JP5829271B2 - 2成分の反応型手術用シーラントの混合および分注用デバイス - Google Patents

2成分の反応型手術用シーラントの混合および分注用デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5829271B2
JP5829271B2 JP2013516784A JP2013516784A JP5829271B2 JP 5829271 B2 JP5829271 B2 JP 5829271B2 JP 2013516784 A JP2013516784 A JP 2013516784A JP 2013516784 A JP2013516784 A JP 2013516784A JP 5829271 B2 JP5829271 B2 JP 5829271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
tip
channels
cannula
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013516784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013531529A (ja
Inventor
ダニエル イー. ルーシュ,
ダニエル イー. ルーシュ,
ジャスティン スティーブンズ,
ジャスティン スティーブンズ,
アティフ エム. ヤルディムシ,
アティフ エム. ヤルディムシ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter Healthcare SA
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter Healthcare SA
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baxter Healthcare SA, Baxter International Inc filed Critical Baxter Healthcare SA
Publication of JP2013531529A publication Critical patent/JP2013531529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829271B2 publication Critical patent/JP5829271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/10Mixing by creating a vortex flow, e.g. by tangential introduction of flow components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/50Movable or transportable mixing devices or plants
    • B01F33/501Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use
    • B01F33/5011Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held
    • B01F33/50112Movable mixing devices, i.e. readily shifted or displaced from one place to another, e.g. portable during use portable during use, e.g. hand-held of the syringe or cartridge type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • B01F35/52Receptacles with two or more compartments
    • B01F35/522Receptacles with two or more compartments comprising compartments keeping the materials to be mixed separated until the mixing is initiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/715Feeding the components in several steps, e.g. successive steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3421Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber
    • B05B1/3431Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves
    • B05B1/3436Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves the interface being a plane perpendicular to the outlet axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0078Arrangements for separately storing several components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0408Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type
    • B05B9/0805Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type comprising a pressurised or compressible container for liquid or other fluent material
    • B05B9/0838Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type comprising a pressurised or compressible container for liquid or other fluent material supply being effected by follower in container, e.g. membrane or floating piston, or by deformation of container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • A61B2017/00495Surgical glue applicators for two-component glue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/04Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in flat form, e.g. fan-like, sheet-like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本開示は、一般に、シーラントを作業表面に塗布するためのシステムに関し、より詳細には、2つの流体成分からなる手術組織シーラントなどの多成分組成を、シーラントの制御された噴射塗布を容易にする、生物組織を利用する構造に混合および塗布するためのデバイスに関する。
多成分組成を生物組織に混合および塗布するための従来の塗布装置では、2つの成分は、所期の組成を達成するために、しばしば組成の塗布の直前に混合される必要がある。しかし、成分を接触させる直前に、成分は、塗布装置内の詰まりを著しく増加させる非常に粘性のあるフィブリン物質を形成して反応する、または少なくとも反応し始めることが多い。従来のデバイスおよび塗布装置は、通常成分流体が塗布装置のスプレーチップを取り出す直前に接触するように噴霧を形成するか、または交換可能なチップを有するはずである。
本開示のデバイスは、2つの流体成分が塗布装置のスプレーチップを通過すると、2つの流体組織の一部のみが接触し混合するように、通路を提供する。次いで、混合された流れおよび分離された流れの3つのすべての流れは、すべての流体流れをスピンチャンバ内で最後の一瞬に一緒にさせる、個別のフィーダチャネルの中にそれぞれが向けられる。
より具体的には、本開示のデバイスは、二成分の手術用シーラントなどの作業表面に、多成分組成を混合および塗布するために特に有益である一方で、詰まりを回避し、チップキャップ内の塗布開口に近接した装置内の場所で混合する所期の点まで、成分の交差汚染を防止し、流体の送達を促進するために装置およびシステムに沿った圧力損失を低減させ、成分の混合の効率を増加させる。これらの利点のすべてが、本開示に従って作成された混合分注デバイスによって達成される必要はないことが理解されよう。
混合分注デバイスは、二成分組成の各成分が接触を開始するために適切であるまで、二成分組成の各成分間の物理的境界を維持し、これは、互いに露出すると速やかに反応する成分にとって特に望ましい。多面の手術用シーラントの場合では、バッファ(たとえば、希塩化水素水溶液および燐酸ナトリウム/炭酸ナトリウム水溶液)ならびに2つの合成ポリエチレングリコール(PEG)の再構成された混合物などの成分は、互いに露出するとほとんど直ちに互いに反応を開始するので、成分が混合分注デバイス内にあり、それによりつまりを引き起こす間、実質的に時期尚早の混合、すなわち交差汚染、または成分の「クロストーク」を回避することが望ましい。また、たとえば成分を十分に混合しないと、不十分な混合物をもたらし、詰まりを引き起こすので、成分の不十分な混合を回避することも望ましい。さらに、塗布の直前にすべての成分を混合する前に、各成分を望ましい比率で予混合することにより、向上した混合物がもたらされる。
本明細書は、例えば、以下の事項も提供する。
(項目1)
流体成分の時期尚早の交差汚染を防止する方式で、少なくとも2つの容器に包含された少なくとも2つの流体成分の混合物を送達するための装置であって、
前記少なくとも2つの容器を係合するように構成され、第1の流体成分および第2の流体成分に通過を提供するために、第1のハブ流体チャネルおよび第2のハブ流体チャネルを形成する、ルアーハブ部分組立体と、
第1および第2の流体を運ぶ管腔を含むカニューレであって、前記第1および第2の流体を運ぶ管腔のそれぞれは、前記第1のハブ流体チャネルおよび第2のハブ流体チャネルのそれぞれと流体連通する、カニューレと、
チップキャップ内に受け取られる、チップ挿入部の少なくとも一部を含む前記カニューレの端部に配置されたスプレーチップ部分組立体であって、前記チップキャップは、そこを通る送達開口を備える端壁を有し、前記チップ挿入部および前記チップキャップは、少なくとも3つのフィーダチャネルを形成し、前記チップ挿入部およびチップキャップは、前記少なくとも3つのフィーダチャネルに対応する、少なくとも3つの流路を画成するために形成され、前記フィーダチャネルのそれぞれは、流路と流体連通し、前記チップ挿入部は、前記第1の成分の通過を提供するために、前記第1の流体を運ぶ管腔と前記少なくとも3つの流路の第1の流路との間に流体連通を形成し、前記第2の成分の通過を提供するために、前記少なくとも3つの流路の第2の流路の間に流体連通を形成し、前記チップ挿入部および前記チップキャップは、前記少なくとも3つの流路の第3の流路を形成し、前記チップキャップおよび前記チップ挿入部は、前記第1の流路と前記第3の流路との間の第1の伝達チャネル、および前記第2の流路と前記第3の流路との間の第2の伝達チャネルを形成し、1つの前記流体成分の一部は、前記第1の流路を通って前記第1のフィーダチャネルの中に流れ、前記第2の成分の一部は、前記第2の流路を通って前記第2のフィーダチャネルの中に流れ、前記第1および第2の成分の残余部分は、前記第1および第2の伝達チャネルを通って前記第3の流路の中に流れ、次いで前記第3のフィーダチャネルの中に流れる、スプレーチップ部分組立体と、を備える装置。
(項目2)
前記チップ挿入部は、その近位側部内に複数の傾斜した欠刻を含む、項目1に記載の装置。
(項目3)
前記チップキャップの前記端壁の近位側部は、その中の陥没したスピナ領域、および前記チップ挿入部の前記側部から前記陥没したスピナ領域の中に流体を向かわせる、複数のフィーダチャネルを含む、項目1または2のいずれか1項に記載の装置。
(項目4)
前記複数のフィーダチャネルのそれぞれは、概して三角形状であり、前記陥没したスピナ領域の中心に径方向に接近すると、2つの側壁が互いに内側に傾斜する、項目3に記載の装置。
(項目5)
弓形断面の形の開口は、前記チップ挿入部の前記側壁のそれぞれと前記チップキャップの内部表面との間に画成され、流体成分は、前記第1および第2の流体を運ぶ管腔から前記フィーダチャネルに入る前にそこを通り、
第1の前記弓形断面は、前記可鍛カニューレの前記第1の流体を運ぶ管腔のみから流体成分を受け取り、
第2の前記弓形断面は、前記可鍛カニューレの前記第2の流体を運ぶ管腔のみから流体成分を受け取り、
第3の前記弓形断面は、前記可鍛カニューレの前記第1および第2の流体を運ぶ管腔の両方から流体成分を受け取る、項目3に記載の装置。
(項目6)
第1の前記複数のフィーダチャネルは、前記可鍛カニューレの前記第1の流体を運ぶ管腔のみから流体成分を受け取り、
第2の前記複数のフィーダチャネルは、前記可鍛カニューレの前記第2の流体を運ぶ管腔のみから流体成分を受け取り、
第3の前記複数のフィーダチャネルは、前記可鍛カニューレの前記第1および第2の流体を運ぶ管腔の両方から流体成分を受け取る、項目3に記載の装置。
(項目7)
前記チップキャップの前記送達開口は、その遠位端で長円形状のスリットとともに提供される、項目1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
(項目8)
前記チップキャップは、前記端壁の遠位表面上の前記送達開口のまわりに延在するニップルを含む、項目1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
(項目9)
前記チップキャップの前記端壁は、複数の近位に延在するガイドピンを伴って提供され、そのそれぞれは、前記チップ挿入部の遠位側部内に提供されるそれぞれのピンを受け取る孔内で受け取られる、項目1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
(項目10)
前記可鍛カニューレの前記遠位端領域は、前記可鍛カニューレの遠位端壁から、前記遠位端壁の近位に軸方向に離間した1対の隔離壁に延びる、1対の切欠を含み、前記切欠のそれぞれは、前記第1および第2の流体を運ぶ管腔のうちのそれぞれから延在する、半円筒形のチャネルのそれぞれを露出し、位置合わせレッジは、前記半円筒形のチャネルのそれぞれから、前記可鍛カニューレの外周に横方向に延びる、項目1に記載の装置。
(項目11)
前記チップ挿入部は、前記位置合わせレッジ、前記遠位端壁、および前記遠位端壁と前記隔離壁との間に延在する前記可鍛カニューレの前記外周の一部によって画成される、前記可鍛カニューレの雄突起に相補的である雌嵌合ポートを含む、項目10に記載の装置。
(項目12)
前記チップ突起は、1対の流路拱道をさらに含み、前記流路拱道のそれぞれは、前記可鍛カニューレの前記雄突起が、前記雌嵌合ポート内に受け取られる際に、前記半円筒形のチャネルのそれぞれと位置合わせし、前記流路拱道のそれぞれは、前記半円筒形のチャネルのそれぞれから、前記チップキャップの円筒壁の内側表面と前記チップ挿入部の外側との間の空間に流体連通を提供する、項目11に記載の装置。
(項目13)
前記カニューレは、前記ルアーハブ部分組立体を係合する近位端領域を有し、前記第1および第2の流体を運ぶ管腔のそれぞれは、それぞれの流路穴、第3の管腔および第4の管腔と流体連通し、
前記スプレーチップ部分組立体は、前記第1の流体を運ぶ管腔から、前記チップキャップと前記チップ挿入部との間の第1の領域への第1の混合成分と、前記第2の流体を運ぶ管腔から、前記チップキャップと前記チップ挿入部との間の第2の領域への第2の混合成分と、前記第1および第2の流体を運ぶ両方の管腔から、前記チップキャップと前記チップ挿入部との間の第3の領域への前記第1および第2の混合成分の組合せと、をさらに含み、前記第1、第2および第3の領域のそれぞれは、互いに離間しており、その結果、3つの流路が存在し、そのそれぞれは、混合前に前記複数のフィーダチャネルのうちの1つに入り、前記3つの流路のうちの1つは、前記第1および第2の混合成分の組合せであり、別の1つは前記第1の混合成分のみであり、別の1つは前記第2の混合成分のみである、項目1に記載の装置。
(項目14)
前記ルアーハブ部分組立体は、
第1の流体チャネルおよび第2の流体チャネルを有する近位ハブと、
第1の細長い溝および第2の細長い溝をその中に備える近位側部を有する遠位ハブであって、前記第1および第2の細長い陥没したチャネルのそれぞれは、前記近位ハブの遠位壁と一緒に、前記遠位ハブの第1および第2の流体チャネルのそれぞれを画成し、前記遠位ハブの前記第1および第2の流体チャネルは、前記近位ハブの前記第1の流体チャネルおよび第2の流体チャネルのそれぞれと流体連通し、前記遠位ハブの遠位側部上に提供された雌カニューレ嵌合ポートをさらに含み、前記遠位ハブの前記第1および第2の流体チャネルは、前記円筒形の雌カニューレ嵌合ポートの内部に開くそれぞれの流路穴で終了する、遠位ハブと、を含む、項目1に記載の装置。
可鍛カニューレの剥離された部分およびカニューレの代替の遠位端を伴う、スプレーチップ部分組立体の分解斜視図である。 図1のスプレーチップ部分組立体のチップ挿入部の分解背面図であり、チップ挿入部は、実質的に八角形状である。 スプレーチップ部分組立体のチップキャップ内のチップ挿入部、およびチップキャップの遠位端における送達開口から放出される混合成分を示す、図1のスプレーチップ部分組立体の斜視図であり、混合成分は、塗りつぶし泡および中空泡の両方を有する線によって示され、塗りつぶし泡は第1の混合成分を表し、中空泡は第2の混合成分を表す。 流体がカニューレからスプレーチップ部分組立体のチップ挿入部の中に入る際に、第1および第2の混合成分が時期尚早の混合を避けるチップ挿入部を示す、図3の4−4線に沿ったスプレーチップ部分組立体の断面図である。 流体を運ぶカニューレのチャネルから、チップ挿入部の壁とチップキャップとの間の空間に流体を向かわせる傾斜した切欠を示す、図3の5−5線に沿ったスプレーチップ部分組立体の別の断面図である。 流体を運ぶカニューレのチャネルから、チップ挿入部およびチップキャップの中に流体をさらに向かわせることを示す、図3の6−6線に沿ったスプレーチップ部分組立体の別の断面図である。 チップキャップのフィーダチャネルに向けられた流体を示し、その一部はすでに1つのフィーダ内で混合されており、他の流体は、フィーダチャネルが流体をスピナ領域に送達後まで混合されない、図3の7−7線に沿ったスプレーチップ部分組立体の別の断面図である。 図1のカニューレの平面図である。 図8の9−9線に沿ったカニューレの断面図である。 図8の10−10線に沿ったカニューレの断面図である。 図1に示されたスプレーチップ部分組立体のチップ挿入部の正面平面図である。 図11のチップ挿入部の斜視図である。 図11のチップ挿入部の底面平面図である。 図11のチップ挿入部の頂面平面図である。 図1に示されたスプレーチップ部分組立体のチップキャップの斜視図である。 図15のチップキャップの頂面平面図である。 図16の17−17線に沿った、図11のチップ挿入部の断面図である。 本開示のルアーハブ部分組立体の近位ハブの頂面平面図である。 図18の19−19線に沿った、図18の近位ハブの断面図である。 本開示のルアーハブ部分組立体の遠位ハブの斜視図である。 図20の遠位ハブの頂面図である。 図21の22−22線に沿った断面図である。 図22において「図23」を表した円によって示された領域の拡大図である。 図21において「図24」を表した円によって示された領域の拡大図である。 本明細書に参照されたルアーハブ部分組立体およびカニューレとともに使用され得る、シリンジ組立体の斜視図である。
ここで図1〜7を参照すると、本開示のスプレーチップ部分組立体318が示されている。より具体的には、図1は、可鍛カニューレ316の剥離された部分を伴う、図1のスプレーチップ部分組立体318の分解斜視図を示す。この実施形態のスプレーチップ部分組立体318は、3つの実質的に平らな側壁377a、377b、および377c、ならびに5つの凹形または円形の側壁377d、377e、377f、377g、377hを備える、実質的に八角形の遠位部を有するチップ挿入部348を含む。スプレーチップ部分組立体318のチップキャップ342は、円筒壁373および端壁375を含む。
可鍛カニューレ316は4つの管腔を含み、好ましくはザ・ダウ・ケミカル・カンパニーのPellethane(商標)などの、軟質熱可塑性ポリウレタンエラストマーから押し出された可鍛カニューレ316である。2つの管腔は、流体を運ぶ管腔330、332であり、そのそれぞれは、図18〜20のルアーハブ部分組立体322の遠位ハブの流路穴のそれぞれと流体連通した中に設置されてもよい。また、可鍛カニューレ316は、カニューレ316に向上した可鍛性をもたらす線を受け取ってもよい、第3の管腔334、および、たとえば吸引、加圧ガス、洗浄液、光、熱源、または光ファイバカメラを収容するために利用されてもよい、第4の管腔362も含む。
図1に示されたように、可鍛カニューレ316の遠位端領域366は、可鍛カニューレ316の一部が、削られるか、あるいは刈り込まれて、半円筒形のチャネル領域330aおよび332aを露出する、1対の細長い切欠を含み、そのそれぞれは流体を運ぶ管腔330、332のそれぞれの伸長である。各切欠は、可鍛カニューレ316に沿って、可鍛カニューレ316の遠位端壁400から遠位端壁400の軸方向に内側に(すなわち、近位に)離間した隔離壁402に軸方向に延びる。半円筒形のチャネル領域330aおよび332aはそれぞれ、それらの外側縁に沿って、可鍛カニューレ316の外周に延びる位置合わせレッジ404、406、408、410(図4および5にも示されている)によって結合される。第3の管腔334および第4の管腔362は、位置合わせレッジ404、408と406、410との間を通り、切欠に沿った第3の管腔334および第4の管腔362を包囲する可鍛カニューレ316の残余部分を伴い、半円筒形のチャネル領域366a、366bを画成し、可鍛カニューレ316の雄突起370を形成する。雄突起370は、チップ挿入部348の雌嵌合ポート379(図2にも示されている)内に受け取られる。
チップ挿入部348は、チップ挿入部348が可鍛カニューレ316の遠位端領域366に固定されると、流体を運ぶ可鍛カニューレ316の管腔330、332から、チップ挿入部348とチップキャップ342との間の空間に流体を向かわせるための構造的特徴を含む。図2に示されたように、これらの構造的特徴は、1対の流路拱道381、383を含み、そのそれぞれは、カニューレ316の半円筒形のチャネル領域330a、332a(図1)のそれぞれの部分と位置合わせする。
図11〜14は、チップ挿入部348のさらなる構造的特徴を示す。たとえば、チップ挿入部348は、1対の実質的にクォンセット形状の楔412、414も含み、その両方が図11に示されており、楔412、414は流路拱道381、383のそれぞれと軸方向に位置合わせされている。さらに図11に示されたように、それぞれの実質的にクォンセット形状の楔412、414は、フィレット417または湾曲した、もしくは円形の縁端部を含む隣接面416を有する。可鍛カニューレ316の雄突起370がチップ挿入部348と係合されると、これらの実質的にクォンセット形状の楔412、414のそれぞれは、チップキャップ342の端壁375に接近する半円筒形のチャネル領域330a、332aのそれぞれの一部を占有する。この位置にある間、クォンセット形状の楔412、414の隣接面416のフィレット417は、流体を運ぶ管腔から流路拱道381、383を通って、チップ挿入部348の外側に沿って軸方向に走る三日月形状のチャネル376、378(図14)と、チップキャップ342の円筒壁373の内側表面373aとの間に画成された流路の中に流体を迂回させる。隣接面416のフィレット417は、組立中に、可鍛カニューレ316の雄突起370を案内して、チップ挿入部348の雌嵌合ポート379に係合させるのに役立つ。
図15、16、および17に示されたように、チップキャップ342には、チップキャップ342の円筒壁373とチップキャップ342の端壁375との接続場所であるチップキャップ342の領域に、内側を向く位置合わせ用の凹みまたは窪み420が設けられていてもよい。さらに図17に示されたように、チップキャップ342の対応する内部領域は、内側に向けられた位置合わせキー422を有する。相補的位置合わせキー溝の切欠424(たとえば、図11および12を参照)は、チップ挿入部348の遠位端内に提供され、チップ挿入部348は、チップ挿入部348がチップキャップ342内に受け取られる際に、内側に向けられた位置合わせキー422を受け取る。チップキャップ342の内側に向けられた位置合わせキー422の、チップ挿入部348の位置合わせ切欠424(図11および12)との係合により、チップキャップ342とチップ挿入部348との間の適切な位置合わせを確保する。
以下により詳細に記載されるように、図4〜6は、スプレーチップ部分組立体318を通る一連の断面図を示し、可鍛カニューレ316の雄突起370とスプレーチップ部分組立体318との間の界面において図4から始まり、チップキャップ342の端壁375の直近した場所まで遠位に続く。流体を運ぶ管腔330、332のそれぞれからの流体成分は、半円筒形のチャネル330a、332aのそれぞれの中に流れ、クォンセット形状の楔412、414の隣接面416およびフィレット417と接触し、流路拱道381、383を通って放射状に外側に向けられる(すなわち、他の流体を運ぶ管腔332、330から流体成分の放射状に反対方向であり、これは、2つの流体を運ぶ管腔330、332内の流体成分間の時期尚早のクロストークを防止する役に立つ)。次いで流体成分は、チップ挿入部348の実質的に八角形の遠位部の平らな側壁377a、377b、および377c、ならびに円形の側壁377d、377e、377g、および377hと、チップキャップ342の円筒壁373の内側表面373aとの間の空間に向かって遠位に流れる。
さらに図1に示されたように、チップキャップ342は、そこに誘導するフィーダチャネル394、396、および398を備えるスピナ領域380を含む。フィーダチャネル394、396、398は、概して三角形状であり、側壁がスピナ領域380の中心に接近すると、側壁は互いに内側に先細状になる。スピナ領域380に近いほどフィーダチャネル394、396、398の断面積が小さいので、先細ノズルにおけるように、流体成分の速度が増加される。流体成分が3つのフィーダチャネル394、396、398からスピナ領域380に入ると、ボルテックス効果が生み出され、混合された成分をチップキャップ342の送達開口344を通って噴霧する直前に、流体流れを混合する働きをする。チップキャップ342の内側表面とチップ挿入部348の端部との間の締まりばめ構造により、流体がスピナ領域340の中に入る前に、流体が1つのフィーダから別のフィーダに流れるのを防止する。フィーダチャネル394、396および398は、チップキャップ342内に形成されるように示されているが、フィーダチャネルは、チップ挿入部348内に形成されることが可能であるか、またはチップキャップとチップ挿入部の両方に形成された組合せ構造のフィーダチャネルとすることも可能であることが想定される。
図3は、スプレーチップ部分組立体318のチップキャップ342内のチップ挿入部348の斜視図である。混合された成分は、チップキャップ342の遠位端における送達開口344から放出される。混合された成分は、塗りつぶし泡の線および中空泡の線の交互のパターンによって示されており、塗りつぶし泡は第1の成分を表し、中空泡は第2の成分を表す。したがって、成分は、成分が送達開口344から放出される前に、すでに一緒に混合されている。チップキャップ342はまた、チップキャップ342の端壁375の遠位側上の細長いニップル領域345とともに提供され、ニップル領域345は送達開口344を横切る。この細長いニップル領域345は、混合流体成分で形成される組織シーラントを扇状パターンに分散させ、それにより所望の組織表面の噴霧を向上させる。
図4は、図3の4−4線に沿ったスプレーチップ部分組立体の断面図である。図は、カニューレ316の雄突起370およびチップ挿入部348の三日月形状のチャネル376および378を示す。三日月形状のチャネル376および378は、それぞれ混合成分の一方のみを流体を運ぶ管腔330、332から運ぶ。具体的には、チップ挿入部348の三日月形状のチャネル376は、第1の混合成分を表す塗りつぶし泡で充填され、チップ挿入部348の三日月形状のチャネル378は、第2の混合成分を表す中空泡で充填される。この点で、チップ挿入部342の三日月形状のチャネル376、378は、流体が可鍛カニューレ316から、スプレーチップ部分組立体318のチップ挿入部348の中に入る際に、第1および第2の混合成分を時期尚早の混合から防止する役に立つ。
図5は、図3の5−5線に沿ったスプレーチップ部分組立体318の断面図である。ここで、チップ挿入部348の三日月形状のチャネル376、378は、流体を運ぶ可鍛カニューレ316の管腔330、332から、チップ挿入部348の壁とチップキャップ342との間の空間に流体を向かわせる。2つの混合成分は、依然として互いに分離している。
図6は、図3の6−6線に沿ったスプレーチップ部分組立体318の断面図である。この図に示されたように、流体は、流体を運ぶ可鍛カニューレ316の管腔330、332から、チップ挿入部348およびチップキャップ342の中にさらに向けられている。塗りつぶし泡によって示された第1の混合成分は、今、チップ挿入部348の実質的に平らな側壁377a、377bおよび円形の側壁377g、377h、ならびにチップキャップ342の円筒壁373の内側表面373aとの間に形成された、空間または第1の流路A内に見出される。第2の混合成分は、中空泡によって表され、チップ挿入部348の実質的に平らな側壁377b、377cおよび円形の側壁377d、377e、ならびにチップキャップ342の円筒壁373の内側表面373aとの間に形成された、空間または第2の流路B内に見出される。塗りつぶし泡の混合成分の一部は、チップ挿入部348の実質的に平らな側壁377bと、チップキャップ342の内側表面373aとの間の領域、または第3の流路C内の中空泡の混合成分の一部と、まさに混合されようとしている。
図6および14に示されたように、たとえば、八角形のチップ挿入部328は、実質的に平らな側壁377bの各側部から、円形の側壁377hおよび377dのそれぞれに延びる、円形の領域377aおよび377cを含む。八角形のチップ挿入部328のこれらの円形の領域は、チップキャップ34の内側表面373aから離間し、チップキャップ342の内側表面と八角形のチップ挿入部328との間に環状伝達チャネル350、352を形成し、適正な比率を確保するか、または各流体成分の比率が、平らにされた壁377bとチップキャップ342との間に形成された第3の流路Cに適切に向けられる。より具体的には、第1の伝達チャネル350は、第1の流路Aと第3の流路Cとの間に形成され、第2の伝達チャネル352は、第2の流路Bと第3の流路Cとの間に形成される。チップ挿入部348とチップキャップ342との間のこれらの伝達チャネル350、352は、第1および第2の混合成分のそれぞれの所望の部分が、第3の流路経路C内に一緒に押し入れられ得るように設計され、それによりフィーダチャネル394の中に入る前に、第1の混合成分と第2の混合成分の混合物を形成する。たとえば、図6および7を参照されたい。
より具体的には、チップ挿入部348およびチップキャップ342の構成は、3つの流体流れに対する3つの流路が、それぞれの流体流れがチップキャップ342内に配置された3つのフィーダチャネル394、396、および398のうちの1つに個別に入る前に、生成されるものである。チップ挿入部346とチップキャップ342との間のしまりばめは、フィーダチャネル394と396と398との間のクロストークを防止する。混合される成分の一部の割合は、チップ挿入部348とチップキャップ342との間の伝達チャネル350、352の界面および間隔の寸法を示すことによって設定することができ、その結果、第1の混合成分の所望の比率のみが1つの流体流れになり、第2の混合成分の所望の比率のみが第2の流体流れになり、第1および第2の混合成分の両方の残余部分の所望の比率が第3の流体流れになり、それぞれの流体流れは、3つのフィーダチャネル394、396、および398に個別に入る前に生成される。第1および第2の混合成分の一部の分離を維持し、あらゆる成分がフィーダチャネル394、396、および398に入る前に、第1および第2の混合成分の残余部分を予混合することにより、混合は、増加した詰まりを引き起こすことなく最適化される。
図7は、今回は図3の7−7線に沿ったスプレーチップ部分組立体318の別の断面図を示す。ここでは、流体は、フィーダチャネル394、396、および398に向けられている。フィーダ394は、該フィーダ394内の塗りつぶし泡の混合成分および中空泡の混合成分の両方の組合せによって示されたように、すでに互いに混合を開始された流体成分を含む。フィーダ396は、中空泡の(第2の)混合成分のみを含み、フィーダ398は、塗りつぶし泡の(第1の)混合成分のみを含む。したがって、2つの流体成分は、フィーダ394が流体をスピナ領域380に送達する前に、互いに混合を開始したが、その他のフィーダチャネル396および398のそれぞれは、互いに接触していない第1および第2の混合成分を送達する。その代わりに、フィーダ398内に含まれた第1の混合成分、およびフィーダ396内に含まれた第2の混合成分は、フィーダチャネル396、398がそれぞれの成分を比較的高速でスピナ領域380に送達されるまで混合されず、第1および第2の混合成分はボルテックス内で混合される。フィーダ394の中に流れる各流体成分のその部分のみが、スピナ領域380の中に入る前にその他の流体成分と混合し始めるので、この構成により、流体成分は、互いに徐々に混合し始めることが可能になる。フィーダチャネル396、398の一方または他方の中に流れる流体成分の残余部分は、スピナ領域380に到達するまで、その他の流体成分から分離されたままである。したがって、流体成分の残余部分は、チップキャップ342の送達開口344を通過する直前のみに混合され、二重シリンジ12のシリンダから、ルアーハブ組立体114および可鍛カニューレ316を通って、スプレーチップ部分組立体318の中に入るまで、互いに離間した状態が保たれる。
次に図8を参照すると、可鍛カニューレ316は、可鍛カニューレ316の一部が削られるか、あるいは刈り込まれて、半円筒形のチャネル領域330bおよび332bを露出する、2つの細長い切欠を有する近位端領域354をさらに含み、そのそれぞれは流体を運ぶ管腔330、332のそれぞれの伸長である。遠位端領域366における雄突起370のように、雄突起430は、2つの細長い切欠の間の可鍛カニューレ316の該領域により、近位端領域354で画成される。近位端領域354の切欠は、可鍛カニューレ316に沿って可鍛カニューレ316の近位端壁432から、近位端壁432の軸方向に内側に(すなわち、遠位に)離間された隔離壁434に軸方向に延びる。
雄突起358は、流体成分間のクロストークなしに、流体成分をそれぞれの流体を運ぶ管腔330、332の中に向かわせる方式で、ルアー部分組立体の遠位ハブの相補的雌カニューレ嵌合ポート(図示せず)と係合してもよい。
図9は、図8の9−9線に沿った可鍛カニューレ316の断面図である。図は、2つの流体を運ぶ管腔330、332、軟線164を受け取り得る第3の管腔334、および第4の管腔362の、可鍛カニューレ316の4つの管腔すべてを示す。
図10は、図8の10−10線に沿った可鍛カニューレ316の断面図である。図は、第3の管腔334および第4の管腔362を示し、第3の管腔334は軟線164を収容してもよく、可鍛カニューレ316の所望の形状を維持する役に立つ。
図18および19は、本明細書で言及された可鍛カニューレ316とともに使用され得る近位ハブ320を示す。近位ハブ320の頂面平面図は図18に示されており、図18の19−19線に沿った、近位ハブ320の断面図は図19に示されている。近位ハブ320は、二重シリンジのそれぞれのシリンダ510、512(図25)と流体連通して中に配置される2つの流体チャネル324、326を含む。シリンダ510、512は、第1および第2の成分の容器を形成する。図19に示されたように、羽根325は、流体チャネル324に隣接して後方に延在し、図25に示されたように、シリンジ組立体500のスロット502の中に嵌合して、近位ハブ320をシリンジ組立体500に確実に固定する。羽根325をスロット502の中に嵌合することにより、使用中にシリンジ組立体500と近位ハブ320の分離を引き起こすことなく、執刀医がシリンジ組立体500を適宜移動できる。係合は、図18および19に示されたように、近位ハブ320の流体チャネル324、326のそれぞれに隣接した側部まで延びるタブ327、および図25のシリンジ組立体500のいずれかの側部上に示された、可動式クリップ504によってさらに強化される。より具体的には、羽根325がシリンジ組立体のスロット502の中に挿入され後、シリンジ組立体のいずれかの側部上のクリップ504は、近位ハブ320のタブ327上に配置され、それにより近位ハブ320とシリンジ組立体500との間に強化された固定接続がもたらされる。
図25に示されたように、シリンジ組立体は、各クリップ504に連結され、各クリップ504の下にある2つのプッシュタブ506を含んでもよく、それにより、近位ハブ320および羽根325がシリンジ組立体500内に容易に挿入可能になる、開位置にクリップを移動できる。より具体的には、羽根325をシリンジ組立体500のスロット502の中に挿入するために、使用者は、まずクリップ504に連結されたプッシュタブ506のそれぞれの上に自身の親指と人差し指を置き、それにより開位置内のクリップ504を配置する。使用者の他方の手で、使用者は、近位ハブ320の羽根325をスロット502の中に挿入し、さらに流体チャネル324、326をシリンジ組立体500の流体を含むシリンダの中に挿入する。次いで使用者は、シリンジのクリップ504に取付けられたタブ506から自身の親指と人差し指を放してもよく、それによりクリップ504が近位ハブ320のタブ327上に容易に配置され、近位ハブ320がシリンジ組立体500に確実に固定される。
図20〜24は、可鍛カニューレ316の近位端における雄突起と連結することを意図したルアーハブ部分組立体322の遠位ハブを示す。図22および23に最も良く示されているように、突起を受け取るチャネルは、遠位ハブの雌カニューレ嵌合ポートの近位端に提供される。ルアーハブ部分組立体内のそれぞれのチャネルからの流体は、可鍛カニューレ316の雄突起に沿って半円筒形のチャネル領域のそれぞれの中に迂回され、遠位ハブの円筒形の雌カニューレ嵌合ポート内の、相補的楔321、323によって促進される。
本開示の塗布装置をそのある特定の実施形態に関して説明したが、添付の特許請求の範囲の範囲内に依然としてある、それに変形形態がなされてよいことが理解されよう。

Claims (13)

  1. なくとも2つの流体成分の混合物を送達するための装置であって、各成分は、前記流体成分の時期尚早の交差汚染を防止する方式で少なくとも2つの容器のうちのそれぞれの1つの容器に含まれており、前記装置は、
    前記少なくとも2つの容器を係合するように構成されるルアーハブ部分組立体であって、前記ルアーハブ部分組立体は前記少なくとも2つの流体成分のうちの第1の流体成分および前記少なくとも2つの流体成分のうちの第2の流体成分に通過を提供するために、第1のハブ流体チャネルおよび第2のハブ流体チャネルを形成する、ルアーハブ部分組立体と、
    体を運ぶ第1および第2の管腔を含む可鍛カニューレであって、前記第1および第2の管腔のそれぞれは、前記第1のハブ流体チャネルおよび第2のハブ流体チャネルのそれぞれと流体連通する、可鍛カニューレと、
    チップキャップ内に受け取られるチップ挿入部の少なくとも一部を含む前記可鍛カニューレの端部に配置されたスプレーチップ部分組立体であって、前記チップキャップは、そこを通る送達開口を備える端壁を有し、前記チップ挿入部および前記チップキャップは、少なくとも3つのフィーダチャネルを形成し、前記チップ挿入部およびチップキャップは、前記少なくとも3つのフィーダチャネルに対応する少なくとも3つの流路を画成するために形成され、前記フィーダチャネルのそれぞれは、流路と流体連通し、前記チップ挿入部は、前記第1の流体成分の通過を提供するために、前記第1の管腔と前記少なくとも3つの流路のうちの第1の流路との間に流体連通を形成し、前記第2の流体成分の通過を提供するために、前記第2の管腔と前記少なくとも3つの流路のうちの第2の流路の間に流体連通を形成し、前記チップ挿入部および前記チップキャップは、前記少なくとも3つの流路のうちの第3の流路を形成し、前記チップキャップおよび前記チップ挿入部は、前記第1の流路と前記第3の流路との間の第1の伝達チャネル、および前記第2の流路と前記第3の流路との間の第2の伝達チャネルを形成し、前記第1の流体成分の一部は、前記第1の流路を通って前記少なくとも3つのフィーダチャネルのうちの第1のフィーダチャネルの中に流れ、前記第2の流体成分の一部は、前記第2の流路を通って前記少なくとも3つのフィーダチャネルのうちの第2のフィーダチャネルの中に流れ、前記第1および第2の流体成分の残余部分は、前記第1および第2の伝達チャネルを通って前記第3の流路の中に流れ、次いで前記少なくとも3つのフィーダチャネルのうちの第3のフィーダチャネルの中に流れる、スプレーチップ部分組立体と
    を備える装置。
  2. 前記チップ挿入部は、その近位側部内に複数の傾斜した欠刻を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記チップキャップの前記端壁の近位側部は、その中の陥没したスピナ領域、および前記陥没したスピナ領域の中に流体を向かわせる複数のフィーダチャネルを含む、請求項12のいずれか1項に記載の装置。
  4. 前記複数のフィーダチャネルのそれぞれは、概して三角形状であり、前記陥没したスピナ領域の中心に径方向に接近すると、2つの側壁が互いに内側に傾斜する、請求項3に記載の装置。
  5. 弓形断面の形の開口は、前記チップ挿入部の側壁のそれぞれと前記チップキャップの内部表面との間に画成され、流体成分は、前記第1および第2の管腔から前記フィーダチャネルに入る前にそこを通り、
    記弓形断面のうちの第1の弓形断面は、前記可鍛カニューレの前記第1の管腔のみから流体成分を受け取り、
    記弓形断面のうちの第2の弓形断面は、前記可鍛カニューレの前記第2の管腔のみから流体成分を受け取り、
    記弓形断面のうちの第3の弓形断面は、前記可鍛カニューレの前記第1および第2の管腔の両方から流体成分を受け取る、請求項3に記載の装置。
  6. 記複数のフィーダチャネルのうちの第1のフィーダチャネルは、前記可鍛カニューレの前記第1の管腔のみから流体成分を受け取り、
    記複数のフィーダチャネルのうちの第2のフィーダチャネルは、前記可鍛カニューレの前記第2の管腔のみから流体成分を受け取り、
    記複数のフィーダチャネルのうちの第3のフィーダチャネルは、前記可鍛カニューレの前記第1および第2の管腔の両方から流体成分を受け取る、請求項3に記載の装置。
  7. 前記チップキャップの前記送達開口は、その遠位端で長円形状のスリットとともに提供される、請求項16のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記チップキャップは、前記端壁の遠位表面上の前記送達開口のまわりに延在するニップルを含む、請求項16のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記可鍛カニューレの遠位端領域は、前記可鍛カニューレの遠位端壁から、前記遠位端壁の近位に軸方向に離間した1対の隔離壁に延びる、1対の切欠を含み、前記切欠のそれぞれは、前記第1および第2の管腔のうちのそれぞれから延在する、半円筒形のチャネルのそれぞれを露出し、位置合わせレッジは、前記半円筒形のチャネルのそれぞれから、前記可鍛カニューレの外周に横方向に延びる、請求項1に記載の装置。
  10. 前記チップ挿入部は、前記位置合わせレッジ、前記遠位端壁、および前記遠位端壁と前記隔離壁との間に延在する前記可鍛カニューレの前記外周の一部によって画成される、前記可鍛カニューレの雄突起に相補的である雌嵌合ポートを含む、請求項に記載の装置。
  11. 前記可鍛カニューレの前記突起は、1対の流路拱道をさらに含み、前記流路拱道のそれぞれは、前記可鍛カニューレの前記雄突起が前記雌嵌合ポート内に受け取られる際に、前記半円筒形のチャネルのそれぞれと位置合わせし、前記流路拱道のそれぞれは、前記半円筒形のチャネルのうちの1つから、前記チップキャップの円筒壁の内側表面と前記チップ挿入部の外側との間の空間への流体連通を提供する、請求項10に記載の装置。
  12. 前記可鍛カニューレは、前記ルアーハブ部分組立体を係合する近位端領域を有し、前記第1および第2の管腔のそれぞれは、それぞれの流路穴、第3の管腔および第4の管腔と流体連通し、
    前記スプレーチップ部分組立体は、さらに、前記第1の管腔から、前記チップキャップと前記チップ挿入部との間の第1の領域への第1の混合成分と、前記第2の管腔から、前記チップキャップと前記チップ挿入部との間の第2の領域への第2の混合成分と、前記第1および第2の管の両方から、前記チップキャップと前記チップ挿入部との間の第3の領域への前記第1および第2の混合成分の組合せと含み、前記第1、第2および第3の領域のそれぞれは、互いに離間しており、その結果、3つの流路が存在し、そのそれぞれは、混合前に前記複数のフィーダチャネルのうちの1つに入り、前記3つの流路のうちの1つは、前記第1および第2の混合成分の組合せであり、別の1つは前記第1の混合成分のみであり、別の1つは前記第2の混合成分のみである、請求項1に記載の装置。
  13. 前記ルアーハブ部分組立体は、
    第1の流体チャネルおよび第2の流体チャネルを有する近位ハブと、
    第1の細長い溝および第2の細長い溝をその中に備える近位側部を有する遠位ハブであって、前記第1および第2の細長い陥没したチャネルのそれぞれは、前記近位ハブの遠位壁と一緒に、前記遠位ハブの第1および第2の流体チャネルのそれぞれを画成し、前記遠位ハブの前記第1および第2の流体チャネルは、前記近位ハブの前記第1の流体チャネルおよび第2の流体チャネルのそれぞれと流体連通し、前記遠位ハブの遠位側部上に提供された雌カニューレ嵌合ポートをさらに含み、前記遠位ハブの前記第1および第2の流体チャネルは、前記雌カニューレ嵌合ポートの内部に開くそれぞれの流路穴で終了する、遠位ハブと
    を含む、請求項1に記載の装置。
JP2013516784A 2010-06-25 2011-06-24 2成分の反応型手術用シーラントの混合および分注用デバイス Active JP5829271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/823,786 2010-06-25
US12/823,786 US8672237B2 (en) 2010-06-25 2010-06-25 Device for mixing and dispensing of two-component reactive surgical sealant
PCT/US2011/041720 WO2012087378A1 (en) 2010-06-25 2011-06-24 Device for mixing and dispensing of two-component reactive surgical sealant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013531529A JP2013531529A (ja) 2013-08-08
JP5829271B2 true JP5829271B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45353256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516784A Active JP5829271B2 (ja) 2010-06-25 2011-06-24 2成分の反応型手術用シーラントの混合および分注用デバイス

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8672237B2 (ja)
EP (1) EP2584974B1 (ja)
JP (1) JP5829271B2 (ja)
KR (1) KR101770861B1 (ja)
CN (1) CN102958455B (ja)
AU (1) AU2011345330B2 (ja)
BR (1) BR112012030645B1 (ja)
CA (1) CA2801090C (ja)
CO (1) CO6650371A2 (ja)
HR (1) HRP20120978B1 (ja)
MX (1) MX2012015084A (ja)
RU (1) RU2556936C2 (ja)
WO (1) WO2012087378A1 (ja)
ZA (1) ZA201209121B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9681860B2 (en) * 2008-10-24 2017-06-20 Dennis L Steffen Halo tip spray head atomizer delivery manifold device
US9125633B2 (en) 2010-06-25 2015-09-08 Baxter International Inc. Device for mixing and dispensing of two-component reactive surgical sealant
PL2722008T3 (pl) 2012-10-16 2018-07-31 Erbe Elektromedizin Gmbh Dysza do doprowadzania materiału biologicznego, zwłaszcza komórek, urządzenie medyczne z taką dyszą, zastosowanie dyszy, sposób mieszania płynów i urządzenie
JP5973365B2 (ja) * 2013-03-01 2016-08-23 株式会社ジーシー 歯科用ミキサー
WO2014144393A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Neomend, Inc. Centrifugal mixing spray nozzle
WO2014200331A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-18 Recuperate Medical B.V. Syringe pair assembly for biological fluids
US9802166B2 (en) * 2013-08-27 2017-10-31 Gary Hammerlund Vortex mixing system
EP3125774B1 (en) 2014-04-04 2020-05-27 HyperBranch Medical Technology, Inc. Extended tip spray applicator for two-component surgical selant, and methods of use thereof
EP3188824B1 (en) * 2014-09-04 2019-01-02 Ethicon, Inc. Minimally clogging device for delivery of fluids and method of use
US9572555B1 (en) * 2015-09-24 2017-02-21 Ethicon, Inc. Spray or drip tips having multiple outlet channels
US11857994B1 (en) 2015-10-16 2024-01-02 Gary M. Hammerlund Crossover prevention valve
US10639656B1 (en) 2015-10-16 2020-05-05 Gary M. Hammerlund Crossover prevention valve
CN107160579B (zh) * 2017-06-22 2019-06-28 江阴市双叶机械有限公司 一种高粘度多组分密封胶混合充填一体化工装以及方法
FR3079430A1 (fr) * 2018-03-29 2019-10-04 Primequal Sa Dispositif et embout d'application et d'etalement d'un produit de type liquide, gel ou pate
GB2578278B (en) 2018-08-17 2021-04-21 Arrival Ltd Two-component adhesive dispenser with mixing unit replacement system
US20200087453A1 (en) * 2018-09-19 2020-03-19 Baxter International Inc. Low swelling synthetic sealant
CN113015510A (zh) * 2018-10-03 2021-06-22 武田药品工业株式会社 用于多个容器的封装
KR102657870B1 (ko) * 2018-11-07 2024-04-18 백스터 인터내셔널 인코포레이티드 듀얼 체크 밸브 한 손 어플리케이터
US11911787B1 (en) 2019-08-16 2024-02-27 Gary Hammerlund Split manifold and method for multiple part fluid applications
US20210100543A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 Ethicon, Inc. Dispensing systems and devices having anti-clogging spray tips for dispensing two or more fluids that react together

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169528A (en) * 1963-05-24 1965-02-16 Iii Francis S Knox Coronary sinus sucker
SU705266A1 (ru) * 1976-04-26 1979-12-25 Ереванский Государственный Институт Усовершенствования Врачей Устройство дл дозировани и смешивани компонентов пломбировочной массы
DD126784B1 (de) * 1976-07-26 1983-06-08 Rainer Rippel Dosier und mischgeraet fuer dentalzwecke
AT366916B (de) * 1980-04-02 1982-05-25 Immuno Ag Vorrichtung zur applikation eines gewebeklebstoffes auf basis von menschlichen oder tierischenproteinen
US4978336A (en) * 1987-09-29 1990-12-18 Hemaedics, Inc. Biological syringe system
US4874368A (en) * 1988-07-25 1989-10-17 Micromedics, Inc. Fibrin glue delivery system
US5116315A (en) 1989-10-03 1992-05-26 Hemaedics, Inc. Biological syringe system
US5417208A (en) * 1993-10-12 1995-05-23 Arrow International Investment Corp. Electrode-carrying catheter and method of making same
US5454795A (en) * 1994-06-27 1995-10-03 Target Therapeutics, Inc. Kink-free spiral-wound catheter
DK0689874T3 (da) 1994-06-28 2002-01-14 Aventis Behring Gmbh Apparat til sprøjtning med en blanding af to væsker
US5810885A (en) * 1994-12-28 1998-09-22 Omrix Biopharm Sa Device for applying one or several fluids
EP0738498A1 (en) * 1995-04-18 1996-10-23 Machida Endoscope Co., Ltd Surgical adhesive sprayer
DE29516077U1 (de) 1995-10-10 1997-02-06 Maslanka Harald Sprühvorrichtung
ES2420106T3 (es) 1995-12-18 2013-08-22 Angiodevice International Gmbh Composiciones de polímeros reticulados y métodos para su uso
EP0917444A1 (en) * 1996-07-12 1999-05-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. A fibrin delivery device and method for forming fibrin on a surface
US6783514B2 (en) * 1997-01-31 2004-08-31 United States Surgical Corporation Fibrin sealant applicator
AU5560899A (en) * 1998-08-14 2000-03-06 Incept Llc Methods and apparatus for in situ formation of hydrogels
JP2000126569A (ja) * 1998-09-18 2000-05-09 Sulzer Chemtech Ag 複数の流動性成分の混合分配を行う装置
US6328229B1 (en) 1998-12-18 2001-12-11 Cohesion Technologies, Inc. Low volume mixing spray head for mixing and dispensing of two reactive fluid components
US6312725B1 (en) 1999-04-16 2001-11-06 Cohesion Technologies, Inc. Rapid gelling biocompatible polymer composition
US6884232B1 (en) * 2003-10-31 2005-04-26 Baxter International Inc. Laparoscopic spray device and method of use
ES1061700Y (es) * 2005-11-29 2006-07-01 Valver Air Speed S L Maquina dosificadora y mezcladora de productos liquidos en general
US8033483B2 (en) * 2008-04-25 2011-10-11 Confluent Surgical Inc. Silicone spray tip
US8210453B2 (en) * 2008-09-12 2012-07-03 Confluent Surgical, Inc. Spray applicator
US20100114158A1 (en) 2008-09-29 2010-05-06 Nerites Corporation Delivery assembly, delivery tip, and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2584974B1 (en) 2014-01-29
BR112012030645B1 (pt) 2020-05-05
CN102958455B (zh) 2015-07-15
RU2556936C2 (ru) 2015-07-20
CO6650371A2 (es) 2013-04-15
CA2801090A1 (en) 2012-06-28
CA2801090C (en) 2018-01-09
CN102958455A (zh) 2013-03-06
KR20130092410A (ko) 2013-08-20
KR101770861B1 (ko) 2017-08-23
MX2012015084A (es) 2013-03-05
RU2012152512A (ru) 2014-07-27
ZA201209121B (en) 2014-06-25
WO2012087378A1 (en) 2012-06-28
HRP20120978B1 (hr) 2015-08-28
US8672237B2 (en) 2014-03-18
BR112012030645A2 (pt) 2016-08-16
AU2011345330A1 (en) 2012-11-29
JP2013531529A (ja) 2013-08-08
AU2011345330B2 (en) 2015-02-05
US20110319930A1 (en) 2011-12-29
EP2584974A1 (en) 2013-05-01
HRP20120978A2 (hr) 2012-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5829271B2 (ja) 2成分の反応型手術用シーラントの混合および分注用デバイス
US9125633B2 (en) Device for mixing and dispensing of two-component reactive surgical sealant
CA2678428C (en) Spray applicator
US9381005B2 (en) Spray head for two component mixer
JP2009291598A (ja) シリコンスプレーチップ
CA2907204C (en) Centrifugal mixing spray nozzle
EP1059957B1 (en) Turbulence mixing head for a tissue sealant applicator and spray head for same
EP3009194A1 (en) Applicator, mixing tip and method for dispensing a mixed fluid
US6884230B1 (en) Dispensing head for a tissue sealant applicator and process of use
KR102385836B1 (ko) 복강경 수술용 2약액 혼합 분사 장치
KR20220113926A (ko) 함께 반응하는 둘 이상의 유체를 분배하기 위한 막힘-방지 분무 팁을 갖는 분배 시스템 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250