JP5812207B2 - Flexible multilayer board - Google Patents
Flexible multilayer board Download PDFInfo
- Publication number
- JP5812207B2 JP5812207B2 JP2014536735A JP2014536735A JP5812207B2 JP 5812207 B2 JP5812207 B2 JP 5812207B2 JP 2014536735 A JP2014536735 A JP 2014536735A JP 2014536735 A JP2014536735 A JP 2014536735A JP 5812207 B2 JP5812207 B2 JP 5812207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminate
- end point
- flexible multilayer
- multilayer substrate
- reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 59
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 46
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 46
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 22
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0277—Bendability or stretchability details
- H05K1/028—Bending or folding regions of flexible printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/05—Flexible printed circuits [FPCs]
- H05K2201/052—Branched
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09009—Substrate related
- H05K2201/09063—Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09145—Edge details
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09145—Edge details
- H05K2201/09172—Notches between edge pads
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/20—Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
- H05K2201/2009—Reinforced areas, e.g. for a specific part of a flexible printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4611—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
- H05K3/4626—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
- H05K3/4635—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating flexible circuit boards using additional insulating adhesive materials between the boards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
本発明は、フレキシブル多層基板に関するものである。 The present invention relates to a flexible multilayer substrate.
切込みを有するフレキシブル配線基板の例が、特開2011−124332号公報(特許文献1)に記載されている。この例では、切込みを挟んで隣接する部分のうち一方を弾性変形させて曲げることによって、他の部材への接続の自由度を高めている。 An example of a flexible wiring board having a cut is described in JP 2011-124332 A (Patent Document 1). In this example, one of the portions adjacent to each other with the notch interposed therebetween is elastically deformed and bent, thereby increasing the degree of freedom of connection to other members.
また、特開2004−259834号公報(特許文献2)には、切込みを有するフレキシブルプリント基板の例が記載されている。この例では、切込みを利用して、フレキシブルプリント基板の一部を曲げて接続している。 Japanese Patent Laying-Open No. 2004-259834 (Patent Document 2) describes an example of a flexible printed board having a cut. In this example, cutting is used to bend and connect a part of the flexible printed circuit board.
切込みのあるフレキシブル多層基板の第1の例を図13に示す。フレキシブル多層基板901は、平面的に見て長方形であり、両方の端部付近にそれぞれ電極18が配置されている。フレキシブル多層基板901においては、平面的に見たときの短辺から切込み31が入っている。切込み31は長辺に平行な方向に設けられている。切込み31によって分けられた個々の部分は帯状となっており、曲げることができる。図13におけるXIV−XIV線に関する矢視断面図を図14に示す。
FIG. 13 shows a first example of a flexible multilayer substrate having a cut. The
切込みのあるフレキシブル多層基板の第2の例を図15に示す。フレキシブル多層基板902は、平面的に見て長方形であり、四隅付近にそれぞれ電極18が配置されている。フレキシブル多層基板902においては、平面的に見たときの長辺と短辺との両方から切込み31が入っている。切込み31は各辺に対して垂直な方向に設けられている。
FIG. 15 shows a second example of the flexible multilayer substrate having a cut. The
他の部材への接続を行なうために、切込みを挟んで隣接する部分のうち一方を弾性変形させて曲げる際には、切込みの最も奥の部分に応力が集中し、この切込みを起点として破損したり剥がれたりしやすいという問題があった。 In order to connect to other members, when bending one of the adjacent parts with elastic deformation, the stress concentrates on the deepest part of the notch and breaks from this notch. There was a problem that it was easy to peel off.
そこで、本発明は、切込みを起点として破損したり剥がれたりしにくいフレキシブル多層基板を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the flexible multilayer substrate which is hard to be damaged or peeled off from the notch.
上記目的を達成するため、本発明に基づくフレキシブル多層基板は、複数の樹脂層を積層して接合した積層体を備える。上記積層体は厚み方向に貫通する切込みを有する。平面的に見て、上記切込みは上記積層体の外周から上記積層体の内部にある切込み終点まで至っており、上記切込み終点の周囲には補強構造が設けられている。 In order to achieve the above object, a flexible multilayer substrate according to the present invention includes a laminate in which a plurality of resin layers are laminated and joined. The laminate has a notch penetrating in the thickness direction. As seen in a plan view, the cut extends from the outer periphery of the laminate to the cut end point inside the laminate, and a reinforcing structure is provided around the cut end point.
本発明によれば、応力が集中しやすい切込み終点の周囲に補強構造が設けられているので、切込みを起点として破損したり剥がれたりすることを防止することができる。 According to the present invention, since the reinforcing structure is provided around the end point of the cut where stress tends to concentrate, it can be prevented from being damaged or peeled off starting from the cut.
(実施の形態1)
図1、図2を参照して、本発明に基づく実施の形態1におけるフレキシブル多層基板について説明する。図1は、本実施の形態におけるフレキシブル多層基板101の平面図であり、図2は、図1におけるII−II線に関する矢視断面図である。(Embodiment 1)
With reference to FIG. 1 and FIG. 2, the flexible multilayer substrate in Embodiment 1 based on this invention is demonstrated. FIG. 1 is a plan view of a
本実施の形態におけるフレキシブル多層基板101は、複数の樹脂層2を積層して接合した積層体3を備える。積層体3の内部には、ビア導体16および導体パターン7が配置されている。積層体3は厚み方向に貫通する切込み31を有する。平面的に見て、切込み31は積層体3の外周から積層体3の内部にある切込み終点9まで至っている。切込み終点9の周囲には補強構造が設けられている。補強構造としては、さまざまな構造が考えられる。図1では補強構造の好ましい一例が示されているので、これについて次に述べる。
The
本実施の形態におけるフレキシブル多層基板において、補強構造は、少なくとも切込み終点9の周囲において、積層体3の少なくとも一方の表面の縁に沿うように前記表面に設けられた補強層25を含む。このような補強層25は樹脂によって形成することができる。このような補強層25を樹脂で形成する場合は、ペースト状の樹脂を用いた印刷によって形成することができる。
In the flexible multilayer substrate in the present embodiment, the reinforcing structure includes a reinforcing
本実施の形態では、切込みの最も奥の部分で応力が集中しやすい切込み終点9の周囲に補強構造が設けられているので、切込みを起点として破損したり剥がれたりすることを防止することができる。特に、補強構造が積層体3の少なくとも一方の表面の縁に沿うように前記表面に設けられた補強層25であれば、確実に補強することができるので、好ましい。
In the present embodiment, since the reinforcing structure is provided around the
本発明としては、切込み終点9の周囲にのみ補強構造を設けた構成であってもよいが、図1では、切込み終点9の周囲に限らずさらに広い範囲に補強構造としての補強層25が設けられている。このような構成であってもよい。
The present invention may have a configuration in which a reinforcing structure is provided only around the
切込み終点9の位置は、平面的に見て積層体3の内部に任意に設定されてよい。フレキシブル多層基板を他の部材と接合する際に、フレキシブル多層基板の一部をどの程度曲げるか、フレキシブル多層基板のうち曲げられる部分の長さおよび幅をどの程度確保するかといった条件に応じて、切込み終点9の位置は定められる。
The position of the
平面的に見て、補強層25は、積層体3の全周にわたって設けられていることが好ましい。このように補強層25が設けられていれば、全周にわたって補強することができ、積層体の耐久性が増す。また、このように全周にわたって補強層25が設けられていれば、積層体3の外周部は補強層25の分だけ厚みが大きくなっているので、積層体3全体が圧着のためにプレスされたときに積層体3の外周部は確実に押圧されることとなる。したがって、通常であれば圧着が不十分となりやすい外周近傍の圧着を確実に行なうことができ、好ましい。通常、外周近傍の圧着が不十分となりやすいのは、積層体3の平面的に見たときの外周近傍以外の部分(以下「内側部分」という。)は導体パターン7などにより厚みが増す傾向にあるためである。そのため、内側部分よりも厚みが小さい外周近傍では、押圧が不十分となりやすく、その結果、圧着が不十分となりやすい。
In plan view, the reinforcing
図3は、本実施の形態における第1の変形例のフレキシブル多層基板102の平面図である。図3に示すように、補強層25は、切込み終点9の周囲において、周辺の少なくとも一方の側に延在して配置されていることが好ましい。図3におけるIV−IV線に関する矢視断面図を図4に示す。図3および図4に示した例では、切込み終点9の周囲において補強層25が略正方形に広がって延在している。このような構成であれば、切込み終点9をより確実に補強することができる。
FIG. 3 is a plan view of the
図5は、本実施の形態における第2の変形例のフレキシブル多層基板103の平面図である。補強層25の延在する形状は、図3および図4に示した略正方形に限らず、他の形状であってもよい。周辺の少なくとも一方の側に延在していればよいので、図5に示すように、補強層25は、切込み終点9の周囲において、切込み31の延長方向に延在するように配置されていてもよい。切込み31の延長方向とは、平面的に見て、積層体3の外周にある切込み31の始点から積層体3の内部にある切込み終点9に至る向きのことである。これは、言い換えれば、平面的に見て、切込み終点9からさらに積層体3の内部に向かう向きのことである。図5におけるVI−VI線に関する矢視断面図を図6に示す。
FIG. 5 is a plan view of the
(実施の形態2)
図7、図8を参照して、本発明に基づく実施の形態2におけるフレキシブル多層基板について説明する。図7は、本実施の形態におけるフレキシブル多層基板104の平面図であり、図8は、図7におけるVIII−VIII線に関する矢視断面図である。(Embodiment 2)
With reference to FIG. 7 and FIG. 8, the flexible multilayer substrate in
本実施の形態におけるフレキシブル多層基板104は、基本的構成は、実施の形態1で説明したフレキシブル多層基板103と同様である。本実施の形態におけるフレキシブル多層基板104は、補強構造として、切込み終点9の周囲において、積層体3の少なくとも一方の表面の縁に沿うように前記表面に設けられた補強層25を含む。フレキシブル多層基板104は、フレキシブル多層基板103に比べて次の点が異なる。
The basic configuration of the
フレキシブル多層基板104においては、補強層25は、積層体3の表面に接するように配置された金属箔パターン24を含む。したがって、補強層25は、樹脂部分と金属箔パターン24とを含むことになる。図7および図8に示されるように金属箔パターン24は、補強層25に沿って配置されており、補強層25の樹脂部分によって覆い隠されている。
In the
積層体3の樹脂層2は、一般的に、金属箔付き樹脂シートの金属箔をパターニングすることによって得られるが、本実施の形態で示した金属箔パターン24は、積層体の最上層および最下層をなす樹脂層2を処理する際に、金属箔付きの樹脂シートの金属箔の一部を金属箔パターン24として残すことによって得ることができる。金属箔パターン24は銅箔によるパターンであってもよい。一般的に、積層体3は、銅箔付き樹脂シートを用いて作成されるので、銅箔によって金属箔パターン24を得ることは容易である。
The
本実施の形態においても、実施の形態1で述べたような効果を得ることができる。さらに本実施の形態では、補強層25は、積層体3の表面に接するように配置された金属箔パターン24を含むので、圧着時に圧力をかけやすくなる。また、金属箔パターン24を通して熱が伝わるので、このような金属箔パターン24を設けることによって放熱性が改善される。
Also in this embodiment, the effects described in the first embodiment can be obtained. Further, in the present embodiment, the reinforcing
断面図で見たときに、図8ではなく図9に示すような構造であってもよい。すなわち、補強層25に含まれる金属箔パターン24は、補強層25の側面から露出していてもよい。補強層25に含まれる金属箔パターン24は、補強層25の幅の全体にわたって延在していてもよい。この構成を採用することにより、放熱性をさらに改善することができる。
When viewed in a cross-sectional view, the structure shown in FIG. 9 instead of FIG. 8 may be used. That is, the
図8および図9では、上下両面において補強層25が配置され、上下両面の補強層25の中に金属箔パターン24が設けられている。補強層25が上下両面ではなく上下のうち一方の面のみに設けられている場合にも、補強層25の中にこのような金属箔パターン24を配置することによって一定の効果を得ることができる。
In FIG. 8 and FIG. 9, the reinforcing
なお、実施の形態1,2においては、断面図で見たときに補強層25が最表面の樹脂層2から突出している構造として示したが、これはあくまで例示であり、この構造に限らない。フレキシブル多層基板は、補強層25が最表面の樹脂層2に埋め込まれていわゆるつらいちとなっている構造であってもよい。すなわち、樹脂層2の表面と補強層25の表面とが同一面上に位置している構造であってもよい。このような構造は、平板状の金型を用いて、樹脂層2の軟化温度より高くかつ圧着温度より低い温度で再度平坦化のためのプレスを行なうことなどによって、得ることができる。
In the first and second embodiments, the reinforcing
(実施の形態3)
図10、図11を参照して、本発明に基づく実施の形態3におけるフレキシブル多層基板について説明する。図10は、本実施の形態におけるフレキシブル多層基板201の平面図であり、図11は、図10におけるXI−XI線に関する矢視断面図である。(Embodiment 3)
With reference to FIG. 10, FIG. 11, the flexible multilayer substrate in
本実施の形態におけるフレキシブル多層基板201は、複数の樹脂層2を積層して接合した積層体3を備える。積層体3は厚み方向に貫通する切込み31を有する。平面的に見て、切込み31は積層体3の外周から積層体3の内部にある切込み終点9まで至っている。切込み終点9の周囲には補強構造が設けられている。ここでいう補強構造は、切込み終点9の周囲において、積層体3の少なくとも一方の表面の樹脂層を含む一部の樹脂層2を残して他の樹脂層2が切込み終点9からさらに後退している構造である。
The
本実施の形態では、表面の樹脂層2を残すことによって補強構造を実現しているが、このような構造であれば、切込み終点9への応力集中を緩和することができるので、切込みを起点として破損したり剥がれたりすることを防止することができる。
In the present embodiment, the reinforcing structure is realized by leaving the
図11では、積層体3の下面のみにおいて樹脂層2を突出させて残すこととしているが、図12に示すように、積層体3の上下両面において樹脂層2を突出させて残すこととしてよい。
In FIG. 11, the
本実施の形態における補強構造は、曲げたときに引張応力が作用する側において特に補強の効果を奏する。図11に示す構造であれば、積層体のうち図11の左右の続きに存在する部分(図示せず)が曲げられることによって、切込み終点9に下に凸の曲線となる向きの曲げが生じる際に、特に耐久性を発揮する。
The reinforcing structure in the present embodiment exhibits a reinforcing effect particularly on the side where the tensile stress acts when bent. In the structure shown in FIG. 11, a portion (not shown) existing in the left and right continuations of FIG. 11 in the laminated body is bent, so that the bending
図12に示す構造であれば、上下両面において樹脂層2が突出しているので、どちら向きの曲げに対しても耐久性を発揮することができる。
With the structure shown in FIG. 12, since the
図11および図12では、補強構造を実現するに当たって、積層体の表面において一方の表面当たり1層の樹脂層2のみを残して突出させることとしているが、1層のみとは限らない。一方の表面当たり2層以上の樹脂層2を残して突出させることとしてもよい。
In FIG. 11 and FIG. 12, when realizing the reinforcing structure, only one
本実施の形態で説明した補強構造を得るためには、積層体3を構成する樹脂層2となるべき樹脂シートの各々に積層前に切込みを入れておけばよい。補強構造として突出させて残す樹脂層2に対応する樹脂シートには切込み終点9までの切込みを設け、他の樹脂層2に対応する樹脂シートには切込み終点9より深い位置まで入り込むように切込みを設けておけばよい。それぞれ所定の切込みを入れた樹脂シートを積層して圧着することによって積層体3を得ることとすれば、本実施の形態で説明した補強構造を備えるフレキシブル多層基板を得ることができる。
In order to obtain the reinforcing structure described in the present embodiment, a cut may be made before lamination in each of the resin sheets to be the
ここまで、積層体3を構成する複数の樹脂層2のうちの一部を突出させることを前提に説明したが、突出させる層としては、樹脂層2ではない層を配置してもよい。突出させる層は、樹脂層2とは異なる材料の層であってもよい。
Up to this point, the description has been made on the assumption that a part of the plurality of
なお、上記各実施の形態では、積層体の内部に部品が内蔵されているか否かを明記していなかったが、当然、内蔵部品を備えたフレキシブル多層基板であっても、本発明は適用可能である。 In each of the above embodiments, it is not specified whether or not a component is built in the laminate, but the present invention is naturally applicable even to a flexible multilayer board having a built-in component. It is.
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。 In addition, the said embodiment disclosed this time is an illustration in all the points, Comprising: It is not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
本発明は、フレキシブル多層基板に利用することができる。 The present invention can be used for a flexible multilayer substrate.
2 樹脂層、3 積層体、7 導体パターン、9 切込み終点、16 ビア導体、18 電極、24 金属箔パターン、25 補強層、31 切込み、101,102,103,104,201 フレキシブル多層基板。 2 resin layers, 3 laminates, 7 conductor patterns, 9 cut end points, 16 via conductors, 18 electrodes, 24 metal foil patterns, 25 reinforcing layers, 31 cuts, 101, 102, 103, 104, 201 Flexible multilayer substrate.
Claims (6)
前記積層体は厚み方向に貫通する切込みを有し、平面的に見て、前記切込みは前記積層体の外周から前記積層体の内部にある切込み終点まで至っており、前記切込み終点の周囲には補強構造が設けられており、
前記補強構造は、前記積層体の表面に接するように配置された所定幅の金属箔パターン、および、前記金属箔パターン上に配置されかつ前記金属箔パターンの幅以上に形成される樹脂部分を含む、フレキシブル多層基板。 Provided with a laminate in which a plurality of resin layers are laminated and joined,
The laminate has an incision penetrating in the thickness direction, and when viewed in plan, the incision extends from an outer periphery of the laminate to an incision end point in the laminate, and a reinforcement is provided around the incision end point. Structure is provided,
The reinforcing structure includes a metal foil pattern having a predetermined width disposed so as to contact the surface of the laminate, and a resin portion disposed on the metal foil pattern and formed to be equal to or larger than the width of the metal foil pattern. Flexible multilayer board.
前記積層体は厚み方向に貫通する切込みを有し、平面的に見て、前記切込みは前記積層体の外周から前記積層体の内部にある切込み終点まで至っており、前記切込み終点の周囲には補強構造が設けられており、
前記補強構造は、前記切込み終点の周囲において、前記積層体の少なくとも一方の表面の樹脂層を含む一部の樹脂層を残して他の樹脂層が前記切込み終点からさらに後退している構造である、フレキシブル多層基板。 Provided with a laminate in which a plurality of resin layers are laminated and joined,
The laminate has an incision penetrating in the thickness direction, and when viewed in plan, the incision extends from an outer periphery of the laminate to an incision end point in the laminate, and a reinforcement is provided around the incision end point. Structure is provided,
The reinforcing structure is a structure in which another resin layer further recedes from the cut end point, leaving a part of the resin layer including the resin layer on at least one surface of the laminate around the cut end point. Flexible multilayer board.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014536735A JP5812207B2 (en) | 2012-09-24 | 2013-09-03 | Flexible multilayer board |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012209238 | 2012-09-24 | ||
JP2012209238 | 2012-09-24 | ||
JP2014536735A JP5812207B2 (en) | 2012-09-24 | 2013-09-03 | Flexible multilayer board |
PCT/JP2013/073641 WO2014045862A1 (en) | 2012-09-24 | 2013-09-03 | Flexible multilayer substrate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5812207B2 true JP5812207B2 (en) | 2015-11-11 |
JPWO2014045862A1 JPWO2014045862A1 (en) | 2016-08-18 |
Family
ID=50341180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014536735A Active JP5812207B2 (en) | 2012-09-24 | 2013-09-03 | Flexible multilayer board |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5812207B2 (en) |
WO (1) | WO2014045862A1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015033736A1 (en) * | 2013-09-05 | 2015-03-12 | 株式会社村田製作所 | Multilayer substrate |
JP2016006829A (en) * | 2014-06-20 | 2016-01-14 | 株式会社村田製作所 | Resin multilayer substrate |
WO2015194434A1 (en) * | 2014-06-20 | 2015-12-23 | 株式会社村田製作所 | Resin multilayer substrate |
US9875834B2 (en) | 2015-06-16 | 2018-01-23 | Sensata Technologies, Inc. | Printed flexible circuit |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6035412A (en) * | 1983-08-05 | 1985-02-23 | 株式会社日立製作所 | Printed circuit cable with dummy pattern |
JPS60187551U (en) * | 1984-05-21 | 1985-12-12 | 株式会社フジクラ | flexible printed wiring board |
JP2001135896A (en) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Cof board |
JP2005123332A (en) * | 2003-10-15 | 2005-05-12 | Denso Corp | Circuit board and method of manufacturing thereof |
JP2006005134A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Fujikura Ltd | Flexible printed wiring board and its manufacturing method |
JP2008192659A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-21 | Nidec Sankyo Corp | Electronic apparatus |
WO2012147550A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | 株式会社村田製作所 | Flexible multilayer substrate |
-
2013
- 2013-09-03 WO PCT/JP2013/073641 patent/WO2014045862A1/en active Application Filing
- 2013-09-03 JP JP2014536735A patent/JP5812207B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014045862A1 (en) | 2014-03-27 |
JPWO2014045862A1 (en) | 2016-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100868010B1 (en) | Connection configuration for rigid substrates | |
JP5812207B2 (en) | Flexible multilayer board | |
JP5720862B2 (en) | Circuit board | |
JP6470524B2 (en) | Stretchable flexible printed circuit board and method for producing stretchable flexible printed circuit board | |
JP6065119B2 (en) | Multilayer board | |
JP2014041988A (en) | Rigid flexible circuit substrate and method of manufacturing the same, and rigid flexible circuit board and method of manufacturing the same | |
JP2014045164A (en) | Rigid flexible circuit board and manufacturing method therefor and rigid flexible circuit plate and manufacturing method therefor | |
JP5166976B2 (en) | Flexible circuit board and manufacturing method thereof | |
WO2019035248A1 (en) | Flexible printed wiring board | |
WO2014171334A1 (en) | Flexible substrate | |
JP5456860B2 (en) | Manufacturing method of flexible cable for connector connection | |
US9936575B2 (en) | Resin multilayer substrate and component module | |
JP5594346B2 (en) | substrate | |
JP6380533B2 (en) | Resin multilayer board | |
JP5379710B2 (en) | Method for manufacturing flexible printed circuit board with reinforcing layer | |
JP6319447B2 (en) | Resin multilayer board | |
JP5344036B2 (en) | Circuit board and manufacturing method thereof | |
JP6617505B2 (en) | Flat cable connection structure | |
JP2008084952A (en) | Connecting method of wiring board | |
JP2006165079A (en) | Flexible printed board | |
JP2007335630A (en) | Flexible rigid printed wiring board, and manufacturing method thereof | |
WO2010104134A1 (en) | Metal joint body, metal joining method, and metal joining device | |
JP6251979B2 (en) | Resin multilayer board | |
JP6089614B2 (en) | Resin multilayer board | |
JP2016157902A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5812207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |