee tablet
US20120015094A1 (en) 2009-04-09 2012-01-19 The Folgers Coffee Company Ground roast coffee tablet
EP2338353B1 (en) 2009-12-17 2019-06-05 CSK Food Enrichment B.V. Method for ripening a cheese in the presence of a frame
EP2460414B1 (en) 2010-12-01 2018-08-22 CSK Food Enrichment B.V. Method for ripening a cheese
FR2971404B1 (fr) * 2011-02-14 2013-11-29 Eurotab Compacts de soupe
EP3511266A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-17 Axel Nickel Getränkepulver und füllstoff enthaltende kapsel, insbesondere zur zubereitung von gebrühtem kaffee
USD1031353S1 (en) 2021-12-15 2024-06-18 OTP Enterprises LLC Centrifuging deep fryer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA808588A (en) * 1969-03-18 General Foods Corporation Method of making coffee tablets
US3121635A (en) * 1961-04-13 1964-02-18 Western Instant Products Inc Method of making soluble coffee tablets
US3511666A (en) * 1967-01-11 1970-05-12 Gen Foods Corp Method of making a pelletized coffee brewing package
BE792661A (fr) * 1972-04-19 1973-06-13 Gen Foods Corp Fabrication de conditionnement de cafe pour percolateur
JPS6236173A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Wakoudou Kk 固形成型物およびその製造法
EP0229920B1 (en) * 1986-01-09 1991-07-03 Societe Des Produits Nestle S.A. Coffee tablets
JP3176977B2 (ja) * 1992-03-26 2001-06-18 日本碍子株式会社 粉体の成形方法及び成形装置
JP2616635B2 (ja) * 1992-04-15 1997-06-04 株式会社栗本鐵工所 乾式の圧縮造粒方法およびその装置
US5838571A (en) * 1996-01-29 1998-11-17 Alza Corporation Tablet press monitoring and controlling method and apparatus
JP2003112298A (ja) * 2001-10-03 2003-04-15 Kakoki Shoji Kk 圧縮成形装置及びその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009047322A1 (fr) 2009-04-16
JP2011504796A (ja) 2011-02-17
CA2701741A1 (fr) 2009-04-16
EP2197290B1 (fr) 2016-04-06
ES2578303T3 (es) 2016-07-22
CA2701741C (fr) 2014-12-16
EP2197290A1 (fr) 2010-06-23
MX2010003975A (es) 2010-06-30
BRPI0818441A2 (pt) 2015-11-03
PL2197290T3 (pl) 2016-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8734692B2 (en) Method for compacting a powdery composition at constant volume
JP5851098B2 (ja) 一定体積への粉末組成物の圧密化方法
Mani et al. Evaluation of compaction equations applied to four biomass species
US7008912B1 (en) Pressed piece which disintegrates in liquids
EP3294070B1 (en) Low bulk density composition for making a tea beverage having reduced dust or fines
Ghosal et al. Agglomeration of a model food powder: Effect of maltodextrin and gum Arabic dispersions on flow behavior and compacted mass
JP2011528282A (ja) 定体積圧密化によるタブレット成形装置
US3770457A (en) Method of making pelletized coffee precolator package
CN106238012A (zh) 二氧化硅块状干燥剂及其制备方法
CN103506091B (zh) 塑料二氧化硅片状干燥剂及其制备方法
CA2421769C (en) A compacted 2,2-dibromo-3-nitrilopropionamide
EP4093212B1 (en) Beverage composition
KR20230010214A (ko) 컨테이너 기판 압축 공정 및 제품
FR2927770A1 (fr) Procede de compaction d'une composition pulverulente a volume constant.
Ogbonna et al. Evaluation of the Binding properties of Ipomoea batatas Starch in Ethambutol Tablet Formulations
KR100391556B1 (ko) 정제형 세제 조성물 및 그로부터 제조되는 정제형 세제
KR100614808B1 (ko) 압축인삼의 제조방법
US3605606A (en) Method of compression of refuse
SU1194363A1 (ru) Способ производства гранулированного концентрата ча
IT9020150A1 (it) Compressa a rapida solubilita', per prodotti dietetici
CN108815125A (zh) 微晶纤维素与无水磷酸氢钙复合物及其制备工艺
JPS61500176A (ja) 可燃性成形炭
WO2015060792A1 (en) Binder for compacting bulk materials and method of use of the binder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130903

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees