JP5847970B2 - ビデオコード化におけるフレーム分割 - Google Patents
ビデオコード化におけるフレーム分割 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5847970B2 JP5847970B2 JP2015033057A JP2015033057A JP5847970B2 JP 5847970 B2 JP5847970 B2 JP 5847970B2 JP 2015033057 A JP2015033057 A JP 2015033057A JP 2015033057 A JP2015033057 A JP 2015033057A JP 5847970 B2 JP5847970 B2 JP 5847970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- independently decodable
- frame
- lcu
- granularity
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/119—Adaptive subdivision aspects, e.g. subdivision of a picture into rectangular or non-rectangular coding blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/147—Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/96—Tree coding, e.g. quad-tree coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
によって、あるスライスにおける誤り又は欠落データは、フレーム内の他のスライスに伝搬しない。また、フレーム内の単一のスライスに対する誤りを隔離することは、そのような誤りを補償しようとする試みを支援し得る。
更に、スライス中の第1のCUについて、QPY,PREV値は初めにSliceQPYに等しく設定され得、SliceQPYは、量子化パラメータが修正されるまでスライスの全てのブロックについて使用される初期QPYであり得る。その上、firstCUFlagは各スライスの始端において「true」に設定され得る。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号する方法であって、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割された粒度を決定することと、決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別することと、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む前記フレームの独立して復号可能な部分を復号することと、を備える、方法。
[2] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割されたCU深さを決定することを含む、[1]に記載の方法。
[3] 前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割されたCU深さを決定することが、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号することを備える、[2]に記載の方法。
[4] 前記LCUの前記第1のセクションのアドレスを決定することを更に備える、[1]に記載の方法。
[5] 前記LCUの前記第1のセクションの前記アドレスを決定することが、スライスヘッダのスライスアドレスを復号することを備える、[4]に記載の方法。
[6] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記方法が、前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号することと、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号することと、を更に備える、[1]に記載の方法。
[7] 前記4分木構造の前記第1の部分を復号することが、前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することと、前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することと、を備える、[6]に記載の方法。
[8] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記方法が、前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することと、前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することと、を更に備える、[1]に記載の方法。
[9] 前記独立して復号可能な部分の終端の指標を復号することを更に備える、[1]に記載の方法。
[10] 階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号するための装置であって、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割された粒度を決定することと、決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別することと、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む前記フレームの独立して復号可能な部分を復号することと、を行うように構成された1つ以上のプロセッサを備える、装置。
[11] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されたCU深さを決定することを含む、[10]に記載の装置。
[12] 前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割されたCU深さを決定することが、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号することを備える、[11]に記載の装置。
[13] 前記1つ以上のプロセッサが、前記LCUの前記第1のセクションのアドレスを決定するように更に構成された、[10]に記載の装置。
[14] 前記LCUの前記第1のセクションの前記アドレスを決定することが、スライスヘッダのスライスアドレスを復号することを備える、[13]に記載の装置。
[15] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記1つ以上のプロセッサが、前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号することと、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号することと、を行うように更に構成された、[10]に記載の装置。
[16] 前記4分木構造の前記第1の部分を復号することが、前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することと、前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することと、を備える、[15]に記載の装置。
[17] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記1つ以上のプロセッサが、前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することと、前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することと、を行うように更に構成された、[10]に記載の装置。
[18] 前記1つ以上のプロセッサが、前記独立して復号可能な部分の終端の指標を復号するように更に構成された、[10]に記載の装置。
[19] 前記装置がモバイル機器を備える、[10]に記載の装置。
[20] 階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号するための装置であって、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割された粒度を決定するための手段と、決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別するための手段と、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む前記フレームの独立して復号可能な部分を復号するための手段と、を備える、装置。
[21] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されたCU深さを決定することを含む、[20]に記載の装置。
[22] 前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されたCU深さを決定することが、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号することを備える、[21]に記載の装置。
[23] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号するための手段と、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号するための手段と、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号するための手段と、を更に備える、[20]に記載の装置。
[24] 1つ以上のプロセッサによって実行されると、階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号するための方法を前記1つ以上のプロセッサに実行させる、命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割された粒度を決定することと、決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別することと、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む前記フレームの独立して復号可能な部分を復号することと、を備える、コンピュータ可読記憶媒体。
[25] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割されたCU深さを決定することを含む、[24]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[26] 前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されたCU深さを決定することが、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号することを備える、[25]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[27] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記方法が、前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号することと、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号することと、を更に備える、[24]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[28] 階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化する方法であって、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位が分割されるべき粒度を決定することと、LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割することと、前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成することと、前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度の指標とを含むようにビットストリームを生成することと、を備える、方法。
[29] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべきCU深さを決定することを含み、前記ビットストリームを生成することが、CU深さ値を含むように前記ビットストリームを生成することを含む、
[28]に記載の方法。
[30] 決定された前記粒度の前記指標を含むように前記ビットストリームを生成することが、前記CU深さ値をピクチャパラメータセット中に含めるように前記ビットストリームを生成することを備える、[29]に記載の方法。
[31] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記方法が、前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すことと、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すことと、を更に備える、[28]に記載の方法。
[32] 前記4分木構造の前記第1の部分を示すことが、前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、を備える、[31]に記載の方法。
[33] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記方法が、前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すことと、前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すことと、を更に備える、[28]に記載の方法。
[34] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分を含むようにビットストリームを生成することが、前記独立して復号可能な部分の終端の指標を生成することを備える、[28]に記載の方法。
[35] 前記独立して復号可能な部分の前記終端の前記指標を生成することが、前記独立して復号可能な部分の前記終端を識別する1ビットフラグを生成することを備える、[34]に記載の方法。
[36] 前記1ビットフラグは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割される前記粒度よりも小さい粒度のコード化単位であるコード化単位について生成されない、[35]に記載の方法。
[37] 階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化するための装置であって、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべき粒度を決定することと、LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割することと、前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成することと、前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度の指標とを含むようにビットストリームを生成することと、を行うように構成された1つ以上のプロセッサを備える、装置。
[38] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべきCU深さを決定することを含み、前記ビットストリームを生成することが、CU深さ値を含むように前記ビットストリームを生成することを含む、
[37]に記載の装置。
[39] 決定された前記粒度の前記指標を含むように前記ビットストリームを生成することが、前記CU深さ値をピクチャパラメータセット中に含めるように前記ビットストリームを生成することを備える、[38]に記載の装置。
[40] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記1つ以上のプロセッサが、前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すことと、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すことと、を行うように更に構成された、[37]に記載の装置。
[41] 前記4分木構造の前記第1の部分を示すことが、前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、を備える、[40]に記載の装置。
[42] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記1つ以上のプロセッサが、前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すことと、前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すことと、を行うように更に構成された、[37]に記載の装置。
[43] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分を含むようにビットストリームを生成することが、前記独立して復号可能な部分の終端の指標を生成することを備える、[37]に記載の装置。
[44] 前記独立して復号可能な部分の前記終端の前記指標を生成することが、前記独立して復号可能な部分の前記終端を識別する1ビットフラグを生成することを備える、[43]に記載の装置。
[45] 前記1ビットフラグは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割される前記粒度よりも小さい粒度のコード化単位であるコード化単位について生成されない、[44]に記載の装置。
[46] 前記装置がモバイル機器を備える、[37]に記載の装置。
[47] 階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化するための装置であって、前記装置は、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべき粒度を決定するための手段と、LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割するための手段と、前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成するための手段と、前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度の指標とを含むようにビットストリームを生成するための手段と、を備える、装置。
[48] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべきCU深さを決定することを含み、前記ビットストリームを生成することが、CU深さ値を含むように前記ビットストリームを生成することを含む、
[47]に記載の装置。
[49] 決定された前記粒度の前記指標を含むように前記ビットストリームを生成することが、前記CU深さ値をピクチャパラメータセット中に含めるように前記ビットストリームを生成することを備える、[48]に記載の装置。
[50] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記装置が、前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成するための手段と、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すための手段と、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すための手段と、を更に備える、[47]に記載の装置。
[51] 前記4分木構造の前記第1の部分を示すことが、前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、を備える、[50]に記載の装置。
[52] 1つ以上のプロセッサによって実行されると、階層的に構成された複数の比較的より小さいコード化単位を含む1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化するための方法を前記1つ以上のプロセッサに実行させる、命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべき粒度を決定することと、LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割することと、前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成することと、前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度の指標とを含むようにビットストリームを生成することと、を備える、コンピュータ可読記憶媒体。
[53] 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された複数のより小さいコード化単位がそれで分割されるべきCU深さを決定することを含み、前記ビットストリームを生成することが、CU深さ値を含むように前記ビットストリームを生成することを含む、
[52]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[54] 決定された前記粒度の前記指標を含むように前記ビットストリームを生成することが、前記CU深さ値をピクチャパラメータセット中に含めるように前記ビットストリームを生成することを備える、[53]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[55] 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記方法が、前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すことと、前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すことと、を更に備える、[52]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[56] 前記4分木構造の前記第1の部分を示すことが、前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、を備える、[55]に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
Claims (58)
- 1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号する方法であって、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された小さい複数のコード化単位が分割された粒度を示す1つ以上のシンタックス要素を復号することと、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
前記1つ以上のシンタックス要素に基づいて前記粒度を決定することと、
決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別することと、
前記フレームの独立して復号可能な部分をビットストリームから復号することと、なお、前記独立して復号可能な部分は、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む、を備える、方法。 - 前記粒度を示す前記1つ以上のシンタックス要素を復号することは、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さの指標を復号することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記CU深さの前記指標を復号することが、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号することを備える、請求項2に記載の方法。
- 前記LCUの前記第1のセクションのアドレスを決定することを更に備える、請求項1に記載の方法。
- 前記LCUの前記第1のセクションの前記アドレスを決定することが、スライスヘッダのスライスアドレスを復号することを備える、請求項4に記載の方法。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、
前記方法が、
前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、前記小さいコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号することと、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号することとを更に備える、請求項1に記載の方法。 - 前記4分木構造の前記第1の部分を復号することが、
前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することと、
前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することとを備える、請求項6に記載の方法。 - 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、
前記方法が、
前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、
前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することと、
前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することとを更に備える、請求項1に記載の方法。 - 前記独立して復号可能な部分の終端の指標を復号することを更に備える、請求項1に記載の方法。
- 1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成された小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号するための装置であって、
ビデオデータの前記フレームを記憶するように構成されたメモリと、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された粒度を示す1つ以上のシンタックス要素を復号することと、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
前記1つ以上のシンタックス要素に基づいて前記粒度を決定することと、
決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別することと、
前記フレームの独立して復号可能な部分をビットストリームから復号することと、なお、前記独立して復号可能な部分は、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む、を行うように構成された1つ以上のプロセッサを備える、装置。 - 前記粒度を示す前記1つ以上のシンタックス要素を復号するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さの指標を復号するように構成される、請求項10に記載の装置。
- 前記CU深さの前記指標を復号するために、前記1つ以上のプロセッサは、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号するように構成される、請求項11に記載の装置。
- 前記1つ以上のプロセッサが、前記LCUの前記第1のセクションのアドレスを決定するように更に構成された、請求項10に記載の装置。
- 前記LCUの前記第1のセクションの前記アドレスを決定するために、前記1つ以上のプロセッサは、スライスヘッダのスライスアドレスを復号するように構成される、請求項13に記載の装置。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、
前記1つ以上のプロセッサが、
前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、前記小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号することと、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号することとを行うように更に構成された、請求項10に記載の装置。 - 前記4分木構造の前記第1の部分を復号するために、前記1つ以上のプロセッサが、
前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することと、
前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを復号することとを備える、請求項15に記載の装置。 - 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、
前記1つ以上のプロセッサが、
前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号することと、
前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することと、
前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を識別することとを行うように更に構成された、請求項10に記載の装置。 - 前記1つ以上のプロセッサが、前記独立して復号可能な部分の終端の指標を復号するように更に構成された、請求項10に記載の装置。
- 前記装置がモバイル機器を備える、請求項10に記載の装置。
- 1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号するための装置であって、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された粒度を示す1つ以上のシンタックス要素を復号するための手段と、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
前記1つ以上のシンタックス要素に基づいて前記粒度を決定するための手段と、
決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別するための手段と、
前記フレームの独立して復号可能な部分をビットストリームから復号するための手段と、なお、前記独立して復号可能な部分は、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む、を備える、装置。 - 前記粒度を示す前記1つ以上のシンタックス要素を復号するための前記手段は、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さの指標を復号するための手段を含む、請求項20に記載の装置。
- 前記CU深さの前記指標を復号するための前記手段は、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号するための手段を備える、請求項21に記載の装置。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記装置は、
前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号するための手段と、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、前記小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号するための手段と、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号するための手段とを更に備える、請求項20に記載の装置。 - 1つ以上のプロセッサによって実行されると、1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを復号するように構成されたビデオ復号機器の前記1つ以上のプロセッサに、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された粒度を示す1つ以上のシンタックス要素を復号させ、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
前記1つ以上のシンタックス要素に基づいて前記粒度を決定させ、
決定された前記粒度を使用して、第1のセクションと第2のセクションとに分割されたLCUを識別させ、
前記フレームの独立して復号可能な部分をビットストリームから復号させる、なお、前記独立して復号可能な部分は、前記LCUの前記第2のセクションなしに前記LCUの前記第1のセクションを含む、命令を記憶する、コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記粒度を示す前記1つ以上のシンタックス要素を復号するために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割された前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さの指標を復号させる、請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記CU深さの前記指標を復号するために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、ピクチャパラメータセット中のCU深さ値を復号させる、請求項25に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記命令は、さらに、前記1つ以上のプロセッサに、
前記LCUの前記第2のセクションを含む前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を復号させ、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を復号させ、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を復号させる、請求項24に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化する方法であって、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割されるべき粒度を決定することと、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割することと、
前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成することと、
前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度を示す1つ以上のシンタックス要素とを含むようにビットストリームを生成することと、を備える、方法。 - 前記粒度を決定することは、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割されるべき前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さを決定することを含み、
前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成することが、CU深さ値を示す1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成することを含む、請求項28に記載の方法。 - 前記CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成することが、前記CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素をピクチャパラメータセット中に含めることを備える、請求項29に記載の方法。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、
前記方法が、
前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すことと、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すこととを更に備える、請求項28に記載の方法。 - 前記4分木構造の前記第1の部分を示すことが、
前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、
前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することとを備える、請求項31に記載の方法。 - 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、
前記方法が、
前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、
前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すことと、
前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すこととを更に備える、請求項28に記載の方法。 - 前記フレームの前記独立して復号可能な部分を含むようにビットストリームを生成することが、前記独立して復号可能な部分の終端の指標を生成することを備える、請求項28に記載の方法。
- 前記独立して復号可能な部分の前記終端の前記指標を生成することが、前記独立して復号可能な部分の前記終端を識別する1ビットフラグを生成することを備える、請求項34に記載の方法。
- 前記1ビットフラグは、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位が分割される前記粒度よりも小さい粒度のコード化単位であるコード化単位について生成されない、請求項35に記載の方法。
- 1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化するための装置であって、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割されるべき粒度を決定することと、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割することと、
前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成することと、
前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度を示す1つ以上のシンタックス要素とを含むようにビットストリームを生成することと、を行うように構成された1つ以上のプロセッサを備える、装置。 - 前記粒度を決定するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割されるべき前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さを決定するように構成され、
前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成するために、前記1つ以上のプロセッサは、CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素を生成するように構成される、請求項37に記載の装置。 - 前記CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素を生成するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記CU深さ値をピクチャパラメータセット中に含めるように前記ビットストリームを生成するように構成される、請求項38に記載の装置。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記1つ以上のプロセッサが、
前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すことと、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すこととを行うように更に構成された、請求項37に記載の装置。 - 前記4分木構造の前記第1の部分を示すために、前記1つ以上のプロセッサは、
前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することと、
前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成することとを行うように構成される、請求項40に記載の装置。 - 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記1つ以上のプロセッサが、
前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成することと、
前記第1の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すことと、
前記第1の独立して復号可能な部分とは別個に、前記第2の独立して復号可能な部分についての量子化パラメータの変化を示すこととを行うように更に構成された、請求項37に記載の装置。 - 前記フレームの前記独立して復号可能な部分を含むようにビットストリームを生成するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記独立して復号可能な部分の終端の指標を生成するように構成される、請求項37に記載の装置。
- 前記独立して復号可能な部分の前記終端の前記指標を生成するために、前記1つ以上のプロセッサは、前記独立して復号可能な部分の前記終端を識別する1ビットフラグを生成するように構成される、請求項43に記載の装置。
- 前記1つ以上のプロセッサは、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割される前記粒度よりも小さい粒度のコード化単位であるコード化単位について前記1ビットフラグを生成しないように構成される、請求項44に記載の装置。
- 前記装置がモバイル機器を備える、請求項37に記載の装置。
- 1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化するための装置であって、前記装置は、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割されるべき粒度を決定するための手段と、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割するための手段と、
前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成するための手段と、
前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度を示す1つ以上のシンタックス要素とを含むようにビットストリームを生成するための手段と、を備える、装置。 - 前記粒度を決定するための前記手段は、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割されるべき前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さを決定するための手段を含み、
前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成するための前記手段が、CU深さ値を示す1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成するための手段を含む、請求項47に記載の装置。 - 前記深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成するための前記手段が、前記CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素をピクチャパラメータセット中に含めるための手段を備える、請求項48に記載の装置。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記装置が、
前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成するための手段と、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示すための手段と、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示すための手段とを更に備える、請求項47に記載の装置。 - 前記4分木構造の前記第1の部分を示すための前記手段が、
前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成するための手段と、
前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成するための手段とを備える、請求項50に記載の装置。 - 1つ以上のプロセッサによって実行されると、1つ以上の最大コード化単位(LCU)を含み、階層的に構成され、前記1つ以上のLCUに比べて小さい複数のコード化単位を含む複数のブロックサイズコード化単位を備えるビデオデータのフレームを符号化するように構成されたビデオ符号化機器の前記1つ以上のプロセッサに、
前記フレームの独立して復号可能な部分を形成するとき、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割されるべき粒度を決定させ、なお、前記粒度は、前記フレームを前記フレームの前記独立して復号可能な部分に分割するために使用される複数の前記ブロックサイズコード化単位のサイズの相対サイズを示す、
LCUの第1のセクションと前記LCUの第2のセクションとを生成するように、決定された前記粒度を使用して前記LCUを分割させ、
前記LCUの前記第2のセクションを含むことなしに前記LCUの前記第1のセクションを含むように前記フレームの独立して復号可能な部分を生成させ、
前記フレームの前記独立して復号可能な部分と決定された前記粒度を示す1つ以上のシンタックス要素とを含むようにビットストリームを生成させる命令を記憶する、コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記粒度を決定するために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、前記階層的に構成された前記小さい複数のコード化単位がそれで分割されるべき前記1つ以上のLCUのコード化単位(CU)深さを決定させ、
前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成するために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成させる、請求項52に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素を含むように前記ビットストリームを生成するために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、前記CU深さ値を示す前記1つ以上のシンタックス要素をピクチャパラメータセット中に含めさせる、請求項53に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記フレームの前記独立して復号可能な部分が第1の独立して復号可能な部分を備え、前記命令は、さらに、前記1つ以上のプロセッサに、
前記LCUの前記第2のセクションを含むように前記フレームの第2の独立して復号可能な部分を生成させ、
前記第1の独立して復号可能な部分と共に、比較的より小さい複数のコード化単位の前記階層構成を識別する4分木構造の第1の部分を示させ、
前記第2の独立して復号可能な部分と共に、前記4分木区分構造の前記第1の部分とは別個に前記4分木構造の第2の部分を示させる、請求項52に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記4分木構造の前記第1の部分を示すために、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサに、
前記第1の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成させ、
前記第2の独立して復号可能な部分内のコード化単位分割を示す1つ以上の分割フラグを生成させる、請求項55に記載のコンピュータ可読記憶媒体。 - 前記1つ以上のシンタックス要素に基づいて前記粒度を決定することは、前記フレームの最小コード化単位のサイズよりも大きく、前記1つ以上のLCUのサイズよりも小さい粒度を決定することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記粒度を決定することは、前記フレームの最小コード化単位のサイズよりも大きく、前記1つ以上のLCUのサイズよりも小さい粒度を決定することを備える、請求項28に記載の方法。
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161430104P | 2011-01-05 | 2011-01-05 | |
US61/430,104 | 2011-01-05 | ||
US201161435098P | 2011-01-21 | 2011-01-21 | |
US61/435,098 | 2011-01-21 | ||
US201161454166P | 2011-03-18 | 2011-03-18 | |
US61/454,166 | 2011-03-18 | ||
US201161492751P | 2011-06-02 | 2011-06-02 | |
US61/492,751 | 2011-06-02 | ||
US13/341,368 US20120170648A1 (en) | 2011-01-05 | 2011-12-30 | Frame splitting in video coding |
US13/341,368 | 2011-12-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013548468A Division JP2014506066A (ja) | 2011-01-05 | 2012-01-03 | ビデオコード化におけるフレーム分割 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015156648A JP2015156648A (ja) | 2015-08-27 |
JP2015156648A5 JP2015156648A5 (ja) | 2015-10-08 |
JP5847970B2 true JP5847970B2 (ja) | 2016-01-27 |
Family
ID=46380763
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013548468A Withdrawn JP2014506066A (ja) | 2011-01-05 | 2012-01-03 | ビデオコード化におけるフレーム分割 |
JP2015033057A Expired - Fee Related JP5847970B2 (ja) | 2011-01-05 | 2015-02-23 | ビデオコード化におけるフレーム分割 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013548468A Withdrawn JP2014506066A (ja) | 2011-01-05 | 2012-01-03 | ビデオコード化におけるフレーム分割 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120170648A1 (ja) |
EP (1) | EP2661889A1 (ja) |
JP (2) | JP2014506066A (ja) |
KR (1) | KR101547743B1 (ja) |
CN (1) | CN103299627B (ja) |
AR (1) | AR084787A1 (ja) |
BR (1) | BR112013017141A2 (ja) |
TW (1) | TWI523540B (ja) |
WO (1) | WO2012094342A1 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106454371B (zh) | 2010-04-13 | 2020-03-20 | Ge视频压缩有限责任公司 | 解码器、数组重建方法、编码器、编码方法及存储介质 |
KR102166520B1 (ko) | 2010-04-13 | 2020-10-16 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 샘플 영역 병합 |
ES2549734T3 (es) | 2010-04-13 | 2015-11-02 | Ge Video Compression, Llc | Codificación de vídeo que usa subdivisiones multi-árbol de imágenes |
KR101584480B1 (ko) | 2010-04-13 | 2016-01-14 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 평면 간 예측 |
CN103416062A (zh) * | 2011-01-07 | 2013-11-27 | 三星电子株式会社 | 能够执行双向预测和单向预测的视频预测方法及其装置、视频编码方法及其装置以及视频解码方法及其装置 |
WO2012169952A2 (en) * | 2011-06-10 | 2012-12-13 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Signaling of end of slices |
US20130022108A1 (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-24 | General Instrument Corporation | Quantization parameter derivation from qp predictor |
TW201315246A (zh) * | 2011-09-27 | 2013-04-01 | Sony Corp | 圖像處理裝置及方法 |
KR20130050406A (ko) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 머지 모드에서의 움직임 정보 생성 방법 |
KR20130050403A (ko) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 오수미 | 인터 모드에서의 복원 블록 생성 방법 |
EP2835970A4 (en) * | 2012-04-06 | 2015-11-04 | Sony Corp | DECODER AND DECODING METHOD AND CODIER AND CODING METHOD |
US9813705B2 (en) | 2012-04-26 | 2017-11-07 | Qualcomm Incorporated | Parameter set coding |
KR20180026803A (ko) | 2012-09-18 | 2018-03-13 | 브이아이디 스케일, 인크. | 타일 및 타일 그룹을 이용한 관심 영역 비디오 코딩 |
KR101661436B1 (ko) * | 2012-09-29 | 2016-09-29 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 비디오 인코딩 및 디코딩 방법, 장치 및 시스템 |
US20140098868A1 (en) * | 2012-10-04 | 2014-04-10 | Qualcomm Incorporated | File format for video data |
WO2014081261A1 (ko) * | 2012-11-23 | 2014-05-30 | 인텔렉추얼 디스커버리 주식회사 | 움직임 정보 병합을 이용한 비디오 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US10057590B2 (en) | 2014-01-13 | 2018-08-21 | Mediatek Inc. | Method and apparatus using software engine and hardware engine collaborated with each other to achieve hybrid video encoding |
US10142642B2 (en) * | 2014-06-04 | 2018-11-27 | Qualcomm Incorporated | Block adaptive color-space conversion coding |
CN105338281B (zh) * | 2014-06-27 | 2018-07-31 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种视频显示方法和装置 |
SG11201609457UA (en) * | 2014-08-07 | 2016-12-29 | Sonic Ip Inc | Systems and methods for protecting elementary bitstreams incorporating independently encoded tiles |
WO2016153251A1 (ko) * | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호의 처리 방법 및 이를 위한 장치 |
US10187640B2 (en) * | 2015-09-01 | 2019-01-22 | Mediatek Inc. | Method of hard-limited packet size for video encoding |
EP3363199B1 (en) * | 2015-11-27 | 2021-05-19 | MediaTek Inc. | Method and apparatus of entropy coding and context modelling for video and image coding |
US10212444B2 (en) | 2016-01-15 | 2019-02-19 | Qualcomm Incorporated | Multi-type-tree framework for video coding |
US11223852B2 (en) * | 2016-03-21 | 2022-01-11 | Qualcomm Incorporated | Coding video data using a two-level multi-type-tree framework |
CN107315535B (zh) * | 2016-04-27 | 2019-09-20 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 信息处理方法和装置 |
CN118474340A (zh) * | 2016-10-04 | 2024-08-09 | 有限公司B1影像技术研究所 | 图像数据编码/解码方法、介质和传输数据的方法 |
EP4447452A2 (en) * | 2016-10-04 | 2024-10-16 | B1 Institute of Image Technology, Inc. | Image data encoding/decoding method and apparatus |
US10986152B2 (en) * | 2016-12-29 | 2021-04-20 | Arris Enterprises Llc | Method for dynamically managing content delivery |
US10848788B2 (en) | 2017-01-06 | 2020-11-24 | Qualcomm Incorporated | Multi-type-tree framework for video coding |
CN115955559A (zh) * | 2017-03-20 | 2023-04-11 | Ge 视频压缩有限责任公司 | 生成视频数据流的装置以及生成视频数据流的方法 |
CN112601085A (zh) | 2017-06-28 | 2021-04-02 | 华为技术有限公司 | 一种图像数据的编码、解码方法及装置 |
WO2019012555A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-17 | Sangra Nagender | SYSTEM AND METHOD FOR VIDEO FILE ANALYSIS IN A SHORTCUT TEMPORARY FRAME |
CN111386707B (zh) * | 2017-11-22 | 2024-05-17 | 英迪股份有限公司 | 图像编码/解码方法和设备以及用于存储比特流的记录介质 |
EP3742403A4 (en) * | 2018-01-19 | 2021-03-17 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | METHOD FOR CODING THREE-DIMENSIONAL DATA, METHOD FOR DECODING THREE-DIMENSIONAL DATA, DEVICE FOR CODING THREE-DIMENSIONAL DATA AND DEVICE FOR DECODING THREE-DIMENSIONAL DATA |
KR20230137497A (ko) * | 2018-05-10 | 2023-10-04 | 삼성전자주식회사 | 영상의 부호화 및 복호화를 위한 영상의 분할 방법 및 장치 |
CN110839161B (zh) * | 2018-08-19 | 2022-12-16 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 扩展四叉树分割的边界处理 |
US11412260B2 (en) * | 2018-10-29 | 2022-08-09 | Google Llc | Geometric transforms for image compression |
MX2021008343A (es) * | 2019-01-10 | 2021-08-05 | Hfi Innovation Inc | Metodos y aparatos de procesamiento de datos de video de nodos fuera de limites. |
US11363306B2 (en) * | 2019-04-05 | 2022-06-14 | Comcast Cable Communications, Llc | Methods, systems, and apparatuses for processing video by adaptive rate distortion optimization |
CN111654947A (zh) * | 2020-06-08 | 2020-09-11 | 浙江方大智控科技有限公司 | 基于物联网的太阳能灯控制系统及方法 |
CN111741555A (zh) * | 2020-06-28 | 2020-10-02 | 浙江方大智控科技有限公司 | 适用于太阳能路灯控制系统的通讯器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10300048B4 (de) * | 2002-01-05 | 2005-05-12 | Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon | Verfahren und Vorrichtung zur Bildcodierung und -decodierung |
KR100624404B1 (ko) * | 2002-01-05 | 2006-09-18 | 삼성전자주식회사 | 사람의 시각적 특성을 고려한 적응적 부호화 방법 및 장치 |
FI114679B (fi) * | 2002-04-29 | 2004-11-30 | Nokia Corp | Satunnaisaloituspisteet videokoodauksessa |
US20090300692A1 (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-03 | Mavlankar Aditya A | Systems and methods for video streaming and display |
ES2744316T3 (es) * | 2009-07-01 | 2020-02-24 | Interdigital Vc Holdings Inc | Métodos y aparato para señalización de predicción intra para grandes bloques para codificadores y decodificadores de vídeo |
US8654860B2 (en) * | 2010-11-01 | 2014-02-18 | Mediatek Inc. | Apparatus and method for high efficiency video coding using flexible slice structure |
-
2011
- 2011-12-30 US US13/341,368 patent/US20120170648A1/en not_active Abandoned
-
2012
- 2012-01-03 BR BR112013017141A patent/BR112013017141A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2012-01-03 WO PCT/US2012/020108 patent/WO2012094342A1/en active Application Filing
- 2012-01-03 EP EP12700745.8A patent/EP2661889A1/en not_active Withdrawn
- 2012-01-03 JP JP2013548468A patent/JP2014506066A/ja not_active Withdrawn
- 2012-01-03 CN CN201280004585.3A patent/CN103299627B/zh active Active
- 2012-01-03 KR KR1020137020603A patent/KR101547743B1/ko active IP Right Grant
- 2012-01-04 AR ARP120100030A patent/AR084787A1/es not_active Application Discontinuation
- 2012-01-04 TW TW101100370A patent/TWI523540B/zh active
-
2015
- 2015-02-23 JP JP2015033057A patent/JP5847970B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20130095324A (ko) | 2013-08-27 |
US20120170648A1 (en) | 2012-07-05 |
BR112013017141A2 (pt) | 2016-09-20 |
JP2014506066A (ja) | 2014-03-06 |
TWI523540B (zh) | 2016-02-21 |
WO2012094342A1 (en) | 2012-07-12 |
CN103299627B (zh) | 2016-08-24 |
JP2015156648A (ja) | 2015-08-27 |
TW201234857A (en) | 2012-08-16 |
AR084787A1 (es) | 2013-06-26 |
KR101547743B1 (ko) | 2015-08-26 |
CN103299627A (zh) | 2013-09-11 |
EP2661889A1 (en) | 2013-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5847970B2 (ja) | ビデオコード化におけるフレーム分割 | |
JP7071603B1 (ja) | ビデオコーディングのためにブロックの複数のクラスのためのフィルタをマージすること | |
JP6271646B2 (ja) | ビデオコーディングのためのタイルのグループ化 | |
EP3123726B1 (en) | Generic use of hevc sei messages for multi-layer codecs | |
JP5882487B2 (ja) | ピクチャ区分方式の統合的設計 | |
EP3300365B1 (en) | Encoding and decoding videos sharing sao parameters according to a color component | |
JP5770311B2 (ja) | ビデオコーディングにおけるサブスライス | |
US9838692B2 (en) | Detecting availabilities of neighboring video units for video coding | |
US9848197B2 (en) | Transforms in video coding | |
US9077998B2 (en) | Padding of segments in coded slice NAL units | |
TW201611583A (zh) | 補充增強資訊訊息寫碼 | |
KR20130126691A (ko) | 비디오 코딩을 위한 모션 벡터 예측의 수행 | |
EP3266204B1 (en) | Low complexity sample adaptive offset (sao) coding | |
US20130128971A1 (en) | Transforms in video coding | |
US20150264384A1 (en) | Method and apparatus for coding video stream according to inter-layer prediction of multi-view video, and method and apparatus for decoding video stream according to inter-layer prediction of multi view video | |
WO2021247881A1 (en) | Chroma coding enhancement in the prediction from multiple cross-components (pmc) mode | |
TW202110180A (zh) | 跨逐線掃描切片之適應性迴圈濾波 | |
KR20220019294A (ko) | 비디오 코딩에서의 예측 모드 시그널링 | |
CN116325723B (zh) | 用于视频解码的方法、计算机设备及介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5847970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |