JP5827241B2 - 滑液包炎治療装置および滑液包炎治療方法 - Google Patents

滑液包炎治療装置および滑液包炎治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5827241B2
JP5827241B2 JP2012549295A JP2012549295A JP5827241B2 JP 5827241 B2 JP5827241 B2 JP 5827241B2 JP 2012549295 A JP2012549295 A JP 2012549295A JP 2012549295 A JP2012549295 A JP 2012549295A JP 5827241 B2 JP5827241 B2 JP 5827241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bursitis
rinse aid
bursa
temperature
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012549295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013517813A5 (ja
JP2013517813A (ja
Inventor
デン ボッシュ,ヨハン ライオネル ファン
デン ボッシュ,ヨハン ライオネル ファン
ミヒール マリア ミュリエル,ステファン
ミヒール マリア ミュリエル,ステファン
ピーテル マリア ミュリエル,クリストフェル
ピーテル マリア ミュリエル,クリストフェル
ウィレム ヨーゼフ ミュリエル,ミヒール
ウィレム ヨーゼフ ミュリエル,ミヒール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vesalius Medical Technologies BVBA
Original Assignee
Vesalius Medical Technologies BVBA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vesalius Medical Technologies BVBA filed Critical Vesalius Medical Technologies BVBA
Publication of JP2013517813A publication Critical patent/JP2013517813A/ja
Publication of JP2013517813A5 publication Critical patent/JP2013517813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827241B2 publication Critical patent/JP5827241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C3/00Jacquards
    • D03C3/20Electrically-operated jacquards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • A61M1/772Suction-irrigation systems operating alternately
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C1/00Dobbies
    • D03C1/005Electronic dobbies
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C13/00Shedding mechanisms not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C3/00Jacquards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • A61M2205/3372Temperature compensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/36General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
    • A61M2205/366General characteristics of the apparatus related to heating or cooling by liquid heat exchangers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0279Cannula; Nozzles; Tips; their connection means
    • A61M3/0283Cannula; Nozzles; Tips; their connection means with at least two inner passageways, a first one for irrigating and a second for evacuating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/44Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for cooling or heating the devices or media

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、一般的に、滑液包炎、すなわち、患者の関節付近の骨、腱および筋肉を覆ってそれらの相対運動の衝撃を緩和する、柔らかい、流体の入った嚢である滑液包の疼痛性炎症の治療に関する。本発明は、特に、人体または動物体の滑液包炎を永続的に治療するための装置および方法、すなわち、炎症の原因となる全ての滑液包膜細胞を破壊する装置および技術に関する。
滑液包炎は、未だに解決されていない医学的問題である。滑液包炎は、患者の関節にあるまたはその付近にある滑液包または保護嚢(protecting sac)の炎症である。滑液包炎には、損傷後に急激な、激しい痛みをもたらす急性のものと、または同じ領域の炎症を繰り返す慢性のものとがあり得る。通常、滑液包炎は、外傷、感染、および結晶の沈着によって引き起こされる。滑液包炎は、一般に、激しく動かしたり競技を行ったり、運動またはスポーツ前のコンディショニングが不十分であったり、動いているときまたは休憩中の姿勢が体系的に不適切であったり、または、例えば関節炎または骨の長さが違うことにより人体または動物体の軟組織構造に応力が加わって、関節が正常な位置からずれる結果、関節が酷使されたりまたは傷害を受けることによって生じる。しかしながら、滑液包炎はまた、例外的に、関節リウマチ、結核、乾癬性関節炎、痛風、細菌感染などの他の疾患に伴って生じ得る。
関節を酷使すると、または関節に長期間圧力または張力が加えられたままであると、近くにある滑液包または嚢が炎症を起こし得る。次いで、滑液包は過剰な流体で満たされ、周囲組織に追加的な圧力を加えて滑液包炎を生じる。滑液包炎は、通常、肩の筋肉下に、肘や(上腕骨内側上顆滑液包炎(epitrochlear bursitis)と呼ばれる)、大腿または股関節付近や(転子滑液包炎(trochanteric bursitis)と呼ばれる)、踵骨や(踵骨後部滑液包炎(retrocalcaneal bursitis)と呼ばれる)または膝蓋骨に(膝蓋下滑液包炎(infrapatellar bursitis)と呼ばれる)発生する。臀部にも発生し得る(大殿筋坐骨包炎(ischiogluteal bursitis)と呼ばれる)。
滑液包炎を治療する既存の方法には、休息、理学療法、炎症部位の保護、抗炎症剤の使用、外科的ドレナージ、コルチコステロイドの注射、および滑液包の外科的切除が含まれる。従来の滑液包炎治療方法の概要は、論文「Greater Trochanteric Pain Syndrome:A Review of Anatomy,Diagnosis and Treatment」、著者Bryan S.WilliamsおよびSteven P.Cohen、「Anesthesia & Analgesia」出版、Vol.108、No.5、May 2009、pages1662−1670から得られる。しかしながら、公知の滑液包炎治療方法は全て、炎症を一時的にのみ取り除くまたは抑制するものである。一般に、滑液包は再び成長し、数ヵ月後には滑液包の炎症が再び現れる。
休息、理学療法および/または皮膚に近い滑液包のパッドによる治療は、滑液包炎によって生じる患者の不快症状および炎症を7〜14日間軽減し得る。予防対策、例えばクッション付きの椅子または関節付近の防具の使用、準備運動および整理運動、スポーツまたは労働で関節を酷使しないようにすること、および筋肉の強化などは、患者に滑液包の炎症が再発するのを防止または遅延させるのに役立ち得る。
滑液包炎の治療で使用される抗炎症薬は、アスピリン、またはイブプロフェン、ナプロキセンもしくはインドメタシンなどの非ステロイド系薬を含む。滑液包炎が細菌感染によるものである場合、抗生物質も使用できる。
代替的な治療は、滑液包からの流体の吸引または外科的ドレナージ、および滑液包へのコルチコステロイドの注射からなる。しかしながら、コルチコステロイドによる治療は、発生する可能性のある副作用が多いため、注意深く行う必要がある。
通常の方法では治療できない慢性滑液包炎の場合、滑液包の侵襲的な外科的切除が考慮される。
本発明の目的は、既存の滑液包炎治療方法に関連した上述の欠点および欠陥を克服する滑液包炎の治療用の装置および方法を開示することである。特に、本発明の目的は、滑液包炎を永続的に治療することを可能にし、それにより、滑液包の炎症が再発しないようにする装置および方法を開示することである。
本発明によれば、
−すすぎ補助剤(rinsing aid);
−すすぎ補助剤を流体、凍結流体または気体状態で保持するリザバー;
−すすぎ補助剤の温度によって、前記炎症の原因となる細胞を破壊できるように、前記すすぎ補助剤の前記温度を制御する熱交換器;
−リザバーに結合された、すすぎ補助剤をリザバーから滑液包へ移送する供給ライン;
−供給ラインに結合された、すすぎ補助剤を滑液包に注入するアクセス装置;および
−すすぎ補助剤を滑液包から取り除いて排出させるドレーン
を含む、請求項1に記載の滑液包炎治療装置によって、上記で定義した目的を実現し、かつ従来技術の欠点を克服する。
それゆえ、本発明による装置は、温度制御された治療用のすすぎ用流体またはガス、例えば50℃の生理水または温風によって滑液包をすすぐまたは洗い流すことができ、それにより、炎症の原因となる滑液包膜細胞を全て破壊し、かつ炎症の再発または慢性的な発生のリスクも取り除く。腐食作用のある温度制御された治療用すすぎ剤は、いわゆる「治療フェーズ」の間中、滑液包に数分、例えば3分留まる。本発明による装置を使用する滑液包炎治療の最適なすすぎ持続時間は、使用される治療液または治療ガス、それらの温度、炎症の性質および程度に依存し、それゆえ、実験的に決定する必要がある。その後、すすぎ剤は、いわゆる「吸引フェーズ」の間中にドレーン管を介して取り除かれる。
すすぎ補助剤用の供給ラインおよびドレーン管は、単一のアクセス装置、例えば単一の針またはカテーテルをすすぎフェーズおよび吸引フェーズに使用できるように、一体化されていてもよい。あるいは、別個のパイプおよび針またはカテーテルを予測し得る。さらに、供給ラインが分離されていてもよい。
リザバーは、嚢、タンク、無菌流体用袋などとし得る。治療用すすぎ補助剤を内部で無菌に保つことができるため、無菌流体用袋の使用が好ましい。
熱交換器は、リザバーにまたはその周囲に配置してもよいし、または供給ラインにまたはそれに沿って位置決めしてもよい。滑液包内の治療液または治療ガスの温度によって、数分の許容できる時間間隔内で、炎症の原因となる滑液包膜細胞を破壊できるように、温度を制御する必要がある。不可逆的な細胞の壊死が発生する対数時間−温度曲線が研究され、および皮膚の治療のために公表されており、対数時間−温度曲線は、本発明による滑液包炎治療の温度および時間間隔を選択するために使用され得る。
ドレーンは、ルドン(redon)またはドレーン管、および患者によってある期間運ばれるルドンボトルなどの受け具からなっていてもよい。それゆえ、温度制御された治療用すすぎ補助剤を用いて滑液包が処理された後で、残ったすすぎ用流体がドレーンを介して滑液包から排除され、例えば複数の孔を備えるルドンまたはカテーテルが、ポンプによって生成された真空下、部分真空下またはサブ圧力(sub−pressure)下で、残った流体を抜きとる。最終的には、この乾燥フェーズの一部として、乾燥ガスで滑液包全体を洗い流し、滑液包からすすぎ補助剤の最後の液滴または蒸気を取り除いてもよい。乾燥フェーズは、滑液包の最上層と最下層の癒着を強化する。
任意選択で、請求項2に記載の通り穿孔されているまたは穿孔されていない、本発明による滑液包炎治療装置のアクセス装置は、
−針;
−トロカール;
−ベレス針;
−カテーテル;
−スプレー;および
−ノズル
の1つ以上を含んでもよい。
上記でリストしたアクセス装置は、別個でもまたは組み合わせてもよく、隣接していてもまたは同軸であってもよい。カテーテルは、直線状、屈曲状または渦巻状とし得る。渦巻の端部は、ワイヤによって針またはトロカールに取り付けられている。カテーテルは、滑りを良くする作用物質、例えばTeflonによって被覆できる。x線不透過性ワイヤをカテーテルに組み込むことができる。好ましくは放射線管理および/または超音波管理によってアクセス装置の挿入を行う。
すすぎ補助剤の状態−流体またはガス−およびその温度に依存して、注射針、ベレス針、穿孔されたカテーテルを使用する、またはノズルを備えるスプレーをも使用することを有利とし得る。これらの実装例のいずれも、人体または動物体への貫入および滑液包壁の穿刺のために尖頭である必要がある。ベレス針が、滑液包の二重穿孔を回避するように設計されているため、好ましいとし得る。本質的にそのようなベレス針の一部を形成するばねおよび内筒が、ベレス針の先端が滑液包に入ったら、滑液包壁への2回目の穿孔を回避する。達成可能な圧力および流量に依存して複数の針またはカテーテルを予測してもよい。
概して、試験によって、本発明による滑液包炎治療の適用を実証しており、注射針を取り囲む有孔カテーテルがアクセス装置として好ましい。針によってすすぎ補助剤の滑液包への注入が可能となる一方、有孔カテーテルは、治療後にすすぎ補助剤を確実に完全に除去できるようにする。カテーテルの複数の穿孔は、組織の凝集によって1個または数個の穿孔が閉塞されても、ドレーンを閉塞させないようにする。有孔カテーテルは、プラスチックまたは熱可塑性材料、または体内へ挿入するために殺菌できる他の材料で作製し得る。
好都合にも、アクセス装置は、水分を吸収する装置または部品が追加される。この部品はまた、手動で滑液包を潅注しかつドレナージを検証する際に有用とし得る。
任意選択で、請求項3に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置のアクセス装置はガイドを含み得る。
そのようなガイドは、針またはカテーテルを滑液包にもたらすのを支援し得る。
さらに任意選択で、請求項4に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置のアクセス装置は、
−温度センサ;
−圧力センサ;および
−流量センサ
の1つ以上を含み得る。
任意選択の温度センサ、圧力センサ、流量センサまたはそれらセンサの組み合わせを、治療中に滑液包に貫入する針またはカテーテルに組み込んでもよい。その利点は、滑液包の温度、滑液包の圧力、流量、またはそれらの組み合わせが、非常に正確に測定でき、かつリザバー温度、供給ライン温度、容器の圧力および/または流量を制御する入力値としての機能を果たすことができることである。本特許出願でさらに説明するこれらのパラメータのコントローラは、感知入力(sensory input)に基づいて自動的に動作し得る。
請求項5に記載の別の任意選択の態様によれば、本発明による滑液包炎治療装置は、
−シリンジに装着されたカメラ
をさらに含む。
それゆえ、本発明による滑液包炎治療方法は、検査カメラを使用する関節鏡視下による治療によって補完され得る。そのような検査カメラは、滑液包内部の視覚的な検査を可能にし、それにより、医師または滑液包炎治療装置の操作者は、滑液包に対する挿入装置の正しい位置を検査すること、滑液包のサイズおよび範囲の判断すること、関節腔への溢出および/または前から存在する接合部を除外することを可能にする。治療後、カメラによってまた、治療の有効性、および治療プロセスの最終的な継続時間または頻度に関して結論を出すことができる。最終的な瘻孔を良好に視覚化するために、造影用流体を使用してもよい。
請求項6に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置において、滑液包に対して流体を注入したり、取り除いたりするための供給ラインおよびドレーンは、熱的に分離されていてもよい。
流体を注入しかつ取り除くための1つまたは複数の針または1つまたは複数のカテーテルは、例えばセラミック被覆、プラスチック被覆、または別の分離技術によって分離され得る。あるいは、請求項7に記載のように、2つの壁の間に真空空間のある二重壁の針またはアクセス装置を使用することができる。この目的は、例えば200秒間継続し得る処理期間中に周囲の細胞を損傷させないように、外部温度を例えば5℃下げることである。患者の皮膚をやけどさせないために、針またはアクセス装置は、好ましくは円錐形状の分離用要素をさらに備えていて、皮膚、かつ最終的には皮膚と滑液包との間の組織も、加熱したすすぎ補助剤を移送するアクセス装置に直接接触しないように、分離してもよい。任意選択の分離用要素は請求項8に記載されている。円錐形状の要素は挿入を容易にするため好ましいが、分離用要素には代替的な形状も考慮される。好ましくは、そのような分離用要素は、アクセス装置に滑動式に装着されて、アクセス装置の貫入の深さを制御可能なままとする。滑動式分離用要素は、例えばゴム製とし得る。
好都合にも、本発明による滑液包炎治療装置のアクセス装置およびドレーンは、すすぎ補助剤を滑液包に注入する第1のルーメンと、すすぎ補助剤をドレナージする、複数のドレナージ用孔を備える第2のルーメンとを少なくとも含む挿入装置に一体化される。これは請求項9に記載されている。
確かに、すすぎ補助剤の注入およびドレナージは、単一の装置に組み合わせられ得る。複数の孔があることによって、1個または数個の孔が、管にわたってまたは排出された流体中の成分によって閉塞される場合でも、継続的なドレナージが保証される。追加的なルーメンを組み込んで、例えば添加剤の注入を可能にしてもよい。複数のルーメンは、同軸に実現しても(例えば二重壁または三重壁のルーメン)、または並列して実現してもよい。並列式ルーメンは、連続的なドレナージ用孔間の距離を制御するために、全長または先端部分にわたってねじってもよいし、またはばねで回転されてもよい。
さらに任意選択で、請求項10に記載されるように、本発明による滑液包炎治療装置は、
−滑液包の壁の退色を測定するための分光計
を含み得る。
例えば針またはカテーテルを介して滑液包に光を投射しかつ同じ針またはカテーテルを介してセンサまで反射光を案内する比色計または分光計によって、滑液包炎治療装置は、色のスペクトルを感知および解析でき、かつその結果、滑液包内部の滑液包膜細胞の非生存能力(non−viability)の程度を測定できる。ここでも、これは、治療の持続時間の制御に有用な情報である。
任意選択で、請求項11に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置は、
−感熱カメラ
を含んでもよい。
そのような感熱カメラは、すすぎ補助剤、および滑液包の最も冷たいスポットの分散を制御するために使用して、炎症の原因となる全ての滑液包膜細胞の非生存能力を保証し得る。
請求項12に記載のように、すすぎ補助剤は、
−高張食塩水;
−アルコール;
−酢酸;
−蒸気;
−純水;または
−別の腐食剤
からなり得る。
明らかに、代替的な製品または解決法は、本発明による滑液包炎治療装置で使用するための、腐食作用を有する優れたすすぎ補助剤とし得る。当業者には、装置の本発明の性質は、特定のすすぎ補助剤の使用にあるわけではなく、それゆえ、すすぎ補助剤の任意の特定の選択に本発明の適用性を限定することを意図していないことを理解されたい。
さらに、任意選択で、請求項13に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置は、
−滑液包の前処置のために、第2のすすぎ補助剤を流体、凍結流体または気体状態で保持する第2のリザバー;および/または
−滑液包の後処置のために、第3のすすぎ補助剤を流体、凍結流体または気体状態で保持する第3のリザバー
を含み得る。
それゆえ、任意選択の前処置フェーズでは、滑液包は、0℃〜150℃の温度の生理水またはガスまたは別の中性のすすぎ補助剤(例えば生理食塩水)ですすぐことができる。前処置フェーズの結果、流出入、作動圧力および流量が最適にされる。
任意選択の後処置フェーズでは、滑液包は、例えば薬理学的有効成分ですすがれて、腐食剤が全て取り除かれる。その後、いわゆる「吸引フェーズ」中に吸引技術が適用されて、真空下、部分真空下、またはサブ圧力下で滑液包が空にされる。
任意選択で、請求項14に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置は、以下のパラメータ:
−供給ラインの温度;
−リザバーの温度;
−滑液包の温度;
−流出ラインの温度;
−リザバーの圧力;
−供給ラインの圧力;
−滑液包の圧力;
−流出ラインの圧力;
−すすぎ補助剤の流量;および
−すすぎ補助剤注入の時間間隔
の1つ以上を制御するための手段をさらに含む。
換言すると、本発明による滑液包炎治療装置は、温度、圧力、流量、および実行時間に関して実質的にプログラム可能とし得る。温度および圧力の制御は、本明細書で上述したように、温度センサおよび圧力センサによって支援し得る。制御された温度、および最終的にすすぎ補助剤のキリング(killing)させる性質のおかげで、滑液包内部の膜細胞は破壊される。前処置および/または後処置フェーズの場合には、治療方法のこれらのフェーズの温度、圧力、流量および時間間隔のパラメータも、制御可能とし得る。パラメータは、ボタン、ノブ、タッチスクリーンなど、および治療装置に組み込まれた、加熱素子、ポンプ、クロックまたはタイマなどのハードウェアによって調整可能とし得る。あるいは、パラメータは、滑液包炎治療装置の制御インターフェースと直接またはインターネットを経由して接続された、PC、端末、リモートコントロールなどから制御し得る。
滑液包に注入される流体の温度を所望の加熱温度に急激に変化させるように、すすぎ補助剤の温度を制御するために、針またはアクセス装置は、弁、例えば温度調整弁と、電子温度センサとを備える。弁は、供給ラインのすすぎ補助剤の温度が所望の予め定められた温度を下回る温度に留まる限り、閉鎖したままであり、すすぎ補助剤が、例えば廃棄容器の方へ取り除かれて排出される。弁は、例えば60℃の所望の設定点温度に到達するとすぐに開放する。そのような弁を備えた本発明による滑液包炎治療装置は、請求項15に記載されている。このように、滑液包がさらされる温度は、ステップ関数を説明し、治療の有効性を高める。すすぎ補助剤の温度が所望温度を下回る温度に留まる限り、流体は、滑液包に入らないようにされ、廃棄容器の方へ案内されて排出される。これにより、例えばリザバーとアクセス装置との間の数メートルの距離を埋める非常に長い供給ラインにより、例えば緩慢な、段階的な温度の上昇を行うことが可能になる。
請求項16に記載される、本発明による滑液包炎治療装置の別のオプションは、
−予め設定されたおよび/または測定された温度値;
−予め設定されたおよび/または測定された圧力値;
−予め設定されたおよび/または測定された流量値;および
−予め設定されたおよび/または測定された時間間隔値
の1つ以上を記憶するメモリからなる。
それゆえ、リザバー、供給ラインまたは滑液包の温度、リザバーまたは滑液包の圧力、流量、および異なるフェーズの持続時間などの測定パラメータ値はログ化され、データファイルに記憶され得る。また、予め設定された目標温度、圧力、流量および時間間隔は、そのようなメモリに記憶され得る。
任意選択で、請求項17に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置のドレーンは、
−細胞カウンタ;および
−細胞成分検出用の化学センサ
の1つ以上を含み得る。
このように、細胞成分の数または密度が一定の閾値未満に落ち込んだ時点を検出することが可能となり、この情報は、治療の持続時間を制御するための入力値としての機能を果たし得る。
また、任意選択で、請求項18に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置は、
−漏れ検出器
を含み得る。
漏れ検出器は、滑液包炎治療装置の品質管理用器具としての機能を果たす。全流入量および全流出量が等しくない場合、患者に危険を及ぼす漏れがある可能性がある。この場合、ポンプの動作を停止させるか、または装置全体の動作を自動的に停止させ得る。
請求項19に記載のように、本発明による滑液包炎治療装置は、さらに任意選択で
−データインターフェース
を含む。
それゆえ、上述のデータファイルは、有線または無線のデータインターフェース、例えばユニバーサルシリアルバス(USB)、Bluetoothインターフェース、WiFiインターフェース、イーサネット接続などを経由して、別の装置、例えばPCまたはネットワークにポーティングしてもよい。
請求項1に記載の滑液包炎治療装置に加えて、本発明は、請求項20に記載のような、対応する滑液包炎治療方法に関し、滑液包炎治療方法は、
−滑液包にアクセス装置を挿入するステップ;
−リザバーとアクセス装置との間に結合された供給ラインを経由して、滑液包に、温度制御されたすすぎ補助剤を挿入するステップ;
−すすぎ補助剤の温度によって、炎症の原因となる細胞を破壊できるように、すすぎ補助剤の温度を制御するステップ;および
−ドレーンを経由して滑液包からすすぎ補助剤を取り除いて排出させるステップ
を含む。
任意選択で、請求項21に記載のように、本発明による滑液包炎治療方法は、
−滑液包に送気して、それにより内部の癒着を剥がすステップ;
−放射線不透過性造影剤を用いて滑液包を撮像するステップ;
−すすぎ補助剤の注入前に、第2のすすぎ補助剤を注入することにより滑液包を前処置するステップ;および/または
−第3のすすぎ補助剤を注入することにより滑液包を後処置するステップ
の1つ以上を含み得る。
送気によって、前から存在する内部の癒着を剥がすことが可能であるが、造影剤を用いる前処置によって、滑液包に対する挿入装置の正しい位置を検証および検査すること、滑液包のサイズおよび範囲を判断すること、および関節腔への溢出および/または前から存在する接合部を除外することが可能となる。前処置すすぎフェーズにより、流出入、作動圧力および流量を最適にできる。後処置すすぎフェーズは、腐食剤を全て取り除く。
任意選択で、請求項22に記載のように、本発明による滑液包炎治療方法は、
−滑液包を帯電させるステップ
を含み得る。
滑液包を帯電させるステップにより、治療の間中に、滑液包の壁にいくつかの有効成分を堆積させることが可能となる。
さらに任意選択で、請求項23に記載のように、本発明による滑液包炎治療方法は、追加的に
−生体適合性の接着剤を使用して滑液包の膜表面を接着するステップ
を含み得る。
任意選択の接着フェーズにおいて、滑液包の膜壁はくっつく。
請求項1に記載のような滑液包炎治療装置に加えて、本発明はまた、請求項24に記載のような、患者の嚢胞を治療するための、対応する嚢胞治療装置に関し、嚢胞治療装置は、
−すすぎ補助剤;
−すすぎ補助剤を流体、凍結流体または気体状態で保持するリザバー;
−すすぎ補助剤の温度によって、嚢胞の中身(interlining)の細胞を破壊できるように、すすぎ補助剤の温度を制御する熱交換器;
−リザバーに結合された、すすぎ補助剤をリザバーから前記嚢胞まで移送する供給ライン;
−供給ラインに結合された、すすぎ補助剤を前記嚢胞に注入するアクセス装置;および
−すすぎ補助剤を嚢胞から取り除いて排出させるドレーン
を含む。
確かに、嚢胞は、気体状、流体または半固体状の材料で満たされた膜からなる閉鎖嚢である。そのような嚢胞は、本発明による装置による、中身の細胞の壊死によって治療できる。
さらに、請求項25に記載のように、本発明はまた、患者の滑液包の炎症を治療するための滑液包炎治療装置に関し、滑液包炎治療装置は、
−バルーンまたは嚢を滑液包に挿入する手段;
−すすぎ補助剤;
−すすぎ補助剤を流体、凍結流体または気体状態で保持するリザバー;
−リザバーに結合された、すすぎ補助剤をリザバーからバルーンまたは嚢へ移送するための供給ライン;
−供給ラインに結合された、すすぎ補助剤をバルーンまたは嚢に注入するためのアクセス装置;
−バルーンまたは嚢の壁の温度によって炎症の原因となる細胞を破壊できるように、すすぎ補助剤の温度を制御する熱交換器;および
−すすぎ補助剤をバルーンまたは嚢から取り除いて排出させるドレーン
を含む。
確かに、すすぎ補助剤は、破壊されるべき細胞に直接接触する必要はないが、患者の体内に最初に挿入されて内部に人工嚢胞を形成するバルーンまたは嚢に注入され得る。次いで、バルーンまたは嚢の壁の温度によって、温度処理の間中に細胞を破壊できるように、すすぎ補助剤の温度が制御される。
バルーンまたは嚢が、例えばカテーテルまたはアクセス装置の周りに設けられて患者の体内に挿入されることにさらに気付く。
図1は、本発明による滑液包炎治療装置の第1の実施形態を示す。 図2は、本発明による滑液包炎治療装置の第2の実施形態を示す。 図3は、本発明による滑液包炎治療装置の一実施形態のアクセス装置を示す。 図4は、図3に示すアクセス装置の詳細な断面図である。 図5は、本発明の方法に従って治療的に処置される滑液包のIR画像である。 図6は、アクセス/ドレナージに好ましい装置を示す。 図7は、アクセス/ドレナージに好ましい装置の変形実施形態を示す。 図8は、アクセス/ドレナージに好ましい装置の別の変形実施形態を示す。
図1に示す滑液包炎治療装置100は、治療液用に1つのリザバー101またはRESと、リザバー101から滑液包150のアクセスまたは挿入装置までの供給ライン103とを有する。滑液包炎治療装置100は、供給ライン103に沿ってポンプ102および熱交換器104すなわちHEAT EXCHを含む。滑液包150からは、ポンプ106を備えるドレーン管105が延出している。供給ライン103およびドレーン管105は、2つの別個のアクセス装置、すなわち2つの針(図1には詳細に図示せず)によって滑液包150に挿入されるようになっている。図1はさらに、滑液包炎治療装置100の一部を形成するコントローラ107を示す。
リザバー101は、周囲温度ですすぎ補助剤を保持する。リザバー101は開放型とし得るが、好ましくは無菌性状態にするために閉鎖型としている。挿入フェーズでは、アクセス装置は、放射線管理および/または超音波管理下で滑液包に挿入される。その後、滑液包内に前から存在する内部の癒着が送気フェーズにおいて剥がされ、そのフェーズ中に、滑液包は、二酸化炭素または代替ガスを使用して充填されて膨張する。検証フェーズでは、滑液包に造影剤が注入されて、滑液包に対して挿入装置が正しい位置にあるかどうか検査し、滑液包のサイズおよび範囲を判断し、および関節腔への溢出をおよび/または前から存在する接合部を除外する。中性のすすぎ補助剤を用いて滑液包をすすぐ前処置フェーズでは、流出入量、ならびに作動圧力が、最適にされる。治療フェーズでは、ポンプ102が、腐食作用のある活性の温度制御されたすすぎ剤を、リザバー101から滑液包150へ移動させて、滑液包150を治療液で充填する。すすぎ剤は、供給ライン103に沿って、熱交換器104によって例えば50℃の所望温度まで温度制御され、温度制御されたすすぎ剤は、滑液包150までポンプで送られる。滑液包は、約3分の所望の時間間隔だけ温度制御されたすすぎ補助剤によってすすがれて、滑液包を約3分間50℃の所望温度に保持され、それにより、炎症の原因となる滑液包膜細胞を破壊する。流出は第2のポンプ106によって行われる。その後、いわゆる後処置フェーズでは、中性のすすぎ補助剤を用いて滑液包をすすぐことによって腐食剤を取り除く。その後、いわゆる吸引フェーズでは、第1のポンプ102が起動停止され、第2のポンプ106のみが起動したままとなり、ドレーン105を介して残りのすすぎ補助剤を滑液包150から取り除く。最終的には、生体適合性のある接着剤を使用して、滑液包膜壁をくっつけてもよい。
コントローラ107は、滑液包炎治療装置100のハードウェアを制御する:コントローラ107は、ポンプ102および106を起動/動作停止させ、供給ライン103中の流量を制御し、および50℃の所望温度を得るために熱交換器104を制御する。コントローラ107は、供給ライン103または滑液包150の温度センサからフィードバックを受信し、報告された温度を使用して熱交換器104を制御し得る。コントローラはまた、滑液包の圧力センサから、流量センサから、または温度カメラからフィードバックを受信して、滑液包の温度分布、より具体的には滑液包の膜表面に沿った温度分布のより正確な情報を獲得する。この情報によって、コントローラは、すすぎ補助剤の流量および温度の制御、および治療の異なるフェーズの時間間隔の制御をより適切に行うことができる。ドレーン管105の細胞粒子用センサが、コントローラ107への入力値を提供し、細胞粒子の割合が一定の閾値未満に落ち込むときにのみコントローラ107が治療的処置を中止できるようにしてもよい。あるいは、検査カメラが、関節鏡と組み合わせるために設けられてもよい。検査カメラは、供給ライン103と一体的でもよく、ドレーン105と一体的でもよく、アクセスまたは挿入装置と一体的でもよく、または供給およびドレーンとは無関係に滑液包にもたらされてもよい。そのようなカメラからのフィードバックをまたコントローラ107によって使用して、異なるフェーズの持続時間を制御してもよい。さらに、漏れ検出器がコントローラ107に情報を提供して、コントローラ107が装置100全体の電源を切ることができるようにしてもよい。
ポンプ12は供給ライン103に引き込まれているが、ポンプの変形実施形態は、手動の圧力バルブを介した圧力下に保持される、生理水(physiologic water)の袋を保持するカバーからなってもよい。ポンプのこの実施形態では、圧力は、カバー上の圧力計に表示され得る。
図2は、熱交換器203を備える第1のリザバー201すなわちRES1と、第2のリザバー202すなわちRES2との2つのリザバーを有する変形実施形態200を示す。第1の供給ライン204が、第1のリザバー201をスイッチ206すなわちSWITCH INの第1の吸入口に結合する。同様に、第2の供給ライン205が、第2のリザバー202をスイッチ206の第2の吸入口に結合する。第3の供給ライン208が、スイッチ206からアクセス装置209まで延在している。この第3の供給ライン208に沿って、集中的な治療装置200は第1のポンプ207を含む。第2のポンプ211を備えるドレーン210がアクセス装置209から受け具(図2には図示せず)まで延在する。
第2のリザバー202および手動または自動スイッチ206のおかげで、滑液包は、前処置フェーズにおいて、リザバーを除去または交換する必要なく、第2のリザバー202に20℃で保持されている生理水PHYS.H2Oで充填されて膨張できる。あるいは、ガス状の二酸化炭素またはCO2を前処置フェーズに使用してもよい。そのようなガスは、迅速に排出でき、および内部の癒着を剥がして、膨張によって滑液包を完全に開放でき、それにより、滑液包を治療的フェーズに最適となるように準備する。数分後、前処置フェーズを中止し、第1のリザバー201に50℃で保存された純水がここでポンプによって滑液包へ送られるように、スイッチ206を変更する。この治療的処置フェーズでは、温度制御された純水は、炎症の原因となった滑液包表面の細胞に致死効果を有する。すすぎ用流体またはCO2ガスと同様に、治療用の温度制御された純水は、アクセス装置209を介して滑液包に注入される。流出は、第2のポンプ211によって行われる。ここで、以下、図3および図4を参照してアクセス装置209をより詳細に説明する。アクセス装置は、異なるフェーズの間中に、入口または供給ライン208および出口またはドレーン管210の双方に結合されるための単一の挿入装置としての機能を果たす。治療的フェーズ後、腐食剤は、中性のすすぎ補助剤を用いて滑液包をすすぐことによって取り除かれる。その後、ポンプ207は動作を停止される一方、ポンプ211は起動したままで、吸引フェーズを開始する。滑液包中の流体は、ここでドレーン管210を介して排出される。その結果、滑液包は収縮し、滑液包膜がくっつく。滑液包の炎症の原因となる細胞の再生が回避され、それにより、確実に滑液包炎を消散する。
任意選択の追加的なフェーズでは、滑液包を37℃の流体で洗い流して、患者の体内に水が広がらないようにする。換言すると、後処置フェーズでは、滑液包は、腐食剤を全て取り除くようにすすがれる。
別の任意選択のステップは、滑液包表面にTissuecolまたは別のフィブリン接着剤を塗布することからなる。平均サイズの滑液包の場合、例えば0.5mlの生体適合性のある接着剤の塗布で十分である。生体適合性のある接着剤の目的は、治療的処置後に膜表面をくっつけることである。
滑液包が水またはCO2で洗い流されて、前から存在する内部の癒着を剥がす前処置フェーズは、律動的に実行され得る:あるいは、流体またはガスは、針によって滑液包に注入され、針によって滑液包から吸引される。律動的前処置は、フィブリンによる針の閉塞または滑液包内の遊離組織の凝固を回避されるという利点を有する。
図3および図4は、図2のアクセスまたは挿入装置209を詳細に示す。アクセス装置209は、シート303で覆われた針503を有する。針301内に、アクセス装置209は、複数の穿孔508のあるルドン502またはカテーテルを有し、それら穿孔を通って流体またはガスは滑液包から吸引される。図3および図4はまた、温度センサ403すなわちTEMPおよび圧力センサ404すなわちPRESが存在することも示し、それらセンサは、配線309を介して、滑液包において測定された温度および圧力をフィードバックする。供給ライン208は、針301の第1の入口304に接続されている。同じアクセス装置209を介して滑液包に例えば流体を注入するための、追加的な入口305が予測される。ルドン302の出口には、ドレーン管210が接続されている。
最後に、図5は、第1のアクセス装置503によって注入され、第2のアクセス装置504によって排出される、温度制御された純水で治療的に処置される骨501付近の滑液包502のIR画像を示す。図の最も右側の温度スケールとともに解釈すると、図5は、滑液包の温度分布を非常によく示している。滑液包の炎症の原因となる細胞を全て破壊し、かつ滑液包炎の再生を回避するために、滑液包表面全体を均一に温度制御することが重要である。図5は、これは本発明の方法を使用する場合であることを示している。
図6および図7は、流体を注入するための第1のルーメン601または701と、流体をドレナージするための第2のルーメン602または702とを含む挿入装置を示す。追加的なルーメンを含んで、例えば添加剤を注入できるようにしてもよい。ドレナージに使用されるルーメン602または702は、図6において複数のドレナージ用孔611、612、613、614および615を備える。複数の孔があることによって、管にわたってまたは排出される流体中の成分によって1個または数個の孔が閉塞される場合でも、継続的なドレナージを保証する。
複数のルーメンは、図6に示すように同軸に実現してもよいし(例えば二重壁または三重壁のルーメン)、または図7に示すように並列して実現してもよい。並列式ルーメンは、連続的なドレナージ用孔間の距離を制御するために、図8に矢印800で示すように全長または先端部分にわたってねじってもよいし、またはばねで回転されてもよい。
本発明を、特定の実施形態を参照して説明したが、当業者には、本発明は上述の説明に役立つ実施形態の詳細に限定されないこと、および、本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に様々な変更および修正を実施し得ることが明白である。それゆえ、本実施形態は、あらゆる点で例示であり、限定ではないとみなされ、本発明の範囲は、上述の説明ではなく添付の特許請求の範囲によって示され、それゆえ、特許請求の範囲の等価物の意義および範囲内に入る全ての変更は、このなかに包含されるものとする。換言すると、基本的な根底にある原理の範囲内に入るあらゆる修正物、変形物または等価物を網羅すると考慮され、およびそれらの本質的な特性は、本出願において特許請求される。さらに、本出願の読者には、語「含む(comprising、comprise)」は他の要素またはステップを除外せず、語「a」または「an」は複数を除外せず、および単一の要素、例えばコンピュータシステム、プロセッサ、または別の統合ユニットなどは、特許請求の範囲で列挙するいくつかの手段の機能を果たしてもよいことが理解される。特許請求の範囲のいずれの参照符号も、関連する各特許請求項を限定するものであるとは解釈されない。用語「第1」、「第2」、「第3」、「a」、「b」、「c」などは、説明または特許請求の範囲で使用される場合、同様の要素またはステップを区別するために使用されるものであり、必ずしも順番または時系列を表すものではない。同様に、用語「最上」、「最下」、「上」、「下」などは、便宜上使用されるものであり、必ずしも、相対的な位置を示すものではない。そのように使用される用語は、適切な状況下ではどちらを使用してもよく、本発明の実施形態は、本発明に従って、上記で説明したまたは示したものとは他の順序で、または異なる向きで動作することができることを理解されたい。

Claims (20)

  1. 患者の滑液包(150;502)の炎症を治療するための滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −すすぎ補助剤;
    −前記すすぎ補助剤を液体、凍結液体または気体状態で保持するリザバー(101;201);
    −前記すすぎ補助剤の温度によって、数分の許容可能な時間間隔内で、前記炎症の原因となる前記滑液包細胞を破壊できるように、前記すすぎ補助剤の前記温度を制御する熱交換器(104;203);
    −前記リザバー(101;201、202)に結合された、前記すすぎ補助剤を前記リザバー(101;201)から前記滑液包へ移送する供給ライン(103;204、208);
    −前記供給ライン(103;204、208)に結合された、前記すすぎ補助剤を前記滑液包(150;502)に注入するアクセス装置(209);および
    −前記すすぎ補助剤を前記滑液包(150;502)から取り除いて排除させるドレーン(105;210)
    を含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  2. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、穿孔されているまたは穿孔されていない前記アクセス装置(209)が、
    −針(301);
    −トロカール;
    −ベレス針;
    −カテーテル;
    −スプレー;および
    −ノズル
    の1つ以上を含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  3. 請求項1または2に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、前記アクセス装置(209)が、−温度センサ(401);−圧力センサ(402);および−流量センサの1つ以上をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  4. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −前記アクセス装置に装着されたカメラ
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  5. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −前記滑液包(150;502)に対して流体を注入したり、取り除いたりするための、熱的に分離された供給ライン、アクセス装置、およびドレーン
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  6. 請求項5に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、前記熱的に分離されたアクセス装置が二重壁を含み、それら壁の間に真空空間を備えることを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  7. 請求項5に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −前記アクセス装置の周りの、皮膚および組織が前記アクセス装置に直接接触しないように分離する、前記アクセス装置に滑動式に装着された分離用要素をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  8. 請求項1に記載の滑液包炎装置において、前記アクセス装置および前記ドレーンが、前記すすぎ補助剤を前記滑液包に注入するための第1のルーメン(601;701)と、前記すすぎ補助剤をドレナージするための第2のルーメン(602;702)とを少なくとも含む挿入装置に一体化され、前記第2のルーメン(602;702)が、複数のドレナージ用孔(611、612、613、614、615)を備えることを特徴とする、滑液包炎装置。
  9. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −前記滑液包の壁の退色を測定するための分光計
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  10. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −感熱カメラ
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  11. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、前記すすぎ補助剤が、
    −高張食塩水;
    −アルコール;
    −酢酸;
    −蒸気;
    −CO2;
    −純水;または
    −別の腐食剤
    のいずれかを含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  12. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −前記滑液包の前処置のために、第2のすすぎ補助剤を液体、凍結液体または気体状態で保持する第2のリザバー(202);および/または
    −前記滑液包の後処置のために、第3のすすぎ補助剤を液体、凍結液体または気体状態で保持する第3のリザバー
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  13. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、以下のパラメータ:
    −前記供給ライン(103;204、208)の温度;
    −前記リザバー(101;201)の温度;
    −前記滑液包(150;502)の温度;
    −前記ドレーンの流出ラインの温度;
    −前記リザバー(101;201)の圧力;
    −前記供給ライン(103;204、208)の圧力;
    −前記滑液包(150;502)の圧力;
    −前記ドレーンの流出ラインの圧力;
    −前記すすぎ補助剤の流量;および
    −前記すすぎ補助剤を注入する時間間隔
    の1つ以上を制御する手段(107)をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  14. 請求項13に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −前記供給ラインまたは前記アクセス装置の熱的に制御された弁であって、前記供給ラインの前記すすぎ補助剤が、一定の、予め定められた温度に達するとすぐに開放するように適合されている、熱的に制御された弁
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  15. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −予め設定されたおよび/または測定された温度値;
    −予め設定されたおよび/または測定された圧力値;
    −予め設定されたおよび/または測定された流量値;および
    −予め設定されたおよび/または測定された時間間隔値
    の1つ以上を記憶するメモリをさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  16. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、前記ドレーン(105;210)が、
    −細胞カウンタ;および
    −細胞成分検出用の化学センサ
    の1つ以上を含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  17. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −漏れ検出器
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  18. 請求項1に記載の滑液包炎治療装置(100;200)において、
    −データインターフェース
    をさらに含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置(100;200)。
  19. 患者の嚢胞(150;502)を処理するための嚢胞治療装置(100;200)において、
    −すすぎ補助剤;
    −前記すすぎ補助剤を液体、凍結液体または気体状態で保持するリザバー(101;201);
    −前記すすぎ補助剤の温度によって、数分の許容できる時間間隔内で、前記嚢胞の中身の細胞を破壊できるように、前記すすぎ補助剤の前記温度を制御する熱交換器(104;203);
    −前記リザバー(101;201、202)に結合された、前記すすぎ補助剤を前記リザバー(101;201)から前記嚢胞へ移送する供給ライン(103;204、208);
    −前記供給ライン(103;204、208)に結合された、前記すすぎ補助剤を前記嚢胞に注入するためのアクセス装置(209);および
    前記すすぎ補助剤を循環することなく前記すすぎ補助剤を前記嚢胞から取り除ドレーン(105;210)
    を含むことを特徴とする、嚢胞治療装置(100;200)。
  20. 患者の滑液包の炎症を治療するための滑液包炎治療装置において、
    −前記滑液包にバルーンまたは嚢を挿入する手段;
    −すすぎ補助剤;
    −前記すすぎ補助剤を液体、凍結液体または気体状態で保持するリザバー;
    −前記リザバーに結合された、前記すすぎ補助剤を前記リザバーから前記バルーンまたは嚢へ移送する供給ライン;
    −前記供給ラインに結合された、前記すすぎ補助剤を前記バルーンまたは嚢に注入するアクセス装置;
    −前記バルーンまたは嚢の壁の温度によって、数分の許容できる時間間隔内で、前記炎症の原因となる滑液包細胞を破壊できるように、前記すすぎ補助剤の温度を制御する熱交換器;および
    −前記すすぎ補助剤を前記バルーンまたは嚢から取り除いて排除させるドレーンを含むことを特徴とする、滑液包炎治療装置。
JP2012549295A 2010-01-26 2011-01-26 滑液包炎治療装置および滑液包炎治療方法 Active JP5827241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10000758.2 2010-01-26
EP10000758A EP2347777A1 (en) 2010-01-26 2010-01-26 Bursitis treatment device and method
PCT/EP2011/000317 WO2011091990A1 (en) 2010-01-26 2011-01-26 Bursitis treatment device and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013517813A JP2013517813A (ja) 2013-05-20
JP2013517813A5 JP2013517813A5 (ja) 2014-03-13
JP5827241B2 true JP5827241B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=42235925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549295A Active JP5827241B2 (ja) 2010-01-26 2011-01-26 滑液包炎治療装置および滑液包炎治療方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9233194B2 (ja)
EP (2) EP2347777A1 (ja)
JP (1) JP5827241B2 (ja)
CN (1) CN102802690A (ja)
BR (1) BR112012018356A2 (ja)
WO (1) WO2011091990A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9749890B2 (en) 2011-08-10 2017-08-29 Nec Corporation Wireless communication system, wireless communication method, base station, mobile terminal, method for controlling base station, method for controlling mobile terminal, and control program for base station or mobile terminal
US9492071B2 (en) * 2012-04-05 2016-11-15 Stryker Corporation In-joint sensor for a surgical fluid management pump system
US20170106199A1 (en) 2015-10-16 2017-04-20 Brady L. WOOLFORD Integrated pump control for dynamic control of plasma field
US11602325B2 (en) * 2018-03-01 2023-03-14 Hsueh-Chih Yu Ultrasonic guidance of subacromial bursa
CN111035841B (zh) * 2020-02-25 2023-04-25 林高阳 一种医用多功能冲洗引流管路

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128133A (en) * 1980-03-14 1981-10-07 Olympus Optical Co Display apparatus of endoscope
US4696303A (en) * 1982-05-07 1987-09-29 Michael Litman Portable heat treatment system
US5329936A (en) * 1991-02-04 1994-07-19 Citation Medical Corporation Portable arthroscope with periscope optics
US5322504A (en) * 1992-05-07 1994-06-21 United States Surgical Corporation Method and apparatus for tissue excision and removal by fluid jet
US5312327A (en) * 1992-10-09 1994-05-17 Symbiosis Corporation Cautery override safety systems endoscopic electrosurgical suction-irrigation instrument
JP3354652B2 (ja) * 1993-09-01 2002-12-09 テルモ株式会社 薬液投与装置
US5382229A (en) * 1993-09-21 1995-01-17 Abbott Laboratories Irrigation solution re-circulating system
US5616120A (en) * 1995-02-06 1997-04-01 Andrew; Mark S. Method and apparatus for lenticular liquefaction and aspiration
DE19652381C1 (de) * 1996-12-04 1998-07-16 Richard Dipl Ing Korejwo Operationssystem
US6030359A (en) * 1996-12-11 2000-02-29 Northgate Technologies Inc Apparatus and method for delivering fluid flow to a surgical site
US6440103B1 (en) * 1999-03-17 2002-08-27 Surgijet, Inc. Method and apparatus for thermal emulsification
US6193683B1 (en) * 1999-07-28 2001-02-27 Allergan Closed loop temperature controlled phacoemulsification system to prevent corneal burns
JP2001231854A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Nikkiso Co Ltd 医療用液体導管
AU5113401A (en) * 2000-03-31 2001-10-15 Rita Medical Systems Inc Tissue biopsy and treatment apparatus and method
WO2002065930A1 (en) 2001-02-09 2002-08-29 Tushar Navneetlal Shah Apparatus for endometrial ablation
US20040152990A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-05 Mackool Richard J. Monitoring thermal conditions to vary operation of an ultrasonic needle tip of a surgical instrument
US20050148934A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Mallinckrodt Inc. Fluid infusion apparatus with an insulated patient line tubing for preventing heat loss
EP1748722A4 (en) * 2004-01-29 2009-11-11 Cannuflow Inc ATRAUMATIC SHEATH FOR ARTHROSCOPIC INSTRUMENT
US8025638B2 (en) 2004-05-21 2011-09-27 Keio University Balloon catheter, medical apparatus and method for treating living organ
US20070179455A1 (en) * 2005-12-16 2007-08-02 David Geliebter Needle constructed with a transparent or translucent material
US8034018B2 (en) * 2007-12-20 2011-10-11 Bausch & Lomb Incorporated Surgical system having means for stopping vacuum pump
US8496652B2 (en) 2008-06-06 2013-07-30 Ethicon, Inc. Balloon catheter systems and methods for treating uterine disorders

Also Published As

Publication number Publication date
US20160287764A2 (en) 2016-10-06
US20150297809A1 (en) 2015-10-22
US20120310149A1 (en) 2012-12-06
WO2011091990A1 (en) 2011-08-04
EP2528636A1 (en) 2012-12-05
EP2528636B8 (en) 2016-11-02
EP2347777A1 (en) 2011-07-27
CN102802690A (zh) 2012-11-28
JP2013517813A (ja) 2013-05-20
US9233194B2 (en) 2016-01-12
BR112012018356A2 (pt) 2016-04-26
US9764071B2 (en) 2017-09-19
EP2528636B1 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6863949B2 (ja) 組織の治療のための熱切除システム、デバイスおよび方法
CN101115448B (zh) 用于肺治疗的装置和方法
US5542928A (en) Method and device for thermal ablation having improved heat transfer
JP5827241B2 (ja) 滑液包炎治療装置および滑液包炎治療方法
USRE43617E1 (en) Tissue liquefaction and aspiration
US20130267939A1 (en) Methods and Apparatus for Ablating Lung Nodules with Vapor
CN113015494A (zh) 多级蒸汽消融治疗方法以及蒸汽产生和输送系统
US9788881B2 (en) Thermal ablation system with dispensable therapeutic
JP2015508015A5 (ja)
JP2009541015A (ja) 超音波による傷の治療装置及び方法
JP7486427B2 (ja) 胆嚢を機能低下させるための機器及び方法
AU2015298140A1 (en) Portable system for heating, washing and sucking liquids for laparoscopic and laparotomic surgery, gynecology and urology
KR20200015889A (ko) 저온 슬러리 격납
Patel A novel treatment for refractory plantar fasciitis
KR101625371B1 (ko) 관절경 수술용 캐뉼러
US20190175243A1 (en) Medical device and method for the denervation of renal perivascular nerves
US20230000669A1 (en) Systems and methods for treatment of visceral fat
JP2000296146A (ja) 腹腔内灌流加温装置
WO2016022639A1 (en) System and method for delivering cancer treating agents to an organ such as the bladder
RU2382611C1 (ru) Кровоостанавливающий зонд а.я. мальчикова
CN2834511Y (zh) 痔疮熏蒸理疗仪
RU2242163C2 (ru) Способ выбора типа билиодигестивного анастомоза
EP1433042A2 (en) Thermal treatment systems with enhanced tissue penetration depth using adjustable treatment pressures and related methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250