JP5825901B2 - Adapter and camera system - Google Patents
Adapter and camera system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5825901B2 JP5825901B2 JP2011160812A JP2011160812A JP5825901B2 JP 5825901 B2 JP5825901 B2 JP 5825901B2 JP 2011160812 A JP2011160812 A JP 2011160812A JP 2011160812 A JP2011160812 A JP 2011160812A JP 5825901 B2 JP5825901 B2 JP 5825901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adapter
- movable member
- gear
- optical axis
- aperture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 103
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 76
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Description
この発明は、アダプター及びカメラシステに関するものである。 The present invention relates to an adapter and a camera system.
カメラシステムは、カメラボディ、及び交換レンズとを有する。カメラボディは、交換レンズの光軸を中心とする周方向における交換レンズのカメラボディに対する相対位置を規制するピンを有する。カメラシステムは、交換レンズの絞りを変化させることで露光量及び被写界深度を調整して、画像を撮像する(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
The camera system has a camera body and an interchangeable lens. The camera body has a pin that regulates the relative position of the interchangeable lens with respect to the camera body in the circumferential direction around the optical axis of the interchangeable lens. The camera system adjusts the exposure amount and the depth of field by changing the aperture of the interchangeable lens to capture an image (see, for example,
交換レンズは、交換レンズの絞りの開口率を変化させる絞り駆動部材を有する。絞り駆動部材の変位により交換レンズの絞りの開口率が変化する。カメラボディは、例えば、絞り駆動部材に接続される環状の可動部材と、可動部材を交換レンズの光軸を中心とする周方向に回動可能に支持する支持部材と、可動部材を回動する駆動装置とを有する。可動部材は、カメラボディに交換レンズが取り付けられた状態で、交換レンズの光軸を囲んで配置され、絞り駆動部材と接続される。駆動装置は、絞り駆動部材に接続された可動部材を、支持部材によって規定される回動方向に回動する。このように、カメラボディは、絞り駆動部材を変位させることによって、絞りの開口率を変化させる。 The interchangeable lens has a diaphragm drive member that changes the aperture ratio of the diaphragm of the interchangeable lens. The aperture ratio of the diaphragm of the interchangeable lens changes due to the displacement of the diaphragm driving member. For example, the camera body rotates an annular movable member connected to the aperture driving member, a support member that supports the movable member in a circumferential direction around the optical axis of the interchangeable lens, and the movable member. And a driving device. The movable member is disposed so as to surround the optical axis of the interchangeable lens with the interchangeable lens attached to the camera body, and is connected to the aperture driving member. The driving device rotates the movable member connected to the diaphragm driving member in the rotation direction defined by the support member. Thus, the camera body changes the aperture ratio of the diaphragm by displacing the diaphragm driving member.
ところで、交換レンズは、アダプターを介してカメラボディに取り付けられることがある。その際、カメラボディに設けていた可動部材、支持部材、駆動装置をアダプターに設ける場合がある。
駆動装置は、一般に、駆動装置を制御する制御部によって制御され、電動モーター等で発生させたトルクを可動部材に減速ギア列を介して伝達し可動部材を回動させている。
交換レンズの絞りを制御する場合、初めに、交換レンズの絞り駆動部材を開放絞りに位置させるように、駆動装置を制御して可動部材を動かし、絞り駆動部材を開放絞りに位置させた後に、絞り駆動部材を所望する絞り値に対応する位置に達するまで可動部材を動かすように駆動装置を制御する場合がある。
By the way, the interchangeable lens may be attached to the camera body via an adapter. At this time, the movable member, the support member, and the driving device provided in the camera body may be provided in the adapter.
The drive device is generally controlled by a control unit that controls the drive device, and transmits the torque generated by the electric motor or the like to the movable member via the reduction gear train to rotate the movable member.
When controlling the aperture of the interchangeable lens, first, after moving the movable member by controlling the driving device so that the aperture drive member of the interchangeable lens is positioned at the open aperture, the aperture drive member is positioned at the open aperture, The drive device may be controlled to move the movable member until the aperture driving member reaches a position corresponding to a desired aperture value.
したがって、交換レンズの絞り制御を正確に行うには、絞り駆動部材が開放絞り位置に位置しているときの可動部材の位置を正確に把握することが非常に重要である。一方、交換レンズの絞り駆動部材の開放絞り位置は、交換レンズの仕様によって異なる。
そこで、開放絞り位置の異なる交換レンズに交換したときにも、当該交換レンズの絞り駆動部材が開放絞り位置に位置しているときの可動部材の位置を正確に検出することができる技術が切望されている。
Therefore, in order to accurately control the aperture of the interchangeable lens, it is very important to accurately grasp the position of the movable member when the aperture driving member is located at the open aperture position. On the other hand, the full aperture position of the interchangeable lens diaphragm drive member varies depending on the specifications of the interchangeable lens.
Therefore, there is a need for a technique that can accurately detect the position of the movable member when the aperture driving member of the interchangeable lens is positioned at the open aperture position even when the interchangeable lens has a different aperture position. ing.
本発明は、上記の事情に鑑み成されたものであって、絞り駆動部材が開放絞り位置に位置しているときの可動部材の位置を正確に検出することができるアダプター及びカメラシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an adapter and a camera system that can accurately detect the position of the movable member when the aperture driving member is located at the open aperture position. For the purpose.
本発明の第1の態様のアダプターは、絞り駆動部材を有する交換レンズと、カメラボディとを接続するアダプターであって、前記絞り駆動部材の少なくとも一部と接触した状態で所定範囲を移動可能な可動部材と、前記可動部材に複数のギアからなるギア列を介して接続された駆動部と、前記ギア列における前記駆動部から前記可動部材への動力伝達経路上に設けられ、前記可動部材側に対する前記駆動部側からの過剰な動力が伝達することを防止する過剰動力伝達防止部と、前記可動部材の可動または停止の状態を検出する検出部と、を有することを特徴とする。 An adapter according to a first aspect of the present invention is an adapter that connects an interchangeable lens having a diaphragm driving member and a camera body, and is movable within a predetermined range in contact with at least a part of the diaphragm driving member. A movable member; a drive unit connected to the movable member via a gear train including a plurality of gears; and a power transmission path from the drive unit to the movable member in the gear train. An excessive power transmission preventing unit for preventing excessive power from being transmitted from the drive unit side to the motor, and a detecting unit for detecting a movable or stopped state of the movable member.
本発明の第2の態様のカメラシステムは、第1の態様のアダプターと、前記アダプターに接続されるカメラボディと、絞り駆動部材を有し、該絞り駆動部材が前記アダプターの可動部材と接触する交換レンズと、を有することを特徴とする。 A camera system according to a second aspect of the present invention includes the adapter according to the first aspect, a camera body connected to the adapter, and an aperture drive member, and the aperture drive member contacts a movable member of the adapter. And an interchangeable lens.
本発明によれば、交換レンズを交換しても交換レンズの開放絞り位置を正確に把握することができるアダプター及びカメラシステムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if it replaces | exchanges an interchangeable lens, the adapter and camera system which can grasp | ascertain the open aperture position of an interchangeable lens correctly can be provided.
本実施形態について説明する。図1は、本実施形態のカメラシステムを示す斜視図である。
図1に示すカメラシステム1は、カメラボディ100、交換レンズ200、及びアダプター300を含む。アダプター300は、カメラボディ100に取り付けられている。交換レンズ200は、アダプター300に対してカメラボディ100とは反対側おいて、アダプター300に取り付けられている。
This embodiment will be described. FIG. 1 is a perspective view showing the camera system of the present embodiment.
A
本実施形態のカメラボディ100は、第1マウント11を含む。第1マウント11は、第1マウント11と寸法が合うマウントを有する交換レンズ等を取り付けることができる。本実施形態の交換レンズ200のマウントは、第1マウント11と寸法が異なる。そのため交換レンズ200は、カメラボディ100に直接的に取り付けることができない。交換レンズ200は、アダプター300を介して間接的に第1マウント11に取り付けることができる。すなわち、アダプター300は、カメラボディ100に直接的に取り付けられるよう第1マウント11と寸法が合うマウントを有している。さらにアダプター300は、カメラボディ100が取り付けられる反対側に、交換レンズ200を直接的に取り付けられるよう第2マウント362を有している。
The
本実施形態のカメラボディ100は、第1マウント11が配置されている正面12に対して側方を向く側面のうち上部に位置する頂面13と、正面12とは反対側を向く背面14とを有する。本実施形態のカメラボディ100は、頂面13に閃光装置等のアクセサリーを取り付けることができる。
The
本実施形態において、図1等に示すXYZ直交座標系を設定し、各部の位置関係等を説明することがある。このXYZ直交座標系において、Y軸方向は、交換レンズ200の光軸AXとほぼ平行な方向である。このXYZ直交座標系において、X軸方向及びZ軸方向は、それぞれY軸方向と直交し、かつ互いに直交する方向である。正面12及び背面14は、それぞれ、Y軸方向とほぼ直交している。頂面13は、Z軸方向とほぼ直交している。
In the present embodiment, the XYZ orthogonal coordinate system shown in FIG. 1 or the like is set, and the positional relationship of each part may be described. In this XYZ orthogonal coordinate system, the Y-axis direction is a direction substantially parallel to the optical axis AX of the
図2は、本実施形態のカメラシステムの機能構成を示す図である。図2に示すように、カメラシステム1において、交換レンズ200へ入射した光は、交換レンズ200及びアダプター300を通って、カメラボディ100の撮像素子110へ入射する。カメラシステム1は、交換レンズ200によってカメラボディ100の撮像素子110に形成された像を、カメラボディ100によって撮像することができる。
FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of the camera system according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, in the
本実施形態の交換レンズ200は、複数のレンズ201、絞りユニット202(開口絞り)、絞り駆動部材203、レンズ制御部204、第1端子部205、及び鏡筒206を有する。複数のレンズ201は、交換レンズ200へ入射した光を屈折させて、カメラボディ100の撮像素子110の受光面に結像させる。絞りユニット202は、複数のレンズ201を通って撮像素子110へ入射する光の光量を開口率によって変化させる。絞り駆動部材203は、例えば、絞りユニット202と連動する絞りレバーである。絞りユニット202の開口率は、絞り駆動部材203の変位によって変化する。カメラシステム1は、絞りユニット202の開口率を制御することによって、撮像素子110に対する露光量と被写界深度を制御することができる。鏡筒206は、複数のレンズ201、絞りユニット202、及びレンズ制御部204を収容して保護する。第1端子部205は、鏡筒206に取り付けられている。第1端子部205は、レンズ制御部204に接続されている。第1端子部205は、交換レンズ200がアダプター300に取り付けられた状態(以下、交換レンズ200の着状態という)において、アダプター300の第2端子部330に接続される。本実施形態のレンズ制御部204は、光軸AXとほぼ平行な方向における複数のレンズ201の位置を制御し、複数のレンズ201の焦点位置を制御するフォーカシング制御、及びズーム倍率を制御するズーム制御等を行う。
The
本実施形態のアダプター300は、可動部材310、駆動装置320、第2端子部330、第3端子部340、及びアダプター制御部350を有する。可動部材310は、駆動装置320によって駆動されることによって、交換レンズ200の絞り駆動部材203を変位させる。第2端子部330及び第3端子部340は、それぞれ、アダプター制御部350に接続されている。第2端子部330は、交換レンズ200の着状態において、交換レンズ200の第1端子部205に接続される。第3端子部340は、アダプター300がカメラボディ100に取り付けられた状態(以下、アダプター300の着状態という)において、カメラボディ100の第4端子部120に接続される。アダプター300については、後に詳しく説明する。
The
本実施形態のカメラボディ100は、図1に示すように、レリーズ釦15、第1着脱スイッチ16、及び筐体17(軍艦部)を有する。また、カメラボディ100は、図2に示すように、撮像素子110、第4端子部120、及びカメラ制御部130を有する。
As shown in FIG. 1, the
本実施形態のレリーズ釦15は、頂面13に配置されている。カメラボディ100は、レリーズ釦15が操作(半押し又は全押し)されたことを検出して、撮像処理等の各種処理を行う。
The
本実施形態の第1着脱スイッチ16は、正面12に配置されている。第1マウント11に取り付けられた交換レンズ200又はアダプター300は、第1着脱スイッチ16が操作されることによって、第1マウント11から取り外すことができる。第1着脱スイッチ16は、第1マウント11に配置されたピンと連動する。このピンは、アダプター300の着状態において、光軸AXを中心とする周方向におけるカメラボディ100とアダプター300との相対位置を規制する。すなわち、このピンは、アダプター300の着状態において、アダプター300がカメラボディ100に対して、光軸AXを中心とする周方向に回転しないように相対位置を規制する。
The first attachment /
本実施形態の筐体17は、撮像素子110及びカメラ制御部130を収容して保護する。第4端子部120は、筐体17に設けられている。第4端子部120は、アダプター300の着状態において、アダプター300の第3端子部340と接続される。本実施形態のカメラボディ100は、カメラボディ100内の各部に電力を供給する電池を有する。
The
本実施形態の撮像素子110は、二次元的に配列された複数の画素を含む。撮像素子110の各画素は、CCD(Charge Coupled device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサー等の受光素子を含む。撮像素子110の受光素子は、交換レンズ200から各画素へ入射した光の光量に応じた電荷を発生する。撮像素子110は、各画素に入射した光により受光素子に発生した電荷を信号に変換する。撮像素子110は、交換レンズ200を介して撮像素子110の受光面に形成された被写体の像を示す画像信号を生成する。
The
本実施形態のカメラ制御部130は、レリーズ釦15が操作(半押し又は全押し)されたことを示す操作を検出する。カメラ制御部130は、検出した操作に基づいて、撮像素子110を制御し、撮像処理を実行する。また、カメラ制御部130は、撮像処理を行う上で必要とされる処理を、アダプター300を介して交換レンズ200に実行させる。
The
本実施形態において、カメラ制御部130は、アダプター制御部350を制御する制御信号と、撮像に必要とされる情報を示す信号とを、第4端子部120及び第3端子部340を介してアダプター制御部350に出力する。アダプター制御部350は、レンズ制御部204を制御する制御信号と、撮像に必要とされる情報を示す信号とを、第2端子部330及び第1端子部205を介してレンズ制御部204に出力する。レンズ制御部204は、撮像に必要とされる情報を示す信号を、第1端子部205及び第2端子部330を介してアダプター制御部350に出力する。本実施形態のカメラボディ100は、カメラシステム1の各部に電力を供給する電池を有する。カメラボディ100は、第4端子部120及び第3端子部340を介してアダプター300内の各部に電力を供給する。さらに、アダプター300は、カメラボディ100から供給された電力を第2端子部330及び第1端子部205を介して交換レンズ200内の各部に電力を供給する。第1端子部205、第2端子部330、第3端子部340、第4端子部120は、それぞれ、信号が入出力される信号端子と、電力が供給される電源端子と、電源端子と対になる接地端子と、を有する。
In the present embodiment, the
次に、アダプター300について詳しく説明する。図3は、本実施形態のアダプターを示す斜視図である。図4は、本実施形態のアダプターを示す平面図である。
Next, the
本実施形態のアダプター300は、第1収容部材360、第2収容部材361、第2マウント362、ピン363、及び第2着脱スイッチ364を有する。
The
本実施形態の第2収容部材361は、図2に示した駆動装置320の少なくとも一部を収容している。本実施形態の第2収容部材361は、概ね箱状である。第2収容部材361は、交換レンズ200の着状態において、交換レンズ200の光軸AXと交差する方向(−Z方向)を向く面(以下、底面365という)を有する。底面365は、アダプター300を三脚等に固定可能なネジ穴等を有する。第2収容部材361は、底面365とは反対側(+Z方向)を向く面で、第1収容部材360と接合されている。底面365を含む底部366は、第1収容部材360と接合される面を含む天井部367に対して、アダプター300の外部に向って突出している。底部366は、交換レンズ200の着状態において、天井部367よりも交換レンズ200に向って突出して配置される。
The
本実施形態の第1収容部材360は、可動部材310及び第2端子部330と第3端子部340とアダプター制御部350とを収容している。第1収容部材360は、第2収容部材361の底面365が三脚、机等に支持されている状態で、第2収容部材361に支持される。
The
本実施形態の第1収容部材360は、円筒状である。第1収容部材360の軸方向は、交換レンズ200の着状態において、交換レンズ200の光軸AXとほぼ平行になる。第1収容部材360は、第1開口部368及び第2開口部369を有する。第1開口部368は、アダプター300の着状態においてカメラボディ100を向く方向(−Y方向)に配置される。第2開口部369は、交換レンズ200の着状態において交換レンズ200を向く方向(+Y方向)に配置される。交換レンズ200からアダプター300に入射した光は、第2開口部369を通った後に第1開口部368を通って、カメラボディ100へ入射する。
The
本実施形態の第2マウント362は、第1収容部材360に取り付けられている。第2マウント362は、アダプター300の着状態において、カメラボディ100とは反対側(+Y方向)を向く面に配置される。本実施形態の第2マウント362は環状である。第2マウント362は、交換レンズ200と接触するマウント面370を有する。第2マウント面370は、少なくとも一部が平面である。第2マウント362は、交換レンズ200の着状態において、交換レンズ200の光軸AXが第2マウント362の中心を通るように配置される。
The
本実施形態の第2端子部330は、第2開口部369の内周の近傍に配置されている。第2端子部330の一部は、第2開口部369の内周の内側へ張り出している。第2端子部330は、第2収容部材361との間に第2開口部369を挟むように、配置されている。本実施形態において、光軸AXを中心とする周方向の位置(回転位置)について、第2端子部330の位置を基準(0°)とした角度で示すことがある。この角度は、光軸方向の一側から見て(−Y方向に見て)時計回りを正とし、反時計回りを負とする。
The second
本実施形態のピン363及び第2着脱スイッチ364は、光軸AXを中心とする周方向において、第2端子部330からほぼ90°の回転位置に配置されている。ピン363は、マウント面370の法線方向(Y軸方向)に進退可能である。ピン363は、例えば、マウント面370から突出する第1位置と、マウント面370から突出しない第2位置との間で進退可能である。ピン363は、第2着脱スイッチ364が操作されることによって進退する。
The
本実施形態のピン363は、交換レンズ200の着状態において第1位置に配置されている場合に、交換レンズ200に設けられた孔部(図示しない)に挿通される。ピン363は、交換レンズ200に設けられた孔部に挿入されている状態において、交換レンズ200の光軸を中心とする周方向におけるアダプター300に対する交換レンズ200の相対位置を規制する。すなわち、ピン363は、交換レンズ200の光軸を中心とする周方向において交換レンズ200がアダプター300に対して回転しないようにする。ピン363は、交換レンズ200の着状態において第2位置に配置されている場合に、交換レンズ200に設けられた孔部に挿入されない。したがって、交換レンズ200は、第2着脱スイッチ364の操作によりピン363が第2位置に配置されている場合に、第2マウント362から取り外すことができる。
The
図5は、本実施形態の第2マウント、可動部材310及び駆動装置320を示す平面図である。本実施形態の可動部材310及び駆動装置320は、光軸方向(Y軸方向)から見て第2マウント362と重なる範囲に配置されている。可動部材310及び駆動装置320は、第2マウント362に対して、交換レンズ200とは反対側(−Y方向)に配置されている。図5において、可動部材310及び駆動装置320は、第2マウント362等を透かして模式的に図示されている。
FIG. 5 is a plan view showing the second mount, the
本実施形態の可動部材310は、光軸AXを中心とする環のうち、光軸AXを中心とする周方向における所定の角度範囲α[°]を占める部分と概ね同じ形状(三日月形状、円弧形状)である。本実施形態において、角度範囲α[°]は、150°程度である。角度範囲α[°]は、例えば、180°以下でもよいし、120°以下でもよく、90°以下でもよい。可動部材310は、図5に記載の状態から、光軸AXを中心とする周方向に反時計回りに角度(θ1+θ2)[°]だけ回動可能に設けられている。
The
本実施形態の駆動装置320は、光軸方向(Y軸方向)から見て第2マウント362の内周よりも内側の領域と第2マウント362の外周よりも外側の領域とにまたがる範囲に設けられている。本実施形態の駆動装置320は、概ね−150°の角度位置に配置されている。駆動装置320は、光軸AXを中心とする周方向の所定の角度範囲で可動部材310を回動させる。可動部材310が反時計回りに最も移動できる位置まで回動している第1状態と、可動部材310が時計回りに最も移動できる位置まで回動している第2状態(後述する最大開口位置)とで、光軸AXを中心とする周方向における可動部材310の一端の回転位置が角度(θ1+θ2)[°]だけ変化する。すなわち、可動部材310が回動可能な第1範囲A1は、光軸AXを中心とする環のうち、光軸AXを中心とする周方向の角度範囲(α+θ1+θ2)[°]に相当する区間である。
なお、可動部材310が時計回りに最も移動できる位置まで回動している第2状態は、交換レンズ200の絞り駆動部材203が最大開口率(開放絞り状態)に対応する位置に位置したときの状態であり、図5に記載の可動部材310の状態は第2状態を示している。可動部材310の第2状態における位置を最大開口位置と称す。
可動部材310は、最大開口位置から光軸AXを中心とする周方向に反時計回りに角度(θ1+θ2)[°]回動できる。
The
The second state in which the
The
本実施形態において、光軸AXを中心とする放射方向(第2マウント362の径方向)に関して、可動部材310と光軸AXとの距離L1は、第2端子部330と光軸AXの距離L2とほぼ同じである。すなわち、光軸AXを中心とる放射方向に関して、可動部材310の一部と光軸AXとの距離は、第2端子部330の一部と光軸AXとの距離と同じである。第2端子部330は、可動部材310が最も第2端子部330に接近した状態(第2状態)において、光軸方向(Y軸方向)から見た可動部材310が第2端子部330の端子と重ならないように設定されている。すなわち、第2端子部330は、光軸AXを中心とする周方向において、可動部材310が回動可能な第1範囲A1を除く第2範囲A2に配置されている。
In the present embodiment, the distance L1 between the
本実施形態において、光軸AXを中心とする放射方向に関して、可動部材310と光軸AXとの距離L1は、ピン363と光軸AXの距離L3とほぼ同じである。すなわち、光軸AXを中心とする放射方向に関して、可動部材310の一部と光軸AXとの距離は、ピン363の一部と光軸AXとの距離と同じである。ピン363は、光軸AXを中心とする周方向において、可動部材310が回動可能な第1範囲A1を除く第2範囲A2に配置されている。
In the present embodiment, the distance L1 between the
図6は、本実施形態の可動部材310及び駆動装置320を示す斜視図である。図7は、本実施形態の駆動装置320を示す斜視図である。図8は、本実施形態の可動部材310及び駆動装置320を示す平面図である。図9は、本実施形態の支持ローラー387及び可動部材310を示す断面図である。図10は、本実施形態の可動部材310、駆動装置320、及び押え板393を示す平面図である。
図11は、本実施形態のアダプターの変形例を示す平面図である。
FIG. 6 is a perspective view showing the
FIG. 11 is a plan view showing a modification of the adapter of the present embodiment.
図6に示すように、本実施形態の可動部材310は、本体部371、第1接触部372、第1ギア部373、及びフランジ部374を含む。可動部材310は、第1ギア部373(入力部)が駆動装置320から受ける力(伝達されるトルク)によって回動する。本実施形態の可動部材310は、可動部材310の回動により第1接触部372(出力部)が交換レンズ200の絞り駆動部材203に対して力を作用させる(伝達する)ことによって、絞り駆動部材203を変位させる。
As shown in FIG. 6, the
本実施形態において、光軸方向(Y軸方向)から見た本体部371の外形は、光軸方向から見た可動部材310の外形と概ね同じである。本体部371は、光軸AXを中心とする環のうち、光軸AXを中心とする周方向における所定の角度範囲α[°]を占める部分と概ね同じ形状である。図9に示すように、本実施形態の本体部371は、光軸方向において+Y方向を向く第1面375と、−Y方向を向く第2面376と、第1面375の外縁と第2面376の外縁とを結ぶ第3面377Aと第4面377Bとを有する。本実施形態の可動部材310は、第1面375を含む第1部材378と、第2面376を含む第2部材379とを含む。本実施形態において、第1部材378及び第2部材379は、それぞれ、樹脂材料を型成形すること等によって形成されている。なお、本体部371は、第1部材378及び第2部材379から形成されるのではなく、樹脂材料を一体形成してもよい。
In the present embodiment, the outer shape of the
本実施形態の第1接触部372は、本体部371に対して第2マウント362と同じ側(+Y側)において、本体部371の第1部材375に取り付けられている。第1接触部372は、光軸方向において+Y方向から見て(−Y方向に見て)第2マウント362の内周の内側へ張り出している。第1接触部372は、交換レンズ200の着状態において、交換レンズ200の絞り駆動部材203と接触する。交換レンズ200の絞り駆動部材203は、所定の方向(+Y側から見て反時計回り方向)に向って付勢されており、交換レンズ200の着状態において、この付勢力によって第1接触部372に押しつけられる。第1接触部372は、絞り駆動部材203と接触している状態で本体部371と一体的に回動することによって、絞り駆動部材203が付勢されている所定の方向に絞り駆動部材203を変位させる。
The
本実施形態の第1ギア部373は、駆動装置320の近傍に配置されている。本実施形態の第1ギア部373は、光軸AXを中心とする周方向の位置(角度位置)について、−180°以上−90°未満の角度範囲に配置されている。本実施形態の第1ギア部373は、本体部371のうち、光軸AXを中心とする放射方向において外側を向いた第4面377Bに取り付けられている。第1ギア部373は、光軸AXを中心とする放射方向において外側を向いた複数のギア歯を含む。第1ギア部373のピッチ円380の中心は、交換レンズ200の光軸AXとほぼ一致している。第1ギア部373の複数のギア歯は、ピッチ円380の周方向の一部に相当する範囲に配列されている。
The
本実施形態のフランジ部374は、光軸AXを中心とする周方向において、第1ギア部373とほぼ同じ角度範囲に設けられている。フランジ部374は、本体部371に対して第2マウント362と同じ側(+Y方向)において、本体部371の第2部材376に取り付けられている。本実施形態のフランジ部374は、本体部371から光軸AXを中心とする放射方向の外側に向って、第1ギア部373の歯先よりも突出している。
The
図7に示すように、本実施形態の駆動装置320は、第2ギア部(動力伝達部)381、第2接触部382、アクチュエーター383、及びエンコーダー384を含む。
As shown in FIG. 7, the
本実施形態の第2ギア部381は、アクチュエーター383から入力された動力を第1ギア部373へ出力する。第2ギア部381は、複数のギアを含む。第2ギア部381は、複数のギアのうちの第1ギア385のギア歯が、第1ギア部373のギア歯と噛み合わされている。第1ギア385は、第1ギア部373に対して、光軸AXを中心とする放射方向に関する外側に配置されている。なお、動力伝達部は、アクチュエーター383から出力された動力を、摩擦等を利用して第1ギア部373へ伝達してもよい。
The
本実施形態の第2接触部382は環状である。第2接触部382の軸は、第2ギア部381の第1ギア385の回転軸と同軸となるように接続されている。第2接触部382は、第1ギア部373のフランジ部374と接触して、第1ギア部373と第2ギア部381の第1ギア385との間のギャップを形成している。すなわち、光軸AXを中心とする放射方向における第2接触部382とフランジ部374の寸法及び位置は、第1ギア部373の歯先が第1ギア385の歯元に到達しない状態において第1ギア部373と第2ギア部381の第1ギア385とが接触するように設定されている。
The
本実施形態のアクチュエーター383は、電動モータ−(ステッピングモーター)を含む。アクチュエーター383は、第2ギア部381と接続されている。アクチュエーター383は、第2ギア部381にトルクを供給し、第2ギア部381の第1ギア385を回転させる。第2ギア部381については後で詳述する。
The
本実施形態のエンコーダー384は、第2ギア部381の複数のギアのうち少なくとも1つのギアの回転状態を示す回転情報を検出する。ギアの回転状態は、ギアの回転速度と回転位置の少なくとも一方を含む。エンコーダー384は、検出した回転情報をアダプター制御部350へ出力する。
The
図7及び図8に示すように、本実施形態のアダプター300は、可動部材310の位置に関する位置情報を検出するセンサー386を含む。センサー386は、可動部材310の位置に関する情報を光学的に検出する。センサー386は、光軸AXを中心とする周方向において可動部材310が最も反時計回りに回動された状態であるか否かを、検出することができる。センサー386は、検出した位置情報をアダプター制御部350に出力する。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
アダプター制御部350は、エンコーダー384から出力された回転情報とセンサー386から出力された位置情報の少なくとも一方に基づいて、アクチュエーター383を制御することによって、第2ギア部381の第1ギア385の回転状態を制御できる。アダプター制御部350は、第1ギア385の回転状態を制御することによって可動部材310の回転位置を制御し、結果として絞り駆動部材203の変位を制御できる。
The
図6及び図7に示すように、本実施形態のアダプター300は、可動部材310が光軸AXを中心とする周方向に円滑に回動可能なように、可動部材310を支持する支持ローラー387を有する。本実施形態において、支持ローラー387は、第1支持ローラー387A、第2支持ローラー387B、及び第3支持ローラー387Cを有する。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
第1支持ローラー387Aは、可動部材310に対して、光軸AXを中心とする放射方向において内側に配置されている。第1支持ローラー387Aは、光軸AXを中心とする周方向における回転位置に関して、第2ギア部381よりも第1接触部372に近い位置に配置されている。第1支持ローラー387Aは、光軸方向(Y軸方向)から見て光軸AXと第1支持ローラー387Aの中心とを結ぶ仮想線が第1接触部372の可動範囲と交差するように、第1接触部372の近傍に配置されている。第3支持ローラー387Cは、可動部材310に対して、光軸AXを中心とする放射方向において外側に配置されている。第3支持ローラー387Cは、第1支持ローラー387Aとの間で可動部材310を挟むように配置されている。
The
第2支持ローラー387Bは、可動部材310に対して、光軸AXを中心とする放射方向において内側に配置されている。第2支持ローラー387Bは、第1支持ローラー387Aよりも第1ギア部373に近い位置に配置されている。第2支持ローラー387Bは、光軸方向(Y軸方向)から見て光軸AXと第2支持ローラー387Bの中心とを結ぶ仮想線が第1ギア部373と交差するように、第1ギア部373の近傍に配置されている。第2支持ローラー387Bは、第2ギア部381との間に可動部材310の第1ギア部373を挟むように配置されている。
The
図9に示すように、本実施形態の可動部材310は、本体部371のうち支持ローラー387と接触する部分において、第3面377Aが第1支持ローラー387Aに向って凸の面を、第4面377Bが第3支持ローラー387Cに向って凸の面を有する。本実施形態の第1支持ローラー387Aは、可動部材310の第3面377Aと対向する面が第3面377に向って凹の面を有する。同様に、第3支持ローラー387Cは、可動部材310の第4面377Bと対向する面が第4面377Bに向って凹の面を有する。
As shown in FIG. 9, the
可動部材310の第1部材378は、第1面375の反対方向を向く第5面388(本体部371が一体形成であるときは第5面388を仮想面とする)、及び第1面375の外縁と第5面388の外縁とを結ぶ第6面389Aと第7面389Bとを有する。第6面389Aは第3面377Aの一部であり、第7面389Bは第4面377Bの一部である。光軸AXを中心とする放射方向において内側にある第6面389Aは、第1面375の外縁から第5面388の外縁に向うにつれて、光軸AXに近づくように(第1支持ローラー387Aに近づくように)傾斜している。光軸AXを中心とする放射方向において外側にある第7面389Bは、第1面375の外縁から第5面388の外縁に向うにつれて、光軸AXから離れるように(第3支持ローラー387Cに近づくように)傾斜している。
The
可動部材310の第2部材379は、第2面376の反対方向を向く第8面390(本体部371が一体形成であるときは第6面390を仮想面とする)、及び第2面376の外縁と第8面390の外縁とを結ぶ第9面391Aと第10面391Bとを有する。第2部材379の第8面390は、第1部材378の第5面388と接着や溶着等によって接合されている。第9面391Aは第3面377Aの一部であり、第10面391Bは第4面377Bの一部である。光軸AXを中心とする放射方向において内側にある第9面391Aは、第2面376の外縁から第8面390の外縁に向うにつれて、光軸AXに近づくように(第1支持ローラー387Aに近づくように)傾斜している。光軸AXを中心とする放射方向において外側にある第9面391Bは、第2面376の外縁から第8面390の外縁に向うにつれて、光軸AXから離れるように(第3支持ローラー387Cに近づくように)傾斜している。
The
本実施形態のアダプター300は、図8に示す保持部材392、及び図10に示す押え板393を含む。保持部材392は、第1収容部材360に固定されている。保持部材392は、押え板393と光軸方向(Y軸方向)において対向している。第1支持ローラー387A、第2支持ローラー387B、第3支持ローラー387C、及び可動部材310は、光軸方向の保持部材392と押え板393との間に配置されている。第1支持ローラー387A、第2支持ローラー387B、及び第3支持ローラー387Cは、それぞれの回転軸の一端が保持部材392に回転可能に支持されており、それぞれの回転軸の他端が押え板393に回転可能に支持されている。
The
可動部材310は、保持部材392と押え板393との間に、光軸AXを中心とする周方向における回動を妨げない程度のギャップを有して、保持部材392と押え板393とに挟まれている。可動部材310は、保持部材392と押え板393とに挟まれていることによって、光軸方向(Y軸方向)における移動が規制されている。
The
ところで、アダプターは、可動部材が交換レンズ200の光軸を中心とする周方向の全周に設けられている場合に、可動部材を回動させる上で必要とされる駆動装置のパワーが増加し、大型になる可能性がある。また、アダプターは、可動部材が交換レンズ200の光軸を中心とする周方向の全周に設けられている場合に、可動部材を支持する機構が複雑になり、アダプターが大型になる可能性がある。
By the way, when the movable member is provided on the entire circumference in the circumferential direction centering on the optical axis of the
本実施形態のアダプター300は、可動部材310が交換レンズ200の光軸AXを中心とする周方向の一部に設けられているので、可動部材310を軽量にすることができる。したがって、アダプター300は、可動部材310を回動させる上で駆動装置320に必要とされるパワーを減らすことができ、装置サイズを小型にすることができる。また、アダプター300は、可動部材310が交換レンズ200の光軸AXを中心とする周方向の一部に設けられているので、可動部材310を支持する機構をシンプルにすることができ、装置サイズを小型にすることができる。
In the
本実施形態において、ピン363は、光軸AXを中心とする周方向に関して第1範囲A1の外側の第2範囲A2のうち、光軸AXを中心とする放射方向に関して光軸AXとの距離L3が光軸AXと可動部材310との距離L1とほぼ等しい位置に配置されている。したがって、アダプター300は、可動部材310がピン363と干渉(衝突)することを抑制しつつ、光軸AXを中心とする放射方向におけるアダプター300の寸法を小さくすることができ、装置サイズを小型にすることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態において、第2端子部330は、光軸AXを中心とする周方向に関して第1範囲A1を除く第2範囲A2のうち、光軸AXを中心とする放射方向に関して光軸AXとの距離L2が光軸AXと可動部材310との距離L1とほぼ等しい位置に配置されている。したがって、アダプター300は、可動部材310が第2端子部330と干渉(衝突)することを抑制しつつ、光軸AXを中心する放射方向におけるアダプター300の寸法を小さくすることができ、装置サイズを小型にすることができる。
In the present embodiment, the second
ところで、可動部材は、回動に伴って保持部材又は押え板と干渉する程度に、光軸方向における寸法の誤差が生じることがありえる。また、アダプターは、可動部材が環状である場合に製造誤差等による可動部材の形状の歪みによって、可動部材の回動が妨げられるおそれがある。 By the way, the movable member may cause a dimensional error in the direction of the optical axis to the extent that the movable member interferes with the holding member or the pressing plate with the rotation. Further, when the movable member is annular, the adapter may be prevented from rotating by the distortion of the shape of the movable member due to manufacturing error or the like.
本実施形態のアダプター300は、可動部材310が交換レンズ200の光軸AXの周方向の一部に設けられているので、可動部材310の製造誤差等によって可動部材310の回動が妨げられることが防げる。
In the
図11は、本実施形態のアダプターの変形例を示す平面図である。図11に示す支持ローラー387は、第4支持ローラー387D及び第5支持ローラー387Eを有する。第4支持ローラー387Dは、可動部材310に対して、光軸AXを中心とする放射方向において外側に配置されている。第4支持ローラー387Dは、可動部材310の第1ギア部373と駆動装置320の第2ギア部381とが接触する位置におけるピッチ円380の接線方向に配置されている。第5支持ローラー387Eは、可動部材310に対して、光軸AXを中心とする放射方向において内側に配置されている。第5支持ローラー387Eは、第4支持ローラー387Dとの間に可動部材310を挟むように配置されている。
FIG. 11 is a plan view showing a modification of the adapter of the present embodiment. The
変形例のアダプターにおいて、第4支持ローラー387Dは、可動部材310の第1ギア部373と駆動装置320の第2ギア部381とが接触する位置におけるピッチ円380の接線方向に配置されている。したがって、アダプターは、第4支持ローラー387Dによって可動部材310の回動が妨げられることが防げる。
In the adapter of the modification, the
ここで、可動部材310の駆動系(駆動装置320、及び可動部材310の第1ギア部373を有する)について図12〜図14の図面を参照して更に詳述する。
図12は、可動部材310の駆動系を模式的に示した機構図である。
アクチュエーター383はステッピングモーターで構成されており、アクチュエーター383の出力軸400の軸心が交換レンズ200の光軸AXとほぼ平行となるように配置されている。アクチュエーター383の出力軸400の端部に固定された駆動ギア401には、軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した回転軸402の一端に固定された第1減速ギア403が噛み合っている。回転軸402の他端には第2減速ギア404が固定されており、第2減速ギア404には第3減速ギア405が噛み合っている。第3減速ギア405は、摩擦連結部406を介して、第3減速ギア405と同軸延長上に配置された第4減速ギア407に接続されている。
Here, the drive system of the movable member 310 (having the
FIG. 12 is a mechanism diagram schematically showing a drive system of the
The
図13を参照して摩擦連結部406について詳述する。第4減速ギア407は、第3減速ギア405に近い側(−Y側)の端部に、第4減速ギア407のギア歯よりも直径の大きい円板状のフランジ部407aを有している。摩擦連結部406は、一端が第3減速ギア405に固定され軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した駆動側回転軸408と、一端が第4減速ギア407のフランジ部407aに固定され軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した従動側回転軸409と、一端が第4減速ギア407のフランジ部407aに固定され他端が駆動側回転軸408に巻き付けられたスプリング410とを備えている。従動側回転軸409の軸心は、駆動側回転軸408の軸心の延長線上にあり、すなわち駆動側回転軸408と従動側回転軸409は同一軸心上に配置されている。駆動側回転軸408は、第3減速ギア405と反対側(+Y側)の端部に中空の円筒部411を有し、円筒部411に従動側回転軸409が回動可能に挿入されている。(円筒部411の内径が、従動側回転軸409の径よりも大きいため回動可能である。)スプリング410は、駆動側回転軸408の円筒部411の外周に巻き付けられるコイル部412と、コイル部412の一端から第4減速ギア407に接近する方向(+Y方向)へ直線状に延び第4減速ギア407のフランジ部407aに連結される連結部413とを有している。なお、コイル部412の他端は自由端となっていて、円筒部411の外周面に対して摺動可能となっている。円筒部411に装着する前のコイル部412の内径は、円筒部411の外径よりも小さい。したがって、コイル部412を円筒部411の外周に装着した状態では、コイル部412から円筒部411の外周面に対して摩擦力が作用する。
The
通常、当該摩擦力によって、駆動側回転軸408と従動側回転軸409は一体となって同期回転せしめられる。しかしながら、例えば第4減速ギア407が外力を受けて回転できないときに、第3減速ギア405に当該摩擦力よりも大きいトルクが作用した場合、コイル部412が駆動側回転軸408の円筒部411の外周面をスリップすることによって、駆動側回転軸408と従動側回転軸409とが相対回転(駆動側回転軸408が従動側回転軸409に対し空回転)する。換言すれば、第3減速ギア405と第4減速ギア407とが相対回転する(第3減速ギア405が第4減速ギア407に対し空回転する)。すなわち、摩擦連結部406は、第4減速ギア407に対する第3減速ギア405からの過剰な動力が伝達するのを防止する。
Usually, the driving
図12に示すように、第4減速ギア407には、軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した回転軸414の一端に固定された第5減速ギア415が噛み合っている。回転軸414の他端には第6減速ギア416が固定されており、第6減速ギア416には、軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した回転軸417の一端に固定された第7減速ギア418が噛み合っている。回転軸417の他端に前述した第1ギア385が固定されており、第1ギア385が、可動部材310の第1ギア部373と噛み合っている。
本実施形態では、駆動ギア401、第1減速ギア403、第2減速ギア404、第3減速ギア405、第4減速ギア407、第5減速ギア415、第6減速ギア416、第7減速ギア418、第1ギア385、及び第1ギア部373からなるギア列によって、可動部材310とアクチュエーター383とが接続され、当該ギア列がトルク伝達経路(動力伝達経路)を構成し、当該トルク伝達経路上に摩擦連結部406が設けられている。
摩擦連結部406は、前記ギア列における可動部材310側に対するアクチュエーター383側からの過剰な動力が伝達するのを防止する過剰動力伝達防止部を構成する。
As shown in FIG. 12, the
In the present embodiment, the
The
また、第5減速ギア415には、軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した回転軸419の一端に固定された第2ギア420が噛み合っている。回転軸419の他端にはスリット円板421が固定されており、スリット円板421に対向して前述したエンコーダー384が配置されている。本実施形態では、エンコーダー384は、第2ギア420の回転情報(回転速度や回転位置)を検出している。なお、フォトインターラプターからなるエンコーダー384に代えて、ブラシ等を用いた接触式センサや、磁気を用いて検出する非接触式センサを使用してもよい。
Further, the fifth reduction gear 415 is engaged with a
さらに、第2ギア420には、軸心を光軸AXとほぼ平行に配置した回転軸422の一端に固定されたギア423が噛み合っている。回転軸422はスプリング424によって、図12において矢印aで示すように+Y方向から(−Y方向に)見て時計回り方向に付勢されている。スプリング424からの第1の付勢力により、可動部材310は常に矢印bで示すように+Y方向から(−Y方向に)見て時計回り方向に付勢される。そして、ギア列全体が一方向に寄せ付けられ、アクチュエーター383であるステッピングモーターのディテントトルクで保持される。
本実施形態では、前記第2ギア部381は、駆動ギア401、第1減速ギア403、第2減速ギア404、第3減速ギア405、第4減速ギア407、第5減速ギア415、第6減速ギア416、第7減速ギア418、第1ギア385、第2ギア420、及びギア423を有する。
Further, the
In the present embodiment, the
また、図6、図8に示すように、可動部材310の第1部材378には、遮光部430が設けられている。
交換レンズ200の絞り駆動部材203は、絞りユニット202の開口率が最大開口率(開放状態)から最小開口率に変化する範囲で移動可能となっている。絞り駆動部材203は図示しない付勢部材からの第2の付勢力により絞りユニット202の開口率を小さくする方向(+Y方向から見て反時計回り方向)に付勢されている。
As shown in FIGS. 6 and 8, the
The
可動部材310の第1接触部372は、図14に示すように、交換レンズ200の絞り駆動部材203に下側から(+Y方向から見て時計回り方向に)当接している。したがって、第1接触部372は、交換レンズ200の絞りの開口率が大きくなるよう絞り駆動部材203を移動させるときには、絞り駆動部材203に働く第2の付勢力に抗して移動することとなる。そして、絞り駆動部材203が最大開口率に対応する位置(図5における可動部材310の位置)に位置すると、可動部材310もそれ以上は移動することができない。このときの可動部材310の位置(可動部材310の第2状態)が前述した最大開口位置である。
なお、図14において実線は可動部材310が最大開口位置に位置した状態を示し、二点鎖線は可動部材310が最小開口位置に位置した状態を示している。
As shown in FIG. 14, the
In FIG. 14, a solid line indicates a state where the
ここで、アクチュエーター383を駆動して開口率を大きくする方向に可動部材310を移動させていたとする。アクチュエーター383は、アダプター制御部350によって制御されているため、アダプター制御部350から停止指令があるまで駆動を継続する。そして、可動部材310が最大開口位置に達すると、前述したように可動部材310は最大開口位置を越えて移動することはできない。
Here, it is assumed that the
可動部材310が停止すると、可動部材310の第1ギア部373に噛み合っている第1ギア385の回転が停止する。そして、駆動装置320の前述したギア列のうち、第7減速ギア418、第6減速ギア416、第5減速ギア415、第4減速ギア407も回転が停止し、第5減速ギア415と噛み合っている第2ギア520も回転が停止するので、スリット円板421も回転を停止する。スリット円板421の回転が停止すると、エンコーダー384のパルスが検出されなくなる。したがって、アクチュエーター383を駆動して可動部材310を最大開口位置に向かって移動させているときにエンコーダー384のパルスが検出されなくなったときは、可動部材310が最大開口位置に達したと判定することができ、最大開口位置を正確に検出することができる。
一方、可動部材31が最大開口位置に達して停止しても、アクチュエーター383が駆動している限り、ギア列のうち、駆動ギア401、第1減速ギア403、第2減速ギア404、第3減速ギア405は回転を停止することはない。これは、前述したように第4減速ギア407に連結された従動側回転軸409と、第3減速ギア405に連結された駆動側回転軸408とは相対回転可能に接続されているからである。すなわち、第3減速ギア405と第4減速ギア407が相対回転可能なよう構成されているからである。つまり、コイル部412がスリップすることにより、アクチュエーター383から可動部材310へのトルク伝達が抑制されるので、アクチュエーター383に過負荷が加わることはない。
When the
On the other hand, even if the movable member 31 reaches the maximum opening position and stops, as long as the
そして、アダプター制御部350は、交換レンズ200の絞り制御のため、第1接触部372の最大開口位置を基準位置として、そこから第1接触部372を絞り指令値Fに対応した位置まで移動させる。第1接触部372を絞り指令値Fに対応した位置に移動させるために、アダプター制御部350は、アクチュエーター383(ステッピングモーター)をパルス制御して可動部材310を回転させる。
Then, the
例えば、1Avの駆動量を12パルスとすると、開放絞りから2Av絞る場合には、アクチュエーター383を絞り込み方向に(m+24)パルス駆動し、絞り込まれた状態をアクチュエーター383であるステッピングモーターのディテントトルクによって保持する。なお、mは、開放絞りからの駆動量を補正する補正項であり、駆動装置320のギア列と摩擦連結部406の連動誤差を補正する。
さらに、この状態から3Av絞り込む場合には、アクチュエーター383を絞り込み方向に36パルス駆動する。
続けて、1Av開く場合には、アクチュエーター383を絞りの開放側に(12+n)パルス駆動する。なお、nは駆動方向の違いを補正する補正項であり、駆動装置320における連動誤差を補正する。
For example, if the drive amount of 1 Av is 12 pulses, when the aperture is reduced by 2 Av from the full aperture, the
Further, in order to narrow down 3 Av from this state, the
Subsequently, when opening 1 Av, the
アダプター300の電源オンと電源オフのときの可動部材310の動作について説明する。
アダプター300が電源オフのとき、第1接触部372は退避位置に位置しているものとする。
カメラボディ100の図示しない電源スイッチがオンされると、アダプター300の電源がオンとなる。
電源を供給されたアダプター300のアダプター制御部350は、交換レンズ200からレンズデータ(交換レンズ200の開放絞り情報を含む)を取得し、さらに、第1接触部372の初期化処理を実行する。この初期化処理は、第1接触部372(可動部材310)を一旦、最大開口位置まで駆動し、この位置を絞り制御の基準位置とする処理である。
The operation of the
When the
When a power switch (not shown) of the
The
なお、第1接触部372が最大開口位置に達したか否かは、エンコーダー384により検出する。つまり、アクチュエーター383を駆動開始して可動部材310を回動させると、第1接触部372が最大開口位置に達するまでは、エンコーダー384のパルスが検出される。第1接触部372が最大開口位置に達して可動部材310が停止すると、前述したように駆動装置320において摩擦連結部406よりも従動側のギア(第4減速ギア407、第5減速ギア415、第6減速ギア416、第7減速ギア418、第1ギア385)が回転を停止する。したがって、スリット円板421も回転を停止し、エンコーダー384のパルスが検出されなくなる。アダプター制御部350は、エンコーダー384のパルスが検出されなくなったときに、第1接触部372(可動部材310)が最大開口位置に位置したと判断する。本実施形態において、エンコーダー384は、可動部材310の可動状態から停止状態への切り替わりを検出する検出部を構成する。
このようにエンコーダー384のパルスが検出されなくなったときに可動部材310が最大開口位置に位置したと判断し、最大開口位置を検出するので、交換レンズ200を開放絞り位置が異なる別の交換レンズ200に交換した場合にも、可動部材310の最大開口位置を正確に検知することができる。
The
Thus, when the pulse of the
そして、アダプター制御部350は、エンコーダー384のパルスが検出されなくなったときから、アクチュエーター383を駆動パルスで所定パルス(例えば10パルス)分だけ駆動した後、アクチュエーター383の駆動パルスを停止する。つまり、第1接触部372(可動部材310)の停止(可動部材310の最大開口位置に到達による停止)が検出されてから、所定時間(前記所定パルス分に相当する時間)だけ遅延させて、アクチュエーター383の駆動を停止する。
Then, after the pulse of the
この遅延時間の間、アクチュエーター383は駆動し続けているので、摩擦連結部406よりも駆動側のギア(駆動ギア401、第1減速ギア402、第2減速ギア404、第3減速ギア405)は回転を続けている。ここで、前述したように、第3減速ギア405と第4減速ギア407との間に摩擦連結部406があるので、アクチュエーター383のトルクが、コイル部412と円筒部411との間の摩擦力よりも大きいと、コイル部412が駆動側回転軸408の円筒部411の外周面をスリップすることによって、駆動側回転軸408は従動側回転軸409に対して相対回転する。すなわち、第3減速ギア405は停止している第4減速ギア407に対して相対回転する。これにより、アクチュエーター383であるステッピングモーターに過負荷が加わることがない。
Since the
この後、アダプター制御部350は、前述したように、第1接触部372の最大開口位置を基準位置として、絞り指令値Fに応じてアクチュエーター383を制御し、第1接触部372を絞り込み方向に移動させる絞り制御が実行される。
Thereafter, as described above, the
一方、カメラボディ100の図示しない電源スイッチがオフされると、アダプター制御部350は、アクチュエーター383を駆動して第1接触部372(可動部材310)を退避位置まで移動させるようにアクチュエーター383を制御する。その後、アダプター300の電源がオフされる。
On the other hand, when a power switch (not shown) of the
本実施形態のアダプター300では、可動部材310が最大開口位置に達して停止したことをエンコーダー384により検出し、それから所定時間遅延してアクチュエーター383を停止しているので、可動部材310の最大開口位置を正確に且つ確実に検出することができる。
しかも、交換レンズ200を開放絞り位置が異なる別の交換レンズ200に交換した場合にも、可動部材310の最大開口位置を正確に検出することができる。
In the
Moreover, even when the
また、アクチュエーター383から可動部材310へのトルク伝達経路上に摩擦連結部406が設けられているので、摩擦連結部406においてコイル部412が駆動側回転軸408の円筒部411に対して相対回転することで、アクチュエーター383から可動部材310へのトルク伝達が抑制されて、アクチュエーター383に過負荷が加わるのを防止することができる。
In addition, since the
本実施形態のアダプター300では、摩擦連結部406を、駆動側回転軸408と、従動側回転軸409と、スプリング410によって構成しているので、構造が簡単で、小型・軽量にすることができる。
In the
なお、本発明の特徴を損なわない限り、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で他の形態を採用することができる。
例えば、可動部材側に対する駆動部側からの過剰な動力が伝達することを防止する過剰動力伝達防止部は、前記実施形態の構成に限られるものではなく、可動部材と駆動部とを接続するギア列における可動部材側と駆動部側との間にラチェット機構を設けて構成したり、前記ギア列における可動部材側と駆動部側との間にスプリングや弾性体を挟んで構成してもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment as long as the characteristics of the present invention are not impaired, and other forms can be adopted within the scope of the technical idea of the present invention.
For example, the excessive power transmission preventing unit that prevents transmission of excessive power from the drive unit side to the movable member side is not limited to the configuration of the above embodiment, and a gear that connects the movable member and the drive unit. A ratchet mechanism may be provided between the movable member side and the drive portion side in the row, or a spring or an elastic body may be sandwiched between the movable member side and the drive portion side in the gear row.
1・・・カメラシステム、100・・・カメラボディ、200・・・交換レンズ、203・・・絞り駆動部材、300・・・アダプター、310・・・可動部材、372・・・第1接触部、373・・・第1ギア部、381・・・第2ギア部、383・・・アクチュエーター、384・・・エンコーダー、401・・・駆動ギア、403・・・第1減速ギア、404・・・第2減速ギア、405・・・第3減速ギア、406・・・摩擦連結部、407・・・第4減速ギア、408・・・駆動側回転軸、409・・・従動側回転軸、410・・・スプリング、415・・・第5減速ギア、416・・・第6減速ギア、418・・・第7減速ギア、AX・・・光軸
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記絞り駆動部材を動かす可動部と、
前記可動部を動かす駆動部と、
前記駆動部の駆動力を前記可動部に伝え、前記可動部に伝える力を変化させることができる連結部と、
前記可動部が移動していることを検出する検出部と、
を有し、
前記連結部が前記可動部に伝える力が変化して減少した状態で、前記検出部が前記可動部の移動を検出しなくなったことにより、前記絞り駆動部材が開放絞りの位置になったことを判定するアダプター。 An adapter that connects an interchangeable lens having a diaphragm whose aperture ratio changes by moving a diaphragm driving member, and a camera body,
A movable part for moving the aperture driving member;
A drive unit for moving the movable unit;
A connecting portion capable of transmitting a driving force of the driving portion to the movable portion and changing a force transmitted to the movable portion;
A detection unit for detecting that the movable unit is moving; and
Have
In a state where the force transmitted by the connecting part to the movable part is changed and reduced, the detection unit no longer detects the movement of the movable part, so that the diaphragm driving member is in the open aperture position. Adapter to judge .
前記駆動制御部は、前記連結部が前記可動部に伝える力が変化して減少した状態で、前記検出部が前記可動部の移動を検出しなくなったら前記駆動部を停止させる請求項1から3のいずれか一項に記載のアダプター。 A drive control unit for controlling the drive unit;
The drive control unit stops the drive unit when the detection unit stops detecting the movement of the movable unit in a state where the force transmitted from the connecting unit to the movable unit is changed and decreased. The adapter as described in any one of.
前記アダプターに接続されるカメラボディと、
絞り駆動部材を有し、該絞り駆動部材が前記アダプターの可動部材と接触する交換レンズと、
を有することを特徴とするカメラシステム。 The adapter according to any one of claims 1 to 4 ,
A camera body connected to the adapter;
An interchangeable lens having an aperture drive member, the aperture drive member being in contact with the movable member of the adapter;
A camera system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011160812A JP5825901B2 (en) | 2011-07-22 | 2011-07-22 | Adapter and camera system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011160812A JP5825901B2 (en) | 2011-07-22 | 2011-07-22 | Adapter and camera system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013025155A JP2013025155A (en) | 2013-02-04 |
JP5825901B2 true JP5825901B2 (en) | 2015-12-02 |
Family
ID=47783541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011160812A Active JP5825901B2 (en) | 2011-07-22 | 2011-07-22 | Adapter and camera system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5825901B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0643352A (en) * | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Nikon Corp | Lens driving device |
JP2001296593A (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Olympus Optical Co Ltd | Photographic lens adapter device |
JP2002327777A (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-15 | Ricoh Co Ltd | Oneway clutch |
JP5064742B2 (en) * | 2006-08-25 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | Aperture device |
-
2011
- 2011-07-22 JP JP2011160812A patent/JP5825901B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013025155A (en) | 2013-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5418551B2 (en) | Adapter and camera system | |
US8654429B2 (en) | Light amount adjustment apparatus and optical apparatus | |
US8734032B2 (en) | Lens barrel having shutter flexible circuit board and image pickup apparatus having the same | |
JP6399770B2 (en) | Light amount adjusting device, lens barrel, optical device, and imaging device | |
JP5849561B2 (en) | Adapter and camera system | |
JP5825901B2 (en) | Adapter and camera system | |
JP6031904B2 (en) | Mount adapter and camera system | |
JP6332249B2 (en) | adapter | |
JP6597204B2 (en) | Lens unit and imaging device | |
JP6566080B2 (en) | adapter | |
JP5803194B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
US9703174B2 (en) | Optical apparatus equipped with barrier mechanism | |
JP2013025153A (en) | Adaptor and camera system | |
JP2006145706A (en) | Lens driving mechanism and torque limiter mechanism | |
JP2013025154A (en) | Adaptor and camera system | |
WO2014069335A1 (en) | Focal-plane shutter and optical device | |
JP5125999B2 (en) | Lens barrel and imaging device including the same | |
JP5168565B2 (en) | Lens barrel and camera | |
JPWO2020013081A1 (en) | Imaging device | |
JP6150505B2 (en) | Lens barrel and imaging device having the same | |
JP2011203385A (en) | Lens driving device and imaging apparatus | |
JP5504106B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2013029599A (en) | Lens barrel and imaging device with the same | |
JP2007072077A (en) | Interchangeable lens for camera | |
JP2019113649A (en) | Lens drive unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5825901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |