JP5808871B2 - 回転電機システム及び風力発電システム - Google Patents

回転電機システム及び風力発電システム Download PDF

Info

Publication number
JP5808871B2
JP5808871B2 JP2014549733A JP2014549733A JP5808871B2 JP 5808871 B2 JP5808871 B2 JP 5808871B2 JP 2014549733 A JP2014549733 A JP 2014549733A JP 2014549733 A JP2014549733 A JP 2014549733A JP 5808871 B2 JP5808871 B2 JP 5808871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating electrical
electrical machine
machine system
power converter
cooling air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014549733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014083688A1 (ja
Inventor
佐藤 大祐
大祐 佐藤
守 木村
守 木村
雅寛 堀
雅寛 堀
順弘 楠野
順弘 楠野
大地 川村
大地 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5808871B2 publication Critical patent/JP5808871B2/ja
Publication of JPWO2014083688A1 publication Critical patent/JPWO2014083688A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/042Rectifiers associated with rotating parts, e.g. rotor cores or rotary shafts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/10Arrangements for cooling or ventilating by gaseous cooling medium flowing in closed circuit, a part of which is external to the machine casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • H02K7/1838Generators mounted in a nacelle or similar structure of a horizontal axis wind turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は回転電機システム及び風力発電システムに係り、特に、第1の回転電機と第2の回転電機、及びこれらのいずれかに設置されて回転子と共に回転する電力変換器を備えているものに好適な回転電機システム及び風力発電システムに関する。
近年、地球温暖化、燃料価格高騰、電力危機などから、風力発電或いは太陽光発電等のような自然エネルギーに対する注目が高まっている。この中で、風力を利用した風力発電システムでは、発電装置として多様な回転電機が使用されているが、交流励磁式回転電機を使用する例が多い。
風力発電システムの発電装置として交流励磁式回転電機を使用する場合、運転中は、回転している回転子内の回転子巻線に励磁電力を供給する必要がある。通常は、回転子巻線に電力を供給するために、スリップリング及びブラシを設け、回転するスリップリングにブラシを接触させ通電するようにしている。
しかし、風力発電システムにおいて発電運転を行うためのエネルギーは大きく、発電運転を行う上での励磁電力供給用にスリップリング及びブラシを設けると、ブラシの摩耗が進んでしまうため、定期的なメンテナンスが必要となる。
ところが、風力発電システムでは、交流励磁式回転電機は、風車のタワー上にあるナセル内に設置されており、定期的なメンテナンスは、ナセル内という限られた空間内で行う必要があり、ブラシレス化などのメンテナンス軽減が求められていた。
ブラシレスの交流励磁同期回転電機として、例えば、特許文献1に記載されたものがある。この特許文献1には、主回転電機の二次巻線側が、励磁用の補助回転電機の二次巻線に直接電気的に接続されており、両回転電機の回転子は同軸に設置されていると共に、励磁用の巻線形回転電機の一次巻線は、回転電機外に配置される電力変換器に接続されているものが記載されている。
特開2001−339976号公報
上述した特許文献1は、回転励磁機を設置したことで、交流励磁同期発電機をブラシレス化している。
しかしながら、補助回転電機は直流を出力できないため、主回転電機の同期速度近傍を制御することができない。また、主回転電機及び補助回転電機が、互いに冷却ガスの流れを阻害するため、主回転電機及び補助回転電機間の冷却が不十分になる恐れがあり、特に、主回転電機と補助回転電機が並設して設置された場合には、両者間の冷却が難しいという課題がある。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、回転電機の制御範囲が広く、かつ、第1の回転電機(主回転電機)及び第2の回転電機(補助回転電機)の冷却が十分に行え、高い冷却性能が得られる回転電機システム及び風力発電システムを提供することにある。
本発明の回転電機システムは、上記目的を達成するために、第1の固定子巻線及び固定子鉄心を有する第1の固定子、第1の回転子巻線及び回転子鉄心を有すると共に、前記第1の固定子の内径側に所定の間隙を介して配置されている第1の回転子から成る第1の回転電機と、第2の固定子巻線及び固定子鉄心を有する第2の固定子、第2の回転子巻線及び回転子鉄心を有すると共に、前記第2の固定子の内径側に所定の間隙を介して配置されている第2回転子から成る第2の回転電機と、前記第1及び第2の回転子巻線に電気的に接続されると共に、前記第1及び第2の回転子より内径側に設置され、かつ、前記第1及び第2の回転子と共に回転軸に機械的に接続されている電力変換器と、前記第1及び第2の回転電機の上方に設置され、前記第1及び第2の回転電機を冷却し終えた冷却風を外気と熱交換して冷却する熱交換器と、該熱交換器で冷却された冷却風を前記電力変換器に導く通路とを備え、前記熱交換器で冷却された冷却風が前記通路を流れて前記電力変換器を最初に冷却することを特徴とする。
また、前記第1及び第2の回転電機、電力変換器、熱交換器を内部に収納する回転電機フレームを備え、前記通路は、前記回転電機フレームと、前記第1の回転電機と第2の回転電機の軸方向外側で該第1及び第2の回転電機それぞれの固定子及び回転子を覆い、かつ、前記熱交換器からの冷却風を前記電力変換器に案内する第1の仕切り部材との間で少なくとも形成されていることを特徴とする。
また、前記電力変換器には、径方向に伸延し、かつ、前記熱交換器で冷却され前記電力変換器へ流入した冷却風の軸方向への通風を妨げ、該電力変換器を冷却し終えた冷却風を前記第1の回転電機と第2の回転電機間に案内する第2の仕切り部材が設置されていることを特徴とする。
また、前記第1の回転電機と第2の回転電機が軸方向に並設され、これら両者間で、かつ、前記第2の仕切り部材の延長線上に第3の仕切り部材が設置されていることを特徴とする。
また、前記第1の仕切り部材には、前記第1及び第2の固定子に対応する位置付近に、前記熱交換器からの冷却風の一部を前記第1及び第2の回転電機に導く開口部が形成されていることを特徴とする。
また、前記開口部は、軸方向に貫通し、かつ、周方向に所定の間隔をもって形成される複数の孔であることを特徴とする。
また、前記電力変換器が前記第1及び第2の回転子より内径側で、かつ、前記第1及び第2の回転子の軸方向中間に設置されると共に、前記電力変換器の軸方向両端には、軸方向に伸延し、かつ、前記熱交換器で冷却され前記電力変換器へ流入しないで前記第1及び第2の回転子に流入しようとする冷却風の径方向への通風を妨げ、その冷却風を前記電力変換器へ導く第4の仕切り部材が設置されていることを特徴とする。
また、前記第4の仕切り部材の周囲に、該第4の仕切り部材と所定の間隔をもって冷却風の第2の通路を形成する少なくとも1つの第5の仕切り部材を設け、前記電力変換器を冷却し終えた冷却風を、前記第2の通路を介して前記第1及び第2の回転電機内に導くことを特徴とする。
また、前記第4の仕切り部材の前記第1及び第2の回転電機間に位置する部分が開いていることを特徴とする。
前記電力変換器が前記第1及び第2の回転子より内径側で、かつ、前記第1の回転電機側若しくは前記第2の回転電機側のいずれかに設置されていることを特徴とする。
また、前記電力変換器が設置されていない前記第1の回転電機側若しくは前記第2の回転電機側の空間は、冷却風が流れる通路を形成していることを特徴とする。
また、前記回転軸に接続され、前記熱交換器からの冷却風を機内に循環させるファンを備えていることを特徴とする。
更に、本発明の回転電機システムは、上記目的を達成するために、風を受けて回転するロータと、該ロータに主軸を介して接続される上記構成の回転電機システムと、該回転電機システムを内部に収納するナセルと、該ナセルを支持するタワーとを備え、前記第1及び第2の回転電機は、前記ロータの回転力により回転すると共に、前記第1及び第2の回転電機の固定子巻線は、電力系統側に接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、回転電機の制御範囲が広く、かつ、第1の回転電機(主回転電機)及び第2の回転電機(補助回転電機)の冷却が十分に行え、高い冷却性能が得られる効果がある。
本発明の回転電機システムの実施例1を示す軸方向断面図である。 本発明の回転電機システムの実施例2を示す軸方向断面図である。 本発明の回転電機システムの実施例3を示す軸方向断面図である。 本発明の回転電機システムの実施例4を示す軸方向断面図である。 本発明の回転電機システムの実施例5を示す軸方向断面図である。 本発明の回転電機システムの実施例6を示す軸方向断面図である。 本発明の実施例7である風力発電システムを示す概略構成図である。
以下、図示した実施例に基づいて本発明の回転電機システム及び風力発電システムを説明する。なお、各実施例において、同一構成部品には同符号を使用する。
図1に,本実施例1の回転電機システム1の軸方向断面図を示す。
該図に示す如く、本実施例の回転電機システム100は、電力系統に発電電力を送るための発電機として働く第1の回転電機である主発電機2と、この主発電機2の軸方向に並設され、励磁機または発電機の2つの働きをする第2の回転電機である補助発電機3と、主発電機2及び補助発電機3と電気的に接続され、交流信号を直流信号に変換若しくは直流信号を交流信号に変換する電力変換器4と、主発電機2及び補助発電機3の上方に設置され、電力変換器4と主発電機2及び補助発電機3を冷却し終えた冷却風を外気と熱交換して冷却する熱交換器22と、回転軸13に接続され、熱交換器22からの冷却風を機内に循環させるアキシャルファン14を備え、これらは同一の回転電機フレーム15内に設置されている。
主発電機2は、主発電機固定子5、この主発電機固定子5の内径側に所定の間隙を設けて配置される主発電機回転子6と、主発電機固定子5に設けられているスロット内に二層に巻回される三相の主発電機固定子巻線9と、主発電機回転子6内に設けられているスロット内に二層に巻回される三相の主発電機回転子巻線10とから構成されている。なお、三相の主発電機固定子巻線9及び三相の主発電機回転子巻線10は、電気的に120°間隔で各相が配置されている。
また、補助発電機3も同様に、補助発電機固定子7と、この補助発電機固定子7の内径側に所定の間隙を設けて配置される補助発電機回転子8と、補助発電機固定子7に設けられているスロット内に二層に巻回される三相の補助発電機固定子巻線11と、補助発電機回転子8内に設けられているスロット内に二層に巻回される三相の補助発電機回転子巻線12とを備えている。なお、三相の補助発電機固定子巻線11及び三相の補助発電機回転子巻線12は、電気的に120°間隔で各相が配置されている。
上述した電力変換器4は、主発電機回転子6及び補助発電機回転子8より内径側で、かつ、主発電機回転子6と補助発電機回転子8の軸方向中間に設置されている。
そして、本実施例では、主発電機2と補助発電機3の軸方向外側に、主発電機固定子5と主発電機回転子6及び補助発電機固定子7と補助発電機回転子8を覆う第1の仕切り部材である断面逆L字状の発電機仕切り部材19A、19Bを設け、この発電機仕切り部材19A、19Bと回転電機フレーム15の軸方向端部との間で、熱交換器22で冷却された冷却風を電力変換器4に導く第1の通路40A、40Bを形成している。
また、電力変換器4内には、径方向に伸延し、かつ、熱交換器22で冷却され電力変換器4へ流入した冷却風の軸方向への通風を妨げ、この電力変換器4を冷却し終えた冷却風を主発電機2と補助発電機3の間に案内する第2の仕切り部材である断面I字状の電力変換器仕切り部材17が設置され、更に、主発電機2と補助発電機3の間で、かつ、電力変換器仕切り部材17の径方向延長線上に第3の仕切り部材である断面T字状の発電機仕切り部材18が設置されている。
次に、上述した本実施例の回転電機システム100による冷却について、以下に説明する。
本実施例の回転電機システム100の冷却は、熱交換器22で冷却された冷却風を、アキシャルファン14により機内を循環させて冷却している。この冷却風の流れを矢印で示す。即ち、通常は、熱交換器22で冷却された冷却風(矢印(イ))が、アキシャルファン14により主発電機2及び補助発電機3の内側(矢印(ロ))を通り、主発電機回転子6及び補助発電機回転子8の径方向ダクト23(矢印(ハ))から主発電機固定子5及び補助発電機固定子7の径方向ダクト24(矢印(ニ))を通り、熱交換器22へ戻る(矢印(ホ))順番で冷却風は流れる。
しかし、本実施例では、電力変換器4の内部に電力変換器仕切り部材17を、主発電機2と補助発電機3間に発電機仕切り部材18を、主発電機2と補助発電機3の外側に発電機仕切り部材19A、19Bをそれぞれ設置しているので、熱交換器22を出た低温の冷却風(矢印(イ))は、発電機仕切り部材19A、19Bに案内されて第1の通路40A、40Bを通り、アキシャルファン14により電力変換器4に最初に導かれ、電力変換器4が最初に冷却されることになる。
また、発電機仕切り部材19A、19Bが設置されていることにより、熱交換器22を出た電力変換器4を冷却する冷たい冷却風は、主発電機回転子6及び補助発電機回転子8と主発電機固定子5及び補助発電機固定子7の側面及び主発電機固定子巻線9と主発電機回転子巻線10及び補助発電機固定子巻線11と補助発電機回転子巻線12のエンド部を冷却した高温の冷却風と混合することを防ぐことができ、電力変換器4を低温の冷却風で冷却することができる。これにより、電力変換器4の冷却性能が向上する。
更に、電力変換器仕切り部材17、発電機仕切り部材18が設置されていることにより、主発電機2と補助発電機3が、互いに冷却風の流れを阻害することがなくなり、電力変換器仕切り部材17を案内にして、主発電機2と補助発電機3の間に効率的に冷却風を導くことが可能になり、主発電機2と補助発電機3の間の冷却が十分に行え、冷却性能が向上する。
また、本実施例では、主発電機2と補助発電機3は、それぞれ異なる磁極数にして、互いに異なる同期速度にする。主発電機2、補助発電機3、電力変換器4は、回転軸13に機械的に接続されており、回転軸13の回転に伴って、同時に同回転数で回転するため、主発電機2、電力変換器4、補助発電機3間を繋ぐ配線によじれ等を避けられる。
しかも、主発電機2、補助発電機3は電力系統に接続されており、電力系統は、商用周波数を持つ交流電流が流れていることから、回転軸13の回転に伴い、補助発電機回転子8に誘導電流が流れる。また、電力変換器4は、AC→DC→ACの電力変換器を備えているため、電力変換器4を介して、補助発電機回転子8に流れる誘導電流を、主発電機回転子6に励磁電流として供給することができる。また、回転軸13の回転速度が主発電機2の同期速度近傍の場合、電力変換器4で直流に変換、供給することで、主発電機2の制御が可能である。従って、同期速度近傍でも制御可能なブラシレス交流励磁回転電機となる。
このような本実施例とすることにより、制御範囲が広く、かつ、主発電機と補助発電機及び電力変換器の冷却が十分に行え、高い冷却性能が得られる効果がある。
図2に、本発明の回転電機システムの実施例2を示す。
該図に示す本実施例の回転電機システム200は、図1で説明した実施例1と略同様な構成であるが、実施例1と異なるのは、発電機仕切り部材19A、19Bには、主発電機固定子5及び補助発電機固定子7の軸方向外側に対応する位置付近に、熱交換器22からの冷却風の一部を主発電機2及び補助発電機3の内部に導く開口部20A、20Bが形成されている。この開口部20A、20Bは、軸方向に貫通し、かつ、周方向に所定の間隔をもって形成される複数の孔であっても良い。
また、電力変換器4の軸方向両端には、軸方向に伸延し、かつ、熱交換器22で冷却され、電力変換器4へ流入しないで主発電機固定子5及び補助発電機固定子7に流入しようとする冷却風の径方向への通風を妨げ、その冷却風を電力変換器4へ導く第4の仕切り部材である発電機仕切り部材19C、19Dが設置されている。この発電機仕切り部材19C、19Dは、発電機仕切り部材19A、19Bと一体に形成されている。
このような本実施例とすることにより、熱交換器22を出た冷却ガスの一部は、開口部20A、20Bから主発電機2と補助発電機3の外側に分流し、低温の冷却ガスで主発電機2と補助発電機3を冷却することができる。更に、電力変換器4を冷却した後の冷却ガスが、主発電機2と補助発電機3の内側から径方向に供給されるので、主発電機2と補助発電機3は、軸方向外側と径方向内側の両側から冷却風が流れて冷却されることになる。その結果、実施例1と同様な効果が得られることは勿論、主発電機2と補助発電機3の温度分布を平準化でき、冷却性能を更に向上することができる。
図3に、本発明の回転電機システムの実施例3を示す。
該図に示す本実施例の回転電機システム300は、図2で説明した実施例2と略同様な構成であるが、実施例2と異なるのは、図2に示した開口部20A、20Bがなく、発電機仕切り部材19A、19Bと発電機仕切り部材19C、19Dが一体ではなく、発電機仕切り部材19A、19Bと発電機仕切り部材19C、19Dの間に、僅かな隙間が開いている点である。
このような本実施例とすることにより、熱交換器22を出た殆どの低温の冷却風が電力変換器に4に導かれることになり、熱交換器22を出た殆どの冷却風により電力変換器4を冷却することができる。これにより、電力変換器4の冷却性能が更に向上する。
図4に、本発明の回転電機システムの実施例4を示す。
該図に示す本実施例の回転電機システム400は、図2で説明した実施例2を改良したものであるが、実施例2と異なるのは、発電機仕切り部材19A、19B、19C、19Dの周囲に、この発電機仕切り部材19A、19B、19C、19Dを囲むように所定の間隔をもって冷却風の第2の通路41A、41Bを形成する第5の仕切り部材である電力変換器仕切り部材21A、21Bを設け、熱交換器22を出た冷たい冷却風は、第1の通路40A、40Bを通り電力変換器4に導かれて冷却し、電力変換器4を冷却し終えた冷却風が第2の通路41A、41Bを介して、開口部20A、20Bから主発電機2と補助発電機3内に導くようにしたものである。
このような本実施例とすることにより、主発電機2と補助発電機3の外側から冷却風を供給できるため、主発電機2と補助発電機3の外側の冷却性能を向上することができる。
図5に、本発明の回転電機システムの実施例5を示す。
該図に示す本実施例の回転電機システム500は、図4で説明した実施例4を改良したものであるが、実施例4と異なるのは、発電機仕切り部材19C、19Dの主発電機2と補助発電機3の間に位置する部分が開いており、ここから電力変換器4を冷却した冷却風の一部を、主発電機2と補助発電機3間へ流すことができるようにしたものである。
このような本実施例とすることにより、主発電機2と補助発電機3の両側から冷却風を流すことができるため、主発電機2と補助発電機3の温度分布を平準化でき、冷却性能が更に向上する。
図6に、本発明の回転電機システムの実施例6を示す。
該図に示す本実施例の回転電機システム600は、図1で説明した実施例1を改良したものであるが、実施例1と異なるのは、発電機仕切り部材18の内径を補助発電機回転子8の内径より大きくし、電力変換器4を主発電機回転子6の内側(内径側)に設置した点である。
このような本実施例とすることにより、補助発電機回転子8の内側は、電力変換器4が設置されていないので、第1の通路40Bを流れる冷却風の流路抵抗が低くなり、主発電機2と補助発電機3の間へ冷却風を流しやすくなる。これにより、主発電機2と補助発電機3の冷却性能が更に向上する。
なお、発電機仕切り部材18の内径を主発電機回転子6の内径より大きくし、電力変換器4を補助発電機回転子8の内側(内径側)に設置しても同様である。
図7に、本発明の回転電機システムを風力発電システムに適応した実施例7を示す。
該図に示す如く、本実施例の風力発電システムは、ナセル31内に、例えば、実施例1で説明した本発明の回転電機システム100(実施例2乃至6で説明した回転電機システム200乃至600のいずれかでも良い)が設置されており、ナセル31はタワー32で支えられている。また、ロータ33と回転軸(主軸)はハブ34で接続され、風をロータ33で受け回転軸に接続されている回転電機システム100が回転することで、風のエネルギーが回転エネルギーに変換される。増速機35で回転を発電に適した回転速度に増速し、回転電機システム100で電気エネルギーに変換し、電力系統に送電するものである。
即ち、本発明の回転電機システム100の主発電機2と補助発電機3は、ロータ33の回転力により回転すると共に、主発電機固定子巻線9と補助発電機固定子巻線11は、電力系統側に接続されており、ロータ33が受けた風のエネルギーを回転電機システム100が電気エネルギーに変換し、電力系統に送電することができる。
このような本実施例によれば、上述した回転電機システムを採用しているので、装置の大型化が防止でき、ナセルの小型化に寄与することができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成を置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…回転電機システム、2…主発電機、3…補助発電機、4…電力変換器、5…主発電機固定子、6…主発電機回転子、7…補助発電機固定子、8…補助発電機回転子、9…主発電機固定子巻線、10…主発電機回転子巻線、11…補助発電機固定子巻線、12…補助発電機回転子巻線、13…回転軸、14…アキシャルファン、15…回転電機フレーム、17、21A、21B…電力変換器仕切り部材、18、19A、19B、19C、19D…発電機仕切り部材、20A、20B…開口部、22…熱交換器、23、24…径方向ダクト、31…ナセル、32…タワー、33…ロータ、34…ハブ、35…増速機、40A、40B…第1の通路、41A、41B…第2の通路、100、200、300、400、500、600…回転電機システム。

Claims (13)

  1. 第1の固定子巻線及び固定子鉄心を有する第1の固定子、第1の回転子巻線及び回転子鉄心を有すると共に、前記第1の固定子の内径側に所定の間隙を介して配置されている第1の回転子から成る第1の回転電機と、第2の固定子巻線及び固定子鉄心を有する第2の固定子、第2の回転子巻線及び回転子鉄心を有すると共に、前記第2の固定子の内径側に所定の間隙を介して配置されている第2回転子から成る第2の回転電機と、前記第1及び第2の回転子巻線に電気的に接続されると共に、前記第1及び第2の回転子より内径側に設置され、かつ、前記第1及び第2の回転子と共に回転軸に機械的に接続されている電力変換器と、前記第1及び第2の回転電機の上方に設置され、前記第1及び第2の回転電機を冷却し終えた冷却風を外気と熱交換して冷却する熱交換器と、該熱交換器で冷却された冷却風を前記電力変換器に導く通路とを備え、
    前記熱交換器で冷却された冷却風が前記通路を流れて前記電力変換器を最初に冷却することを特徴とする回転電機システム。
  2. 請求項1に記載の回転電機システムにおいて、
    前記第1及び第2の回転電機、電力変換器、熱交換器を内部に収納する回転電機フレームを備え、前記通路は、前記回転電機フレームと、前記第1の回転電機と第2の回転電機の軸方向外側で該第1及び第2の回転電機それぞれの固定子及び回転子を覆い、かつ、前記熱交換器からの冷却風を前記電力変換器に案内する第1の仕切り部材との間で少なくとも形成されていることを特徴とする回転電機システム。
  3. 請求項2に記載の回転電機システムにおいて、
    前記電力変換器には、径方向に伸延し、かつ、前記熱交換器で冷却され前記電力変換器へ流入した冷却風の軸方向への通風を妨げ、該電力変換器を冷却し終えた冷却風を前記第1の回転電機と第2の回転電機間に案内する第2の仕切り部材が設置されていることを特徴とする回転電機システム。
  4. 請求項3に記載の回転電機システムにおいて、
    前記第1の回転電機と第2の回転電機が軸方向に並設され、これら両者間で、かつ、前記第2の仕切り部材の延長線上に第3の仕切り部材が設置されていることを特徴とする回転電機システム。
  5. 請求項2乃至4のいずれか1項に記載の回転電機システムにおいて、
    前記第1の仕切り部材には、前記第1及び第2の固定子に対応する位置付近に、前記熱交換器からの冷却風の一部を前記第1及び第2の回転電機に導く開口部が形成されていることを特徴とする回転電機システム。
  6. 請求項5に記載の回転電機システムにおいて、
    前記開口部は、軸方向に貫通し、かつ、周方向に所定の間隔をもって形成される複数の孔であることを特徴とする回転電機システム。
  7. 請求項5又は6に記載の回転電機システムにおいて、
    前記電力変換器が前記第1及び第2の回転子より内径側で、かつ、前記第1及び第2の回転子の軸方向中間に設置されると共に、前記電力変換器の軸方向両端には、軸方向に伸延し、かつ、前記熱交換器で冷却され前記電力変換器へ流入しないで前記第1及び第2の回転子に流入しようとする冷却風の径方向への通風を妨げ、その冷却風を前記電力変換器へ導く第4の仕切り部材が設置されていることを特徴とする回転電機システム。
  8. 請求項7に記載の回転電機システムにおいて、
    前記第4の仕切り部材の周囲に、該第4の仕切り部材と所定の間隔をもって冷却風の第2の通路を形成する少なくとも1つの第5の仕切り部材を設け、前記電力変換器を冷却し終えた冷却風を、前記第2の通路を介して前記第1及び第2の回転電機内に導くことを特徴とする回転電機システム。
  9. 請求項7又は8に記載の回転電機システムにおいて、
    前記第4の仕切り部材の前記第1及び第2の回転電機間に位置する部分が開いていることを特徴とする回転電機システム。
  10. 請求項4に記載の回転電機システムにおいて、
    前記電力変換器が前記第1及び第2の回転子より内径側で、かつ、前記第1の回転電機側若しくは前記第2の回転電機側のいずれかに設置されていることを特徴とする回転電機システム。
  11. 請求項10に記載の回転電機システムにおいて、
    前記電力変換器が設置されていない前記第1の回転電機側若しくは前記第2の回転電機側の空間は、冷却風が流れる通路を形成していることを特徴とする回転電機システム。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の回転電機システムにおいて、
    前記回転軸に接続され、前記熱交換器からの冷却風を機内に循環させるファンを備えていることを特徴とする回転電機システム。
  13. 風を受けて回転するロータと、該ロータに主軸を介して接続される請求項1乃至11のいずれか1項に記載の回転電機システムと、該回転電機システムを内部に収納するナセルと、該ナセルを支持するタワーとを備え、
    前記第1及び第2の回転電機は、前記ロータの回転力により回転すると共に、前記第1及び第2の回転電機の固定子巻線は、電力系統側に接続されていることを特徴とする風力発電システム。
JP2014549733A 2012-11-30 2012-11-30 回転電機システム及び風力発電システム Expired - Fee Related JP5808871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/081107 WO2014083688A1 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 回転電機システム及び風力発電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5808871B2 true JP5808871B2 (ja) 2015-11-10
JPWO2014083688A1 JPWO2014083688A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=50827358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549733A Expired - Fee Related JP5808871B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 回転電機システム及び風力発電システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5808871B2 (ja)
WO (1) WO2014083688A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117481A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 いすゞ自動車株式会社 モータージェネレーター

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538549B2 (ja) * 1984-05-21 1996-09-25 富士電機株式会社 二重電機子型回転電気機械の冷却空気用熱交換装置
JP2001339976A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nippon Koei Yokohama Works Co Ltd ブラシレス誘導発電機
WO2005046044A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-19 Varispeed Electric Motors Pty Ltd A variable speed power generator having two induction generators on a common shaft

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014083688A1 (ja) 2014-06-05
JPWO2014083688A1 (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740254B2 (ja) 水冷式風力発電装置及び風力発電装置の発電機冷却方法
US20130270937A1 (en) Wind turbine with improved cooling
JP2013110801A (ja) 回転電機システムまたは風力発電システム。
US10184451B2 (en) Wind-powered thermal power generation system
US20220021275A1 (en) Cooling of electrical machines
CN108539881B (zh) 一种提供多品质蒸汽的汽轮发电机组装置
US11387699B2 (en) Rotating cooling system for wind turbine generator
JP2013013303A (ja) 同期風力タービン発電機
JP5808871B2 (ja) 回転電機システム及び風力発電システム
JP2008067471A (ja) 回転電機および回転電機の冷却方法
Hildinger et al. Modern design for variable speed motor-generators-asynchronous (DFIM) and synchronous (SMFI) electric machinery options for pumped storage powerplants
JP7304010B2 (ja) エネルギー貯蔵システムおよび変動電力安定利用システム
JP5913618B2 (ja) 回転電機システム及び風力発電システム
JP2019037096A (ja) 永久磁石同期発電装置及び発電設備
CN110380575B (zh) 一种带有径流式散热风轮的自励同步发电机
JP2005348512A (ja) 回転電機
CN209982270U (zh) 一种带有径流式散热风轮的自励同步发电机
JP5852750B2 (ja) 回転電機システム及び風力発電システム
JP6325339B2 (ja) 回転電機システム及び風力発電システム
EP4266556A1 (en) Cooling circuit for an electric generator
US20220021276A1 (en) Cooling of electrical machines
US20220186712A1 (en) Armature for a wind turbine generator and related methods
CN108667218B (zh) 一种基于冷却液的无刷双馈电机自驱动冷却结构
Huang et al. Thermal Analysis of High Power Permanent Magnet Synchronous Wind Generator
WO2024049403A1 (en) Cooling system for a superconducting generator

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5808871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees