JP5850153B2 - マッピング関係の確立方法、チャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置 - Google Patents

マッピング関係の確立方法、チャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5850153B2
JP5850153B2 JP2014524245A JP2014524245A JP5850153B2 JP 5850153 B2 JP5850153 B2 JP 5850153B2 JP 2014524245 A JP2014524245 A JP 2014524245A JP 2014524245 A JP2014524245 A JP 2014524245A JP 5850153 B2 JP5850153 B2 JP 5850153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cqi
comp transmission
offset
transmission
comp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014524245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523218A (ja
Inventor
ワン・イ
ジャン・ユアヌタオ
ジョウ・ホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2014523218A publication Critical patent/JP2014523218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850153B2 publication Critical patent/JP5850153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0641Differential feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/003Adaptive formatting arrangements particular to signalling, e.g. variable amount of bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムにおける伝送技術に関し、具体的にはマッピング関係の確立方法、チャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置に関する。
強化ロングタームエボリューション(LTE-Advanced:Long Term Evolution - Advanced)システムでは、セルのエッジのユーザ機器のスループットを向上させるため、協調マルチポイント(CoMP:Coordinated Multiple Point)送信が広く注目されている。図1(a)に示すように、同一のセルの異なる送信ポイントが協調して送信してもよいし、図1(b)に示すように、異なるセルの異なる送信ポイントが協調して送信してもよい。
最適な協調伝送ポイントを選択するため、基地局は、各送信ポイントのユーザへのダウンリンクチャネル情報を取得して、特定の最適化ルールに従って1つ又は複数の最適な送信ポイントを選出する必要がある。通常、該ダウンリンクチャネル情報は、チャネル品質情報(CQI:Channel Quality Information)、プリコーディングマトリックスインデックス(PMI:Precoding Matrix Index)、及びランク(Rank)を含む。下位互換性及びより柔軟なスケジューリングを確保するため、基地局は従来のセルラーネットワークの単一ポイント送信へフォールバックする能力を有する必要がある。このため、ユーザがダウンリンクチャネル情報をフィードバックする際に、協調マルチポイント送信におけるダウンリンクチャネル情報だけではなく、従来の単一ポイント送信時のダウンリンクチャネル情報を報告する必要もある。
CoMP技術は、マルチポイント結合処理(JP:Joint Processing)と、マルチポイント協調スケジューリング/ビームフォーミング(CS/CB:Coordinated Scheduling/Beamforming)の2種類に分ける。異なるCoMP技術によって、ユーザのフィードバック情報は異なるが、従来の単一ポイント(NoN-CoMP、非CoMP)の通信におけるCQI、及びマルチポイント協調(CoMP)送信におけるCQIをフィードバックする必要がある。
ここで、JP送信について、受信信号は式(1)で表される。
Figure 0005850153
そのうち、
Figure 0005850153
は、JP送信において協調送信点bが用いるプリコーディングマトリックスであり、
Figure 0005850153
は、協調送信点bからユーザ機器へのチャネルであり、
Figure 0005850153
は、送信データであり、
Figure 0005850153
は、ノイズである。ユーザ機器は、各送信点のプリーコーディングマトリックス
Figure 0005850153
をフィードバックし、報告に基づくプリーコーディングマトリックス、及び式(1)に対応する量子化された信号対雑音比、即ちCQIをフィードバックする。また、ユーザ機器は、単一ポイント送信のみのCQI、即ち式(2)で表される量子化された信号対雑音比をフィードバックする必要もある。
Figure 0005850153
LTE/LTE−Advancedの標準定義によれば、ユーザ機器により従来の単一ポイント送信で非周期的にフィードバックされたCQIは、表1に示すように、1番目の伝送ブロック(TB:Transport Block)及び/又は2番目のTBが、共に4ビットで表示され、ユーザ機器により従来の単一ポイント送信で周期的にフィードバックされたCQIは、表1に示すように、1番目のTBが4ビットで表示され、表2に示すように、2番目のTBが3ビットで表示され、ここで、2番目のTBと1番目のTBとの差分CQI、即ち2番目のTBのオフセット=1番目のTBのCQIインデックス−2番目のTBのCQIインデックス。ここで、表2のオフセットの欄の数値0、1、2、3、−4、−3、−2及び−1は、予め設定された、算出されたオフセットと比較するためのオフセットの基準値であり、算出されたオフセットに基づいて、表2を照合し、表2のオフセットの基準値と比較することで、対応する差分CQIの値を取得できる。例えば、表2に示すように、算出されたオフセットが4の場合、対応する差分CQIは3となり、算出されたオフセットが2の場合、対応する差分CQIは2となり、算出されたオフセットが−5の場合、対応する差分CQIは4となり、これによって類推すればよい。
Figure 0005850153
Figure 0005850153
しかし、CoMP伝送において、単一ポイント送信のCQIのみならず、CoMP伝送のCQIをフィードバックする必要があるため、フィードバックのオーバーヘッドが増加し、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:Physical uplink control channel)又は物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:Physical uplink share channel)の効率が低下してしまう。PUCCH/PUSCHを効率的に利用してユーザ機器のフィードバック情報を送信するため、協調マルチポイント伝送の特性を考慮して、CoMP伝送でのCQIフィードバックを設計することは課題となる。
なお、従来技術に関する上記の説明は、単なる本発明の技術案をより明確、完全に説明するためのものであり、当業者を理解させるために説明するものであり。これら技術案が本発明の背景技術の部分に説明されているから当業者にとって周知の技術であると解釈してはならない。
本発明の実施例は、CoMP伝送によりユーザ機器のオーバーヘッドを向上すると共に、異なるCoMP伝送技術による異なる性能の改善に対して、合理的なCQIフィードバックを設計することで、CQIフィードバックのオーバーヘッドを低減できる差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法、協調マルチポイントシステムに用いられるチャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置を提供することを目的とする。
本発明の実施例の一の態様によれば、差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法であって、端末装置が、チャネル品質情報(CQI)の各ビット値とオフセット基準値とのマッピング関係に基づいて差分CQIのフィードバックを行うように、協調マルチポイント(CoMP)送信モードにより差分CQIを示すビット数及び前記マッピング関係を決定するステップ、を含み、前記マッピング関係において、前記ビット値の小さい順に前記ビット値に対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である、マッピング関係の確立方法を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、差分CQIの各ビット値とオフセット基準値とのマッピング関係に基づいて差分CQIのフィードバックを行うように、CoMP送信モードにより差分CQIを示すビット数及び前記マッピング関係を決定する確立手段、を含み、前記ビット値の小さい順に前記ビット値に対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である、端末装置を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、協調マルチポイント(CoMP)のフィードバックモードに設定された端末装置に用いられるCQIのフィードバック方法であって、ダウンリンク基準信号に基づいて、非CoMP伝送に基づくチャネル品質情報(CQI)及びCoMP伝送に基づくCQIを計算する第1の計算ステップと、非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIに基づいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算する第2の計算ステップと、前記CoMP伝送に基づくCQIオフセット、及び予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係に基づいて、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する決定ステップであって、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIの小さい順に差分CQIに対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である、決定ステップと、前記非CoMP伝送に基づくCQI及び前記CoMP伝送に基づく差分CQIを基地局にフィードバックするフィードバックステップと、を含む、チャネル品質情報のフィードバック方法を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、CoMPのフィードバックモードに設定された端末装置であって、ダウンリンク基準信号に基づいて、非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算する第1の計算手段と、前記第1の計算手段により計算された非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIに基づいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算する第2の計算手段と、前記第2の計算手段により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセット、及び予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係に基づいて、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する決定手段であって、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIの小さい順に差分CQIに対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である、決定手段と、前記第1の計算手段により計算された非CoMP伝送に基づくCQI及び前記決定手段により決定されたCoMP伝送に基づく差分CQIを基地局にフィードバックするフィードバック手段と、を含む、端末装置を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、端末装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、上記の差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法を前記端末装置において実行させるコンピュータ読み取り可能なプログラムを提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、コンピュータに、上記の差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法を端末装置において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する記憶媒体を提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、端末装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、上記のチャネル品質情報のフィードバック方法を前記端末装置において実行させるコンピュータ読み取り可能なプログラムを提供する。
本発明の実施例の他の態様によれば、コンピュータに、上記のチャネル品質情報のフィードバック方法を端末装置において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する記憶媒体を提供する。
本発明の実施例の有益な効果としては、異なるCoMP伝送技術による異なる性能の改善に対して、合理的なCQIフィードバックを設計することで、CQIフィードバックのオーバーヘッドを低減でき、CoMP伝送に基づくユーザ機器のスループットを向上できる。
下記の説明及び図面に示すように、本発明の特定の実施形態が詳細に開示され、本発明の原理を採用できる方式が示される。なお、本発明の実施形態の範囲はこれらに限定されない。本発明の実施形態は、添付される特許請求の範囲の要旨及び項目の範囲内において、変更されたもの、修正されたもの及び均等的なものを含む。
1つの実施形態に記載された特徴及び/又は示された特徴は、同一又は類似の方式で1つ又はさらに多くの他の実施形態で用いられてもよいし、他の実施形態における特徴と組み合わせてもよいし、他の実施形態における特徴に代わってもよい。
なお、本文では、用語「包括/含む/有する」は、特徴、部材、ステップ又はコンポーネントが存在することを指し、一つ又は複数の他の特徴、部材、ステップ又はコンポーネントの存在又は付加を排除しない。
本発明の多くの態様は、以下の図面を参照しながら理解できる。図面における素子は比例に応じて記載されたものではなく、本発明の原理を示すためのものである。本発明の一部分を示す又は記載するため、図面における対応部分は拡大或いは縮小される可能性がある。本発明の1つの図面及び1つの実施形態に記載された要素及び特徴は、1つ又はさらに多くの図面又は実施形態に示された要素及び特徴と組み合わせてもよい。また、図面において、類似の符号は複数の図面における対応する素子を示し、1つ以上の実施形態に用いられる対応素子を示してもよい。
(a)は、協調マルチポイント伝送のシナリオにおける同じセルの協調マルチポイントを示す図である。(b)は、協調マルチポイント伝送のシナリオにおける異なるセルの協調マルチポイントを示す図である。 本発明の実施例に係る差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法のフローチャートである。 本発明の実施例に係る端末装置の構成を示す図である。 本発明の実施例に係るチャネル品質情報のフィードバック方法のフローチャートである。 本発明の実施例に係る他の端末装置の構成を示す図である。
本発明の実施例の前述した特徴及び他の特徴は、図面を参照しながら、下記の明細書を通じて分かる。これらの実施形態は例示的なものに過ぎなく、本発明を限定するものではない。当業者に本発明の原理及び実施形態をより理解するように、本発明の実施形態は、LTE−Advancedシステムの協調マルチポイント(CoMP)伝送(JP伝送とCS/CB伝送を含む)を例にして説明するが、本発明の実施例は上記のシステム及び上記の送信方法に限定されず、協調マルチポイント伝送に関わる他のシステム及び他の送信方法に適用できる。また、以下の説明では、係る「基地局」は、協調マルチポイント送信の送信ポイントを指し、例えば通常のeNB(evolved Node B:進化型基地局)であってもよいし、RRH(Remote Radio Head:リモート無線ヘッド)であってもよく、本実施例はこれに限定されない。
<実施例1>
図2は、本発明の実施例に係る差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法のフローチャートであり、図2に示すように、該方法は以下のステップを含む。
ステップ201:端末装置は、チャネル品質情報(CQI)の各ビット値とオフセット基準値とのマッピング関係に基づいて差分CQIのフィードバックを行うように、協調マルチポイント(CoMP)送信モードにより差分CQIを示すビット数及び該マッピング関係を決定する。
ここで、該マッピング関係において、該ビット値の小さい順に該ビット値に対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である。
本実施例の方法により差分CQIとオフセットとのマッピング関係を確立した後、端末装置は該関係により差分CQIのフィードバックを行うことができる。例えば、端末装置は、差分CQIをフィードバックする必要がある場合、算出されたオフセットと本実施例に係る確立された該マッピング関係におけるオフセット基準値と比較して、対応する差分CQIを決定してフィードバックすることができる。
1つの実施例では、該差分CQIとオフセットとのマッピング関係は、表の形で記憶されてもよく、差分CQIを示すビット数は3ビット、2ビット又は他のビット数であってもよい。表3は、3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を示す表であり、表4は、2ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を示す表である。
Figure 0005850153
Figure 0005850153
表3及び表4に示すように、0(000)〜7(111)、又は0(00)〜3(11)は差分CQIのビット値を表し、M〜M又はM〜Mは、差分CQIの各ビット値に対応するオフセット基準値であり、M<M<…<M
本実施例では、好ましくは、差分CQIを示すビット値の最小値(例えば「0」)は、複数のオフセット基準値の最小値(例えば「M」)以下の値に対応し、差分CQIを示すビット値の最大値(例えば「7」又は「3」)は、複数のオフセット基準値の最大値(例えば「M」又は「M」)以上の値に対応する。なお、本実施例はこれに限定されず、M〜M又はM〜Mの値によって、差分CQIを示すビット値の最小値及び最大値は、対応のオフセット基準値に対応してもよいが、差分CQIのある中間値のビット数は、対応のオフセット基準値以下又は以上の値に対応してもよい。表3を例にすると、0(000)はMに対応し、7(111)はMに対応するが、3(011)はM以下の値に対応する、或いはM以上の値に対応する、即ち、0→≦M、7→≦M、3→≦M或いは≧M
本実施例では、好ましくは、基地局が異なるCoMP送信モードを用いる場合、端末装置は、ビット数の異なる、差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用いてもよい。例えば、基地局がJPのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置は、3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用い、基地局がCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置は、2ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用いる。
本実施例では、好ましくは、基地局が異なるCoMP送信モードを用いる場合、端末装置が同じビット数の差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用いるとき、端末装置は、値の異なるオフセット基準値を用いてもよい。例えば、基地局がJPのCoMP送信モードを用いる場合と基地局がCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合は、端末装置が共に3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用いるとき、端末装置は、基地局がJPのCoMP送信モードを用いる場合、3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係における複数のオフセット基準値として、M〜Mを用い、基地局がCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係における複数のオフセット基準値として、M’〜M’を用いる。好ましくは、M≧M’。
本実施例では、好ましくは、基地局がJPのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置により用いられる差分CQIとオフセットとのマッピング関係におけるオフセット基準値の最小値は、0、1又は2であり、基地局がCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置により用いられる差分CQIとオフセットとのマッピング関係におけるオフセット基準値の最小値は、−1又は0である。
表5は、基地局がJPのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置は本実施例の方法により確立された3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係の1つの例である。表6及び表7は、基地局がCB/CSのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置は本実施例の方法により確立された3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係の2つの例である。表6及び表7は、基地局がCB/CSのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置は本実施例の方法により確立された2ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係の2つの例である。
Figure 0005850153
Figure 0005850153
Figure 0005850153
Figure 0005850153
Figure 0005850153
本実施例の方法によれば、端末装置はCoMP送信モードに応じて、異なる差分CQIとオフセットとのマッピング関係を確立でき、差分CQIをフィードバックする必要がある際に、該マッピング関係により差分CQIのフィードバックを行うため、CQIフィードバックのオーバーヘッドを低減でき、CoMP伝送に基づくユーザ機器のスループットを向上できる。
以下の実施例に述べるように、本発明の実施例は端末装置をさらに提供する。該端末装置の問題解決の原理と上記実施例1の端末装置の差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法と類似するため、該端末装置の実施例は該方法の実施を参照でき、重複する部分の説明は省略とされる。
<実施例2>
図3は、本発明の実施例に係る端末装置の構成を示す図であり、図3に示すように、該端末装置は確立部31を含む。
確立部31は、差分CQIの各ビット値とオフセット基準値とのマッピング関係に基づいて差分CQIのフィードバックを行うように、CoMP送信モードにより差分CQIを示すビット数及び該マッピング関係を決定する。ここで、該ビット値の小さい順に該ビット値に対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である。
1つの実施例では、確立部31により確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、該ビット値の最小値は、複数のオフセット基準値の最小値以下の値に対応し、該ビット値の最大値は、複数のオフセット基準値の最大値以上の値に対応する。なお、本実施例はこれに限定されず、該ビット値のうちの中間値は、対応のオフセット基準値以上又は以下の値に対応してもよい。
もう1つの実施例では、基地局の用いるCoMP送信モードが異なる場合、該確立部31により確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、ビット数は異なる。或いは、確立部31により確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、複数のオフセット基準値は異なる。
もう1つの実施例では、基地局の用いるCoMP送信モードがJP送信モードである場合、確立部31により確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、オフセット基準値の最小値は、0、1又は2であり、基地局の用いるCoMP送信モードがマルチポイントCS/CB送信モードである場合、確立部31により確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、オフセット基準値の最小値は、−1又は0である。
もう1つの実施例では、基地局の用いるCoMP送信モードがJP送信モードの場合の、確立部31により確立された差分CQIとオフセットのマッピング関係における、オフセット基準値の最大値は、基地局の用いるCoMP送信モードがCS/CB送信モードの場合の、確立部31により確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における、オフセット基準値の最大値よりも大きい。
本実施例の端末装置によれば、端末装置はCoMP送信モードに応じて、異なる差分CQIとオフセットとのマッピング関係を確立でき、差分CQIをフィードバックする必要がある際に、該マッピング関係により差分CQIのフィードバックを行うため、CQIフィードバックのオーバーヘッドを低減でき、CoMP伝送に基づくユーザ機器のスループットを向上できる。
<実施例3>
図4は、本発明の実施例に係るチャネル品質情報のフィードバック方法のフローチャートであり、該方法はCoMPフィードバックモードを設定された端末装置に用いられ、図4に示すように、該方法は以下のステップを含む。
第1の計算ステップ401:ダウンリンク基準信号に基づいて、非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算する。
ここで、ダウンリンク基準信号は、CRS(Cell-specific Reference Signal:セル固有の基準信号)及び/又はCSI−RS(Channel State Information-Reference Signal:チャネル状態情報基準信号)であってもよいし、他のダウンリンク基準信号であってもよく、本実施例はこれに限定されない。
なお、非CoMP伝送に基づく各伝送ブロックのCQI情報とCoMP伝送に基づく各伝送ブロックのCQI情報は、それぞれの受信信号の式に対応する量子化の信号雑音比であり、具体的には従来の手法で計算して得られるものであり、その説明はここに省略とされる。
第2の計算ステップ402:非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIに基づいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算する。
決定ステップ403:該CoMP伝送に基づくCQIオフセット、及び予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係に基づいて、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する。ここで、該予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIの小さい順に差分CQIに対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である。
ここで、算出されたCoMP伝送に基づくCQIオフセットと、予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係とを比較して、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する。
フィードバックステップ404:該非CoMP伝送に基づくCQI及び該CoMP伝送に基づく差分CQIを基地局にフィードバックする。
本実施例では、異なるCoMP送信モードについて、異なる差分CQIとオフセットとのマッピング関係を予め確立し、該マッピング関係は、差分CQIとオフセット基準値とのマッピング関係を表す。CQIオフセットが計算することで決定された場合、該CQIオフセットと、該予め確立されたマッピング関係におけるオフセット基準値とを比較して、対応する差分CQIを決定してもよい。
ここで、マッピング関係の確立について、実施例1を参照し、実施例1の内容をここに援用し、その説明を省略とされる。
1つの実施例では、CoMP伝送に基づくCQIオフセットが複数のオフセット基準値の最小値以下である場合、CoMP伝送に基づく差分CQIが予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIの最小値であると決定する。CoMP伝送に基づくCQIオフセットが複数のオフセット基準値の最大値以上である場合、CoMP伝送に基づく差分CQIが予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIの最大値であると決定する。
本実施例では、予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIを示すビット数は、3ビット又は2ビットであってもよい。差分CQIとオフセットとのマッピング関係は表の形で表れてもよい。上述したように、表3は、3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング表であり、表4は、2ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング表である。
表3には、M、M、…、Mは、オフセット基準値であり、該オフセット基準値M、M、…、Mは、整数であり、且つM<M<…<M。表4には、M、M、…、Mは、オフセット基準値であり、該オフセット基準値M、M、…、Mは、整数であり、且つM<M<…<M
好ましくは、基地局がマルチポイント結合処理(JP)のCoMP送信モードを用いる場合、複数のオフセット基準値の最小値、即ちMは、0、1又は2であってもよい。表5は、基地局がマルチポイント結合処理(JP)のCoMP送信モードを用いる場合、本発明の実施例に係る予め確立された3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング表(即ちマッピング関係)の好適な例である。
好ましくは、基地局がマルチポイント協調スケジューリング/ビームフォーミング(CS/CB)のCoMP送信モードを用いる場合、複数のオフセット基準値の最小値、即ちMは、−1又は0であってもよい。表6及び表7は、基地局がマルチポイント協調スケジューリング/ビームフォーミング(CS/CB)のCoMP送信モードを用いる場合、本発明の実施例に係る予め確立された3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング表の好適な例である。表8及び表9は、基地局がマルチポイント協調スケジューリング/ビームフォーミング(CS/CB)のCoMP送信モードを用いる場合、本発明の実施例に係る予め確立された2ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング表の好適な例である。
本実施例では、異なるCoMP送信モードに応じて、異なる差分CQIとオフセットとのマッピング関係を予め確立してもよい。例えば、ビット数が同じであり、且つオフセット基準値が異なるマッピング関係を予め確立してもよいし、ビット数の異なるマッピング関係を予め確立してもよい。
予め確立されたビット数が同じ、且つオフセット基準値が異なるマッピング関係について、マッピング関係における複数のオフセット基準値の最大値が異なる。好ましくは、基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードを用いる場合の複数のオフセット基準値の最大値は、基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードの場合の複数のオフセット基準値の最大値よりも大きい。例えば、基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードとマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、共に3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を選択するとき、M(JP)≧M(CS/CB)。
予め確立されたビット数の異なるマッピング関係について、例えば、基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードを用いる場合、3ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を予め確立してもよく、基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、2ビットの差分CQIとオフセットとのマッピング関係を予め確立してもよい。
本実施例では、同じCoMP送信モード、異なるrank(ランク)について、異なるマッピング関係を予め確立してもよい。例えば、基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、rank=1のとき、実施例1に係る方法により、表8に示す差分CQIとオフセットとのマッピング関係を予め確立してもよく、rank=2のとき、実施例1に係る方法により、表9に示す差分CQIとオフセットとのマッピング関係を予め確立してもよい。
本実施例では、端末装置によりフィードバックされた異なるランクの値によって、CQIをフィードバックする伝送ブロックの数は異なる。
端末装置からフィードバックされたランクが1である場合、ステップ404において、1つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIと非CoMP伝送に基づくCQIのみをフィードバックする必要があるとき、ステップ401において、1つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIと非CoMP伝送に基づくCQIのみを計算し、ステップ402において計算されるCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、CoMP伝送に基づくCQIインデックスと非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差である。
端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、ステップ404において、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づく差分CQIと非CoMP伝送に基づくCQIをフィードバックする必要があるとき、ステップ401において、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQI及び非CoMP伝送に基づくCQIを計算し、ステップ402において、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、ステップ404において、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づく差分CQIをフィードバックする。1つの実施例では、各伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、該伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと該伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差である。もう1つの実施例では、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと1番目の伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差である。
本実施例の端末装置に係る、協調マルチポイント(CoMP)送信モードにおいてユーザ機器がチャネル品質情報をフィードバックする方法によれば、端末装置はダウンリンク基準信号に基づいて単一ポイント(非CoMP)伝送のチャネル品質情報及び協調マルチポイント(CoMP)伝送のチャネル品質情報を推定し、予め確立されたマッピング関係に基づいて、基地局へ量子化されたチャネル品質情報をフィードバックする。基地局は、端末装置によりフィードバックされたチャネル品質情報に基づいて、ユーザ機器にサービスを提供するため、単一ポイント送信又は協調マルチポイント送信を動的にスケジューリングできる。該方法は、異なるCoMP伝送技術による異なる性能の改善に対して、合理的なCQIフィードバックを設計することで、CQIフィードバックのオーバーヘッドを低減でき、CoMP伝送に基づくユーザ機器のスループットを向上できる。
以下の実施例4に述べるように、本発明の実施例は端末装置をさらに提供する。該端末装置の問題解決の原理と上記実施例3の端末装置のチャネル品質情報のフィードバック方法と類似するため、該端末装置の実施例は該方法の実施を参照でき、重複する部分の説明は省略とされる。
<実施例4>
図5は、本発明の実施例に係る他の端末装置の構成を示す図であり、該端末装置は、CoMPのフィードバックモードを設定された端末装置である。図5に示すように、該端末装置は、第1の計算部51、第2の計算部52、決定部53、及びフィードバック部54を含む。
第1の計算部51は、ダウンリンク基準信号に基づいて、非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算する。
第2の計算部52は、第1の計算部51により計算された非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIに基づいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算する。
決定部53は、第2の計算部52により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセット、及び予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係に基づいて、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する。ここで、該予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIの小さい順に差分CQIに対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である。
フィードバック部54は、第1の計算部53により計算された非CoMP伝送に基づくCQI及び決定部53により決定されたCoMP伝送に基づく差分CQIを基地局にフィードバックする。
1つの実施例では、決定部53は、比較モジュール531、及び決定モジュール532を含む。
比較モジュール531は、CoMP伝送に基づくCQIオフセットに対応する差分CQIを決定するように、第2の計算部52により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセットと、予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係におけるオフセット基準値とを比較する。
1つの実施例では、決定モジュール532による比較モジュール531における比較結果として、CoMP伝送に基づくCQIオフセットが複数のオフセット基準値の最小値以下である場合、CoMP伝送に基づく差分CQIが予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIの最小値であると決定し、CoMP伝送に基づくCQIオフセットが複数のオフセット基準値の最大値以上である場合、CoMP伝送に基づく差分CQIが予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIの最大値であると決定する。上記の説明は例示的なものに過ぎなく、本発明の実施例はこれに限定されない。マッピング関係における差分CQIのビット値の中間値が対応するオフセット基準値以上又は以下である場合、対応の数値と比較する必要がある。
1つの実施例では、差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIを示すビット数は、3ビットである。もう1つの実施例では、差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIを示すビット数は、2ビットである。
1つの実施例では、異なるCoMP送信モードに応じて、端末装置により予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における複数のオフセット基準値は異なる、或いは、端末装置により予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における差分CQIを示すビット数は異なる。
1つの実施例では、基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、複数のオフセット基準値の最小値は、0、1又は2である。もう1つの実施例では、基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、複数のオフセット基準値の最小値は、−1又は0である。
1つの実施例では、基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードを用いる場合の、端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における、複数のオフセット基準値の最大値は、基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードの場合の、端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における、複数のオフセット基準値の最大値よりも大きい。
1つの実施例では、端末装置からフィードバックされたランクが1である場合、第2の計算部52により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、CoMP伝送に基づくCQIインデックスと非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差である。
1つの実施例では、端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、第1の計算部51は、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算し、第2の計算部52は、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、各伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、該伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと該伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、フィードバック部54は、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づく差分CQIをフィードバックする。
もう1つの実施例では、端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、第1の計算部51は、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算し、第2の計算部52は、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと1番目の伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、フィードバック部54は、CoMP伝送に基づく2つの伝送ブロックの差分CQI及び非CoMP伝送に基づく2つの伝送ブロックのCQIをフィードバックする。
本発明の実施例に係る端末装置は、異なるCoMP伝送技術による異なる性能の改善に対して、合理的なCQIフィードバックを設計することで、CQIフィードバックのオーバーヘッドを低減でき、CoMP伝送に基づくユーザ機器のスループットを向上できる。
本発明の実施例は、コンピュータ読み取り可能なプログラムをさらに提供し、該コンピュータ読み取り可能なプログラムは、端末装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、実施例1に記載の差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法を該端末装置において実行させる。
本発明の実施例は、コンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する記憶媒体をさらに提供し、該コンピュータ読み取り可能なプログラムは、コンピュータに、実施例1に記載の差分CQIとオフセットとのマッピング関係の確立方法を端末装置において実行させる。
本発明の実施例は、コンピュータ読み取り可能なプログラムをさらに提供し、該コンピュータ読み取り可能なプログラムは、端末装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、実施例3に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法を該端末装置において実行させる。
本発明の実施例は、コンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する記憶媒体をさらに提供し、該コンピュータ読み取り可能なプログラムは、コンピュータに、実施例3に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法を端末装置において実行させる。
本発明の以上の装置及び方法は、ハードウェアにより実現されてもよく、ハードウェアとソフトウェアを結合して実現されてもよい。本発明はコンピュータが読み取り可能なプログラムに関し、該プログラムはロジック部により実行される時に、該ロジック部に上述した装置又は構成要件を実現させる、或いは該ロジック部に上述した各種の方法又はステップを実現させることができる。本発明は上記のプログラムを記憶するための記憶媒体、例えばハードディスク、ディスク、光ディスク、DVD、フラッシュメモリ等に関する。
以上、具体的な実施形態を参照しながら本発明を説明しているが、上記の説明は、例示的なものに過ぎず、本発明の保護の範囲を限定するものではない。本発明の趣旨及び原理を離脱しない限り、本発明に対して各種の変形及び修正を行ってもよく、これらの変形及び修正も本発明の範囲に属する。

Claims (20)

  1. 協調マルチポイント(CoMP)のフィードバックモードに設定された端末装置に用いられるCQIのフィードバック方法であって、
    ダウンリンク基準信号に基づいて、非CoMP伝送に基づくチャネル品質情報(CQI)及びCoMP伝送に基づくCQIを計算する第1の計算ステップと、
    非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIに基づいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算する第2の計算ステップと、
    前記CoMP伝送に基づくCQIオフセット、及び予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係に基づいて、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する決定ステップであって、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIの小さい順に差分CQIに対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である、決定ステップと、
    前記非CoMP伝送に基づくCQI及び前記CoMP伝送に基づく差分CQIを基地局にフィードバックするフィードバックステップと、を含む、チャネル品質情報のフィードバック方法。
  2. 前記決定ステップにおいて、
    前記CoMP伝送に基づくCQIオフセットに対応する差分CQIを決定するように、前記CoMP伝送に基づくCQIオフセットと、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係におけるオフセット基準値とを比較する、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  3. 前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、前記差分CQIを示すビット数は、3ビット又は2ビットである、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  4. 異なるCoMP送信モードに応じて、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における複数のオフセット基準値は異なる、或いは前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における前記差分CQIを示すビット数は異なる、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  5. 前記基地局がマルチポイント結合処理(JP)のCoMP送信モードを用いる場合の前記複数のオフセット基準値の最大値は、前記基地局がマルチポイント協調スケジューリング又はビームフォーミング(CS/CB)のCoMP送信モードの場合の前記複数のオフセット基準値の最大値よりも大きい、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  6. 前記基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードを用いる場合、前記複数のオフセット基準値の最小値は、0、1又は2であり、
    前記基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、前記複数のオフセット基準値の最小値は、−1又は0である、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  7. 端末装置からフィードバックされたランクが1である場合、前記第2の計算ステップにおいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットは、CoMP伝送に基づくCQIインデックスと非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差である、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  8. 端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、
    前記第1の計算ステップにおいて、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算し、
    前記第2の計算ステップにおいて、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、各伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、前記伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと前記伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、
    前記フィードバックステップにおいて、前記端末装置が2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づく差分CQIをフィードバックする、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  9. 端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、
    前記第1の計算ステップにおいて、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算し、
    前記第2の計算ステップにおいて、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと1番目の伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、
    前記フィードバックステップにおいて、前記端末装置が、CoMP伝送に基づく2つの伝送ブロックの差分CQI及び非CoMP伝送に基づく2つの伝送ブロックのCQIをフィードバックする、請求項に記載のチャネル品質情報のフィードバック方法。
  10. CoMPのフィードバックモードに設定された端末装置であって、
    ダウンリンク基準信号に基づいて、非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算する第1の計算手段と、
    前記第1の計算手段により計算された非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIに基づいて、CoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算する第2の計算手段と、
    前記第2の計算手段により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセット、及び予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係に基づいて、CoMP伝送に基づく差分CQIを決定する決定手段であって、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、差分CQIの小さい順に差分CQIに対応する複数のオフセット基準値は、逓増する複数の整数である、決定手段と、
    前記第1の計算手段により計算された非CoMP伝送に基づくCQI及び前記決定手段により決定されたCoMP伝送に基づく差分CQIを基地局にフィードバックするフィードバック手段と、を含む、端末装置。
  11. 前記決定手段は、
    前記CoMP伝送に基づくCQIオフセットに対応する差分CQIを決定するように、前記第2の計算手段により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセットと、前記予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係におけるオフセット基準値とを比較する比較モジュール、を含む、請求項10に記載の端末装置。
  12. 前記端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、前記差分CQIを示すビット数は、3ビット又は2ビットである、請求項10に記載の端末装置。
  13. 前記端末装置は、異なるCoMP送信モードに応じて、複数のオフセット基準値の異なる予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用いる、或いはビット数の異なる予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係を用いる、請求項10に記載の端末装置。
  14. 前記基地局がマルチポイント結合処理(JP)のCoMP送信モードを用いる場合の、前記端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における、複数のオフセット基準値の最大値は、前記基地局がマルチポイント協調スケジューリング又はビームフォーミング(CS/CB)のCoMP送信モードの場合の、前記端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係における、複数のオフセット基準値の最大値よりも大きい、請求項10に記載の端末装置。
  15. 前記基地局がマルチポイントJPのCoMP送信モードを用いる場合、前記端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、複数のオフセット基準値の最小値は、0、1又は2であり、
    前記基地局がマルチポイントCS/CBのCoMP送信モードを用いる場合、前記端末装置の予め確立された差分CQIとオフセットとのマッピング関係において、複数のオフセット基準値の最小値は、−1又は0である、請求項10に記載の端末装置。
  16. 端末装置からフィードバックされたランクが1である場合、前記第2の計算手段により計算されたCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、CoMP伝送に基づくCQIインデックスと非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差である、請求項10に記載の端末装置。
  17. 端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、
    前記第1の計算手段は、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算し、
    前記第2の計算手段は、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、各伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、前記伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと前記伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、
    前記フィードバック手段は、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づく差分CQIをフィードバックする、請求項10に記載の端末装置。
  18. 端末装置からフィードバックされたランクが2以上である場合、
    前記第1の計算手段は、2つの伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQI及びCoMP伝送に基づくCQIを計算し、
    前記第2の計算手段は、2つの伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットを計算し、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと1番目の伝送ブロックの非CoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIオフセットは、1番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスと2番目の伝送ブロックのCoMP伝送に基づくCQIインデックスとの差であり、
    前記フィードバック手段は、CoMP伝送に基づく2つの伝送ブロックの差分CQI及び非CoMP伝送に基づく2つの伝送ブロックのCQIをフィードバックする、請求項10に記載の端末装置。
  19. 端末装置においてプログラムを実行する際に、コンピュータに、請求項乃至のいずれかに記載のチャネル品質情報のフィードバック方法を前記端末装置において実行させるコンピュータ読み取り可能なプログラム。
  20. コンピュータに、請求項乃至のいずれかに記載のチャネル品質情報のフィードバック方法を端末装置において実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラムを記憶する記憶媒体。
JP2014524245A 2011-08-12 2011-08-12 マッピング関係の確立方法、チャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置 Expired - Fee Related JP5850153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/078324 WO2013023336A1 (zh) 2011-08-12 2011-08-12 一种映射关系建立方法、信道质量信息的反馈方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523218A JP2014523218A (ja) 2014-09-08
JP5850153B2 true JP5850153B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=47714674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524245A Expired - Fee Related JP5850153B2 (ja) 2011-08-12 2011-08-12 マッピング関係の確立方法、チャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140133345A1 (ja)
EP (1) EP2744136A4 (ja)
JP (1) JP5850153B2 (ja)
KR (1) KR20140036322A (ja)
CN (1) CN103460630A (ja)
WO (1) WO2013023336A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2499674B (en) * 2012-02-27 2014-03-26 Broadcom Corp Method and apparatus for coordinated multi-point operations
US9668275B2 (en) * 2014-02-21 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for reporting channel state by reflecting interference cancellation performance
US9768839B2 (en) * 2014-09-19 2017-09-19 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for downlink open-loop multi-user coordinated multipoint transmission using sparse code multiple access
US10772074B2 (en) 2018-02-16 2020-09-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of reporting sub-band channel quality indicators for 5G or other next generation network
WO2024069752A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8699602B2 (en) * 2007-12-13 2014-04-15 Texas Instruments Incorporated Channel quality report processes, circuits and systems
KR101426788B1 (ko) * 2007-11-20 2014-08-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 품질 정보 전송 방법 및 장치
WO2009076487A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Texas Instruments Incorporated Channel quality report processes, circuits and systems
CN101841386B (zh) * 2009-03-20 2014-11-05 中兴通讯股份有限公司 一种信道质量指示的反馈方法及系统
US8917707B2 (en) * 2009-04-24 2014-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Techniques for channel state information feedback in wireless communication system
US20100278058A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating multicarrier differential channel quality indicator (cqi) feedback
EP2765730A3 (en) * 2010-01-08 2015-04-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Channel state information transmission for multiple carriers
KR101715866B1 (ko) * 2010-08-26 2017-03-13 삼성전자주식회사 멀티셀 통신 시스템에서 협력 랭크에 기초하여 적응적으로 스케줄링을 수행하는 방법 및 장치
WO2012131612A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Marvell World Trade Ltd. Channel feedback for cooperative multipoint transmission
WO2012144841A2 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Lg Electronics Inc. Channel state information feedback method and apparatus in a multi-node system

Also Published As

Publication number Publication date
US20140133345A1 (en) 2014-05-15
EP2744136A4 (en) 2015-03-25
CN103460630A (zh) 2013-12-18
JP2014523218A (ja) 2014-09-08
KR20140036322A (ko) 2014-03-25
WO2013023336A1 (zh) 2013-02-21
EP2744136A1 (en) 2014-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2523493B1 (en) Feedback transmission method of channel state information and user equipment
US9793970B2 (en) Method and device for configuring channel state information feedback, method and device for measurement and feedback
US9998194B2 (en) Processing method for channel state information, base station and terminal
JP5813761B2 (ja) チャネル状態情報のフィードバック方法及び端末
US9686066B2 (en) Method and terminal for determining channel state information
US9497742B2 (en) Method and device for transmitting uplink control information (UCI)
CN102291228B (zh) 信道状态信息的反馈、接收方法和设备
US8594683B2 (en) Method and apparatus for adaptive scheduling based on coordinated rank in multi-cell communication system
EP2813007A2 (en) Signaling for configuration of downlink coordinated multipoint communications
KR20110048226A (ko) 네트워크 다중 입출력 시스템에서 협력 멀티 포인트 송신을 위한 동적 채널 피드백 제어 방법
JP2011518492A (ja) Mimoシステムにおけるモード適応方法
CN102237969A (zh) 一种信道状态信息的传输方法及装置
US9236995B2 (en) Method and device for sending aggregated CQI
JP2015519849A (ja) チャンル状態情報をフィードバックする方法、ユーザ装置及びシステム
JP5850153B2 (ja) マッピング関係の確立方法、チャネル品質情報のフィードバック方法、及び装置
KR20150009566A (ko) 협력 다중포인트 전송에서 피드백을 보고하기 위한 방법 및 시스템
JP2018514165A (ja) チャネル情報の設定方法及び装置、フィードバック方法及び装置
US10194455B2 (en) Method for feeding back channel quality indicator, and method and apparatus for sending resource scheduling information
JP6715328B2 (ja) チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置
WO2014008795A1 (zh) 一种周期csi上报方法及终端
WO2017157123A1 (zh) 一种预编码处理方法、用户设备及基站
WO2017186064A1 (zh) 一种信道状态信息反馈和接收方法、装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees