JP5808720B2 - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5808720B2 JP5808720B2 JP2012190659A JP2012190659A JP5808720B2 JP 5808720 B2 JP5808720 B2 JP 5808720B2 JP 2012190659 A JP2012190659 A JP 2012190659A JP 2012190659 A JP2012190659 A JP 2012190659A JP 5808720 B2 JP5808720 B2 JP 5808720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- acceleration
- wireless lan
- unit
- lan system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
表示部11は、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display)、又は有機ELパネル(Organic Electro−Luminescence panel)等の表示デバイスにより構成されている。表示部11には、文字、画像、記号又は図形等が表示される。
レシーバ13は、制御部18から送信される音声信号を音声に変換して出力する。
制御部18には、図2に示すように、X軸方向の加速度(図2中のA)と、Y軸方向の加速度(図2中のB)と、Z軸方向の加速度(図2中のC)と、各加速度を合成したベクトル値(図2中のD)が加速度センサ16の検出結果として送信されてくる。制御部18は、合成ベクトル値をロギングし、ロギングしたデータを分析して、携帯電話機1の状態を判別する。ロギングしたデータは、記憶部17に記憶される。
ステップST4において、制御部18は、基地局が見つかったか否かを判別する。制御部18は、この判定がYESの場合、ステップST5に処理を移す。制御部18は、この判別がNOの場合、ステップST1に処理を移す。
15 通信部
16 加速度センサ
18 制御部
Claims (4)
- 無線LANシステムにより通信を行う通信部と、
加速度を検出する加速度センサと、
前記無線LANシステムの基地局から受信する電波の電界強度を検出する検出部と、
前記加速度に基づいて携帯電子機器の移動量を算出する移動量算出部と、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づいて停止状態及び移動状態のうちいずれであるかを判別し、前記移動状態であると判別した場合において検出された前記電界強度が所定の閾値以下のとき、前記無線LANシステムによる通信を切断する制御部と、
を備え、
前記制御部は、所定時間内に前記移動量算出部により算出された移動量が所定値以上の場合、前記閾値を上昇させる携帯電子機器。 - 無線LANシステムにより通信を行う通信部と、
加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づいて停止状態及び移動状態のうちいずれであるかを判別し、前記移動状態であると判別した場合において前記無線LANシステムの基地局から受信する電波の電界強度が所定の閾値以下のとき、前記無線LANシステムによる通信を切断する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記加速度に基づいて携帯電子機器の移動量を算出し、
所定時間内に移動量算出部により算出された移動量が所定値以上の場合、前記閾値を上昇させる携帯電子機器。 - 無線LANシステムにより通信を行う第1通信部と、
前記無線LANシステム以外の他の通信システムにより通信を行う第2通信部と、
加速度を検出する加速度センサと、
前記無線LANシステムの基地局から受信する電波の電界強度を検出する検出部と、
前記加速度に基づいて携帯電子機器の移動量を算出する移動量算出部と、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づいて停止状態及び移動状態のうちいずれであるかを判別し、前記移動状態であると判別した場合において検出された前記電界強度が所定の閾値以下のとき、前記無線LANシステムによる通信を切断して、前記他の通信システムによる通信に切り替える制御部と、
を備え、
前記制御部は、所定時間内に前記移動量算出部により算出された移動量が所定値以上の場合、前記閾値を上昇させる携帯電子機器。 - 無線LANシステムにより通信を行う第1通信部と、
前記無線LANシステム以外の他の通信システムにより通信を行う第2通信部と、
加速度を検出する加速度センサと、
前記加速度センサにより検出された加速度に基づいて停止状態及び移動状態のうちいずれであるかを判別し、前記移動状態であると判別した場合において前記無線LANシステムの基地局から受信する電波の電界強度が所定の閾値以下のとき、前記無線LANシステムによる通信を切断して、前記他の通信システムによる通信に切り替える制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記加速度に基づいて携帯電子機器の移動量を算出し、
所定時間内に移動量算出部により算出された移動量が所定値以上の場合、前記閾値を上昇させる携帯電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190659A JP5808720B2 (ja) | 2012-08-30 | 2012-08-30 | 携帯電子機器 |
PCT/JP2013/073219 WO2014034808A1 (ja) | 2012-08-30 | 2013-08-29 | 携帯電子機器 |
US14/634,697 US9642072B2 (en) | 2012-08-30 | 2015-02-27 | Mobile electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190659A JP5808720B2 (ja) | 2012-08-30 | 2012-08-30 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014049909A JP2014049909A (ja) | 2014-03-17 |
JP5808720B2 true JP5808720B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=50609168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012190659A Active JP5808720B2 (ja) | 2012-08-30 | 2012-08-30 | 携帯電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5808720B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111757412B (zh) * | 2020-07-02 | 2023-01-31 | Oppo广东移动通信有限公司 | 网络切换方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007267128A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Toshiba Corp | 電子機器および通信制御方法 |
JP4889591B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2012-03-07 | パナソニック株式会社 | 無線通信端末およびその無線通信方法 |
EP2217023A4 (en) * | 2007-11-27 | 2014-05-07 | Sharp Kk | MOBILE STATION, WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, METHOD FOR CONTROLLING THE MOBILE STATION AND PROGRAM FOR CONTROLLING THE MOBILE STATION |
JP4352085B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2009-10-28 | 株式会社東芝 | 情報処理装置および切断制御方法 |
JP5191276B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2013-05-08 | アルパイン株式会社 | 狭域通信方法及び装置 |
-
2012
- 2012-08-30 JP JP2012190659A patent/JP5808720B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014049909A (ja) | 2014-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014157295A1 (ja) | 迷子捜索システム、記録媒体および迷子捜索方法 | |
US10237397B2 (en) | Electronic terminal with motion-based function restriction | |
EP3147628B1 (en) | Mobile device, control method, and non-transitory storage medium | |
US9642072B2 (en) | Mobile electronic device | |
JP6312990B2 (ja) | 携帯機器、並びに携帯機器の制御プログラム及び制御方法 | |
US9961504B2 (en) | Mobile device, control method, and non-transitory storage medium | |
JP5808720B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2015087201A (ja) | 電子機器 | |
WO2014185431A1 (ja) | 携帯機器、並びに携帯機器の制御プログラム及び制御方法 | |
JP5808364B2 (ja) | 携帯電子機器、並びに携帯電子機器の制御プログラム及び制御方法 | |
EP2999275B1 (en) | Portable electronic device | |
US10212665B2 (en) | Mobile device, control program therefor, and control method therefor | |
JP6302462B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
US10509401B2 (en) | Information processing device and information processing method | |
US10605825B2 (en) | Electronic device, correction control method and non-transitory storage medium | |
JP2013243579A (ja) | 通信機器及び通信システム | |
KR20080013404A (ko) | 이동통신 단말기의 위치 측정 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5808720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |