JP5824174B1 - 伸縮機能付きステッキ - Google Patents
伸縮機能付きステッキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5824174B1 JP5824174B1 JP2015042923A JP2015042923A JP5824174B1 JP 5824174 B1 JP5824174 B1 JP 5824174B1 JP 2015042923 A JP2015042923 A JP 2015042923A JP 2015042923 A JP2015042923 A JP 2015042923A JP 5824174 B1 JP5824174 B1 JP 5824174B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- chuck
- walking stick
- stick
- moves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
図2Aは、第1の実施形態に係る伸縮機能付きステッキのステッキ本体が縮んだ状態を示す断面図であり、図2Bは、第1の実施形態に係る伸縮機能付きステッキのステッキ本体が伸びた状態を示す断面図である。ステッキ本体102は、樹脂(例えば、ABS樹脂)で形成されたグリップとしての把持部1が、金属製(例えば、真鍮およびクロームメッキ)のグリップつなぎ2を介して、金属(例えば、アルミニウム)製の上パイプとしての第1のパイプ7の一端(紙面に向かって左側)に連結されている。また、第1のパイプ7の他端(紙面に向かって右側)には、樹脂(例えば、POM:Polyoxymethylene)製のくさび部材12が設けられている。また、第1のパイプ7には、金属(例えば、真鍮)製の上チャックとしての第2の係止部8が、金属(例えば、真鍮)製の上チャック止めネジ9によって固定されている。
図5は、第2の実施形態に係る伸縮機能付きステッキの断面図である。第2の実施形態では、チャックを使用せず、トーションバネ、突起、係合穴、およびワイヤーとの組み合わせを使用する。図5に示すように、把持部1に設けられたボタン30が、スプリング30aによって、紙面に対して上側に付勢されている。また、ボタン30は、ワイヤー32の一端と連結しており、ワイヤーの他端は、トーションバネ40とスプリング42に連結されている。トーションバネ40は、突起38を中心から表面の方向に付勢している。
3 ボタン
3a スプリング
4 係合部
4a 突起
5 可動樹脂
6 第2のパイプ
7 第1のパイプ
8 係止部
9 上チャック止めネジ
10 カム
11 ノック棒
12 くさび部材
13 チャック
13a 開口部
13b 支持部
13c 切り欠き部
14 チャック止め
30 ボタン
30a スプリング
32 ワイヤー
34 係合穴
36 係合穴
38 突起
40 トーションバネ
42 スプリング
100 伸縮機能付きステッキ
102 ステッキ本体
104 接地部
Claims (2)
- ステッキ本体(102)の両端に把持部(1)および接地部(104)が設けられた伸縮機能付きステッキ(100)であって、
前記ステッキ本体(102)は、
前記把持部(1)と連結された第1のパイプ(7)と、
前記接地部(104)と連結され、前記第1のパイプ(7)の外側を摺動する第2のパイプ(6)と、
前記第1のパイプ(7)の端部において、径方向に拡張または収縮する係止部(13)と、
前記第2のパイプ(6)の端部に設けられ、前記係止部(13)と係合する係合部(4)と、
前記第1のパイプ(7)に挿通され、両端が前記把持部(1)に設けられたボタン(3)および前記係止部(13)に連結された連結部(11)と、を備え、
前記係止部は、複数の切り欠き部(13c)によって一端が分割され、板バネの機能を有することで前記第1のパイプ(7)の中心方向に付勢される円筒状のチャック(13)で構成され、
前記連結部(11)が前記把持部(1)の方向に動くと共に、前記チャック(13)が前記把持部(1)の方向に動くことによって、前記第1のパイプ(7)の端部が前記チャック(13)の一端から進入し、前記チャック(13)を拡張させて前記チャック(13)の最大径を前記係合部(4)の内径よりも大きくする一方、前記連結部(11)が前記接地部(104)の方向に動くと共に、前記チャック(13)が前記接地部(104)の方向に動くことによって、前記第1のパイプ(7)の端部が前記チャック(13)の一端から退避し、板バネの機能により前記チャック(13)が収縮し、前記チャック(13)の最大径が前記係合部(4)の内径よりも小さくなることを特徴とする伸縮機能付きステッキ。 - 前記第1のパイプ(7)の中心方向に付勢され、前記連結部(11)に設けられたカム(10)によって押圧され、前記第1のパイプ(7)の内側から外側へ進出する一方、前記連結部(11)が前記接地部(104)の方向に動くことによって前記カム(10)から解放され、前記第1のパイプ(7)の内側に退避する第2の係止部(8)を更に備え、
前記係合部(4)が、前記第2の係止部(8)と係合することでロック状態となる請求項1記載の伸縮機能付きステッキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015042923A JP5824174B1 (ja) | 2015-03-04 | 2015-03-04 | 伸縮機能付きステッキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015042923A JP5824174B1 (ja) | 2015-03-04 | 2015-03-04 | 伸縮機能付きステッキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5824174B1 true JP5824174B1 (ja) | 2015-11-25 |
JP2016159047A JP2016159047A (ja) | 2016-09-05 |
Family
ID=54696305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015042923A Expired - Fee Related JP5824174B1 (ja) | 2015-03-04 | 2015-03-04 | 伸縮機能付きステッキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5824174B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112674994A (zh) * | 2020-12-14 | 2021-04-20 | 泉州职业技术大学 | 一种助慧拐杖 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3148702U (ja) * | 2008-12-10 | 2009-02-26 | 有限会社カワダ精工 | 杖 |
JP2009178455A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Vanguard Co Ltd | スーツケース |
JP3188681U (ja) * | 2013-11-21 | 2014-01-30 | 菲徳興業股▲ふん▼有限公司 | 杖の伸縮調整位置決め構造 |
-
2015
- 2015-03-04 JP JP2015042923A patent/JP5824174B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009178455A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Vanguard Co Ltd | スーツケース |
JP3148702U (ja) * | 2008-12-10 | 2009-02-26 | 有限会社カワダ精工 | 杖 |
JP3188681U (ja) * | 2013-11-21 | 2014-01-30 | 菲徳興業股▲ふん▼有限公司 | 杖の伸縮調整位置決め構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112674994A (zh) * | 2020-12-14 | 2021-04-20 | 泉州职业技术大学 | 一种助慧拐杖 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016159047A (ja) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321874B2 (ja) | 伸縮装置および三脚 | |
KR101088803B1 (ko) | 우산 프레임용 러너 조립체 | |
US7166046B1 (en) | Retractable baseball bat | |
US6523707B2 (en) | Structure of a tube rack with telescoping function | |
US5884362A (en) | Expandable handle of luggage | |
US9538840B2 (en) | Folding chair and side table thereof | |
KR101235960B1 (ko) | 우산용 러너 고정 디바이스 | |
KR101366722B1 (ko) | 높낮이 조절 장치 | |
TW201343333A (zh) | 可擴充扳手 | |
JP6712148B2 (ja) | フレキシブルロックユニット | |
US10214258B2 (en) | Height adjustable seatpost assembly | |
US9504299B2 (en) | Telescopic umbrella structure | |
US20130236237A1 (en) | Telescopic hot stick with button capture feature | |
JP5824174B1 (ja) | 伸縮機能付きステッキ | |
US5199811A (en) | Telescopic construction | |
US10030681B2 (en) | Telescopic tube assembly | |
US7506846B2 (en) | Foot for optical or photographic supports | |
US3338607A (en) | Extensible handle | |
EP3847922B1 (en) | Length adjustment device | |
US5060684A (en) | Automatic umbrella foldably retained by tip cap | |
KR102258526B1 (ko) | 길이 조절 장치 | |
US5678843A (en) | Luggage trolley structure | |
KR101720424B1 (ko) | 길이조절이 가능한 스틱 | |
JP4416597B2 (ja) | 伸縮装置 | |
US20130259561A1 (en) | Collapsible tubular rod |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5824174 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |