JP5843457B2 - Imaging device - Google Patents

Imaging device Download PDF

Info

Publication number
JP5843457B2
JP5843457B2 JP2011069706A JP2011069706A JP5843457B2 JP 5843457 B2 JP5843457 B2 JP 5843457B2 JP 2011069706 A JP2011069706 A JP 2011069706A JP 2011069706 A JP2011069706 A JP 2011069706A JP 5843457 B2 JP5843457 B2 JP 5843457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration mode
correction data
correction value
imaging
calibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011069706A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012203305A (en
Inventor
京 仲本
京 仲本
和男 中川
和男 中川
藤永 伸広
伸広 藤永
浩 八島
浩 八島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011069706A priority Critical patent/JP5843457B2/en
Publication of JP2012203305A publication Critical patent/JP2012203305A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5843457B2 publication Critical patent/JP5843457B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、位相差AFにより検出された合焦位置を補正する機能を有する撮像装置に関するものである。   The present invention relates to an imaging apparatus having a function of correcting a focus position detected by phase difference AF.

従来から一眼レフカメラの多くに採用されている位相差AFによる合焦位置検出においては、撮影時の光源や被写体の色や種類などの影響により、正しい合焦位置を検出できない場合がある。   In focus position detection by phase difference AF, which has been conventionally used in many single-lens reflex cameras, there are cases where the correct focus position cannot be detected due to the influence of the light source at the time of shooting or the color and type of the subject.

この様な問題が発生する場合は、使用する環境に応じて位相差AFにより検出された合焦位置を補正することが考えられる。   When such a problem occurs, it is conceivable to correct the in-focus position detected by the phase difference AF according to the use environment.

上記問題を解決するために、特許文献1では、位相差AFの合焦位置を補正する機能(以下、キャリブレーション)を有し、キャリブレーション時の環境、例えば光源、被写体の色や種類、使用レンズなどを検出して、その環境情報を含めて補正値を記憶する。撮影時は自動的に環境を検出し、その環境に合わせた補正値で合焦位置を決める。   In order to solve the above problem, Patent Document 1 has a function of correcting the in-focus position of phase difference AF (hereinafter referred to as calibration), and the environment at the time of calibration, for example, the light source, the color and type of the subject, and the use A lens or the like is detected, and a correction value including its environmental information is stored. During shooting, the environment is automatically detected, and the in-focus position is determined by a correction value that matches the environment.

また特許文献2では、キャリブレーションモードを有し、第1の波長範囲のデフォーカス情報と、それよりも狭い波長範囲のデフォーカス情報の2つを検出する。そして、該2つのデフォーカス情報によりフォーカス制御を行うことで、波長が違う光源の時にも適切な補正値で合焦させる。   Patent Document 2 has a calibration mode, and detects two kinds of defocus information in the first wavelength range and defocus information in a narrower wavelength range. Then, focus control is performed based on the two defocus information, so that an appropriate correction value is used for focusing even when the light source has a different wavelength.

特開2007−156304号公報JP 2007-156304 A 特開2008−275712号公報JP 2008-275712 A

しかしながら、特許文献1では、各環境で同じキャリブレーションモードで補正値を作成するので、時間がかかってしまう。   However, in Patent Document 1, it takes time because correction values are created in the same calibration mode in each environment.

特許文献2では、光源の変化に対応した補正しかできないため、他の様々な要因が絡んできたときに正しい補正になるとは限らない。   In Patent Document 2, since only correction corresponding to the change of the light source can be performed, correct correction is not always performed when various other factors are involved.

このようなキャリブレーション時においては、ユーザーは位相差AFの合焦位置の補正の精度よりも時間を優先したい場合が存在する。このような場合、従来のキャリブレーションではユーザーの要望を満たすことができなかった。   At the time of such calibration, there are cases where the user wants to give priority to time over the accuracy of correction of the focus position of the phase difference AF. In such a case, the conventional calibration cannot satisfy the user's request.

そこで、本発明は、通常のキャリブレーションと通常のキャリブレーションより短時間で簡易的なキャリブレーションを選択可能な撮像装置を提供することを目的としている。   Therefore, an object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of selecting normal calibration and simple calibration in a shorter time than normal calibration.

上記目的を達成するために、本発明の一側面としての撮像装置は、撮像光学系により形成される像を撮像する撮像素子と、前記撮像素子からの出力信号に基づいてコントラスト検出方式による前記撮像光学系の焦点調節状態を検出するコントラスト検出手段と、前記撮像光学系からの光束を用いて位相差検出方式により前記撮像光学系の焦点調節状態を検出する位相差検出手段と、前記撮像光学系を第1の駆動幅で駆動させて前記コントラスト検出手段によるコントラスト検出値がピークとなるレンズ位置で前記位相差検出手段による焦点検出を行い、該焦点検出結果の位相ずれ量から補正値を算出する第1のキャリブレーションモードと、前記撮像光学系を前記第1の駆動幅よりも大きい第2の駆動幅で駆動させて前記ピークとなるレンズ位置で前記位相差検出手段による焦点検出を行い、該焦点検出結果の位相ずれ量から補正値を算出する第2のキャリブレーションモードと、を有する補正手段と、操作者が、前記第1のキャリブレーションモードにより算出される補正値を使うか、または前記第2のキャリブレーションモードにより算出される補正値を使うか、を選択可能に表示させる制御手段と、を有し、前記補正手段は、前記第1のキャリブレーションモードにより算出される補正値、または、前記第2のキャリブレーションモードにより算出される補正値を用いて補正を行うことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to an aspect of the present invention includes an imaging element that captures an image formed by an imaging optical system, and the imaging based on a contrast detection method based on an output signal from the imaging element. Contrast detection means for detecting the focus adjustment state of the optical system, phase difference detection means for detecting the focus adjustment state of the image pickup optical system by a phase difference detection method using a light beam from the image pickup optical system, and the image pickup optical system Is driven with the first driving width, focus detection is performed by the phase difference detection unit at a lens position where the contrast detection value by the contrast detection unit reaches a peak, and a correction value is calculated from the phase shift amount of the focus detection result. The first calibration mode and the lens that has the peak when the imaging optical system is driven with a second driving width that is larger than the first driving width. Performs focus detection by the phase difference detecting means in location, and the second calibration mode of calculating a correction value from the phase shift amount of the focal point detection results, and correcting means having, the operator, the first calibration either use a correction value calculated by the Deployment mode, or use a correction value calculated by the second calibration mode, and a control means for selectably displaying a previous Kiho positive means The correction is performed using the correction value calculated in the first calibration mode or the correction value calculated in the second calibration mode .

本発明によれば、通常のキャリブレーションと通常のキャリブレーションより短時間で簡易的なキャリブレーションを選択可能な撮像装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an imaging apparatus capable of selecting normal calibration and simple calibration in a shorter time than normal calibration.

キャリブレーションモード選択フローチャートである。It is a calibration mode selection flowchart. 通常キャリブレーションフローチャートである。It is a normal calibration flowchart. 測距点選択画面の図である。It is a figure of a ranging point selection screen. 一時的キャリブレーションフローチャートである。It is a temporary calibration flowchart. AF補正データユーザー選択フローチャートである。It is an AF correction data user selection flowchart. AF補正データ自動選択フローチャートである。It is an AF correction data automatic selection flowchart. AF補正データ適合判定フローチャートである。It is an AF correction data compatibility determination flowchart. 図8(a)はAF補正データユーザー選択画面の図である。図8(b)は一時的キャリブレーションAF補正データ選択画面の図である。図8(c)は一時的キャリブレーションAF補正データの補正内容表示画面の図である。図8(d)はAF補正データがない時の警告表示画面の図である。図8(e)はAF補正データが撮影条件と適合しない時の警告表示画面の図である。FIG. 8A is a diagram of an AF correction data user selection screen. FIG. 8B is a diagram of a temporary calibration AF correction data selection screen. FIG. 8C is a diagram of a correction content display screen for temporary calibration AF correction data. FIG. 8D shows a warning display screen when there is no AF correction data. FIG. 8E is a diagram of a warning display screen when the AF correction data does not match the shooting conditions. ミラーダウン時におけるデジタル一眼レフカメラの概略断面図である。It is a schematic sectional drawing of the digital single-lens reflex camera at the time of a mirror down. ミラーアップ時におけるデジタル一眼レフカメラの概略断面図である。It is a schematic sectional drawing of the digital single-lens reflex camera at the time of mirror up. デジタル一眼レフカメラの前面上方向から見た斜視図である。It is the perspective view seen from the front upper direction of the digital single-lens reflex camera. デジタル一眼レフカメラの背面図である。It is a rear view of a digital single-lens reflex camera. 実施形態2の一時的キャリブレーションフローチャートである。10 is a temporary calibration flowchart according to the second embodiment. 実施形態2の一時的AF補正データ使用時のリセットフローチャートである。12 is a reset flowchart when using temporary AF correction data according to the second embodiment.

以下に、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
[実施形態1]
本発明の実施形態1として、コントラスト検出方式を用いた半自動、もしくは全自動での位相差AFの補正機能(以下、キャリブレーション)を有したレンズ交換可能なデジタル一眼レフカメラシステムについて説明する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail.
[Embodiment 1]
As a first embodiment of the present invention, a lens interchangeable digital single lens reflex camera system having a semi-automatic or fully automatic phase difference AF correction function (hereinafter referred to as calibration) using a contrast detection method will be described.

図9、図10は本実施形態におけるデジタル一眼レフカメラの概略断面図であり、図11はカメラ前面を上方向から見た斜視図、図12はカメラの背面図である。   9 and 10 are schematic cross-sectional views of the digital single-lens reflex camera according to the present embodiment, FIG. 11 is a perspective view of the camera front as seen from above, and FIG. 12 is a rear view of the camera.

撮影レンズ1内に収容された撮像光学系10は、1つ又は複数のレンズ群から構成され、その全てもしくは一部を移動させることで焦点距離やフォーカス位置を変化させることが可能とされている。   The imaging optical system 10 housed in the photographic lens 1 is composed of one or a plurality of lens groups, and the focal distance and the focus position can be changed by moving all or a part of them. .

レンズ駆動手段11は、撮像光学系10を構成するレンズの全てもしくは一部を移動させて焦点状態(フォーカス位置)を調整する駆動手段である。   The lens driving unit 11 is a driving unit that adjusts the focus state (focus position) by moving all or part of the lenses constituting the imaging optical system 10.

レンズ状態検出手段12は、撮像光学系10の焦点距離(ズーム位置)やフォーカス位置を検出する検出手段である。   The lens state detection unit 12 is a detection unit that detects the focal length (zoom position) and the focus position of the imaging optical system 10.

また、レンズ制御手段13は、ROM等で構成されたレンズ記憶手段14を含む撮影レンズ1全体の制御を司る制御手段である。   The lens control unit 13 is a control unit that controls the entire photographing lens 1 including the lens storage unit 14 configured by a ROM or the like.

接点15は、撮影レンズ1およびカメラ本体2に具備された接点であり、互いに装着された状態では接点15を介して各種の情報の通信や電源の供給が行われる。   The contact 15 is a contact provided in the photographic lens 1 and the camera body 2, and various information is communicated and power is supplied through the contact 15 when they are attached to each other.

カメラ本体2の上面にはカメラの電源スイッチ51と、撮影状況に応じて撮影モードを変更するためのモードダイヤル53とが同軸上に配置されている。また撮影に関する選択・設定時に回転させて使用する電子ダイヤル54が設けてある。更に52はレリーズスイッチであり2段スイッチとなっている。レリーズスイッチ52は、第一ストローク(SW1)のスイッチONでAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理等の動作開始を指示する。また、第二ストローク(SW2)のスイッチONで引き続き主ミラー20の退避、シャッター23の開閉、撮像処理、メモリへの画像記録といった、一連のレリーズ処理の動作開始を指示する。   On the upper surface of the camera body 2, a camera power switch 51 and a mode dial 53 for changing the shooting mode according to the shooting situation are arranged on the same axis. An electronic dial 54 that is rotated and used for selection / setting related to photographing is provided. Reference numeral 52 denotes a release switch which is a two-stage switch. The release switch 52 instructs the start of operations such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, and AWB (auto white balance) processing when the first stroke (SW1) is turned on. Further, when the switch of the second stroke (SW2) is turned ON, the start of a series of release processing operations such as retraction of the main mirror 20, opening / closing of the shutter 23, imaging processing, and image recording in the memory is instructed.

55は撮影レンズ1をカメラ本体2から取り外す時に押して、カメラ本体2と撮影レンズ1のロックをメカ的に外すアンロックボタンである。   Reference numeral 55 denotes an unlock button that is pressed when the photographing lens 1 is detached from the camera body 2 to mechanically unlock the camera body 2 and the photographing lens 1.

主ミラー20は、ハーフミラーで構成され、カメラの動作状態に応じて回動可能となっており、被写体をファインダーで観察する時は撮影光路へ斜設され、撮影レンズ1からの光束を折り曲げて後述のファインダー光学系へ導く(図9)。また、撮影時やライブビュー時は、撮影光路から退避して、撮影レンズ1からの光束を後述の撮像素子24へ導いている(図10)。   The main mirror 20 is composed of a half mirror and can be rotated according to the operating state of the camera. When observing the subject with the viewfinder, the main mirror 20 is obliquely installed in the photographing optical path, and the light flux from the photographing lens 1 is bent. It guides to the below-mentioned finder optical system (FIG. 9). Further, at the time of photographing or live view, the light beam from the photographing lens 1 is retracted from the photographing optical path and guided to the image sensor 24 described later (FIG. 10).

サブミラー21は、主ミラー20とともに回動し、主ミラー20が撮影光路へ斜設されている時に主ミラー20を透過した光束を折り曲げて後述のAFセンサ22へ導く(図9)。また、撮影時やライブビュー時は、主ミラー20とともに回動して撮影光路から退避する(図10)。   The sub mirror 21 rotates together with the main mirror 20, and when the main mirror 20 is obliquely installed on the photographing optical path, the light beam transmitted through the main mirror 20 is bent and guided to an AF sensor 22 described later (FIG. 9). Further, at the time of photographing or live view, it rotates together with the main mirror 20 and retracts from the photographing optical path (FIG. 10).

AFセンサ(位相差検出手段)22は、2次結像レンズや複数のCCDまたはCMOSからなるエリアセンサ等から構成されており、公知の位相差検出方式で撮像光学系の焦点調節状態を検出することが可能となっている。   The AF sensor (phase difference detection means) 22 includes a secondary imaging lens, an area sensor composed of a plurality of CCDs or CMOSs, and the like, and detects the focus adjustment state of the imaging optical system by a known phase difference detection method. It is possible.

シャッター23は、撮影レンズ1からの光束を後述の撮像素子24に入射制御するために設けられており、通常は閉じた状態(図9)で、撮影時やライブビュー時に開いた状態(図10)となる。   The shutter 23 is provided for controlling incidence of a light beam from the photographing lens 1 to an image sensor 24 to be described later, and is normally closed (FIG. 9) and opened during photographing or live view (FIG. 10). )

撮像素子24は、撮像光学系により形成される像を撮像するCMOSイメージセンサとその周辺回路で構成されている。   The image pickup device 24 includes a CMOS image sensor that picks up an image formed by the image pickup optical system and its peripheral circuits.

ピント板30は、撮影レンズ1の一次結像面に配置され、入射面にはフレネルレンズ(集光レンズ)が設けられ、射出面には被写体像(ファインダー像)が結像している。ペンタプリズム31は、ファインダー光路を変更するもので、ピント板30の射出面に結像した被写体像を正立正像に補正する。   The focus plate 30 is disposed on the primary imaging surface of the photographic lens 1, a Fresnel lens (condenser lens) is provided on the incident surface, and a subject image (finder image) is formed on the exit surface. The pentaprism 31 changes the finder optical path, and corrects the subject image formed on the exit surface of the focus plate 30 to an erect image.

接眼レンズ32は、ユーザーがファインダーをのぞいた時、ユーザーの目に合わせて視度を調節できるような構成になっている。56は視度調節ツマミで、回すことにより接眼レンズ32の一部のレンズをファインダー光軸に沿って移動させ、視度を変化させる。   The eyepiece 32 is configured to adjust the diopter according to the user's eyes when the user looks through the viewfinder. A diopter adjustment knob 56 is rotated to move a part of the eyepiece lens 32 along the finder optical axis to change the diopter.

ここでピント板30、ペンタプリズム31、接眼レンズ32により構成されている光学系を、ファインダー光学系と称する。   Here, the optical system configured by the focus plate 30, the pentaprism 31, and the eyepiece lens 32 is referred to as a finder optical system.

AEセンサ33は、多分割された撮像領域内の各領域に対応したフォトダイオードから構成されており、ピント板30の射出面に結像した被写体像の輝度を測定する。   The AE sensor 33 is composed of a photodiode corresponding to each area in the multi-divided imaging area, and measures the luminance of the subject image formed on the exit surface of the focus plate 30.

メカ制御手段40は、カメラ制御における画像処理に係る制御以外の制御を行うマイクロコンピュータ(中央処理装置;MPU)である。   The mechanical control means 40 is a microcomputer (central processing unit; MPU) that performs control other than control related to image processing in camera control.

デジタル制御手段41は、画像データの各種制御を行うメモリコントローラ(ICU)である。このデジタル制御手段41は、撮像素子からの出力信号に基づいてコントラスト検出方式による撮像光学系の焦点調節状態を検出し合焦位置を判定するコントラスト方式の焦点検出手段を用いることができる。   The digital control means 41 is a memory controller (ICU) that performs various controls of image data. The digital control means 41 can use contrast-type focus detection means for detecting the focus adjustment state of the imaging optical system based on the contrast detection method based on the output signal from the image sensor and determining the in-focus position.

カメラ記憶手段42は、各種制御を行うための設定、調整データ等を格納している。また、後述するようにキャリブレーション時に作成されたAF補正データ等も記憶可能に構成されている。   The camera storage means 42 stores settings for performing various controls, adjustment data, and the like. Further, as will be described later, AF correction data and the like created during calibration can also be stored.

液晶モニタ43は、撮影した画像や各種の撮影情報を表示するものである。   The liquid crystal monitor 43 displays captured images and various types of shooting information.

液晶モニタ43の左側にはボタン45〜49が縦一列に設けられている。ボタン45は、撮影や再生等様々なカメラ機能を設定変更するためのMENUボタンである。ボタン46は、撮影中のカメラの設定状態を確認や再生中の撮影情報の表示を切り替えるためのINFO.ボタンであある。ボタン47は、再生中に画像を飛ばして表示するためのJUMPボタンである。ボタン48は、撮影した画像を液晶モニタ43に表示するための再生ボタンである。ボタン49は、再生中の画像を消去するための消去ボタンの機能を有している。またJUMPボタン47は、画像を再生していない時に押すと所謂ライブビューモードとなり、撮像素子24からの画像信号を順次再生して動画像を液晶モニタ43へ映し出す。   On the left side of the liquid crystal monitor 43, buttons 45 to 49 are provided in a vertical line. The button 45 is a MENU button for changing settings of various camera functions such as shooting and playback. The button 46 is an INFO. For checking the setting state of the camera being shot and switching the display of shooting information being played back. It is a button. The button 47 is a JUMP button for skipping and displaying an image during reproduction. The button 48 is a playback button for displaying a photographed image on the liquid crystal monitor 43. The button 49 has a function of an erasing button for erasing the image being reproduced. Further, when the JUMP button 47 is pressed when an image is not reproduced, a so-called live view mode is set, and image signals from the image sensor 24 are sequentially reproduced to display a moving image on the liquid crystal monitor 43.

液晶モニタ43の右側には、撮影条件に関する選択・設定や、液晶モニタ43の表示内容の選択をするための十字キー(選択手段)50が設けられている。十字キー50には液晶モニタ43に表示されるカーソルの上下左右方向への移動を行う、上ボタン50a、下ボタン50b、左ボタン50c、右ボタン50dが設けられている。またそれぞれのボタンには、液晶モニタ43にカーソルが表示されていない時に、別の機能が割り当てられている。例えば、上ボタン50aは撮影時の光の敏感度を変更するためのISO感度設定が可能となっている。下ボタン50bは色温度を調整して、被写体に含まれる色の基準となる白を光源によって設定するためのホワイトバランス選択が可能となっている。左ボタン50cは評価、部分、中央部重点など、測光方式を変更するための測光モード選択が可能となっている。右ボタン50dは被写体の状態に応じてAFの作動特性を変更するためのAFモード選択が可能となっている。   On the right side of the liquid crystal monitor 43, a cross key (selection means) 50 for selecting and setting the shooting conditions and selecting the display contents of the liquid crystal monitor 43 is provided. The cross key 50 is provided with an up button 50a, a down button 50b, a left button 50c, and a right button 50d for moving the cursor displayed on the liquid crystal monitor 43 in the vertical and horizontal directions. Each button is assigned another function when the cursor is not displayed on the liquid crystal monitor 43. For example, the upper button 50a can set ISO sensitivity for changing the sensitivity of light at the time of photographing. The lower button 50b is capable of selecting a white balance for adjusting the color temperature and setting white as a reference of the color included in the subject by the light source. The left button 50c is capable of selecting a photometric mode for changing the photometric method, such as evaluation, part, and center part emphasis. The right button 50d can select an AF mode for changing the AF operation characteristics in accordance with the state of the subject.

十字キー50の中央にはカメラ機能を設定変更する際、内容を設定するためのSETボタン50eが設けられている。更にSETボタン50eは、ライブビュー中に押すと動画記録が開始され、再度押すと動画記録を中止するようになっている。またSETボタン50eは移動したカーソルの項目を決定する役割がある。例えば液晶モニタ43にSET表示がされている場合、SETボタン50eにてSET表示を選択することで、決定や選択等の操作ができる。また液晶モニタ43にキャンセル表示がされている場合、SETボタン50eにてキャンセル表示を選択することで、一つ前の状態に戻したり、特定のモードを終了させる等の操作ができる。   At the center of the cross key 50, a SET button 50e is provided for setting contents when changing the setting of the camera function. Further, when the SET button 50e is pressed during the live view, the moving image recording is started, and when the SET button 50e is pressed again, the moving image recording is stopped. The SET button 50e has a role of determining the item of the moved cursor. For example, when a SET display is displayed on the liquid crystal monitor 43, an operation such as determination or selection can be performed by selecting the SET display with the SET button 50e. Further, when the cancel display is displayed on the liquid crystal monitor 43, an operation such as returning to the previous state or ending a specific mode can be performed by selecting the cancel display with the SET button 50e.

デジタル制御手段41は、コントラスト検出方式による出力と、AFセンサ22からの出力を制御するメカ制御手段40との差分値を算出する演算手段が設けられている。該演算手段により算出された差分量は、補正情報としてカメラ記憶手段42に記憶される。また本実施形態におけるカメラシステムは、前述した補正情報を算出し、記憶するためのキャリブレーションモードが設定可能に構成されている。ここでは補正情報の算出はデジタル制御手段41としたが、メカ制御手段40でも構わない。   The digital control means 41 is provided with a calculation means for calculating a difference value between the output by the contrast detection method and the mechanical control means 40 for controlling the output from the AF sensor 22. The difference amount calculated by the calculation means is stored in the camera storage means 42 as correction information. The camera system according to the present embodiment is configured to be able to set a calibration mode for calculating and storing the correction information described above. Here, the correction information is calculated by the digital control means 41, but the mechanical control means 40 may be used.

以下、図1、図2、図3、図4を用いて、キャリブレーションを行う際のフローを説明する。   Hereinafter, a flow for performing calibration will be described with reference to FIGS. 1, 2, 3, and 4.

図1はキャリブレーションモードを選択するフローである。   FIG. 1 is a flow for selecting a calibration mode.

まずMENUボタン45を操作し、液晶モニタ43にメニューを表示する。次にキャリブレーションモードを選択する(S101、S102)。ここでは、通常キャリブレーションモード(S103)と、一時的キャリブレーションモード(S104)があり、ユーザーが任意のモードを選択すると、そのキャリブレーションモードが実行される。   First, the MENU button 45 is operated to display a menu on the liquid crystal monitor 43. Next, the calibration mode is selected (S101, S102). Here, there are a normal calibration mode (S103) and a temporary calibration mode (S104). When the user selects an arbitrary mode, the calibration mode is executed.

図2は通常キャリブレーションモード(第1のキャリブレーションモード)のフローである。   FIG. 2 is a flow of the normal calibration mode (first calibration mode).

通常キャリブレーションモードがスタートすると、図3のような画面が液晶モニタ43に表示される(S105)。   When the normal calibration mode is started, a screen as shown in FIG. 3 is displayed on the liquid crystal monitor 43 (S105).

図3において、61はユーザーへのメッセージ、62は測距点を動かす際に十字キー50の上下左右ボタン50a〜50dを使用することを示す表示、63は測距点を決定する際にSETボタン50eを使用することを示すSET表示である。また、64は選択可能な測距点の表示、65は現在選択されている測距点の表示であり色や形を強調表示している。   In FIG. 3, 61 is a message to the user, 62 is a display indicating that the up / down / left / right buttons 50a to 50d of the cross key 50 are used for moving the distance measuring point, and 63 is a SET button for determining the distance measuring point. This is a SET display indicating that 50e is used. Reference numeral 64 is a display of selectable distance measuring points, and 65 is a display of the currently selected distance measuring point, which highlights the color and shape.

ユーザーはこの画面を見ながら十字キー50の上下左右ボタン50a〜50dを操作して測距点を選択し、SETボタン50eを押して測距点の選択を確定する(S106)。   While viewing this screen, the user operates the up / down / left / right buttons 50a to 50d of the cross key 50 to select a distance measuring point, and presses the SET button 50e to confirm the selection of the distance measuring point (S106).

測距点を決定すると、液晶モニタ43に選択した測距点を被写体に合わせるような指示と、ライブビュー表示が始まる(S107)。   When the distance measuring point is determined, an instruction to align the selected distance measuring point with the subject on the liquid crystal monitor 43 and live view display start (S107).

ユーザーは指示に応じて、適当な被写体に測距点を合わせる(S108)。   In response to the instruction, the user sets a distance measuring point on an appropriate subject (S108).

測距点を被写体に合わせたら、SETボタン50eを押して次に進む(S109)。そうでなければS108に戻り、測距点を被写体に合わせるまで繰り返す。   When the distance measuring point is set to the subject, the SET button 50e is pushed to proceed to the next (S109). If not, the process returns to S108 and is repeated until the distance measuring point is matched with the subject.

SETボタン50eが押されると、TVAFが実行され被写体にピントを合わせる(S110)。   When the SET button 50e is pressed, TVAF is executed and the subject is focused (S110).

その位置から、撮像光学系10をレンズ駆動手段11によって駆動させ、合焦位置を至近側へ一定量ずらす(S111)。   From that position, the imaging optical system 10 is driven by the lens driving means 11, and the in-focus position is shifted by a certain amount toward the closest side (S111).

その位置から、撮像光学系10をレンズ駆動手段11によって無限側へ微小駆動させる(S112)。この微小駆動により、僅かなピントずれも補正できるようにしている。   From that position, the imaging optical system 10 is finely driven to the infinite side by the lens driving means 11 (S112). By this minute driving, a slight focus shift can be corrected.

撮像光学系10が駆動した後、デジタル制御手段41によってコントラスト検出値のピークを検出する(S113)。この時、コントラストAFの特性上、コントラストのピーク位置を計算するためには一度ピーク位置を越えなければならない。ピーク位置を超えていないと判断された場合は、再び撮像光学系10を無限側へ微小駆動させる。   After the imaging optical system 10 is driven, the peak of the contrast detection value is detected by the digital control means 41 (S113). At this time, in order to calculate the peak position of the contrast, the peak position must be exceeded once due to the characteristics of contrast AF. If it is determined that the peak position is not exceeded, the imaging optical system 10 is again finely driven to the infinity side.

コントラストのピーク位置を超えたと判断された場合、撮像光学系10の駆動を停止させる(S114)。この時、計算によって微小駆動中に得たコントラストのデータから、コントラストのピーク位置が計算される。   If it is determined that the contrast peak position has been exceeded, the driving of the imaging optical system 10 is stopped (S114). At this time, the peak position of the contrast is calculated from the contrast data obtained during the minute driving by calculation.

このコントラストのピーク位置を越した状態でのレンズ位置で、AFセンサ22によって位相差AFでの測距を行う(S115)。   At the lens position beyond the contrast peak position, the AF sensor 22 performs distance measurement using the phase difference AF (S115).

S115の位相差AFで測距されたジャストピント位置と、TVAFで検出したコントラストのピーク位置とのピントずれ量をAF補正データとして算出する(S116)。   The amount of focus deviation between the just focus position measured by the phase difference AF in S115 and the contrast peak position detected by TVAF is calculated as AF correction data (S116).

AF補正データの算出方法を以下に説明する。まず、S115でAFセンサ22によって測距されたデータ(AFセンサ22の焦点検出結果)から、位相差AFのジャストピント位置を計算する。次に、S114で計算されたコントラストのピーク位置との差分を出す。その差分をAF補正データとする。   A method for calculating AF correction data will be described below. First, the just focus position of the phase difference AF is calculated from the data measured by the AF sensor 22 in S115 (focus detection result of the AF sensor 22). Next, a difference from the contrast peak position calculated in S114 is calculated. The difference is used as AF correction data.

AF補正データが算出できたら、その補正量を液晶モニタ43にアシスト表示する(S117)。   When the AF correction data can be calculated, the correction amount is assisted displayed on the liquid crystal monitor 43 (S117).

ユーザーはこの補正量を参考にして、実際のAF補正データを決定する(S118)。   The user determines actual AF correction data with reference to the correction amount (S118).

決定されたAF補正データは、通常キャリブレーションでのAF補正データとしてカメラ記憶手段42に記憶される(S119)。以上で通常キャリブレーションモードが終了する。   The determined AF correction data is stored in the camera storage means 42 as AF correction data in normal calibration (S119). This completes the normal calibration mode.

次に図4を用いて一時的キャリブレーションモード(第2のキャリブレーションモード)について説明する。図1のキャリブレーションのモード選択時に、一時的キャリブレーションモードが選択されて(S104)一時的キャリブレーションモードがスタートすると、液晶モニタ43に中央測距点を被写体に合わせるような指示と、ライブビュー表示が始まる(S120)。   Next, the temporary calibration mode (second calibration mode) will be described with reference to FIG. When the temporary calibration mode is selected at the time of selecting the calibration mode in FIG. 1 (S104) and the temporary calibration mode starts, an instruction to align the center distance measuring point with the subject on the liquid crystal monitor 43 and the live view are displayed. The display starts (S120).

ユーザーは表示画面の指示通りに、まず、適当な被写体に中央測距点を合わせ(S12
1)、SETボタン50eを押して次に進む(S122)。合わせていなければS121に戻り、測距点を被写体に合わせるまで繰り返す。
First, the user aligns the center distance measuring point with an appropriate subject as instructed on the display screen (S12).
1) Press the SET button 50e to proceed (S122). If not, the process returns to S121 and repeats until the distance measuring point is matched with the subject.

SETボタン50eが押されると、TVAFが実行され被写体にピントを合わせる(S123)。通常キャリブレーションではこの後撮像光学系10の微小駆動を行っているが、一時的キャリブレーションでは機能の性格上、時間をかけずに手早くキャリブレーションを行うため、通常ピント調整しか行わない。ここで、通常キャリブレーションで行う微小駆動は、第1の駆動幅で撮像光学系10を駆動しているのに対し、通常ピント調整では第1の駆動幅よりも大きい第2の駆動幅で撮像光学系10を駆動している。したがって、一時的キャリブレーションは通常キャリブレーションよりも短時間でかつ簡易的なキャリブレーションを行うことができる。なお、本実施例においては、許容錯乱円δを0.010[mm]として、第1の駆動幅の値はFδ、第2の駆動幅の値は2Fδであるが、本発明はこれに限定されるものではない。   When the SET button 50e is pressed, TVAF is executed and the subject is focused (S123). In the normal calibration, the imaging optical system 10 is subsequently finely driven. However, in the temporary calibration, the calibration is performed quickly without taking time due to the nature of the function, so that only the normal focus adjustment is performed. Here, in the micro drive performed in the normal calibration, the imaging optical system 10 is driven with the first drive width, whereas in the normal focus adjustment, the image is captured with the second drive width that is larger than the first drive width. The optical system 10 is driven. Therefore, the temporary calibration can be performed in a shorter time and simpler than the normal calibration. In this embodiment, the permissible circle of confusion δ is 0.010 [mm], the first drive width value is Fδ, and the second drive width value is 2Fδ. However, the present invention is not limited to this. Is not to be done.

TVAFでの合焦位置で位相差AFでの測距を行う(S124)。   Distance measurement using phase difference AF is performed at the in-focus position in TVAF (S124).

先に実行したTVAFでの合焦位置と、後に実行した位相差AFでの測距合焦位置の差分をAF補正データとして算出する(S125)。   The difference between the in-focus position in the TVAF executed first and the distance measurement focus position in the phase-difference AF executed later is calculated as AF correction data (S125).

算出結果から、他の測距点(ここでは中央以外の測距点)の補正値を算出する(S126)。他の測距点のAF補正データは、測距点の像高や使用している撮影レンズ1の収差情報などから求める。   From the calculation result, a correction value of another distance measuring point (here, a distance measuring point other than the center) is calculated (S126). The AF correction data of other distance measuring points is obtained from the image height of the distance measuring point, aberration information of the photographing lens 1 being used, and the like.

一時的キャリブレーションのAF補正データとして保存するため、任意の名称付けを行うように、液晶モニタ43に表示される(S127)。   Since it is stored as AF correction data for temporary calibration, it is displayed on the liquid crystal monitor 43 so as to give an arbitrary name (S127).

ユーザーがAF補正データの名称付けを行うと、補足情報として、一時的キャリブレーションの補正値を算出した条件などをAF補正データと関連付けて、カメラ記憶手段42に保存する(S128)。以上で一時的キャリブレーションが終了する。   When the user names the AF correction data, the supplemental information is stored in the camera storage unit 42 in association with the AF correction data, such as the condition for calculating the temporary calibration correction value (S128). This completes the temporary calibration.

上記キャリブレーションを実行している際、液晶モニタ43には、現在の状態や次の手段等が表示されるため、ユーザーは迷うことなく操作できる。   During the calibration, the liquid crystal monitor 43 displays the current state, the next means, etc., so that the user can operate without hesitation.

また上記の一時的キャリブレーションは中央測距点で実施する説明としたが、通常キャリブレーションのS105、S106同様に、予めユーザーが測距点を選択してもよい。   In addition, although the above temporary calibration is described as being performed at the central distance measuring point, the user may select the distance measuring point in advance as in S105 and S106 of normal calibration.

以下、図5、図6、図7、図8(a)〜(e)を用いて、実際に設定されたAF補正データをどのように使用するかを説明する。   Hereinafter, how to use the actually set AF correction data will be described with reference to FIGS. 5, 6, 7, and 8 (a) to 8 (e).

図5は設定された通常キャリブレーションのAF補正データや、一時的キャリブレーションのAF補正データを、ユーザーがどのように選択するかを説明するためのフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart for explaining how the user selects the AF correction data for the normal calibration and the AF correction data for the temporary calibration that have been set.

まずユーザーがAF補正データを使用するか否かを選択する(S701)。   First, the user selects whether to use AF correction data (S701).

AF補正データを使用する場合で、AF補正データがすでに作成されている場合は(S702)、AF補正データの選択をユーザーが行う(S703、図8(a))。   When AF correction data is used and AF correction data has already been created (S702), the user selects AF correction data (S703, FIG. 8A).

図8(a)は液晶モニタ43に表示されたAF補正データのユーザー選択画面である。   FIG. 8A is a user selection screen for AF correction data displayed on the liquid crystal monitor 43.

601はAF補正データを選択する画面であることを表示するタイトル表示である。602はカメラに装着されている撮影レンズ1を表示して、そのレンズでどのAF補正データを使用するかの選択画面であることを表示している。   Reference numeral 601 denotes a title display for displaying that the screen is for selecting AF correction data. Reference numeral 602 displays the photographing lens 1 attached to the camera, and indicates that it is a selection screen for selecting which AF correction data is used by the lens.

603、604、605はそれぞれデータを選択するタブで、図8(a)では一時的キャリブレーションデータ(画面表示では、一時的CALデータと略して表示)のタブ枠が強調表示されて、選択されていることを示している。SETボタン50eを押すことにより選択が確定され、図8(b)の画面へ遷移する。   Reference numerals 603, 604, and 605 are tabs for selecting data. In FIG. 8A, the tab frame of temporary calibration data (in the screen display, abbreviated as temporary CAL data) is highlighted and selected. It shows that. By pressing the SET button 50e, the selection is confirmed, and the screen transitions to the screen of FIG.

またここで、通常キャリブレーションデータと一時的キャリブレーションデータの内、AF補正データが設定されていないものが有る場合は、表示がグレーアウトして選択できないようにしてある。データの選択は上ボタン50a、下ボタン50bを押していずれかの選択項目を選択し、SETボタン50eを押して選択を確定する。   In addition, here, when there is data for which the AF correction data is not set among the normal calibration data and the temporary calibration data, the display is grayed out and cannot be selected. The data is selected by pressing the upper button 50a or the lower button 50b to select one of the selection items and pressing the SET button 50e to confirm the selection.

図8(b)はユーザーが図8(a)のAF補正データユーザー選択画面にて、一時的キャリブレーションデータを選択したときの、液晶モニタ43の画面表示である。   FIG. 8B is a screen display of the liquid crystal monitor 43 when the user selects temporary calibration data on the AF correction data user selection screen of FIG.

606は一時的キャリブレーションデータを選択する画面であることを表示するタイトル表示である。この例では4個の一時的キャリブレーションAF補正データが登録されていることを示している。   Reference numeral 606 denotes a title display for displaying that the screen is for selecting temporary calibration data. In this example, four temporary calibration AF correction data are registered.

607〜610は4個のAF補正データのタイトルを表示している。表示例では、609の「Yスタジアム マウンド」というタイトルの一時的キャリブレーションAF補正データのタブ枠が強調表示されて、選択されていることを示している。この状態でSETボタン50eを押すことにより選択が確定され、図8(c)の画面へ遷移する。   Reference numerals 607 to 610 display titles of four AF correction data. In the display example, the tab frame of the temporary calibration AF correction data titled “Y Stadium Mound” 609 is highlighted to indicate that it is selected. By pressing the SET button 50e in this state, the selection is confirmed and the screen transitions to the screen of FIG.

図8(c)は選択された一時的キャリブレーションAF補正データの補正内容を表示する画面である。   FIG. 8C is a screen that displays the correction contents of the selected temporary calibration AF correction data.

611は選択された一時的キャリブレーションAF補正データのタイトル表示である。612は補正対象のレンズ名称である。613は一時的キャリブレーションAF補正データが作成された時の撮影条件が表示されており、レンズの焦点距離、光源の種類、明るさ、補正する測距点、補正するフォーカス位置、設定された位置情報などが表示される。   Reference numeral 611 denotes a title display of the selected temporary calibration AF correction data. Reference numeral 612 denotes a lens name to be corrected. Reference numeral 613 denotes a photographing condition when temporary calibration AF correction data is created. The focal length of the lens, the type of light source, the brightness, the distance measuring point to be corrected, the focus position to be corrected, and the set position. Information etc. are displayed.

614は実際の補正量がスケール表示されており、図8(c)の例では、フォーカス無限端位置での位相差AF合焦後に、撮像面上で後ピン方向に6マイクロメーター分、ピント補正を行うことを示している。   An actual correction amount 614 is displayed on a scale. In the example of FIG. 8C, the focus correction is performed by 6 micrometers in the rear pin direction on the imaging surface after focusing on the phase difference AF at the infinite focus end position. Shows you to do.

615はキャンセル表示で、SETボタン50e操作で選択を確定することで、一つ前の画面(図8(b))に戻すことができる。   Reference numeral 615 denotes a cancel display, which can be returned to the previous screen (FIG. 8B) by confirming the selection by operating the SET button 50e.

616はSET表示で、SETボタン50e操作で選択を確定することで、液晶モニタ43に表示されている内容で設定を完了することができる。   Reference numeral 616 denotes a SET display, and the setting can be completed with the contents displayed on the liquid crystal monitor 43 by confirming the selection by operating the SET button 50e.

続いてS702にてAF補正データが無い場合は、警告表示を行い(S712)、AF補正データの作成を行うか、AF補正データ無しでの撮影を行うかユーザーに選択させる(図8(d))。   Subsequently, when there is no AF correction data in S702, a warning is displayed (S712), and the user selects whether to create AF correction data or to perform shooting without AF correction data (FIG. 8D). ).

図8(d)はユーザーがS701にてAF補正データを使用するように設定したにも関わらず、カメラに該当するAF補正データが無い場合の警告表示である。   FIG. 8D shows a warning display when there is no corresponding AF correction data in the camera although the user has set to use AF correction data in S701.

617はAF補正データが無いことを表示し、618、619、620の各タブを選択すると、618ではAF補正データを使用しないAFシーケンス、所謂位相差AFのみの合焦動作を行う。また、619が選択されたなら、新たに通常キャリブレーションデータを作成するモードに移る。さらに620が選択されたなら、新たに一時的キャリブレーションデータを作成するモードに移る。図8(d)では618のタブ枠が強調表示されて、選択されていることを示している。   Reference numeral 617 indicates that there is no AF correction data. When each of the tabs 618, 619, and 620 is selected, an AF sequence that does not use the AF correction data, that is, only a so-called phase difference AF is performed in 618. If 619 is selected, the mode shifts to a mode for newly creating normal calibration data. If 620 is further selected, the mode shifts to a mode for newly creating temporary calibration data. In FIG. 8D, the tab frame 618 is highlighted to indicate that it is selected.

続いて、AF補正データの自動選択が選択された場合は(S704)、後述するAF補正データ自動選択のルーチンに入る(S720)。また、自動選択が選択されない場合は、レリーズスイッチ52のSW1がONされるまで待機し(S705)、ONされれば後述するAF補正データ適合判定ルーチンに入る(S730)。   Subsequently, when automatic selection of AF correction data is selected (S704), an AF correction data automatic selection routine described later is entered (S720). If automatic selection is not selected, the process waits until the switch SW1 of the release switch 52 is turned on (S705). If it is turned on, an AF correction data compatibility determination routine described later is entered (S730).

AF補正データ自動選択ルーチンの詳細は後述するが、カメラに撮影条件に最適なAF補正データが有る場合は、カメラが自動的に最適なAF補正データを選択するものである。   Although details of the AF correction data automatic selection routine will be described later, when the camera has AF correction data optimal for the shooting conditions, the camera automatically selects the optimal AF correction data.

AF補正データ適合判定ルーチンの詳細は後述するが、ユーザーが選択したAF補正データが、実際の撮影条件と適合しているかを判定するものである。   Although details of the AF correction data suitability determination routine will be described later, it is determined whether the AF correction data selected by the user is compatible with the actual shooting conditions.

続いて、位相差AFによる測距を開始し(S706)、測距情報を基に撮影レンズ1のフォーカスレンズを所定量駆動する(S707)。ここで液晶モニタ43や、接眼レンズ32の内部にあるファインダー内表示に、現在設定されているAF補正データの情報を表示しておいてもよい。   Subsequently, distance measurement by phase difference AF is started (S706), and the focus lens of the photographing lens 1 is driven by a predetermined amount based on distance measurement information (S707). Here, the currently set AF correction data information may be displayed on the liquid crystal monitor 43 or in the viewfinder display inside the eyepiece 32.

合焦と判定されたら(S708)、合焦位置から選択されたAF補正データ分、撮影レンズ1のフォーカスレンズを駆動させて(S709)、レリーズスイッチ52のSW2がONされるまで待機する(S710)。   If it is determined that the subject is in focus (S708), the focus lens of the photographing lens 1 is driven by the AF correction data selected from the in-focus position (S709) and waits until the SW2 of the release switch 52 is turned on (S710). ).

レリーズスイッチ52のSW2がONされたら、主ミラー20の退避、シャッター23の開閉、撮像処理、メモリへの画像記録といった、一連の撮影動作を行う(S711)。   When the switch SW2 of the release switch 52 is turned on, a series of photographing operations such as retraction of the main mirror 20, opening and closing of the shutter 23, imaging processing, and image recording in the memory are performed (S711).

この画像記録する際に、画像のEXIFのメーカーノート領域に、使用したAF補正データを書き込んでもよい。   When this image is recorded, the used AF correction data may be written in the maker note area of the EXIF of the image.

S701にてユーザーがAF補正データを使用しないことを選択した場合は、位相差AFを使用した通常撮影動作を行う。   If the user selects not to use AF correction data in S701, a normal photographing operation using phase difference AF is performed.

まずレリーズスイッチ52のSW1がONされたか否かを判定し(S713)、ONされれば位相差AFによる測距を開始し(S714)、ONされなければONされるまで待つ。   First, it is determined whether or not SW1 of the release switch 52 is turned on (S713). If it is turned on, distance measurement by phase difference AF is started (S714).

位相差AFによる測距情報を基に、撮影レンズ1のフォーカスレンズを所定量駆動する(S715)。   Based on distance measurement information by phase difference AF, the focus lens of the photographing lens 1 is driven by a predetermined amount (S715).

合焦と判定されたら(S716)、レリーズスイッチ52のSW2がONされるまで待機する(S710)。   If it is determined that the subject is in focus (S716), the process waits until SW2 of the release switch 52 is turned on (S710).

図6はAF補正データが自動選択に設定された場合(S720)のフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart when the AF correction data is set to automatic selection (S720).

まずレリーズスイッチ52のSW1がONされたか否かを判定し(S721)、ONされたなら、カメラに保存されているAF補正データが現在のカメラの撮影状態に適合しているかどうか判定を行う(S722)。判定項目としては、焦点距離、フォーカス位置、光源の種類、光源の明るさ、選択されている測距点、撮影場所、時間などであり、これらを単独、あるいは複合的に判断して、最も適合しているAF補正データが保存されているかを判定する。   First, it is determined whether or not SW1 of the release switch 52 is turned on (S721), and if it is turned on, it is determined whether or not the AF correction data stored in the camera is suitable for the current shooting state of the camera (S721). S722). Judgment items include focal length, focus position, light source type, light source brightness, selected distance measuring point, shooting location, time, etc. It is determined whether the AF correction data being saved is stored.

適合するAF補正データがあるか否かを判定し(S723)、ある場合は適合するAF補正データを選択し(S724)、図5のS706へ戻る。   It is determined whether or not there is suitable AF correction data (S723), and if there is, suitable AF correction data is selected (S724), and the process returns to S706 in FIG.

適合するAF補正データが無い場合は、AF補正データを選択せず(S725)、適合する補正データが無いことを表示して(S726)、通常の位相差AFを行うことを自動的に選択し、図5の丸囲みの1へ移行する。   If there is no suitable AF correction data, the AF correction data is not selected (S725), the fact that there is no suitable correction data is displayed (S726), and the normal phase difference AF is automatically selected. Then, the process proceeds to 1 in a circle in FIG.

または、S726で後述の図8(e)のような警告表示を行って、ユーザーがAF補正データを新たに作成できるように選択させてもよい。この場合、キャリブレーションの時間短縮を目的として、予め一時的キャリブレーションモードでAF補正データが作成されるようにしてもよい。   Alternatively, a warning display as shown in FIG. 8E described later may be performed in S726 so that the user can select new AF correction data. In this case, AF correction data may be created in advance in the temporary calibration mode for the purpose of shortening the calibration time.

図7はS730にて、ユーザーが選択したAF補正データが、実際の撮影条件と適合しているかを判定するフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart for determining in step S730 whether the AF correction data selected by the user matches the actual shooting conditions.

まずユーザーに選択されたAF補正データが、現在のカメラの撮影状態に適合しているかどうかの判定を行う(S731)。判定項目としてはS722のAF補正データ自動選択ルーチンと同様に、焦点距離、フォーカス位置、光源の種類、光源の明るさ、選択されている測距点、撮影場所、時間などであり、これらを単独、あるいは複合的に判断する。   First, it is determined whether or not the AF correction data selected by the user is compatible with the current camera shooting state (S731). The determination items are the focal length, focus position, light source type, light source brightness, selected distance measuring point, shooting location, time, etc., as in the AF correction data automatic selection routine of S722. Judgment is made in combination.

AF補正データが適合していると判断されたなら(S732)、図5のS706へ進む。   If it is determined that the AF correction data is compatible (S732), the process proceeds to S706 in FIG.

適合していないと判断されたなら警告表示(S733、図8(e))を行う。ここでは警告は液晶モニタ43への表示としたが、音や光による警告でも構わない。   If it is determined that it does not match, a warning display (S733, FIG. 8 (e)) is performed. Here, the warning is displayed on the liquid crystal monitor 43, but a warning by sound or light may be used.

図8(e)はAF補正データが適合していない場合の警告表示である。   FIG. 8E shows a warning display when the AF correction data does not match.

621はAF補正データが適合していないことを表示し、ユーザーに622、623、624の何れかのタブを選択させ、続きの動作を決定する。   Reference numeral 621 displays that the AF correction data does not match, and allows the user to select one of the tabs 622, 623, and 624, and determines the subsequent operation.

622を選択すると、AF補正データを使用しないAFシーケンス、所謂位相差AFのみの合焦動作(図5の丸囲みの1)へ移行する。   When 622 is selected, the process shifts to an AF sequence that does not use AF correction data, that is, a so-called phase difference AF only focusing operation (circled 1 in FIG. 5).

623を選択すると、新たに通常キャリブレーションデータの作成(図1のS103)へ移行する。   If 623 is selected, the process proceeds to creation of normal calibration data (S103 in FIG. 1).

624を選択すると、新たに一時的キャリブレーションデータの作成(図1のS104)へ移行する。図8(e)では一時的キャリブレーションデータの作成タブが選択されており(タブ枠が強調表示されている)、SETボタン50eを押すことで、一時的キャリブレーションデータの作成へ移行する。   If 624 is selected, the process proceeds to the creation of temporary calibration data (S104 in FIG. 1). In FIG. 8E, the temporary calibration data creation tab is selected (the tab frame is highlighted), and the process proceeds to temporary calibration data creation by pressing the SET button 50e.

ここでこの選択画面から、保存されている他のAF補正データを再選択するルーチン(図5のS703)へ移行するようにしたり、適合していないと判断された現在のAF補正データをそのまま使用するように選択できるようにしてもよい。   From this selection screen, the routine proceeds to a routine (S703 in FIG. 5) for reselecting other stored AF correction data, or the current AF correction data determined to be incompatible is used as it is. You may make it selectable.

ここまでの説明においては、手動でAF補正データを選択・作成するようになっている。しかし、一定時間経過したり、ユーザーからの明確な選択が行われなかった場合、自動で通常キャリブレーションAF補正データもしくは一時的キャリブレーションAF補正データに設定されるようにしてもよい。例えば、ユーザーがいる場所の撮影条件(撮影環境)に適したAF補正データが記憶手段42に記憶されていれば、そのAF補正データを自動的に設定するなどである。また、撮影条件が変更された場合に、該変更された撮影条件に適したAF補正データが記憶手段42に記憶されていれば、AF補正データを自動的にそのAF補正データに変更するようにしてもよい。また一定時間経過後のAF補正データの変更・設定は、ユーザーが事前に何のAF補正データに自動で設定されるかを選択できるようにしてもよい。   In the description so far, the AF correction data is manually selected and created. However, when a certain time has elapsed or no clear selection has been made by the user, the normal calibration AF correction data or the temporary calibration AF correction data may be automatically set. For example, if AF correction data suitable for the shooting condition (shooting environment) of the place where the user is present is stored in the storage means 42, the AF correction data is automatically set. Further, when the shooting conditions are changed, if AF correction data suitable for the changed shooting conditions is stored in the storage means 42, the AF correction data is automatically changed to the AF correction data. May be. In addition, the AF correction data may be changed / set after a certain period of time so that the user can select what AF correction data is automatically set in advance.

また、ここまでの説明においては、キャリブレーションを行う場合に、手動で通常キャリブレーションモードと一時的キャリブレーションモードを選択するようになっている。しかし、メカ制御手段40が、例えば、光源の明るさが所定値よりも大きく輝度が高い場所では、一時的キャリブレーションモードを自動的に選択し、所定値以下の場所では、通常キャリブレーションモードを自動的に選択するように構成されていてもよい。輝度が高い場所では、通常キャリブレーションの精度と一時的キャリブレーションの精度がほとんど変わらないため、一時的キャリブレーションを使用することで時間短縮を図ることができる。   In the description so far, when performing calibration, the normal calibration mode and the temporary calibration mode are manually selected. However, for example, the mechanical control unit 40 automatically selects the temporary calibration mode in a place where the brightness of the light source is higher than a predetermined value and the luminance is high, and the normal calibration mode is set in a place where the brightness is lower than the predetermined value. You may be comprised so that it may select automatically. In a place where the luminance is high, the accuracy of the normal calibration and the accuracy of the temporary calibration hardly change. Therefore, the time can be reduced by using the temporary calibration.

他にも、アクセサリとして現在位置を取得できるGPS機能(現在位置検出手段)を付けた場合に、現在位置が所定の範囲内の場合に通常キャリブレーションモードを自動的に選択するように構成されてもよい。また、現在位置が所定の範囲外(ある任意の範囲から離れた場所でキャリブレーションを行う)の場合に一時的キャリブレーションモードを自動的に選択するように構成されていてもよい。   In addition, when a GPS function (current position detection means) that can acquire the current position is attached as an accessory, the normal calibration mode is automatically selected when the current position is within a predetermined range. Also good. Further, the temporary calibration mode may be automatically selected when the current position is outside a predetermined range (calibration is performed at a place away from a certain arbitrary range).

また、光源の種類が所定の波長の場合は通常キャリブレーションモードを自動的に選択し、所定の波長以外では一時的キャリブレーションモードを自動的に選択するように構成されていてもよい。   Further, the normal calibration mode may be automatically selected when the type of the light source is a predetermined wavelength, and the temporary calibration mode may be automatically selected when the light source is other than the predetermined wavelength.

また、外気温が所定の温度内であれば通常キャリブレーションモードを自動的に選択し、所定の温度以外であれば一時的キャリブレーションを自動的に選択するように構成されてもよい。   Further, the normal calibration mode may be automatically selected if the outside air temperature is within a predetermined temperature, and the temporary calibration may be automatically selected if the outside air temperature is other than the predetermined temperature.

また例えば、図9のAEセンサ33を、撮像素子24のように画像を認識することが可能なセンサとすることにより、位相差AFでの測距時に撮影対象である被写体の検出(被写体検知機能)が可能になる。それによりこれまで説明した一時的キャリブレーションモードにおいて、撮影環境毎のAF補正データの他に、被写体毎(被写体の色や形など)のAF補正データを作成することも可能である。   Further, for example, by using the AE sensor 33 in FIG. 9 as a sensor capable of recognizing an image like the image sensor 24, detection of a subject that is a subject to be photographed at the time of distance measurement by phase difference AF (subject detection function) ) Becomes possible. Thereby, in the temporary calibration mode described so far, in addition to the AF correction data for each photographing environment, it is also possible to create AF correction data for each subject (such as the color and shape of the subject).

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
[実施形態2]
本発明の実施形態2として、コントラスト検出方式を用いた半自動、もしくは全自動での位相差AFの補正機能(以下、キャリブレーション)を有したレンズ交換可能なデジタル一眼レフカメラシステムについて説明する。
As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary.
[Embodiment 2]
As a second embodiment of the present invention, a lens interchangeable digital single-lens reflex camera system having a semi-automatic or fully automatic phase difference AF correction function (hereinafter referred to as calibration) using a contrast detection method will be described.

以下、図13、14を用いて実施形態1とは異なる一時的キャリブレーションを説明する。なお本実施形態におけるデジタル一眼レフカメラの概略は、実施形態1とほぼ同様なので、異なる部分のみを説明する。また実施形態1の図4の一時的キャリブレーションフローチャートのS120〜S126までは同様に行われ、それ以降の処理が図13に示すフローチャートとなる。   Hereinafter, temporary calibration different from that of the first embodiment will be described with reference to FIGS. Note that the outline of the digital single-lens reflex camera in the present embodiment is almost the same as that of the first embodiment, and therefore only different parts will be described. Further, S120 to S126 in the temporary calibration flowchart of FIG. 4 of the first embodiment are performed in the same manner, and the subsequent processing is the flowchart shown in FIG.

図4のS126でAF補正データを算出したら、今直ぐに保存の動作を行うかどうか判断する(S201)。   When the AF correction data is calculated in S126 of FIG. 4, it is determined whether or not to perform the storing operation immediately (S201).

今直ぐに保存するならば、任意のデータ名を入力し(S202)、その名称でAF補正データをカメラ記憶手段42に保存する(S203)。   If the data is to be saved immediately, an arbitrary data name is input (S202), and the AF correction data with that name is saved in the camera storage means 42 (S203).

その後、今現在のAF補正データは保存が完了していることを表すフラグiに1を設定し(S204)、一時的キャリブレーションを終了する。   Thereafter, 1 is set to a flag i indicating that the current AF correction data has been saved (S204), and the temporary calibration is terminated.

S201で、今直ぐ保存はしないと判断した場合、フラグiを0に設定し、AF補正データを不図示のRAM(一時記憶手段)に保存し(S205)、一時的キャリブレーションを終了する。このRAMに保存されたAF補正データは、カメラの電源がONしている限り保存されているが、電源をOFFすると消去される。従って、引き続き図14のフローチャートを実行する必要がある。   If it is determined in S201 that the data is not stored immediately, the flag i is set to 0, the AF correction data is stored in a RAM (temporary storage means) (not shown) (S205), and the temporary calibration is terminated. The AF correction data stored in the RAM is stored as long as the camera is turned on, but is erased when the power is turned off. Therefore, it is necessary to continue to execute the flowchart of FIG.

S204またはS205の後、撮影を行い、撮影が終了あるいはAF補正データを変更・リセットする場合に、図14に示す一時的AF補正データ使用時のリセットフローチャートが実行される。   After S204 or S205, photographing is performed, and when photographing is completed or AF correction data is changed / reset, the reset flowchart when using temporary AF correction data shown in FIG. 14 is executed.

まずAF補正データをリセット・変更する警告が液晶モニタ43に表示される(S211)。   First, a warning for resetting / changing the AF correction data is displayed on the liquid crystal monitor 43 (S211).

次にAF補正データの保存完了フラグiが0であるかどうかを判断する(S212)。このフラグiが0であれば、保存が完了していないので次のステップ(S213)へ進み、フラグiが1で保存が完了している場合はそのままAF補正データのリセット・変更が終了する。AF補正データがリセット・変更された場合、フラグiは1のままで、再度保存のステップを行う事がないようにする。   Next, it is determined whether or not the AF correction data storage completion flag i is 0 (S212). If the flag i is 0, the storage has not been completed, and the process proceeds to the next step (S213). If the flag i is 1 and the storage has been completed, the resetting / changing of the AF correction data is terminated. When the AF correction data is reset / changed, the flag i remains 1 so that the saving step is not performed again.

フラグiが0だと判断された場合、今のAF補正データを保存するかを判断する(S213)。   If it is determined that the flag i is 0, it is determined whether to save the current AF correction data (S213).

ユーザーが保存すると判断した場合、任意のデータ名を入力し(S214)、一時的キャリブレーションのAF補正データとしてカメラ記憶手段42に保存する(S215)。   If the user determines to save, an arbitrary data name is input (S214), and is saved in the camera storage means 42 as AF correction data for temporary calibration (S215).

保存が完了したらフラグiを0から1に設定し(S216)、保存完了を示してから補正値のリセット・変更を終了する。   When the saving is completed, the flag i is set from 0 to 1 (S216). After the completion of saving, the resetting / changing of the correction value is completed.

S213で今の補正値をユーザーが保存しないと判断した場合、一時的AF補正データをRAMから消去し(S217)、AF補正データのリセット・変更が終了する。   If it is determined in S213 that the user does not save the current correction value, the temporary AF correction data is erased from the RAM (S217), and the reset / change of the AF correction data ends.

以上のフローを実施することで、急いでいる時にAF補正データを作成して使用したい場合や、作成したAF補正データを試しに数枚使用してから保存するか判断したい場合などに有効である。   By implementing the above flow, it is effective when you want to create and use AF correction data when you are in a hurry, or when you want to determine whether to use several created AF correction data before saving them. .

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。   As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary.

以上の実施形態により、以下の様な効果が得られる。   According to the above embodiment, the following effects can be obtained.

実施形態1では、通常のキャリブレーションよりも簡単に短時間でAF補正データを取得できる一時的キャリブレーション機能を搭載することで、光源などの撮影環境の変化によるピントずれ量に対する補正が、煩わしい作業を必要とせず、速やかに行える。さらに、そのAF補正データを名称、補正値、撮影環境などの情報とともに保存でき、必要に応じて再度呼び出すことができる。また保存されているAF補正データは、カメラが撮影環境を検知し、自動で適切なAF補正データを呼び出すことができる。   In the first embodiment, by mounting a temporary calibration function that can acquire AF correction data in a shorter time than normal calibration, it is troublesome to correct the amount of defocus due to changes in the shooting environment such as the light source. Can be done quickly. Furthermore, the AF correction data can be saved together with information such as name, correction value, and shooting environment, and can be recalled as necessary. The stored AF correction data allows the camera to detect the shooting environment and automatically call up appropriate AF correction data.

また被写体検知を用いて被写体毎のAF補正データを設定することで、被写体の色や形などによるピントずれを補正することができる。   Further, by setting AF correction data for each subject using subject detection, it is possible to correct a focus shift due to the color or shape of the subject.

実施形態2では、一時的なAF補正データを速やかに使用したい場合、試しに使用してから判断したい場合、撮影後など、AF補正データを変更・リセットするタイミングでAF補正データの保存ができる。   In the second embodiment, the AF correction data can be saved at the timing of changing or resetting the AF correction data, such as after shooting, when it is desired to use the temporary AF correction data promptly, to make a decision after using it for a trial.

本発明により、ユーザーの要望に応じてキャリブレーション機能を切換え可能な撮像装置を提供することが可能である。   According to the present invention, it is possible to provide an imaging apparatus capable of switching the calibration function according to the user's request.

1 撮影レンズ
2 カメラ本体
10 撮像光学系
22 AFセンサ
24 撮像装置
42 カメラ記憶手段
64 AF測距点
65 選択されている測距点
604 通常キャリブレーションデータ
605 一時的キャリブレーションデータ
609 AF補正データの名称
S103 通常キャリブレーションモード
S104 一時的キャリブレーションモード
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Shooting lens 2 Camera main body 10 Imaging optical system 22 AF sensor 24 Imaging device 42 Camera storage means 64 AF ranging point 65 Selected ranging point 604 Normal calibration data 605 Temporary calibration data 609 Name of AF correction data S103 Normal calibration mode S104 Temporary calibration mode

Claims (9)

撮像光学系により形成される像を撮像する撮像素子と、
前記撮像素子からの出力信号に基づいてコントラスト検出方式による前記撮像光学系の焦点調節状態を検出するコントラスト検出手段と、
前記撮像光学系からの光束を用いて位相差検出方式により前記撮像光学系の焦点調節状態を検出する位相差検出手段と、
前記撮像光学系を第1の駆動幅で駆動させて前記コントラスト検出手段によるコントラスト検出値がピークとなるレンズ位置で前記位相差検出手段による焦点検出を行い、該焦点検出結果の位相ずれ量から補正値を算出する第1のキャリブレーションモードと、前記撮像光学系を前記第1の駆動幅よりも大きい第2の駆動幅で駆動させて前記ピークとなるレンズ位置で前記位相差検出手段による焦点検出を行い、該焦点検出結果の位相ずれ量から補正値を算出する第2のキャリブレーションモードと、を有する補正手段と、
操作者が、前記第1のキャリブレーションモードにより算出される補正値を使うか、または前記第2のキャリブレーションモードにより算出される補正値を使うか、を選択可能に表示させる制御手段と、
を有し、
記補正手段は、前記第1のキャリブレーションモードにより算出される補正値、または、前記第2のキャリブレーションモードにより算出される補正値を用いて補正を行うことを特徴とする撮像装置。
An image sensor for imaging an image formed by the imaging optical system;
Contrast detection means for detecting a focus adjustment state of the imaging optical system by a contrast detection method based on an output signal from the imaging element;
A phase difference detection means for detecting a focus adjustment state of the imaging optical system by a phase difference detection method using a light beam from the imaging optical system;
The imaging optical system is driven with a first driving width, focus detection is performed by the phase difference detection unit at a lens position where the contrast detection value by the contrast detection unit reaches a peak, and correction is performed from the phase shift amount of the focus detection result. A first calibration mode for calculating a value, and focus detection by the phase difference detection means at a lens position where the peak is obtained by driving the imaging optical system with a second driving width larger than the first driving width. And a second calibration mode for calculating a correction value from the amount of phase shift of the focus detection result ,
Control means for allowing an operator to selectably display whether the correction value calculated in the first calibration mode or the correction value calculated in the second calibration mode is used;
Have
Before Kiho positive means, the correction value is calculated by the first calibration mode, or imaging device and performs the correction using the correction value calculated by the second calibration mode.
前記補正値と該補正値が算出された撮影条件とを関連付けて記憶可能な記憶手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a storage unit capable of storing the correction value and the photographing condition for which the correction value is calculated in association with each other. 記補正手段は、撮影条件が変更された際に、該変更された撮影条件に適した補正値が前記記憶手段に記憶されている場合には、前記補正値を変更することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。 Before Kiho positive means, when the imaging conditions when changing the correction value suitable for the changed image capturing conditions are stored in the storage means, and characterized in that changes the correction value The imaging device according to claim 2. 被写体検知機能を有するセンサを更に有し、
前記記憶手段は、撮影対象である被写体と前記補正値とを関連付けて記憶可能であることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
A sensor having a subject detection function;
The imaging apparatus according to claim 2, wherein the storage unit is capable of storing a subject to be imaged and the correction value in association with each other.
前記第2のキャリブレーションモードで前記補正値を算出した場合に、該補正値を撮影する前に保存するか否か選択可能な選択手段が設けられていることを特徴とする請求項1〜4のうちいずれかに記載の撮像装置。   5. A selection means capable of selecting whether or not to save the correction value before photographing when the correction value is calculated in the second calibration mode. The imaging device according to any one of the above. 光源の明るさが所定値以下の場合に前記第1のキャリブレーションモードを自動的に選択し、該光源の明るさが所定値よりも大きい場合に前記第2のキャリブレーションモードを自動的に選択する制御手段を更に有することを特徴とする請求項1〜5のうちいずれかに記載の撮像装置。   The first calibration mode is automatically selected when the brightness of the light source is less than or equal to a predetermined value, and the second calibration mode is automatically selected when the brightness of the light source is greater than the predetermined value. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising a control unit that performs the control. 前記撮像装置の現在位置を取得できる現在位置検出手段を有し、
前記現在位置が所定の範囲内の場合に前記第1のキャリブレーションモードを自動的に選択し、前記現在位置が所定の範囲外の場合に前記第2のキャリブレーションモードを自動的に選択する制御手段を更に有することを特徴とする請求項1〜5のうちいずれかに記載の撮像装置。
Having a current position detecting means capable of acquiring a current position of the imaging device ;
Control that automatically selects the first calibration mode when the current position is within a predetermined range, and automatically selects the second calibration mode when the current position is outside the predetermined range. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising means.
光源の波長が所定の波長の場合に前記第1のキャリブレーションモードを自動的に選択し、該光源の波長が所定の波長以外の場合に前記第2のキャリブレーションモードを自動的に選択する制御手段を更に有することを特徴とする請求項1〜5のうちいずれかに記載の撮像装置。   Control that automatically selects the first calibration mode when the wavelength of the light source is a predetermined wavelength, and automatically selects the second calibration mode when the wavelength of the light source is other than the predetermined wavelength The imaging apparatus according to claim 1, further comprising means. 外気温が所定の温度内の場合に前記第1のキャリブレーションモードを自動的に選択し、外気温が所定の温度以外の場合に前記第2のキャリブレーションモードを自動的に選択する制御手段を更に有することを特徴とする請求項1〜5のうちいずれかに記載の撮像装置。   Control means for automatically selecting the first calibration mode when the outside air temperature is within a predetermined temperature and automatically selecting the second calibration mode when the outside air temperature is other than the predetermined temperature. The imaging apparatus according to claim 1, further comprising:
JP2011069706A 2011-03-28 2011-03-28 Imaging device Expired - Fee Related JP5843457B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069706A JP5843457B2 (en) 2011-03-28 2011-03-28 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069706A JP5843457B2 (en) 2011-03-28 2011-03-28 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012203305A JP2012203305A (en) 2012-10-22
JP5843457B2 true JP5843457B2 (en) 2016-01-13

Family

ID=47184345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011069706A Expired - Fee Related JP5843457B2 (en) 2011-03-28 2011-03-28 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5843457B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6562693B2 (en) * 2015-04-27 2019-08-21 キヤノン株式会社 Control device, imaging device, control method, program, and storage medium

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352481A (en) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc Imaging device
JP2002118779A (en) * 2000-10-06 2002-04-19 Olympus Optical Co Ltd Image pickup device, image pickup element unit, imaging device body, and focus adjustment method
JP2005351925A (en) * 2004-06-08 2005-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image pickup apparatus and focusing control method
JP4560420B2 (en) * 2005-02-04 2010-10-13 キヤノン株式会社 Imaging device
JP2006215471A (en) * 2005-02-07 2006-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing apparatus
JP2007156304A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Canon Inc Camera, camera system, and interchangeable lens device
JP2007310143A (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp Digital camera
JP4931225B2 (en) * 2007-04-26 2012-05-16 キヤノン株式会社 Imaging device
JP2009175279A (en) * 2008-01-22 2009-08-06 Olympus Imaging Corp Camera system
JP5450965B2 (en) * 2008-03-05 2014-03-26 キヤノン株式会社 Imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012203305A (en) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8723985B2 (en) Camera, camera system and lens apparatus
US7936371B2 (en) Image-taking apparatus having functions that automatically adjust parameters relating to image-taking, and control method of the image-taking apparatus
JP4804210B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2006345172A (en) Viewfinder device and camera
JP2008199486A (en) Single lens reflex type electronic imaging device
JP5932210B2 (en) Imaging apparatus and focus adjustment method
JP2011002848A (en) Imaging device
JP5827491B2 (en) IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP5450965B2 (en) Imaging device
JP2008203428A (en) Imaging apparatus
JP5843457B2 (en) Imaging device
JP6544936B2 (en) Control device of imaging device, imaging device and control method thereof
JP4847352B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2012185289A (en) Camera system, lens barrel, and camera body
JP4933035B2 (en) IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD
JP2009139728A (en) Controller
JP2017021177A (en) Range-finding point upon lens vignetting, range-finding area transition method
JP5430314B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2006003533A (en) Imaging apparatus, focusing control method and program
JP2008040084A (en) Optical device
JP2005352163A (en) Camera, photographing recording method and program
US8120692B2 (en) Image pickup apparatus
JP2007033997A (en) Focal point detecting apparatus
JP2004312432A (en) Electronic camera
JP2016142779A (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5843457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees