JP5800477B2 - drill - Google Patents
drill Download PDFInfo
- Publication number
- JP5800477B2 JP5800477B2 JP2010176946A JP2010176946A JP5800477B2 JP 5800477 B2 JP5800477 B2 JP 5800477B2 JP 2010176946 A JP2010176946 A JP 2010176946A JP 2010176946 A JP2010176946 A JP 2010176946A JP 5800477 B2 JP5800477 B2 JP 5800477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drill
- cutting edge
- outer peripheral
- cutting
- cutting blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B51/00—Tools for drilling machines
- B23B51/02—Twist drills
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2251/00—Details of tools for drilling machines
- B23B2251/04—Angles, e.g. cutting angles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B2251/00—Details of tools for drilling machines
- B23B2251/14—Configuration of the cutting part, i.e. the main cutting edges
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
Description
本発明は、穴の高速加工に適したドリルに関する。 The present invention relates to a drill suitable for high-speed machining of holes.
従来より、金属材料などに穴加工を行うために、先端に切刃が形成され、外周部に螺旋状に形成された切屑排出溝を備えたツイストドリルが広く使用されている。このようなドリルによれば、このドリルを回転させ、切刃によって金属材料などの被削材を切削し、切刃によって切削された切屑を、切屑排出溝を介して穴の外部に排出することにより穴加工を行うことができる。
近年、高速で穴加工を行うニーズが増大しているが、ドリルの送り量を増大させると、切刃、特に切刃の外周端部に大きな負荷がかかり、ドリルが欠損しやすいという問題があった。そこで、例えば、特許文献1には、切刃外周にコーナー切れ刃を形成して、外周端部の強度を向上させることにより切刃の強度を向上させたツイストドリルが開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to drill holes in a metal material or the like, a twist drill having a cutting edge formed at the tip and a chip discharge groove formed in a spiral shape on the outer periphery has been widely used. According to such a drill, the drill is rotated, a work material such as a metal material is cut by the cutting blade, and the chips cut by the cutting blade are discharged to the outside of the hole through the chip discharge groove. Can be drilled.
In recent years, there has been an increasing need for drilling at high speeds. However, increasing the feed rate of a drill places a large load on the cutting edge, especially the outer peripheral edge of the cutting edge, and the drill tends to break. It was. Therefore, for example, Patent Document 1 discloses a twist drill in which the corner cutting edge is formed on the outer periphery of the cutting edge and the strength of the outer peripheral end portion is improved to improve the strength of the cutting edge.
しかし、切刃の強度を向上させるためにコーナー切れ刃を大きく形成すると、切屑が外周方向に向かって排出されるため、切屑が穴の壁面にぶつかって熱を発生したり、外部に排出されにくくなったりして、ドリルに大きな抵抗が加わり、切削性能の低下、ドリルの折損などが生じ、ドリルの寿命が短くなってしまう。そのため、ドリルの送り量を増大させることができず、十分に高速な穴加工を行うことができないという問題があった。 However, if the corner cutting edge is made large in order to improve the strength of the cutting edge, the chips are discharged toward the outer circumference, so that the chips hit the wall surface of the hole and generate heat or are not easily discharged to the outside. As a result, a large resistance is applied to the drill, cutting performance is degraded, the drill is broken, and the life of the drill is shortened. For this reason, there is a problem that the feed amount of the drill cannot be increased and the sufficiently high-speed drilling cannot be performed.
そこで、本発明は、切刃強度を向上させるとともに、切屑の排出方向を穴上方向に制御して効率よく排出されるようにすることにより高速加工が可能で長寿命なドリルを実現することを目的とする。 Therefore, the present invention realizes a long-life drill capable of high-speed machining by improving the cutting edge strength and controlling the chip discharge direction to the upward direction of the hole so that it is efficiently discharged. Objective.
この発明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、ドリルの外周部に切屑排出溝が形成され、切屑排出溝の内周面のすくい面とドリル先端に形成された逃げ面とにより稜線部に切刃が形成されたドリルにおいて、切刃は、外周方向に向かって、ドリルの回転方向後方に向かって後退して形成されており、ドリル先端を正面視したときの切刃の外周端部における径方向のすくい角αが−50°≦α≦−15°であるとともに、切刃の先端角は中央部が最大であり、切刃の外周端部からの幅Wが0.2D≦W≦0.4D(D:ドリルの直径)を満足する領域において先端角βが50°≦β≦110°であるように形成されている、という技術的手段を用いる。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, in the invention described in claim 1, a chip discharge groove is formed in the outer peripheral portion of the drill, and the relief formed in the rake face of the inner peripheral surface of the chip discharge groove and the drill tip. In a drill in which a cutting edge is formed in the ridge line portion by the surface, the cutting edge is formed to recede toward the rear in the rotation direction of the drill toward the outer circumferential direction, and the cutting when the drill tip is viewed from the front. The rake angle α in the radial direction at the outer peripheral edge of the blade is −50 ° ≦ α ≦ −15 °, the tip angle of the cutting blade is the largest at the center, and the width W from the outer peripheral edge of the cutting blade is The technical means that the tip angle β is formed to satisfy 50 ° ≦ β ≦ 110 ° in a region satisfying 0.2D ≦ W ≦ 0.4D (D: diameter of the drill) is used.
請求項1に記載の発明によれば、切刃を、外周方向に向かって、ドリルの回転方向後方に向かって後退して形成し、ドリル先端を正面視したときの切刃の外周端部における径方向のすくい角αが−50°≦α≦−15°であるように構成することにより、被削材と切刃との接触長さを長くして切刃の単位長さ当りの負荷を低減するとともに、切刃の外周端部の強度を向上させることができる。
また、切刃の先端角は中央部が最大であり、切刃の外周端部からの幅Wが0.2D≦W≦0.4D(D:ドリルの直径)を満足する領域において先端角βが50°≦β≦110°であるように構成することにより、切屑の排出方向を穴上方向に制御して効率よく排出されるようにすることができる。
これにより、切刃強度を向上するとともに、切屑を効率的に排出することができるので、ドリルの送り量を増大させることが可能となり、高速加工が可能で長寿命なドリルとすることができる。
According to the first aspect of the present invention, the cutting edge is formed by retreating toward the rear in the rotation direction of the drill toward the outer circumferential direction, and at the outer peripheral end of the cutting edge when the front end of the drill is viewed from the front. By configuring the rake angle α in the radial direction to be −50 ° ≦ α ≦ −15 °, the contact length between the work material and the cutting blade is increased, and the load per unit length of the cutting blade is reduced. While reducing, the intensity | strength of the outer peripheral edge part of a cutting blade can be improved.
Further, the tip angle of the cutting edge is maximum at the center, and the tip angle β is in a region where the width W from the outer peripheral end of the cutting edge satisfies 0.2D ≦ W ≦ 0.4D (D: diameter of the drill). Is configured to satisfy 50 ° ≦ β ≦ 110 °, the chip can be discharged efficiently by controlling the chip discharging direction to the upward direction of the hole.
As a result, the strength of the cutting edge can be improved and the chips can be efficiently discharged, so that the feed amount of the drill can be increased, and a high-speed machining and long-life drill can be achieved.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のドリルにおいて、前記切刃の外周端部に面取りされたチャンファー部を備え、チャンファー部の幅Lが0.05D≦L≦0.3Dである、という技術的手段を用いる。 According to a second aspect of the present invention, in the drill according to the first aspect, the chamfer portion is chamfered at the outer peripheral end portion of the cutting blade, and the width L of the chamfer portion is 0.05D ≦ L ≦ 0. Use technical means of 3D.
本発明のドリルでは、切屑の排出方向を穴上方向に制御して効率よく排出されるようにすることができるので、請求項2に記載の発明のように、従来のドリルよりも幅が広いチャンファー部を設けることができる。これにより、切刃の外周端部の強度を更に向上させることができるので、高速加工が可能で長寿命なドリルとすることができる。 In the drill of the present invention, the chip discharge direction can be controlled in the hole upward direction so as to be efficiently discharged, so that the width is wider than the conventional drill as in the invention of claim 2. A chamfer part can be provided. Thereby, since the intensity | strength of the outer peripheral edge part of a cutting blade can be improved further, it can be set as a long-life drill which can be processed at high speed.
請求項3に記載の発明では、請求項1または請求項2に記載のドリルにおいて、前記切刃は、ドリルの外周方向に向かうに従い先端角及び径方向のすくい角が小さくなる複数の直線状の切刃により構成されている、という技術的手段を用いる。 According to a third aspect of the present invention, in the drill according to the first or second aspect, the cutting blade has a plurality of linear shapes in which the tip angle and the rake angle in the radial direction become smaller toward the outer peripheral direction of the drill. The technical means of being constituted by a cutting blade is used.
請求項3に記載の発明のように、切刃を複数の直線状の切刃により構成することにより、ドリルの製造及び使用後の切刃の再研磨を容易にすることができる。 According to the third aspect of the present invention, when the cutting blade is constituted by a plurality of linear cutting blades, it is possible to facilitate re-polishing of the cutting blade after manufacturing and use of the drill.
本発明のドリルについて、図を参照して説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。 The drill of this invention is demonstrated with reference to figures. In addition, this invention is not limited to the following embodiment.
図1に示すように、軸線回りに回転され穴加工を行うドリル1は、外周部の軸線方向にらせん状に形成された一対の切屑排出溝11と、切屑排出溝11のすくい面11aとドリル先端に形成された逃げ面(本実施形態では、第1逃げ面12、第2逃げ面13)とにより稜線部に所定の先端角を有する切刃14が形成されている。
As shown in FIG. 1, a drill 1 that rotates around an axis and drills a hole includes a pair of chip discharge grooves 11 formed in a spiral shape in the axial direction of the outer peripheral portion, a rake face 11 a of the chip discharge groove 11, and a drill A
ドリル1の先端中央には、第1逃げ面12が交差することによりチゼルエッジ15が形成されている。また、切刃14の先端部の内周側には、すくい面11aの内壁面が切り欠かれてシンニング部16が形成されている。
A
切刃14の外周面には、マージン部17と、マージン部17よりも外径が一段小さくされた二番取り面18が形成されている。
On the outer peripheral surface of the
切刃14は、ドリルの外周方向に向かうに従い径方向のすくい角が小さくなるように、ドリルの回転方向後方に向かって後退して形成されている。本実施形態では、切刃14は、直線状に形成された複数の切刃が連なって構成されており、中心側から、第1逃げ面12とすくい面11aとにより形成される第1切刃14a、第2逃げ面13とすくい面11aとにより形成される第2切刃14bが設けられている。
ここで、切刃14を複数の直線状の切刃により構成することにより、ドリルの製造及び使用後の切刃の再研磨を容易にすることができる。
The
Here, by constituting the
切刃14の外周端部には、ドリルの回転方向後方に向かって面取りされたチャンファー部19が形成されている。チャンファー部19は、径方向のすくい角αが−50°≦α≦−15°を満足するように形成されている。また、チャンファー部の幅Lは、ドリルの直径Dに対し、0.05D≦L≦0.3Dとなるように形成されている。
ここで、チャンファー部19を形成しない場合には、切刃14は外周端部における径方向のすくい角αが上記の条件を満足するように形成されている。
A
Here, when the
切刃14は、ドリルの外周方向に向かうに従い先端角が小さくなるように形成されている。本実施形態では、第1切刃14aの先端角θは118°〜150°に形成されている。
また、切刃14は、切刃の外周端部からの幅Wが0.2D≦W≦0.4D(D:ドリルの直径)を満足する領域において先端角βが50°≦β≦110°であるように構成されている。
本実施形態では、第2切刃14b及びチャンファー部19(切刃14の外周端部からの幅Wの領域)が上記領域に相当する。
The
Further, the
In this embodiment, the
切刃14は、外周方向に向かってドリルの回転方向後方に向かって後退して形成することにより、被削材と切刃14との接触長さを長くして切刃の単位長さ当りの負荷を低減することができる。
すくい角αが大きすぎると外周端部の欠損などを防止する効果が低減し、すくい角αが小さすぎると切削抵抗が増大するため、−50°≦α≦−15°、好ましくは−40°≦α≦−20°であるように構成することが好適である。
The
If the rake angle α is too large, the effect of preventing the outer peripheral edge from being lost is reduced, and if the rake angle α is too small, the cutting resistance increases, so −50 ° ≦ α ≦ −15 °, preferably −40 °. It is preferable to configure so that ≦ α ≦ −20 °.
本発明のドリル1では、後述のように切屑の排出方向を穴上方向に制御して効率よく排出されるようにすることができるので、従来のドリルよりも幅Lが広いチャンファー部19を設けることができる。これにより、切刃14の外周端部の強度を更に向上させることができる。
チャンファー部19の幅Lが小さすぎると外周端部の欠損などを防止する効果が低減し、幅Lが大きすぎると切削抵抗が増大するため、幅Lはドリル1の直径Dに対し、0.05D≦L≦0.3Dとなるように形成することが好適である。
In the drill 1 of the present invention, the
If the width L of the
本実施形態において、径方向のすくい角が負の値となる領域は、第1切刃14a、第2切刃14b及びチャンファー部19が相当する。径方向のすくい角が負の値となる領域では、切屑が外周方向に向かって排出されるが、切刃の外周端部からの幅Wが0.2D≦W≦0.4D(D:ドリルの直径)を満足する領域において先端角βが50°≦β≦110°、好ましくは60°≦β≦100°であるように構成することにより、切屑の排出方向を穴上方向に制御して効率よく排出されるようにすることができる。
ここで、先端角βが50°未満であると、切屑が中心方向に排出されやすくなるとともに、切刃が長くなるため切削抵抗が増大してしまう。
また、先端角βが100°を超えても、切屑を穴面上方へ排出する作用が小さくなる。
In the present embodiment, the region where the rake angle in the radial direction has a negative value corresponds to the
Here, if the tip angle β is less than 50 °, the chips are easily discharged in the central direction, and the cutting edge becomes longer, so that the cutting resistance increases.
Moreover, even if the tip angle β exceeds 100 °, the action of discharging chips to the upper surface of the hole surface becomes small.
これにより、切刃14の強度を向上するとともに、切屑を効率的に排出することができ、ドリルの送り量を増大させることができるので、高速加工が可能で長寿命なドリルとすることができる。また、切屑が切屑排出溝11を通して効率よく排出されるため、切屑排出溝11を大きくしなくてもよいので、芯厚を大きくしてドリル1の剛性を高めることができる。これにより、ドリル1の寿命を長くすることができる。
Thereby, while improving the intensity | strength of the
(変更例)
上述の実施形態では、切刃14が第1切刃14a及び第2切刃14bからなり、チャンファー部19が形成された構成を例示したが、これに限定されるものではない。
例えば、切刃14は、ドリル1の外周方向に向かうに従い先端角β及び径方向のすくい角αが小さくなるような3以上の直線状の切刃により構成してもよい。
また、切刃14は、回転方向に凸な円弧や滑らかな曲線により形成することができる。これによれば、切刃14に角部がないため応力集中が小さく、切刃14の長さが長くなるので、切刃14の強度を向上させることができる。この場合、チャンファー部19を形成しなくてもよい。
先端角βが連続的に減少するような曲線状に形成することもできる。この場合、先端角βが110°以下になる箇所から外方が幅Wの領域に相当する。
(Example of change)
In the above-described embodiment, the configuration in which the
For example, the
Further, the
It can also be formed in a curved shape in which the tip angle β continuously decreases. In this case, the outer side corresponds to the region having the width W from the point where the tip angle β is 110 ° or less.
(実施例1)
本発明の実施例に係るドリルと従来のドリルとを使用して穴加工を行い、各ドリルの寿命を評価した。
(Example 1)
Hole drilling was performed using a drill according to an example of the present invention and a conventional drill, and the life of each drill was evaluated.
実施例のドリルは、上述の実施形態におけるドリル1において、直径Dが1mm、すくい角αが−38°、第1切刃14aの先端角θが140°、第2切刃14bの先端角βが90°、チャンファー部19の幅Lが0.13mm(0.13D)としたものを用いた。また、比較例のドリルとして、チャンファー部が形成されていない直線状の切刃からなり、先端角120°のツイストドリルを用いた。
The drill of the example is the same as the drill 1 in the above embodiment, the diameter D is 1 mm, the rake angle α is −38 °, the tip angle θ of the
被削材はS50Cを用い、直径1mm、深さ4mmの穴加工を行い、加工が可能であった穴数により寿命を評価した。加工条件及び寿命を表1に示す。
高速加工条件として、送り量を一般的な加工条件として採用されている0.05mm/revの2倍の0.1mm/revとした。
実施例1及び比較例1は同一加工条件であり、実施例2は回転数を増大させた条件である。
S50C was used as a work material, a hole having a diameter of 1 mm and a depth of 4 mm was performed, and the life was evaluated based on the number of holes that could be processed. Table 1 shows the processing conditions and life.
As high-speed machining conditions, the feed amount was set to 0.1 mm / rev, which is twice the 0.05 mm / rev adopted as general machining conditions.
Example 1 and Comparative Example 1 are the same processing conditions, and Example 2 is a condition in which the number of rotations is increased.
従来のドリルによれば、比較例1に示すように3000穴の加工により刃先が欠損し加工できなくなった。一方、本発明のドリルによれば、実施例1、2に示すように17000穴以上の加工が可能であり、大幅に寿命が長くなった。
また、1穴当たりの加工時間は従来加工条件では2秒程度必要であったが、0.4秒以内と大幅に短縮することができた。
According to the conventional drill, as shown in Comparative Example 1, the cutting edge was lost due to the processing of 3000 holes, and it was impossible to process. On the other hand, according to the drill of the present invention, as shown in Examples 1 and 2, processing of 17,000 holes or more was possible, and the life was significantly prolonged.
Further, the machining time per hole required about 2 seconds under the conventional machining conditions, but it was able to be significantly reduced to within 0.4 seconds.
以上より、本発明のドリルは、高速加工条件において従来のドリルよりも長寿命であることが確認された。 From the above, it was confirmed that the drill of the present invention has a longer life than conventional drills under high-speed machining conditions.
[実施形態の効果]
本発明のドリルによれば、切刃14を、外周方向に向かって、ドリル1の回転方向後方に向かって後退して形成し、切刃14の外周端部における径方向のすくい角αが−50°≦α≦−15°であるように構成することにより、被削材と切刃14との接触長さを長くして切刃14の単位長さ当りの負荷を低減するとともに、切刃14の外周端部の強度を向上させることができる。
また、切刃の外周端部からの幅Wが0.2D≦W≦0.4D(D:ドリルの直径)を満足する領域において先端角βが50°≦β≦110°であるように構成することにより、切屑の排出方向を穴上方向に制御して効率よく排出されるようにすることができる。
これにより、切刃強度を向上するとともに、切屑を効率的に排出することができるので、ドリルの送り量を増大させることが可能となり、高速加工が可能で長寿命なドリルとすることができる。
[Effect of the embodiment]
According to the drill of the present invention, the
The tip angle β is 50 ° ≦ β ≦ 110 ° in a region where the width W from the outer peripheral end portion of the cutting edge satisfies 0.2D ≦ W ≦ 0.4D (D: diameter of the drill). By doing so, it is possible to control the chip discharge direction in the upward direction of the hole so as to be discharged efficiently.
As a result, the strength of the cutting edge can be improved and the chips can be efficiently discharged, so that the feed amount of the drill can be increased, and a high-speed machining and long-life drill can be achieved.
1…ドリル
11…切屑排出溝
11a…すくい面
12…第1逃げ面
13…第2逃げ面
14…切刃、
14a…第1切刃
14b…第2切刃
15…チゼルエッジ
16…シンニング部
17…マージン部
18…二番取り面
19…チャンファー部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Drill 11 ... Chip discharge groove 11a ... Rake face 12 ...
14a ...
Claims (3)
切刃は、外周方向に向かって、ドリルの回転方向後方に向かって後退して形成されており、
ドリル先端を正面視したときの切刃の外周端部における径方向のすくい角αが−50°≦α≦−15°であるとともに、
切刃の先端角は中央部が最大であり、切刃の外周端部からの幅Wが0.2D≦W≦0.4D(D:ドリルの直径)を満足する領域において先端角βが50°≦β≦110°であるように形成されていることを特徴とするドリル。 In a drill in which a chip discharge groove is formed in the outer peripheral portion of the drill, and a cutting edge is formed in the ridge line portion by a scoop surface of the inner peripheral surface of the chip discharge groove and a flank surface formed at the tip of the drill,
The cutting edge is formed to recede toward the rear in the rotation direction of the drill toward the outer circumferential direction,
The rake angle α in the radial direction at the outer peripheral end of the cutting edge when the drill tip is viewed from the front is −50 ° ≦ α ≦ −15 °,
The tip angle of the cutting edge is maximum at the center, and the tip angle β is 50 in a region where the width W from the outer peripheral end of the cutting edge satisfies 0.2D ≦ W ≦ 0.4D (D: diameter of the drill). A drill characterized in that it is formed such that ° ≦ β ≦ 110 °.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176946A JP5800477B2 (en) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | drill |
PCT/JP2011/004386 WO2012017645A1 (en) | 2010-08-06 | 2011-08-03 | Drill |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176946A JP5800477B2 (en) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | drill |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012035359A JP2012035359A (en) | 2012-02-23 |
JP2012035359A5 JP2012035359A5 (en) | 2013-09-19 |
JP5800477B2 true JP5800477B2 (en) | 2015-10-28 |
Family
ID=45559166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010176946A Expired - Fee Related JP5800477B2 (en) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | drill |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5800477B2 (en) |
WO (1) | WO2012017645A1 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6236851B2 (en) * | 2013-04-19 | 2017-11-29 | 株式会社不二越 | drill |
JP6294095B2 (en) * | 2014-02-21 | 2018-03-14 | 京セラ株式会社 | Drill and method of manufacturing cut product using the same |
KR102434577B1 (en) * | 2015-05-08 | 2022-08-19 | 대구텍 유한책임회사 | Cutting tool |
CN209849949U (en) * | 2018-01-29 | 2019-12-27 | 米沃奇电动工具公司 | Drill bit |
DE202018103219U1 (en) * | 2018-06-08 | 2019-06-12 | Zcc Cutting Tools Europe Gmbh | drilling |
CN209157232U (en) | 2018-10-09 | 2019-07-26 | 米沃奇电动工具公司 | Drill bit |
JP7375329B2 (en) * | 2019-04-17 | 2023-11-08 | 三菱マテリアル株式会社 | Drill |
WO2022025015A1 (en) * | 2020-07-27 | 2022-02-03 | 三菱マテリアル株式会社 | Drill |
EP4414110A1 (en) * | 2023-02-13 | 2024-08-14 | AB Sandvik Coromant | Drill |
WO2024176439A1 (en) * | 2023-02-24 | 2024-08-29 | 三菱マテリアル株式会社 | Drill |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59166405A (en) * | 1983-03-07 | 1984-09-19 | Daijietsuto Kogyo Kk | Drill |
GB2184046B (en) * | 1985-12-13 | 1990-01-24 | Skf & Dormer Tools | Twist drill |
JPH02198707A (en) * | 1989-01-24 | 1990-08-07 | Masao Kubota | Drill |
JP3461538B2 (en) * | 1993-09-14 | 2003-10-27 | 三菱マテリアル神戸ツールズ株式会社 | Super hard drill |
JP3534839B2 (en) * | 1994-09-12 | 2004-06-07 | オーエスジー株式会社 | Drill for composite material processing |
JP2000198011A (en) * | 1998-10-27 | 2000-07-18 | Nachi Fujikoshi Corp | Twist drill |
JP2003205412A (en) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Nachi Fujikoshi Corp | Tri-flute drill |
KR20030084082A (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-01 | 고성림 | Step drill for burr minimization in drilling |
JP2005153023A (en) * | 2002-09-05 | 2005-06-16 | Hitachi Tool Engineering Ltd | Drill for deep hole boring |
US7575401B1 (en) * | 2004-11-18 | 2009-08-18 | Precorp, Inc. | PCD drill for composite materials |
-
2010
- 2010-08-06 JP JP2010176946A patent/JP5800477B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-03 WO PCT/JP2011/004386 patent/WO2012017645A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012035359A (en) | 2012-02-23 |
WO2012017645A1 (en) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5800477B2 (en) | drill | |
JP5958277B2 (en) | End mill with coolant hole | |
JP6589462B2 (en) | Drill | |
JP5828217B2 (en) | drill | |
JP5823840B2 (en) | Drill and cutting method | |
JP6086171B2 (en) | drill | |
US8690493B2 (en) | End mill | |
JP2010105093A (en) | Ball end mill | |
WO2015029850A1 (en) | End mill with coolant hole | |
JP2008264964A (en) | Rotary cutting tool | |
JP2013188843A (en) | Ball end mill comprising coolant hole | |
JP2016078209A (en) | drill | |
JP4125909B2 (en) | Square end mill | |
JP2006212744A (en) | End mill | |
JP2014231115A (en) | End mill | |
JP2010201565A (en) | End mill | |
JP2013202748A (en) | End mill | |
JP2009178787A (en) | Drill, cutting insert for drill, and cutting method | |
JP2006015418A (en) | End mill for longitudinal feed machining | |
JP6825400B2 (en) | Taper ball end mill | |
JP3686022B2 (en) | Drilling tool with coolant hole | |
JP2005177891A (en) | Drill | |
JP2021151681A (en) | Drill | |
JP6447566B2 (en) | Drilling tool | |
JP2010173056A (en) | Roughening end mill |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5800477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |