JP5841524B2 - 作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法 - Google Patents

作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法 Download PDF

Info

Publication number
JP5841524B2
JP5841524B2 JP2012269007A JP2012269007A JP5841524B2 JP 5841524 B2 JP5841524 B2 JP 5841524B2 JP 2012269007 A JP2012269007 A JP 2012269007A JP 2012269007 A JP2012269007 A JP 2012269007A JP 5841524 B2 JP5841524 B2 JP 5841524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
crop cultivation
skylight
roof
greenhouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012269007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014113085A (ja
Inventor
董隆 釜原
董隆 釜原
Original Assignee
董隆 釜原
董隆 釜原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 董隆 釜原, 董隆 釜原 filed Critical 董隆 釜原
Priority to JP2012269007A priority Critical patent/JP5841524B2/ja
Publication of JP2014113085A publication Critical patent/JP2014113085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841524B2 publication Critical patent/JP5841524B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)

Description

本発明は、作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法に関する。
農業用ビニールハウスにおいて、1年を通じて出来るだけ長期間栽培が出来る様に、横窓、天窓そして送風機や換気扇を用いている。
換気扇や送風機は電動機によって強制的にハウス内空気を移動や排出、そして流入させている。
また、天窓と横窓は、風が吹けばハウス内へ外気を流入させる働きがある。
しかし主たる作用は、外気を積極的に取り入れる事を目的としているのではなくて、ハウス内の空気の対流を利用して外気を横窓から取り入れて天窓から排出しているのである。
しかるに、以上に述べた従来のビニールハウスの横窓と天窓だけであれば、例え風が吹いたとしてもハウス内への外気の流入が少なくて、絶えずハウス内の温度は外気よりも高くなってしまう。
上記事情に鑑み、ハウス内を効率よく換気でき、ハウス内の温度を低く維持することができる作物栽培方法、作物栽培ハウスの換気法および作物栽培ハウスの換気法を提供する
第1発明の作物栽培方法は、内部で作物を栽培する作物栽培ハウスの棟と軒の間に、自由に曲げる事が可能な透光材料を棟と軒との間で自由に曲げることができるように取り付けた屋根部を設けて、外気を流入させたい時は、屋根部の軒の端部を上方向に上昇させることを特徴とする。
本発明の作物栽培方法や本発明の作物栽培用ハウスを使用すれば、風が吹くと極短時間でハウス内の空気が全て入れ換えることができる。風がそよそよと吹き続ける時は、絶えずハウス内の空気が外気と入れ換わり続ける。その為に一般のビニールハウスに較べて、ハウス内の温度が低く維持することができる。
本発明の作物栽培ハウスの換気法では、高価で重い既製の天窓を使用せずに、安価で軽い本願発明の天窓を使用する事により、防風機構内のハウスを非常に安価なものとすることができる。
本発明の実施の形態を示すビニールハウスの正面図と側面図 図1のビニールハウスと屋根の形が異なるビニールハウスの正面図 防風機構に、本願発明の屋根開口ハウスを建設することを示す正面図 本発明の実施の形態を示すガラスハウスの正面図
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
本発明の作物栽培用ハウスは、ビニールハウスの屋根全体が天窓となって開閉する構造を有しており、その為に風が吹くと、開いた屋根が帆掛け船の帆の様に風を捕らえて、ハウスの内へ外気を流入させることができるものである。
本発明の作物栽培用ハウスでは、屋根が図2のB´´まで上昇した時は、風は地面とほぼ平行に吹くので、普通のビニールハウスの屋根のAからBまでのビニールを剥ぎ取った時と同じ断面BB´´の風を受け入れる。という事は、図2のハウスの屋根がB´´を越えれば越える程、風を受け入れる断面が広くなる。
従って、天窓の一部しか開口しない普通のビニールハウスの天窓に較べれば、天井全体が天窓として開口する屋根が開口するハウスは、普通のビニールハウスとは比較にならないほどの風を受け入れるのである。
その為に風が吹くと極短時間でハウス内の空気が全て入れ換わる。風がそよそよと吹き続ける時は、絶えずハウス内の空気が外気と入れ換わり続ける。その為に一般のビニールハウスに較べて、ハウス内の温度が低く維持されるのである。
例え風が吹かない場合でも、本願発明のハウスの天窓は、普通のハウスの天窓よりも遥かに広い。従って、ハウス内で暖まった空気が対流によりハウス外へ流出しやすい為に、一般のビニールハウスよりも遥かに外気温に近い温度となる。
無論ひとたび風が吹けば、例えそれがそよ風であっても、たちどころにハウス内の空気は全てが外気と入れ換わり、ハウス内は外気温と同じになるのである。
本発明の作物栽培用ハウスは、特願2009-148184、PCT/JP2009/003170のハウス防風機構を設置することにより、より機能を向上させることができる。
防風機構自体は高価であるために、防風機構内のハウスは、出来る限り安価でなければならない。しかし、市販されている既製の天窓は本願発明の天窓よりも高価であるうえに、天窓自体が重いのでハウスの強度を強くせねばならない。従ってハウスの建設費が高価となる為に、ハウス防風機構全体の価格が上昇し、上昇した分だけ販売が難しくなるのである。
そこで、高価で重い既製の天窓を使用せずに、安価で軽い本願発明の天窓を使用する事により、防風機構内のハウスを非常に安価なものとする事が出来る。
つぎに、本発明の作物栽培用ハウスを説明する。
本発明の作物栽培用ハウスでは、ビニールハウスの屋根の棟(ムネ)にビニールを固定する。それからビニールハウスの軒(ノキ)の端にパイプを置き、そのパイプに棟に固定したビニールの端を固定する。外気を流入させたい時は、軒の端のパイプを上方向に上昇させるのである。
この様に、本発明の作物栽培用ハウスでは、ビニールハウスの屋根全体を天窓とするのである。
図1〜3において、ビニールハウスの軒(ノキ)の端に固定したパイプがCとBの位置にある時は、ビニールハウスが密閉されている状態である。パイプCをC,C´´,C´´´と上昇させる。そしてパイプBの場合はB,B´´,B´´´と上昇させることにより、天窓が開口するのである。この時、上昇の度合に比例して開口面積が広くなり、外気の流入が多くなるのである。
図1〜3の天井つまり天窓の構成は、図1〜3の棟(ムネ)のパイプAと、Aに固定したビニールIとそのビニールIの端にパイプB,Cに固定して、そのパイプB,Cをビニールハウスの軒(ノキ)としているのである。
図4の天井つまり天窓の構成は、図4のパイプAとBそしてパイプAとCを梁(ハリ)AB, ACで固定したものである。
従って図4の天窓上昇の軌跡は図1〜3とは異なりパイプAを中心とし、梁ABと梁ACを半径とした円周上を回転する。これはビニールハウスではなくて、ガラスハウスに採用される天窓の方式である。しかしどちらも図1〜4を互いに比較すれば解かる様に天窓の開口面積に大差は見られない。
つぎに、天井を開ける方法について説明する。
図1において、パイプB, パイプCを上下させる吊り具を固定する為の柱F, F’, F’’, F’’’の上端に滑車Gを設置する。そして滑車Gにロープを通してそのロープの端部を、ハウスの屋根の軒の端に取り付けたパイプB, Cに結びつける。
そして、天井を開けたい時は、滑車Gを通した、パイプB, Cに結びつけたロープの反対側の端部を、人が手で引くか又は電動モーター等で巻き取れば良い。
パイプB, Cは径が19φであればパイプが良く曲がってくれるので一人で楽に上げる事が出来る。例え24φであっても斜めに傾き、同時に少し曲がるので一人作業が可能である。
特願2009−148148、PCT/JP2009/003170ハウス防風機構に、本願発明の屋根開口ハウスを建設する方法について説明する。
かかるハウス防風機構は、簡単に説明すると、単数または複数の作物栽培用ハウスを取り囲み、作物栽培用ハウスよりも高く立設して配置した防風塀を備えている。そして、この防風塀の上方部において上端から所定の縦幅で形成した通風部であって、分散配置された多数の貫通孔で構成する通風部と、全面または部分的に多数の貫通孔を形成し、前記作物栽培用ハウスの上方において横置きした際に強風が通過する複数枚の邪魔板とを有している。
かかるハウス防風機構では、その明細書の図面を見れば解かる様に等間隔で柱が立てられている。この柱の間に作物栽培ハウスを建てるのであるが、その例を、本明細書に図1〜4に示している。
図3の柱Jは図3のパイプB, Cを上下させる吊り具を固定する為の柱として利用できる。従って、図1および図4のAと同様に、図3のAにビニールを固定し、図1のB, Cと同様に図3のB, Cを、そのビニールの両端部に固定する。そして図1に示す柱(F, F’, F’’, F’’’)として、図3の柱Jを使用する。つまり図3の柱Jの上部に滑車を設置し、ロープを通して図3のパイプB,Cに結ぶ。そしてロープのもう一方の端部を手で引くか、電動モーター等で巻き取れば、天井を開けることができる。
A:ハウスの屋根の棟の働きをするパイプ
B:ハウスの屋根の軒の端に取り付けたパイプ
C:ハウスの屋根の軒の端に取り付けたパイプ
D:ハウスの屋根の軒の働きをするパイプ
E:ハウスの屋根の軒の働きをするパイプ
F, F’, F’’, F’’’:パイプB、パイプCを上下させる吊り具を固定する為の柱
G:滑車
H:ハウスの柱としてのパイプ
I :ビニールハウスのビニール
J:ハウス防風機構の柱
B´,B´´,B´´´,B´´´´:Bが移動した状態を示す
C´,C´´,C´´´,C´´´´:Cが移動した状態を示す

Claims (1)

  1. 内部で作物を栽培する作物栽培ハウスの棟と軒の間に、自由に曲げる事が可能な透光材料を棟と軒との間で自由に曲げることができるように取り付けた屋根部を設けて、外気を流入させたい時は、屋根部の軒の端部を上方向に上昇させる
    ことを特徴とする作物栽培方法。
JP2012269007A 2012-12-10 2012-12-10 作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法 Expired - Fee Related JP5841524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012269007A JP5841524B2 (ja) 2012-12-10 2012-12-10 作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012269007A JP5841524B2 (ja) 2012-12-10 2012-12-10 作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014113085A JP2014113085A (ja) 2014-06-26
JP5841524B2 true JP5841524B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=51169803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012269007A Expired - Fee Related JP5841524B2 (ja) 2012-12-10 2012-12-10 作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5841524B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4312157A (en) * 1980-05-19 1982-01-26 Ibg International, Inc. Greenhouse with hinged roof sections
JPH07255291A (ja) * 1994-03-28 1995-10-09 Tomita Tekkosho:Kk 2層構造のビニル温室
JP2950532B2 (ja) * 1996-07-11 1999-09-20 株式会社富田鐵工所 ビニルハウス
JP4079853B2 (ja) * 2003-08-05 2008-04-23 義美 早川 ビニールハウス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014113085A (ja) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2759822C (en) Intelligence canopy greenhouse control system
US20210219501A1 (en) Greenhouse improvements
CN104620903B (zh) 大跨度通风型日光温室
US20230228092A1 (en) Off-ridge roof ventilation device
JP5841524B2 (ja) 作物栽培方法、作物栽培用ハウスおよび作物栽培ハウスの換気法
KR101183527B1 (ko) 비닐하우스용 환기 장치
CN104642004B (zh) 通风型日光温室
JP4234148B2 (ja) 農業・園芸ハウスの構築に用いるユニット
KR101480415B1 (ko) 텐트 하우스
CN204796341U (zh) 一种大跨度拱形果蔬种植大棚
JP5502423B2 (ja) 建物の吹抜け構造
CN104956957A (zh) 一种大跨度拱形果蔬种植大棚
KR101532737B1 (ko) 이중 개폐식 에어 하우스
JP2004222510A (ja) ハウス用換気装置
KR101425169B1 (ko) 시설재배하우스의 환기장치
TWI693326B (zh) 導光隔熱排風屋頂
JP3142989U (ja) ハウス換気装置
KR101623921B1 (ko) 지붕 벤틸레이터
KR101851466B1 (ko) 개폐용 천창을 갖는 온실
JP2004350506A (ja) ビニルハウスの換気構造
KR102038002B1 (ko) 초대형 비닐하우스의 환기창 개폐장치
JP5838236B2 (ja) 作物栽培ハウス
KR102152128B1 (ko) 환기용 이중 커버가 적용된 비닐하우스
US20050011145A1 (en) System and method for producing and/or using semi-transparent corrugated structures which automatically change their transparency to the Sun's rays during the hours of the day, and the resulting structures
JP2005278581A (ja) 換気効率に優れた温室天井換気窓

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20141126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees