JP5829823B2 - 無灰tbn源としてのモルホリン誘導体及びこれを含む潤滑油組成物 - Google Patents
無灰tbn源としてのモルホリン誘導体及びこれを含む潤滑油組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5829823B2 JP5829823B2 JP2011071032A JP2011071032A JP5829823B2 JP 5829823 B2 JP5829823 B2 JP 5829823B2 JP 2011071032 A JP2011071032 A JP 2011071032A JP 2011071032 A JP2011071032 A JP 2011071032A JP 5829823 B2 JP5829823 B2 JP 5829823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- lubricating oil
- oil composition
- tbn
- aliphatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 *C(CN1CCOCC1)*C(*)=O Chemical compound *C(CN1CCOCC1)*C(*)=O 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M133/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
- C10M133/02—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
- C10M133/38—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M133/48—Heterocyclic nitrogen compounds the ring containing both nitrogen and oxygen
- C10M133/50—Morpholines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M149/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
- C10M149/12—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M149/14—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds a condensation reaction being involved
- C10M149/22—Polyamines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/023—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/026—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/125—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
- C10M2207/126—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/129—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/287—Partial esters
- C10M2207/289—Partial esters containing free hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/06—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2215/064—Di- and triaryl amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/225—Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
- C10M2215/226—Morpholines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/045—Metal containing thio derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/40—Low content or no content compositions
- C10N2030/45—Ash-less or low ash content
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/52—Base number [TBN]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
Description
酸化触媒はエンジン排出ガス中に存在する或る種の元素/化合物への暴露、特にリン含有潤滑油添加剤の分解により排出ガスに導入されるリン及びリン化合物への暴露により被毒され、無効にされるようになることがある。還元触媒は潤滑剤をブレンドするのに使用されるベースオイルと、硫黄含有潤滑油添加剤の両方の分解により導入されるエンジン排出ガス中の硫黄及び硫黄化合物に影響されやすい。粒状物トラップは金属灰(これは分解された金属含有潤滑油添加剤の生成物である)により詰まらされるようになることがある。
長い使用寿命を保証するために、このような後処理装置に最小の負の影響を与える潤滑油添加剤が同定される必要があり、“新しいサービスフィル(service fill)”及び“ファーストフィル(first fill)”ヘビーデューティディーゼル(HDD) 潤滑剤についてのOEM 仕様は0.4質量%の最大硫黄レベル;0.12質量%の最大リンレベル、及び1.1質量%未満の硫酸塩灰分含量を必要とし、これらの潤滑剤が“mid-SAPS”潤滑剤(ここで、“SAPS”は“硫酸塩灰分、リン、硫黄”の頭字語である)と称される。将来、OEM はこれらのレベル最大レベルを0.08質量%のリン、0.2質量%の硫黄及び0.8質量%の硫酸塩灰分に更に制限するかもしれず、このような潤滑剤が“低SAPS”潤滑油組成物と称される。
リン、硫黄及び灰分を含む潤滑剤添加剤の量が排出ガス後処理装置と適合し得るmid-SAPS潤滑剤及び低SAPS潤滑剤を提供するために減少されつつあるので、潤滑油組成物はヘビーデューティディーゼル潤滑剤についてのOEM の“新しいサービス”仕様、及び“ファーストフィル”仕様、例えば、ACEA E6 及びMB p228.51 (ヨーロッパ) 並びにAPI CI-4+ 及びAPI CJ-4 (米国) により指示される、適切な洗浄力を含む、高レベルの潤滑剤性能を与え続ける必要がある。先にリストされた工業規格を満足する潤滑油組成物と分類されるための基準は当業者に知られている。
米国特許第5,525,247号、同第5,672,570号及び同第6,569,818号は硫酸塩灰分含量が過塩基化清浄剤を中性清浄剤で置換することにより減少される“低灰分”潤滑油組成物に関する。これらの特許はこのような潤滑剤を充分な洗浄力を与えると記載しているが、このような潤滑剤が、例えば、HDD エンジン中の使用に充分なTBN を与えることを主張していない。米国特許出願2007/0203031 号は無灰TBN 源としての高TBN 窒素含有分散剤の使用を記載している。
本発明の第二の局面によれば、第一の局面の新規化合物を含むモルホリン誘導体を含む、潤滑油組成物、好ましくはヘビーデューティディーゼル(HDD) エンジンのためのクランクケース潤滑油組成物が提供される。
本発明の第三の局面によれば、約6〜約15のTBN 及び1.1質量%未満、好ましくは0.8質量%未満の硫酸塩灰分(SASH)含量を有する、第二の局面の、潤滑油組成物が提供される。
本発明の第四の局面によれば、ヘビーデューティエンジン潤滑剤についてのACEA E6仕様、MB p228.51 仕様、API CI-4+仕様及びAPI CJ-4 仕様の一つ以上の性能基準を満足する、第二の局面及び第三の局面の、潤滑油組成物が提供される。
本発明の第五の局面によれば、排出ガス循環(EGR) システム、好ましくは凝縮EGR システム及び粒状物トラップを備えたヘビーデューティディーゼルエンジン(そのエンジンのクランクケースが第二、第三又は第四の局面の潤滑油組成物で潤滑される)が提供される。
本発明の第六の局面によれば、潤滑油組成物にモルホリン誘導体、好ましくは第一の局面の一種以上の化合物を混入することを特徴とする低減されたSASH含量を有する高TBN 潤滑剤の生成方法が提供される。
本発明の第七の局面によれば、無灰潤滑油組成物TBN 源としての、モルホリン誘導体、好ましくは第一の局面の一種以上の化合物の使用が提供される。
Rは少なくとも95%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基又は置換炭化水素基であることが好ましい。Rは少なくとも12n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含むことが好ましい。Rは700n以下、更に好ましくは500n以下、最も好ましくは300n以下の数平均分子量(Mn) を有することが好ましい。Rは芳香族部分又はカルボニル部分を含まず、かつ約150nから約400nまでの数平均分子量(Mn) を有することが好ましい。式(I) の化合物は4000以下の数平均分子量(Mn)を有することが好ましい。R’ は好ましくはH、CH3 又はCH3CH2 、更に好ましくはHである。nについての値は好ましくは1〜15、更に好ましくは1〜10、最も好ましくは、nは少なくとも2、例えば、2〜10、更に好ましくは2〜8である。Xは-O-であることが好ましい。
更に好ましい実施態様において、Xは-O-であり、Rは少なくとも約15n個の脂肪族又は脂環式炭素原子を有する炭化水素基であり、nは少なくとも2であり、かつR’はHである。
本発明の化合物は少なくとも約50、好ましくは少なくとも約60、更に好ましくは少なくとも約80、例えば、少なくとも約100のTBN (ASTM D-4739に従って測定される) (単位: mg KOH/g)を有することが好ましい。本発明の化合物は約50以下のヨウ素価(ASTM D-4607-94 (2006) に従って測定される)を有することが好ましい。本発明の化合物は8 mg/g KOH以下の残留TAN(ASTM D-644に従って測定される)を有することが好ましい。
式Iの化合物はモル当量の酸化合物及び下記の式 (I’)の化合物(式中、R’はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基である)を反応させることにより生成し得る。
好ましい実施態様において、酸性化合物が三量体であり、かつR’がHである。
本発明の潤滑油組成物は過半量の潤滑粘度の油及び少量の式Iの化合物を含む。
本発明の状況に有益な潤滑粘度の油は天然潤滑油、合成潤滑油及びこれらの混合物から選ばれてもよい。潤滑油は軽質蒸留鉱油から重質潤滑油まで、例えば、ガソリンエンジンオイル、潤滑鉱油及びヘビーデューティディーゼルオイルの粘度の範囲であってもよい。一般に、油の粘度は100℃で測定して約2センチストークから約40センチストークまで、特に約4センチストークから約20センチストークまでの範囲である。
天然油として、動物油及び植物油(例えば、ヒマシ油、ラード油)、液体石油並びにパラフィン型、ナフテン型及び混合パラフィン-ナフテン型の水素化精製され、溶剤処理され、又は酸処理された鉱油が挙げられる。石炭又はシェールに由来する潤滑粘度の油がまた有益なベースオイルとして利用できる。
アルキレンオキサイドポリマー及び共重合体並びにこれらの誘導体(この場合、末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化等により変性されていた)が既知の合成潤滑油の別のクラスを構成する。これらはエチレンオキサイド又はプロピレンオキサイドの重合により調製されたポリオキシアルキレンポリマー、並びにポリオキシアルキレンポリマーのアルキルエーテル及びアリールエーテル(例えば、1000の分子量を有するメチル-ポリイソ-プロピレングリコールエーテル又は1000〜1500の分子量を有するポリ-エチレングリコールのジフェニルエーテル)、並びにこれらのモノ-及びポリカルボン酸エステル、例えば、テトラエチレングリコールの酢酸エステル、混合C3-C8脂肪酸エステル及びC13オキソ酸ジエステルにより例示される。
合成油として有益なエステルとして、C5-C12モノカルボン酸及びポリオール、並びにポリオールエステル、例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール及びトリペンタエリスリトールからつくられたものがまた挙げられる。
シリコンをベースとするオイル、例えば、ポリアルキル-、ポリアリール-、ポリアルコキシ-又はポリアリールオキシシリコーンオイル及びシリケートオイルが合成潤滑剤の別の有益なクラスを構成する。このようなオイルとして、テトラエチルシリケート、テトライソプロピルシリケート、テトラ-(2-エチルヘキシル)シリケート、テトラ-(4-メチル-2-エチルヘキシル)シリケート、テトラ-(p-tert-ブチル-フェニル)シリケート、ヘキサ-(4-メチル-2-エチルヘキシル)ジシロキサン、ポリ(メチル)シロキサン及びポリ(メチルフェニル)シロキサンが挙げられる。その他の合成潤滑油として、リン含有酸の液体エステル(例えば、トリクレジルホスフェート、トリオクチルホスフェート、デシルホスホン酸のジエチルエステル)及びポリマーのテトラヒドロフランが挙げられる。
潤滑粘度の油はグループI、グループII又はグループIIIの原料油又は上記原料油のベースオイルブレンドを含んでもよい。潤滑粘度の油はグループIIもしくはグループIIIの原料油、又はこれらの混合物、或いはグループI原料油と一種以上のグループII及びグループIIIの混合物であることが好ましい。過半量の潤滑粘度の油がグループII、グループIII、グループIVもしくはグループVの原料油、又はこれらの混合物であることが好ましい。原料油、又は原料油ブレンドが少なくとも65%、更に好ましくは少なくとも75%、例えば、少なくとも85%の飽和物含量を有することが好ましい。原料油、又は原料油ブレンドが、90%より大きい飽和物含量を有することが最も好ましい。油又は油ブレンドが1質量%未満、好ましくは0.6%質量未満、最も好ましくは0.4質量%未満の硫黄含量を有することが好ましいであろう。
本発明における原料油及びベースオイルに関する定義は米国石油協会(API)刊行物“エンジンオイルライセンシング及び認可システム”、工業サービス部門、第14編、1996年12月、補遺1、1998年12月に見られるものと同じである。前記刊行物は原料油を以下のとおりにカテゴリー化する。
a)グループI原料油は90%未満の飽和物及び/又は0.03%より多い硫黄を含み、表1に明記された試験方法を使用して80以上かつ120未満の粘度指数を有する。
b)グループII原料油は90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄を含み、表1に明記された試験方法を使用して80以上かつ120未満の粘度指数を有する。
c)グループIII原料油は90%以上の飽和物及び0.03%以下の硫黄を含み、表1に明記された試験方法を使用して120以上の粘度指数を有する。
d)グループIV原料油はポリアルファオレフィン(PAO)である。
e)グループV原料油はグループI、II、III、又はIVに含まれない全てのその他の原料油を含む。
使用し得る清浄剤として、金属、特にアルカリ金属又はアルカリ土類金属、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、及びマグネシウムの油溶性の中性また過塩基化されたスルホン酸塩、フェネート、硫化フェネート、チオホスホン酸塩、サリチル酸塩、及びナフテン酸塩並びにその他の油溶性カルボン酸塩が挙げられる。最も普通に使用される金属はカルシウム及びマグネシウムであり、これらは両方とも潤滑剤中に使用される清浄剤中に、またカルシウム及び/又はマグネシウムとナトリウムの混合物中に存在してもよい。特に都合の良い清浄剤は20から450 TBNまでのTBN を有する中性及び過塩基化スルホン酸カルシウム、並びに50から450までのTBN を有する中性及び過塩基化カルシウムフェネート及び硫化フェネートである。清浄剤(過塩基化もしくは中性又はその両方)の組み合わせが使用されてもよい。
油溶性スルホン酸塩又はアルカリールスルホン酸は金属の酸化物、水酸化物、アルコキシド、炭酸塩、カルボン酸塩、硫化物、水硫化物、硝酸塩、ホウ酸塩及びエーテルで中和されてもよい。金属化合物の量は最終生成物の所望のTBNに関して選ばれるが、典型的には化学量論上必要とされる量の約100質量%から220質量%まで(好ましくは少なくとも125質量%)の範囲である。
フェノール及び硫化フェノールの金属塩は適当な金属化合物、例えば、酸化物又は水酸化物との反応により調製され、中性生成物又は過塩基化生成物は当業界で公知の方法により得られてもよい。硫化フェノールはフェノールを硫黄又は硫黄含有化合物、例えば、硫化水素、モノハロゲン化硫黄もしくはジハロゲン化硫黄と反応させて、一般に2以上のフェノールが硫黄含有ブリッジによりブリッジされている化合物の混合物である生成物を生成することにより調製されてもよい。
無灰分散剤は4,000以上、例えば、4,000〜20,000の数平均分子量(Mn)を有する“高分子量”分散剤であることが好ましい。正確な分子量範囲は分散剤を生成するのに使用されるポリマーの型、存在する官能基の数、及び使用される極性官能基の型に依存するであろう。例えば、ポリイソブチレン誘導体化分散剤について、高分子量分散剤は約1680から約5600までの数平均分子量を有するポリマー主鎖で生成されたものである。典型的な市販のポリイソブチレンをベースとする分散剤は無水マレイン酸 (MW = 98)で官能化され、かつ約100から約350までの分子量を有するポリアミンで誘導体化された、約900から約2300までの範囲の数平均分子量を有するポリイソブチレンポリマーを含む。低分子量のポリマーがまた多くのポリマー鎖を分散剤にとり込むことにより高分子量分散剤を生成するのに使用されてもよく、これは当業界で知られている方法を使用して達成し得る。
分散剤は、一般に米国特許第3,087,936号及び同第3,254,025号に教示されたような、ホウ化の如き種々の通常の後処理により更に後処理し得る。分散剤のホウ化はアシル窒素含有分散剤をアシル化窒素組成物各1モルについて約0.1〜約20原子比のホウ素を与えるのに充分な量の、ホウ素化合物、例えば、酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、ホウ素酸、及びホウ素酸のエステルで処理することにより容易に達成される。有益な分散剤は約0.05質量%から約2.0質量%まで、例えば、約0.05質量%から約0.7質量%までのホウ素を含む。ホウ素(これは脱水されたホウ酸ポリマー(主として (HBO2)3)として生成物中に現れる)は、アミン塩、例えば、ジイミドのメタホウ酸塩として分散剤イミド及びジイミドに結合すると考えられる。ホウ化は約0.5質量%から4質量%まで、例えば、約1質量%から約3質量%まで(アシル窒素化合物の質量を基準として)のホウ素化合物、好ましくはホウ酸を、通常スラリーとして、アシル窒素化合物に添加し、約135℃から約190℃まで、例えば、140℃〜170℃で約1時間から約5時間までにわたって撹拌しながら加熱し、続いて窒素ストリッピングすることにより行ない得る。また、ホウ素処理は水を除去しながら、ホウ酸をジカルボン酸物質とアミンの熱反応混合物に添加することにより行ない得る。当業界で普通に知られているその他の後反応方法がまた適用し得る。
適切なピストンデポジットコントロールのために、窒素含有分散剤は潤滑油組成物に約0.03質量%から約0.15質量%まで、好ましくは約0.07質量%から約0.12質量%までの窒素を与える量で添加し得る。
無灰分散剤はその性質が塩基性であり、それ故、極性基の性質そして分散剤がホウ化されたか否か又はキャッピング剤で処理されたか否かに応じて、約5〜約200 mg KOH/gであってもよいTBN を有する。しかしながら、高レベルの塩基性分散剤窒素はエンジンシールを形成するのに通常使用されるフルオロ弾性材料に有害な作用を有すると知られており、それ故、ピストンデポジットコントロールを与えるのに必要な最小量の分散剤を使用し、5より大きいTBN を有する分散剤を実質的に使用せず、又は好ましくはその分散剤を全く使用しないことが好ましい。使用される分散剤の量が潤滑油組成物に4以下、好ましくは3mg KOH/g 以下のTBN に寄与することが好ましいであろう。分散剤が潤滑油組成物のTBN の30%以下、好ましくは25%以下を与えることが更に好ましい。
ジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩が耐磨耗剤及び酸化防止剤として頻繁に使用される。金属はアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、又はアルミニウム、鉛、スズ、モリブデン、マンガン、ニッケルもしくは銅であってもよい。亜鉛塩が潤滑油組成物の合計重量を基準として、0.1〜10質量%、好ましくは0.2〜2質量%の量で潤滑油中に最も普通に使用される。それらは既知の技術に従って最初に通常一種以上のアルコール又はフェノールとP2S5との反応により、ジヒドロカルビルジチオリン酸(DDPA)を生成し、次いで生成されたDDPAを亜鉛化合物で中和することにより調製されてもよい。例えば、ジチオリン酸は一級アルコールと二級アルコールの混合物を反応させることによりつくられてもよい。また、一方のヒドロカルビル基が特性上完全に二級であり、かつ他方のヒドロカルビル基が特性上完全に一級である場合、多種のジチオリン酸が調製し得る。亜鉛塩をつくるために、あらゆる塩基性又は中性亜鉛化合物が使用し得るが、酸化物、水酸化物及び炭酸塩が殆ど一般に使用される。市販の添加剤は中和反応中の過剰の塩基性亜鉛化合物の使用のために過剰の亜鉛を頻繁に含む。
好ましい亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェートはジヒドロカルビルジチオリン酸の油溶性塩であり、下記の式により表し得る。
酸化抑制剤又は酸化防止剤は鉱油が使用中に劣化する傾向を減少する。酸化劣化は潤滑剤中のスラッジ、金属表面上のワニスのような付着物、及び増粘により証明し得る。このような酸化抑制剤として、ヒンダードフェノール、好ましくはC5-C12アルキル側鎖を有するアルキルフェノールチオエステルのアルカリ土類金属塩、カルシウムノニルフェノールスルフィド、油溶性フェネート及び硫化フェネート、リン硫化又は硫化炭化水素、リンエステル、金属チオカルバメート、米国特許第4,867,890号に記載されたような油溶性銅化合物、及びモリブデン含有化合物が挙げられる。
多重酸化防止剤は普通組み合わせて使用される。一つの好ましい実施態様において、本発明の潤滑油組成物は約0.1質量%から約1.2質量%までのアミン系酸化防止剤及び約0.1質量%から約3質量%までのフェノール系酸化防止剤を含む。別の好ましい実施態様において、本発明の潤滑油組成物は約0.1質量%から約1.2質量%までのアミン系酸化防止剤、約0.1質量%から約3質量%までのフェノール系酸化防止剤及び潤滑油組成物に約10ppmから約1000ppmまでのモリブデンを与える量のモリブデン化合物を含む。
好適な粘度改質剤の代表例はポリイソブチレン、エチレンとプロピレンのコポリマー、ポリメタクリレート、メタクリレートコポリマー、不飽和ジカルボン酸とビニル化合物のコポリマー、スチレンとアクリルエステルの共重合体、並びにスチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエン、及びイソプレン/ブタジエンの部分水素化コポリマーだけでなく、ブタジエン及びイソプレンの部分水素化ホモポリマーである。
その他の既知の摩擦改質剤は油溶性有機モリブデン化合物を含む。このような有機モリブデン摩擦改質剤はまた潤滑油組成物に酸化防止信用及び耐磨耗信用を与える。このような油溶性有機モリブデン化合物の例として、ジチオカルバメート、ジチオホスフェート、ジチオホスフィネート、キサンテート、チオキサンテート、スルフィド等、及びこれらの混合物が挙げられる。モリブデンジチオカルバメート、ジアルキルジチオホスフェート、アルキルキサンテート及びアルキルチオキサンテートが特に好ましい。
更に、モリブデン化合物は酸性モリブデン化合物であってもよい。これらの化合物はASTM試験D-664又はD-2896滴定操作により測定して塩基性窒素化合物と反応し、典型的には6価である。モリブデン酸、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、並びにその他のアルカリ性金属モリブデン酸塩及びその他のモリブデン塩、例えば、モリブデン酸水素ナトリウム、MoOCl4、MoO2Br2、Mo2O3Cl6、三酸化モリブデン又は同様の酸性モリブデン化合物が含まれる。
Mo(ROCS2)4及び
Mo(RSCS2)4
(式中、Rは一般に1個から30個までの炭素原子、好ましくは2-12個の炭素原子の、アルキル、アリール、アラルキル及びアルコキシアルキルからなる群から選ばれた有機基、最も好ましくは2〜12個の炭素原子のアルキルである)
の有機モリブデン化合物がある。モリブデンのジアルキルジチオカルバメートが特に好ましい。
本発明の潤滑組成物中の有益な有機モリブデン化合物の別のグループは3核モリブデン化合物、特に式Mo3SkLnQzのもの及びこれらの混合物であり、式中、Lはその化合物を油に可溶性又は分散性にするのに充分な数の炭素原子を有する有機基を有する独立に選ばれたリガンドであり、nは1から4までであり、kは4から7まで変化し、Qは中性電子供与性化合物、例えば、水、アミン、アルコール、ホスフィン、及びエーテルのグループから選ばれ、かつzは0から5までの範囲であり、非化学量論値を含む。少なくとも21個の合計炭素原子、例えば、少なくとも25個、少なくとも30個、又は少なくとも35個の炭素原子が全てのリガンド有機基中に存在すべきである。
分散剤−粘度指数改良剤は粘度指数改良剤及び分散剤の両方として機能する。分散剤−粘度指数改良剤の例として、アミン、例えば、ポリアミンと、ヒドロカルビル置換モノ-又はジ-カルボン酸(そのヒドロカルビル置換基は化合物に粘度指数改良特性を付与するのに充分な長さの鎖を含む)との反応生成物が挙げられる。一般に、粘度指数改良剤分散剤は、例えば、ビニルアルコールのC4 -C24 不飽和エステルもしくはC3 -C10 不飽和モノ-カルボン酸又はC4 -C10 ジ-カルボン酸と4〜20個の炭素原子を有する不飽和窒素含有モノマーのポリマー;アミン、ヒドロキシルアミン又はアルコールで中和されたC2 -C20 オレフィンと不飽和C3 -C10 モノ-又はジ-カルボン酸のポリマー;又はC4 -C20 不飽和窒素含有モノマーをそれにグラフトすることにより、もしくは不飽和酸をポリマー主鎖にグラフトし、次いでグラフトされた酸のカルボン酸基をアミン、ヒドロキシアミンもしくはアルコールと反応させることにより更に反応させられたエチレンとC3 - C20 オレフィンのポリマーであってもよい。
上記添加剤の幾つかは多くの効果を与えることができ、こうして、例えば、単一添加剤が分散剤−酸化抑制剤として作用し得る。このアプローチは公知であり、本明細書で更に説明される必要はない。
本発明において、ブレンドの粘度の安定性を維持する添加剤を含むことがまた好ましいかもしれない。こうして、極性基を含む添加剤が予備ブレンド段階で好適な低粘度を達成するが、或る種の組成物が延長された期間にわたって貯蔵された場合に増粘することが観察されていた。この増粘をコントロールするのに有効である添加剤は本明細書に開示された無灰分散剤の調製に使用されるモノ-又はジカルボン酸又は酸無水物との反応により官能化された長鎖炭化水素を含む。
潤滑組成物が上記添加剤の一種以上を含む場合、夫々の添加剤は典型的には添加剤がその所望の機能を与えることを可能にする量でベースオイルにブレンドされる。
潤滑組成物が上記添加剤の一種以上を含む場合、夫々の添加剤は典型的には添加剤がその所望の機能を与えることを可能にする量でベースオイルにブレンドされる。クランクケース潤滑剤中に使用される場合、このような添加剤の代表的な有効量が、以下にリストされる。リストされた全ての値は質量%活性成分として記述される。
表II
本発明の完全配合潤滑油組成物は約1.1質量%以下、好ましくは約1.0質量%以下、更に好ましくは約0.8質量%以下、例えば、0.5質量%以下の硫酸塩灰分 (SASH) 含量 (ASTM D-874) を有することが好ましい。
本発明の完全配合潤滑油組成物は少なくとも一種の式Iの化合物を含む無灰TBN 源からの組成物のTBN (ASTM D4739に従って測定される) の少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、更に好ましくは少なくとも20%を誘導することが好ましい。本発明の完全配合潤滑油組成物は式Iの少なくとも一種の化合物からの組成物のTBN の少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、更に好ましくは少なくとも20%を誘導することが更に好ましい。本発明の完全配合潤滑油組成物は組成物について約0.5〜約4mg KOH/g、好ましくは約1〜約3mg KOH/g のTBN (ASTM D4739に従って測定される) に寄与する量の式Iの化合物を含むことが好ましい。
添加剤を含む一種以上の添加剤濃縮物(濃縮物は時折添加剤パッケージと称される)を調製することは必須ではないが、望ましいかもしれず、それにより数種の添加剤が油に同時に添加されて潤滑油組成物を生成し得る。本発明の潤滑油組成物の調製のための濃縮物は、例えば、約5質量%から約30質量%までの一種以上の式(I)の化合物;約10質量%から約40質量%までの窒素含有分散剤;約2質量%から約20質量%までのアミン系酸化防止剤、フェノール系酸化防止剤、モリブデン化合物、又はこれらの混合物;約5質量%から40質量%までの清浄剤;及び約2質量%から約20質量%までの金属ジヒドロカルビルジチオホスフェートを含んでもよい。
最終組成物は5質量%から25質量%まで、好ましくは5〜18質量%、典型的には10〜15質量%の濃縮物を使用してもよく、残部が潤滑粘度の油及び粘度改質剤である。
本明細書に表される全ての重量(及び質量)%は、特に示されない限り、添加剤、及び/又は添加剤パッケージ(関連希釈剤を除く)の活性成分(A.I.)含量を基準とする。しかしながら、清浄剤は通常希釈剤オイル(これは生成物から除去されない)中で生成され、清浄剤のTBN が関連希釈剤オイル中の活性清浄剤に通常与えられる。それ故、重量(及び質量)%は、清浄剤について言及する場合には、特に示されない限り、活性成分及び関連希釈剤オイルの合計重量(及び質量)%である。
本発明が下記の実施例を参照して更に理解され、全ての部数は、特にことわらない限り、重量部(又は質量部)である。
イソ-ステアリン酸44.2モル及び1.25当量の4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン即ちHEM を機械撹拌機、冷却器/ディーン-スタークトラップ、及び窒素のための入口を備えた30Lの4口ガラス反応器に仕込んだ。その反応混合物を190℃に加熱し、10〜15時間にわたってその温度に維持した。その反応の完結後に、ロータリーエバポレーターを使用して過剰の4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリンを完全真空で160℃で蒸留して除いた。最終生成物をNMR 、全酸価滴定(ASTM D-664) 、全アルカリ価滴定 (ASTM D-4739 及びD-2896) 及びGC分析により特性決定した。
合成実施例1.2
フロラダイムTM 1500 (Florachem Corp.から入手し得る有機二量体酸) 0.58モル及び2.5当量の4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン即ちHEM を機械撹拌機、冷却器/ディーン-スタークトラップ、及び窒素のための入口を備えた30Lの4口ガラス反応器に仕込んだ。その反応混合物を190℃に加熱し、10〜15時間にわたってその温度に維持した。その反応の完結後に、ロータリーエバポレーターを使用して過剰の4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリンを完全真空で160℃で蒸留して除いた。最終生成物をNMR 、全酸価滴定(ASTM D-664) 、全アルカリ価滴定 (ASTM D-4739 及びD-2896) 及びGC分析により特性決定した。
フロラダイムTM 6500 (Florachem Corp.から入手し得る有機三量体酸) 44.2モル及び4当量の4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン即ちHEM を機械撹拌機、冷却器/ディーン-スタークトラップ、及び窒素のための入口を備えた30Lの4口ガラス反応器に仕込んだ。その反応混合物を190℃に加熱し、10〜15時間にわたってその温度に維持した。その反応の完結後に、ロータリーエバポレーターを使用して過剰の4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリンを完全真空で160℃で蒸留して除いた。最終生成物をNMR 、全酸価滴定(ASTM D-664) 、全アルカリ価滴定 (ASTM D-4739 及びD-2896) 及びGC分析により特性決定した。
上記合成についての一般反応スキームを以下に示す。
潤滑油組成物の塩基性度を酸滴定により測定し得る。得られる中和価を全アルカリ価、即ちTBN として表し、種々の方法を使用して測定し得る。無灰塩基源を評価するのに通常選ばれる二つの方法はASTM D4739 (塩酸電位滴定) 及びASTM D2896 (過塩酸電位滴定) である。ASTM D2896 はASTM D4739 よりも強い酸及び一層極性の溶媒系を使用する。一層強い酸と一層極性の溶媒の組み合わせが強塩基及び弱塩基の両方の存在を測定する一層反復可能な方法をもたらす。ASTM D2896 により測定されたTBN 値は新しい油仕様にしばしば使用される。ASTM D4739 方法はエンジン試験に有利とされ、使用される油とともにTBN 減少/保持を測定する。一般に、ASTM D4739 方法は一層低いTBN 測定値をもたらす。何とならば、一層強い塩基種のみが滴定されるからである。
実施例2
表III:
実施例3
表IV
本明細書に記載された全ての特許、文献及びその他の材料の開示が参考としてこの明細書にそのまま含まれる。本明細書及び特許請求の範囲に提示された、多くの特定成分を含み、これらからなり、又は実質的にこれらからなる組成物の記載は前記の多くの特定成分によりつくられた組成物をまた含むと見なされるべきである。本発明の原理、好ましい実施態様及び操作の様式が以上の明細書に記載された。本件出願人が提出するものは彼らの発明であるが、開示された特別な実施態様に限定されると見なされるべきではない。何とならば、開示された実施態様は限定ではなく例示と見なされるからである。変化が本発明の精神から逸脱しないで当業者によりなされてもよい。
本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕過半量の潤滑粘度の油及び少量の式 (I):
(I)
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基又は置換炭化水素基であり、n当り約100から約800までの数平均分子量 (M n ) (100n 〜800nのM n ) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]
の一種以上の化合物を含むことを特徴とする潤滑油組成物。
〔2〕ASTM D-2896 に従って測定して、少なくとも約6 mg KOH/gのTBN を有する、前記〔1〕記載の潤滑油組成物。
〔3〕1.1質量%以下のSASH含量を有する、前記〔1〕又は〔2〕記載の潤滑油組成物。
〔4〕式(I)の化合物(式中、Rが少なくとも約12n個の脂肪族又は脂環式炭素原子を有する炭化水素基であり、nが少なくとも2であり、かつR’がHである)を含む、前記〔1〕から〔3〕のいずれかに記載の潤滑油組成物。
〔5〕式(I)の化合物(式中、Xが-O- である)を含む、前記〔1〕から〔4〕のいずれかに記載の潤滑油組成物。
〔6〕前記〔1〕から〔5〕のいずれかに記載の潤滑油組成物の調製のための濃縮物であって、前記濃縮物が約2.5質量%から約30質量%までの式(I)の一種以上の化合物;約10質量%から約40質量%までの窒素含有分散剤;約2質量%から約20質量%までのアミン系酸化防止剤、フェノール系酸化防止剤、モリブデン化合物、又はこれらの混合物;約5質量%から40質量%までの清浄剤;及び約2質量%から約20質量%までの金属ジヒドロカルビルジチオホスフェートを含むことを特徴とする前記濃縮物。
〔7〕式(I):
(I)
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基又は置換炭化水素基であり、n当り約100から約800までの数平均分子量 (M n ) (100n 〜800nのM n ) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]
の化合物。
〔8〕Rが少なくとも約12n個の脂肪族又は脂環式炭素原子を有する炭化水素基であり、nが少なくとも2であり、かつR’がHである、前記〔7〕記載の化合物。
〔9〕Xが-O- である、前記〔7〕又は〔8〕記載の化合物。
〔10〕酸性化合物と式(I'):
(I')
の化合物の縮合により調製された、前記〔7〕から〔9〕のいずれかに記載の化合物。
〔11〕前記酸性化合物が三量体酸であり、かつR’がHである、前記〔10〕記載の化合物。
〔12〕SASH含量を同時に増大しないで潤滑油組成物のTBN を増大する方法であって、その方法が前記潤滑油組成物に式(I):
(I)
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基又は置換炭化水素基であり、n当り約100から約800までの数平均分子量 (M n ) (100n 〜800nのM n ) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜約12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]
の一種以上の化合物を添加することを特徴とする前記方法。
〔13〕無灰潤滑油組成物TBN 源としてのモルホリン誘導体の使用。
〔14〕モルホリン誘導体が前記〔7〕から〔11〕のいずれかに記載の化合物を含む、前記〔13〕記載の使用。
Claims (12)
- 過半量の潤滑粘度の油及び少量の式 (I):
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基であり、n当り100から800までの数平均分子量 (Mn) (100n 〜800nのMn) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]
の一種以上の化合物を含み、
ASTM D-2896 に従って測定して、少なくとも6 mg KOH/gのTBN を有することを特徴とする潤滑油組成物。 - 1.1質量%以下のSASH含量を有する、請求項1記載の潤滑油組成物。
- 式(I)の化合物(式中、Rが少なくとも12n個の脂肪族又は脂環式炭素原子を有する炭化水素基であり、nが少なくとも2であり、かつR’がHである)を含む、請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
- 式(I)の化合物(式中、Xが-O- である)を含む、請求項1から3のいずれかに記載の潤滑油組成物。
- 請求項1から4のいずれかに記載の潤滑油組成物の調製のための濃縮物であって、前記濃縮物が2.5質量%から30質量%までの式(I)の一種以上の化合物;10質量%から40質量%までの窒素含有分散剤;2質量%から20質量%までのアミン系酸化防止剤、フェノール系酸化防止剤、モリブデン化合物、又はこれらの混合物;5質量%から40質量%までの清浄剤;及び2質量%から20質量%までの金属ジヒドロカルビルジチオホスフェートを含むことを特徴とする前記濃縮物。
- ASTM D-2896 に従って測定して、少なくとも6 mg KOH/gのTBN を有する潤滑油組成物用の無灰TBN源添加剤であって、
式(I):
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基であり、n当り100から800までの数平均分子量 (Mn) (100n 〜800nのMn) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]
の化合物を含有する添加剤。 - Rが少なくとも12n個の脂肪族又は脂環式炭素原子を有する炭化水素基であり、nが少なくとも2であり、かつR’がHである、請求項6記載の添加剤。
- Xが-O- である、請求項6又は7記載の添加剤。
- 前記酸性化合物が三量体酸であり、かつR’がHである、請求項9記載の添加剤。
- SASH含量を同時に増大しないで潤滑油組成物のTBN を増大する方法であって、その方法が前記潤滑油組成物に式(I):
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基であり、n当り100から800までの数平均分子量 (Mn) (100n 〜800nのMn) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]
の一種以上の化合物を添加することを含み、
前記式(I)の化合物の添加後に、前記潤滑油組成物が、ASTM D-2896 に従って測定して、少なくとも6 mg KOH/gのTBN を有する前記方法。 - ASTM D-2896 に従って測定して、少なくとも6 mg KOH/gのTBN を有する潤滑油組成物における、無灰潤滑油組成物TBN 源としてのモルホリン誘導体の使用であって、
前記モルホリン誘導体が
式(I):
[式中、Rは少なくとも90%の脂肪族炭素原子及び/又はオレフィン炭素原子を含む炭化水素基であり、n当り100から800までの数平均分子量 (M n ) (100n 〜800nのM n ) を有し、かつ少なくとも8n個の脂肪族炭素原子又は脂環式炭素原子を含み;R’はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基であり;Xは-O- 、-NR”-、又はN-C(O)R(式中、R”はH又は1〜12個の炭素原子を有するアルキル基である)であり;かつnは1〜25である]の
一種以上の化合物を含む、使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/719,983 US8143201B2 (en) | 2010-03-09 | 2010-03-09 | Morpholine derivatives as ashless TBN sources and lubricating oil compositions containing same |
US12/719983 | 2010-03-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011184691A JP2011184691A (ja) | 2011-09-22 |
JP5829823B2 true JP5829823B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=43897033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011071032A Active JP5829823B2 (ja) | 2010-03-09 | 2011-03-09 | 無灰tbn源としてのモルホリン誘導体及びこれを含む潤滑油組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8143201B2 (ja) |
EP (1) | EP2366761B1 (ja) |
JP (1) | JP5829823B2 (ja) |
CN (1) | CN102191115B (ja) |
CA (1) | CA2733475C (ja) |
SG (1) | SG174687A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9969950B2 (en) * | 2012-07-17 | 2018-05-15 | Infineum International Limited | Lubricating oil compositions containing sterically hindered amines as ashless TBN sourcces |
BR112015003103A2 (pt) | 2012-08-14 | 2017-09-19 | Basf Se | composição lubrificante de cárter, método para lubrificar um sistema, e, concentrado de aditivo para uma composição lubrificante de cárter |
WO2014033634A2 (en) | 2012-08-29 | 2014-03-06 | Indian Oil Corporation Limited | Lubricant additive and lubricant oil compositions and process of preparing thereof |
US9145530B2 (en) * | 2012-12-10 | 2015-09-29 | Infineum International Limited | Lubricating oil compositions containing sterically hindered amines as ashless TBN sources |
ES2725902T3 (es) | 2013-11-04 | 2019-09-30 | Basf Se | Composición de lubricante |
SG11201605533RA (en) * | 2014-01-10 | 2016-08-30 | Lubrizol Corp | Method of lubricating an internal combustion engine |
US10731103B2 (en) | 2017-12-11 | 2020-08-04 | Infineum International Limited | Low ash and ash-free acid neutralizing compositions and lubricating oil compositions containing same |
US11345873B2 (en) | 2019-08-14 | 2022-05-31 | Valvoline Licensing And Intellectual Property Llc | Lubricant composition containing ashless TBN molecules |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2186628A (en) * | 1937-11-26 | 1940-01-09 | Eastman Kodak Co | Yarn conditioning process and composition therefor |
US3018222A (en) * | 1956-08-28 | 1962-01-23 | Ravensberg G M B H | Central stimulant and appetite depressant composition |
US3087936A (en) | 1961-08-18 | 1963-04-30 | Lubrizol Corp | Reaction product of an aliphatic olefinpolymer-succinic acid producing compound with an amine and reacting the resulting product with a boron compound |
US3185704A (en) | 1962-09-04 | 1965-05-25 | Exxon Research Engineering Co | Formamide of mono-alkenyl succinimide |
US3442808A (en) | 1966-11-01 | 1969-05-06 | Standard Oil Co | Lubricating oil additives |
US3632511A (en) | 1969-11-10 | 1972-01-04 | Lubrizol Corp | Acylated nitrogen-containing compositions processes for their preparationand lubricants and fuels containing the same |
BR7800984A (pt) | 1977-02-25 | 1979-01-02 | Lubrizol Corp | Composicao lubrificante;e concentrado para formulacao de composicoes lubrificantes |
US4435297A (en) * | 1978-09-27 | 1984-03-06 | The Lubrizol Corporation | Carboxylic acid derivatives of alkanol tertiary monoamines |
US4234435A (en) * | 1979-02-23 | 1980-11-18 | The Lubrizol Corporation | Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation |
US4388198A (en) * | 1979-07-05 | 1983-06-14 | Mobil Oil Corporation | Anti-rust additives and compositions thereof |
GB2056482A (en) | 1979-08-13 | 1981-03-18 | Exxon Research Engineering Co | Lubricating oil compositions |
US4686054A (en) | 1981-08-17 | 1987-08-11 | Exxon Research & Engineering Co. | Succinimide lubricating oil dispersant |
US4579675A (en) | 1983-11-09 | 1986-04-01 | Texaco Inc. | N-substituted enaminones and oleaginous compositions containing same |
JPS619497A (ja) * | 1984-06-25 | 1986-01-17 | Nippon Oil Co Ltd | 自動変速機油組成物 |
US4612132A (en) | 1984-07-20 | 1986-09-16 | Chevron Research Company | Modified succinimides |
US4661275A (en) * | 1985-07-29 | 1987-04-28 | The Lubrizol Corporation | Water-based functional fluid thickening combinations of surfactants and hydrocarbyl-substituted succinic acid and/or anhydride/amine terminated poly(oxyalkylene) reaction products |
US4663064A (en) | 1986-03-28 | 1987-05-05 | Texaco Inc. | Dibaisic acid lubricating oil dispersant and viton seal additives |
US4839071A (en) | 1987-05-18 | 1989-06-13 | Exxon Chemical Patents Inc. | Polyolefinic succinimide polyamine alkyl acetoacetate adducts as dispersants in lubricating oil compositions |
US4839072A (en) | 1987-05-18 | 1989-06-13 | Exxon Chemical Patents Inc. | Polyolefinic succinimide polyamine alkyl acetoacetate adducts |
US5085788A (en) | 1987-11-19 | 1992-02-04 | Exxon Chemical Patents Inc. | Oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions |
US5026495A (en) | 1987-11-19 | 1991-06-25 | Exxon Chemical Patents Inc. | Oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions |
JP2635376B2 (ja) * | 1988-08-02 | 1997-07-30 | 日清製油株式会社 | 潤滑油 |
CA2008258C (en) | 1989-01-30 | 2001-09-11 | Jacob Emert | Oil soluble dispersant additives modified with monoepoxy monounsaturated compounds |
JPH036295A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Nippon Steel Corp | 潤滑油 |
US5259906A (en) | 1992-04-20 | 1993-11-09 | Wallace Computer Services, Inc. | Method of making and using a combined shipping label product information device |
US5356552A (en) | 1993-03-09 | 1994-10-18 | Chevron Research And Technology Company, A Division Of Chevron U.S.A. Inc. | Chlorine-free lubricating oils having modified high molecular weight succinimides |
US5334321A (en) | 1993-03-09 | 1994-08-02 | Chevron Research And Technology Company, A Division Of Chevron U.S.A. Inc. | Modified high molecular weight succinimides |
US5525247A (en) | 1993-08-11 | 1996-06-11 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Low ash lubricating oil composition for diesel engine and method for lubrication of diesel engine using same |
DE19518786A1 (de) * | 1995-05-22 | 1996-11-28 | Roehm Gmbh | Schmierstoffadditive |
US5821205A (en) | 1995-12-01 | 1998-10-13 | Chevron Chemical Company | Polyalkylene succinimides and post-treated derivatives thereof |
US5716912A (en) | 1996-04-09 | 1998-02-10 | Chevron Chemical Company | Polyalkylene succinimides and post-treated derivatives thereof |
US5861363A (en) | 1998-01-29 | 1999-01-19 | Chevron Chemical Company Llc | Polyalkylene succinimide composition useful in internal combustion engines |
US5985803A (en) * | 1997-12-05 | 1999-11-16 | The Lubrizol Corporation | Polyethoxylated alcohol-based phosphonates for metal working lubricants |
CA2277412A1 (en) * | 1998-07-17 | 2000-01-17 | The Lubrizol Corporation | Engine oil having dispersant and aldehyde/epoxide for improved seal performance, sludge and deposit performance |
US6569818B2 (en) | 2000-06-02 | 2003-05-27 | Chevron Oronite Company, Llc | Lubricating oil composition |
ATE538195T1 (de) * | 2004-09-27 | 2012-01-15 | Infineum Int Ltd | Schmierölzusammenstzungen mit niedrigen phosphor-,schwefel- und sulfatierten asche-gehalten |
EP1996683B1 (en) * | 2006-02-27 | 2018-10-17 | The Lubrizol Corporation | Nitrogen-containing dispersant as an ashless tbn booster for lubricants |
CN101191092B (zh) * | 2007-11-27 | 2011-12-07 | 中国石油化工股份有限公司 | 吗啉及其衍生物在润滑油中的应用及其组合物 |
-
2010
- 2010-03-09 US US12/719,983 patent/US8143201B2/en active Active
-
2011
- 2011-02-10 EP EP11154074.6A patent/EP2366761B1/en active Active
- 2011-03-08 SG SG2011016623A patent/SG174687A1/en unknown
- 2011-03-08 CA CA2733475A patent/CA2733475C/en active Active
- 2011-03-09 JP JP2011071032A patent/JP5829823B2/ja active Active
- 2011-03-09 CN CN201110056574.7A patent/CN102191115B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011184691A (ja) | 2011-09-22 |
EP2366761B1 (en) | 2017-09-27 |
CA2733475C (en) | 2017-06-06 |
SG174687A1 (en) | 2011-10-28 |
CA2733475A1 (en) | 2011-09-09 |
CN102191115A (zh) | 2011-09-21 |
EP2366761A1 (en) | 2011-09-21 |
US8143201B2 (en) | 2012-03-27 |
US20110224114A1 (en) | 2011-09-15 |
CN102191115B (zh) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5646295B2 (ja) | 潤滑油及び潤滑油組成物 | |
JP5543607B2 (ja) | 潤滑及び潤滑油組成物 | |
JP5242027B2 (ja) | Egr装備ディーゼルエンジン及び潤滑油組成物 | |
JP5829823B2 (ja) | 無灰tbn源としてのモルホリン誘導体及びこれを含む潤滑油組成物 | |
CA2688996C (en) | Aniline compounds as ashless tbn sources and lubricating oil compositions containing same | |
JP6337334B2 (ja) | 無灰tbn源として立体障害アミンを含有する潤滑油組成物 | |
JP5973301B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2014114454A (ja) | 無灰tbn源として立体障害アミンを含む潤滑油組成物 | |
CA2799378C (en) | A method of reducing the rate of depletion of basicity of a lubricating oil composition in an engine | |
JP2012041536A (ja) | Egr装備ディーゼルエンジン及び潤滑油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150406 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |